2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HDDの価格変動に右往左往するスレ 164プラッタ

1 :Socket774 :2021/12/25(土) 15:00:57.56 ID:6eLl7ozQ0.net
HDDの価格変動に関するスレです

HDDメーカー

Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
https://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 163プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1638450519/

関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.212
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1639656505/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634422855/
Seagate製HDD友の会 Part108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612340136/
【東芝】TOSHIBA HDD Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1639360174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :Socket774 :2022/01/12(水) 04:59:02.37 ID:9d6VEKky0.net
ってもクレードルの内部配線が6Aに対応してないと燃えるんちゃうん?
知らんけど

954 :Socket774 :2022/01/12(水) 05:18:12.58 ID:dUPMOZyO0.net
>>953
確かにそうだが、
6aくらいはいけるっしょ?
無理なん?

955 :Socket774 :2022/01/12(水) 05:46:28.13 ID:9d6VEKky0.net
極細配線とか接続されてる電子部品が6A対応してなきゃ焦げるだろうね

956 :Socket774 :2022/01/12(水) 05:51:26.56 ID:9d6VEKky0.net
と言っても常時6Aじゃなくて一瞬6Aならまぁ、影響は軽微かもな
ダメージは入ると思うけど、壊れるほどではないかも
まぁ、結局設計や機器の耐久性によるとしか言えない

957 :Socket774 :2022/01/12(水) 06:31:19.56 ID:9d6VEKky0.net
日本製なら2A対応を謡ってる部品は実は4Aまで普通に行けるけど、
安定性考えて2Aで出してるみたいなとこもあるけど、
中国製は2Aと言ったらMAX2Aしかないのが殆ど
ロットによっては1Aとかもある訳で、普通は3倍くらい見積もって0.6で運用とかする

そこに6Aとか流す訳で、まぁ、自己責任だと思うw
スピンアップに気を付けて使えば良いんじゃないかな
使えてる人もいるっぽいし

958 :Socket774 :2022/01/12(水) 06:35:45.69 ID:qSl/knuQ0.net
何アンペア流すかは搭載したハードディスク次第だよね
搭載出来る数のハードディスクが必要とした電力で壊れるのはおかしい

959 :Socket774 :2022/01/12(水) 08:17:00.25 ID:dUPMOZyO0.net
付属の3aなので5aにするわ

960 :Socket774 :2022/01/12(水) 10:27:27.15 ID:dUPMOZyO0.net
なんや調べたら、最近のsataHDDは、スタッガードスピンアップ機能が標準で導入されていて、よほど古いHDDじゃない限り、同時にスピンアップして高電力を消費することはないってさ
つまり1台分の消費電力で、だいじょうぶやんけ

ほんまかしらんけどなwwwwwwwwwwwww

961 :Socket774 :2022/01/12(水) 10:52:44.67 ID:jFZEFf2ld.net
最近のPCのSATAコントローラーはスタッガードスピンアップに対応しているんだ

962 :Socket774 :2022/01/12(水) 11:06:14.69 ID:wl2sCYBO0.net
>>960
Stagger Lee threw seven
Billy swore that he threw eight

963 :Socket774 :2022/01/12(水) 13:28:53.88 ID:6uztBInOd.net
>>961
単純に認識順に起動してるだけかも
スピンアップ完了待たないとアイドル電流まで落ちないはず

964 :Socket774 :2022/01/12(水) 13:50:54.81 ID:9d6VEKky0.net
まぁ、大昔のSCSIハードディスクにはあったよな
ドライブ側に設定ジャンパがあった
SATAでは省略されてんのかな

965 :Socket774 :2022/01/12(水) 14:26:47.25 ID:NjHun/bg0.net
マザーのコントローラがStaggered Spinupに対応してたら
UEFIのメニューに設定項目があるんじゃないの?

966 :Socket774 :2022/01/12(水) 14:51:46.81 ID:muo+h85t0.net
SCSIの数珠繋ぎ懐かしいな
ケーブルがやたら高かった記憶がある

967 :Socket774 :2022/01/12(水) 14:58:38.91 ID:kNA5V1uaa.net
ターミネーターを忘れてててえらいことになった思い出

968 :Socket774 :2022/01/12(水) 14:59:26.02 ID:N0pAZ7x4M.net
EIDEでもマスター、スレーブのジャンパあったよな

969 :Socket774 :2022/01/12(水) 16:48:50.66 ID:Tl4XIzy70.net
WD80EAZZ普通にアマジョンにあるやん

970 :Socket774 :2022/01/12(水) 21:08:15.00 ID:1XOlzJlL0.net
次スレ立てといた
自作板って即死あった?

HDDの価格変動に右往左往するスレ 165プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1641989142/

971 :Socket774 :2022/01/12(水) 21:18:19.18 ID:DSGx5Simd.net
青8Tもうちょい下がれー

972 :Socket774 :2022/01/12(水) 21:42:14.46 ID:wY3xx/Q00.net
>>914
ノートPCにHDDケースをUSB接続すると露骨に初期動作が遅かったりする
大電力が使えるというのはデスクトップPCの数少ない利点だというのを実感した

973 :Socket774 :2022/01/12(水) 21:52:03.56 ID:VB8Trvmd0.net
CMR採用8TB HDDの新モデル「WD Blue WD80EAZZ」を買ってみた、コスパは最強?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

974 :Socket774 :2022/01/12(水) 22:11:59.72 ID:ZBysYsGNd.net
ラベルが若干投げやりっぽい

975 :Socket774 :2022/01/12(水) 22:59:00.77 ID:xQgIbLjU0.net
ヤフショの方は全然復活しねーなー

976 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:39:16.01 ID:dUPMOZyO0.net
>>963
ロジテック製品はその可能性高いらしいね。
公式でSSUは未対応ってサポートに言われたらしいが、ガチャベイで同時起動することがないらしい

ただこういうのって中身の本体は全部中国で作られて同じみたいで、外側だけ作ってるところ多いみたいで、ロジテックも理解してしなくて、これは明らかにSSUだという声もある

977 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:41:41.00 ID:dUPMOZyO0.net
>>964
10年くらい前から、基本的にSataIIから最近のHDDやホスト側の製品すべてに標準装備されているらしい
今時、SSUがないのはあり得ないらしい。
WDが最後まで導入に抵抗してたみたいだが、7年くらい前からそのWDのHDDにもスタッガードスピンアップが導入されてるらしい
見えないだけみたい
オフにする方法もあるらしいが

978 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:44:05.90 ID:dUPMOZyO0.net
ちなみに、WDが最後までなぜ導入に抵抗してたかというと、
WDは意図的に消費電力を抑えてて製品化することに力をいれてて、必要アンペアが他のメーカーよりも平均で低い
なのでWD側としては、うちの製品はそんなの必要ないくらい消費電量低いので問題なし、そのための機能も追加している、その機能をいれるというコスト的にデメリットしかないから抵抗してたみたい
なので、WDは伝統的に消費電力が低い

979 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:46:19.10 ID:dUPMOZyO0.net
と思ったら、こっちのスレにも同じようなこと書いてるやついた。




165不明なデバイスさん (ワッチョイ)2022/01/12(水) 23:35:15.40ID:m9y7eyd70
そう
全く関係ない

スタッガートスピンアップの機能自体はクソ安い\800で買えるようなSATAカードに載ってるASM1061ですらサポートされてる
https://i.imgur.com/AtdGOrS.png

980 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:47:37.20 ID:dUPMOZyO0.net
つまり同時起動なんてふつうはありえないが、何かの拍子にSSUが聞かなくてタイミングとかの関係で、消費電力があがって3aアダプタとか2aアダプタとかの場合、RAW化すんじゃね?

981 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:49:35.39 ID:Fq78D/F/M.net
今は海門の方が低いんじゃね?

982 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:49:48.72 ID:qSl/knuQ0.net
USBの製品がスタッガード対応してるとは限らないよね

983 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:51:55.10 ID:PA1isUxa0.net
らしいおじさんはもうその辺に

984 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:07:21.09 ID:9Zg8cPcxM.net
そうだぞ
そろそろ右往左往しろよ

985 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:39:12.89 ID:BWbLHxd00.net
>>981
どうかな?
ここのスレで妙に海門もちあげるやついるよな?
そんなことしても、海門なんて地雷買うやつ増えねーよ
故障率高い、消費電力バカ食いで有名なんだから

986 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:39:50.04 ID:BWbLHxd00.net
>>983
おめーしつけーよ
粘着レスすんじゃねーよ
ガチで

987 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:40:33.32 ID:BWbLHxd00.net
>>982
USBじゃなくて基盤の話

988 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:51:12.01 ID:aU2quclc0.net
>>987
ハードディスクの基盤は周りにいくつ他のHDDがあって自分は何番目とか判断できないよね
だからスタンドやケース側が対応させてるか次第じゃないかな

989 :Socket774 :2022/01/13(木) 01:16:45.38 ID:BWbLHxd00.net
>>988
逆だろ
ケースや周り作ってる人は対応するかしないさえも把握してないんだとおもう
基盤は全部同じなんだと思うね
だから実際はSSUに対応しているにもかかわらずロジテック側は理解してないんだろうな

990 :Socket774 :2022/01/13(木) 01:35:51.47 ID:aU2quclc0.net
>>989
基盤てどこの基盤?
スタッガードスピンアップさせようとしたら繋がってるHDD全部を把握出来る何かがコントロールしてスピンアップ開始の信号をそれぞれに出さないと出来ないよね?
HDDがSSUに対応してるってのは単に電気が来てもそのコントロールしてる何か側からの信号が来るまで待てが出来る程度の話だろうし

991 :Socket774 :2022/01/13(木) 01:36:10.79 ID:3k8ppWDb0.net
基板警察

992 :Socket774 :2022/01/13(木) 01:54:57.14 ID:u8d/96/60.net
基地外警察に見えた

993 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:37:37.03 ID:CwzE16Cb0.net
一瞬電気食うのはケーブルにコンデンサ追加でいい

994 :Socket774 :2022/01/13(木) 03:32:53.83 ID:/p0Nh0ga0.net
スタッガードスピンアップはSATAの電源ピン11番で制御する
GNDになっていれば無効で電源入れた瞬間にスピンアップ開始する
自作用電源から出てるケーブルは基本的にGNDに接続されてるので使えない

NASは当然電源も基板に付いてるので基本的に有効になってると思う

外付けケースは製品によるだろうが、
適当に動画見た感じだと2台くらいのは無効で同時起動が多いようだな

なのでインターフェイスや変換チップ、HDDは基本的に対応してるが、
無効になってれば当然使えない

995 :Socket774 :2022/01/13(木) 04:32:33.82 ID:HqYqhVwD0.net
raid01でしばらく放置して止まってるのにアクセスしたりなんかすると、まぁ、両方逝きそうな感じはあるよな
結局コントローラー次第か 安物とかだとダメそうだな

996 :Socket774 :2022/01/13(木) 06:54:27.20 ID:Oy/+9u6K0.net
次スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 165プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1641989142/

997 :Socket774 :2022/01/13(木) 07:30:23.36 ID:RKpvLohnd.net
>>993
どういう制御かわからないが突入電流みたいなのではなく徐々に増えるような感じ
十秒くらいでピークまで到達する

998 :Socket774 :2022/01/13(木) 07:45:15.47 ID:VuU5Gi7N0.net
モーターのコイルが温まってくるんじゃね?

999 :Socket774 :2022/01/13(木) 12:38:04.89 ID:WmYvjkfm0.net
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0718037894157/
つくもに沢山入荷してるみたいだぞ

1000 :Socket774 :2022/01/13(木) 12:55:11.29 ID:XkHB3IDn0.net
うんこ

1001 :Socket774 :2022/01/13(木) 12:55:20.17 ID:XkHB3IDn0.net
まんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★