■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
逆に100万円級のPCのみ可能なことを考えるべき
- 8 :Socket774:2021/11/18(木) 20:35:16.04 ID:JX5Yi3kC.net
- PCで100万円は中途半端
ゲームならハイエンド揃えて50万円
3DCGや動画もゲームと大差ない50万円くらいで十分
HPCだと全く足りない1000万円スタート
100万円だとAI開発くらいか
3090を2枚と32コアスリッパとメモリー8枚で100万円かな?
- 9 :Socket774:2021/11/19(金) 21:25:27.46 ID:XysUsAgM.net
- >>8
PCはモニタやサウンド、周辺機器等も含めると100万くらいいきそう
- 10 :Socket774:2021/11/21(日) 19:59:45.40 ID:jMUbJC6q.net
- つーかターミネーターはよ
- 11 :Socket774:2021/11/22(月) 02:55:25.21 ID:6d8lA8pW.net
- 100万のPCにしか出来ないことを真面目に考えると
奇天烈なケースを使うくらいしか差別化要因ないな
- 12 :Socket774:2021/11/24(水) 12:56:55.78 ID:jamHcilb.net
- >>3 コアはそんなに便利には出来てない。
コアのスケジュールはOSがやってるわけで、コアを割り当てて貰いたいアプリ側から見ると、全く仕事せず遊んでる負荷のないコアを確保できる保証もない。
だから、よーいドンで全く同じ処理を各コアにふったとしても、終了する時間はまちまち。
よってマルチコアなんて世の中が想像するほど効率は上がらないし、同期待ちが発生するので面倒なもの。
- 13 :Socket774:2021/11/25(木) 07:46:18.21 ID:99A9Rg8P.net
- モザ.イク破壊
- 14 :Socket774:2021/11/25(木) 17:50:11.83 ID:/3RTsv6H.net
- >>12
Linuxに入れてOMPI化すれば解決!
とは行かんのか?
総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★