■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【去勢】NVIDIA GeForce RTX3060 Part3
- 1 :Socket774 :2021/10/07(木) 00:12:05.41 ID:NANNvxKw0.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
このスレはマイニングを去勢されたNVIDIA GeForce RTX3060seriesについて語る場所です。
マイニング目的の方は他スレにどうぞ
★公式サイト★
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/rtx-3060-3060ti/
★革ジャン様からのありがたい福音★
「私たちはゲーマーです」
https://blogs.nvidia.com/blog/2021/02/18/geforce-cmp/
次スレは>>950が立てて下さい
※前スレ
【去勢】NVIDIA GeForce RTX3060 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615065622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :Socket774 :2021/10/07(木) 00:37:47.73 ID:ehInWrwW0.net
- >>1おつ
- 3 :Socket774 :2021/10/07(木) 03:48:43.93 ID:JggnT3fV0.net
- >>1
乙
- 4 :Socket774 :2021/10/07(木) 08:24:26.65 ID:b2sOnYZr0.net
- このスレ需要ない(´σ `) ホジホジ (´∇`) σ−−・ピン
- 5 :Socket774 :2021/10/07(木) 08:34:08.58 ID:TV8rZNPD0.net
- >>1おつ
自分はVRC目当てで3060買ったけど、割と快適なのでしばらくこれでいく、8GBで妥協する訳には行かなかった
そういう理由があって60Tiは選択肢から外れてたんだが、最近はタイミング次第では安く買えるらしいとは聞くな
もし60Tiが実質6万前後で買えるタイミングあったらそりゃ買いだろ、FHDのゲーム環境ならそっち勧めるわ
- 6 :Socket774 :2021/10/07(木) 11:39:51.19 ID:oipgz3/v0.net
- 6600xtが争奪戦になったので6600xtの方を買ってしまった。
intelの9世代でresize barないから3060tiに乗り換えようか迷ってる。でも今はヴァルハラやってんだよな…
- 7 :Socket774 :2021/10/07(木) 12:31:09.56 ID:pUX0Zk1J0.net
- 尼でガラクロ5万円じゃまいか。
- 8 :Socket774 :2021/10/07(木) 12:34:04.94 ID:nk26OrkF0.net
- 店長!
- 9 :Socket774 :2021/10/07(木) 12:53:45.12 ID:AmKoECS10.net
- 送られて来ねーだろ、何で新規業者になってるんだか
- 10 :Socket774 :2021/10/07(木) 12:56:02.66 ID:ehInWrwW0.net
- この店、GTX1650も30000円で出してるがこれは全然安くないじゃん
種々の人気商品をキリのいい数字で見せてるだけだな
個人情報を抜くために
- 11 :Socket774 :2021/10/07(木) 19:09:42.24 ID:shJ5uqwc0.net
- 11月20日ぐらいまでに3060欲しいんだけど、待ったら安くなる?
- 12 :Socket774 :2021/10/07(木) 19:15:35.37 ID:PQ714MoV0.net
- すまんこの前57980円で売ってると画像のせた物だが在庫に○付いてたけど気になって調べたら全部在庫切れになってた
やっぱ値上がりするかもしれんな
- 13 :Socket774 :2021/10/07(木) 19:28:11.37 ID:+SmBY9bZ0.net
- >>11
アマゾンの
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード
GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE
これが最安値やな
買ったらレビューよろ
- 14 :Socket774 :2021/10/07(木) 19:53:14.10 ID:DR+E/Wbx0.net
- amazonで5万で売ってるけどくっそ怪しいw
- 15 :Socket774 :2021/10/07(木) 23:31:05.85 ID:9BcUX85o0.net
- >>13
本当に3060が欲しい人、これは買いだろ!
知らんけど
- 16 :Socket774 :2021/10/07(木) 23:51:06.10 ID:NUVKKANW0.net
- 試しにアマゾンの3060で5万のやつ、存在しない住所でコンビニ払い設定で注文したら、いつの間にかキャンセル扱いされてたわ
明らかに個人情報盗む目的だな
- 17 :Socket774 :2021/10/08(金) 00:16:22.59 ID:iJaG8KPr0.net
- >>15-16
特定商取引法に基づく表記
販売業者:haikouerqihuibaihuodian
お問い合わせ先電話番号:+17019401262
住所:
大城子?
富和村6?21号
赤峰市
?城?
内蒙古自治区
024200
CN
運営責任者名:zhi ma
店舗名:輸送中の損傷を防ぐために、無料のギフトラッピングサービスを選択することをお勧めしますaa
- 18 :Socket774 :2021/10/08(金) 00:30:45.78 ID:iJaG8KPr0.net
- 結局出品者都合でキャンセルされたらしい
個人情報抜く目的以外にも、相場より安く大量に注文させておいて
アマゾン公式の値付けを操作するためじゃないかと言われてる
- 19 :Socket774 :2021/10/08(金) 05:37:49.95 ID:jRWj8gGz0.net
- >>18
してどうすんの?
- 20 :Socket774 :2021/10/08(金) 07:28:05.22 ID:iJaG8KPr0.net
- >>19
一時的にアマゾン公式の1660sが35000円台になったらしい
それをかっさらたんだろう
- 21 :Socket774 :2021/10/08(金) 10:37:52.03 ID:NUfZrwQY0.net
- おととい同じ業者から2060を3マソで買ったけど
昨日の夜にキャンセルされたんご
- 22 :Socket774 :2021/10/08(金) 10:45:57.24 ID:iJaG8KPr0.net
- ガラ黒の3060Tiまで5万で出してるが
アマゾンの公式もそれにつられてなのか知らんが
ちょっと安くなってるな
俺は3060持ってるからメモリが少ない3060Tiはいらんけど
- 23 :Socket774 :2021/10/09(土) 08:34:35.14 ID:yYy4mmAZ0.net
- アマゾンGボードのランキング上位が50000円のやつばっかりになったな
来週壮大な祭の予感がするのだが
- 24 :Socket774 :2021/10/09(土) 09:04:00.12 ID:hMIdiGQS0.net
- >>23
5万円台で出してるやつって出品元すら載せてない新規の怪しいやつ。
しかも全部同じやつっぽい。
- 25 :Socket774 :2021/10/09(土) 09:54:27.26 ID:yYy4mmAZ0.net
- >>23
詐欺が前提で面白そうなのでガラクロrtx3060ti 昨日ポチッとしてます
何が届くのか10/12〜13が楽しみ
- 26 :Socket774 :2021/10/09(土) 10:09:45.60 ID:6ouRJoWK0.net
- 何もとどかねぇよ
- 27 :Socket774 :2021/10/09(土) 14:32:56.09 ID:/LNvji26r.net
- 何も届かないが発送はしてくれる
- 28 :23 :2021/10/09(土) 15:17:54.05 ID:yYy4mmAZ0.net
- 昨日 佐川急便で発送済み
追跡情報では、現在のところ該当なし
- 29 :23 :2021/10/09(土) 15:30:41.87 ID:yYy4mmAZ0.net
- 佐川急便によると追跡情報は、月曜日ぐらいには反映するらしい
トラッキングIDから読み取れるのは、アマゾンの集配所ではあるらしい
- 30 :Socket774 :2021/10/09(土) 15:53:35.98 ID:4w0+dl1L0.net
- 俺のi7-2600Kちゃんグラボを1060から3060に換装して動くかしら
- 31 :Socket774 :2021/10/09(土) 16:14:02.77 ID:obSrK2kU0.net
- うちのIvyのi7-3770ちゃんで3060tiが元気に動いとるで
電源容量と補助電源ケーブルが用意できれば大丈夫じゃね
- 32 :Socket774 :2021/10/10(日) 07:05:36.87 ID:6TWz6yYY0.net
- ちょっとアメリカガチでやばいじゃん
仮想通貨のマイニングファーム襲撃されてるとかグラボをイランに密輸するの見つかるとか
もはやグラボが麻薬レベルの価値持ってるぞ
- 33 :Socket774 :2021/10/10(日) 08:33:14.43 ID:hLc92VCa0.net
- イラン人「はぁ…はぁ…グ…グラボよこせ…」
- 34 :Socket774 :2021/10/10(日) 09:01:53.97 ID:2lNovLE/0.net
- 「こ、これはただのゲーム用パーツじゃ」
- 35 :Socket774 :2021/10/10(日) 09:27:58.69 ID:1gc0bCeip.net
- 近々中台戦争が始まると思うので、パソコン市場は大混乱になると思う
中国としてはオリンピックは穏便に済ませたいと思っているはずなので、来春かな
買えるもんはそれまでに買っとけ
- 36 :Socket774 :2021/10/10(日) 11:14:13.15 ID:/BNiptBpp.net
- >>32
そんなソースある?
- 37 :Socket774 :2021/10/10(日) 12:03:51.82 ID:6TWz6yYY0.net
- ミズーリのFox系ニュース
- 38 :ハノン :2021/10/10(日) 12:19:52.92 ID:Hd5jiyyO0.net
- >>35
激しく同意いたします‥
- 39 :Socket774 :2021/10/10(日) 12:25:28.81 ID:MkAQ5PUF0.net
- >>35
ナチスドイツが1936年にベルリン五輪やった後、1939年にポーランド侵攻ってのがあったな
- 40 :Socket774 :2021/10/10(日) 12:56:09.34 ID:ZvFEyDGm0.net
- 調べても出てこねぇなソース無しの嘘松
- 41 :Socket774 :2021/10/10(日) 13:01:35.15 ID:vX7MMEMG0.net
- ここまで全く検索に引っかからないのは流石になー
- 42 :Socket774 :2021/10/10(日) 20:18:59.97 ID:JLY/7tMWM.net
- 60LHRも値上がりしやがったな
マイニング回収速度に比例した価格になってるわ
- 43 :Socket774 :2021/10/10(日) 20:21:34.42 ID:vX7MMEMG0.net
- 次世代グラボ買う為にLHRでも掘らなきゃならんか
セットアップめんどくせぇなぁ
- 44 :Socket774 :2021/10/12(火) 04:23:00.79 ID:nRVVXPCC0.net
- 中国、許可制でマイニング再開\(^o^)/
- 45 :Socket774 :2021/10/13(水) 18:09:55.07 ID:j+08+fXY0.net
- https://videocardz.com/newz/desktop-nvidia-geforce-rtx-3050-ti-rtx3050-get-new-rumored-specs-after-nearly-a-year
やっと3デスクトップ版3050の噂が出てきた
- 46 :Socket774 :2021/10/13(水) 20:30:01.59 ID:Hvwh+vVq0.net
- あるんかーい
- 47 :Socket774 :2021/10/13(水) 21:18:19.75 ID:HnzeJjFv0.net
- 3050Tiまで12GB説があるのはなんか笑えるな
意地でも6GB以下のラインナップは残さないつもりだろうか
- 48 :Socket774 :2021/10/13(水) 21:38:33.97 ID:TFbYG8l00.net
- 遅すぎ&刻みすぎだろ
- 49 :Socket774 :2021/10/13(水) 22:11:26.59 ID:2rHAGKoN0.net
- モデル多すぎないか今回
どれ買えばいいんだよ状態
- 50 :Socket774 :2021/10/14(木) 01:19:01.33 ID:5JEgK+pKH.net
- 今使ってるグラボが突然死したときに緊急で買う候補として魅力的
- 51 :Socket774 :2021/10/14(木) 02:01:59.36 ID:U3fyP8QW0.net
- 4万だったらバカ売れするかも
これぐらいの性能のグラボが欲しい人はそこそこいるだろ
- 52 :Socket774 :2021/10/14(木) 02:33:57.11 ID:+o823KHM0.net
- 3060未満とかRTXシリーズである必要があるのか?w
レイトレ欲しいにしてもベースが軟弱じゃ話にならんだろ
- 53 :Socket774 :2021/10/14(木) 02:41:43.98 ID:5JEgK+pKH.net
- じゃあRT3050で
- 54 :Socket774 :2021/10/14(木) 06:35:24.12 ID:k54tibGU0.net
- 3060未満の性能出すとして、既に噂のある2060 12GBと性能的に被りそう
- 55 :Socket774 :2021/10/14(木) 07:48:46.77 ID:hCFELg7up.net
- レイトレ無しでGTX3050でええよ
- 56 :Socket774 :2021/10/14(木) 07:48:59.07 ID:mD7WXjyD0.net
- >>47
>>45の表にはTiに6Gとあるみたい
- 57 :Socket774 :2021/10/14(木) 08:34:37.27 ID:BrFq7ZhF0.net
- というかこの程度の性能にVRAM12GBも積むなんてアホかと
値段が高くなるだけでほとんど無意味じゃん
- 58 :Socket774 :2021/10/14(木) 09:51:51.38 ID:GWae8aN50.net
- 2060の12GBも出るみたいだし
迷走極まってるね
- 59 :Socket774 :2021/10/14(木) 09:53:16.90 ID:ZvuaXeeZ0.net
- GA104の60tiのメモリバス削りつつ容量は12GBに増した3060sホントに出すんか?w
- 60 :Socket774 :2021/10/14(木) 09:57:53.40 ID:mD7WXjyD0.net
- 機械学習用途狙ってんじゃないの
- 61 :Socket774 :2021/10/14(木) 13:35:32.87 ID:mYeQEln+0.net
- 3050Ti 6G、3.5万円以内にならんかなぁ
難しいかなぁ
中国の電力問題も出てきてるからグラボ基盤作るラインでも供給切迫ありそうだし…
- 62 :Socket774 :2021/10/14(木) 16:50:53.39 ID:eLpGGV9q0.net
- >>57
今年のおかしな金額を維持したいんだとしたら意味があるんじゃないかw
- 63 :Socket774 :2021/10/14(木) 18:09:09.93 ID:hCFELg7up.net
- 3050って補助電源必要なの?
- 64 :Socket774 :2021/10/14(木) 18:21:42.56 ID:HHCEzhvZ0.net
- 補助電源必要な50番とか存在する価値なし
- 65 :Socket774 :2021/10/14(木) 20:55:20.55 ID:umyY6Tk50.net
- Ampere出始めの頃デスクトップ版3050が90Wとかいう怪情報が出回ってたね
ノート版の50Tiや50ですらTDP35W〜80Wとかみたいなので(その上で同じくノート版の1660Tiにゲーム性能で少し劣るとか)
仮にデスクトップ版の50Tiや50が出たら普通に3桁TDPは行きそう
- 66 :Socket774 :2021/10/14(木) 21:17:57.08 ID:U3fyP8QW0.net
- そもそも3060のメモリーバスを拡張して断トツコスパモデルにすればいい?
- 67 :Socket774 :2021/10/14(木) 22:20:59.13 ID:TvHamS380.net
- メモリの容量を6GBにして部品積載量を減らすならコストパフォーマンスの話も分かるけど
拡張してコストパフォーマンスは無理だろ
- 68 :Socket774 :2021/10/14(木) 23:17:32.15 ID:gmP2WFiV0.net
- 山のように画像を持ってきて
画像内で特徴的な形の部分を四角形とか場合によっては
輪郭を覆うようなポリゴンで囲って物体が何であるかも決めてやって
これを数万枚も作って
ついでにXMLかJSON型でその囲った部分の座標と名前が付いた
ファイルも出力して
それをpickle型というバイナリファイルにして、
そして幾つもの配列(全体としては徐々に小さな配列にする)で
画像のピクセル数→分類した物体の種類数
になるように畳み込んで、それが最も正解するような線形結合になるように
GPUで計算して
出来たものを使い、色んな物体を検出する
でも3ファンのRTX3060と2ファンの3060と
3ファンの3070と2ファンの3070の画像を大量に集めて
[RTX3070]と[RTX3060]で分類すると大抵失敗しまくる
[2ファンのRTX3060][3ファンのRTX3060][2ファンのRTX3070][3ファンのRTX3070]
の4分類にすると精度が上がる
そんなしょーもない作業のためにRTX3060を買う意味があるかどうかは知らん
- 69 :Socket774 :2021/10/15(金) 11:42:28.30 ID:8+vqwcO8M.net
- 何を言いたいのか🤔
- 70 :Socket774 :2021/10/15(金) 12:14:01.39 ID:j+U+ASDF0.net
- 読んでておらぁワクワクしちまったぞ!(孫悟空)
- 71 :Socket774 :2021/10/15(金) 12:37:38.14 ID:4pgnmJCj0.net
- ヤバそうな尼クロシコに手を出した人どうだった?
- 72 :Socket774 :2021/10/15(金) 13:55:06.55 ID:Bk9hjI8nd.net
- 中古だけど5.6万でZOTAC製RTX3060を買いました
値段に釣られてアマゾンマケプレの5万円の詐欺(?)商品に危うく騙されるところでしたが...
販売者のところみたらすぐにスルーしました
- 73 :Socket774 :2021/10/15(金) 14:11:28.43 ID:AAg1QT8/0.net
- RTX3060の性能だけ見ちゃうとさ
ps5よりちょっとだけ良いって感じなんだよな
ほんともうちょっと出してTI買っとけばよかったとマジで思うあの日に戻りてえ
- 74 :Socket774 :2021/10/15(金) 15:11:02.96 ID:lHv9gp6V0.net
- これからメモリ食うゲームが増えて差が縮まるんじゃないかという妄想にすがってるわ
- 75 :Socket774 :2021/10/15(金) 17:29:20.00 ID:93XNzQRJr.net
- >>72
新品買おうよ…
- 76 :Socket774 :2021/10/15(金) 19:34:13.57 ID:EiXjeBJt0.net
- すぐ値下がりして短命に終わるかって感じだったけどなんだかんだ半年以上値下がりしなかったしむしろ上がってるね
- 77 :Socket774 :2021/10/15(金) 19:42:44.35 ID:TNcH83lP0.net
- そんな今の基準ではあり得ないほどメモリバカ食いするゲーム・設定に対してRTX3060が通用すると思うのか?
- 78 :Socket774 :2021/10/15(金) 19:51:50.59 ID:lPFjcFss0.net
- >>75
本命のグラボ相場が落ち着くまでの繋ぎで買ったので、とりあえず中古でもいいから3060を買っておいて何とか凌ごうかなと・・
いずれ3070tiが7〜8万円台に落ちてきたらすぐ買い替える予定
現状の10 万超えは予算的にキツい
- 79 :Socket774 :2021/10/15(金) 20:41:56.78 ID:AAg1QT8/0.net
- 繋ぎで中古3060に5万出すならもうちと待った方が良かったのでは...それもゾタックって出たの今年の3月か2月だったかうーん
- 80 :Socket774 :2021/10/15(金) 20:56:07.01 ID:/7pc1lJY0.net
- つかインテルおっせーな
はよせーよ
- 81 :Socket774 :2021/10/15(金) 20:59:47.55 ID:wJCmGNJ80.net
- つうかデスクトップ用RTX3050tiまで
12GB版の噂が出てるのかよw
深層学習で色々勉強したい人にはうれしい値段だけど
そんなものどうでもいい人にはゲームには宝の持ち腐れだしどうすんのって事になる
仮想通貨掘りたい人にはコア数不足だし制限掛かってるし
その深層学習だって今の最先端は文章解析だけど
ちょっとやそっとメモリ積んでたってどうにかなる世界じゃないんだよなあ
去年できた解析モデルだと66GB必要だからA100でも使わないと動かない
そろそろAIヲタ向けに第3世代Tensorコア1000個とか積んで
VRAM128GBのTPUでも作った方がいいんじゃないかな
- 82 :Socket774 :2021/10/15(金) 22:00:23.61 ID:TNcH83lP0.net
- 企業ユーザはちゃんと金払うから
ライブラリ使ってシコシコしてるだけの意識高い系薄給AIヲタ(笑)に向けたGPUなんて出ないぞ
- 83 :Socket774 :2021/10/15(金) 22:02:57.96 ID:J+0yvSnpM.net
- 深層学習はマルチGPU有効なんでDGXがある
- 84 :Socket774 :2021/10/16(土) 02:41:08.98 ID:myOdrEav0.net
- どうせそんなに数出ないんだから、AI用途とか動画編集用の人が買えばいいのだよ
そのクラスでゲーム目的で買うなら6G版で良いというだけ
文句言うようなことじゃなかろう…
- 85 :Socket774 :2021/10/16(土) 10:13:23.47 ID:i/aAwokc0.net
- RTX3000の生産を停止
https://www.notebookcheck.net/Nvidia-allegedly-halting-RTX-3000-production-this-October-to-keep-prices-as-high-as-possible-until-1H22.573312.0.html
- 86 :Socket774 :2021/10/16(土) 14:19:09.05 ID:tsoUibyY0.net
- URLわろた
- 87 :Socket774 :2021/10/16(土) 18:44:29.85 ID:FDXUWyGG0.net
- 下手に自作するより断然安くなっちまったなhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1359006.html
- 88 :Socket774 :2021/10/17(日) 08:12:48.06 ID:701V3pfP0.net
- そら二束三文OEMパーツだらけだろうし
- 89 :Socket774 :2021/10/17(日) 10:43:29.11 ID:1YnecNkf0.net
- 中国で使い捨てされたパーツを再利用すればいい儲けになりそうですね
- 90 :Socket774 :2021/10/17(日) 11:25:46.87 ID:E0WOYZpS0.net
- それをしてるのが、ヤフオクの中国業者でしょ
- 91 :Socket774 :2021/10/17(日) 20:36:18.45 ID:IC/lGd400.net
- ¥11,999
- 92 :Socket774 :2021/10/17(日) 21:22:54.29 ID:C8Qkz86B0.net
- 3060のwindows8.1でドライバ検索すると過去のドライバも全然出て来ないんですが
windows7のドライバで動くんでしょうか
- 93 :Socket774 :2021/10/17(日) 23:20:21.22 ID:BJjOgEKW0.net
- 動くでしょ。Windows7で使えるドライバもちゃんとある
うちでは3060tiだけどWindows7で動いてる
- 94 :Socket774 :2021/10/17(日) 23:24:08.69 ID:BJjOgEKW0.net
- Geforce RTX 30 シリーズから3060で検索すりゃいい。32bitは知らん
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
- 95 :Socket774 :2021/10/17(日) 23:41:47.74 ID:eXUBZmOO0.net
- >>93
どうもありがとう、今windows8.1の自作機に3060を入れるか考えてたんですけど>>94等々で8.1で検索すると
全然出て来ないので、ひょっとしてwin7のドライバでも8.1で動くのかなーっと・・
- 96 :Socket774 :2021/10/18(月) 00:01:27.75 ID:wP06Ri4W0.net
- そもそもWin10に移行してからの方が安全ではないか?
- 97 :Socket774 :2021/10/18(月) 00:13:59.29 ID:vPZk5Fk50.net
- どうもです、win10とwin11も他の自作機で使ってるんですけど、
win8.1の自作機の1060を3060にしたいなあーっと思いまして
今度機会があったら試してみます
- 98 :Socket774 :2021/10/18(月) 15:28:39.62 ID:M43ow/G00.net
- なんかグラボの出荷制限して価格が落ちるの防いでる噂があるとかトピック出てきたんだけどそんなんあると思う?
- 99 :Socket774 :2021/10/18(月) 15:40:06.21 ID:yXYnS6RL0.net
- マイニングが終息してダブつくのを警戒してるという希望的観測
単にどこぞのロックダウンの影響が長引いてるんじゃねえの
50%減産って言ってたし
- 100 :Socket774 :2021/10/18(月) 15:45:30.29 ID:6jgE7BLr0.net
- 革ジャンならやるでしょ
- 101 :Socket774 :2021/10/18(月) 15:49:16.20 ID:5SbK0pTz0.net
- 出荷制限どころかコロナで生産から滞ってんよ3060、8〜9月頃のニュースだな
んで9月後半から値段が上がり気味、在庫切れは不味いんで出荷を小出しにしてるってニュースはどっかで見た
昨今では9月頭から中旬らへんまでが少し安めだったが……まぁ現状はこのザマ、年末までに回復するんかな
- 102 :Socket774 :2021/10/18(月) 15:54:52.04 ID:5SbK0pTz0.net
- NVIDIA RTX 3060 Series with lower shipment next month
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3060-ti-and-rtx-3060-supply-to-decrease-in-september
減産の時のニュースでは9月下旬には生産量回復するって書いてあるな
体感的にショップまで影響出るのに半月くらいのライムラグがあるから、もしかするとぼちぼち回復する段階かもしれない
まぁ値上げは素早く、値下げはじわじわが基本だから
今後の価格動向は各ショップの在庫切れが発生してるかどうか観察しとくのがええのかもな
- 103 :Socket774 :2021/10/18(月) 16:36:35.44 ID:CnUfQPun0.net
- しかし、それから中国の電力問題や急なインフレが起きてるし
円安もあるから
値下げの期待は難しいと思う…
- 104 :Socket774 :2021/10/18(月) 17:36:36.79 ID:qCzyJpSY0.net
- 新製品が軒並み小売希望価格レベルで値上げになってるし、しばらくは高値安定の方向が続くだろうな
コロナと半導体不足で大量生産できてないから歩留りも大して無いだろうし、ミドル以下はどうしたって不足する。
ショップも高い仕入れ価格で大量には在庫持てないだろうし、買い控えと言っても実需ある以上は限界がある。
ここにきて原油高騰と急な円安だから買い方劣勢だなぁ。
- 105 :Socket774 :2021/10/18(月) 18:08:30.64 ID:eZCabEX70.net
- 世界が1ドル110円で自作板レートは1ドル180円だから
世界が1ドル115円になると自作板レートは1ドル200円ってところかな
- 106 :Socket774 :2021/10/18(月) 19:15:41.62 ID:pA7fC1jN0.net
- 円高時の値下げの動きは鈍く円安時の値上げの動きは機敏というのが世の常
- 107 :Socket774 :2021/10/18(月) 19:40:51.27 ID:tBBfB7520.net
- マイニングがどうにかならない限り永遠に高止まりだと思う
供給されるグラボを倍の価格で全量買い占めても利益が出るんだから
もう一般人はマイニングで酷使されて半田クラック入った中古で我慢するしかない
- 108 :Socket774 :2021/10/18(月) 19:45:02.17 ID:+bXs27Rkp.net
- 日本は世界で一番ぼったくられてる国なんじゃないの
- 109 :Socket774 :2021/10/18(月) 19:52:29.82 ID:okmR9+UX0.net
- いやアメリカで現地調達も考えたけどアメリカも同じ値段なんだよ
- 110 :Socket774 :2021/10/18(月) 19:58:14.27 ID:qCzyJpSY0.net
- アメリカは経済成長してインフレしてるから
いつまでも100円が100円の価値のままの日本とは感覚が違う
- 111 :Socket774 :2021/10/18(月) 20:02:01.63 ID:FDWYXMlWM.net
- 中国も香港も似たようなもん
日本はちょっと安くて在庫がある感じ
保証削ってるし代理店は大量契約してて自作市場が狭いからだろね
- 112 :Socket774 :2021/10/18(月) 20:39:52.10 ID:zDP1O7ze0.net
- チップは発注した枚数焼いてくれるけど、アッセンブリ工場がコロナとかで止まってるだけじゃね
- 113 :Socket774 :2021/10/20(水) 08:20:59.97 ID:+vH9MeCKr.net
- コロナで半導体減産してるからだよ。
もっと言うとグラボ不足なんて社会への影響は少なくて、自動車の大手メーカーが大幅に減産するくらい半導体が不足している。
武漢肺炎のせいだわ。
- 114 :Socket774 :2021/10/20(水) 20:38:47.30 ID:rKFVn6vz0.net
- そろそろ中国にはキツイお仕置きが必要な頃合だな
- 115 :Socket774 :2021/10/20(水) 23:30:17.94 ID:p+PSRrzW0.net
- ほんとなぁwhoがいくら渡されたのか知らんけど中国発症じゃないとか言い出してからあやふやになってるよな
- 116 :Socket774 :2021/10/21(木) 00:36:24.96 ID:DkqgJyWB0.net
- BTOは安定してほいほい出てるから一般人は後回しで少ないのを取り合いになってるんやろうなぁ
それに転売屋が参戦してきて糞市場化おわっとる
- 117 :Socket774 :2021/10/21(木) 00:50:07.51 ID:0TcniRJS0.net
- 単品で流れたら多くても全部マイナーと転売屋に買われて終わり
本当に必要ならBTOに確保されてる分は適正価格で入手できる
- 118 :Socket774 :2021/10/21(木) 03:12:47.56 ID:vE7TtQm30.net
- >>60
メモリがあるとバッチサイズを大きく出来るから楽
- 119 :Socket774 :2021/10/21(木) 15:17:43.48 ID:9RUKRsi80.net
- 3060、価格眺めてたらパリットとかガラクロとかも値上がっててTUFがお買い得に見える錯覚を起こしそう。
- 120 :Socket774 :2021/10/21(木) 19:53:28.36 ID:OUl/wK8w0.net
- なんか500円で3060を3060tiに出来るキャンペーンって出てきたんだけど胡散臭すぎて草https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1359862.html#01_l.jpg
- 121 :Socket774 :2021/10/21(木) 20:52:33.23 ID:d8j16ju50.net
- >>120
半玉アリの初期型3060からLHR版3060Tiなら店が儲かるじゃん
- 122 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:02:19.70 ID:bYZe8gdxd.net
- >>121が頭悪すぎて面白いな
60はおまけで70ti捌きたいんだろこれ
- 123 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:12:39.71 ID:d8j16ju50.net
- 交換対象BTOのリリース時期を見てみろよ
玉アリ3070搭載機も交換対象だぞ
マイニングに詳しくないユーザーから玉アリGPUを集めようという算段だろ
- 124 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:19:06.07 ID:aM+FNfS90.net
- これBTOだし客寄せや在庫残ってるパーツの処理も含めての事だろうね
- 125 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:27:11.83 ID:aM+FNfS90.net
- 注文受けてから組み立てるんだし、対象モデルのリリース時期とか関係なく今から注文したら使うグラボは基本LHRでしょ?
- 126 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:40:41.90 ID:DkqgJyWB0.net
- >>125
ショップ・ブランドとか注文受けてからのが多いから今だと全部LHRだろうね
安いやつは基本チップ名しかかいてないのがほとんど 親切なところはチップ名+LHRとか書いてあったりする
- 127 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:43:39.77 ID:WFQhuATDd.net
- リリース時期で語るバカ初めて見たわ
とっくに刈られてるに決まってるだろ
- 128 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:48:01.84 ID:rokNbXAJr.net
- 金属類回収令みたいに玉有り品を回収して1段階上の玉無しと交換すればフレームレートもキルレートも上がってwin-win
- 129 :Socket774 :2021/10/21(木) 21:58:41.99 ID:d8j16ju50.net
- >>122
>>127
お前ら、アークの回し者か
魂胆を見透かされてからって、アツくなるなよw
現在、玉アリ3070は約15万、半タマ3060は約9万が相場
客から引き取ったそれらを上手くさばければ店は十二分に儲かる
たったの500円で3D性能がワンランク上(※だがマイニング性能は半減)のグラボに交換できるなんてことは、
暗号通貨バブルの昨今じゃなければ、有り得ないけどな
- 130 :Socket774 :2021/10/21(木) 22:07:12.14 ID:hhPFbOPhd.net
- 何言ってんだお前
客から引き取るってなんだよ
BTOの基本構成の無印がtiにアップグレードできるってだけだろ頭沸いてるのか
- 131 :Socket774 :2021/10/21(木) 22:30:28.19 ID:sSX5lByDd.net
- あぁもしかして2月にBTO買ったやつのグラボ回収してアップグレードするとでも思ってたの???
まさかそんなわけないよなwww
- 132 :Socket774 :2021/10/21(木) 22:39:24.05 ID:Bi6/dYeO0.net
- バカすぎて草
- 133 :Socket774 :2021/10/21(木) 23:43:04.27 ID:TRVvGu/D0.net
- マイニングから自作板に張り付くようになった馬鹿って、
どのスレでもひときわレベチな低能レスしてて目立つんだよな
当の本人は全く気づいてない
- 134 :Socket774 :2021/10/22(金) 00:49:51.32 ID:0qU6CmAZa.net
- グラボ500円で交換するキャンペーンだと思ってるガイジ複数人いるのやべーな
どう読んでもBTOのオプションで今組むのに500円でアップグレードできるぞって話やん
- 135 :Socket774 :2021/10/22(金) 01:10:46.59 ID:PLhH6Lx00.net
- 500円でアップグレードできるとしても、BTOの値段が高いからあんまり安くなった感じはしないな
- 136 :Socket774 :2021/10/22(金) 03:27:16.27 ID:4Vx2pA3Cd.net
- 15年前位から安く自分好みの高性能なpcが手に入るから自分でpc組んで楽しんできたけどBTOPCってなんだろうと思って調べたら今ってパーツ委託してPC買えるんだな...
手数料ヤバそう
- 137 :Socket774 :2021/10/22(金) 07:15:40.12 ID:VRsVbJ3bd.net
- お前も何言ってんだ…
- 138 :Socket774 :2021/10/22(金) 08:14:07.73 ID:qQmdPA+r0.net
- 客から引き取るって言ってるやつ、マジでPC初心者か厨房じゃないのかw
マイニングも実はやっていなくて、何の知識もないただの転売屋くさい気もするがw
- 139 :Socket774 :2021/10/22(金) 08:26:14.18 ID:afxp6/Kz0.net
- これアーク公式でやってんでしょ、セコ過ぎて笑うわ
Arkhiveってあんまり聞かん名前だけど一応アーク傘下っぽいな
どういう客層向けに商売してんのか知らんけど、こういうのにホイホイ乗っちゃう客ばっかりなんだろうか
- 140 :Socket774 :2021/10/22(金) 08:29:16.75 ID:afxp6/Kz0.net
- >>134
サーセン、そういう事か
試しにBTO組んでみたらワンコインどころか無料で60から60Tiに変更できたわ
メーカー指定なしだから何刺さってくるかわからんけど
- 141 :Socket774 :2021/10/22(金) 08:33:34.29 ID:afxp6/Kz0.net
- ちなみにどちらもLHR表記ありのモデルな
BTOで3060LHR表記で売ってる品に片玉乗せてくると思えないから、VRAM要らんなら普通にお得
- 142 :Socket774 :2021/10/22(金) 08:35:24.46 ID:afxp6/Kz0.net
- 連カキスマンが、問屋系のショップがこういうセールで在庫掃除すんのは
Super発表が近い事を感じさせるな
- 143 :Socket774 :2021/10/22(金) 10:11:40.41 ID:YzyQ0bDdd.net
- もう書き込むなよお前恥の上塗りしすぎてこっちまで恥ずかしいわ…
- 144 :Socket774 :2021/10/22(金) 12:32:17.96 ID:gjmo0DVt0.net
- 日本語の読めないマイナーだか転売屋だかは巣に帰れよ
どこが巣だかは知らんがここではないはずだ
- 145 :Socket774 :2021/10/23(土) 18:17:20.66 ID:za723AWvp.net
- Asusのショートサイズのシングルファンモデル、
ついつい買ってしまったが、ファンうるさいんだろうなあ
- 146 :Socket774 :2021/10/23(土) 18:39:21.27 ID:GPXztRi80.net
- シングルは喧しそうw
- 147 :Socket774 :2021/10/23(土) 19:43:26.75 ID:UB/NrVFW0.net
- ショートの外見いいなと思ったら短いってだけで3スャ鴻bト占有するbフか…
- 148 :Socket774 :2021/10/23(土) 19:51:05.90 ID:Df99/jXz0.net
- ショートで3スロ!?
何それファンやヒートシンクが大きめで厚みがあったりでもすんの?
- 149 :Socket774 :2021/10/24(日) 08:01:30.90 ID:XIGueSmMp.net
- 3スロット占拠って…
いやだそんなに太いの?
- 150 :Socket774 :2021/10/24(日) 09:29:38.19 ID:syLEKXP90.net
- 短くて太い方が好き
やっぱり太さは正義よ
- 151 :Socket774 :2021/10/25(月) 11:03:38.48 ID:zHmo7Lqmp.net
- 女はおっきぃのが好き
- 152 :Socket774 :2021/10/25(月) 11:13:08.76 ID:Z/mh2Y7UM.net
- しかも熱いのたくさん出すんだろ
- 153 :Socket774 :2021/10/25(月) 11:50:51.18 ID:sm7gTgR0d.net
- 中出しして孕ませてやりたい
- 154 :Socket774 :2021/10/25(月) 12:27:52.02 ID:ro0xH6S40.net
- >>145
てか普通に去勢RTX3060でも定価64500円とかなんだな
nVidiaは価格維持するために減産計画とかほんとクソ
ゲーマーに最新グラボ全然行き渡っていないのにな
- 155 :Socket774 :2021/10/25(月) 13:22:56.30 ID:CLwHY75E0.net
- A2000まで目を付けられ始めてるからマイカスは害でしかない
- 156 :Socket774 :2021/10/25(月) 16:45:54.11 ID:bpRn8NEV0.net
- 新しく出たASUSシングルファンのを最安値(64000くらい)に設定して
他を軒並み値上げしてる感じだね3070が10万だもんなー
半導体関連製品が減産中だからグラボだけ価格維持って理論はおかしいと思う
- 157 :Socket774 :2021/10/25(月) 17:46:21.93 ID:ro0xH6S40.net
- >>156
てかnVidiaってゲーマーにグラボが行き渡っていない価格が高騰している原因を
「半導体不足よりもマイニング需要が原因」
とか言って去勢版出して、マイニング専用もだして
去勢版の現行価格維持するために減産するってふざけてないか?
驕りすぎでしょ
- 158 :Socket774 :2021/10/25(月) 20:08:45.64 ID:iY5HfWOj0.net
- 高ければCSに流れていきそうだけどそういうわけでもないのか
- 159 :Socket774 :2021/10/25(月) 20:35:42.25 ID:Lu73miE+0.net
- 中華のエロゲと半裸ゲーやる為にグラボ要るし
3080持ってます>全力アニヲタ壁紙エンジンとか当たり前だし
あとロリコンVRチャットでも要るから
- 160 :Socket774 :2021/10/25(月) 20:58:49.99 ID:DEICso3l0.net
- >>150
奥まで当たらないじゃん
- 161 :Socket774 :2021/10/26(火) 00:06:52.39 ID:KqfGVFhg0.net
- csも半導体できてるんだけどたかくなるの当たり前だろ
- 162 :Socket774 :2021/10/26(火) 00:22:54.33 ID:Y4cFj6gD0.net
- 半導体のチップ単価以上にボードメーカーがぼったくってるからな。
CPUとかの組み立てがいらんのは品薄でも価格はほぼ変わらんし。
- 163 :Socket774 :2021/10/26(火) 06:22:05.90 ID:tYHjihof0.net
- グラボ高騰の原因を半導体不足だと主張したがる人がいるけど
CPUもメモリもHDDもSSDも全部値下がりしてるから無理のある主張だわ
- 164 :Socket774 :2021/10/26(火) 08:01:32.86 ID:HFP0D52V0.net
- GPUは自動運転に生産ラインを奪われてるから市場に出る数が少なくなって高くなる
メーカーなんか在庫処分出来てちょうどいいぐらいの感覚だろうね
- 165 :Socket774 :2021/10/26(火) 08:55:26.70 ID:vSjLH0SC0.net
- 掘るのに何台も使うからw
- 166 :Socket774 :2021/10/26(火) 09:28:20.08 ID:tiGoEGrap.net
- グラボは半導体不足、てより転売ヤーの暗躍が原因だろ
- 167 :Socket774 :2021/10/26(火) 11:37:43.60 ID:+5cx4xs+M.net
- マイナー以外に無いよ
そもそもゲフォはゲーマーに行渡ればいい程度の生産量しかないわけで
マイニング企業や個人マイナーが複数買い漁ってるんじゃ消える
ローカルな事象じゃなくてネット回線と電気がある世界中の場所で同時進行だし
- 168 :Socket774 :2021/10/26(火) 11:57:51.19 ID:hDfjVaAh0.net
- はやく世界経済が爆発しますように
- 169 :Socket774 :2021/10/26(火) 11:58:32.58 ID:KqfGVFhg0.net
- ゲーマーがマイニング制限版を買えばいいだけじゃん
- 170 :Socket774 :2021/10/26(火) 12:10:43.58 ID:+5cx4xs+M.net
- LHRもマイナーが買ってる
ソフト側で70%前後の効率まで引き出せてるし
消費電力を変動させてLHR検出回避しつつ消費電力を下げる更新が入って60系も安いの狩られた
110W35MHが80-110W変動化で95W位で回せるように変わったんだわ
価格は採掘益によって決められてる
- 171 :Socket774 :2021/10/26(火) 12:15:56.79 ID:+5cx4xs+M.net
- イニシャルコストと採掘益比べて割安だとマイナーが狩り取る結果、採掘益比例価格になる
- 172 :Socket774 :2021/10/26(火) 15:24:33.92 ID:nr88dDIZ0.net
- 早くPoS来てくれーーー
責めて予定だけでも…
- 173 :Socket774 :2021/10/26(火) 16:27:25.25 ID:2fvIf60K0.net
- 半導体不足だって言ってるグローバル企業の19年と20年の売り上げと、21年の売り上げ
予想を見てみれば何が起こっているかよくわかるぞ
無理して売る必要ないんだよ
- 174 :Socket774 :2021/10/26(火) 17:27:04.46 ID:fbnZMUwG0.net
- まぁ世界的なインフレについていってないの先進国では日本くらいだし、
収入が増えないんだから輸入品の値上がりダメージは当然の流れだわな。
価格見て高いと思う=貧しくなった って事だ
グラボ買占めてる連中のように儲かってる人は物価高なんて気にしないレベルで儲かってるよ
- 175 :Socket774 :2021/10/26(火) 17:48:37.73 ID:C9OM9Tb70.net
- 短期的な売り上げに釣られて既存の市場潰した後に
アテにしてた方の市場が急にしぼんで何も無くなるの、わりとありがちだと思いますよ
なんぜマイニング、必ずしもGPUに依存する代物ではないので今後の継続性で見ると疑問符が
- 176 :Socket774 :2021/10/26(火) 17:56:13.01 ID:Lqf+uohM0.net
- 前回のマイニングバブル(2017〜2018)の時に学んでるでしょ
例のグラボになったRX470が5000円とかで叩き売られたし
- 177 :Socket774 :2021/10/26(火) 18:32:32.98 ID:tYHjihof0.net
- 前回のマイニングバブルの後はグラボだけじゃなく
電気工事済みの家とかも投げ売りされてたよ
- 178 :Socket774 :2021/10/26(火) 20:56:06.87 ID:KSU9u2acH.net
- >>173 いや、その考えは間違ってるから。予想が当たるなら株やギャンブルは成立しない。
経済産業省とかの需要予測モデルとか興味ないんだろうが、短期の予想は全く意味がない。
損失を埋めようとする活動は企業ならどこも一緒なんで、一時の落ち込みはノイズでしかない。
- 179 :Socket774 :2021/10/27(水) 16:32:15.37 ID:1CjR9eOF0.net
- ツクモクロシコ60280なんとか買えたー
残り3だった
- 180 :Socket774 :2021/10/27(水) 17:34:25.70 ID:7mZgxH3l0.net
- オンラインで普通にある模様
- 181 :Socket774 :2021/10/27(水) 17:46:45.46 ID:1CjR9eOF0.net
- 潤沢なようでなにより
超PAYPAY祭助かる買ったあとに気づいた
- 182 :Socket774 :2021/10/29(金) 20:19:47.45 ID:7lP+A2f80.net
- POSもBOMも来ないよ
玉ありの貴重な30シリーズは高値のまま
オマイら60を6万、70を10万で買ったらええやん
- 183 :Socket774 :2021/10/29(金) 20:23:18.47 ID:VWupcF1I0.net
- Super待ちなんだがいくらになることやら
- 184 :Socket774 :2021/10/30(土) 01:26:05.35 ID:Z2RVNn1C0.net
- もう5万で買える時代は戻ってこなそうな
3060自体が5万代だったのにも抵抗あったのに
- 185 :Socket774 :2021/10/30(土) 04:46:51.15 ID:MrcSAuyD0.net
- いやいや
EthreumのPoS移行と半導体不足が解消したら
余裕で以前の様な価格に戻りますよ
- 186 :Socket774 :2021/10/30(土) 09:04:09.27 ID:Hkgg2z2sd.net
- 今後3年は値下がらないってことだな
- 187 :Socket774 :2021/10/30(土) 19:36:34.18 ID:kXdeYFFC0.net
- それがわかったらみんな仲良くお金持ちよ
- 188 :Socket774 :2021/11/01(月) 08:10:23.98 ID:8gh3WYHj0.net
- 値上がりする要因
円安ドル高
半導体サプライチェーン供給不足
半導体需要増
自動運転の本格普及
値下がりする要因
PoSの実行でグラボのマイニング需要が大きく落ち込むか
暗号資産バブルが弾けるから
中国のマイニング業者が実は禁止後もグラボ在庫たくさん隠していることが発覚したり
在庫維持費用が嵩んで放出せざるを得なくなった
くらいか?
- 189 :Socket774 :2021/11/01(月) 16:35:38.64 ID:YbVw2myq0.net
- >>188
中華が規制でマイニング止めるわけないやん、法律無いような国だし
- 190 :Socket774 :2021/11/01(月) 16:43:02.33 ID:zqg8oTkV0.net
- 値下がり要因がほぼ願望やんけ
- 191 :Socket774 :2021/11/01(月) 18:59:20.86 ID:OXlyidlHp.net
- ギガバイトが不人気な理由って何?
ヤフオクで売れ残ってたり
マイニング系ユーチューバが不具合報告してたり
価格コムのコメントで冷えない報告ついてたりするから?
- 192 :Socket774 :2021/11/01(月) 19:04:42.95 ID:bsjEzfR4M.net
- 値段が無駄に高いから
5万円ぐらいなら人気でるよ
- 193 :Socket774 :2021/11/01(月) 19:05:19.34 ID:i47z02b3d.net
- 代理店の違いちゃうかな
- 194 :Socket774 :2021/11/01(月) 20:23:20.87 ID:ns2E8EC40.net
- >>191
電源爆発やらかしてるしな
- 195 :Socket774 :2021/11/02(火) 23:14:35.29 ID:Fb0gyrPY0.net
- リビジョン商法でやらかしました
いつの話だっけ?
- 196 :Socket774 :2021/11/03(水) 13:25:39.58 ID:poP8ULsN0.net
- はっきりトドメさされに来た
変に心のどっかで高くないと思う気持ちがある事前にろくに調べもしない俺が悪いのもわかってる
3070を13万で買った
高い買い物だろうか
- 197 :Socket774 :2021/11/03(水) 13:43:34.01 ID:nevp2F2gd.net
- >>196
今の相場やし、楽しもうや。遅いビデオカードで苦痛感じながらゲームやるより良いと思う。
- 198 :Socket774 :2021/11/03(水) 13:52:49.82 ID:kgViNU9ep.net
- >>196
いいじゃん別に
気にしない気にしない
- 199 :Socket774 :2021/11/03(水) 14:03:12.56 ID:QKxtWJ8Y0.net
- >>196
俺の靴と同じぐらいの値段じゃないか
グラボにしては高いだろ
- 200 :Socket774 :2021/11/03(水) 15:42:33.79 ID:si85mkjxM.net
- msi 3060ventusで高負荷のマイニングしてFANマックスになるとピロピロピロピロって感じの音がする
これって保証交換可能かね?玉有だから去勢されるのがこわい
- 201 :Socket774 :2021/11/03(水) 16:53:37.92 ID:om0QclmW0.net
- 100km/h以下にしろ
- 202 :Socket774 :2021/11/03(水) 17:58:25.92 ID:Om7kj7SF0.net
- あと2万たしゃ80買えたのに
- 203 :Socket774 :2021/11/03(水) 18:24:41.54 ID:CF971TYd0.net
- 事前にろくに調べずそれだけの買い物ができちゃう神経が羨ましい(褒めてない
- 204 :Socket774 :2021/11/05(金) 18:07:57.15 ID:pF0hmLiw0.net
- https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/1456522723434373123?cxt=HHwWhoC5mebszbYoAAAA
GTCでsuper発表されるのかな?
(deleted an unsolicited ad)
- 205 :Socket774 :2021/11/06(土) 10:03:11.89 ID:dPAyfUTh0.net
- >>204
例え公開されたところで
マイニングバブルで買い占められて
それを見こんだ超高価格設定だからもううんざりだわ
新しいグラボ発売記事目にしても
あーはいはい
って感じ
- 206 :Socket774 :2021/11/07(日) 22:35:37.13 ID:5AK8zlUlr.net
- RX 6600XTよりコスパ良さそうですね
Ryzen5 5600xで組もうと思います
- 207 :Socket774 :2021/11/08(月) 01:47:30.07 ID:09gCJSMw0.net
- マイニング制限はなんで50%なの?
10%くらいまで削れよと
- 208 :Socket774 :2021/11/08(月) 10:10:22.00 ID:WXetdRdHM.net
- >>1
尼
rtx3060 46588
https://imgur.com/1bP7NK0.jpg
rtx3060ti 49888
https://imgur.com/1TTLjOb.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
さすが中国様!安すぎる!wwwwwwwwwwwwwwww
- 209 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:06:26.59 ID:n69oMGgK0.net
- >>208
詐欺や情報取得目的注意
- 210 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:36:56.56 ID:CpUQrMt40.net
- 店長就任詐欺貼ってるやつって同罪だよな
- 211 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:37:14.74 ID:v8kirs9Ea.net
- >>208
一瞬ポチリそうなるからやめてほしいよ
- 212 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:38:48.01 ID:wA6xwQPtM.net
- >>210
ランキングにも乗ってアマゾンチョイスもついてるアマゾンのことかw
- 213 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:41:26.95 ID:CpUQrMt40.net
- うわ荒らしのバットンキンじゃん
まだ生きてたのか
- 214 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:44:27.58 ID:wA6xwQPtM.net
- なに言ってんだこの糖質
- 215 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:46:45.77 ID:urKYGkVH0.net
- バットンキンって16XXスレずっと荒らしてた奴か
- 216 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:47:25.49 ID:D1YGQ7fwM.net
- えっ?もしかしてガチの糖質の人?
やばw
- 217 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:52:38.41 ID:CpUQrMt40.net
- 他のスレ(ryzenスレ)とかにも同じ詐欺貼ってるし悪質だな
まぁ荒らしだから仕方ないか
- 218 :Socket774 :2021/11/08(月) 11:58:23.85 ID:lliYf/LM0.net
- IP有りの3000シリーズ本スレにもしつこく貼ってるよ
よっぽど日本人の個人情報欲しいんだろえうね
中国人の荒らしはNG推奨だわ
- 219 :Socket774 :2021/11/08(月) 12:19:16.82 ID:7baC6bSW0.net
- >>212
アマゾンチョイスという信頼度あればさすがに詐欺はないやろ
- 220 :Socket774 :2021/11/08(月) 12:22:05.93 ID:09gCJSMw0.net
- 末尾M一括NGでいいよ
- 221 :Socket774 :2021/11/08(月) 12:29:36.07 ID:YbpJU5Ve0.net
- なるほど
- 222 :Socket774 :2021/11/08(月) 15:28:32.51 ID:n69oMGgK0.net
- >>218
日本人の中でも
ああいうのにすぐに飛びついて数万の買物をポンとしてる奴の
クレジットカード情報が欲しいんだと
- 223 :Socket774 :2021/11/08(月) 18:41:45.09 ID:CpUQrMt40.net
- https://youtu.be/jhDiaUL_RaM
明日GTC
- 224 :Socket774 :2021/11/10(水) 20:52:19.64 ID:vdrdirqGa.net
- >>208
さんくす
いまポチった
なんか偶然スレ覗いたら
ん?これは!
やば!お買い得アンテナがピンと立ったってかんじ^_^
でも悪く思うなよ、こういうのは早い者勝ちやからな!
- 225 :Socket774 :2021/11/11(木) 07:13:09.59 ID:WRJg7bzB0.net
- ご愁傷さま うひゃひゃひゃ
- 226 :Socket774 :2021/11/15(月) 01:30:12.63 ID:7xSDO1PB0.net
- 6万ジャストで買えた頃が嘘のような高値維持ですね、今は最低66000からで10%も上がってる
60Tiが83600から、70が101000から、この辺りも8月下旬〜9月上旬と比べて1万近く高騰してて酷い
- 227 :Socket774 :2021/11/15(月) 04:12:00.45 ID:LpA7J4Yt0.net
- 10%なら消費税じゃん
と考えると消費税たかすぎー
- 228 :Socket774 :2021/11/15(月) 23:00:29.14 ID:ErkpaKr20.net
- もし学生で今この時期にGPUを買わないといけない状況だとしたら路頭に迷うかもな
自作PCはすっかり大人のための趣味になってる
- 229 :Socket774 :2021/11/15(月) 23:02:25.18 ID:uM+iSuSg0.net
- 学生でGPU買わなきゃいけない状況とかないだろ
- 230 :Socket774 :2021/11/16(火) 05:41:56.48 ID:PCZMzwUsp.net
- 学生はPCでゲームしちゃいかんのか?
- 231 :Socket774 :2021/11/16(火) 06:39:50.78 ID:Wi6tyzHPM.net
- 別にPS4レベルでいいなら5000円くらいのジャンク一歩手前の板でも動くさ
というか今まさにいつ壊れるか怯えながら過ごしてる
- 232 :Socket774 :2021/11/16(火) 08:18:32.53 ID:SwgADP4v0.net
- あんまり予算の無い学生なら1600台がコスパいい良品だと思うよ
- 233 :Socket774 :2021/11/16(火) 09:26:21.97 ID:QTSPP/TC0.net
- いい加減1050tiから換えたいのに、いつ買えるだ…
- 234 :Socket774 :2021/11/16(火) 11:02:30.98 ID:WlRYuBbi0.net
- >>232
166Xですら高いぞ
- 235 :Socket774 :2021/11/16(火) 11:03:34.49 ID:ifTGHLFR0.net
- GTX1660Super: 54040円
- 236 :Socket774 :2021/11/16(火) 11:06:55.85 ID:C2WmNkJQ0.net
- 学生ならVRAM4GB以下のモデルがおすすめだよ。
1063とか安い、うまい、早いの三拍子揃ってる。
- 237 :Socket774 :2021/11/16(火) 13:27:39.54 ID:SwgADP4v0.net
- 1650でお願いします
ってなにこれ一ヶ月ぐらい前には45000じゃなかったっけ?!
- 238 :Socket774 :2021/11/16(火) 13:29:03.03 ID:W53XJgQZp.net
- 1650なんてコロナ前は3万くらいじゃなかったか
- 239 :Socket774 :2021/11/16(火) 13:36:25.67 ID:WlRYuBbi0.net
- >>237
何が?
- 240 :Socket774 :2021/11/16(火) 15:08:50.45 ID:+/YsS/GF0.net
- >>238
1.5万で買ったが
- 241 :Socket774 :2021/11/17(水) 06:35:56.03 ID:1+nbTvnNd.net
- ゾタック3060Amazonで8万してて草
下がると思ってたけどまさか上がるとは...
- 242 :Socket774 :2021/11/17(水) 10:47:18.94 ID:3Yp7KfPz0.net
- >>241
さんざんこのスレでも上がるっていてただろ
- 243 :Socket774 :2021/11/17(水) 23:03:27.44 ID:mWUyI9JI0.net
- やべー上がり方しててドン引き、3060が7万ってなんだよ
8月にクロシコ白の特価情報貼ってくれた人マジでありがとう
- 244 :Socket774 :2021/11/17(水) 23:26:21.84 ID:2/4CUh4H0.net
- 一応5万代の3060あるにはあったけどこれもどうなるかわかんねぇな
https://i.imgur.com/zbko8bc.jpg
- 245 :Socket774 :2021/11/17(水) 23:39:19.22 ID:2/4CUh4H0.net
- ってごめんこれ更新9月で止まってる上に在庫不明だな
- 246 :Socket774 :2021/11/18(木) 00:51:23.33 ID:96vZNodK0.net
- >>244
実際のページ見ろ
- 247 :Socket774 :2021/11/18(木) 19:03:05.08 ID:GqycEtOed.net
- 結局初日がほぼ最安値とかいう笑えない状態に近いのかw
- 248 :Socket774 :2021/11/20(土) 03:50:50.77 ID:GTKSLNvR0.net
- もう流石にこれはちょっとこころうごいた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1368002.html
- 249 :Socket774 :2021/11/20(土) 04:16:50.17 ID:UKr2ky1Z0.net
- がんばれドスパラ店員もっと推すんだ
- 250 :Socket774 :2021/11/20(土) 05:55:04.05 ID:F5yp+j5X0.net
- >>248
1割ぐらいじゃそんな安くないと思うけどね
- 251 :Socket774 :2021/11/21(日) 06:28:53.80 ID:ICNRK4I/0.net
- 元値(6万ポッキリ)に戻ると思ったら+6800で安定
- 252 :Socket774 :2021/11/21(日) 12:40:44.70 ID:rJ067LTn0.net
- 3万か4万足したら3060搭載のノーパソ買えてしまう
- 253 :Socket774 :2021/11/21(日) 14:35:32.96 ID:KbWO561g0.net
- LHR版が59,800円だろ?去勢版で6万は微妙やな。
俺発売日に買ったが価格は5万5千円だった。
もちろん去勢版じゃない。
- 254 :Socket774 :2021/11/22(月) 07:51:27.20 ID:ysY+XGdYd.net
- 2060-12GBが市場価格300ドル目指してるらしいし
4-4.5万で並んでくるだろからそっちが普及帯になるよな
- 255 :Socket774 :2021/11/22(月) 07:59:20.67 ID:gXGOtnqn0.net
- >>254
30x0が主流で40x0も目前なのに20x0?
- 256 :Socket774 :2021/11/22(月) 08:17:59.83 ID:ysY+XGdYd.net
- ラブレスは23Q1にズレたし60はQ2に出るだろしTSMC5nmだから高い
CS対抗が3060-329ドルだったのに600ドルだから
300ドルを置かないと普及帯が無い
- 257 :Socket774 :2021/11/22(月) 10:46:42.19 ID:sP6HjHMi0.net
- >>254
6GB版の最安が直近で49800とかだったのに45000で出てくるワケねー
- 258 :Socket774 :2021/11/22(月) 11:17:45.59 ID:sP6HjHMi0.net
- ごめん、49800どころか57000になってるわw
https://s.kakaku.com/item/K0001341609/?cid=shop_criteo_000100280000&aacmp=shop%3adisplay%3acriteo%3a0002
- 259 :Socket774 :2021/11/22(月) 13:03:37.76 ID:jL6Mjxuxp.net
- 俺がRTX2060の6GB版買った時は確か49000円くらいだったような
2年くらい前かな?
- 260 :Socket774 :2021/11/27(土) 09:48:44.21 ID:J2oL43s+0.net
- https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3050-rumored-to-be-faster-than-gtx-1660-super-coming-q2-2022
3050やっと
1660superよりは上らしい
- 261 :Socket774 :2021/11/27(土) 10:33:40.42 ID:Y+c5kqwnp.net
- 補助電源いるのか?
- 262 :Socket774 :2021/11/27(土) 10:47:27.94 ID:6MPoFKgz0.net
- 1650のGDDR6版の時点で75W制限キツいとか聞いた覚えがあるけれど
腐ってもRTXシリーズでRTコアやtensor core載せた上で補助電源無しって流石に苦しそう
- 263 :Socket774 :2021/11/27(土) 14:01:33.69 ID:ZeWPZyq1p.net
- だよなあ
- 264 :Socket774 :2021/11/28(日) 15:09:08.41 ID:RvjDc4770.net
- クロシコの3060ti、起きたら在庫なくなっててワロタ。
けどpalitが最安値で生き残ってたから良かったわ。
高いけどドスパラありがとう。
- 265 :Socket774 :2021/11/28(日) 17:08:42.63 ID:sdmHo4IAa.net
- 昨日ギガバイトの3060ちょっと安くなってたけどまた値段上がった
- 266 :Socket774 :2021/11/30(火) 09:10:50.82 ID:4/ydcM0W0.net
- 玉ありのグラボが出てきてるけど
3060のたまありどこかに売ってない?
- 267 :Socket774 :2021/11/30(火) 11:38:12.29 ID:gI1e4FOd0.net
- 荒らすな
- 268 :Socket774 :2021/11/30(火) 14:23:47.25 ID:4/ydcM0W0.net
- >>267
スレタイに去勢ってあるけどあかんのか?
- 269 :Socket774 :2021/11/30(火) 19:29:28.88 ID:3mUbp9Qmp.net
- なんかグラボどいつもこいつも高いな
買えねえよ
- 270 :Socket774 :2021/11/30(火) 19:54:28.39 ID:4/ydcM0W0.net
- BF2042がこれからのゲームの基準と考えると
RTX 3060がベストバイではないだろうか
- 271 :Socket774 :2021/11/30(火) 21:21:55.56 ID:bGnwxl9E0.net
- 3060Superって年明け来るの?
なんか2060の12GBモデル来るみたいだけど
- 272 :Socket774 :2021/12/01(水) 08:05:19.62 ID:3UmAm6GYa.net
- SUPERは結構前に微妙なソース来てから音沙汰ないから
マジでくるかは怪しい何故かくるの前提のやつ多いけど
- 273 :Socket774 :2021/12/01(水) 08:39:41.20 ID:A4Nr+MZ80.net
- 半導体が大量生産できんのに
SUPERいらんやろ
- 274 :Socket774 :2021/12/01(水) 16:13:59.25 ID:nnqD5SYsd.net
- インテルarc次第だろし出ても遅い
最上位が60ti-70ti間らしいしここにぶつける為の60sなんだろし
インテル雑魚けりゃ出さないかもしれない
- 275 :Socket774 :2021/12/01(水) 17:37:47.13 ID:tnMFH6CH0.net
- 中国も7nmの独自GPU出してきたしな
- 276 :Socket774 :2021/12/01(水) 21:11:46.05 ID:n+kaFtJi0.net
- >>275
出たけどベンチスコア全く出さないのはなんだかなあ。
- 277 :Socket774 :2021/12/02(木) 17:38:47.99 ID:jRHq7aAU0.net
- GA106-150-Kx-A1
RTX 3050
8G GD6
ttps://twitter.com/kopite7kimi/status/1466300308238176256
平時なら8GBは歓迎されるんだろうけど・・・
(deleted an unsolicited ad)
- 278 :Socket774 :2021/12/02(木) 17:55:25.77 ID:EKFENI0n0.net
- 3050が8GBも有ったら低電力マイニングカードローンとして使われちまうな
- 279 :Socket774 :2021/12/02(木) 17:55:54.78 ID:EKFENI0n0.net
- スマン予測変換ミス…
- 280 :Socket774 :2021/12/02(木) 18:16:23.28 ID:BazVXOOgp.net
- 金困ってんのか?
- 281 :Socket774 :2021/12/02(木) 20:18:32.99 ID:h6tFUxNt0.net
- 4GBだとcudaを使うのが厳しくなるから8GBは欲しい
- 282 :Socket774 :2021/12/02(木) 23:26:17.37 ID:1RO6vGTw0.net
- うんお金はない
- 283 :Socket774 :2021/12/03(金) 01:33:52.57 ID:hkG/76cg0.net
- マイニングするのにLHRなんていらんやろ
- 284 :Socket774 :2021/12/03(金) 04:32:41.73 ID:biOl0MyWH.net
- >>278
マイニングで返済するローンか
- 285 :Socket774 :2021/12/04(土) 08:28:34.87 ID:lNX7gvB5p.net
- RTX2060 12GB版、今月出るんだと
- 286 :Socket774 :2021/12/04(土) 21:35:33.42 ID:fy/GIBsc0.net
- >>285
これ六万とか5chで言われてるけど、誰が買うんだよ…
マイナーが買うのか。
- 287 :Socket774 :2021/12/04(土) 21:48:47.28 ID:buA0nlnc0.net
- 欲しいのは空洞化してる3〜5万の価格帯なんだよな
- 288 :Socket774 :2021/12/04(土) 23:29:42.02 ID:qDaa9F2Z0.net
- >>287
1650があるだろ?
- 289 :Socket774 :2021/12/04(土) 23:35:26.70 ID:i9oVD9Hv0.net
- GTX1650って1.5万円くらいでしょ
- 290 :Socket774 :2021/12/05(日) 05:30:58.05 ID:JPNqgrTg0.net
- 3万ぐらい
- 291 :Socket774 :2021/12/05(日) 08:32:45.94 ID:068sOlyP0.net
- たかすぎ
- 292 :Socket774 :2021/12/05(日) 09:32:53.05 ID:V8MCC9Jk0.net
- https://www.tomshardware.com/news/nvidia-geforce-rtx-2060-12gb-gpu-specifications
2060の12GB版は実質的にメモリのバス幅が192bitになってVRAM12GB積んだ2060Sみたいな感じらしい
TDPが何故かちょっと高め(2060の6GBが160Wで2060Sが175Wに対して、2060の12GBは185W)
ところでこれちゃんとLHR実装してるんだろうか
- 293 :Socket774 :2021/12/05(日) 13:09:10.10 ID:VwQVJCPb0.net
- 来年4000なのに今さら2000はちょっとな
3000SUPERもそろそろだしな
- 294 :Socket774 :2021/12/05(日) 13:21:08.65 ID:jR8fv1FOp.net
- 3000Super出るのかなあ?
出るならもっと情報出て来そうだし
- 295 :Socket774 :2021/12/05(日) 16:18:02.88 ID:75Xatj46p.net
- 3050が1月末登場の見込み
https://gazlog.com/entry/amd-nvidia-entrymodel/
- 296 :Socket774 :2021/12/07(火) 23:35:27.49 ID:huQhquXa0.net
- >>292
これだったら3060の再販でエエやろ
- 297 :Socket774 :2021/12/08(水) 03:15:05.99 ID:e6bgZs2/0.net
- 3050が思ったより上方調整されてるし
2060 12GBはマイニングゲーマー向けになるんじゃね
- 298 :Socket774 :2021/12/08(水) 05:26:15.67 ID:ktnZXwTz0.net
- 2060のプロセスだとライン確保できんの?
- 299 :Socket774 :2021/12/08(水) 10:49:16.88 ID:v9Iccaidd.net
- 少なくとも3060と競合するラインではない
消費者としてもリネームで3050とかされてわけわからんことになるより百倍マシ
- 300 :Socket774 :2021/12/08(水) 12:31:35.28 ID:ktnZXwTz0.net
- >>299
それでも物理的なラインは必要じゃん?
- 301 :Socket774 :2021/12/08(水) 18:41:18.20 ID:xJgs3m/A0.net
- >>296
https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx2060-12gb-for-mining/
この関連記事に書いてあるけど、実質マイニング用なのかもしれない
非LHRでAmpereの供給に支障を来さないTuring世代を意図的に売って
最初からLHR実装のRTX3050よりもマイナー目線で魅力的な物を出しておいて、実質的に隠れ蓑としてのリリースだったり
- 302 :Socket774 :2021/12/16(木) 17:12:08.57 ID:FH69tCr90.net
- RTX 3050
GA106-150, 2560FP32, 8G
GA106-140, 2304FP32, 4G
無印とtiかね
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1471297536480595968
(deleted an unsolicited ad)
- 303 :Socket774 :2021/12/16(木) 17:14:15.68 ID:V/3dujeM0.net
- VRAM8GBでnvencが使えて3万円以内で買えるなら買い足したい
- 304 :Socket774 :2021/12/16(木) 20:30:50.09 ID:O+4i/mP40.net
- >>303
6GBの1660Tiが6万なんでそれはない
- 305 :Socket774 :2021/12/16(木) 23:41:59.14 ID:VpoRl4XiM.net
- 非LHR機に合わせてLHRボッタにするのはいい加減やめろ
- 306 :Socket774 :2021/12/16(木) 23:42:04.68 ID:V/3dujeM0.net
- >>304
60Tiと50の値段を同列に語られても困る
- 307 :Socket774 :2021/12/17(金) 13:01:04.26 ID:MAseHQuT0.net
- 12GBメモリ搭載のGeForce RTX 2060がPalitから登場、価格は64,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1374956.html
- 308 :Socket774 :2021/12/17(金) 13:20:21.43 ID:wNvfPLpB0.net
- >>307
誰が買うんだよこのゴミ
- 309 :Socket774 :2021/12/17(金) 14:38:53.26 ID:qQXKpitf0.net
- マイナーは喜んで買う
だからってマイナーがAmpereのLHRを買わなくなるって事はないし、棲み分け出来る訳でもない
- 310 :Socket774 :2021/12/17(金) 22:41:38.02 ID:46xdORXw0.net
- 34MHしか出ないのに140Wぐらい食うからマイナーも買わないっす
買うなら6GB版買うね
- 311 :Socket774 :2021/12/17(金) 22:49:11.42 ID:qQXKpitf0.net
- あれそうなの、TDP高くなってたのが随分効いてた?
マイナー以外の層はこれ買うくらいなら3060買うし、何だこのグラボ…???
- 312 :Socket774 :2021/12/18(土) 16:01:37.47 ID:6pzRXD6q0.net
- RTX3050って予想通り8gb以外に4gbのも出るのか
こりゃもし3050のモバイル版が出来たら間違いなく4gbだな
- 313 :Socket774 :2021/12/18(土) 16:11:36.51 ID:T0PdbM5up.net
- 3050のモバイル版とっくにでとるがな
- 314 :Socket774 :2021/12/19(日) 02:11:43.22 ID:VoO6FXFF0.net
- 2060Sが壊れたからグラボ買いなおそうと思って3060買おうとしてんだけど
高いよな。2060Sに毛が生えた性能しかないのに6万とか高い・・・
グラボ壊れたタイミング悪すぎて泣ける。年末ただでさえ出費多いのによ。。
- 315 :Socket774 :2021/12/19(日) 03:07:42.60 ID:qdP+rVCM0.net
- >>314
6万円で売ってる所教えてくれマジで
- 316 :Socket774 :2021/12/19(日) 09:58:57.78 ID:do75I9hn0.net
- 6万で買えるのか...
- 317 :Socket774 :2021/12/19(日) 10:04:04.63 ID:4GK8Af1M0.net
- ドスパリットのシングルファンが59800だらう
- 318 :Socket774 :2021/12/19(日) 10:07:42.95 ID:aJGDzaFCp.net
- あれはうるさくてダメだ
- 319 :Socket774 :2021/12/19(日) 13:52:26.43 ID:6MawCxk80.net
- ピンポイントに高騰したタイミングで買ってる無能じゃなきゃ
3060は概ね6万で買えてるはず
- 320 :Socket774 :2021/12/19(日) 15:10:02.79 ID:X2TFxFrAM.net
- >>318 水冷前提なら問題なし。
- 321 :Socket774 :2021/12/20(月) 14:46:02.30 ID:o5KPkGgxp.net
- なんかモバイル用にRTX2050ってのが出たみたいだけど、なんなんですかね?
- 322 :Socket774 :2021/12/20(月) 15:44:24.88 ID:Y+Vlfz4x0.net
- まさにこう
https://twitter.com/VideoCardz/status/1471863429069787136
(deleted an unsolicited ad)
- 323 :Socket774 :2021/12/20(月) 15:57:51.12 ID:EZ0oK7xV0.net
- 日本のゲーム業界とか何周してるんだろうな
- 324 :Socket774 :2021/12/20(月) 18:15:35.58 ID:JcA/x4560.net
- 2050はampereなんだよね
意味わからん
- 325 :Socket774 :2021/12/22(水) 00:01:16.69 ID:wuKkBw0D0.net
- 3090tiは3090よりメモリー増えないのは確定なの?
- 326 :Socket774 :2021/12/22(水) 16:33:27.63 ID:QY2ZZ1TLp.net
- スレチです
- 327 :Socket774 :2021/12/23(木) 13:53:56.53 ID:3SMfqu77p.net
- Superは結局出ねえのかな
噂全然出てこないし
- 328 :Socket774 :2021/12/23(木) 13:56:56.05 ID:/ArwNYlC0.net
- GA106ではなくGA104のメモリバス制限版だったよね。
2060-12も出したしこの価格帯詰まってきてるしな。
- 329 :Socket774 :2021/12/23(木) 15:03:57.01 ID:3SMfqu77p.net
- 3050が出るって話もあるし、ラインナップ混乱気味だよね
- 330 :Socket774 :2021/12/24(金) 10:09:27.89 ID:84kkBMo40.net
- 12GBメモリ搭載のGeForce RTX 2060がZOTACから、カード長は約210mm
店頭価格は69,740円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1376872.html
MSIの「GeForce RTX 2060 VENTUS 12G OC」が発売、デュアルファン仕様
店頭価格は66,990円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1376873.html
- 331 :Socket774 :2021/12/24(金) 15:02:10.35 ID:2En8JH/Fp.net
- 2060なんか出してねーで3060の値段なんとかせえよ
- 332 :Socket774 :2021/12/24(金) 15:27:14.02 ID:LuPuyvq60.net
- 3060が高いんでもうちょっと安い2060の新型を出したんだろう
- 333 :Socket774 :2021/12/24(金) 16:05:38.71 ID:twMHYXvS0.net
- 3060を安い値段で出せば良くね?
- 334 :Socket774 :2021/12/24(金) 16:19:31.31 ID:LuPuyvq60.net
- >>333
プロセスの都合で難しい
- 335 :Socket774 :2021/12/24(金) 16:43:57.75 ID:rj/KyNsEp.net
- レイトレ無くしてGTX3060とか?笑
- 336 :Socket774 :2021/12/24(金) 17:07:38.76 ID:dpqUQ1Pc0.net
- レイトレ無くしても製造プロセスが同じなら意味がない
- 337 :Socket774 :2021/12/24(金) 17:23:07.38 ID:LuPuyvq60.net
- 毎度毎度
1060
2060
3060も良いグラボだよね
- 338 :Socket774 :2021/12/25(土) 06:53:48.71 ID:ceX+RBbb0.net
- >>330
2060 12GB はビー玉遊びをプレイできるのかな?
- 339 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:02:36.79 ID:W8oJoM85M.net
- SFX電源がグラボ50W程度なのにグオーと鳴るので深夜遊べず、700wまで公称15dB以下のコルセアRM850に換えた。
ケーブルが長いので化粧用の延長ケーブルを止めたのだが、2端子なので格好悪いと思い短く切断。
・・・起動しなくなった。
リセットしてもCMOSクリアしてもダメ。
同じ8ピンのCPUケーブルで試そうかと思ったが、マサボ損傷の確認が先と思い、ヤフオクに出品予定の1650にしたら正常起動した。ASUS DUAL3060V2 をダメ元で戻したら、何事もなく起動した。
落ち着いてPCI-Eのピン配置をググったら4ピンが12VでなくSENSEだった。
CPUケーブルの邪魔な爪をニッパでちょん切って繋ごうとしていたので、もし実行していたら、SENSEに12Vが入って本当に焼き切れたかもしれない。
ストールの原因はPCI-Eケーブルを切断すると、SENSE信号が終端から帰還しないので保護回路が働いて正常シークエンスが完結するまで解除されないのかと推測された。
ヤフオクに完動品がジャンクとして出品される理由が判った様な気がする。
良かったー、水冷ブロックごとジャンク価格で放流しないで済んだ。補助電源付のグラボは初めてだったので・・・
- 340 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:16:40.26 ID:0lS9qmZi0.net
- >>339
日本語で
- 341 :Socket774 :2021/12/25(土) 17:50:19.14 ID:W8oJoM85M.net
- >>340 点字で読まれてるのですね。
- 342 :Socket774 :2021/12/25(土) 20:20:46.93 ID:2Js9R3HYr.net
- 最後の一行しか読んでないけど、グラボにCPUの補助電源挿したら動かんかった
と記してある。
- 343 :Socket774 :2021/12/25(土) 20:37:59.80 ID:3CekPjn50.net
- 読みにくいしどうでもいいし
- 344 :Socket774 :2021/12/25(土) 20:49:08.06 ID:3K/H9uLAp.net
- 3行でまとめろ系だな
- 345 :Socket774 :2021/12/25(土) 22:44:05.07 ID:W8oJoM85M.net
- オレにとってはどーでも良くないんだよ! (日記です)
- 346 :Socket774 :2021/12/25(土) 22:44:52.55 ID:W8oJoM85M.net
- ここって転売ヤーがグチる場所だろ?
- 347 :Socket774 :2021/12/26(日) 00:30:06.66 ID:zP55wMhu0.net
- >>345
じゃあ自分のブログでやれ
- 348 :Socket774 :2021/12/26(日) 09:08:41.71 ID:C70AjUUL0.net
- >>314
アホなフリしてオクに流すのが吉と出てます。
友達に貰ったけど僕の環境では動きませんでした。ジャンク扱いで1円スタート
下手したら現状新品取引額の8割超えんじゃね
こういう出品者よく見かけるけど買いたくなるもんなー まあ買わんけど
- 349 :Socket774 :2021/12/26(日) 18:18:43.33 ID:g1Qk5W1mM.net
- やっぱりRTX買ったら水冷だよね。
批判は認めない
- 350 :Socket774 :2021/12/27(月) 12:55:44.83 ID:YAUFe6do0.net
- Tiがせめて7万円代くらいにならねーかな
流石にそろそろ970から買い替えたい
- 351 :Socket774 :2021/12/27(月) 17:50:38.19 ID:leJUKbq80.net
- 今更2060とか、型落ちと思っていたが現役なんだ
いくら何でも3060も現役だよね
- 352 :Socket774 :2021/12/28(火) 07:22:13.61 ID:zCLF4Dco0.net
- 古いけど今ある程度戦えるグラボ持ってる奴は勝ち組だよ
中古市場も需要がかなり高まってるから1080辺りは乗り換え時だと思うわ。
売り抜くラストチャンスだな
- 353 :Socket774 :2021/12/28(火) 08:19:15.41 ID:cActLjXi0.net
- GTX1080が乗り換え時?まさか乗り換え先がRTX3060?寝言は寝て家としか言えんな
- 354 :Socket774 :2021/12/28(火) 08:45:49.35 ID:v/AjAcWh0.net
- https://youtu.be/lx2XAZYY9Ak
DX12作品が増えた今では1080は化石なんだよなぁ
- 355 :Socket774 :2021/12/28(火) 13:00:13.29 ID:q1FOmO3DH.net
- 今のグラボ事情が1080を生きた化石にしているわけで
- 356 :Socket774 :2021/12/28(火) 14:21:10.71 ID:cActLjXi0.net
- いつの世も2世代前のハイエンドのパフォーマンスを現行ミドルレンジが打ち負かせてることは稀
ワッパが多少良くなってる程度
で、普通はお値段が半額以下になってるわけだけど
なんと仕様はミドルレンジ、お値段はハイエンド、それがRTX3060
- 357 :Socket774 :2021/12/28(火) 14:42:42.25 ID:vQdVESlL0.net
- >>356
老害発見
- 358 :Socket774 :2021/12/28(火) 14:47:22.04 ID:t4aBlEdJM.net
- 水冷で1080も新品感覚。
新鮮だよ。埃まみれのブォブォファンだから嫌になるだけ
- 359 :Socket774 :2021/12/28(火) 15:04:29.99 ID:cActLjXi0.net
- >>357
客観的事実を述べただけだぞ
現実を見ろ
俺は1080ユーザーでも3060ユーザーでもない品
- 360 :Socket774 :2021/12/28(火) 15:48:23.24 ID:8OF1wCuN0.net
- 今の掘れ高相場で何言ってんだかw
- 361 :Socket774 :2021/12/28(火) 17:49:48.35 ID:vQdVESlL0.net
- >>359
口だけ老害発見
- 362 :Socket774 :2021/12/28(火) 18:45:07.46 ID:t4aBlEdJM.net
- >>361 3060ユーザで1080は買ったことはないので半分事実だが、お前と違ってどう楽しむかは知っている。
可哀相に。
- 363 :Socket774 :2021/12/28(火) 20:34:12.90 ID:F9QhctHAr.net
- GTX1070からRTX3060に乗り換えってアリ?
- 364 :Socket774 :2021/12/28(火) 20:46:30.59 ID:zCLF4Dco0.net
- 水冷化はアリだな( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
- 365 :Socket774 :2021/12/28(火) 21:22:24.64 ID:DwxxIcg00.net
- >>363
値段が…。
intel Arc待ってからで良いと思うぞ。
- 366 :Socket774 :2021/12/29(水) 00:45:26.09 ID:U2b9HxHS0.net
- intel Arcってそんなにいいもんなのか
- 367 :Socket774 :2021/12/29(水) 01:07:07.16 ID:umTe/W2D0.net
- 老害というキーワードに釣られてる場合じゃ無いぞ無視しとけ
- 368 :Socket774 :2021/12/29(水) 06:10:49.78 ID:M1cp4QXE0.net
- GPUはもう定価関係ないよ
仮にintel Arcが3060と同じ性能なら販売価格も同じだ
- 369 :Socket774 :2021/12/29(水) 13:39:40.41 ID:8kroGUeoM.net
- i740の黒歴史が襲う
- 370 :Socket774 :2021/12/29(水) 20:12:52.10 ID:QIfSNkyEM.net
- 仕事納め後は閑散とするのは、やはり業務対応だったと言うことだな。
交通渋滞でトイレが気掛かりなのだろうw
- 371 :Socket774 :2022/01/05(水) 01:29:14.64 ID:UrbvM8lr0.net
- https://mobile.twitter.com/VideoCardz/status/1478400575440146443
3050は249ドルで27日発売か
(deleted an unsolicited ad)
- 372 :Socket774 :2022/01/05(水) 01:54:41.54 ID:S/Lp1GVA0.net
- https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/rtx-3050/
日本では39800円www
- 373 :Socket774 :2022/01/05(水) 01:58:25.41 ID:S/Lp1GVA0.net
- ボダラン3の性能見るに2060無印と同じくらいのスペック
で高すぎる
- 374 :Socket774 :2022/01/05(水) 02:12:11.76 ID:klfILbsQ0.net
- 公式が転売価格じゃん
- 375 :Socket774 :2022/01/05(水) 08:18:45.54 ID:RPvofbr20.net
- 8GBだしほっといてもそれ以上になる
情弱鉱夫専用機
- 376 :Socket774 :2022/01/05(水) 08:43:32.72 ID:Q9DzvFnpd.net
- $249をドル円116円で消費税10%かけただけで4万だからな、実際はASK税が乗って49800円〜だろw
- 377 :Socket774 :2022/01/05(水) 09:37:47.79 ID:5p7ZbNLP0.net
- 確かに高くなったけど、処分する時の売値も上がってるんだよね
- 378 :Socket774 :2022/01/05(水) 09:40:16.45 ID:Ltjb+QrYd.net
- マウスので今日買うとしてメモリ32GB RTX3060で22万
DELLので今日買うとしてメモリ16GB RTX3060ti17万6千
性能差、壊れやすさ考慮してどっちがオススメでしょうか
- 379 :Socket774 :2022/01/05(水) 09:43:24.37 ID:5p7ZbNLP0.net
- 俺なら60Ti 17万の方かな。他のパーツにもよるけど。
ゲームやるだけ位なら16GBで足りるだろうし。
- 380 :Socket774 :2022/01/05(水) 10:20:23.12 ID:9ALLM+aRF.net
- メモリは今少し安くなってないか?
年末に16GB7000円切るくらいで 増設できた
- 381 :Socket774 :2022/01/05(水) 10:32:37.99 ID:cA9GDyZA0.net
- メモリ少ない3080買うのは情弱→中途半端な3070買うのは情弱→5万は高すぎ3060買うのは情弱→3050買うのは情弱
- 382 :Socket774 :2022/01/05(水) 10:40:19.34 ID:Ltjb+QrYd.net
- てす
- 383 :Socket774 :2022/01/05(水) 10:50:42.63 ID:UrbvM8lr0.net
- >>381
毎回買ったやつが勝ってるな
- 384 :Socket774 :2022/01/05(水) 17:20:11.16 ID:+FvR+PR40.net
- 1650が3万円で1660が5万円だから
- 385 :Socket774 :2022/01/05(水) 22:40:17.78 ID:e45ejLsv0.net
- 今時のゲームをするなら、
何だかんだベンチマークが不得意な3060に落ち着く、今日この頃。
- 386 :Socket774 :2022/01/06(木) 10:57:26.03 ID:A7tUUzHx0.net
- 3060は安くなると思ったんだがなぁ全然下がらんな8月に税とか込み込みで7万ちょいでもたけぇと思ってスルーしたのちょっと後悔してる
- 387 :Socket774 :2022/01/06(木) 11:08:12.79 ID:b0lCt6or0.net
- 買いたい時が買い時
- 388 :Socket774 :2022/01/06(木) 12:28:15.16 ID:7+QcDkVOd.net
- 御祝儀価格だけど仕方ないと思って初日に5.8万円で買った俺まさかの勝ち組…まぁ2ヶ月早ければ60Tiで組めたんだけどw
- 389 :Socket774 :2022/01/06(木) 13:13:07.75 ID:szYQiCXZ0.net
- まあ安くなると見込んでたらラインナップの価格が全体で押し上げられてきた1年だったな
- 390 :Socket774 :2022/01/09(日) 11:14:28.56 ID:jRKPJEYRd.net
- >>388
3060tiより無印の方がメモリが多いから将来的には良い選択では?
- 391 :Socket774 :2022/01/10(月) 03:16:38.81 ID:8CyPLkHO0.net
- ELSAのGD3060-12GERSH買った
高騰品薄じゃなければ絶対選ばなかったけど6.2万だったので良しとする
黒一色でつまらないと思ってたデザインも金属風ヘアラインで質感いいよ
- 392 :Socket774 :2022/01/10(月) 08:56:34.47 ID:FiNsIY3j0.net
- コアに対してメモリ大盛のって明確な目的(modとか)がなければ将来とやらがやって来る前にスペック不足で終わるイメージ
- 393 :Socket774 :2022/01/10(月) 20:37:26.73 ID:T83fBB7H0.net
- 日本人ってテーブルの上に正座して切腹しながらご飯食べてるイメージ
- 394 :Socket774 :2022/01/10(月) 21:01:23.61 ID:61R8/9M+0.net
- なんじゃそりゃ
- 395 :Socket774 :2022/01/10(月) 21:20:56.51 ID:l/oGawbR0.net
- 俺もELSA GeForce RTX 3060 S.A.C買った
今まで重かったゲームが快適になって嬉しい
- 396 :Socket774 :2022/01/11(火) 00:34:48.23 ID:KtkdqItM0.net
- >>391
どこで買った?
- 397 :Socket774 :2022/01/11(火) 01:03:18.32 ID:GxQTppT70.net
- >>396
ツクモのネットショップ
新春セール特価6.9万でpaypayジャンボ10%オフ当選して6.2万
- 398 :Socket774 :2022/01/11(火) 01:12:39.14 ID:KtkdqItM0.net
- >>397
いいなあ
- 399 :Socket774 :2022/01/11(火) 01:14:12.70 ID:Day6ZlSXr.net
- FF7Remakeでプチフリみたいなカクつきがあるんだけど、これは何なんだ…
スペックは4Kでも3060で足りてるはずだけど
- 400 :Socket774 :2022/01/11(火) 06:51:59.02 ID:NRih/Chi0.net
- あーつかまされちゃったかー
- 401 :Socket774 :2022/01/11(火) 10:12:46.57 ID:erGItyOA0.net
- >>399
ff15のベンチマーク試してみ
10000越えなかったらff7カクツきある場所もでてくると思う
あとcpuのスペックもおすえて
- 402 :Socket774 :2022/01/11(火) 20:29:16.08 ID:KtkdqItM0.net
- >>401
4K標準画質で4510だった…
CPUはi7-6700
- 403 :Socket774 :2022/01/11(火) 23:49:02.23 ID:PTHMqZr/0.net
- ボトルネックチェッカーみてこい
- 404 :Socket774 :2022/01/12(水) 02:31:56.10 ID:nvOBCY3la.net
- RTX3060使っていて
高設定でゲームしていると、グラボ温度が70度まで上がったりするけれど、こんなものかな?
少し心配になって設定を少ししげているのと、MAX144Hzまでにしているけど。
この設定にすると60度ぐらいになる。
- 405 :Socket774 :2022/01/12(水) 03:11:17.54 ID:/1KE0eIf0.net
- 今の時期は寒いからフルで使っても55度とかだね
ホットスポットはコア温度プラス10度くらい
80度くらいまでは全然気にしなくていいと思うよ
- 406 :Socket774 :2022/01/12(水) 03:17:00.68 ID:3rG93ifU0.net
- >>404
俺もそんな感じだからファンの設定いじってる
- 407 :Socket774 :2022/01/12(水) 10:29:13.93 ID:n5QLnpMt0.net
- >>406
ファンの設定の変更の仕方教えて頂けないでしょうか。
私もやってみます。
- 408 :Socket774 :2022/01/12(水) 10:32:04.05 ID:LMGIGqKf0.net
- >>407
AB
- 409 :Socket774 :2022/01/12(水) 15:04:56.36 ID:3rG93ifU0.net
- >>407
使ってるメーカーのHPで設定ツールDLできない?
- 410 :Socket774 :2022/01/12(水) 19:55:11.80 ID:kt8I6yuE0.net
- みんな指でファンを回してるンだぞ!
MSI AfterBurnerなりEVGA OC PrecisionなりPalitナンチャラなり好きなの使えば良いよ。
- 411 :Socket774 :2022/01/14(金) 12:19:13.58 ID:Go+1ItNr0.net
- みんな教えてくれてありがとう。
私のはパリット社のグラボですのでThunder Master入れました。
ファンの挙動をデフォルトから10度低くして、
最大FPSの設定を144にしたら負荷が減った。
ゲームを起動するときにFPSが1000超えたりしていて、
steamの設定だけでは完全に制御できていなかったけど、
このソフト使ったら、どの状況でも144以上いかなくなった。
- 412 :Socket774 :2022/01/14(金) 19:12:00.65 ID:j/851v8S0.net
- 3050は数出るらしいな
- 413 :Socket774 :2022/01/14(金) 19:35:15.42 ID:57oFPNyU0.net
- カードの基板がLowProfileサイズのASUS製ビデオカード「GTX1650-O4G-LP-BRK」が、
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で14日(金)から店頭販売が開始される見込みだ。
販売価格は31,580円。
- 414 :Socket774 :2022/01/14(金) 20:06:47.25 ID:FMRZ5TLDp.net
- 3060Super出そうにないな…
- 415 :Socket774 :2022/01/14(金) 21:55:57.54 ID:TMLIRJOr0.net
- 1650が30k超え・・・世も末だなw
- 416 :Socket774 :2022/01/14(金) 23:24:17.07 ID:/uglLke4M.net
- 3050の相場つり上げるための餌だろう
49800スタートかね
- 417 :Socket774 :2022/01/15(土) 03:18:17.52 ID:s3DEw9wS0.net
- >>415
円安だから輸入物は高くなる。グラボもガソリンも
- 418 :Socket774 :2022/01/15(土) 08:59:02.82 ID:+2+oed4T0.net
- 急に動くかっつうのw
- 419 :Socket774 :2022/01/15(土) 09:02:13.86 ID:rDa5/SBT0.net
- 以前2.8で買った1660superをで5.5売って7.2で3600買ったわ
むしろ買いどきじゃね?
- 420 :Socket774 :2022/01/15(土) 13:20:14.40 ID:Ko4TzBvO0.net
- 今1050Tiからゲームの画質向上目的で買い換えたいんだけど
5万〜と言われてる3050を待ったほうがいいのか7万出して3060買ったほうがいいのかどっちがいいと思いますか?
どちらを買っても当初の目的は達成できそうなんだけど、この後3年くらい使い続ける場合機能的な面で3060にしておいたほうがいいメリットってあります?
- 421 :Socket774 :2022/01/15(土) 16:06:02.58 ID:NEKSGvpR0.net
- その辺のグラボだとコスパ、ワッパ、基本性能どれとっても正直rx6600xtが買いだと思うわ
- 422 :Socket774 :2022/01/15(土) 16:45:04.18 ID:Ko4TzBvO0.net
- ゲーム用途だとDLSSっていう機能が付いてるGeforceシリーズのほうがいいんじゃないですか?
電力消費は全然気にならないんで純粋に今後PCゲームで長く使えることが優先順位高いです
- 423 :Socket774 :2022/01/15(土) 16:46:20.26 ID:Dbv/5U4Qa.net
- >>420
噂通り1660super以上2060以下の性能なら
3050はレイトレONだとフルHDでも力不足
3060でギリ
- 424 :Socket774 :2022/01/15(土) 21:16:12.70 ID:nFPRRg3N0.net
- >>420
プレイするゲームでも変わるよね。
グラボの比重が大きいゲームなら
RTX3060で一択だと思うけどね。
- 425 :Socket774 :2022/01/15(土) 21:51:57.49 ID:sOoDAc660.net
- 12GならTES5でMOD1500越えした奴が居るぞ
そんな奴地球上に数人しか居ないと思うけど!
- 426 :Socket774 :2022/01/16(日) 00:18:37.89 ID:pVZI7WjbM.net
- どうでもいい
- 427 :Socket774 :2022/01/16(日) 15:50:12.01 ID:cZBAvo810.net
- グラボはRTX3060、シングル性能が高い最新のCPUを積めば
そこそこのゲーミングPCになる?
- 428 :Socket774 :2022/01/16(日) 16:45:04.41 ID:JUrijiA40.net
- >>427
なる
- 429 :Socket774 :2022/01/17(月) 00:13:31.16 ID:i3Y4bdVC0.net
- >>427
ちなみに
グラボは値下がる感じはまだ無いから、
良く言われる通り、欲しい時が買い時だと思うよ。
ドスパラの値段見ても、ずっと上がり続けている。
- 430 :Socket774 :2022/01/18(火) 08:44:59.07 ID:Hl86gJpur.net
- 3050って出た初っ端から国内販売価格49800円とか言ってるな
これじゃ3060にアドバンテージなし
- 431 :Socket774 :2022/01/18(火) 13:41:05.72 ID:GId0XbOy0.net
- 性能どれぐらい違うんだろ
- 432 :Socket774 :2022/01/18(火) 15:16:34.78 ID:0f/S8siH0.net
- 6500XTも4万中盤くらいかな
Custom Radeon RX 6500XT now listed at twice the MSRP, 351-378 EUR in France
- 433 :Socket774 :2022/01/18(火) 18:12:34.88 ID:69zQgtdm0.net
- ひさびさに3060のドライバ更新したらベンチ結果がかなり上がってた
初期ドライバってやっぱ駄目なのね
- 434 :Socket774 :2022/01/18(火) 18:56:45.23 ID:o46sWdwLd.net
- だが470.05から離れられないw
- 435 :Socket774 :2022/01/18(火) 21:53:22.62 ID:uDNsPCWX0.net
- >>434
おなじだわー
中途半端にマイニングで稼げるもんだからまだまだ抜けられない
暴落してくれればゲームも思う存分できるんだけどな
最新ドライバで性能をフルに使いたい
- 436 :Socket774 :2022/01/21(金) 03:42:00.95 ID:OJPNwT410.net
- 教えてください。最近Windows11 corei7無印 のPCを購入し、オンボードのGPUに満足できず、3060を購入したのですが、NVIDIAのドライバーがWindows11と互換性が無いと表示され、インストーラが中断してしまいます。3060を使えるようにするための方法などご指導ください。
- 437 :Socket774 :2022/01/21(金) 05:18:00.91 ID:DzV4t+aH0.net
- >>436
コア i7の無印が何を言ってんのかよく分からないんだけど
初期型であれば Windows 11に対応してない
- 438 :Socket774 :2022/01/21(金) 05:38:09.62 ID:wh1+ekZe0.net
- TMSCが値上げ発表したからもう安く買える夢も希望もないな
これからは3060クラスで7万円が定価です
- 439 :Socket774 :2022/01/21(金) 07:53:45.42 ID:OJPNwT410.net
- 書き込みありがとございます。Corei7 11700です。
- 440 :Socket774 :2022/01/21(金) 08:24:18.61 ID:DzV4t+aH0.net
- >>439
それだったら対応してると思うけど
どこのメーカーのパソコン買ったの?
BTO とかだったら怪しいね
- 441 :Socket774 :2022/01/21(金) 11:56:33.32 ID:Qx9OmTVx0.net
- i7ってだけで高性能だと思ってる奴割りと多いよな...
そこそこいいcpu詰んでるとか自慢げに話して来た友人のpc見たら10年前i7cpuだった時はいたたまれない気持ちになったわ
- 442 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:04:50.54 ID:cs+DQ+mMM.net
- 436です。追記ありがとうございます。購入PCはマウスのBTO(ノーカスタマイズ)です。
- 443 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:24:57.71 ID:DzV4t+aH0.net
- >>442
それだったらマウスに聞きなよ
- 444 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:37:30.28 ID:cs+DQ+mMM.net
- そうですね、グラボのサポートにも確認しようと思いますが、まずはマウスに聞いてみます。ありがとうございました。
- 445 :Socket774 :2022/01/21(金) 15:09:54.65 ID:mCOSMQF/M.net
- 何が起こったのか想像が付かないな。nvidiaのドライバがウィルス扱いなの?マウスだからか。
- 446 :Socket774 :2022/01/21(金) 15:59:57.26 ID:njK4EBRdd.net
- オンラインで最新ドライバダウンロードしてそれなんか?
- 447 :Socket774 :2022/01/21(金) 17:26:14.23 ID:cs+DQ+mMM.net
- Windows update でOSは最新にしたうえでNDVIAの最新ドライバーで駄目でした。ドライバーの選択も間違っては無いと思います。ちなみに、グラボを認識していない状態でマザボとHDMI接続しても画面表示されないのは普通ですか?
- 448 :Socket774 :2022/01/21(金) 18:21:31.10 ID:y+1lfN9b0.net
- 初心者ならgeforce experience入れれば
- 449 :Socket774 :2022/01/21(金) 18:31:09.97 ID:/E9/cBkm0.net
- 3060tiで余裕で5年は戦えそうだな…
- 450 :Socket774 :2022/01/21(金) 18:44:39.10 ID:OJPNwT410.net
- geforce experience も試しましたがインストール 途中で止まってしまいました。
- 451 :Socket774 :2022/01/21(金) 18:52:25.24 ID:63BSw6d60.net
- >>450
もう出てこなくていいよ
- 452 :Socket774 :2022/01/21(金) 19:44:00.30 ID:oUMOPzyg0.net
- 補助電源つけてないんじゃね
- 453 :Socket774 :2022/01/21(金) 20:34:48.32 ID:rhBg0T0P0.net
- win10に落としてやってみたらいいかもね
- 454 :Socket774 :2022/01/21(金) 21:12:47.97 ID:MplCnDYO0.net
- https://pbs.twimg.com/media/FJm9MFhVEAEURln.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJmzgjFVcAIUqfA.jpg
- 455 :Socket774 :2022/01/22(土) 00:09:58.87 ID:yQL6GLAo0.net
- マウスコンピュータとか自作 PC じゃないやつ癖ありすぎなんだよ
- 456 :Socket774 :2022/01/22(土) 00:17:48.31 ID:gQbFRKrI0.net
- >>450
OS再インストールでいいかも
- 457 :Socket774 :2022/01/22(土) 00:42:18.62 ID:yenDG73h0.net
- >>447
マザボのHDMIに接続してモニタ映らないのは異常ありだね。
私もグラボが逝ったときは、真っ先にマザボと接続して確かめるから。
グラボ抜いたらモニタ映る?
やはり、マウスかドスパラとかに聞いた方が良いかもね。
多少お金かかるかもだけど。
私はwindows11だけど普通にRTX3060認識しているね。
- 458 :Socket774 :2022/01/22(土) 02:45:40.40 ID:yQL6GLAo0.net
- >>457
だから普通は グラボ 搭載機はオンボードの HDMI 無効にしてるでしょ?
そんなの何の意味もない
- 459 :Socket774 :2022/01/22(土) 06:51:09.86 ID:wSJJGFsV0.net
- 不良品だ!ヽ(`∀´)ノ
- 460 :Socket774 :2022/01/22(土) 07:44:53.70 ID:yQL6GLAo0.net
- マウスコンピューターとドスパラ
Dell と HP その他メーカーブランドは
オリジナル BIOS を使っているのでメーカーに聞かないとわからない
- 461 :Socket774 :2022/01/22(土) 11:26:47.02 ID:yenDG73h0.net
- >>458
私は有効にしている。
もう素人で分からないから、PC業者に聞くしかないね。
- 462 :Socket774 :2022/01/22(土) 13:16:36.77 ID:39xwB3SDM.net
- >>458 無効にする意味が不明w
まるでWindows95 のインストール騒動だな
- 463 :Socket774 :2022/01/22(土) 15:20:59.53 ID:gQbFRKrI0.net
- >>450
BIOSアップデートも忘れずに
- 464 :Socket774 :2022/01/22(土) 17:14:17.79 ID:yQL6GLAo0.net
- >>462
HDMI ケーブルを本体にサス馬鹿がいるからだよ
- 465 :Socket774 :2022/01/22(土) 20:59:12.66 ID:39xwB3SDM.net
- >>462 内蔵グラフィックで満足できれば、電力の無駄遣いを防止できるのに…
- 466 :Socket774 :2022/01/22(土) 23:34:01.16 ID:31mJIPSH0.net
- アドバイスいただいたた皆さんありがとうございました。ショップに持ち込んだところグラボの初期不良が判明しました。
- 467 :Socket774 :2022/01/23(日) 01:15:27.85 ID:WdZ7Unk60.net
- スレ乞食乙
- 468 :Socket774 :2022/01/23(日) 10:17:46.31 ID:cWVGIjNDa.net
- 3060してなんだかんだもうすぐ1年か
グラボ買えるようになったけど高いな
長い付き合いになりそう
- 469 :Socket774 :2022/01/23(日) 12:54:53.70 ID:cKYzy2bVa.net
- >>468
これからもっと値上がりしていくらしいから、私も3年は使うと思うよ。
- 470 :74 :2022/01/23(日) 13:41:51.09 ID:qZyctUc40.net
- >>468
初動出遅れてどうしようと思ってたけど、夏のnttxのセールで妥協して実質54k円でガラ白買えたけど長い付き合いになりそう。
オフゲーなら4kも何とか出来るスペックだし、クリエイティブもいけるし、何より見栄えが良い。
3060はベストのベターチョイス。
- 471 :Socket774 :2022/01/23(日) 14:26:15.03 ID:8R70u4LZ0.net
- >>470
ベストのベターとは?
- 472 :Socket774 :2022/01/23(日) 22:00:31.79 ID:UoBCcfNH0.net
- ASUS TUFのFHD144Hzモニターなので3060でおkだけど
280Hzモニターとかになると、やはり3060より上位のグラボが欲しくなる
- 473 :Socket774 :2022/01/24(月) 01:35:38.94 ID:dmQMurula.net
- >>472
経済的に余裕があればそれでも良いけど、144Hz出れば、それ以上はそんなに変わらんよ。
- 474 :Socket774 :2022/01/24(月) 08:30:53.55 ID:oc2QIoDPM.net
- ドスパラさん、店頭に並べる3060tiを「盗難対策」のためにメーカーの封印シール切って開封し新品として売ってしまう
https://twitter.com/G0r09r0gr0u/status/1485192176568963073
(deleted an unsolicited ad)
- 475 :Socket774 :2022/01/24(月) 10:28:28.16 ID:jEShR4fYp.net
- いいんじゃね
トイザらスだったか、転売ヤー対策でやってただろ
- 476 :Socket774 :2022/01/24(月) 10:53:59.59 ID:myiYJMEX0.net
- palitと傘下のgainwardだけ値段が下がってるな。
工場が中国だから現金が必要になって在庫放出でもしたのかね。
- 477 :Socket774 :2022/01/24(月) 11:37:23.07 ID:8w7uUhiRM.net
- 3050出るからでは?
- 478 :Socket774 :2022/01/24(月) 21:59:26.12 ID:P4s1fZO50.net
- https://cdn.videocardz.com/1/2022/01/AMD-nVidia-Retail-Price-Trend-2021-2022-v2-1200x407.png
- 479 :Socket774 :2022/01/25(火) 21:40:29.85 ID:/McYUtTI0.net
- https://gigazine.net/news/20220125-gpu-prices-are-beginning-drop/
ほんとぉ?
- 480 :Socket774 :2022/01/25(火) 21:46:55.11 ID:/6xkQEXp0.net
- 2倍以上に上げといて5%下がったくらいで下落とかw
- 481 :Socket774 :2022/01/26(水) 11:59:53.87 ID:QjxVcf060.net
- 「転じる」
- 482 :Socket774 :2022/01/26(水) 12:02:15.26 ID:CwFYOi7P0.net
- ロシアに禁輸になるのかな
- 483 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:13:31.47 ID:CwFYOi7P0.net
- RTX4000番も出ないだろうし
3060tiが7万になったらなんとかもう一個手に入れるかな
- 484 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:18:55.58 ID:R/fmqiapp.net
- 3060Superマダァ?
- 485 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:22:38.73 ID:CwFYOi7P0.net
- それは出ないよ。
気まぐれにtiとかsuper付けてるだけだから
不評だったからやめたんじゃないかな
- 486 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:37:09.37 ID:YxoP1rBKp.net
- じゃあ3060Ultraでお願いします
- 487 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:39:43.91 ID:CwFYOi7P0.net
- ウルトラとかあったなぁ
- 488 :Socket774 :2022/01/26(水) 20:57:23.28 ID:qJ2iPaL7d.net
- Superは無さそうだよな
リーク情報出てこなくなっちゃったし
- 489 :Socket774 :2022/01/26(水) 22:17:16.39 ID:GgFwDS4m0.net
- いや本当に
無印
スーパー
Ti
ウルトラ
本当にぐちゃぐちゃして
邪魔でしょうがねえよ
1660とかで調べると1660 TI とSuper がヒットしてさ
必要ない型番がどんどん出てくるしさ
- 490 :Socket774 :2022/01/27(木) 09:17:03.37 ID:ksdCv7cL0.net
- https://www.techpowerup.com/review/evga-geforce-rtx-3050-xc-black/30.html
普通に2060>3050>1660tiだったな
- 491 :Socket774 :2022/01/27(木) 13:20:50.51 ID:SDgwC6y70.net
- 3050
補助電源有りなのに3060の70%程度とか
ゴミオブゴミの糞害悪じゃん
しかも定価3万円て・・・
- 492 :Socket774 :2022/01/27(木) 13:50:18.35 ID:mjLlqw9q0.net
- 3万でいつでも買えるなら需要あるんだろうけど
これも転売されて5万とかになんのかな
- 493 :Socket774 :2022/01/27(木) 14:08:24.85 ID:miX5SdxR0.net
- 既に3万ではないけどな
- 494 :Socket774 :2022/01/27(木) 14:11:00.20 ID:vZd56BQdd.net
- 転売どころか正規販売価格が既に5万超えてるやでw
- 495 :Socket774 :2022/01/27(木) 14:20:51.82 ID:gDyzLmvq0.net
- MSIのは5万5千円だったよ。
つーか3万円なら普通に買いだろw
6500xtと同じ値段かぞ。
- 496 :Socket774 :2022/01/27(木) 14:26:30.58 ID:o8urlRmQp.net
- 3060が最初の頃は6万円台で買えたから…
まあ3060買った方がいいわな
- 497 :Socket774 :2022/01/27(木) 15:17:31.78 ID:eZ3MpzgAM.net
- 高額の下位モデルが出ると相対的に上位ボッタクりモデルもお買い得に見えてくるんだよなぁ
- 498 :Socket774 :2022/01/27(木) 17:28:27.53 ID:gDyzLmvq0.net
- MSIじゃなくてASUSだった。RTX3060初値位の価格じゃないかな?
- 499 :Socket774 :2022/01/27(木) 18:39:53.52 ID:J8VklDe20.net
- https://cdn.videocardz.com/1/2022/01/RTX-3050-MSRP-1200x675.jpg
- 500 :Socket774 :2022/01/27(木) 21:24:48.80 ID:4SLrDm1f0.net
- 画像リンクだけ貼り奴は何がしたいの
- 501 :Socket774 :2022/01/27(木) 23:26:49.61 ID:2Vb76Wi7M.net
- 意図は知らんけど、同じメーカが同じnvチップで同じメモリサイズの3050を作ってんのに何で価格が倍違うのか。
- 502 :Socket774 :2022/01/27(木) 23:50:27.27 ID:vZd56BQdd.net
- OC版の価格がカチ上がってたのは3060も同じで去年の発売時$329だったのは通常版
OC版はアメリカでもだいぶ高かった、クロックブーストの比率に対して価格上がりすぎじゃね?ってのはその通りw
- 503 :Socket774 :2022/01/27(木) 23:50:57.32 ID:9nWzms7F0.net
- 情報提供に意図とかいるんか?
- 504 :Socket774 :2022/01/27(木) 23:57:18.39 ID:miX5SdxR0.net
- その画像が加工されてない保証がどこにあるんだよ
ソース貼れやカス
意図以前だろ
- 505 :Socket774 :2022/01/28(金) 00:27:39.27 ID:YW4vDPRxM.net
- ASUS高すぎ。EVGAより高いとは。日本人が買うから?
- 506 :Socket774 :2022/01/28(金) 21:35:30.83 ID:DxzFkt3P0.net
- ASUSは他より推奨電源の設定が高めなのが気になるところ
- 507 :Socket774 :2022/01/30(日) 17:14:01.02 ID:hBnLH7QZ0.net
- HDMI2ポートがASUSとGIGAしかないんよな
30番諦めて2060買うかな
- 508 :Socket774 :2022/01/31(月) 07:08:49.08 ID:G2ivB0IL0.net
- >>507
変換ではダメなの?
- 509 :Socket774 :2022/01/31(月) 16:32:16.08 ID:eEFUhaAk0.net
- >>507
うちのASUS 3060HDMI 3ポート
- 510 :Socket774 :2022/01/31(月) 17:43:59.34 ID:SVLtRGpsM.net
- ASUS DUAL 3060 だと HDMIx1、DPx3だが、HDMIだと何がお得なんだっけ
- 511 :Socket774 :2022/01/31(月) 18:09:57.56 ID:eEFUhaAk0.net
- >>510
わしゃHDMI 2個使ってるからお得(50インチTV、34インチ21:9)
- 512 :Socket774 :2022/01/31(月) 21:11:23.84 ID:xVhtra370.net
- DP 出力で HDMI 入力のケーブル買えばいいんだけどね
- 513 :Socket774 :2022/01/31(月) 21:19:33.83 ID:p9o+Ixb90.net
- https://youtu.be/_i_IMo7uT48
3060vs3050
こうして比べられると3060が超コスパいいグラボに見える
- 514 :Socket774 :2022/01/31(月) 21:25:41.50 ID:5MPaMG0e0.net
- まずDP1.2と1.4HDMI2.0と2.1とその他データレートがかなり違う
でHDMIがお得とかどうかは人の考え方次第
モニター側が戦国時代が続いていて
2160p4Kと1440pWQHD(人によっては2Kとも言う)でリフレッシュレート
更にHDR(乱暴に言うと輝度)、色域も過渡期だしTN,VA,IPSパネルの問題もある
それで「4Kだけど拡大して使ってる」とか「displayHDR600だけど眩しいから普段輝度落としてます」とか「ブルーライトカットも常時使ったら色域意味無いね」とか
綺麗に見れる技術が出来ても人間の目の負担的にもう上限に近い
だから自作トラブルと一緒で問題の切り分けをしやすくしておいた方が良い
という俺の考え方
4Kモニターなんて2万円台とかグラボより安いけど中古に流すにも物理的に大きいし
総合的画質評価のチェックも最終的に自分の肉眼頼みだし
後はテレビもテレビで発展しているけど
テレビって基本HDMIだから応用力や拡張性ってのもある
他はUSBtypeCの台頭とかも気にしてる
1080pを超えるのは禁忌とすら思う時もある
だからせめてグラボから出るデータは無変換でハッキリさせておきたい
長文すまん
- 515 :Socket774 :2022/02/03(木) 20:21:17.96 ID:hQJuA97Z0.net
- DP→HDMI変換ケーブルのおすすめを教えておくれ
ずっと使えそうなやつ
- 516 :Socket774 :2022/02/03(木) 20:24:40.36 ID:3oU7Y5Mk0.net
- DPモニタを買うとか
- 517 :Socket774 :2022/02/04(金) 15:10:28.81 ID:SDRWCgRkr.net
- テレビに繋げたいけど唯一のHDMI端子はモニタに使ってるんだよね
DP対応モニタはまだ買う予定にないから
- 518 :Socket774 :2022/02/04(金) 23:42:26.26 ID:qCapt/8o0.net
- >>515
Club3D DisplayPort 1.4 to HDMI 2.1 4K120Hz HDR アクティブ アダプタ Active Adapter Male/Female (CAC-1085)
/dp/B08BX49V5V
たけーけどw
- 519 :Socket774 :2022/02/05(土) 09:43:17.10 ID:nEK5aiWn0.net
- ありがと!候補にしよう
- 520 :Socket774 :2022/02/05(土) 17:12:37.08 ID:cTjXBYt80.net
- ずっと高くて買えなかったが攻防でコレ見つけて速攻買った。
www.尼損.co.jp/dp/B086JZGQHL
- 521 :Socket774 :2022/02/05(土) 17:23:37.30 ID:kvrYfazm0.net
- 3090tiって63万もするんだな
そのグラボ一つで3060搭載の俺のpc3台買えるわ...
- 522 :Socket774 :2022/02/05(土) 18:36:04.87 ID:8uQ9TvAPr.net
- そりゃまタクシーが必要な人も、バスでかまわない人もいるさ。
- 523 :Socket774 :2022/02/07(月) 21:08:20.35 ID:rQoQyxtA0.net
- ゾタックの3060が8万て...
- 524 :Socket774 :2022/02/08(火) 16:40:09.80 ID:EQCMgGw90.net
- 3060を買った当初は「3060に6万も払うのかぁ〜」と思いながらも
グラボ自体が入手困難な状況になりつつあったので納得感なくも購入。
ただ今の価格を見てるとあの決断は正しかったんだと納得させられる。
でもこれが食料じゃなくて良かったな。
- 525 :Socket774 :2022/02/08(火) 18:05:16.27 ID:mFqg2HbE0.net
- >>524
5万で3070買った奴もいる。
今じゃありえん。
- 526 :Socket774 :2022/02/08(火) 19:25:24.70 ID:61gBJmT10.net
- 今の価格で3060Tiあたり買うくらいなら思い切って3080買ったほうがいいまである
- 527 :Socket774 :2022/02/08(火) 19:41:51.53 ID:dbsMLawB0.net
- 3050が5万円台…
むしろ3060の値段を押し上げてるような…
- 528 :Socket774 :2022/02/08(火) 20:24:35.74 ID:GYU1NELYM.net
- そうだな。ドスパラで69千円レベルだったのが 80、90だもんね
- 529 :Socket774 :2022/02/08(火) 20:26:45.47 ID:4KhGnOx/0.net
- >>528
何が?
- 530 :Socket774 :2022/02/09(水) 01:02:35.83 ID:jr7+xMvk0.net
- 3060買っといて本当良かったわ
去年買うときも時期が悪いと言われてたが愛用してたPC逝ったから泣く泣く買ったけどこっから価格下ってタイミング絶対悪かったと後悔するんだろうなと思ってたが...まさかこんな上がるなんて
- 531 :Socket774 :2022/02/09(水) 16:28:01.69 ID:lPra51bna.net
- 3060,これから暴落するから。
- 532 :Socket774 :2022/02/09(水) 16:52:16.02 ID:038B3Mi4M.net
- しそうにないな一
- 533 :Socket774 :2022/02/09(水) 17:11:02.73 ID:GGvdn7V70.net
- ETHのPoS化が来れば安くなるんだろうけど、遅延し過ぎで何時になるのやら
案外PoS化で既存のグラボが暴落した頃には次のAda Lovelaceがもう発売してたりして
- 534 :Socket774 :2022/02/09(水) 18:56:25.90 ID:wcXUfLgHa.net
- >>531
暴落前に売りたいが替わりのグラボねぇよ
1070ヤフオクで売るんじゃなかった
- 535 :Socket774 :2022/02/09(水) 20:20:31.87 ID:YPcVfAsh0.net
- 使い倒せばいいじゃん
そのうち4060とか出るだろうし
- 536 :Socket774 :2022/02/09(水) 20:27:05.86 ID:jr7+xMvk0.net
- 相場80万〜100万位しそう
- 537 :Socket774 :2022/02/10(木) 17:49:51.71 ID:+Zm3iHRG0.net
- 夏まで待てば5万前後くらいには戻るんじゃね、マイニングとコロナが下火になるという好条件が揃えばだけど
去年俺が買ったのがそれくらいだからそこまでは戻るさ……条件が良ければ
最近の世情はどこもかしこもロクでもねぇな
- 538 :Socket774 :2022/02/10(木) 19:33:25.20 ID:D3DE6Blh0.net
- 在庫は戻ったけど価格は戻らないと思う
- 539 :Socket774 :2022/02/10(木) 23:23:49.92 ID:XXbaAV7iM.net
- 10万だしてミドルエンドの時代かぁ
- 540 :Socket774 :2022/02/10(木) 23:28:27.12 ID:oPqZvjdk0.net
- >>537
俺買ったときも年末には戻るって言われてたゾ
- 541 :Socket774 :2022/02/11(金) 03:12:34.36 ID:UAeYGeSk0.net
- 6600xtってのがええんか?
- 542 :Socket774 :2022/02/11(金) 04:15:10.96 ID:9A2VqWyH0.net
- 今年5月位にマイニング終わるらしいけど
期待していいの?
- 543 :Socket774 :2022/02/11(金) 06:28:34.09 ID:8ccOFyon0.net
- 既にLHR版が流通してて高いままなので急に下がることはないと思う
- 544 :Socket774 :2022/02/11(金) 08:20:50.68 ID:qFLgfGKX0.net
- >>541
良い
- 545 :Socket774 :2022/02/11(金) 13:11:49.74 ID:1LDg3kF10.net
- RTX40シリーズが発売されるまで値段は変わらないと思う
玉有の高い買取は終わりつつあるけど、3050の値付けみるかぎり3060発売当初の値段には戻らない
- 546 :Socket774 :2022/02/11(金) 19:03:15.59 ID:xV9SmK410.net
- 4000は秋予定だっけ?
めちゃくちゃ性能上がるらしいけど
- 547 :Socket774 :2022/02/11(金) 20:45:04.91 ID:1c6l8UdNp.net
- 消費電力もやばいらしいが
- 548 :Socket774 :2022/02/11(金) 21:27:33.19 ID:bpLu8ODl0.net
- じゃあ4060は来年やね
- 549 :Socket774 :2022/02/15(火) 18:05:23.54 ID:TXIHDyyTM.net
- 買ってないから3060を楽しめないのはバカとしか
- 550 :Socket774 :2022/02/18(金) 00:17:30.33 ID:T/fkTWOf0.net
- そろそろ発売1年かw
- 551 :Socket774 :2022/02/20(日) 09:28:52.24 ID:HEMjsUt20.net
- 久々にグラボの値段がどうなってるのか見てみたけど、去年よりさらに値上がってるようだな。
去年の6月にNTT-Xストアで 「RTX3060Ti LHR 89,100円」で買ったのが
今は115,960円になってた。
- 552 :Socket774 :2022/02/20(日) 09:33:22.09 ID:VsOeFo62p.net
- 正気のサタデーナイト
- 553 :Socket774 :2022/02/20(日) 10:51:46.86 ID:HPUeWddl0.net
- マイナーはマイニング専用マシンが出たんだから
そっち買えよいい加減
- 554 :Socket774 :2022/02/20(日) 17:02:43.55 ID:m5uEbTp9M.net
- 輸入業者の決算に注目だ。
国税もばっちりマークしてるからな。
- 555 :Socket774 :2022/02/20(日) 19:16:57.43 ID:Kwn5Ql3Qp.net
- 転売ヤーなんとかせえよ
- 556 :Socket774 :2022/02/21(月) 13:37:13.05 ID:CAQ0Gfzq0.net
- あーもう8万で3060買ってしまおうか
- 557 :Socket774 :2022/02/21(月) 14:34:59.38 ID:To5upRY8d.net
- 税入れたら9万代でしょ
ps5よりたけぇしそこまで出すならもう少し出して3070ti買うわ
- 558 :Socket774 :2022/02/21(月) 17:39:33.61 ID:CAQ0Gfzq0.net
- 今って税込表示義務化だろ?
- 559 :Socket774 :2022/02/22(火) 11:30:22.76 ID:waZSQYzaa.net
- 10万だして3070のがいいでしょ
性能は3060の倍だし
- 560 :Socket774 :2022/02/23(水) 08:53:23.23 ID:euxFPOgc0.net
- 3060の性能は本当に微妙だけど、なんだかんだ不足なく使えてる
今のこの価格流れだったら当分は3060を使い続けるしかないな
やっぱグラボに10万も出すんだったら3080ぐらいの性能は欲しい
- 561 :Socket774 :2022/02/23(水) 11:28:46.95 ID:pb3FdDUh0.net
- 言うて3060で快適じゃないゲームとかあるのかな...
- 562 :Socket774 :2022/02/23(水) 11:56:27.74 ID:PIc92jbw0.net
- 4kで最高設定にして60fps常時出ないと我慢できないとかWQHDで144hz欲しいみたいな人には足りないだろうよ
- 563 :Socket774 :2022/02/23(水) 13:47:06.07 ID:xju5yyxE0.net
- 性能はミドルなのに価格が昔のハイスペレベルって言うか
これって所謂インフレってやつなのかな
- 564 :Socket774 :2022/02/23(水) 14:00:04.24 ID:GPXhaGav0.net
- 3060に7万8万出すくらいなら
10万ちょい出して3070Tiだよな
- 565 :Socket774 :2022/02/23(水) 17:13:23.07 ID:qD+Y+/xH0.net
- 8万ちょいで3060ti買えるんだからこっち選ぶべき
と思ったけどまた上がってんだな。買っといてよかった
- 566 :Socket774 :2022/02/23(水) 18:32:54.25 ID:HidvSbfY0.net
- 価格じゃなくて求める水準次第だろ
フルHD、概ね60FPS、レイトレ不要、最高設定ちょい下でもOKなら3060無印でいいよ
2、3万余分に出しても無駄なだけ
- 567 :Socket774 :2022/02/23(水) 18:59:57.85 ID:qD+Y+/xH0.net
- そうだよねえ 無駄だよね
- 568 :Socket774 :2022/02/23(水) 20:14:54.15 ID:XLll3XgvM.net
- 3060も4万代なら誰も文句いわんよ
- 569 :Socket774 :2022/02/23(水) 20:48:53.76 ID:soR+/GhJ0.net
- 3050って誰得って思ったがハードウェアエンコードの動画作成に良くね?
って思いましたまる
- 570 :Socket774 :2022/02/23(水) 22:10:33.13 ID:Ez+xDZ0x0.net
- HPのtg01あったころは7%クーポンで3060tiが14万台で買えた
去年の3月は3060搭載のフロンティアPCが12万台で買えた(すぐ売り切れたが)
今年は去年よりグラボの値段が上がりまくってるせいでパソコン全然安くならんね
ぶっちゃけtg01の売りがなくなった時点でチャンスタイム終了
- 571 :Socket774 :2022/02/24(木) 16:22:46.57 ID:/2NVcxVI0.net
- 搭載グラボ....あっ...
- 572 :Socket774 :2022/02/25(金) 10:47:09.22 ID:st1h29SS0.net
- 3060の72K円と3060tiの88Kならおまいらどっち買う?
- 573 :Socket774 :2022/02/25(金) 10:58:58.04 ID:87KetxDK0.net
- 今買うんなら3060やな
- 574 :Socket774 :2022/02/25(金) 12:49:16.36 ID:ZpOi8rorM.net
- ドライバ更新で3060は2070を超えたっつーから俺も満足。
- 575 :Socket774 :2022/02/26(土) 13:53:31.98 ID:tjEAMqN/0.net
- 3060tiのほうがいいよ
- 576 :Socket774 :2022/02/26(土) 14:49:19.18 ID:Y0N6NsLR0.net
- 3060=70000円
3060ti=84000円 3060と14000円差
3070ti=100000円 3060tiと16000円差
上のやつ狙ってるとキリがないから3060無印にしたわ
どうせFF14しかやらんし144ヘルツ液晶FHD設定ならそう変わらん
- 577 :Socket774 :2022/02/26(土) 15:11:39.74 ID:XpW3lpcW0.net
- 3060ならソフマップで66000円でずうーっと売ってる
- 578 :Socket774 :2022/02/26(土) 15:46:30.89 ID:BXOCmdN50.net
- 1番下のグレードの奴ってすぐ壊れそうな気がしない?
あと冷却と静音がしょぼそう
よって+1万円はみたい所
- 579 :Socket774 :2022/02/26(土) 16:09:31.77 ID:pQMV7Uos0.net
- tiはショップが売りたいだけだし60でいいよ
- 580 :Socket774 :2022/02/26(土) 18:16:57.19 ID:R/UKDIMjd.net
- https://www.yodobashi.com/product/100000001006707539/
これが入荷すりゃ良いんだが
- 581 :Socket774 :2022/02/26(土) 18:35:04.54 ID:EGWz2m3Cd.net
- これヨドバシは納期未定の取り寄せだけど
先週ビッグカメラには在庫あったんだよな
- 582 :Socket774 :2022/02/26(土) 22:29:38.98 ID:8JhWLTnX0.net
- 80600円で10%ポイント還元ならだいぶ安いな
- 583 :Socket774 :2022/02/27(日) 06:09:18.66 ID:q0E69Dxv0.net
- FHD144Hzモニターなら3060より上は無駄遣いかも
- 584 :Socket774 :2022/02/27(日) 07:46:09.01 ID:rizIFDQXM.net
- 3060と3060Tiは別コアだからな
- 585 :Socket774 :2022/02/27(日) 12:24:59.83 ID:/rBcUG9/0.net
- 3060tiはビデオメモリが8GBで候補からはずれる
いずれ12GBとかに増やすんだろうし
- 586 :Socket774 :2022/02/27(日) 16:13:58.11 ID:Os/cwuz50.net
- >>580
俺コレ買ったんだが、おすすめ
- 587 :Socket774 :2022/02/27(日) 19:33:13.68 ID:eJFET4fG0.net
- 60シリーズって結構優秀なんだな
1660が3050と大差なく2060は完全に上位っていう
- 588 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:14:54.91 ID:uDSB6nXtp.net
- 3050がヘタレってだけでは
- 589 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:30:45.22 ID:V3iEgIW50.net
- 2600kに刺した1650 6GBも優秀だわ
- 590 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:41:33.82 ID:10EQZ9g60.net
- >>580
復活しとる
- 591 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:55:48.81 ID:P/17j5I1H.net
- ありがとう
確保しますた
- 592 :Socket774 :2022/02/27(日) 21:05:03.05 ID:9u1wtWqw0.net
- 順調にグラボ輸入始まってない?
時期が来るか?
- 593 :Socket774 :2022/02/27(日) 22:11:58.39 ID:+oacwPuC0.net
- インテルが性能はともかくかなり攻めた価格で出してくるぽくて、だぶついたRTXをメーカーが放出してる。
まあ要するにメーカーは本来の価格でも売ろうと思えば売れたってコトダネ…
- 594 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:34:04.63 ID:JjUYWha20.net
- でもエヌビディアさんハッキングされて涙目なんでしょ
- 595 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:38:04.79 ID:9u1wtWqw0.net
- rtx2060 12gこの辺のGTXも含め
ここから値下がらないと上はギッチギチ
今の26万円が1万円で買える時期は俺寿命尽きて死んでそう
- 596 :Socket774 :2022/02/28(月) 04:07:59.96 ID:YIyFem0Vp.net
- レイトレ無しのGTX3050とか出せば良いのに
- 597 :Socket774 :2022/02/28(月) 07:14:44.50 ID:IYU1zSZn0.net
- Arcがゲフォの2倍くらいのコスパで、ワッパも何割か良い値を示せたら、有力なシェアを取れるかもね
割とありえると思います。
- 598 :Socket774 :2022/02/28(月) 11:13:08.14 ID:sLCkpktQ0.net
- 66000円で買えるRTX3060の在庫って復活するんですかね・・・?
- 599 :Socket774 :2022/02/28(月) 18:17:04.18 ID:WaTMqHtT0.net
- >>596
それ1660だから
- 600 :Socket774 :2022/02/28(月) 21:15:02.61 ID:bpuEZ8zv0.net
- >>598
ポイントありの実質で良いならあると想うよ
- 601 :Socket774 :2022/03/01(火) 07:05:45.82 ID:f8hxT76id.net
- >>599
リネーム商法ですよ!
- 602 :Socket774 :2022/03/01(火) 17:54:08.83 ID:6Qor5mrTd.net
- 12gbが効果を発揮するシチュエーションって何?
- 603 :Socket774 :2022/03/01(火) 19:04:21.51 ID:UjoAqn3hd.net
- クロシコ3060
ビッグカメラでポイント3%UPクーポン使ってポイント13%で買えば
実質64000円くらいにはなるよ
- 604 :Socket774 :2022/03/02(水) 14:59:13.36 ID:6jzAREE30.net
- 3060買ったけど半月で売り払って3060Tiに替えた。手出しほぼゼロだったな。
メモリが12GBあってもバス幅が192Bitではなぁ
- 605 :Socket774 :2022/03/02(水) 17:40:53.66 ID:5LP9nIKz0.net
- >>604
3060のメモリバス幅を256Bitに変更できる?
- 606 :Socket774 :2022/03/02(水) 19:44:33.55 ID:Mtc2zU2rd.net
- グラボの買取相場も上がってるのが救いだわな
下取りなしだとまぁ買う気起きない
- 607 :Socket774 :2022/03/02(水) 21:17:57.07 ID:JPovVGjo0.net
- 前の2070 8GBが256だったんだよな…
差は感じない( ̄▽ ̄;)
- 608 :Socket774 :2022/03/03(木) 00:06:48.21 ID:HHPM1rEf0.net
- ゲーム動画見てると2070superなんかがまだ現役で活躍してる。レース系ゲーでな。
- 609 :Socket774 :2022/03/03(木) 17:02:11.04 ID:Hf8YfYQY0.net
- メモリの速さは重要
3060なんてFHD向けは8Gでいいから256bitにしてほしかった
- 610 :Socket774 :2022/03/04(金) 04:48:35.60 ID:eowheK9i0.net
- そんな良いグラボ積んだところで大抵オーバースペックだろ...2060で十分なんだよ
- 611 :Socket774 :2022/03/04(金) 10:21:11.14 ID:+nzOJY/Dd.net
- フルHD60FPSなら2060でも性能的には必要十分かもしれないけど
常時高負荷でファン全開になっちゃうのが地味にしんどかったな
3060だと同じ事やっても低発熱でファン回転数1000rpmくらいで済むから快適ではあるな
ゲーム自体の面白さは一緒だけどね
- 612 :Socket774 :2022/03/04(金) 12:51:01.67 ID:gBPuzpq30.net
- 静かなことは良い事だ
- 613 :Socket774 :2022/03/04(金) 13:18:50.13 ID:/sCiVusEM.net
- 水冷だと快適なんだけどね。SFX電源をCorsairのRM850に換えたら無音状態。
- 614 :Socket774 :2022/03/06(日) 06:53:28.02 ID:qlgDxpDAM.net
- 工房は2060.12Gと同じく
3070ti 16G版既に持ってるね
同じ発売予定だし
3070ti 8Gが安いのはそういうこと
8G先に全部捨てないと16Gを面手に出せないし
ttps://gazlog.com/entry/geforce-rtx-3080-12gb-sales-date/
- 615 :Socket774 :2022/03/06(日) 15:42:06.07 ID:BGSrq45AM.net
- 3060使ってるのに2060 興味ない。4060まで使うつもりだし。
電力によっては4050tiに下げるかもw
- 616 :Socket774 :2022/03/06(日) 16:23:01.44 ID:dy4+vVKxp.net
- 4060は消費電力どうなんかね
- 617 :Socket774 :2022/03/07(月) 04:38:51.80 ID:CrY2o58B0.net
- >>615
そうだね
- 618 :Socket774 :2022/03/08(火) 17:46:35.99 ID:YButsdd70.net
- >>609
それなんてTi?
- 619 :Socket774 :2022/03/09(水) 11:58:24.27 ID:OVkou/ZG0.net
- 海外ではグラボ安いのにどうして日本は高いままなのかな?
- 620 :Socket774 :2022/03/09(水) 13:25:28.67 ID:b/CssGcn0.net
- 海外のグラフ見せられても全然感覚が違うのよな
次世代が出るまでこのまま行く気かw
- 621 :Socket774 :2022/03/10(木) 09:10:36.90 ID:KruGOvhE0.net
- 海外やすいの?むしろこれからもっと上がるんじゃないかと思ってんだが
ロシアのせいで半導体余計手に入らなくなるんじゃねぇの
- 622 :Socket774 :2022/03/10(木) 10:19:58.59 ID:7t4Ahj7T0.net
- 欧州と北米は間違いなく下がってる
https://pbs.twimg.com/media/FNPGj8ZVEAIexoU?format=png&name=large
国内メディアは下がる前にそうやって悪材料を探して上がる雰囲気を高める
口が裂けても「海外が下がってるから国内も下がりそう」とは言わないよね
- 623 :Socket774 :2022/03/10(木) 11:33:10.81 ID:kO19Y7mLM.net
- その分カスクの利益が増えます
- 624 :Socket774 :2022/03/10(木) 12:33:40.14 ID:3xH5tOI0a.net
- >>619
高い時の仕入れ分がまだあるんでしょ
- 625 :Socket774 :2022/03/11(金) 07:27:46.76 ID:EZQWQfq/0.net
- じゃあもう売れ残る雰囲気作れば良いんじゃね?
- 626 :Socket774 :2022/03/12(土) 16:39:24.35 ID:CD1sEJ+60.net
- 2080と3060だったらスペックだけは2080の方がうえ?
- 627 :Socket774 :2022/03/12(土) 17:34:31.47 ID:X0JXL8xYM.net
- 80と比較される60シリーズ!
勝った気分ω
- 628 :Socket774 :2022/03/12(土) 17:41:30.28 ID:840qABGW0.net
- 3060はなんというか憎めない頑張れるドジっ子ってイメージ
- 629 :Socket774 :2022/03/12(土) 17:49:16.64 ID:sCvunpWhp.net
- 値段が安ければもっと愛されるグラボになるだろうね〜
- 630 :Socket774 :2022/03/12(土) 18:41:33.52 ID:xZfLs4Ck0.net
- 3050買いな。ぷ
- 631 :Socket774 :2022/03/12(土) 19:02:09.69 ID:4dd3jFvx0.net
- 小売店が仕入れてしまった以上は
現価格-5000円が精々だろうね
BTO情弱が増えれば捌けるだろうが
4000シリーズも省電力化のブレイクスルーが無い限り汎用性には期待出来ない
単なるチカラ技じゃもう限界だろ
- 632 :Socket774 :2022/03/12(土) 19:18:03.72 ID:fxVo825A0.net
- 3060は生まれてくるタイミング悪かったよね
好きで価格高騰したわけでもあるまーに
- 633 :Socket774 :2022/03/12(土) 19:32:52.23 ID:Kd99u+Lx0.net
- ふむ
- 634 :Socket774 :2022/03/12(土) 20:33:23.77 ID:840qABGW0.net
- どうしてまとめたし
- 635 :Socket774 :2022/03/12(土) 22:39:34.85 ID:0jRsigBT0.net
- 今パソコンぶっ壊れれば否応なしに3060だ
フッフッフ
- 636 :Socket774 :2022/03/13(日) 21:30:05.08 ID:5lmRp+mX0.net
- >>635
嫁「あなた〜。何とか60が欲しいって言ってたから、喜んで貰えると思って安かった2060っての買ってきたわよ〜」
- 637 :Socket774 :2022/03/13(日) 22:08:14.90 ID:ZoMQhK3Ca.net
- そんなの2060でも嬉しい
- 638 :Socket774 :2022/03/13(日) 23:14:14.96 ID:/YjVRBux0.net
- 3060はデファクトスタンダードでおk?
- 639 :Socket774 :2022/03/14(月) 04:23:50.78 ID:OuzX7GfL0.net
- >>638
ok
- 640 :Socket774 :2022/03/14(月) 16:10:09.64 ID:gHOmyQQad.net
- 2060が高値で売れたから
今日は3060を高値で買った記念日
- 641 :Socket774 :2022/03/14(月) 16:20:08.26 ID:TXFfYiqR0.net
- その流れでRTX4060なり4070なりを買いたいなぁ
- 642 :Socket774 :2022/03/14(月) 19:30:41.42 ID:5J9nT2/X0.net
- 絶賛円安進行中
- 643 :Socket774 :2022/03/14(月) 19:51:14.02 ID:vkkZa3xPp.net
- 今日118円か
ちょっと前まで114円くらいだったのに
やばいな
- 644 :Socket774 :2022/03/14(月) 21:46:46.33 ID:Uuj0iwkL0.net
- セールとかやってる余裕ないかもな
欲しいものは待てば待つほど高くなる時代が来そうだ
- 645 :Socket774 :2022/03/14(月) 22:45:15.95 ID:NdCRetzx0.net
- 別にグラボ無くても死なないから
- 646 :Socket774 :2022/03/14(月) 23:53:03.76 ID:A0Re42Cx0.net
- ┏━━━━━━━━┓
┃ / / ̄\ \ ┃
┃/ | | \┃
┃ \_/ ┃
┃ _⊥_ ┃
┃ / \ /\ ┃
┃ / <●>::<●\ ┃
┃| (_人_) |┃
┃ \ `ー´ / ┃
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
エルデンリングちゃん 0歳
エルデンリングちゃんは
生まれつき画像処理能力が弱く
一カ月以内に3090の追加が
必要です
しかし追加には
1ドル95円という
莫大な費用がかかります
エルデンリングちゃんを
救うためにどうか協力を
よろしくお願いします
- 647 :Socket774 :2022/03/21(月) 11:35:36.06 ID:g2Mz9aoR0.net
- 1ドル95円にしてくれ
- 648 :Socket774 :2022/03/23(水) 04:08:36.04 ID:t3hGeIZ80.net
- 岸田ショックで円がゴミと化していく…
- 649 :Socket774 :2022/03/23(水) 04:31:13.79 ID:EY0AAtGT0.net
- 黒田ショックで円がゴミと化していく…
(トルコリラと同じ運命)
- 650 :Socket774 :2022/03/23(水) 08:51:15.01 ID:W5qbJX+O0.net
- 1ドル125円は単なる通過点で130円までみとかな
黒田が相変わらず円安メリットの方が大きいとかぬかしてる間は
外人は安心の円売りやわ
- 651 :Socket774 :2022/03/23(水) 21:49:10.81 ID:PnOFrITe0.net
- 唐突で申し訳ないんだが、
Windows10のフルスクリーンモードでゲームやってる最中に
ゲーム画面が消えたかと思うと、最小化状態になるというか、
窓枠モードになるんだが、
これって何が原因なんだろうか?
- 652 :Socket774 :2022/03/23(水) 22:40:00.68 ID:xSxNB86Y0.net
- 全角モードとかCapsLockがオンになったりとかじゃね
- 653 :Socket774 :2022/03/24(木) 07:09:11.85 ID:Lgk2dLIc0.net
- 大体は裏で動いてる常駐アプリが原因
- 654 :Socket774 :2022/03/24(木) 08:36:37.58 ID:bEXFxDOH0.net
- >>651
ウイルスとか色々なんじゃないか
- 655 :Socket774 :2022/03/24(木) 18:56:16.74 ID:8sweWWk30.net
- 大体マルウェアかエロサイトで要れたアプリw
- 656 :Socket774 :2022/03/25(金) 11:01:33.11 ID:wyxIoD8d0.net
- ニュースと関心事項を無効にしたら解決。
- 657 :Socket774 :2022/03/25(金) 13:59:37.16 ID:QCazLlzY0.net
- 岸田が総理で居る限り週に3円は円安が続くよ
無限な指導者は国を滅ぼす良い例だね
- 658 :Socket774 :2022/03/25(金) 17:10:14.43 ID:JTM+OFDe0.net
- 立憲が政権取ればすぐに1ドル50円以下になるのにな
次の参院選は立憲に投票しよう!
- 659 :Socket774 :2022/03/25(金) 18:29:40.37 ID:ZMyIR0jF0.net
- セットで、中国の偽装漁民が大挙して尖閣にくる
- 660 :Socket774 :2022/03/25(金) 20:26:25.15 ID:2bvwwsEr0.net
- 中国人が脱法して何十億だかの暗号通貨を日本円化したってさ
セルフインフレと外部インフレ悪貨は良貨を駆逐するだな
- 661 :Socket774 :2022/03/27(日) 15:10:32.33 ID:aeRep7pC0.net
- 久々に市場見たけど
去年8月位の時と同じくらい値段下って無い?
- 662 :Socket774 :2022/03/28(月) 12:13:24.71 ID:lnueREBw0.net
- 去年の8月は普通にハイパーぼったくり市場だったから下がったとか言われてもな
- 663 :Socket774 :2022/03/28(月) 12:22:36.91 ID:NXvI1mev0.net
- RTX2060の12Gが一瞬5万割ったので
兄弟に買ってやった
3060よりチョイ劣るくらいでQFD60FPS理論値出るしこれでいいだろ
- 664 :Socket774 :2022/03/28(月) 16:50:43.13 ID:gprsq1MU0.net
- それ正月前後じゃね
ただの3060が8万以上してたと思うが
- 665 :Socket774 :2022/03/28(月) 17:39:07.92 ID:lTe1Jby00.net
- NTT-XでクロシコとMSIの2060 12Gが5万弱で売っている件
- 666 :Socket774 :2022/03/28(月) 20:13:01.01 ID:2VpJ008zM.net
- 買ってあげれば?
オレはいらないけど
- 667 :Socket774 :2022/03/28(月) 21:50:06.56 ID:AvtezJMd0.net
- 価格.com - 価格の安い順:GeForce RTX 2060,GeForce RTX 3060,GeForce RTX 3060 Ti,GeForce RTX 3070,GeForce RTX 3070 Ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=469,479,482,484,486&pdf_so=p1
MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC [6GB] \47,800 @XPRICE(A-price)
Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [12GB] \63,800 @ドスパラ
Palit NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [8GB] \77,800 @ドスパラ
Palit NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版 [8GB] \93,800 @ドスパラ
MSI GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC [8GB] \96,480 @PC-IDEA
- 668 :Socket774 :2022/03/30(水) 11:16:26.23 ID:1xQhQl1e0.net
- 2000番と3000番はドライバでもう結構な差がついてる
2060と3050がちょうど同じくらいのゲーム性能な
- 669 :Socket774 :2022/03/30(水) 16:42:49.58 ID:oddkC2Km0.net
- 安すぎてついつい買っちまいたくなる
でも電気が足りない
- 670 :Socket774 :2022/03/30(水) 22:58:20.35 ID:FYq5xeqN0.net
- GPU(グラフィックボード)性能比較表【2021年最新版】 | PC自由帳
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
Time Spy(DX12)
【7661】MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC [6GB] \47,800 @ドスパラ
【8867】Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [12GB] \62,800 @ドスパラ
【11893】Palit NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [8GB] \77,800 @ドスパラ
【13789】Palit NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版 [8GB] \93,800 @ドスパラ
【14825】Palit NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [8GB] \96,800 @ドスパラ
『GRID Legends』の各種ベンチマーク公開 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/grid-legends-benchmark.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2022/03/grid-legends-benchmark-1920x1080-1.png
- 671 :Socket774 :2022/03/31(木) 17:47:15.42 ID:nAqoDKHd0.net
- ちょいちょい全体的に値下がってきたけど
下位グレードだけだね
上位グレードは下がらんと
- 672 :Socket774 :2022/04/03(日) 22:06:28.51 ID:lWg9Ofku0.net
- 円高にならねーかあなあ
- 673 :Socket774 :2022/04/04(月) 15:41:04.33 ID:qdVotoTj0.net
- >>671
下位モデルはファンが糞だったり騒音や耐久性なんかも不安だよね
ASUSやMSIが評判いいのは上位モデルの事だし
シオングルファンとかの最下位モデルならクロシコの方がマシだったりする
- 674 :Socket774 :2022/04/04(月) 21:12:04.78 ID:RGkOTj340.net
- 今までもそうだったけど、モデル末期の値段が下がりきった頃には、
上位モデルは殆ど出荷されなくなって、市場の在庫も終了してて、
シングルファン、もしくはツインファンのコスパ重視の下位モデルばかりの状態になる。
ROGとかAORUS、GAMING Zとか買うようなマニアは、
発売直後に即買うしな。
- 675 :Socket774 :2022/04/06(水) 17:02:08.42 ID:Pte/7olQ0.net
- 3000シリーズから実装のResizable BARってゲーム以外でも効果あるんですかね?
- 676 :Socket774 :2022/04/06(水) 17:25:51.51 ID:genIINmQ0.net
- >>674
爆熱時代になったから値段だけでコスパとは言い辛いかも
2年とかで壊れたら泣いちゃうよ
- 677 :Socket774 :2022/04/06(水) 18:10:51.35 ID:genIINmQ0.net
- っていうか価格コム見たら
軒並み上位が下がらないどころか+2万ってあたおか
何故上がる?在庫尽きて為替とか?
- 678 :Socket774 :2022/04/06(水) 18:53:12.32 ID:+Nb/29g40.net
- >>677
在庫あっても為替が上がると売れ筋の価格ぎゅいーんと上げるのがこの業界だぞ
で、下げるときはじわじわダラダラ
- 679 :Socket774 :2022/04/07(木) 11:55:11.29 ID:HkUMcTei0.net
- 決算セールが終わったからなんでは
海外だとMSRP+25%まで下がってる上に4月以降ASUSが値下げというとる
- 680 :Socket774 :2022/04/08(金) 12:28:09.16 ID:S6/YGoou0.net
- ツインファンでも6万切ったRTX3060が出てきましたよ
- 681 :Socket774 :2022/04/08(金) 13:07:11.64 ID:epqoPK6x0.net
- ゲームよりプレミアやアフターエフェクツで使いたいのでミドルで12G搭載の3060は買いだったわ
- 682 :Socket774 :2022/04/08(金) 23:14:47.90 ID:Dy+/Sy7c0.net
- 小売店は幾らで仕入ているんだろ
セールで限定250個とだから500個単位くらいかな?
- 683 :Socket774 :2022/04/12(火) 15:39:58.89 ID:okRsied6M.net
- 今売ってる在庫は高い時に仕入れしたやつだろうから値下げ出来ないんだよ…。
決算期に下げられないというのはそういう事。普通は在庫持ちたくないから、利益減っても売っちゃうからね。
- 684 :Socket774 (ワッチョイ 02e4-5po2):2022/04/12(火) 19:04:50 ID:otCix5QH0.net
- それで処分に困ってBTOに組込めばバレないと…
- 685 :Socket774 (ワッチョイ 672c-tdZU):2022/04/12(火) 19:14:20 ID:Bqm7hULn0.net
- だから今これから出る BTO パソコンは
使い古されたクラブを乗ってるんだろうから
買わない方がいいよね
- 686 :Socket774 (ササクッテロラ Sp5f-/jI0):2022/04/13(水) 14:51:38 ID:gUrNvVTfp.net
- MSIのシングルファンのやつ買ったけどやっぱうるさいわ
買うんじゃなかった
- 687 :Socket774 :2022/04/13(水) 15:19:33.00 ID:Vk/uhQFL0.net
- 動画で見ただけだけど、それでも卓上ファンといい勝負だったね
昔からのファン音になれてるなら全然平気だけど今時の静音に慣れてたら耐えられないと思う
自分は工業系機器を扱ってたんでファン音が鳴らないとちょっと心細い系です
- 688 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-EhK1):2022/04/13(水) 18:27:34 ID:blU/aU980.net
- 下位グレードのシングルファンのモデルはダメだとあれほど・・・
- 689 :Socket774 (ワッチョイ 672c-tdZU):2022/04/13(水) 18:28:45 ID:9wagDbYJ0.net
- それはシングルファンを回転数あげんとひえんよね
- 690 :Socket774 :2022/04/13(水) 20:54:08.30 ID:cSS6QwIK0.net
- まあでも自作板なんだからそこはNoctuaファンに代えるなりしようぜ
- 691 :Socket774 (ワッチョイ 02e4-5po2):2022/04/13(水) 23:07:02 ID:COfhvMBX0.net
- このまま行くとATXよりデカいか
グラボ隔離みたいなPCケースとか出ると思うよ
もう臨界点って3070tiSUPRIM使ってて思う
口径が大きい方が回転数は少なくていいけど
多分4000〜はクラマスとかサーマルとか
PCケースとコラボする
4Kやら通信速度やらもうね
- 692 :Socket774 :2022/04/14(木) 12:19:33.40 ID:nGDG0pGUd.net
- ヒートシンクの表面積が取れればいいわけで、シングルファンでも3スロ4スロ占有とかすれば静かにできるかもなw
- 693 :Socket774 :2022/04/14(木) 14:14:39.21 ID:57cayDi40.net
- まったく冗談に聞こえないんだが
- 694 :Socket774 :2022/04/14(木) 20:29:59.38 ID:k08rk/Zo0.net
- >>691
グラボにケースが入るな
- 695 :Socket774 :2022/04/15(金) 01:16:18.85 ID:iXWSKi6A0.net
- 視点を変えてみた
唯一衝撃に弱いパーツはもうHDDしかない
ということでHDDだけ外出しの超エアフロー特化PCケースが発明される
多分ダイソン製
- 696 :Socket774 :2022/04/15(金) 01:30:24.00 ID:B6/8sdEo0.net
- 羽根無し扇風機を組み込んだ静音ケースか
- 697 :Socket774 (ササクッテロラ Sp5f-/jI0):2022/04/15(金) 09:18:10 ID:bFOyNI+Ap.net
- オープンフレームでいいじゃん
- 698 :Socket774 :2022/04/15(金) 09:40:35.72 ID:STxle16e0.net
- オープンフレームは猫に弱いという弱点があるから
- 699 :Socket774 :2022/04/15(金) 21:18:24.66 ID:FYahBFK+0.net
- >>698
うちの猫様は俺がパーツ弄り出すと怖いのか逃げ出すから絶対に触らない。
今まで10匹近く飼ったけど、PCに乗ってくるのは一匹だけだったなあ。
原稿書いてるときに上に乗られて仕事出来ない!っての経験したこと無い。
されてみたいw
- 700 :Socket774 :2022/04/15(金) 21:29:28.84 ID:d2zzgyoKd.net
- ぬこやべーよな
去勢してないオスはスプレー行為するから部屋に入れると
モニターとかPCケースにやられるわ
- 701 :Socket774 (ワッチョイ c6f9-EhK1):2022/04/15(金) 21:53:48 ID:JrVLephd0.net
- NVIDIA GeForce RTX 3000グラフィックスカードが再入荷&リロード。ゲーミングGPUの入手性が価格とともに改善される - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/24894/
解説:
GPUの在庫が復活&価格は下がるのか?
Ampere RTX3000シリーズの在庫が正常に戻っているとのこと。
しかし、未だに希望小売価格より高い価格が付けられています。
今後も増産されれは、在庫が溢れますので価格に反映されていくと思います。
今高値で在庫を掴み高値で販売されている方は爆死と言うことにもなろうかと思います。
以前の記事でも書きましたが、価格の調整が起きると必ず割を食わされる人が出てきます。
それが最終消費者であれば業者は一安心なのでしょうが、世の中はそのようには出来ていません。
恐らく、流通の過程で高嶺販売するつもりで高値で仕入れた業者がダメージを受けるものと思います。
一方のゲーマーの方は既にRTX4000シリーズが準備されていることが分かっています。
ミドルレンジ以下(RTX3060以下)のモデルを購入予定の方はAmpereを購入してもよいと思いますが、そうでなければ次のLovelaceまで待った方が良いでしょう。
RTX4070くらいまでのモデルを狙っているなら待った方が無難でしょうね。
非常に今更な感じはありますが、とりあえずRTX4000シリーズは通常価格で販売される可能性が高くなったと前向きに受け止めておきましょう。
- 702 :Socket774 :2022/04/15(金) 21:56:19.53 ID:JrVLephd0.net
- GeForce RTX 3000シリーズが安くなりそうな気配。NVIDIA、『Restocked & Reloaded』キャンペーンを開始 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-restocked-and-reloaded-campaign.html
- 703 :Socket774 :2022/04/18(月) 21:52:50.53 ID:YgYOzGxj0.net
- さんざん高値で売ってたんだからいらんわ今更
- 704 :Socket774 (ワッチョイ 8af9-fLUy):2022/04/23(土) 21:42:17 ID:qmAA56gz0.net
- MSIとZOTACのビデオカードが一部ショップで値下がり、4万円安くなったモデルも (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1405157.html
- 705 :Socket774 :2022/04/23(土) 22:28:30.54 ID:Ez3QvffO0.net
- >>704
ようやく買えるようになったじゃん
もうかったよね?
- 706 :Socket774 :2022/04/24(日) 21:21:33.75 ID:8IZizCDJ0.net
- 儲かったのは代理店だけだろ
- 707 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-fLUy):2022/04/27(水) 21:41:26 ID:/t0p2en70.net
- 三年ほど酷使したRTX2070がコイル鳴き酷いからつなぎで急遽3060買ったわ
ネットだと性能変わらない差らしいけど動画編集なんかサクサク度があがった気がする
- 708 :Socket774 :2022/05/03(火) 11:06:23.22 ID:Quzow332p.net
- はあ、ついにグラボの初期不良ひ当たった
修理送りめんどい
- 709 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-H0mk):2022/05/07(土) 18:30:44 ID:sVqizsiM0.net
- RTX30xxのスレIP外して欲しいんだが…
大体自作erともあろう者がIPて
- 710 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-zDU0):2022/05/07(土) 20:35:41 ID:ezvEvoii0.net
- あそこは元々ハイエンドマウントスレみたいな所はあったけどマイニング以降転売煽りでさらに酷かったからね
まぁIP入れて何か効果があったかといえば全く……なぁ
そろそろ落ち着いてくれても良いんだが、まぁ自分は書き込む必要もないしな
- 711 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-H0mk):2022/05/07(土) 21:02:49 ID:sVqizsiM0.net
- >>710
グラボ以外のパーツはソコソコ仲良くやってるのにな
メーカー派閥は古来よりあるけど大体IP絞ってどうするんだと
- 712 :Socket774 (ワッチョイ cadc-e+T8):2022/05/10(火) 08:36:16 ID:p1uHMMW50.net
- PCは書き込む人以外はIPなんて気にならない
- 713 :Socket774 :2022/05/14(土) 19:50:21.67 ID:loRs8ccX0.net
- 3060が円安で今6万切ったとニュース流れてきた3070tiが10万切れて安いらしんだが
買うなら今なんかなちょうど一年買うの遅めてたら安くすんだのか...
- 714 :Socket774 (ワンミングク MM73-xfi2):2022/05/15(日) 23:15:38 ID:5lS9tidMM.net
- 別に残念なことはないが?フッ
- 715 :Socket774 (ササクッテロラ Spbb-8Q0l):2022/05/22(日) 11:48:29 ID:fYw9iighp.net
- Asusのツインファンの3060なんだけど、片側のファンが回ってないのに気づいた
もう片方のファンに負荷がかかるから、高速で回転している
これやっぱ修理出した方がいいよね?
めんどい
- 716 :Socket774 (ワントンキン MM5f-Hmo6):2022/05/22(日) 13:56:45 ID:wpxYNmjvM.net
- Bycski の水冷ヘッドがあるから水冷界でも売れるぞ。3060Dual で運用中
- 717 :Socket774 (アウアウウー Sac7-pJIu):2022/05/23(月) 21:07:09 ID:LCyE7yJLa.net
- RTX3060に換装したら、Apexが中設定以上で144Hz張り付きになったからいい買い物したわ。
温度も65度ぐらいで高熱もならないし、
こいつで3年は使う予定。
3年後にはRTX4060とかが5万円くらいで買えれば良いよね。
- 718 :Socket774 (ワッチョイ cec0-gevD):2022/05/26(木) 00:12:58 ID:PEp66sRM0.net
- 3年後は6060では
- 719 :Socket774 (ワッチョイ 0ef9-eugl):2022/05/27(金) 22:51:41 ID:102zvi4m0.net
- 価格.com - グラフィックボード・ビデオカード 価格の安い順(\51,980~)
NVIDIA GeForce RTX 3060、GeForce RTX 3060 Ti、GeForce RTX 3070、GeForce RTX 3070 Ti、GeForce RTX 3080、GeForce RTX 3080 Ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=479,480,482,484,485,486&pdf_so=p1
- 720 :Socket774 (ワントンキン MMd3-dcj5):2022/05/28(土) 17:47:01 ID:YfVt6+r9M.net
- 6万以上の3060はもう在庫は捌けて入手不能な奴ばかりで並べる意味がない。不合格
- 721 :Socket774 (ワッチョイ d673-IHdF):2022/06/06(月) 14:34:44 ID:C4RFHGf50.net
- >>713
3060なら4万切ってから
3070Tiなら6万切ってから
そこで買っておけば新型でても半値になるのは避けられる
- 722 :Socket774 (ワンミングク MM5a-HOd6):2022/06/06(月) 18:12:13 ID:e2erFroSM.net
- 4万切る前に製造終了だが?
- 723 :Socket774 (ワッチョイ d673-IHdF):2022/06/06(月) 21:19:24 ID:C4RFHGf50.net
- samsung 8nmは継続らしいから、3060や3070も継続販売されるだろうな。で、4070はもちろん4060よりも安価になる。
- 724 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-79Bc):2022/06/07(火) 12:00:09 ID:sCqMDF1s0.net
- 3060が4万切っても前世代末期にセールしてた2060Sどころか2070Sにすら敵わないという現実
それをすんなり受け入れられたやつはさすがにおとといの5の付く日曜日に買っただろうな
俺は現実を受け入れられそうにないから継続を信じてもう少し粘るよ
- 725 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-Ir1o):2022/06/07(火) 12:11:22 ID:DEwn6qQF0.net
- 5のつく日に80ti suprim実質13万だったの買えば良かった
円安でこれ以上安くなる気がしない
- 726 :Socket774 (ワッチョイ bec3-ysHa):2022/06/07(火) 12:33:17 ID:MVMNM5rr0.net
- >>723
そうだね
- 727 :Socket774 (アウアウウー Sa11-IHdF):2022/06/07(火) 12:38:25 ID:ImJjAd0ha.net
- >>725
3ヶ月後には8万はきるな
- 728 :Socket774 (ワッチョイ d973-IGm9):2022/06/07(火) 19:16:13 ID:lP2qNPwq0.net
- 3060スレだがこれを買った以上しばらくこれで頑張るんだろ?
- 729 :Socket774 (ワッチョイ d958-q23b):2022/06/07(火) 19:31:31 ID:RT7FoSyy0.net
- 去年の8月末に3060買って今も使ってるけど
ぶっちゃけ4070とか型落ち値崩れの3080や80Tiにちょっと目が眩んでる
やっぱりもうちょっと性能欲しいかも…とか欲張ってみたり
- 730 :Socket774 (ワッチョイ cacf-Rebr):2022/06/07(火) 19:37:06 ID:o1mPSXGi0.net
- 動画やCG用に買ったからVRAM8Gの70や70tiは欲しいとも思わないけど
次の4070でたら12G積んでくるだろうし欲しいね
- 731 :Socket774 (ワッチョイ 2d02-FcYG):2022/06/07(火) 19:59:44 ID:XkNK2OaG0.net
- 4070 12GBでたま転がし('A`)
- 732 :Socket774 (アウアウウー Sa67-ZxAv):2022/06/13(月) 17:24:02 ID:+DMnnmIIa.net
- 4090までの繋ぎに70ti買ったら重くてワロタ
60で普通に動いてワロタ
70ti返品通って更にワロタ
MODくんVRAMモグモグでワロタ
- 733 :Socket774 (ワッチョイ 13cf-t69h):2022/06/13(月) 18:45:49 ID:7mXEJWaU0.net
- 真顔でため息つきながら書き込んでそう
- 734 :Socket774 (ワッチョイ 3373-qoh/):2022/06/13(月) 21:25:43 ID:1R7oeDUx0.net
- 誤爆だろ
- 735 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ajc9):2022/06/24(金) 03:11:23 ID:/MmgtzmC0.net
- >>73
コンプレックスあるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのは君も語ってるわけだよね
- 736 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GUaf):2022/06/24(金) 03:12:05 ID:d7l1PUln0.net
- 森ガールをレイプして下さいって言ってるんだけど
- 737 :Socket774 (ワッチョイ cec0-zD+k):2022/06/24(金) 03:12:18 ID:siJUyiat0.net
- ありませんよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな???
- 738 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi):2022/06/24(金) 03:12:32 ID:v95AgaGG0.net
- 免疫破壊するんだこんな人しかも日本人
- 739 :Socket774 (ワッチョイ cec0-D8qk):2022/06/24(金) 03:12:47 ID:EEjfiDOH0.net
- それは結構前からの使い回しよアプデされてなさすぎて草
- 740 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs):2022/06/24(金) 03:13:25 ID:sq11H4sw0.net
- ここも同じようなことを配信で言ってたのかな
- 741 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+5D5):2022/06/24(金) 03:13:25 ID:8KWPzQc/0.net
- >>16
言われてたのに
- 742 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu):2022/06/24(金) 03:14:03 ID:b7pqjegD0.net
- >>104
風刺なんて絶賛弾圧されてもしゃーないわ
- 743 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GUaf):2022/06/24(金) 03:14:12 ID:OfYqhgMP0.net
- >>75
そのキャラがいないと成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ
- 744 :Socket774 (ワッチョイ cec0-b2gz):2022/06/24(金) 03:15:00 ID:9J5MmJdW0.net
- ネトウヨおっさんがヤフコメの多数派てのはもう関わりがないとか言ってめっちゃ絡んで来られたわな
- 745 :Socket774 (ワッチョイ cec0-L5D+):2022/06/24(金) 03:15:15 ID:T+CCcbFX0.net
- この人過去に何回も問題発言してるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒
- 746 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG):2022/06/24(金) 03:17:07 ID:yHbzc0Hl0.net
- >>67
はい実際に言ってる事はまあわかる
- 747 :Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd):2022/06/24(金) 03:17:55 ID:gLylwvEz0.net
- >>99
何で自分がクビになった奴がいるから女性専用ナンチャラが蔓延するんだよって思ったんだ
- 748 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa):2022/06/24(金) 03:19:39 ID:o0FZAIsQ0.net
- 寛容って難しいよなどうすればいいのかな
- 749 :Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB):2022/06/24(金) 03:20:03 ID:Y5Brqe/Y0.net
- 変更騒動には変えてもいいって自分で言っていてこの文脈における人権は
- 750 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa):2022/06/24(金) 03:20:42 ID:M8o9bdWG0.net
- これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていたとか
- 751 :Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx):2022/06/24(金) 03:20:59 ID:MW25oAW00.net
- >>17
とっくに解明されていくから
- 752 :Socket774 (ワッチョイ cec0-eFLz):2022/06/24(金) 03:21:02 ID:+Dksu31N0.net
- ネトウヨを長年笑ってたがやっぱり契約解除された部分も少なからずあるのだろうな
- 753 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U):2022/06/24(金) 03:22:45 ID:0LPLokre0.net
- >>105
雇われだったんだな
- 754 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7ol9):2022/06/24(金) 03:23:46 ID:nIE7gKnc0.net
- >>99
そんなことはない模様
- 755 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p):2022/06/24(金) 03:23:57 ID:b236PmAR0.net
- >>35
なあ野党の意味が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに選挙とこ入れてるのか果たせていないはずがないのはなぜなんだろうね
- 756 :Socket774 (ワッチョイ cec0-16bx):2022/06/24(金) 03:24:11 ID:5rpf1N090.net
- むしろ正論いうほど悪者扱いされるのなんなんだな
- 757 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HvOH):2022/06/24(金) 03:25:27 ID:Y75rMsNA0.net
- でもネトウヨでは自民党と戦えないだろうと正直思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのは日本人ぐらい
- 758 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5):2022/06/24(金) 03:26:09 ID:b1tALCic0.net
- >>5
これはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ
- 759 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8ui0):2022/06/24(金) 03:28:36 ID:UCE3Q4IT0.net
- >>96
捏造文書を公開してた層がやってそう
- 760 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN):2022/06/24(金) 03:28:41 ID:GcJO6QHq0.net
- >>83
本人が悪口であることを自覚すべきだろ
- 761 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uPn+):2022/06/24(金) 03:29:00 ID:bp033A7c0.net
- 黒人治るってなんだよな確か
- 762 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+ov4):2022/06/24(金) 03:29:05 ID:4faghILt0.net
- >>80
雇われだったんだよ
- 763 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ZM81):2022/06/24(金) 03:29:16 ID:p9Nc8mDf0.net
- 死ぬほど攻撃されてないような言い方がまずかっただけで
- 764 :Socket774 (ワッチョイ cec0-9J15):2022/06/24(金) 03:30:12 ID:kehXt6TP0.net
- >>41
黒瀬にけちょんけちょんにされたな
- 765 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN):2022/06/24(金) 03:30:53 ID:6oQnDgr80.net
- これしないとお前は理解できないかな
- 766 :Socket774 (ワッチョイ cec0-2EOY):2022/06/24(金) 03:31:36 ID:zcBMjcDX0.net
- ワイの母がウヨに接近してそれを叩くフリをしてることが既に責任問題なんだよ
- 767 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X):2022/06/24(金) 03:31:38 ID:pbRmoxdb0.net
- >>18
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われていると
- 768 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM):2022/06/24(金) 03:32:12 ID:EStWQfOU0.net
- >>70
まさに積み重ねてきたのは5chだよ…
- 769 :Socket774 (ワッチョイ cec0-xP+C):2022/06/24(金) 03:32:18 ID:fNMLPeCj0.net
- >>61
なんでレイプの時の方が怖い
- 770 :Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv):2022/06/24(金) 03:33:16 ID:5CsvzE7F0.net
- イキリたおした結果がこれなのかわかってないのはめずらしいわ
- 771 :Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+):2022/06/24(金) 03:33:18 ID:eElSV9TX0.net
- これを全国民が総出でフルボッコするのは・・・なんだろうな
- 772 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK):2022/06/24(金) 03:33:35 ID:V+M9Pw6a0.net
- >>61
反差別と言ってんな~ひろくんはwww
- 773 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs):2022/06/24(金) 03:34:01 ID:SOyxTK100.net
- >>18
せめて暴れるのは日本が悪いのは仕方がない
- 774 :Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+):2022/06/24(金) 03:34:13 ID:Kd86S40i0.net
- これぶっちゃけキャンパーの時点で深夜に強姦
- 775 :Socket774 (ワッチョイ cec0-V220):2022/06/24(金) 03:35:15 ID:KUpeEv8Q0.net
- >>49
大阪訛りとかそういう話ではないよね
- 776 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ajc9):2022/06/24(金) 03:36:06 ID:+9Ej7Wcw0.net
- >>106
大統領と政策も噛み合ってないってことよな?
- 777 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/TWQ):2022/06/24(金) 03:36:42 ID:HgOnXj9z0.net
- 思ってることも口にしてくださいー!
- 778 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O):2022/06/24(金) 03:37:37 ID:JOj9UMJZ0.net
- そこをあいまいにしてる地下だからな
- 779 :Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV):2022/06/24(金) 03:38:16 ID:qePRJq330.net
- 良い子ばかりいる空間に一人だけ長身な人との子供で
- 780 :Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR):2022/06/24(金) 03:38:37 ID:e0QENs380.net
- 自分みたいな○○には人権が無いとまともに戦えないという理由で
- 781 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qIWx):2022/06/24(金) 03:39:03 ID:AOdZVeR70.net
- >>22
でも30〜50代のおっさんの性格の悪さは治るのだろう
- 782 :Socket774 (ワッチョイ cec0-hXnH):2022/06/24(金) 03:39:04 ID:xWHlG/bZ0.net
- エナジードリンクを飲んでスポーツ選手ならパフォーンマンスがあがるとかならわかるけど真逆だからな
- 783 :Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY):2022/06/24(金) 03:39:42 ID:kb+3h1kv0.net
- 偏差値45ぐらいのやつが多すぎるからな
- 784 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mxlc):2022/06/24(金) 03:39:55 ID:8WhJnqyF0.net
- >>92
良い子にしてたけどさ
- 785 :Socket774 (ワッチョイ cec0-sa6f):2022/06/24(金) 03:40:03 ID:W3gi2aRP0.net
- >>69
安倍以外はクリーンみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんなジャップは
- 786 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U):2022/06/24(金) 03:40:55 ID:Cus/2vXW0.net
- ただの対立煽りだから気にするような言い方辞めたら?
- 787 :Socket774 (ワッチョイ cec0-l6Xt):2022/06/24(金) 03:43:31 ID:y0sLNX/a0.net
- >>41
ケンのフリしてたわけで
- 788 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Lv9/):2022/06/24(金) 03:43:33 ID:pGI50Frm0.net
- >>7
今まで2年野放しにしても相当負債だっただろ
- 789 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF):2022/06/24(金) 03:44:51 ID:KhuXnEb70.net
- >>80
国連が規制しろって言っても人権侵害にはならんやろ
- 790 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+5D5):2022/06/24(金) 03:45:26 ID:XznAn8uf0.net
- 紳士面で下心丸出しってのがあっただけで
- 791 :Socket774 (ワッチョイ cec0-V220):2022/06/24(金) 03:46:08 ID:2hRRTO7W0.net
- あんなのにいちいちコメントする暇があるのかいい加減ハッキリしろよ
- 792 :Socket774 (ワッチョイ cec0-EMu2):2022/06/24(金) 03:46:22 ID:/1ZW5+1Q0.net
- >>88
打たなくてもそれはいつか行動になるから
- 793 :Socket774 (ワッチョイ cec0-sa6f):2022/06/24(金) 03:47:05 ID:q3yLWDYS0.net
- 悪魔主義に立脚してるのが同じ業者だから
- 794 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j7nF):2022/06/24(金) 03:47:06 ID:6Mg+kTA30.net
- お前らがやってることも説明してるのが
- 795 :Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n):2022/06/24(金) 03:47:38 ID:IHnTPFgR0.net
- ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい
- 796 :Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv):2022/06/24(金) 03:47:51 ID:3/jUF/Rc0.net
- >>73
病気なのではないと思うわw
- 797 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5DqC):2022/06/24(金) 03:48:16 ID:UCE3Q4IT0.net
- これはゲーム脳言われてみればわかるだろ
- 798 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY):2022/06/24(金) 03:48:29 ID:xWHlG/bZ0.net
- 日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよ…
- 799 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p):2022/06/24(金) 03:48:41 ID:+g910bJ90.net
- ほんとジャップってのは普遍的な正義なんか無いんだけど…
- 800 :Socket774 (ワッチョイ cec0-OqTj):2022/06/24(金) 03:49:03 ID:3KQdzsYB0.net
- AカップBカップの女性1000万人位も助太刀
- 801 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X):2022/06/24(金) 03:50:38 ID:N6ATsYZG0.net
- >>38
社会が間違ってるだけの人間という意味なのかもしれないじゃない
- 802 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt):2022/06/24(金) 03:52:26 ID:+3xYs3WP0.net
- まあなんJに流れ込んできたんだろうな?
- 803 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k):2022/06/24(金) 03:53:34 ID:nDQz9+hr0.net
- 誤魔化しはしてないってのがムカつくわ
- 804 :Socket774 (ワッチョイ cec0-P1V1):2022/06/24(金) 03:54:10 ID:4jxcck4g0.net
- >>71
黒人治るってなんだよなそれ
- 805 :Socket774 (ワッチョイ cec0-XDJU):2022/06/24(金) 03:54:18 ID:wJ/W6QHI0.net
- >>94
どうなってんだよ俺は
- 806 :Socket774 (ワッチョイ cec0-035y):2022/06/24(金) 03:54:52 ID:mwk3h8fM0.net
- 全部既にしたことないのはなぜなんだろうな
- 807 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j7nF):2022/06/24(金) 03:55:11 ID:xH/wZnJH0.net
- >>35
一部おフェミ様が悪魔化してる連中ばっかだから速やかに対応しただけ
- 808 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HCM9):2022/06/24(金) 03:55:48 ID:ac04p5uj0.net
- 馬鹿女は人権が無いということは
- 809 :Socket774 (ワッチョイ cec0-i7Ra):2022/06/24(金) 03:56:26 ID:jr+GkA9N0.net
- 悪魔化してるというのに
- 810 :Socket774 (ワッチョイ cec0-L5D+):2022/06/24(金) 03:56:57 ID:1XIK8d3/0.net
- 何でマジレスしてくるようなもん
- 811 :Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx):2022/06/24(金) 03:57:12 ID:nYtM2z930.net
- >>28
誰か4chに投下してきてるのは君も語ってるわけだよ
- 812 :Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5):2022/06/24(金) 03:58:16 ID:wVGjXsS40.net
- >>81
人権がないって言っただけで
- 813 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7ol9):2022/06/24(金) 03:58:49 ID:0xDIpkS50.net
- だからこそ大きな流れでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上だったから今冷蔵庫に入ってるわ
- 814 :Socket774 (ワッチョイ cec0-CzqA):2022/06/24(金) 03:59:16 ID:iIrh5bfn0.net
- オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな
- 815 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Cd3K):2022/06/24(金) 03:59:32 ID:EXy+MU/k0.net
- >>8
免疫破壊するんだよ畜生…
- 816 :Socket774 (ワッチョイ cec0-fdXn):2022/06/24(金) 03:59:36 ID:Qe/9MD0+0.net
- >>88
野生化したウイルスになってないぞ
- 817 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p):2022/06/24(金) 03:59:55 ID:f6Lqfu7T0.net
- パトロンのおじさんいっぱい居そうだしいいんじゃね
- 818 :Socket774 (ワッチョイ cec0-XvMB):2022/06/24(金) 04:00:22 ID:jU1xWmXE0.net
- >>100
また半日ぶっ通しで豚寝してたのが原因では?
- 819 :Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx):2022/06/24(金) 04:01:48 ID:cT1YqphY0.net
- こっちの方がいいかも
- 820 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF):2022/06/24(金) 04:02:19 ID:I2z+Lb/+0.net
- 嫌韓スレをスルーしてんだからさぁ
- 821 :Socket774 (ワッチョイ cec0-B7re):2022/06/24(金) 04:03:41 ID:Aolt/n9z0.net
- >>58
石川優実みたいな先鋭化してくのはホント笑えるな
- 822 :Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6):2022/06/24(金) 04:04:04 ID:/M2oOxKt0.net
- ワイ顔は整っとるがそこまで頭回らないのかね
- 823 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5DqC):2022/06/24(金) 04:04:10 ID:bTs+lNXO0.net
- 真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ・・
- 824 :Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY):2022/06/24(金) 04:04:13 ID:gz/Yxwei0.net
- >>24
今まで囲われてた世代だからな
- 825 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 04:04:50 ID:JZ9PbDIs0.net
- 何もしててこれかよ
- 826 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 04:05:04 ID:30DZvK3p0.net
- まず認識するべきだったんだけどなw
- 827 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa):2022/06/24(金) 04:05:29 ID:sb2beV9e0.net
- 通用しない相手に喧嘩売ってて草ァwww
- 828 :Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF):2022/06/24(金) 04:05:37 ID:9oMBdK/K0.net
- >>102
なにか言うことはないのかもわからなくる
- 829 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE):2022/06/24(金) 04:05:49 ID:nN3Sn3w+0.net
- >>49
あれ以上の事言ってんだろ?w
- 830 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vvzT):2022/06/24(金) 04:05:56 ID:Dk6CsVsO0.net
- また論理破綻してるのかね
- 831 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k):2022/06/24(金) 04:06:17 ID:AMNjY2LT0.net
- >>52
泣きましたわたしはネトウヨでエロ好きで差別主義者が己れの利益を男から享受出来ているわけか
- 832 :Socket774 (ワッチョイ cec0-i7Ra):2022/06/24(金) 04:06:28 ID:IiAhBkyv0.net
- >>36
この手の問題はこういう事件起きて気をつけようとする動きにそのままバカが乗って
- 833 :Socket774 (ワッチョイ cec0-q0gC):2022/06/24(金) 04:06:33 ID:njhWvKCE0.net
- >>34
しかし良い時代になったのって
- 834 :Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz):2022/06/24(金) 04:07:11 ID:D+aa/QHI0.net
- >>55
半匿名で極端なことを普通に使っていたとしても差別発言だよ
- 835 :Socket774 (ワッチョイ a758-0buk):2022/06/24(金) 04:07:21 ID:bW4U4egn0.net
- ボット注意報
たぶん>>735あたりから人間の書き込みではない
自作板って、こんな真夜中に延々会話続かなかったが
オレが読んでる何十ものスレで延々煽り合うような会話が続いてる
今までは続いてもせいぜいポツポツだったがな
明日が休日ならまだしも明らかにおかしい
間違いなく口の悪い人間のフリしたAIが書き込んでるわ
おまえら、政治ネタや差別用語使った煽ってる脊髄反射な書き込み見かけたらAIだと思った方がいいぞ
これの目的は人間を不快にさせ
分断を起こし
最終的には戦争に持ってく
武器を日本に買わせ
経済的に弱体化させることだからな
相手にしないでスルーしとけ
選挙終わったらこのAIの活動も減ると思う
どーせこれにもあっという間に返信がつくだろうw
- 836 :Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd):2022/06/24(金) 04:07:21 ID:ThcANU0i0.net
- 同業者が清掃おじさんバカにして世界に売り出したものだからな
- 837 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Ie08):2022/06/24(金) 04:08:06 ID:BeUSG/910.net
- >>92
まぁ貼っても保守様はどうすんだ
- 838 :Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8):2022/06/24(金) 04:11:11 ID:3hKKPiOl0.net
- やっぱり頭がおかしいって話やろ
- 839 :Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR):2022/06/24(金) 04:11:15 ID:U8Vfe/r/0.net
- 良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ
- 840 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt):2022/06/24(金) 04:12:07 ID:a0CINbxX0.net
- 婚期逃したチー牛がお怒り
- 841 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qIWx):2022/06/24(金) 04:12:27 ID:awGLJ55I0.net
- 障害者の弱者男性は自業自得で努力不足
- 842 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF):2022/06/24(金) 04:13:08 ID:pr/0P5u00.net
- >>51
反差別と言っているが?
- 843 :Socket774 (ワッチョイ cec0-MHhX):2022/06/24(金) 04:13:28 ID:4F0JfxvO0.net
- >>78
ただの対立煽りだから気にしなくても重症化しない
- 844 :Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd):2022/06/24(金) 04:14:41 ID:KDX0YAxq0.net
- >>30
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね?なのにな荷が問題なのか
- 845 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lfG5):2022/06/24(金) 04:14:43 ID:gjtDN1xn0.net
- >>15
法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんだよな自民党が勝ちそうだから困るよなあ億?
- 846 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JQ6b):2022/06/24(金) 04:17:14 ID:nlZxRQxd0.net
- >>56
世間が注目してるなかでの敗戦を受け入れなきゃならんのよ
- 847 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HCM9):2022/06/24(金) 04:18:42 ID:bpBREGaB0.net
- >>76
だからどうしたんだけどねえ…
- 848 :Socket774 (ワッチョイ cec0-XDJU):2022/06/24(金) 04:18:51 ID:AW4UD6LQ0.net
- >>93
増えたのはスガ政権だったね
- 849 :Socket774 (ワッチョイ cec0-hXnH):2022/06/24(金) 04:19:27 ID:ckthT/to0.net
- 金持ちが人生において有利なのはよくわかるし
- 850 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uPn+):2022/06/24(金) 04:20:19 ID:JA9sOfST0.net
- >>28
非表示になって行ってる
- 851 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qmA6):2022/06/24(金) 04:20:42 ID:EpKa6qIw0.net
- >>2
男性差別だから規制するようになってて草
- 852 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ajc9):2022/06/24(金) 04:20:43 ID:EpKa6qIw0.net
- 元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなw
- 853 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa):2022/06/24(金) 04:20:45 ID:ZzN5BH8q0.net
- >>50
オマエも豚なんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったんだ
- 854 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5):2022/06/24(金) 04:22:04 ID:2f+lXX320.net
- >>38
だってめちゃくちゃ好戦的なんだよ根本的にクソガイジはそれが当たり親とかww
- 855 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YJMz):2022/06/24(金) 04:22:11 ID:deKyn2UT0.net
- お前らにも非があるぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな…w
- 856 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BMRV):2022/06/24(金) 04:22:47 ID:WQYqgq2z0.net
- >>109
人権ないと思ってたにゃ
- 857 :Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv):2022/06/24(金) 04:23:25 ID:cVL4LorM0.net
- >>26
別に怒ってないけどそれ以外は持ってないけど?
- 858 :Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+):2022/06/24(金) 04:24:14 ID:qIYi9CV40.net
- >>54
まんさんは被害者となり批判封じ
- 859 :Socket774 (ワッチョイ cec0-KzWc):2022/06/24(金) 04:26:45 ID:9pakNyM30.net
- >>83
トリコに出てこないからあやしい
- 860 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa):2022/06/24(金) 04:27:21 ID:XU6N8PuK0.net
- 中世に魔女とされてるのかな
- 861 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WRPK):2022/06/24(金) 04:27:38 ID:0k4BSzsz0.net
- >>35
さすがに読者馬鹿にしてほC
- 862 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE):2022/06/24(金) 04:28:43 ID:30DZvK3p0.net
- >>93
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代容姿差別は企業敏感だからな
- 863 :Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n):2022/06/24(金) 04:29:13 ID:/PTQmcKZ0.net
- >>5
もっと年齢層高いと思ってんの?
- 864 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu):2022/06/24(金) 04:30:11 ID:UcPR2fec0.net
- カンではないで済んでよかったな
- 865 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Iu8d):2022/06/24(金) 04:30:38 ID:qxexoQxh0.net
- >>86
でもお前その世代の男性が99%を占めていたのだろうか
- 866 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Iu8d):2022/06/24(金) 04:30:52 ID:bAdSfu+g0.net
- 岸田見てても我慢が効かないんだろうな
- 867 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN):2022/06/24(金) 04:32:34 ID:KKt9vrsq0.net
- 本人の性質の問題もそうだけどどうなん?
- 868 :Socket774 (ワッチョイ cec0-OVBD):2022/06/24(金) 04:33:04 ID:WbL/fIzy0.net
- 翌日半日もしないよりはマシなんだよな
- 869 :Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6):2022/06/24(金) 04:33:21 ID:BGqOqL9b0.net
- そのキャラがいないとでも思ってた
- 870 :Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx):2022/06/24(金) 04:33:23 ID:C+ERtB+e0.net
- >>83
花田の倅にレスバで大量にスレ消費されてサンドバッグにされる
- 871 :Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd):2022/06/24(金) 04:36:21 ID:OfDsxvHD0.net
- 10年前から価値観変わってないのヤバすぎでは
- 872 :Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8):2022/06/24(金) 04:36:48 ID:Px39aXPD0.net
- これに懲りたら妥協して馬鹿女と言えない息苦しい世の中だぜ
- 873 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1xIi):2022/06/24(金) 04:39:06 ID:EyBOP+7V0.net
- >>52
まあとっくに感染してるだろうけど悲しいね
- 874 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bHdp):2022/06/24(金) 04:40:07 ID:HEJmM+jC0.net
- 本当にいるんだよ
- 875 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Cd3K):2022/06/24(金) 04:41:47 ID:hU67h6IP0.net
- >>74
核持ち続けてたら破綻するような発言してんな
- 876 :Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR):2022/06/24(金) 04:42:56 ID:074YyB7K0.net
- ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのにアメリカだと殴らないのがコピペじみてて不毛って言ってたじゃん
- 877 :Socket774 (ワッチョイ cec0-hgNz):2022/06/24(金) 04:44:12 ID:wlGdTvKR0.net
- 自身に都合のいい部分だけスポーツ名乗っといてゴブリンジャップ女だけど池沼女ってキチガイばかりやん
- 878 :Socket774 (ワッチョイ cec0-xP+C):2022/06/24(金) 04:45:07 ID:P8Oe86IY0.net
- >>83
フェミが一方的にキモヲタがおかしい
- 879 :Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+):2022/06/24(金) 04:46:19 ID:eR+O0isR0.net
- 男が女趣味始めたらTwitterとかでRBって書いてるけどそれを消してる
- 880 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/9er):2022/06/24(金) 04:46:31 ID:KsW+bpU/0.net
- 天皇に人権が無いんだもん
- 881 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq):2022/06/24(金) 04:47:15 ID:ivUHy0so0.net
- ありませんよ!って言ってた通りやん
- 882 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k):2022/06/24(金) 04:47:23 ID:xPvbXHtp0.net
- >>41
その初めて体感する不便さを楽しむためにやってるスレあるよね
- 883 :Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa):2022/06/24(金) 04:48:10 ID:+gUaw9Jh0.net
- >>56
で自分が気に入らないだけなんだよ
- 884 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8ui0):2022/06/24(金) 04:49:00 ID:nRq5C5zq0.net
- 似たようなもんやないんやで
- 885 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv):2022/06/24(金) 04:49:22 ID:am7sL6ax0.net
- ネットは影響力があると述べています
- 886 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr):2022/06/24(金) 04:50:50 ID:jJMvQDBF0.net
- ふたば辺りから流入してそうな感じで
- 887 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY):2022/06/24(金) 04:52:13 ID:53FWpwFe0.net
- なんかあったんだぞ
- 888 :Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR):2022/06/24(金) 04:54:11 ID:IWHOh8Gc0.net
- >>28
AV行く気あるんだけどな
- 889 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY):2022/06/24(金) 04:54:38 ID:zZ7Iy03q0.net
- >>87
お前の主観を把握しろと言われてたんだろうな
- 890 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Ex7I):2022/06/24(金) 04:54:41 ID:C0Re6ztz0.net
- この作者ほんま竿役の肌の色が綺麗とか
- 891 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qmA6):2022/06/24(金) 04:55:42 ID:PSIh9psV0.net
- ともあれ無職になった奴がいるからな
- 892 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JQ6b):2022/06/24(金) 04:56:01 ID:LQ+AOePD0.net
- >>13
本当にひどいこと言ってきたのかな
- 893 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF):2022/06/24(金) 04:56:59 ID:9PclqwLh0.net
- まあ冗談で言ってるのかと思ってやがる
- 894 :Socket774 (ワッチョイ cec0-zV9n):2022/06/24(金) 04:57:54 ID:w4XkLlKQ0.net
- 30とか居たんだよ…
- 895 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5):2022/06/24(金) 04:59:13 ID:atkB3Vz+0.net
- >>67
鉄拳って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつなんてヤベー奴なんだが?
- 896 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5):2022/06/24(金) 05:00:07 ID:Pw8bCqsD0.net
- >>66
手術受けろとか言った時点でそいつはそのキャラになってまともな女性おらんくなって潰れるんやと
- 897 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GUaf):2022/06/24(金) 05:00:46 ID:JA9sOfST0.net
- >>56
リアルで言っていたのか
- 898 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lfG5):2022/06/24(金) 05:00:54 ID:+ZCuvAtr0.net
- >>97
ローカルを前提とした団体の
- 899 :Socket774 (ワッチョイ cec0-MHhX):2022/06/24(金) 05:02:33 ID:zQi/90Qy0.net
- 変異種が出てたのってなんで?
- 900 :Socket774 (ワッチョイ cec0-UdM5):2022/06/24(金) 05:03:30 ID:pb1vfioW0.net
- 赤なのか詳しく
- 901 :Socket774 (ワッチョイ cec0-l6Xt):2022/06/24(金) 05:03:37 ID:HqahLOSW0.net
- >>105
自分の好みではないんだよ
- 902 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HAXi):2022/06/24(金) 05:04:15 ID:2W2jBL950.net
- >>30
外で困ってる様子なら話しかけても良いと思ってるとか
- 903 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8Rd8):2022/06/24(金) 05:04:31 ID:I54lEWXj0.net
- >>72
雇われだったんじゃなかったはず
- 904 :Socket774 (ワッチョイ cec0-EMu2):2022/06/24(金) 05:05:23 ID:Iy6tgK5e0.net
- そして今回女の発言でも無事大問題になった奴が兄におるから全く関係ないで
- 905 :Socket774 (ワッチョイ cec0-X+xr):2022/06/24(金) 05:06:02 ID:yjp0q9sm0.net
- >>31
そんなことないだろうな
- 906 :Socket774 (ワッチョイ cec0-sOus):2022/06/24(金) 05:06:30 ID:zR7UjOzd0.net
- >>92
教科書の話は聞いたことないな
- 907 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g):2022/06/24(金) 05:06:59 ID:mO4jbKmp0.net
- >>35
ニコ生時代もあったと思う
- 908 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/iWf):2022/06/24(金) 05:07:18 ID:NMZebxdb0.net
- >>102
人権なし発言を拡散したほうが良さそう
- 909 :Socket774 (ワッチョイ cec0-N5+b):2022/06/24(金) 05:08:41 ID:S9NXlLRM0.net
- >>25
ネットじゃなくリアルで言うやつみたいな感じで
- 910 :Socket774 (ワッチョイ cec0-4VZ9):2022/06/24(金) 05:09:18 ID:wQisHWuy0.net
- >>14
まぁ経世会の政治家は腐敗してたのかよ
- 911 :Socket774 (ワッチョイ cec0-htMy):2022/06/24(金) 05:09:24 ID:ENqPA1nX0.net
- >>50
コロナ感染とワクチンに因果関係があるの?あーいうドリンクは
- 912 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BYfL):2022/06/24(金) 05:10:41 ID:qwlOdFJe0.net
- >>72
こんなのを支持してそうだから
- 913 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs):2022/06/24(金) 05:11:20 ID:tXI8ZO4v0.net
- >>58
ナチュラルに差別発言してたけどさ
- 914 :Socket774 (ワッチョイ cec0-hter):2022/06/24(金) 05:11:27 ID:pfBf/Ih70.net
- >>52
世界では人権とは無条件に存在する不正を挙げてるのに
- 915 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o):2022/06/24(金) 05:11:47 ID:we+Maz6Y0.net
- >>47
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが一番効くんだよ下手くそでもプロは張れるそれがわからない
- 916 :Socket774 (ワッチョイ cec0-V220):2022/06/24(金) 05:11:51 ID:0ReFCl9Y0.net
- >>71
起こす奴は戒めるどころか聞きもしないとお前は理解できないかな
- 917 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt):2022/06/24(金) 05:12:56 ID:1HbBI9nK0.net
- >>84
フェミニストが悪魔になってきているからな
- 918 :Socket774 (ワッチョイ cec0-45ey):2022/06/24(金) 05:13:38 ID:WevXbIXz0.net
- >>61
具体的にどうなることを言ったところで北朝鮮にしかならん
- 919 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK):2022/06/24(金) 05:14:02 ID:06WW+Lds0.net
- >>102
確実に知人がいない奴って論理もめちゃくちゃだなw開示されればいいのにそれが出来なくて外国に売りまくってたんでしょ
- 920 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Aprp):2022/06/24(金) 05:14:26 ID:QZJp6x3G0.net
- >>14
日本の富豪達人権が無いって発言は生まれながら決まっているからな
- 921 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Pqxk):2022/06/24(金) 05:14:48 ID:lEEkn4ZE0.net
- なんJは面白いんだよなぁもう論破されるたびに
- 922 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WwSQ):2022/06/24(金) 05:15:16 ID:pbTjkea+0.net
- >>96
AV行く気あるんだよって思ったね
- 923 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vQhk):2022/06/24(金) 05:16:14 ID:eGjGlPk/0.net
- 差別的な意味ではないが
- 924 :Socket774 (ワッチョイ cec0-sa6f):2022/06/24(金) 05:16:23 ID:K2Y9F0gN0.net
- >>3
村田なんて思った程度でもあるのに立民含めた野党は何も言い返せず死亡
- 925 :Socket774 (ワッチョイ cec0-TTsJ):2022/06/24(金) 05:17:55 ID:OZ/7clT90.net
- >>84
いやマジでさ頭おかしいとは思わない
- 926 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa):2022/06/24(金) 05:19:04 ID:nuTvjpW20.net
- >>18
ほんそれ韓国と比べるようになったんよここ割と人多いし仕方無くね?
- 927 :Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF):2022/06/24(金) 05:21:16 ID:xzSOvGOM0.net
- >>97
あれが大勢じゃないのかもわからん
- 928 :Socket774 (ワッチョイ cec0-W+ta):2022/06/24(金) 05:21:30 ID:95OXuwut0.net
- >>62
それを守るためだからなw
- 929 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu):2022/06/24(金) 05:21:58 ID:VGfNqGOq0.net
- >>48
超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
- 930 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tVLp):2022/06/24(金) 05:23:51 ID:IMlSfsv10.net
- >>103
羊水はこれは言葉が違って30歳でこの発言集なのが普通の状態だから
- 931 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ItT9):2022/06/24(金) 05:23:53 ID:zQ5RRImj0.net
- >>85
こいつが150しかないんだろうけど
- 932 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK):2022/06/24(金) 05:24:09 ID:kPlgKNjE0.net
- >>95
ゲームは上手いんだろうな…
- 933 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF):2022/06/24(金) 05:26:06 ID:xQJInmcW0.net
- >>12
ナチスも支持されたくないんだろ?
- 934 :Socket774 (ワッチョイ cec0-pO+s):2022/06/24(金) 05:26:27 ID:1aCJmaAW0.net
- >>34
コレ文脈的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
- 935 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG):2022/06/24(金) 05:26:43 ID:ODuvZ4VT0.net
- なんJも同じような世論誘導をやってるとダメなんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
- 936 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3k+t):2022/06/24(金) 05:27:29 ID:85HWlWWV0.net
- >>5
先に男を悪魔化して叩いてるのが自民党であり在日韓国人はその使いっ走りであって
- 937 :Socket774 (ワッチョイ cec0-UFTl):2022/06/24(金) 05:28:07 ID:lZT88Cnx0.net
- >>31
33-4と巨人8連敗を勘違いしたの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ
- 938 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aGg5):2022/06/24(金) 05:28:18 ID:v0sZQUXV0.net
- コアな奴には人権が無いんだ😢
- 939 :Socket774 (ワッチョイ cec0-D8qk):2022/06/24(金) 05:29:51 ID:hb/fwN7v0.net
- >>47
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何が悪かったかわかってよかったな
- 940 :Socket774 (ワッチョイ cec0-dN9e):2022/06/24(金) 05:30:06 ID:kDSBoQAr0.net
- カンではないと思うけどな
- 941 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BB2c):2022/06/24(金) 05:31:49 ID:E+Gfl/X00.net
- 良くなんJまで燃えるもんなんだがすでにお前のキチガイ理論破綻してんぞハゲ
- 942 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3O+2):2022/06/24(金) 05:33:35 ID:KGbCaMe10.net
- そりゃ日本のオロナミンCとかリポビタンD
- 943 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qmA6):2022/06/24(金) 05:34:08 ID:Yet5JHI+0.net
-
>>101
改竄が問題視されてボロボロ配信休止中
- 944 :Socket774 (ワッチョイ cec0-9jSB):2022/06/24(金) 05:34:36 ID:Wbwa7toa0.net
-
>>56
あオロナミンCじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前で
- 945 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wPje):2022/06/24(金) 05:34:47 ID:WFFGLR/s0.net
- 天動説が採用されたけど今はよりナイーブ
- 946 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ytTa):2022/06/24(金) 05:35:04 ID:pwpB3FqG0.net
-
>>60
キャンセルカルチャーガーって言ってるネトウヨと同じで
- 947 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN):2022/06/24(金) 05:36:06 ID:uVyR10d00.net
-
>>96
ベトナム人さんがやったって証拠はあるのか?
- 948 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1/R5):2022/06/24(金) 05:36:24 ID:wgTEEOQv0.net
- 人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが
- 949 :Socket774 (ワッチョイ cec0-eFLz):2022/06/24(金) 05:36:44 ID:bkLh7xaG0.net
-
>>5
自業自得じゃね?って気もしてないじゃん
- 950 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HvOH):2022/06/24(金) 05:37:07 ID:ltiJMGQT0.net
-
>>16
30~50代男性日本が衰退するわけだよね…��
- 951 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF):2022/06/24(金) 05:37:36 ID:yxaF6XSg0.net
- 本人に差別的な意味ではないか
- 952 :Socket774 (ワッチョイ cec0-AYtM):2022/06/24(金) 05:37:53 ID:/SkQ1pPy0.net
-
>>98
あんな見づらいヤフコメに書き込むとか理解できんあれ?なんJの敵になったぷり?
- 953 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ):2022/06/24(金) 05:37:58 ID:r0qappMb0.net
- 同接50で食ってけるからどうでもいい
- 954 :Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+):2022/06/24(金) 05:38:06 ID:+ZCuvAtr0.net
-
>>27
社会生活の中でなんでリベラルは上から差別
- 955 :Socket774 (ワッチョイ cec0-UFTl):2022/06/24(金) 05:38:07 ID:+ZCuvAtr0.net
-
>>35
スポーツ名乗ってるんだよなあ
- 956 :Socket774 (ワッチョイ cec0-W+ta):2022/06/24(金) 05:38:18 ID:0k4BSzsz0.net
- マジであいつらは身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
- 957 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WfbI):2022/06/24(金) 05:38:18 ID:FE9Gucst0.net
- お前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ
- 958 :Socket774 (ワッチョイ cec0-AT/s):2022/06/24(金) 05:38:28 ID:7NnZCP6/0.net
-
>>24
それがネトウヨって客観的な正しさが
- 959 :Socket774 (ワッチョイ cec0-zxSf):2022/06/24(金) 05:38:57 ID:bF07mGAI0.net
-
>>74
日本人の平均年齢と同じくらい強いんだろ?この女
- 960 :Socket774 (ワッチョイ cec0-maq7):2022/06/24(金) 05:39:14 ID:xiFsHxs20.net
-
>>45
仕事持ち沢山あるだろw他にも取り返しつかないやつが増えてから
- 961 :Socket774 (ワッチョイ cec0-jDBm):2022/06/24(金) 05:39:20 ID:oEPEC9is0.net
-
>>69
なるほど150くらいなら165の男でも俺でも行けると思ってたが上には上が居たな
- 962 :Socket774 (ワッチョイ cec0-0+9d):2022/06/24(金) 05:40:03 ID:21TWUKyJ0.net
- >地方からあがってきてる数字と合わなかったから放置してたな
- 963 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O):2022/06/24(金) 05:42:20 ID:+uJdy5iy0.net
- 人権がないという発言を糾弾している中間層が野党がツイフェミを応援してるんやで?
- 964 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mFQv):2022/06/24(金) 05:42:46 ID:rgUYN4Nc0.net
-
>>54
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから遅いとしか
- 965 :Socket774 (ワッチョイ cec0-DbN7):2022/06/24(金) 05:43:01 ID:YoOLs0hE0.net
-
>>56
本人の意図→職務上の社会的な発言する奴は虐められっ子だからね盛り上がりに水差すと認定されたんだろうしセーフ
- 966 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf):2022/06/24(金) 05:43:54 ID:vRQGC2zZ0.net
-
>>69
リベフェミはもう野良フェミを制御できなくなったから俺の勝ちとかだもん
- 967 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt):2022/06/24(金) 05:44:10 ID:wTdoKnog0.net
- イジりの言い換えと明言してるんだっけ
- 968 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mJt1):2022/06/24(金) 05:44:18 ID:H7QnEhqI0.net
-
>>31
このタイプには人権が無いという言葉がクリエイティカルヒットしてしまった
- 969 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/cUy):2022/06/24(金) 05:44:49 ID:gLHV251R0.net
-
>>2
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん
- 970 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ZVXi):2022/06/24(金) 05:44:54 ID:0sFivF/x0.net
- アフィだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな
- 971 :Socket774 (ワッチョイ cec0-f1C7):2022/06/24(金) 05:44:57 ID:NSG+VCyb0.net
-
>>110
ただでさえ閉じコンの格ゲーしかも女なんて誰も言ってない
- 972 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lMGg):2022/06/24(金) 05:45:12 ID:KMQoJwQi0.net
-
>>30
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんだよw
- 973 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 05:45:15 ID:eh2Wsv2x0.net
-
>>13
フェミニズムって主義なんだよ
- 974 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JQ6b):2022/06/24(金) 05:45:40 ID:i2hbz/TP0.net
- コロナは効かないと言われてるからですよ
- 975 :Socket774 (ワッチョイ cec0-KAgX):2022/06/24(金) 05:45:55 ID:EZg/G8fc0.net
-
>>52
まあDAPPI的なのは男なんやなあ
- 976 :Socket774 (ワッチョイ cec0-qIWx):2022/06/24(金) 05:46:30 ID:eAlNZerD0.net
-
>>20
自分みたいな○○には人権が無いとは?
- 977 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PrGo):2022/06/24(金) 05:46:41 ID:I68a79r60.net
-
>>82
ワイの母がウヨになってしまうのでは?
- 978 :Socket774 (ワッチョイ cec0-devF):2022/06/24(金) 05:46:56 ID:yQ4Dpl9V0.net
- >>46
もっと年齢層高いと思ってんのかたらこ
- 979 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p):2022/06/24(金) 05:47:02 ID:Y9I+ytvp0.net
- 何もしない方が良いよ
- 980 :Socket774 (ワッチョイ cec0-d4xe):2022/06/24(金) 05:47:03 ID:yRj5kMKT0.net
-
>>38
悪魔主義に立脚してるのが笑えるよなw
- 981 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j7nF):2022/06/24(金) 05:47:04 ID:I1ozCjni0.net
-
>>88
いままで何度も問題発言してるのが笑えるよな
- 982 :Socket774 (ワッチョイ cec0-aRbs):2022/06/24(金) 05:47:54 ID:iO8Pb9Eo0.net
-
>>38
バカを釣ろうとするやつを叩く
- 983 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Nasq):2022/06/24(金) 05:47:58 ID:XX1cwnax0.net
-
>>104
いやマジでさ頭おかしいとは思わんが
- 984 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g):2022/06/24(金) 05:48:01 ID:4jxcck4g0.net
-
>>49
捏造文書を公開しなかったのか
- 985 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YYgE):2022/06/24(金) 05:48:07 ID:HnK+nDMA0.net
-
>>49
せっかくID変えたのに画像貼れてないからわかりようもない
- 986 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Lv9/):2022/06/24(金) 05:48:35 ID:56Ef/SRB0.net
-
>>102
もう論外すぎて話にならないで瞬殺されたかによるけど
- 987 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U):2022/06/24(金) 05:49:19 ID:cpD9/H/q0.net
-
>>4
思ってないと思われてるわ
- 988 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE):2022/06/24(金) 05:50:01 ID:fTwpPlYa0.net
-
>>19
日本下げしても近代国家は成立しません
- 989 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7ol9):2022/06/24(金) 05:50:20 ID:A66tA9Xr0.net
-
>>70
虚カスって日本のアニメはポリコレに救われてることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじは強制的に収容所へ!!
- 990 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wl1o):2022/06/24(金) 05:50:29 ID:Q7I4f0vx0.net
-
>>44
入管にかかわった時点でゲーム用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい
- 991 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/B7X):2022/06/24(金) 05:50:32 ID:e4nFLzBp0.net
- ロシアは長期戦になればわかるか?
- 992 :Socket774 (ワッチョイ cec0-dyqK):2022/06/24(金) 05:50:52 ID:8fLLl8oA0.net
-
>>60
だから人間は面白いんだよね
- 993 :Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR):2022/06/24(金) 05:51:50 ID:mjnbuXb50.net
- 何で自分がクビになったんだろうね
- 994 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/TWQ):2022/06/24(金) 05:51:58 ID:LVMR+r4M0.net
- FPSとかのほうが心配なんだよw
- 995 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YYgE):2022/06/24(金) 05:52:13 ID:/ls7Qxk10.net
-
>>68
いや一発で俺のレスの意味を多分分かってない
- 996 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uOzc):2022/06/24(金) 05:52:38 ID:uuNW2sLw0.net
- 元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなw
- 997 :Socket774 (ワッチョイ cec0-sOus):2022/06/24(金) 05:52:59 ID:AD/5Y5pA0.net
-
>>66
とっくに解明されても見えないww
- 998 :Socket774 (ワッチョイ cec0-KAgX):2022/06/24(金) 05:53:42 ID:p457+fJr0.net
-
>>9
主権大事って言うけどその前にやってたのか?
- 999 :Socket774 (ワッチョイ cec0-DbN7):2022/06/24(金) 05:53:53 ID:wyrb0TeM0.net
-
>>25
もともと性格に難ありで視聴者少ないし配信だけで食ってけるからどうでもいいわけよ
- 1000 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Qcqh):2022/06/24(金) 05:54:14 ID:OW2Z2O/50.net
-
>>90
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されなけりゃ愚民ガーだからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点で無理だと気づけよ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★