2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 64

1 :Socket774:2021/07/23(金) 04:58:50.67 ID:LwQWWg7o.net
☆Ryzenに負けまくりで、これはもうダメかもわからんね。
☆最新のiPhoneやRyzenを買える日まで古い知識でドヤってやりましょう
☆Windows11にできない産廃ですが貧ぼっちゃまなので我慢して後5年は頑張りましょう
☆金なし、髪なし、性欲あり、学習机あり、スレ民の合言葉です

775スレ民の推奨環境
☆エレコム製 木のスピーカー
☆動物系電源450W以上!
☆5インチベイ3段以上のタワーケース ※アイボリー限定
☆レンタルDVD再生用のDVDドライブ必須
☆アキバやバシにいく際は、足元は、スポルディングorダンロップで決めましょう!

これで君もさいつよになれる!
スレ民の皆で傷を舐め合うスレ

Intel Core2Extreme QX9770:中古品(買取上限金額) ¥100
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=50911

Intel Core2Extreme QX9770:中古品(買取上限金額) ¥0
https://used.dospara.co.jp/buy/detail.php?rc=136777&h=&f=&m=&cbr=2101&sbr=2101002

売るときは、じゃんぱらの方がお得です!!
上記を目安にしてください。


※前スレ Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610843837/

128 :Socket774:2022/08/01(月) 18:10:01 ID:mfc0Eemz.net
775スレ民は超絶貧乏ちゃまたちなんでCPUクーラーも現実のクーラーと同じ様にケチって栓を抜いておくのがデフォ

129 :Socket774:2022/08/01(月) 19:02:57 ID:PL4LstXs.net
>>127
爆熱じゃないか

130 :Socket774:2022/08/01(月) 19:20:40 ID:G3T3iNE8.net
>>129
部屋が33℃だからなw

131 :Socket774:2022/08/05(金) 15:50:11 ID:0zJ5D8Uk.net
>>130
エアコン入れれw

132 :Socket774:2022/08/05(金) 17:04:14 ID:ehFGYWUY.net
ウリ達超絶貧乏ちゃまなスレ民にはエアコンという4文字はない
それは何故か?
貧乏ちゃまだからさ

熱い時にはキムチで汗をかき発汗作用で体温を下げる
それが775スレ民スタイル

本当はですよ、ウリ達スレ民一同25 度に設定した部屋で優雅にRyzenマシンでエロゲしたいんです。
しかしそんなことは夢のまた夢
今日も5インチベイの埋まったミドルタワーで15年前のエロゲに励むすれみんたちであった。

133 :Socket774:2022/08/05(金) 17:43:49 ID:XENaNDBl.net
純正ファンでもあんまり温度上がらないよね

134 :Socket774:2022/08/05(金) 17:45:01 ID:o3AfSb3u.net
でもうるさい

135 :Socket774:2022/08/06(土) 10:20:20 ID:ejNab4vN.net
メインのcore i第7世代は純正ヒートシンクだけど
大きな負荷かける作業はしてないので静かなんだよね
なのでお遊び775マシンにも純正使ってみたらやけに五月蠅い
世代が古いやつはFAN品質が悪いのかなぁ

136 :Socket774:2022/08/06(土) 11:17:10 ID:bnOiEsas.net
経年劣化?
設計に余裕があれば…?

137 :Socket774:2022/08/06(土) 11:47:53 ID:VCvzdxQG.net
E8400の純正CPUクーラーは新品でも五月蝿かったよ
ヒートシンクとファンが小さい、ファンも回転数高い
120mmファン付いてるCPUクーラーは回転数も低くなるから静か

138 :Socket774:2022/08/06(土) 15:04:37 ID:z1nmr/7h.net
ぶっちゃけ12cmクーラーも普通に売ってるし

139 :Socket774:2022/08/06(土) 15:06:07 ID:z1nmr/7h.net
E8400でもWin11をインスコしようとすれば出来るみたいな

140 :Socket774:2022/08/06(土) 22:00:44 ID:JDIR+aBq.net
>>139
E6300でWin11快適にうごいてるぞ
メモリ2GBでも問題ない

141 :Socket774:2022/08/07(日) 02:57:24 ID:fnPCZyA1.net
快適なわけないだろ
それはウリ達775スレ民の反応速度が遅すぎて快適に感じてるだけだから。一般人からするとゴミ。
買うものではなく金払って処分するゴミ。
悲しいかなこれ現実なのよね。

それは何故か?ふっ、貧乏ちゃまだからさ

これはもう駄目かもわからんね。
ドーンと行こうや

142 :Socket774:2022/08/07(日) 03:02:23 ID:SaDQwaOC.net
未使用の板なんかはいいお値段つくのよねこれが、数万くらいで売れてたりする

143 :Socket774:2022/08/07(日) 09:21:19 ID:fnPCZyA1.net
ゴミなのに売れるわけねーだろ
お?
ワンズの地下の中古パーツコーナーでしばくぞ
お?

144 :Socket774:2022/08/07(日) 14:19:50 ID:elGXdww+.net
>>142
マザーって封印シールとか無いの多いから未使用と小綺麗な中古の見分け付かなくない?

145 :Socket774:2022/08/07(日) 14:33:51 ID:fnPCZyA1.net
そうウリ達775スレ民の凌ぎは綺麗な中古不動品を未使用保管品ジャンク扱い返品不可で出品。
だってウリ達スレ民は超絶貧乏ちゃまたちなんで裕福なチョッパリたちから掠め取ろう!

146 :Socket774:2022/08/07(日) 19:45:11 ID:ZNUQmgzO.net
俺は動画製作もC2Dでやっている
余り怒らせない方がいい

147 :Socket774:2022/08/09(火) 18:25:39.06 ID:G1LO5o6x.net
今日もSuper πで104万桁16秒をキープ!時代の最先端だね!

148 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>140
メモリ2GBでもインスコできるの?
だったらWin11の要求スペック嘘まみれじゃん

149 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>148
ウリ達775スレ民は息を吐くように嘘を吐くから
ウリ達が、超絶貧乏ちゃますぎるのが悪いんだよな
これはもうダメかもわからんね

150 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
superπってどこで手に入るの?

151 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ここのマダムなら、何か知っているかもな・・・
https://i.imgur.com/vLmip6U.jpg

152 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>150
巨乳専門店

153 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ひ、貧乳専門店はありますか?

154 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>150
スーパーπはここだよ。


https://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html

155 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
スーパーパイ
https://livedoor.blogimg.jp/kore_iine/imgs/e/a/ea6e5138.jpg

156 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
こんな世間から見放された時代遅れのベンチは、ウリ達775スレ民くらいにしか需要がないよね。
ウリ達スレ民のマシンだと今のベンチは悲しいかな遅すぎて終わらないからね。
スーパーパイくらいならウリ達スレ民の超絶貧乏ちゃま仕様の5インチベイ埋まりまくりのミドルタワーでも何とか動くしね。
これはもうだめかもわからんね。
ドーンと行こうや。

157 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>155
すげー本当に気付かんかったわw

158 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>154
DLできなくない?

159 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>158
そう、ウリ達スレ民と同じでゴミだからね

160 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>158
ダウンロードできないんじゃなくてLHA圧縮で圧縮されているから不明なファイルとして表示されているんじゃないか。
LHA圧縮を展開できるソフトをインストールしよう。

161 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>160
ごめん、PCならDL出来たわ
研究室のページ閉じてるな

162 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
割と新しいPCでやったら0秒で終わったわ

163 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ウリ達775スレ民も0秒で終わるRyzenマシンが欲しすぎて堪らないんですよ。
しかし、しかしですよ。
ウリ達775スレ民は超絶貧乏ちゃまたちなのでお金がないんです。
あるのは性欲と時間だけ。
ちな、無いのはお金と髪な。
これはもうソロソロだめかもわからんね。
ドーンと行こうや。

164 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
この世代のマザーボードでは新しいビデオカードは動かないって話があったけど
動いたという話もあったしやってみないとわからない?

165 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
うむ
775を核にどこまで先進化できるか挑戦するのがアツイ

166 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ウリ達スレ民のメインマシンは未だに775だからね。
だって、みんな超絶貧乏ちゃまたちだからね。
775スレ民の中での最新のビデオカードといったら大体700番台くらいだね。
ドフでジャンクの値札シール貼り替えてやっと買えるかどうかというところかもわからんね。
ドーンと行こうや

167 :Socket774:2022/08/14(日) 07:16:43.39 ID:mOus5XR2.net
X operationsが最高のポリゴンゲーだよ。PS5顔負けの作品だよ。

168 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
グラボは特定のチップセットだとうごかないど、LGA775世代のチップセットとは無縁の話
biosでは動かないでEUFIでうごくと言ってるのはデマ

169 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
動こうが動くまいがウリ達775スレ民達が超絶貧乏ちゃまたちなのは変わらないのよね。
悲しいかなこれ現実なのよね。
これはもうソロソロだめかもわからんね
ドーンと行こうや

170 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ペンDでまだまだ戦える

171 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
デュアルコアでキャッシュ2MBあったら怖いもんねーよな

172 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
Intel さいこー

173 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>62
要するに、スピーカーをミニコンポのヤツに繋げてみました
って改造かい
そら、ま、レベルアップするでしょ

174 :Socket774:2022/08/18(木) 16:14:01.98 ID:tsPGMpax.net
LGA775はIntelの20年、30年を見越した設計のおかげで今でも現役なのです。Intelさいこー。

175 :Socket774:2022/08/19(金) 00:27:33.48 ID:QQSK0kmB.net
775から1155のi5に乗り換え10年経ち、これもマザーの寿命が近づいてるのを
感じるので安く1200のi3+投げ売りマザーに乗り換えようとしてる今日この頃・・

でも重いゲームや作業、無理なOCをしない人で1日1~2時間しか使わない人
なら今でもQ9550+メモリ16GBで困らないようにも思える
最近は買い替える理由が性能不足ではなくパーツの寿命になってる・・

176 :Socket774:2022/08/19(金) 01:51:02.04 ID:+AS3ayDL.net
奇遇か、近所のハードオフでQ9550(SLB8V)、110円でゲット

177 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>175
それの半分以下のPC使っているけど
全く困らないから、それだと本当に問題なさそう

178 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
スマホの普及でパソコンの用途が停滞してるからな
ARとかGPSとかSNSとかスマホの領域になってる

179 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
C2Dの2コアは少しキツイかもしれないけど、C2Qの4コアならなんの問題も無さそう

180 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
そう、ウリ達超絶貧乏ちゃまたちな775スレ民には110円のCore2が精一杯。
本当はですよ1000円の第一世代のCore iや最新のRyzenご欲しすぎて咽び泣いてます、スレ民は。
これはもうソロソロだめかもわからんね。
ドーンと行こうや。

181 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
久々に来たら臭そうなのが住み着いててワロタ

182 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>175
もし2500なら2600kのマザー自動の4.4GHz(3770kならグリスバーガーだから冷却強化して4.5GHz動作、ivyが載ればだけど)してみれ、まだ闘えると思うぞ

AmazonでTDP220空冷で3770kの冷却にAK400ってセールでしょっちゅう3580円になるすげー冷えるの宛てたわ

183 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>182
そんなゴミで戦えるわけねーだろ
メクラか?
お?

ウリたち775スレ民は社会のゴミなんだからゴミはゴミマシンでモッサリがお似合いなんだよ
オモニから教わっただろ?

184 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
スレ民向け超絶お買い得セット情報

[メルカリ] ㋙HP LGA775 ¥3,500
https://item.mercari.com/jp/items/m74178717460


[メルカリ] 新品 CPU Celeron 3.2GHz LGA775 BOX ¥11,198
https://item.mercari.com/jp/items/m168668043

185 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
LGA775はオーパーツってやつよ。Intelさいこー。

186 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>177
4コアにメモリ16GB、があれば重い作業やゲームをしない一般的な用途
だと困らんと思う
俺の経験だと775はP5K-Eが5年程度しかもたなかったのがアレだがw
(ベースクロックの高さや発熱の多さのせいか?)
今度買い替えるのも10105F、B560マザー、そしてメモリはやっぱり16GBだw

187 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
安定でいうと固体コン採用のギガ一択だけど、ASUSのP5KPL-CMも安定して評判良かった
ただしOCは一切出来ない

188 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
OCすると熱で寿命短くなりそうでもったいなくて出来ない

189 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
P5Q

190 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
P5GC-MX/1333最強
新品6000円ぐらいしかしなかったのにQ9650まで対応するし
E1200を3.9GHzで安定して回せる

191 :Socket774:2022/08/20(土) 18:59:58.45 ID:CnTn89fD.net
>>188
P5K-Eで10年FSB422*9と400*10で運用してるが、特に壊れない。
偶にメモリのせいで青画面出る時があるが、電圧ちょっといじればまた安定。

192 :Socket774:2022/08/20(土) 20:14:40.04 ID:vLnDfHEs.net
ま、いくら高いクロックで動かそうが今のCeleronの3週半遅れのゴミだからね。
ウリ達775スレ民にはお似合いの性能かもわからんね。
しかし、775はホームページ開くのさえモッサリ過ぎて、これはもういよいよダメかもわからんね。
ドーンと行こうや。

193 :Socket774:2022/08/20(土) 20:21:47.41 ID:vLnDfHEs.net
超絶貧乏ちゃまな775スレ民に大好評の超絶お買い得情報

[メルカリ] 『ジャンク』マザーボード ASUS ROG LGA775 ¥29,000
https://item.mercari.com/jp/items/m71212321174

194 :Socket774:2022/08/20(土) 21:28:12.24 ID:TZvIVUGq.net
>>19
壊れかかってるじゃないか

195 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
イヴィーブリッジ4.5GHz駆動で12w、LGA775QX9770 4GHz 125w常時消費 イヴィー4.5GHzフルブーストで80w
今から電気代で新しいマシンが組めるくらいに、特に関東とか電力爆上がりだから気を付けたほうがいいぞ

196 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>186
つーか775ってメモリ16ギガも積めるんやね
そんだけのスペックあったら、その辺のゲームなら大丈夫やないの

197 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
Atom並みなのに動くわけねーだろ
チンカスか?おまえ

198 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
もう現行Celeronにも勝てない
のに、売りに出したらマザー同梱で20000で売れたQX9770、単品で落札相場は2倍近いが…

マザー要らんから穴開けてストラップにでもするんやろかw

199 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>196
うろ覚えだった(´・ω・`)
775離れてだいぶ経つが、P35は2GB*4で8GBだったかも知れん
P45なら4GB*4いけたかな

200 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ここといい、Sandyスレといい、同じような「貧乏」連呼するだけの
ワンパ馬鹿が湧いてるな。
そのわりに、最新のCPUやグラボのスレには全く書き込みしてないし、
これだけが人生の生きがいで縋り付いてるんかな。

201 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>200
そりゃあウリ達775スレ民も最新のRyzenとかRadeonとか触ってみたくて咽び泣いてるけどウリ達スレ民は超絶貧乏ちゃまだからね。
今日も学習机の上のミドルタワーのメンテナンスに勤しんでます。
これは日本もいよいよダメかもわからんね。
ドーンと行こうや。

202 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
E8400もメモリー4G積んでSSD化すればまあ使えるな

203 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
4GX2なら、なお良い

204 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
G31だとmax4Gまでなんだよな
それにDDR2の4Gx2は高いから、8G必須のwin11を載せて延命するならDDR3対応のG41以降が現実的かな

205 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
win10の延長サポートが2029年1月迄だからそこ迄win10で行ってPC総取っ替えかな?
ここ20年ぐらいゲームが重くなった以外はネットショッピング、動画視聴、officeとPCでやる事が全く進歩してない

206 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>200
書き方変えてるけど同じ奴だね

207 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ウリはここの超絶貧乏ちゃまたちと同じ775使いだからSandyスレにはいませんが?
オモニに誓ってもいませんが、なにか?
ウリ達775スレ民達にはSandyなんて夢のまた夢。
それは何故か?
ふっ貧乏だからさ

これはもういよいよダメかもわからんね
ドーンと行こうや

208 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
貧乏なら貧乏自作スレに逝けや

209 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>205

>>205
この20年進化してないのはウリ達775スレ民だけだよな
他は金持ってるから色んなことやってるよ
でもしょうがないよね、ウリ達775スレ民は実家子供部屋暮らしの超絶貧乏ちゃま。
本当はですよ世間の皆さんと同じようにPCでいろんなことに挑戦したいんです、
しかし775はCeleron以下のためなんでもモッサリなんだよね。
これはもうだめかもわからんね。

210 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
20年前にLGA775なんて影も形も無かったでしょ
もうすっかりボケちゃったんだからおじいちゃんったら

211 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>204
Win11はメモリ2GBでも動くぞ
インスコする時だけ4G刺して後で抜けばいい
E1200とSSDで快適

212 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>205
そこまで使えたら流石に満足だわ
取りあえずメインの775とノート775あれば十分だし
基本はスマホあるから

213 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ノート775じゃなくてモバイルC2D

214 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>210
多分進化してないのはPC業界で、使い方の進歩はスマホがしまくってる

215 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
スマホが4K28型画面採用したらパソコン絶滅の危機!

216 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>199
P45のDDR3対応マザーだけですね。
775末期のマザーなので種類がかなり少ない。
DDR2の4GモジュールはAMD専用でインテルじゃ認識しない。

217 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>216
Intel 3200 は4g認識したけどな

218 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
超絶貧乏ちゃまなのに古い知識でドヤってしまう
それが775スレ民クオリティ

219 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>216
しかも775の頃というと、DDR3が高かったのでDDR3マザーは超ハイエンド層以外には人気なかったもんな
1155・DDR3へ乗り換えて脱775・DDR2やった頃775のDDR3マザーがタマ数の少なさから中古で高くて複雑な気持ちになった記憶がある

220 :Socket774:2022/08/27(土) 08:28:20.45 ID:9B2mV6bA.net
一方オレはE7500(3.6GHz)でG43のメーカーPCを捨て値で拾ってきて
8GBとHD7570乗せてうまぴょいしてる

221 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
色々載せられるし回るから面白いけど玩具用って感じだよね
2コアddr2とかだと最新の構成と比べるといくらocしたところで普通にネット見るだけでもモタつくもの

222 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
そうウリ達775スレ民のの玩具は16年遅れの産廃
さすがにプレステの時代にやっとファミコンだった強者。

それは何故か?
そう貧乏ちゃまだからさ

でも考えようによってはウリ達知恵遅れスレ民達のレベルには775位がちょうどよいかもわからんね
ドーンと行こうや

223 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
ここ、面白いな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1661066330/

224 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
E3300でPC組みたいけどCPUが見つからない
買うのも馬鹿らしい

225 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
E1200でも十分マジで最高やで
3.9GHz常用安定でアルダーセロリンにも勝てる

226 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
>>224
何でE3300決め打ちなん?
適当なC2Dなら転がってるだろうけど。

227 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
E3300だとメモリーCLOCKを666に落として、FSB倍率1.2倍にするだけでメモリークロックが800のままCPUだけクロックが上がるお気軽OCが出来るんだ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200