2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part143

1 :Socket774 :2021/01/02(土) 13:43:29.18 ID:8Z6tbM+J0.net
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595330854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :939 :2021/08/25(水) 23:39:08.31 ID:BzjccpXf0.net
>>951 >>952
ありがとうございます。
なかなか大変ですねマイニング。

954 :Socket774 :2021/08/26(木) 01:44:18.96 ID:FJp/VI570.net
GTX1070 でも、1日200円ぐらいだからなー

955 :Socket774 :2021/08/26(木) 12:24:59.57 ID:gzmVMoEip.net
1070と1080でやってるけど1日4〜500円かな
プラスだし不労所得だから動かしてるけど

956 :Socket774 :2021/08/26(木) 14:06:03.34 ID:n+eRnDUb0.net
>>940
ボロすぎて掘れませんてことじゃないの?

957 :Socket774 :2021/08/26(木) 16:38:44.64 ID:0ALb2Oxf0.net
業として稼ぐことも目的にやるのだと話しにならないけど、100円/1日でも1年ならば
36,500、400円/1日なら146,000になるから電気代さっぴいても、1年ほっとけば
それなりの金額のパーツ1つや2つ買えると思えば動かしててもよいかなって
感じじゃない

958 :Socket774 :2021/08/26(木) 16:46:15.13 ID:XUd4Tiad0.net
遊ばせるより100億倍良い

959 :Socket774 :2021/08/26(木) 17:37:47.35 ID:9baqeG5Id.net
1080Tiなら600円/日ぐらいにならんかね?
嫁を説得して常設しようかなと思う

960 :Socket774 :2021/08/26(木) 18:16:43.07 ID:Y56b7oV90.net
1080Tiだと300円位かな

961 :Socket774 :2021/08/26(木) 18:51:21.64 ID:0e9iFn/C0.net
ハイエンド稼働しっぱなしとか熱と動作音でかなり不快だからな
専用の設備導入したりすると利益になる前の回収が大変だからなあ
小銭のためによくやるなーとしか

962 :Socket774 :2021/08/26(木) 19:10:43.34 ID:gzmVMoEip.net
居住空間には置かないから問題ない

963 :Socket774 :2021/08/26(木) 20:01:36.81 ID:wST4W5HJM.net
ラデオン7が4年落ちなのに今も月1.6万稼いでるのが凄い
伊達に計算機で売ってないわ

964 :Socket774 :2021/08/26(木) 20:20:24.08 ID:Jl7DTgNh0.net
1080Tiだと600円くらいだな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2572768.jpg

965 :Socket774 :2021/08/26(木) 20:47:34.65 ID:wST4W5HJM.net
ethash40MH/sて今3ドルも稼げないだろ?

966 :Socket774 :2021/08/26(木) 21:20:49.00 ID:qsDPwZBT0.net
嫁の許可を貰った
余った古いAMD機に1080Ti突っ込んでフル稼働させようと思う

967 :Socket774 :2021/08/26(木) 21:33:48.23 ID:qgcEIwbaM.net
瞬間値見せられてもなぁ
NHの電卓だと1080Tiは電気代無視して3.24ドルらしい

968 :Socket774 :2021/08/28(土) 10:53:36.02 ID:Za/A+0WP0.net
瞬間値じゃないだろ。その電力なら41MH/Sくらいが妥当だからナイスのソフト読みなら不思議税ひかれてそんなもんだろ。

969 :Socket774 :2021/08/28(土) 16:39:38.28 ID:4KDaN0Qx0.net
瞬間直なのはACTUALのとこだろ
1080tiは電気代なしで日換算で350円くらいの掘れ高

970 :Socket774 :2021/08/28(土) 16:45:32.44 ID:Za/A+0WP0.net
10800-電気代2400円で8400円の利益か・・・悪くない。

971 :Socket774 :2021/08/28(土) 16:47:55.23 ID:Za/A+0WP0.net
電気代3200としたら7600円の歴利益か。6万で買ったら8カ月?

972 :Socket774 :2021/08/28(土) 18:25:03.68 ID:x86tw4vi0.net
カスパラ1080ストック品一気に放出してるじゃねーかw どれだけ寝かしといたのよw

973 :Socket774 :2021/08/28(土) 23:08:10.97 ID:yZZCn5cc0.net
>>971
仮想通貨が上がれば1万を超える場合もあるし夢が広がりますねw

974 :Socket774 :2021/08/29(日) 14:16:17.50 ID:RYqszBvO0.net
マイニングは冬に暖房がわりにするもの。酷暑なのにやらんわ

975 :Socket774 :2021/08/29(日) 18:01:07.53 ID:/UuIXZ4B0.net
>>972
カスパラってドスパラ?じゃんぱら?

976 :Socket774 :2021/08/29(日) 21:45:05.27 ID:X+HF0tyg0.net
ドスパラ

977 :Socket774 :2021/08/30(月) 06:46:56.57 ID:hLJUEW440.net
どっちもカスやがな

978 :Socket774 :2021/08/30(月) 07:25:06.31 ID:nSLDAVe40.net
1050Tiでマイニングおじさん「1050Tiでマイニングやってみようかと、登録関係だけためしにやってうまくいくか試してみました。」

979 :Socket774 :2021/08/30(月) 10:49:30.72 ID:s4MPLG6y0.net
たしかドスパラとじゃんぱらって前の社長が健在の時は同じグループだったんだよな
死ぬ前に前社長は離婚&再婚してて、前の奥さんをよく知るドスパラ叩き上げがドスパラに残り、再婚した新社長側についたのがじゃんぱらだっけ
よく知らんけど当時店員がそんな話をしてるの盗み聞きした
嘘か本当かは知らんから違ってたらスマン

980 :Socket774 :2021/08/31(火) 11:06:14.83 ID:GEBudLM40.net
俺的にはドスパラに悪い印象はない
昨日も通販でWDのSSDポチッたとこや

981 :Socket774 :2021/08/31(火) 19:14:29.42 ID:DmNwBlwn0.net
ドスパラも他社が代理店やってるもの商品なら問題ないでしょ
俺もケースの初期不良あっさり交換して貰えたし
自分とこで代理店やってるパリットなんかは知らんけど

982 :Socket774 :2021/08/31(火) 21:36:52.96 ID:DFLyQ0KQ0.net
>>979
じゃんぱらで売ったら、2割増し(だっけ)のポイントは美味かったなー
よく、そのあとHDDをドスパラで最新のに買い換えてた、

983 :Socket774 :2021/09/01(水) 13:50:34.25 ID:dWjfOFSY0.net
ドスパラ通販の罠は同じ商品でも「並行輸入品」の場合がある
当然国内代理店の1年保証とかではないのでドスパラ独自の1ヶ月保証だったり半年保証場合がある

で、ハズレを引いて修理や交換申請しても何かと理由をつけ・・あとはおわかりですネ
まあ昔からそういう対応がつもり積み重なっての悪評だから

984 :Socket774 :2021/09/01(水) 13:52:35.05 ID:mBDoYyYw0.net
と、人から聞いたと言う話かね

985 :Socket774 :2021/09/01(水) 17:38:25.20 ID:INbBBGyj0.net
客「初期不良っぽいから交換してくれ」
ドス「壊れてませんね、正常品なのでそのまま返品します」
客「やっぱ壊れてるじゃねーか…もういい、そんじゃ買い取ってくれ」
ドス「壊れてるので買取価格10円です」

何年か前にあったコレがトドメだわ
言い訳も毎度毎度見苦しいしドスはホントにカスそのもの

986 :Socket774 :2021/09/01(水) 18:37:05.19 ID:xxcWe3lJ0.net
初期不良や故障は工業製品である以上一定確率で出るのはわかるんだよ
問題は出たときの対応
普通の店は「性善説」で一応客の言うことを信じての対応なんだよな
だからスムーズに交換や修理してもらえればとくに遺恨はないし、
さらに対応が良ければ「次からもここで買おう」になる

でもカスパラの場合は初期不良でも「まず客を疑ってかかる」
基本的に「製品に問題はないけどあなたが壊したんじゃないですか」目線だから
PCにうといパンピーレベルな人はまんまと言いくるめられて泣き寝入りするケースがほとんど
(店舗で不具合持ち込んだ客があしらわれてるのを何回も横から見てる)

まあそうでもやって利益あげなきゃどこでもドンドン広告とか打てないよなぁ
(でさらに引き寄せられた情弱カモにするんだから笑いが止まらないんだろう)

987 :Socket774 :2021/09/01(水) 18:49:15.40 ID:dtHplh1A0.net
サポならサポで、仕入れなら仕入れで、商管なら商管で黒字化を目指すなんてやってたからな
サポなんて赤字を織り込むのが常識的な感覚だと思うんだが
直接お客さんと接する現場の人たちも被害者だよ
誰だって面倒は避けたいし、普通にありがとうって言われたいだろう

988 :Socket774 :2021/09/01(水) 20:41:45.19 ID:nf9oTN/Xa.net
先月だか先々月も価格表示違反とか食らってたよな
まあ週末中古グラボ買いに行こうと思ってるけどw

989 :Socket774 :2021/09/02(木) 11:19:54.16 ID:ln4aWNI50.net
1080tiに高めの価格つけてオクにだしてたら、割とすぐ売れた。外人が買っていったみたいだ。3年くらいしてから半額くらいで買い戻して使うかな。性能としては申し分ないので売れなくてもよいつもりだったのだが。

990 :Socket774 :2021/09/02(木) 20:53:44.09 ID:xzB0lzvw0.net
1080Tiはまだまだ価値あるからな
今も余裕でメイングラボとして毎日奮闘してくれてる

991 :Socket774 :2021/09/02(木) 21:08:46.35 ID:o4OWyy1x0.net
1060だってまだまだ現役おじさん「1060だってまだまだ現役」

992 :Socket774 :2021/09/02(木) 23:53:48.51 ID:w1uZBTIm0.net
去年1030を買ったばかりなんだがw

993 :Socket774 :2021/09/03(金) 05:19:55.08 ID:yv/kgaV20.net
今年1030を2枚買ったばかりなんだが(震
1030だってまだまだ現役おじさん「1030だってまだまだ現役(steam pinball ゲーム限定)ヽ(`∀´)ノ

994 :Socket774 :2021/09/03(金) 07:10:40.70 ID:TyYldUgs0.net
3DだけがゲームじゃねーしPS程度で良ければPS買えば良いしあんなボケボケ画面やってられっかと思うなら今は高い時期が悪いけどハイエンドに投資すれば良いし新しいローエンド出ませんね

995 :Socket774 :2021/09/04(土) 01:11:46.09 ID:UJG8W08g0.net
今更1080Ti買ってきた
10400F余ってるからこれで組もうと思うけど多分性能フルには発揮できなさそう

996 :Socket774 :2021/09/04(土) 07:23:07.55 ID:Kbfn8Khm0.net
このスレで言うのも何だけど3060tiよりかなり下の1080tiを買う意味あるのかいな

値段が安いなら別だが

997 :Socket774 :2021/09/04(土) 10:09:42.05 ID:UJG8W08g0.net
>>996
44kだった
今の時期だと安いと思うけどどうなんだろうね中古だし

998 :Socket774 :2021/09/04(土) 18:20:31.47 ID:c570aPAV0.net
3060ti買おうと思ったら今は8万くらい?
繋ぎだと思えば悪くはないと思うけどな

999 :Socket774 :2021/09/04(土) 20:34:45.27 ID:klZXnntC0.net
ダガーハシモトで45M
このハッシュレートは2080Sより上だ

1000 :Socket774 :2021/09/05(日) 01:38:36.70 ID:Rpuqrdg00.net
3060TI LHRよりハッシュレートは上だろ。

1001 :Socket774 :2021/09/05(日) 03:28:42.04 ID:BA5nq9k5M.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200