2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part24【RDNA2】

1 :Socket774 :2020/12/02(水) 23:14:57.36 ID:ySE+EZku0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606659584/

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:33:14.26 ID:YixwBH040.net
>>878
それが賢い選択だと思う
無印なら探せばリファ買えるし

880 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:38:42.23 ID:1qT14Z9cd.net
このスレ随分早起きになったもんだ

881 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:43:32.33 ID:tV6ybt4V0.net
買えた人おるー?

882 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:45:00.97 ID:YixwBH040.net
無印持っててリファXT狙いのわいには買うものが無かった

883 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:57:11.54 ID:GVjaSyJX0.net
6800XTリファはもう入ってこない希ガス

884 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:58:40.87 ID:YixwBH040.net
>>883
そんな気がしてきた
6900XTに賭けるしかないのか

885 :Socket774 :2020/12/05(土) 06:11:37.45 ID:tV6ybt4V0.net
699ドルの3080が日本では十万から

999ドルの6900XT…14万でたりますかASK様

886 :Socket774 :2020/12/05(土) 06:21:03.20 ID:a6+RuwxZ0.net
1500ドル3090が18万くらいなのを考えると
12~3万だと思ってるけどどうかね

887 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:00:39.88 ID:kAdF7B4DM.net
>>886
Palitとかだと187,800だったからなぁ
そんくらいなら今の6800XTオリファン価格見ると安いな
と完全に感覚を麻痺させられてる

888 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:00:46.21 ID:d81D0kU10.net
無印ってアキバにまだある程度あるか分かる?
あれば買いに行こうかとおもってるんだが

889 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:01:29.14 ID:yRSSV8kE0.net
ASRock無印6800買えたああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

890 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:11:34.98 ID:V1MwRgMw0.net
おめ

891 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:14:39.78 ID:xb8nZhdka.net
>>886
数が少ないから15で収まるってみておいた方がいい

892 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:14:50.86 ID:67Wkfba1d.net
この年末年始遊び倒すくらいなら無印も悪くないよ

893 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:23:11.88 ID:lFYB3ByP0.net
>>888
昨晩行った時にはあったよ
リファ買ったけど、オリファンもいくらかあるみたいだった

894 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:45:46.54 ID:fbubql2H0.net
リファ6800はそろそろラストチャンスかね
6900は一発勝負になりそう

895 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:50:32.54 ID:YixwBH040.net
ここで3080メモリ2倍積んできたらFE輸入して寝返っちゃいそう

896 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:03:45.04 ID:FMh980q80.net
Sapphire 11268-21-20G Radeon Pulse RX 550 2GB GDDR5 64-bit HDMI / DVI-D / DP OC (UEFI) PCI-E Graphics Card
米尼で注文したった。年内に届く予定。
これで、いつサファリファ6800XTが届いても大丈夫だぜ!こっちも年内に届いてくれてもいいんだからねっ

897 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:06:46.38 ID:YixwBH040.net
古井戸用?

898 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:07:18.98 ID:F8C+yFX2a.net
>>886
asusの簡易水冷+2万位にはなりそうな気がする

899 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:09:31.08 ID:trzZMa1M0.net
未曾有の供給不足

900 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:10:00.88 ID:FMh980q80.net
>>897
YES!
日本だと1スロットのやつ、もう新品は殆ど売ってない、売っててもボッタクリ価格。
アリエクスプレスは信用ならないw

901 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:12:31.90 ID:5JAeHZNk0.net
>>896
日尼発送でクーポン使って買えば約5000円
https://www.amあzon.co.jp/gp/aw/d/B07V1R7XX8

902 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:13:29.17 ID:9AW8R49r0.net
2017年末のVEGAの時も品不足だったけどあれはマイナーに買い占められていただけで数が無かったわけじゃないんだよね
だからポチることさえできればちゃんと届いたんだけど今回に限っては届くのかどうか全くわからねえな

903 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:13:40.95 ID:YixwBH040.net
>>900
Yestonの1スロRX550持ってるけどちょっと前まで$80くらいでかえたのに最近高くなったのよな
他にXFXとHISも1スロ出してるみたいだけど探しても市場に無いのよね

904 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:33:54.35 ID:aJZaLGpPd.net
>>895
それがもし普通に買えるなら全然あり

905 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:10.24 ID:FMh980q80.net
>>901
クーポン見当たらない…というか、1スロットがいいのでこれは駄目。

>>903
Yestonのはサイバーマンデーセールで一瞬8千円台になってた気がする。
その後値上がりした。今1万3千円ちょっと。
このメーカーにそんな金は出せないw

もうRX550は終息しても仕方ないからねぇ。
中古も1スロットは見当たらないし。
ヤフオクとメルカリにはあるけど中古の値段と米尼新品の値段の差が対してない。
なら新品がいい。
米尼もオレが買ったあとすぐ売り切れたっぽい。
送料込み$75.82で買ったので、サファRX580売れば1万になるからまぁヨシ。

906 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:26.16 ID:YixwBH040.net
というか最終処分場のR7 430でも動くはず
1スロだし700円

907 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:47.40 ID:urxXAlPu0.net
ラデスレって平和だよな
ゲフォスレは常にマウント取り合ってて子供が集まってるみたい

908 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:45:23.43 ID:xb8nZhdka.net
マウントの取り合いってオリファンの優劣やら型番のスペック差だろ?
イヤミか貴様ッッ

909 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:46:33.55 ID:F8C+yFX2a.net
>>907
大人のマウンターが1番タチ悪い。
ゲフォスレの3000台は本当に酷いw

910 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:47:26.94 ID:5JENGr/u0.net
無い袖は振れないからマウントも取れないんだ

911 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:48:02.52 ID:nFFELcoC0.net
マウント取り合える程現物がないんですよねわかります、クソすぎる

912 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:52:06.43 ID:F8C+yFX2a.net
ツクモで太一当選したにも関わらず在庫無しって状況だからな。
挙句、来週の「予定」らしいwww
まじで物売るレベルじゃねーんだが・・・

913 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:52:17.30 ID:uSSDaRWp0.net
>>907
売ってないから
大半のスレ住人は黙ってるしかないし

914 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:58:02.27 ID:YixwBH040.net
>>912
なんだよそれw
間に合わなかったのか

メジャーなトラブルも無いしモノも無いし
入荷チェックと雑談しかすることないしな

915 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:00:11.95 ID:bhuOg2V8a.net
nvidiaのコンデンサ騒動みたいな大きなトラブルも無いし、ドライバも全然安定してるし、良い意味で買えないこと以外話題が無い

916 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:00:26.34 ID:uGakRBwLd.net
わざわざこのスレにいる以上欲しいか、興味があるか、持っているユーザーが居るはず何だが圧倒的に物がないという話しか出ないからなあ

917 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:09:52.15 ID:23f7x2590.net
糞田舎のPCデポに電凸してみるか

918 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:15:00.95 ID:FoA2PTDp0.net
出回ってないから不具合発見も少ないってのはあるかもね。

919 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:18:48.52 ID:H/lzj0Gz0.net
>>912 これヤバすぎて草
店に買いに行った民は現物買えてるんだろうか

920 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:19:03.08 ID:tV6ybt4V0.net
あっちは3080使いが3070でぃすってるの常駐してたり大変よ

921 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:26:40.32 ID:0+vwxcJa0.net
不具合って訳じゃないけど
動画再生でメモリ2000MHzに張り付くのは何なんだろうって思う
550も差して古井戸使えば回避出来るからいいんだけど

922 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:27:49.86 ID:a6+RuwxZ0.net
>>920
3070自体悪い物じゃないんだけどな
全ては値付けしたアスクのせいだろあれw

923 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:42:27.24 ID:zXw43JdV0.net
気が早いけど、RDNA3の発売はいつ頃になるんだろう?

924 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:42:54.01 ID:+JWBbsbI0.net
おはようございます。昨日のAmazon戯画XTなんだけど
配達予定日が分かり次第、Eメールでお知らせいたします。
のままなんだけど冗談だよな?(半笑い)俺以外みんな
届いてるなら、それでいいんだが・・・

925 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:45:22.25 ID:wm9O51le0.net
>>923
1年後じゃないかな
まずはZEN4にライン割くから

926 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:46:25.35 ID:uGakRBwLd.net
>>924
おう、仲良くやろうぜ

927 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:47:22.57 ID:FoA2PTDp0.net
Zen4 RDNA3 CDNA2は2022年中ってことだったんじゃない。

928 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:48:26.54 ID:+1QciIsX0.net
>>924
配達予定日書いてないとまず年内は来ないどころか最低でも3ヶ月くらいかかるんじゃね
3080TUF発売日にAmazonで購入した人が昨日発送されたとか言ってたからな
まぁまず予定日書いてない人は諦めた方がいいレベル

929 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:58:29.75 ID:DlIowvJS0.net
配達予定日書いてない奴をよく頼めるなw
検索したらそれが罠って事くらいでてくるのに

930 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:00:56.12 ID:RxzW6D9e0.net
3080TUF昨日再入荷

931 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:05:10.83 ID:M5u7kfUg0.net
6800は結構入ってきてるんだな
6800XTがないのか
ということは6800XTにするチップがまるっとCS機と被ってるっぽい感じか

932 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:05:14.47 ID:9/9RolqGr.net
>>930
何でラデスレでゲフォ奨めてくるの?
nv trollだから?

933 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:11:27.19 ID:I87rfzkl0.net
実は6900が豊作で半端な位置の6800XT用が無いという可能性もw

934 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:12:07.76 ID:TAQDE4jW0.net
CSはAPUでGPUもRDNAの1と2のキメラで全く別物だぞ
異なるチップを同じラインで作ることはできない

935 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:12:09.14 ID:ohkIiYmC0.net
オリジナルクーラー採用のRadeon RX 6800シリーズは4日19時に販売解禁
計4製品、入荷数は極少量で入手は困難
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1292997.html

936 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:13:26.21 ID:FoA2PTDp0.net
>>931
6900XTと6800XTと6800は元々製造は同じチップで欠陥の量によってBIOSで変えてるだけ

937 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:14:46.25 ID:ohkIiYmC0.net
遂にAMDがGPUでも天下を取るのか?新ハイエンドGPU「Radeon RX 6900 XT」を徹底解説!
8日(火)23時より改造バカ&KTUが生配信レイトショー
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1293288.html

938 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:16:15.62 ID:+JWBbsbI0.net
>>928 3カ月とか、またまた御冗談をハハハ・・・
東北某地方だけど、たしかに1週間前店舗に1個早い者勝ちって
店で煽ってた・・・宮城(バラしていくスタイル)アレのことか
>>926 お前の分だけでも受け取りに台湾フライト予約しようと思ったら
飛行機飛んでなかったわスマン

939 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:18:32.41 ID:jU/5kum40.net
>>933
5950xと一緒で、きっと豊作なんだよ。
来週にはたくさんの6900XTが店頭に並ぶんだ。

言ってて悲しくなったよ(´・ω・`)

940 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:19:01.29 ID:4zEYu0FU0.net
来週の6900XTいくつになるのこれ

941 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:19:38.24 ID:qmqcpbVN0.net
まじで発売してるのか疑問になるほど出回ってないな

942 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:20:10.68 ID:FoA2PTDp0.net
>>933
さすがにそれはw期間限定の$999のリファ6900XTを手に入れるのはかなり困難でしょうね。
オリファン6900XTは最低$1200ぐらいからになるんでない。

943 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:23:54.91 ID:5ZwYGbCV0.net
>>935
はぁーーーー・・・

944 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:28:29.48 ID:uGakRBwLd.net
>>938
飛行機の代わりにデカい風船3つばかり提供しよう

945 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:28:32.42 ID:/VoEc3oa0.net
ZEN4+RDNA3どれだけ高くなるんだろうね。従業員の収入UPのため来年からtsmcのコスト2割UPとシリコンウエハ4割UP確定してるしDDR5も高いし年収が下がり続けてる日本は辛い。

946 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:29:10.35 ID:bhuOg2V8a.net
>>932
それだけシェアを奪われる危機感があるってことだよ
5700のときは見向きもされてなかったでしょ
アンチが来るのは一流の証拠

947 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:32:25.75 ID:M5u7kfUg0.net
5700XTって電圧下げてクロック上げれば1080Tiよりも良くなったけど不人気だったよなー
描画もサボらないし良いグラボなんだけどね

948 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:33:18.41 ID:tV6ybt4V0.net
日本の半導体企業でっかいの生き残っててくれたら日本で生産して欲しかったのう。

949 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:33:36.38 ID:xb8nZhdka.net
1-2ヵ月以内に流通量も価格も戻れば三か月もかからないから余裕余裕(フラグ

950 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:35:02.47 ID:ohkIiYmC0.net
ASRockがAMDのSmart Access Memory的なものをZ490で実装した
その名もClever Access Memory
i7-10700K と RX 6800 XT で4KのShadow of the Tomb Raiderが3.3%、
Assassin’s Creed Valhallaが11.5%速くなった
https://www.techpowerup.com/275578/

951 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:37:05.14 ID:ohkIiYmC0.net
Intel環境でもRadeon RX 6000シリーズのSmart Access Memoryが使えるのか検証してみた
ROG MAXIMUS XII EXTREME」を使って、SAMを有効化する手順について解説
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036051/

952 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:37:29.36 ID:qmqcpbVN0.net
モノ売るってレベルじゃねーぞおじさんになりそう

953 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:44:48.44 ID:RxzW6D9e0.net
ASROCKさん9900KSでSAM使えるようにくれりゅ

954 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:47:38.40 ID:23f7x2590.net
やっぱ糞田舎には入荷すら無いか知ってた

955 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:50:01.91 ID:wb1zmejD0.net
アマでポチった6800xtリファが届くのが早いか
Rtx3080メモリ増強版が出るのが早いか
AMDで揃えるつもりだったのにこんなことになるとはなあ

956 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:53:16.82 ID:yRSSV8kE0.net
ドスパラ発送早くしてくれ頼む!

957 :Socket774 :2020/12/05(土) 10:57:21.73 ID:ASvAbZph0.net
3080Superなのか3080tiなのか
6800XTが買えないのでもう来年まで待つ所存
買うとしても米尼とかの北米通販だけど

958 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:04:26.61 ID:X3DQDrvS0.net
ツクモ無印サファ在庫あり
1本頂きました

959 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:07:32.71 ID:EPp9rQiu0.net
お。確かにツクモにあるね。

960 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:09:20.95 ID:bqPw2j210.net
XT早く来てくれー

961 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:12:37.91 ID:4zEYu0FU0.net
ttps://twitter.com/Tsukumo_Sapporo/status/1335042120508305409?s=19
カスクはシールすらまともに貼れないの?
(deleted an unsolicited ad)

962 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:13:20.37 ID:23f7x2590.net
無印なんて5700XTと大差ないじゃん要らね

963 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:14:11.76 ID:yRSSV8kE0.net
>>958
初めてリファ無印在庫ありを見た

964 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:15:15.47 ID:3iYRUoVg0.net
6800無印リファ
ツクモでポチれた

965 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:15:39.25 ID:lVH4nNMJ0.net
6800無印リファそこそこ入荷されたのか
絶対とは言い切れないけど間違いなく買えない6900XTや
いつ入荷するか分からない6800XTを待つより6800無印買うと楽になれるかもな?

966 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:15:39.69 ID:yRSSV8kE0.net
売り切れw

967 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:16:30.67 ID:qmqcpbVN0.net
一瞬すぎでしょ・・・w

968 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:16:41.06 ID:xtdW2R060.net
全く興味ないホロライブカレンダーも入れといたんだが
売れるかな?

969 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:17:02.18 ID:QPqEuYUz0.net
>>961
酷すぎて草

970 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:20:48.60 ID:GU75sUDLM.net
11時30分頃に尼サファ6800 キャンセルする。欲しい方はどうぞ。

971 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:20:52.33 ID:M5u7kfUg0.net
6800XTって日本に100個も無さそうw

972 :Sage :2020/12/05(土) 11:26:52.48 ID:x47aZH170.net
オリファンのサファ6800サファで手を打つことにするわ
店に並んでた

XTは見たことないよ

973 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:27:26.13 ID:ZAJZ04gZ0.net
CPUの方はちらほら出始めたな
6000シリーズも後2週間ぐらい?…あーでも年末にかかるから
結局年明け無いとまともに買えないのかもな

974 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:27:40.15 ID:1oEBlbi4d.net
>>961
チョロチョロ入荷するの実はアスクシール貼るの間に合わ無いだけだったら笑うな

975 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:31:09.74 ID:GU75sUDLM.net
6800 キャンセルしたのでどうぞ。
ここの板の人に回ればいいな

976 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:33:20.44 ID:0wxFDd380.net
尼でギガのOC無印出てる

977 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:35:57.36 ID:xtdW2R060.net
オリ6800無印に価値なし
Challengerまだドスパラで買えるぞ

978 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:38:28.39 ID:yRSSV8kE0.net
>>977
ずっと見てたけどあれ秒で売り切れたぞ。商品ページを開くと売り切れになってるのが分かる

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200