2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part24【RDNA2】

1 :Socket774 :2020/12/02(水) 23:14:57.36 ID:ySE+EZku0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606659584/

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

829 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:33:30.40 ID:5gBFesmf0.net
リファのカーボンシートはかなり良いものなんだな。

830 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:35:54.69 ID:sqpIxKlj0.net
>>828
あの時は15分前に並んだら普通に買えたなあ

831 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:37:09.21 ID:ZaP8cixv0.net
Vision928もけっこう高かった

832 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:38:38.10 ID:h+EDKXra0.net
>>827
USにすると$849.99+送料$9.99だなw

833 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:41:59.30 ID:UO6qvKSA0.net
新卵は日本のクレーマーにうんざりしておま値になったとか見たなぁ、真相はしらないけど

834 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:43:56.98 ID:huRrMPK+d.net
>>829
カーボンシートって熱伝導率が凄く高いよな
厚みがグリスより出るが

835 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:48:17.49 ID:ElyL8sL00.net
Zのカーボンシートをダイヤモンドグリスに塗り替えたけど、ほとんど差がなかった
なので6800XTリファは勿論塗り直しなんかしない
カーボンシートはグリスと違って経年劣化しないのもいいね

836 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:50:54.25 ID:wR5LTNwu0.net
>>832
ほんとだw
日本円だどASRock Taichiより高くて吹いてしまった

837 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:59:46.41 ID:5gBFesmf0.net
>>835
VIIはメモリもコアと一緒にカーボンシートだから劣化しそうなサーマルパッドもないしね。

838 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:02:41.52 ID:mLU+QaGpr.net
ラデスレでゲフォ奨めてくる奴って何なの?
nv trollかよ

839 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:02:48.86 ID:6KzUb44G0.net
なんかもう今回メチャクチャだな

840 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:03:26.76 ID:YixwBH040.net
カーボンシートっていうかグラファイトシートやで
5700XTリファもだ

841 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:04:12.52 ID:31Q+De/20.net
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1293288.html

842 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:05:19.50 ID:31Q+De/20.net
>>838
今ゲフォ使ってるんだけど…って奴は、そのままゲフォ使っとけって奴だな

843 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:17:16.65 ID:a6+RuwxZ0.net
初心者にintel+nvを勧めるのは自作板じゃ普通だしな

844 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:18:29.35 ID:YixwBH040.net
他人にnv勧めて自分は

845 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:18:40.90 ID:YixwBH040.net
AMD買うんや

846 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:20:13.59 ID:+XOzfJfo0.net
当日に抽選当てて6800XT確保したけどそれできなかったら待ちきれず10おじになってたかもしれん

847 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:21:50.47 ID:YixwBH040.net
貴重なXT石をゴミみたいなオリファンに回すくらいならリファもっと作ってよ

848 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:26:07.56 ID:VQY7EsHt0.net
今初心者に勧めるべきはRYZEN+RTXがスタンダードなんじゃないの

849 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:28:36.57 ID:EFJVWddaa.net
>>842

リファ争奪戦に敗れてカッとなってゾタ子買ったワイに謝れ

850 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:30:05.76 ID:m5TWkYlY0.net
>>848
全くの初心者でPC初めてってならインテルとRTXすすめるかな、
ZEN勧めるのもいいんだけど、インテル構成のが安いからね
FHDなら大して変わらんし

851 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:46:11.87 ID:VQY7EsHt0.net
>>850
今のインテルは脆弱性の点で勧めずらいんだよ
実害はそうないとは思うけどあれだけ何度も見つかるとちょっとね

852 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:49:26.04 ID:+NA40CKe0.net
理屈の通じる賢い子なら素直にAMD環境で進めるけどトラブル対応できて覚えてくれたら早いし
あとでクレームつけてきそうな相手にはIntelゲフォが定番らしいよネットで検索してみてホラ変なblogがみんな口を揃えてそう言ってるでしょ私はAMDだから詳しくないからほかの人に聞いてね
で済ます

853 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:54:15.11 ID:XgN5uW7j0.net
CPUともかくGPUはどんなにラデのコスパが良くても他人にはゲフォ薦める
問題起きたらめんどいし、使うのは自分専用

854 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:57:01.43 ID:NBgzomKU0.net
そもそも人にパーツも自作も薦めない
薦めてはいけないのだ

855 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:02:42.58 ID:XFgGI7nL0.net
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 249人目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575172209/


若かりし頃、誰もが通る道

856 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:05:41.40 ID:q59WIHP10.net
まじの初心者に進めるんなら自作じゃなくてBTOでデスクトップ進める.
自作したい人ってこんなPC作りたいとかやりたいことが明確な人とか単純に趣味とかが目的だろうし

857 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:06:38.56 ID:FMh980q80.net
サファリファ6800XTが お届け予定:木曜日, 12/03 - 日曜日, 01/10だったのに、
1月10日にお届け だけになってしまった。かなしみ。

858 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:06:51.23 ID:33GHLjUx0.net
もう15年以上デスクトップPCを欲しがる人に出会ったことがないんだが
どのパーツをオススメするだとかどこの世界の話なんだ

859 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:07:12.48 ID:wRFc9fGo0.net
情弱は脆弱性なんて気付かないから脳死でintel勧めて大丈夫だよ
AMDの何買おうか聞かれた時だけちょっと真面目に答えてあげればOK

860 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:11:18.04 ID:XgN5uW7j0.net
>>858
ネトゲしてるとたまにある
グラボ交換するやら本体買うやら

861 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:12:31.97 ID:XJqAcRrk0.net
FF14が旬だった頃なら「FF14やりたいです!」って人にはラデスレでもゲフォ勧めてたけど
今は特にそういうゲームなさそうよな

862 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:23:11.41 ID:IS33GxH40.net
>>857
希望を捨てるな、下段はまだ 1月10日「までに」お届け となっているはずだ
ゲージは冷たくなり1ドット動かなくなってしまったが、まだ生きているんだ
俺も待っているんだ

863 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:23:20.76 ID:r6K1Dnms0.net
>>856
一回自作してみないとPCの中身触れるようにならないし……
と思って作ったのが初めてだった。当時は普通にゲームしてるだけでほぼ何も考えてなかった

864 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:25:48.54 ID:FMh980q80.net
>>862
確かに、「までに」があった。
生きる希望が持てたよ、ありがとう!

865 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:27:39.58 ID:eVmvW/M00.net
死なないで城之内みたいだ

866 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:32:41.67 ID:5JAeHZNk0.net
そして1月10日に遅延のお知らせが来るのであった

867 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:35:15.20 ID:3YgOBXjy0.net
初心者なんてBTOでいいよ
保証をBTOメーカー7丸投げできるし
そこからSSD増設したりグラボ換装したりして自作に慣れてくんやで

868 :Socket774 :2020/12/05(土) 01:36:43.82 ID:eUuQNGzuM.net
一回くんでやったなぁ
掃除しなくて電源から火花飛んで今は家庭用ゲーム機

869 :Socket774 :2020/12/05(土) 02:43:55.49 ID:YixwBH040.net
というか僅か数枚売るために並ばれたり抽選やらされる店舗の方が可哀想になってきた
利益にならんでしょこんな数じゃ

870 :Socket774 :2020/12/05(土) 03:10:02.40 ID:tV6ybt4V0.net
nv進めるというか
売ってるのがnvしかないという現実
6900XT発売日近いけどすでに絶望感がすごい

871 :Socket774 :2020/12/05(土) 03:12:55.99 ID:YixwBH040.net
実は良石取れまくって6900だけ豊富・・・なら同時発売するよな

872 :Socket774 :2020/12/05(土) 03:18:37.30 ID:I87rfzkl0.net
あれば買うのに売ってないからなぁ・・・

873 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:12:45.74 ID:YixwBH040.net
朝市戯画のオリファンある

874 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:13:21.94 ID:YixwBH040.net
ASRockのチャレンジャーも

875 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:16:41.49 ID:frp7PFyU0.net
ASRockの無印6800もあったけどゴチャついてたら買われたー

876 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:20:19.43 ID:tV6ybt4V0.net
ソシテニホンカラマタRADEONが消えた

877 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:23:04.21 ID:YixwBH040.net
>>875
チャレンジャーならまだカートに入るぞ
高杉でおすすめしないが

878 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:29:47.27 ID:frp7PFyU0.net
>>877
全社揃いのリファは安心感あるけどASRockのオリファンは未知数で手が出せないんだよなぁ
多分同じ理由で即売しないのだと思うが

879 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:33:14.26 ID:YixwBH040.net
>>878
それが賢い選択だと思う
無印なら探せばリファ買えるし

880 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:38:42.23 ID:1qT14Z9cd.net
このスレ随分早起きになったもんだ

881 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:43:32.33 ID:tV6ybt4V0.net
買えた人おるー?

882 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:45:00.97 ID:YixwBH040.net
無印持っててリファXT狙いのわいには買うものが無かった

883 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:57:11.54 ID:GVjaSyJX0.net
6800XTリファはもう入ってこない希ガス

884 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:58:40.87 ID:YixwBH040.net
>>883
そんな気がしてきた
6900XTに賭けるしかないのか

885 :Socket774 :2020/12/05(土) 06:11:37.45 ID:tV6ybt4V0.net
699ドルの3080が日本では十万から

999ドルの6900XT…14万でたりますかASK様

886 :Socket774 :2020/12/05(土) 06:21:03.20 ID:a6+RuwxZ0.net
1500ドル3090が18万くらいなのを考えると
12~3万だと思ってるけどどうかね

887 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:00:39.88 ID:kAdF7B4DM.net
>>886
Palitとかだと187,800だったからなぁ
そんくらいなら今の6800XTオリファン価格見ると安いな
と完全に感覚を麻痺させられてる

888 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:00:46.21 ID:d81D0kU10.net
無印ってアキバにまだある程度あるか分かる?
あれば買いに行こうかとおもってるんだが

889 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:01:29.14 ID:yRSSV8kE0.net
ASRock無印6800買えたああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

890 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:11:34.98 ID:V1MwRgMw0.net
おめ

891 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:14:39.78 ID:xb8nZhdka.net
>>886
数が少ないから15で収まるってみておいた方がいい

892 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:14:50.86 ID:67Wkfba1d.net
この年末年始遊び倒すくらいなら無印も悪くないよ

893 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:23:11.88 ID:lFYB3ByP0.net
>>888
昨晩行った時にはあったよ
リファ買ったけど、オリファンもいくらかあるみたいだった

894 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:45:46.54 ID:fbubql2H0.net
リファ6800はそろそろラストチャンスかね
6900は一発勝負になりそう

895 :Socket774 :2020/12/05(土) 07:50:32.54 ID:YixwBH040.net
ここで3080メモリ2倍積んできたらFE輸入して寝返っちゃいそう

896 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:03:45.04 ID:FMh980q80.net
Sapphire 11268-21-20G Radeon Pulse RX 550 2GB GDDR5 64-bit HDMI / DVI-D / DP OC (UEFI) PCI-E Graphics Card
米尼で注文したった。年内に届く予定。
これで、いつサファリファ6800XTが届いても大丈夫だぜ!こっちも年内に届いてくれてもいいんだからねっ

897 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:06:46.38 ID:YixwBH040.net
古井戸用?

898 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:07:18.98 ID:F8C+yFX2a.net
>>886
asusの簡易水冷+2万位にはなりそうな気がする

899 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:09:31.08 ID:trzZMa1M0.net
未曾有の供給不足

900 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:10:00.88 ID:FMh980q80.net
>>897
YES!
日本だと1スロットのやつ、もう新品は殆ど売ってない、売っててもボッタクリ価格。
アリエクスプレスは信用ならないw

901 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:12:31.90 ID:5JAeHZNk0.net
>>896
日尼発送でクーポン使って買えば約5000円
https://www.amあzon.co.jp/gp/aw/d/B07V1R7XX8

902 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:13:29.17 ID:9AW8R49r0.net
2017年末のVEGAの時も品不足だったけどあれはマイナーに買い占められていただけで数が無かったわけじゃないんだよね
だからポチることさえできればちゃんと届いたんだけど今回に限っては届くのかどうか全くわからねえな

903 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:13:40.95 ID:YixwBH040.net
>>900
Yestonの1スロRX550持ってるけどちょっと前まで$80くらいでかえたのに最近高くなったのよな
他にXFXとHISも1スロ出してるみたいだけど探しても市場に無いのよね

904 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:33:54.35 ID:aJZaLGpPd.net
>>895
それがもし普通に買えるなら全然あり

905 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:10.24 ID:FMh980q80.net
>>901
クーポン見当たらない…というか、1スロットがいいのでこれは駄目。

>>903
Yestonのはサイバーマンデーセールで一瞬8千円台になってた気がする。
その後値上がりした。今1万3千円ちょっと。
このメーカーにそんな金は出せないw

もうRX550は終息しても仕方ないからねぇ。
中古も1スロットは見当たらないし。
ヤフオクとメルカリにはあるけど中古の値段と米尼新品の値段の差が対してない。
なら新品がいい。
米尼もオレが買ったあとすぐ売り切れたっぽい。
送料込み$75.82で買ったので、サファRX580売れば1万になるからまぁヨシ。

906 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:26.16 ID:YixwBH040.net
というか最終処分場のR7 430でも動くはず
1スロだし700円

907 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:40:47.40 ID:urxXAlPu0.net
ラデスレって平和だよな
ゲフォスレは常にマウント取り合ってて子供が集まってるみたい

908 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:45:23.43 ID:xb8nZhdka.net
マウントの取り合いってオリファンの優劣やら型番のスペック差だろ?
イヤミか貴様ッッ

909 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:46:33.55 ID:F8C+yFX2a.net
>>907
大人のマウンターが1番タチ悪い。
ゲフォスレの3000台は本当に酷いw

910 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:47:26.94 ID:5JENGr/u0.net
無い袖は振れないからマウントも取れないんだ

911 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:48:02.52 ID:nFFELcoC0.net
マウント取り合える程現物がないんですよねわかります、クソすぎる

912 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:52:06.43 ID:F8C+yFX2a.net
ツクモで太一当選したにも関わらず在庫無しって状況だからな。
挙句、来週の「予定」らしいwww
まじで物売るレベルじゃねーんだが・・・

913 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:52:17.30 ID:uSSDaRWp0.net
>>907
売ってないから
大半のスレ住人は黙ってるしかないし

914 :Socket774 :2020/12/05(土) 08:58:02.27 ID:YixwBH040.net
>>912
なんだよそれw
間に合わなかったのか

メジャーなトラブルも無いしモノも無いし
入荷チェックと雑談しかすることないしな

915 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:00:11.95 ID:bhuOg2V8a.net
nvidiaのコンデンサ騒動みたいな大きなトラブルも無いし、ドライバも全然安定してるし、良い意味で買えないこと以外話題が無い

916 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:00:26.34 ID:uGakRBwLd.net
わざわざこのスレにいる以上欲しいか、興味があるか、持っているユーザーが居るはず何だが圧倒的に物がないという話しか出ないからなあ

917 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:09:52.15 ID:23f7x2590.net
糞田舎のPCデポに電凸してみるか

918 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:15:00.95 ID:FoA2PTDp0.net
出回ってないから不具合発見も少ないってのはあるかもね。

919 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:18:48.52 ID:H/lzj0Gz0.net
>>912 これヤバすぎて草
店に買いに行った民は現物買えてるんだろうか

920 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:19:03.08 ID:tV6ybt4V0.net
あっちは3080使いが3070でぃすってるの常駐してたり大変よ

921 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:26:40.32 ID:0+vwxcJa0.net
不具合って訳じゃないけど
動画再生でメモリ2000MHzに張り付くのは何なんだろうって思う
550も差して古井戸使えば回避出来るからいいんだけど

922 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:27:49.86 ID:a6+RuwxZ0.net
>>920
3070自体悪い物じゃないんだけどな
全ては値付けしたアスクのせいだろあれw

923 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:42:27.24 ID:zXw43JdV0.net
気が早いけど、RDNA3の発売はいつ頃になるんだろう?

924 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:42:54.01 ID:+JWBbsbI0.net
おはようございます。昨日のAmazon戯画XTなんだけど
配達予定日が分かり次第、Eメールでお知らせいたします。
のままなんだけど冗談だよな?(半笑い)俺以外みんな
届いてるなら、それでいいんだが・・・

925 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:45:22.25 ID:wm9O51le0.net
>>923
1年後じゃないかな
まずはZEN4にライン割くから

926 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:46:25.35 ID:uGakRBwLd.net
>>924
おう、仲良くやろうぜ

927 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:47:22.57 ID:FoA2PTDp0.net
Zen4 RDNA3 CDNA2は2022年中ってことだったんじゃない。

928 :Socket774 :2020/12/05(土) 09:48:26.54 ID:+1QciIsX0.net
>>924
配達予定日書いてないとまず年内は来ないどころか最低でも3ヶ月くらいかかるんじゃね
3080TUF発売日にAmazonで購入した人が昨日発送されたとか言ってたからな
まぁまず予定日書いてない人は諦めた方がいいレベル

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200