2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part24【RDNA2】

1 :Socket774 :2020/12/02(水) 23:14:57.36 ID:ySE+EZku0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606659584/

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:41:27.90 ID:W3C0DOVk0.net
Radeon 6000シリーズ(オリファン)師走の陣争奪戦第1部弾で購入出来た人は良いな
来週第2部11日だっけもう絶望の淵や

748 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:45:15.86 ID:Ai5bgOhH0.net
GIGAのオリファンが日尼で一応入荷時期未定だがカートには入れられるね
B08PFJNLVG XT
B08PFHZXX5 無印

749 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:46:20.01 ID:8fQPcgmF0.net
まさかリファがここまで手に入らんとは思わんかった

750 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:46:35.27 ID:X0hWKLjA0.net
日尼konozama覚悟でGIGA注文してみた、、、

751 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:47:54.41 ID:2rpJkojD0.net
Amazon様
配達予定日が分かり次第、Eメールでお知らせいたします。

えっ?へっ?嫌ぁぁー うそ・・・・ ひぃぃぃぃ

752 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:48:23.30 ID:hntTF0Gb0.net
1060との差が1wなのにこんなに下がるって事は
GeForce Experienceみたいな
他にも何か無駄に消費してるものGeForceには3w以上あったってことだ

753 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:49:41.09 ID:7MwSDrQ80.net
どんなに無くても、ボチボチゲリラ入荷とかあるもんじゃないの?
ここまで消失するって作ってないのか?

754 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:49:46.24 ID:dV2LGLNE0.net
阿鼻叫喚過ぎて笑う

755 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:49:55.31 ID:h+EDKXra0.net
尼太一出てこない…

756 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:50:28.52 ID:hz3iWYLt0.net
コールマンから抜き取りポンプ出てる

757 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:52:57.76 ID:isXAEfzD0.net
ありがてえ日尼戯画注文しといたわ

758 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:54:23.10 ID:f8r/1px10.net
とりあえずgigaポチっといたわ
来週の6900XT狙いつつ待つわ

759 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:57:06.80 ID:E4/4F/9m0.net
リサァ!リファをくれリサァ!

760 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:57:19.96 ID:hfCGwQW8M.net
TSMCがお断りしてるのか
それともガチで低歩留なのか

消費者から見ると革ジャンサム8の方がマシというまさかの流れだな

761 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:58:39.63 ID:f8r/1px10.net
あれ?
gigaのページに4Yearのシンボル載ってないけど
まさかこれは4年保証じゃないのか…?
RADEONはAORUS以外だめとか言うなよ?

762 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:02:12.25 ID:jJzWQ5Uma.net
革ジャンの方はGPU、メモリ、基板、コンポーネントの供給不足
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-30-facing-shortages-due-to-silicon-substrate-and-component-supply-issues
こっちは7nm製品抱えすぎて薄利のGPUが後回し

763 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:04:27.89 ID:isXAEfzD0.net
>>761
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/amd-graphics/gv-r68gaming_oc-16gd/
これ見る限り2年保証っぽい

764 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:07:08.12 ID:JvGPIDZw0.net
>>690
争奪戦に負けて6800買えるのかも不安

>>740
6800が悪いじゃなくて
どうせならケースに入る最大サイズのリファ6900XTを使ってみたい
ITXとSFXの組合せから考えると
6800の方が妥当だから
6900XTがダメなら大人しくリファ6800にするってだけだね

765 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:07:16.51 ID:f8r/1px10.net
>>763
まじか
じゃあキャンだな
4年保証じゃないGAMING OCに要は無い

766 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:12:08.88 ID:1r99MrMga.net
>>715
3080を買えば

767 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:12:28.38 ID:xSj0bpWi0.net
メモリってG6が足りないんだろ
PS5もXSXもXSSもRadeonもみんなG6だしな

768 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:13:14.84 ID:wR5LTNwu0.net
ASRock のオリフォンXTをポチったけど、約113000円って...

769 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:14:04.66 ID:jJzWQ5Uma.net
緑のハイエンドだけに積んでるGDDR6Xでしょ

770 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:21:25.94 ID:xwpa+2nQM.net
>>711
勘弁してください…

>>711
5人くらいかな?

771 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:21:26.74 ID:isXAEfzD0.net
戯画のAORUSほしいけどいつ出るのか全くわからんのよな
公式サイトのクロックすらTBDのままだし

772 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:23:13.14 ID:2rpJkojD0.net
Amazonの「一時的に在庫切れ」もうなんか
一周回ってギャグに見えてきた

773 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:24:03.82 ID:SwR1FQf50.net
12/8-1/8着予定の尼のリファxtが届くほうが早いかもとか言ってたが
現実味を帯びてきた

774 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:25:06.69 ID:Ai5bgOhH0.net
>>768
Nitro+と同じクロックで回るらしいからね. しょうがないね

775 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:26:00.47 ID:hF0AXtzb0.net
>>772
その表記はまだ一応望みがあるよ
6800XTリファはこの商品は現在お取り扱いできませんに変わったので本格的に終わったと思う

776 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:28:11.42 ID:eG1BS5XZ0.net
びっくりするくらいペーパーローンチだな
買わせる気がないだろこれ

777 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:31:28.80 ID:wR5LTNwu0.net
>>774
まじか、てかXT Taichi Xさんがずっと残ってる
やっぱASRockは人気ないのか...

778 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:31:45.03 ID:JGNmyJiF0.net
たいちぽちった
もう6800XTなら何でもいいや

779 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:35:51.93 ID:NrpL91fN0.net
Taichiで11万超とか6900XTは本当に16万円行きそうで笑えないわ

780 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:36:08.34 ID:Lwh8XUN6a.net
戯画の保証2年ってほんと?
それなら流石にサファ待ちするで

781 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:36:33.67 ID:5XNXIutQ0.net
>>776
オリファン発売時でもまだ状況は変わらないままってリーク通りの状況
でも一方で今月中には徐々にこちら向けの割り当てが増えてきそうだから数週間後の状況改善リークに期待したい
そして来月中旬頃には在庫も潤沢になってオリファンの価格も落ち着いて少し下がりそうな気配?って感じかな今のところ

782 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:37:16.36 ID:+FPlTY0i0.net
>>764
ふむふむ、、おk!

783 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:38:30.45 ID:hF0AXtzb0.net
今はベンダーを選べる状況などではなく在庫みつけたやつを秒でポチるしかない

784 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:38:41.91 ID:jZ6vdKWP0.net
もうリファレンスの6800無印でゴールしてもいい?
今日見てきたらクロシコくんパワカラスッパイルとあった。

785 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:41:06.51 ID:H/QE7/m+0.net
>>777
たぶんNITRO+ですら採用してない8ピン×3ってのが避けられてる気がする
それにASRockはグラボでは新参で、安さには定評あるど一方で
ラデ向けのハイエンドクラスのGPUではまだこれといった実績が何もないので微妙に買いにくいところもあると思う

786 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:41:51.94 ID:+TM2MqIX0.net
本当はギガのマスターほしかったけどTaichiにするか・・・
光るのはどうでもいいけどLCDエッジビュー見たかった

787 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:42:37.27 ID:f8r/1px10.net
>>777
個人的にはゲフォでカラフル買うのと同じ感じだわ

788 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:42:45.73 ID:+TM2MqIX0.net
>>785
8ピン3本使ってるのにBIOSが308W上限だったからほんと無駄だと思う

789 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:44:29.83 ID:sqpIxKlj0.net
そういう見た目だけのことをやるのが今のASRock
だから避けられる

790 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:44:33.33 ID:ZaP8cixv0.net
8pin三本にすると強制的に2系統になって
電源電圧系のトラブル対応が減るのだ!

791 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:45:27.01 ID:JlcDG9p20.net
これはカスロック

792 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:45:36.52 ID:JGNmyJiF0.net
尼で太一ぽちったけどコンビニ払いにしたらもう金払えメールがきた
まだ商品は確保されてないよね?

793 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:45:38.56 ID:jJzWQ5Uma.net
グラボでも変態行為かよ

794 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:49:17.08 ID:c/ueSAUN0.net
アスロックは5000シリーズの出来がうんちだったからなあ

795 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:49:34.36 ID:wR5LTNwu0.net
>>785
>>787
なるほど、つまりベータテスターに立候補してしまった事になっちゃったのか...
サファイアの無印OCの方が無難だったかも

796 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:51:20.00 ID:F9YmLI9t0.net
リファ買ったやつが勝ち組だったか。

797 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:51:55.73 ID:2rpJkojD0.net
>>792 アカン!それはAmazon詐欺やぞ!未遂で終わってよかったな。
AMD使いに悪い奴はいない

798 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:53:42.18 ID:hF0AXtzb0.net
XTのリファ欲しいけど無印はいらないってスルーした人があとでやっぱり無印でもいいのでリファ買えばよかったと泣く展開になるんだろうなあって思ってる

799 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:55:26.04 ID:6oNr3KE90.net
>>788
taichi OC時のPower limitわかる?

800 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:57:15.26 ID:ZsDQAxqY0.net
sapphire nitro売ってないクソが!!

801 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:59:46.80 ID:EWwiP5bW0.net
明日アキバ行こうと思ってるけど、行っても何もなさそう

802 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:01:29.67 ID:xSj0bpWi0.net
>>799
8PINx3だと525wくらいじゃね?

803 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:02:02.11 ID:ZsDQAxqY0.net
オリファンモデルってリファよりサイズでかいのかーやだなあ

804 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:03:43.64 ID:camzU4Ts0.net
>>801
5900Xがあるよ

805 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:04:16.39 ID:wR5LTNwu0.net
>>800
ニトロ無印OCならまだポチれる

806 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:04:53.70 ID:eG1BS5XZ0.net
>>781
世界的に欠品してるし、オリファンの初回入荷量を見たら数週間で改善するとは思えないんだよなぁ
状況改善といっても年明けしばらくは店頭ゲリラ入荷と予想
6800XTリファがここまで流通しないとは思わなかったわ

807 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:06:01.85 ID:6qhLuNaT0.net
>>798
大丈夫俺達には6900XTがある!

808 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:06:44.83 ID:h+EDKXra0.net
>>792
同じく
確保されたら支払い番号が来たと思うから大丈夫なんじゃね?

809 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:11:25.90 ID:camzU4Ts0.net
まだまだ3080Tiがある

810 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:12:44.99 ID:ZsDQAxqY0.net
リファ6800を諦めてオリファン6800いくかクッソ悩む
オリファン6800はxtと同じサイズになるんだよな。でかいの嫌いなんだよなあ…

811 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:13:30.10 ID:YVrsefYa0.net
>>738
マジで無印をこんな値段で買ってんの?
いくら品薄だからってやばいだろ

812 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:16:36.05 ID:sqpIxKlj0.net
>>811
税込みだから普通じゃね
国内価格として

たけーけど

813 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:19:19.03 ID:xKVSFLx8p.net
>>811
そう思ってたらサファの6800リファ8万が一番マシだっていう事態

814 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:20:29.42 ID:dV2LGLNE0.net
>>813
まじでこれ
買ってよかったわサファリファ無印

815 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:24:29.78 ID:F9YmLI9t0.net
作りがしっかりしてそうだし、デザインまあまあかっこいいしオリファンより安いしリファでよくね。OCはソフトウェアでいじればええよ。

816 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:27:53.84 ID:6qhLuNaT0.net
>>811
パワカラXTにしたくなるなw

817 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:33:05.25 ID:dV2LGLNE0.net
>>816
売ってないものの話してもな....

818 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:33:13.33 ID:WIm7wHFN0.net
>>742
動画再生で9W?
6800でドライバ更新したけど相変わらず35Wくらい食っててつれえわ…
モニタ1枚で試してるんだけどな

819 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:42:53.17 ID:tcivRxfx0.net
結構良さそうね
https://greentechreviews.ru/2020/12/03/obzor-videokarty-aorus-radeon-rx-6800-xt-master-type-c/

820 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:44:52.83 ID:qZONdBAVa.net
段々値段に目が慣れてきた怖い

821 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:45:25.93 ID:yOMuDQf00.net
>>819
どうせ手に入らないんでしょ
知ってる

822 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:48:49.61 ID:H1QeOQzNM.net
尼だけどサファの6800欲しい?xtが尼でたまたまポチれたけどちゃんと来るなら手放せそうだけど

823 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:56:04.79 ID:bCW0p5r2d.net
無印はレイトレをFHDで我慢できる人だけオススメ
その他はアッパーミドルクラスなんで特にオススメはしない

824 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:11:32.04 ID:tcivRxfx0.net
尼のギガ無印またカートに入れられるようになったわ

825 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:20:01.31 ID:cJ+nVN2o0.net
HD7970あたりの時はいくらだったかな
インフレがぱない

826 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:23:23.48 ID:2rpJkojD0.net
>>819 グリス塗り直し確定?だから保障2年なのか・・・ちくしょう

827 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:23:47.80 ID:wR5LTNwu0.net
新卵で戯画無印とXTの値段出てるけど、日本で買うより高くて草

828 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:31:42.38 ID:HmodIbhw0.net
>>825
HP7970のMSRPは$549だからRX 6800とそんなに変わらない。変わったのは当時1ドル70円台だったこと

829 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:33:30.40 ID:5gBFesmf0.net
リファのカーボンシートはかなり良いものなんだな。

830 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:35:54.69 ID:sqpIxKlj0.net
>>828
あの時は15分前に並んだら普通に買えたなあ

831 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:37:09.21 ID:ZaP8cixv0.net
Vision928もけっこう高かった

832 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:38:38.10 ID:h+EDKXra0.net
>>827
USにすると$849.99+送料$9.99だなw

833 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:41:59.30 ID:UO6qvKSA0.net
新卵は日本のクレーマーにうんざりしておま値になったとか見たなぁ、真相はしらないけど

834 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:43:56.98 ID:huRrMPK+d.net
>>829
カーボンシートって熱伝導率が凄く高いよな
厚みがグリスより出るが

835 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:48:17.49 ID:ElyL8sL00.net
Zのカーボンシートをダイヤモンドグリスに塗り替えたけど、ほとんど差がなかった
なので6800XTリファは勿論塗り直しなんかしない
カーボンシートはグリスと違って経年劣化しないのもいいね

836 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:50:54.25 ID:wR5LTNwu0.net
>>832
ほんとだw
日本円だどASRock Taichiより高くて吹いてしまった

837 :Socket774 :2020/12/04(金) 23:59:46.41 ID:5gBFesmf0.net
>>835
VIIはメモリもコアと一緒にカーボンシートだから劣化しそうなサーマルパッドもないしね。

838 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:02:41.52 ID:mLU+QaGpr.net
ラデスレでゲフォ奨めてくる奴って何なの?
nv trollかよ

839 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:02:48.86 ID:6KzUb44G0.net
なんかもう今回メチャクチャだな

840 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:03:26.76 ID:YixwBH040.net
カーボンシートっていうかグラファイトシートやで
5700XTリファもだ

841 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:04:12.52 ID:31Q+De/20.net
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1293288.html

842 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:05:19.50 ID:31Q+De/20.net
>>838
今ゲフォ使ってるんだけど…って奴は、そのままゲフォ使っとけって奴だな

843 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:17:16.65 ID:a6+RuwxZ0.net
初心者にintel+nvを勧めるのは自作板じゃ普通だしな

844 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:18:29.35 ID:YixwBH040.net
他人にnv勧めて自分は

845 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:18:40.90 ID:YixwBH040.net
AMD買うんや

846 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:20:13.59 ID:+XOzfJfo0.net
当日に抽選当てて6800XT確保したけどそれできなかったら待ちきれず10おじになってたかもしれん

847 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:21:50.47 ID:YixwBH040.net
貴重なXT石をゴミみたいなオリファンに回すくらいならリファもっと作ってよ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200