2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part24【RDNA2】

1 :Socket774 :2020/12/02(水) 23:14:57.36 ID:ySE+EZku0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606659584/

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:11:11.89 ID:qiQ0D4yQd.net
アキバはPC工房に無印あった
他は見た感じない
NVIDIA系は3060ti含めてどこでも売ってる

>>135
生産は続けても代理店の取り扱いがなくなるかも

139 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:11:38.26 ID:Du09i6y+M.net
>>135
問題は日本に入ってくるのかどうか…

140 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:15:19.30 ID:D6Pu5t310.net
>>135
2021年初頭まで生産するっていってたけど
https://twitter.com/sherkelman/status/1329195091794272263
(deleted an unsolicited ad)

141 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:16:35.72 ID:78gqgXyFd.net
>>137
到着便じゃねえ、到着日だ

142 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:20:50.35 ID:BZu+crD60.net
こっちの日尼68XTは12/8〜1/8予定になってて1/8にお届けってなってるよ

143 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:21:33.34 ID:dYdWlWQB0.net
>>126
このペースなら6700XTは税抜39800円とかだぜ
TDPいがい取り柄なし
NVIDIAは消費電力がでかい
ならAMDは安く省エネ目指せ

144 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:21:55.09 ID:yUEi/H920.net
アマゾン6800発送キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!









練習

145 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:24:18.09 ID:Zw37eBEx0.net
無印なら工房の名古屋や大阪にもあるみたいだな
XTは何処にもない
6900XTに回されてるんかねぇ

146 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:24:58.46 ID:btRJ+diX0.net
6800入荷がかなりあったみたいだね

147 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:26:40.80 ID:Kvyxmk14H.net
もの売るってレベルじゃねえぞってこの時のための言葉だったんだな
俺もリサに怒鳴りつけてえわ

148 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:30:01.26 ID:5ljnpxOMa.net
6700もこんな調子だったらほんまリサほんま

149 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:30:13.10 ID:64DWb1Y10.net
リファって差ないんだよね?
MSI84000円のアキバで買えばよかったかな……

150 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:34:00.06 ID:jkVWIResa.net
アマゾンのxt勢はこのざま食らってる感じ?

151 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:38:03.87 ID:Gi1G6zsE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/80acf671a6b940487907ef1bfd73e4c980f70684
コンシューマーの供給不足は市場規模からしても深刻な問題だね
XTどころじゃないのかもしれない

>>149
今日見たギガは82000位だったな

152 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:54:17.41 ID:hIy8HP6l0.net
Intel環境でもRadeon RX 6000シリーズのSmart Access Memoryが使えるのか検証してみた
ttps://ascii.jp/elem/000/004/036/4036051/

ちゃんと効果出てるな

153 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:56:09.31 ID:ATc4+lZ+a.net
無印8万超えとか頭おかしいんかアスク

154 :Socket774 :2020/12/03(木) 14:57:16.01 ID:EswjQwSE0.net
ゲフォとラデオンて一つのPCに同居できますか?

155 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:02:17.60 ID:btRJ+diX0.net
>>154
できないから黙ってゲフォで揃えとけ

156 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:05:25.03 ID:EswjQwSE0.net
>>155
やっぱダメなんですね。
3090諦めてオリファン6900XT待ちます

157 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:32:55.97 ID:9nCiTb130.net
ツクモネットショップ@Tsukumo_netshop

【AMD Radeon 6000シリーズ販売について】
AMD Radeon 6000シリーズのオリジナルファンモデル、12/4(金)19:00より解禁!
ネットショップでは抽選販売を行います

応募期間:2020/12/4(金)9:59まで
https://form.tsukumo.co.jp/netshop_radeon6xxx/

158 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:38:38.27 ID:D6Pu5t310.net
無印のNitro+が 98,700円か

159 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:39:50.72 ID:hC1T8/p20.net
太一11万ドルか

160 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:40:40.48 ID:mds+ALA6a.net
高すぎるやろ

161 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:42:15.58 ID:9nCiTb130.net
-----6800XT-----
【ASRock】RX6800 XT Taichi X 16G OC 税込112,200円
【GIGABYTE】GV-R68XTGAMING OC-16GD 税込102,278円

-----6800-----
【ASRock】RX6800 Challenger Pro 16G OC 税込89,980円
【GIGABYTE】GV-R68GAMING OC-16GD 税込87,978円
【SAPPHIRE】NITRO+ Radeon RX 6800 OC 16G GDDR6 税込98,700円

162 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:42:22.74 ID:DBN82HDm0.net
じゃあ11万ジンバブエドルで!

163 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:43:35.99 ID:i8Wuv89p0.net
6800ニトロの値段、6800XTリファすら大きく超えてて草ァ

164 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:44:34.31 ID:HRa3aNua0.net
>>143
6700XTって新しいGPUなん?リマークみたいな話ないよね?

165 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:45:25.78 ID:Kvyxmk14H.net
ギガの方ならまだ許容できる
俺にくれ

166 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:46:36.92 ID:wYC2ZjjJ0.net
>>155
今は普通に出来るでしょ

167 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:47:20.05 ID:44pXOgpT0.net
聞いてた話と全く違う状況なの草

168 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:50:14.81 ID:2sMg4dpuM.net
PS5みたいに倍率発表してほしいな
エグいことになりそう

169 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:53:15.47 ID:5ljnpxOMa.net
ツクモですらこれだけってやべーな

170 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:54:03.61 ID:jMSYRPBod.net
>>151
AMD全ラインナップが7nmでZEN3チップレット以外ビッグダイなのは嫌な予感がしていた

171 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:55:12.68 ID:jMSYRPBod.net
SAMはRyzenマスターでオンオフさせてくれ

172 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:55:43.65 ID:bComIZCL0.net
メーカーを問わず希望する選んだけど、向こうは6800XTか無印の区別わかるんか?w
確認メールも無印かどうか不明な状態だし

173 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:56:13.57 ID:dYdWlWQB0.net
>>164
2.9ghz壊れ仕様で、6800が2.7ghzOCしてもたいして伸びないのにたいし、oc前提モデルで攻めるんだって

ま6800はアイドル段階で温度高すぎたビッグコアの弊害があったから、コアカットして冷却性が改善する6700のほうがのびるかもな

amdは昔からビッグコア投入→冷やせない問題に陥ってきたからな

174 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:56:39.50 ID:lsTvRcyU0.net
さっきJoshinで5900xの予約取れたから、あとは6800〜6900xtを買うだけや

175 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:56:44.29 ID:LGlIYUqM0.net
6900xt予約できるとこある?

176 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:57:28.87 ID:1NS+GgGk0.net
良い物でも買えなきゃ意味ないんだよAMDさんよおおお

177 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:00:39.38 ID:i8Wuv89p0.net
発売日の深夜にヨドでポチったわしの5900XTさん音沙汰なしですよ

同様に、発売日に取り寄せ扱いでポチれたNTT-X(キャンセル不可)も1月以降(1月の根拠不明)らしいですね

178 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:01:38.34 ID:wGrRtRMfa.net
戯画のgaming ocって空冷オリファンで唯一カード長300mm未満なんだよな

179 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:07:06.58 ID:Y0WlfaMiM.net
グラフィックボードの夢 50000円
RX6800XT or RTX3080

なんてあればいいなぁ(´・ω・`)

180 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:10:21.89 ID:44pXOgpT0.net
>>179
5700xtと2080sとかになりそうw

181 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:35:13.82 ID:Zw37eBEx0.net
>>172
マジだ
控えもどっちなのかわからんね

182 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:41:39.99 ID:lsTvRcyU0.net
>>172
流石にサーバ側でvalue値が判定出来るぐらいしてるだろ...してるよね?(´・ω・`)

183 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:43:26.80 ID:eWBSkT9R0.net
XTのRED DEVILは通販でゲット出来るんかのう…
むしろどこで買えばええんや

184 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:46:50.74 ID:zaf2ML1vd.net
なんなんだこれは
どうしろというのだ

185 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:48:52.80 ID:5ljnpxOMa.net
リファより少ないってまじだったんだな

186 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:49:12.57 ID:bComIZCL0.net
スマホで選択すると-6800-とか-6800XT-ってなってるところも選択できるわw

187 :Socket774 :2020/12/03(木) 16:53:47.38 ID:M4JLH+Ng0.net
これもうTSMCから1日100個も石出荷できてないんじゃね
そんなレベル

188 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:14:23.91 ID:SkFijWxB0.net
8万のリサファリファぼったくりだと思ってたら安く感じるようになるとか世も末だな

189 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:16:11.10 ID:rSF+CKy3p.net
>>152
まとめ:Intel製CPUでもRX 6000シリーズのSAMは利用できる!

190 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:17:07.08 ID:rSF+CKy3p.net
>>188

リサファリファ??

191 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:17:48.09 ID:rSF+CKy3p.net
>>183
早朝から店頭に並べ!

192 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:20:45.84 ID:rSF+CKy3p.net
>>163
アスク様の力は偉大なりwww

193 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:27:15.04 ID:wYC2ZjjJ0.net
みかかにXT一瞬入ったのに瞬殺された

194 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:27:46.30 ID:HRS+AqfiM.net
>>130
ページのURLのdp以降教えて下さい(´;ω;`)

195 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:27:52.14 ID:JmXI+6Tw0.net
何気なくみかかみてたら6800XT1個あってぽちれてしまった…

196 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:28:02.61 ID:IYFKk38Br.net
ゲフォもPS5もクソ箱もzen3も品薄の中で
一番需要の無いRadeonに製造キャパを回すわけもなく・・・

197 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:28:41.58 ID:wYC2ZjjJ0.net
>>195
お前かーw

198 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:29:32.93 ID:b9SyLYCR0.net
>>195
おめでとう!

199 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:30:28.03 ID:AJE+9dLF0.net
>>152
〆が「人柱となっていただきたい」W

200 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:30:38.18 ID:Kvyxmk14H.net
>>195
マジでムカつく・・・

201 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:33:00.46 ID:JmXI+6Tw0.net
RX480からの買い替えだから許して

202 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:33:10.30 ID:DBN82HDm0.net
6800XTは日本全部で千個もないんじゃないだろうか?

203 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:34:03.56 ID:78gqgXyFd.net
>>195
羨ましい
電源不足になる呪いをかけてやる

突然の再起動におびえるがいい!

204 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:34:16.53 ID:HRS+AqfiM.net
>>103
前スレだとXTの方が無印よりコスパ良いって言ってた人いたけど、そうでもないの?

205 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:36:24.93 ID:HRS+AqfiM.net
>>97
これ9万くらいなるかな?

206 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:40:26.49 ID:zaf2ML1vd.net
俺は祝うよおめでとさん

だからリサぁ!そろそろドバッと在庫追加してくれ!

207 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:41:37.17 ID:BZu+crD60.net
メーカーどこのでした?

208 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:46:58.80 ID:Z29Z2ovx0.net
ヤスイデーやるやん!(1枚)

ちょっとこの品不足はどうしようもないね
最終手段3090しかない気がしてきた

209 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:48:17.58 ID:fWBoBNsM0.net
TSMCでのRadeon6000チップの割り当てが少な杉で何ともならないのだろう

210 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:50:32.04 ID:JmXI+6Tw0.net
>>207
MSI

211 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:52:19.91 ID:BZu+crD60.net
>>210
ありがとう

212 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:57:57.08 ID:mK3AdY260.net
なんか流れが完全に3080の発売時と一緒だな
3080は単に歩留まりが悪いせい、6800XTは7nm製品(PS5,箱X,Ryzen)が多すぎてどれもヒットしているせいで作れないけど、ユーザーからすれば買えないことに変わりは無いからな

213 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:58:09.90 ID:f3K1VCTX0.net
>>205
これの下位モデルが>>161の10万のやつだね
だから少なくともそれ以上はするはず

214 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:58:30.37 ID:0kuvuMf9r.net
今こんな品薄やったら3060や3070のメモリ増量版や6700きたらどうなるんや

215 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:02:45.89 ID:4aq8GcLXM.net
リファXTより動作クロック低いのに値段はそれより高いのか…
価格設定の理由が知りたい

216 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:04:43.89 ID:/qcrO1mF0.net
西川善司の3DGE:「Radeon RX 6000」詳報。高性能の鍵となる「Infinity Cache」と「Smart Access Memory」の仕組みとは
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20201124135/

217 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:09:34.19 ID:RXOA3LuO0.net
>>215
元値の値付けミスってるんだと思う
この価格差ならXT行くだろって最初から言われてたし

218 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:10:46.49 ID:D6Pu5t310.net
>>212
歩留まりが本途によいなら6800XTや6900XTだらけになって6800がぜんぜん出回らないってなるっしょ。

219 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:22:36.69 ID:rSF+CKy3p.net
>>482
ぐろ
>>204
リファに限定した話しだよw

220 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:23:01.34 ID:rSF+CKy3p.net
>>204
リファに限定した話しだよw

221 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:26:37.22 ID:egj5BXJZ0.net
>>179
絶対にない。悲しい

222 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:28:36.97 ID:egj5BXJZ0.net
>>204
わっぱはナンバーワンみたい。ゲフォいれても

223 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:28:59.77 ID:pNpMWzqVM.net
まぁ正直、単なる映像処理出力装置に10万以上ってのもどうかしてると思うわw

224 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:30:45.53 ID:pDl8QT5UM.net
6800xtリファ日尼こいこいこいこい

225 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:33:15.24 ID:Cm/Z0Wdj0.net
カスクのかげで6000シリーズは完全にリファ一択になったな

226 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:45:57.23 ID:BTkCO8feM.net
なんだかんだいってまだゲフォなんだなぁ

227 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:50:35.52 ID:6txMz+dQ0.net
そりゃ1世代だけじゃなかなか勢力は変わらないでしょう
Ryzenだって4世代目にしてやっと追い抜いたわけだし

228 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:52:53.78 ID:BTkCO8feM.net
cpuもグラボも安心してAMDにできる日を心待ちにしております

229 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:53:03.21 ID:t4dGogbt0.net
6800xtも電圧下げでワッパ向上あると思うんだが、そういう検証記事が見当たらない

230 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:00:45.41 ID:B2x0XYNnr.net
マジで3080も5950xも6800xtも在庫どうなってんだよ!

もの売るってレベルじゃねだろ、どいつもこいつも!

231 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:03:28.29 ID:oMoI9WKKM.net
しかし6800xtは流石に転売ヤーの思い通りにはなってないなw
ぼったくり価格では売れてない

232 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:08:28.99 ID:IYFKk38Br.net
>>229
まず検証しようにも弾がない

233 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:10:28.23 ID:hAfm4RZE0.net
>>231
転売ヤーですら手に入れられてなさそうw

234 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:10:40.28 ID:5QE8tUGor.net
3080は実店舗にいくらでもあんだろ

235 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:11:27.68 ID:Kvyxmk14H.net
ショップで検索しても画像すら引っかからなくてキレそうだわ

236 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:13:04.67 ID:s5EOz/I+0.net
リファ基盤なオリジナルモデルあるんか?

237 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:17:08.35 ID:Lo6PC2HtM.net
>>229
6800ならある
https://www.igorslab.de/en/amd-rx-6800-overclocking-und-undervolting-von-ueber-240-watt-bis-unter-180-watt-2/2/

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200