2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】

1 :Socket774 :2020/03/23(月) 18:24:45.91 ID:fvRs832O0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

前スレ
【Flash】SSD Part203【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576784441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2020/03/23(月) 18:26:34.60 ID:NdEhPIrv0.net
・温度センサー搭載(N600&N500&N510+)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・HIPM対応(N600&N500&N510+)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600&N400)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,000 (N400)
・240GB \3,218 (N510)
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適
・Acronis True Imageが付属(体験版ではない)
・付属のTrue Imageは他社製SSDでも使用可能


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

3 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-+ABB):2020/03/28(土) 11:41:06 ID:ZkIzL51o0.net
クルーシャルのMX500って、ノートだとHDDと消費電力大差あるの?
結構手を置くとこが熱くなるんだけれども。

4 :Socket774 (ワッチョイ f5aa-vX/y):2020/03/28(土) 23:25:15 ID:/0Tqv2xO0.net
やはりクリーンインストールしないとベンチの数字は出ないの?
正直面倒なのでクローンでいきたいのですが

5 :Socket774 (ワッチョイ 5158-WIJO):2020/03/29(日) 01:07:38 ID:l6zWysZi0.net
ベンチで数字出すのが目的ならクリーンインストールするべき
アライメントとれてりゃクローンでも体感に差はない

6 :Socket774 (ワッチョイ f5aa-vX/y):2020/03/29(日) 03:10:15 ID:7VnEnY400.net
>>5
そうですか
正直あまり重要性がないのでクローンにします
そうでないと諸々ライセンスが面倒なので

7 :Socket774 (ワッチョイ d2b1-m3pd):2020/03/29(日) 12:50:45 ID:0aCkc8hO0.net
LPMの問題とかあるしな
プチフリ出たらまた調べればいい

8 :Socket774 (ワッチョイ f5aa-vX/y):2020/03/30(月) 00:15:32 ID:43J0kC9m0.net
SB-ROCKET-1Tがは思ったような数字が出ないです
4KnでフォーマットしてCristalDiskMarkを使っても外国人のレビューのような数字は出ないようです
こんなものなのでしょうか
正直実用性は変わらないのでいいのですが気にはなるので
https://i.imgur.com/Bo69kWu.jpg

9 :Socket774 :2020/06/28(日) 15:34:31.78 ID:9HZcDhKG0.net
スレチかもしれんけど適当なスレが見当たらんかった
SSD2台でRAID1組もうか考えてるんだけど意味あるのかな?
2台とも同時に寿命が来てRAID1の意味ないような気がしてきた
あとLinuxのmdadmが定期でやってるcheckて寿命削れる?
読み込みだけなら削れないと思うけど何やってるかわからん

10 :Socket774 :2020/07/27(月) 15:34:23.71 ID:oR+Dokyf0.net
TLCキャッシュレス256GB

MLCキャッシュあり128GB

市場的には前者の方が圧倒的に価値がある?

11 :Socket774 :2020/07/27(月) 20:33:08.56 ID:ijJW3qPX0.net
需要は前者がある
しかし価格的には後者の方が高く売れるだろうな

12 :Socket774 (ワッチョイ e958-p0wA):2020/08/13(木) 17:12:05 ID:LgyEqNFc0.net
再利用のための浮上

13 :Socket774 (ワッチョイ e576-zLXa):2020/08/14(金) 04:52:34 ID:qkNTqCNO0.net
次スレ用

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

前スレ
【Flash】SSD Part204(実質205)【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584955485/

14 :Socket774 (スップ Sdc2-IFYE):2020/08/14(金) 11:44:14 ID:1b6oAtN/d.net
テンプレみて思うんだけど「寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い」って正しいのか?
SSDなら「HDDとは違い初期不良や突然死の方が多い」だと思うんだけど自分の認識が間違ってるのかな

15 :Socket774 :2020/08/14(金) 16:54:47.64 ID:X3eJCYh+0.net
HDDにも初期不良はあると思うよ
突然死はそりゃ完全固定でSMART常時監視なところならないかもしれないけど
普通のクライアントPCには突然の物理的衝撃もあるということでw

16 :Socket774 :2020/08/25(火) 20:54:36.72 ID:m1o9uZSA0.net
Part205が見当たらないので、此処がPart204の続きでオケ?

17 :Socket774 (ワッチョイ 1f73-rgzE):2020/08/25(火) 23:55:39 ID:vd7LZ0B20.net
重複スレ再利用(実質205)になったよ

18 :Socket774 (スフッ Sd22-xiBb):2020/08/26(水) 00:00:15 ID:HyrGEgg/d.net
でも酷い過疎

19 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/08/26(水) 10:24:19 ID:mPe9s09F0.net
これの次スレはどこ?

【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/

20 :Socket774 (ワッチョイ c958-u9FC):2020/08/26(水) 16:29:49 ID:tegCHzmV0.net
3レス前スルーとか、EDLINかよ

21 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/08/27(木) 08:30:06 ID:QBniea2I0.net
ああ!
こっちがワッチョイであっちがワッチャイなしか!!
すまん
勘違いした

22 :Socket774 :2020/08/28(金) 11:36:31.78 ID:xeCjTOOn0.net
水冷ヒートシンク搭載のM.2 SSD「CARDEA Liqiud」が入荷、税込12,980円から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1273399.html
(TM8FP5512G0C119)
(TM8FP5001T0C119)

23 :Socket774 (ワッチョイ 0263-pmTj):2020/08/30(日) 03:18:02 ID:LH7Nkknz0.net
Windows 10の最新バグでSSDが死ぬかも
ttps://jp.ubergizmo.com/2020/08/29/16030/
前回時刻の記録だけの問題ならトリムが走るだけなので何の実害もないわけだが詳細わからず

24 :Socket774 (ワッチョイ 691c-wdDx):2020/08/30(日) 09:26:36 ID:eViDJPJC0.net
>>23
デフラグのスケジュール実行は、手動とは挙動が変わるのだけど
実際に動作を確認している人は見かけないですね
噂に踊らされずに自分で確認するのをお勧めします

25 :Socket774 (ワッチョイ 8276-C4K3):2020/08/30(日) 13:29:49 ID:7xKSdTOL0.net
perfectdisk、入れたままだな、Win7 もう2年新規インストールしてないからな
ああいうソフトも、もういらないよなw

26 :Socket774 (ワッチョイ 46bb-qvVV):2020/08/31(月) 05:23:16 ID:2rioXG6K0.net
Windows10 v2004に無意味に何度もデフラグされる不具合。対処方法あり
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-v2004-defrag-problem.html
デフラグツールの自動実行はSSDに対しては通常はTrim(トリム)を行いますが、Micorosft曰く、
パフォーマンス向上のために月1回だけSSDに対してもデフラグを実行します。
しかし、日付が記録されないため、再起動するたびにデフラグが行われてしまいます。

27 :Socket774 (スプッッ Sdca-YdfE):2020/08/31(月) 23:46:51 ID:SSWyVWUVd.net
スケジュールオンになったままだったけど逆に今まで一度も自動実行の記録がなかった

28 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xiBb):2020/09/01(火) 00:10:42 ID:5BbhVZ5R0.net
自分もこんな状態だな

ttp://i.imgur.com/YJUCpyQ.jpg

29 :Socket774 (ワッチョイ fe73-eIB/):2020/09/01(火) 05:43:48 ID:8OzngcXw0.net
QLCでの寿命がつきたらTLCモードに移行できるSSDとか、この先出たりするんだろうか。
で最後はSLCモードで容量は当初の1/4になるとかさ。

現状でもSLCキャッシュとかでそういう使い方してるわけだし、技術的な難易度はかなり低そう。
ユーザーが使用モードを設定できるSSDとか面白そうだけどな。
・QLCモード:1T
・TLCモード:768G
・MLCモード:512G
・SLCモード:256G

30 :Socket774 :2020/09/01(火) 11:29:26.97 ID:mG440pH90.net
容量が減ったら寿命の削れ方がマッハになるのでは?
溢れて消えるデータさんも泣くぞ
だんだん容量が減るくらいなら最初から小さい方が安全では
売れんだろうけど

31 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/09/01(火) 12:29:52 ID:Vus6C+nq0.net
NVMe/SN550/1TBの補助にSATA/CG3VZ/1TB買っちゃったんだけど、後者はハズレだったりする?
程よい感じの新しいエントリーモデルが無くて、面白そうな方向性に走っちゃったんだけど

32 :Socket774 (ワッチョイ 45a6-JMbW):2020/09/01(火) 12:30:58 ID:LyHLIRdV0.net
用途による
ゲーム目的ならどっちもほとんど変わらない

33 :Socket774 (ワッチョイ 2202-1etN):2020/09/01(火) 14:07:43 ID:xX1ZJDS40.net
>>29
TBWの算出にユーザーが使用できる容量が変化しないことが必要だから
TLCモードに移行して容量ダウンという時点でもうTBWの規格上では完全な故障扱い

ファームウェアレベルで動作モードを決め打ちして別製品として出荷するのはともかく
ユーザーが随意に動作モードを変更可能なのは技術的な難易度で言えばかなり高いと思う

なぜならファームウェアが複雑になりすぎその開発と検証に時間を要する可能性がある
開発に時間が経てば経つほど人件費などの固定費がかさみそれが製品価格に悪影響を及ぼす可能性が出てくる
そこまでしても安全なファームウェアができる保証はなくファームバグでユーザーが不幸になる可能性も出てくる

34 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/09/01(火) 15:41:48 ID:Vus6C+nq0.net
>>32
用途に依る、か
んじゃそこまで困る事は無さそうかな
届き次第組み込んでみるよ
ありがと〜

35 :Socket774 (ワッチョイ bf29-ALHH):2020/09/02(水) 06:26:46 ID:Hi7J6eDd0.net
リード最大4,950MB/sのNVMe SSD「PG3VND」が発売、人気の“ヒートシンク無し”モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1274339.html
(CSSD-M2B5GPG3VND)
(CSSD-M2B1TPG3VND)
(CSSD-M2B2TPG3VND)

今回入荷を確認したのは500GBと1TB。

36 :Socket774 (ワッチョイ bf29-ALHH):2020/09/02(水) 23:56:37 ID:Hi7J6eDd0.net
Microsoft、ゲームのロード時間を大幅削減する「DirectStorage」のWindows版を提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274504.html
本APIはNVMeストレージを搭載した特定のシステムをサポート。現在開発が進められており、2021年にはプレビュー版を開発者に提供する予定だとしている。

37 :Socket774 (ワッチョイ 5f63-EyUT):2020/09/03(木) 04:04:47 ID:UyldQ/Ku0.net
>>36
NTFSがクソ重いからバイパスさせるんか

38 :Socket774 (ワッチョイ bf29-ALHH):2020/09/04(金) 12:45:51 ID:E1nJA8vG0.net
8TB SSDがSamsungから登場、「870 QVO」の最大容量モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1274918.html
「MZ-77Q8T0B/IT」

39 :Socket774 (ワッチョイ 5f69-XrX+):2020/09/04(金) 17:49:30 ID:X5KE5KLw0.net
80GByteあれば十分かもしれないけど、80GByte以上連続で書き込むとHDD並みの
速度なの考えるとコスパ的にCMRのHDDでよい気がする

40 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-n8ne):2020/09/04(金) 17:57:48 ID:wZpn+x700.net
CMR HDDで同レベルのSequential/RandomRead&RandomWrite速度が確保されてるならな

41 :Socket774 (ワッチョイ 876e-ALHH):2020/09/05(土) 20:52:25 ID:Q8K97jXf0.net
HDD並みに下がるって言っても振動に強い・扱いが雑でいい・静か・発熱が少ないなど利点はいくつもある
結局容量と金額比較してどっちを選ぶかだし

42 :Socket774 (ワッチョイ 07de-ENUk):2020/09/06(日) 04:19:35 ID:PmfOjkOH0.net
発熱だけは疑問が
7200RPMのHDDをイメージの復元なりゼロフィルなりでアクセスしっぱなしにしても60℃超えないが
SSDは割とすぐ越える気がする
まあHDDは金属筐体でデカいってのもあるんだろうが

43 :Socket774 (ワッチョイ 47fe-XrX+):2020/09/06(日) 04:47:31 ID:JUDaIMDo0.net
そら発熱対象と原因がちゃうからなぁ

44 :Socket774 :2020/09/06(日) 07:27:20.01 ID:FXTQv7zZ0.net
Arm、プロセッサ内でOSを動作可能にした「Cortex-R82」
〜64bit化されたArmv8-Rのストレージコントローラ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274842.html

|おもに同社が約85%のシェアを持つとするHDDやSSDといった
|ストレージデバイスのコントローラなどとして利用される。

|Cortex-Rファミリとしては初の64bitをサポートする。
|最大8コアで設計でき、Cortex-R8と比較して性能は最大2倍に向上した。
|また、最大1TBのDRAMにアクセスできるようになっている。

45 :Socket774 (スッップ Sd7f-Bpoy):2020/09/06(日) 13:59:05 ID:M4owvnWfd.net
このスレ的にCrucial のP5ってどうなの?

46 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-n8ne):2020/09/06(日) 17:54:49 ID:lj6HE79+0.net
出るまでは一部の期待の声が大きかったが、出てからは汎用ミドルハイ程度の認識かと
専スレが完全に荒らしに乗っ取られてるのもあるが、大して話題に上がらない
発熱は大きめだが、価格が安ければ買ってもいいと思う、あとNVMeスレの方が適任かと

47 :Socket774 :2020/09/07(月) 16:11:00.07 ID:c49go2sn0.net
MX500は1TB品レビューの殻割で、サーマルパッドからサーマルコンパウンドに
変更された報告が有ったが、1TB未満での変更に関しては不明だった。

『コスパ最高』
https://review.kakaku.com/review/K0001028334/ReviewCD=1364708/#tab

>データ保管用のため必要十分のスペックだと思う。温度も42度程度で
>そこまで熱くならないのでPCケースが小さいものでも使いやすいと思う。

但し、上記のレビュー報告を見ると今春購入な500GB品でも、42℃という
報告が有り、サーマルコンパウンド化された可能性が在りそう?

ただData保管用という事なので、idle状態が殆どでの温度の可能性も有る為、
確証は厳しいが。

48 :Socket774 :2020/09/20(日) 02:51:24.26 ID:xClO/E5D0.net
最大5000MB/secのNVMe M.2対応SSD「S90」シリーズがaddlinkから
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027537/
「ad1TBS90M2P」
「ad2TBS90M2P」

49 :Socket774 :2020/09/20(日) 11:55:43.40 ID:1LuLApbs0.net
スピードよりTBWが凄いな

50 :Socket774 :2020/09/23(水) 21:45:44.84 ID:MTlUv4450.net
宗教上の理由で買わないから別にいいんだが
980ProはTLCになっちゃったんだな
事実上MLC販売終了か

51 :Socket774 :2020/09/23(水) 23:37:27.72 ID:a2YbWb/i0.net
そうなの?これ見たらMLCって書いてるけど
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1276100.html

52 :Socket774 :2020/09/23(水) 23:39:11.23 ID:a2YbWb/i0.net
すまん全然読んでなかった3bit MLCって書いてるな

53 :Socket774 :2020/09/24(木) 01:33:58.22 ID:Gtk+djbr0.net
3bit MLCって表記自体はくっそ正しく正確な表現なのになんか騙された感がある不思議w

54 :Socket774 :2020/09/24(木) 01:54:35.21 ID:pWGXIRGg0.net
いつからmultiが2bitだと思った?ってことかw

55 :Socket774 :2020/09/24(木) 05:11:05.86 ID:J5TtlzFMM.net
SLCに対してMLC,TLCと命名則序列なのにわざわざTLCを3bitMLCと記すのは優良誤認狙いといわれても仕方がない

56 :Socket774 :2020/09/24(木) 09:29:31.03 ID:k4UsdTDV0.net
サムは昔から3bit MLCという表記だったからなんとも
個人的に数字を増やすだけのXbit MLCのほうが好きだけどTLCのほうが市民権を得てしまったな

57 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:38:14.35 ID:8sgGe2XMd.net
俺も3bit MLC表記の方が良い
2bit MLCをDLCと言わんのかよ、と突っ込みたくなる

58 :Socket774 :2020/09/24(木) 13:22:53.81 ID:UAaOPIV30.net
〇bitMLCって表記は正しいし良いと思うが
場合によってMLCだけ表記する企業姿勢はいただけない

59 :Socket774 :2020/09/24(木) 17:34:04.97 ID:8USN9UJf0.net
>>56
TLCが出る前のMLCを2but MLCと表記していたのなら認めるが
そうでないなら優良誤認目的だろう

60 :Socket774 :2020/09/24(木) 19:07:22.17 ID:zuHt8BIi0.net
3bit MLCなんていう表現は気持ち悪い
そんな表現するくらいなら3bit/cellの方がいい

61 :Socket774 :2020/09/24(木) 19:11:29.54 ID:YGq7487l0.net
2LC、3LCって表記なら簡単なのに

62 :Socket774 :2020/09/24(木) 19:19:41.89 ID:fhp8hj+m0.net
>>61
2LCはともかく、3LCって…

63 :Socket774 :2020/09/24(木) 19:39:45.68 ID:Yy9ozLSvM.net
>>57
じゃ、2bitはデュアルじゃないくツインだかと突っ込んどく

64 :Socket774 :2020/09/24(木) 19:46:00.06 ID:ffSyDo0u0.net
SLC (Single Level Cell)
MLC (Multi Level Cell)
TLC (Triple Level Cell)
QLC (Quadruple Level Cell)
ということなら、
DLC (Double Level Cell)になりそうな気が

DLC (DownLoad Contents)と紛らわしいけどね

65 :Socket774 :2020/09/24(木) 20:33:25.71 ID:18GmvErp0.net
>>63が英語苦手なのが露見しちゃうからやめてあげて

66 :Socket774 :2020/09/24(木) 20:35:39.37 ID:pWGXIRGg0.net
>>64
dualじゃね?

67 :Socket774 :2020/09/24(木) 20:45:37.46 ID:Yy9ozLSvM.net
>>65
スペルが分かってないおまゆう?


68 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:20:38.71 ID:4gnClb/X0.net
1セル当たり1bitで二値(HiとLowの2レベルの電圧)を表現するのに対して、1セル当たり2bitで多値(4レベルの電圧で4値)を表現するからMulti Level Cellなんだろう
MLCという名称の後にSLCという名称が出来たと考えると納得がいく(SLCという名称もどうかと思うが)

そう考えると、3bit MLC(8レベルの電圧で8値を表現)をTLC(Triple Level Cell)などと呼称する事に違和感を覚えると思う

69 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:25:24.77 ID:Yy9ozLSvM.net
>>68
>MLCという名称の後にSLCという名称が出来たと考えると納得がいく
それお前の想像だろw

70 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:36:57.73 ID:4gnClb/X0.net
>>69
あなたはMLCができる前はSLCを何と呼んでたの?

71 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:39:34.58 ID:Yy9ozLSvM.net
>>70
SLCはSLCだろ他には製品名しか呼びようがない
お前の理屈だとMLCがSLCより先に出来てた理屈だろ

72 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:50:40.87 ID:4gnClb/X0.net
>>71
そんな事は一言も言ってない
あくまで「名称」の話しかしてない
MLCと呼ばれる製品が出てくる前、SLCの製品を何と呼んでいたか聞いただけ

73 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:52:23.07 ID:Yy9ozLSvM.net
>>72
おまいらあたおか?
>MLCという名称の後にSLCという名称が出来たと考えると納得がいく

74 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:53:39.02 ID:pWGXIRGg0.net
>>73
多分、お前が間違ってる

75 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:54:56.79 ID:pWGXIRGg0.net
確かに本当に初期の頃にSLCって呼んでた記憶は無いな

76 :Socket774 :2020/09/24(木) 21:55:38.11 ID:Yy9ozLSvM.net
>>74
多分じゃなくソース持ってこいハゲ

77 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:02:28.26 ID:Y/F2aAeka.net
MLCはSLCありきでの仕様名称だろ
SLCしか無かった当初SLCと呼んでたかどうかなんて話のすり替えてる

78 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:05:03.70 ID:OLG/Ciek0.net
>>76
携帯電話の普及前、固定電話とかわざわざ言わなかった
なぜなら電話=固定電話だったから
携帯が普及した後に、区別が必要になって固定電話という単語が生まれた
レトロニムと言う
SLCもレトロニムだろ

79 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:08:09.40 ID:Y/F2aAeka.net
だから話のすり替えだってそれは

80 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:11:19.38 ID:pWGXIRGg0.net
普通にwikiにも書いてあるレベルだから熱くなる必要なくね?

SLCとMLC編集

初期のフラッシュメモリは、1セルあたりのビット数が1ビットであったため、大容量化するとダイのサイズが大きくなり、歩留まりも低下した。
そこで1セルあたりのビット数を増やす為、フローティングゲートに入れる電子の数を制御し、また読み出し時には「ゲートに入った電荷に依存してゲート下へ電流を流すための電圧が変わる(Vthが変わる)現象」を利用することで、1セルあたり4段階の電圧レベルを用いて2ビットの容量を実現した物が考案され、これをマルチレベルセル(MLC)と呼ぶ。
従来の1セルあたり1ビットのものは、シングルレベルセル(SLC)と呼ぶようになった(レトロニム)。

81 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:14:38.64 ID:Yy9ozLSvM.net
>>68
>MLCという名称の後にSLCという名称が出来たと考えると納得がいく

SSDイコールSLCなのが普通で間もなくMLCが出てきたからX25EXTREMEはSLCでX25MはMLCと呼ばれてただろ

>>78
お前が言ってるのはこれじゃないのか?

82 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:18:13.44 ID:Y/F2aAeka.net
3bitMLCは優良誤認だと云われると都合が悪い勢

83 :Socket774 :2020/09/24(木) 22:24:51.67 ID:k4UsdTDV0.net
定期的にこの話題を繰り返してるの何故なんだろう
メーカーの方言みたいなもんだと思えばいいのに

84 :Socket774 :2020/09/24(木) 23:15:38.45 ID:9srsrE0M0.net
ここ最近はSLC回帰への動きもあるんだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1109765.html
http://about.kioxia.com/ja-jp/news/2019/20190806-1.html

85 :Socket774 :2020/09/24(木) 23:22:19.66 ID:58gNMmwS0.net
そのテテンテンテンの人触らない方がいいと思う
PCパーツ関連のスレによくいるけど、なんかグローバルでない独自の基準で一人で喋り続ける人っぽい

86 :Socket774 :2020/09/24(木) 23:37:25.98 ID:Y/F2aAeka.net
samsung 840 drift
約 2,290,000 件 (0.35 秒)

87 :Socket774 :2020/09/25(金) 07:46:38.84 ID:/uxIQja1d.net
SLC:Supreme level cell
MLC:Middle level cell
TLC:Teihen level cell
QLC:Queer level cell
PLC:Poor level cell
HLC:Hentai level cell

88 :Socket774 :2020/09/25(金) 12:57:45.46 ID:37cv39qE0.net
>>84
単純なSLC回帰ではなくNAND産業全体の本線はあくまでも多値化による記憶密度向上のまま

NANDは半導体メモリの中では記憶密度は極めて大きいが読み書きにかかる遅延も大きい弱点があり、
DRAMやSRAMとの性能面での乖離が大きく、そこでDRAM/SRAMとNANDとの中間に当たる新しいメモリが求められた

それがNANDをベースにしたKIOXIAのXL-FLASHやSamsungのZ-NAND、PCM技術を応用したIntelのOptane等のような新型のメモリになる

これらのメモリはエンタープライズシステムの極一部の領域で使われる特殊なメモリなので通常のSSDに使われるような3D NANDとは違うもの

89 :Socket774 :2020/09/26(土) 11:13:23.84 ID:21zOeHQp0.net
MX500、ファームウェアアップデート出来ねーぞ!
早く対策しろよ、Crucial

90 :Socket774 :2020/09/27(日) 08:31:07.35 ID:9NS6A/cI0.net
英語圏でも通用してる略称を、日本人がアレコレ言う資格は無いかと。

91 :Socket774 :2020/09/28(月) 08:18:35.09 ID:Zs0cvJGF0.net
SSDはハイバネーションOFFにした方がいいらしい
急げ!
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1644.html

92 :Socket774 :2020/09/28(月) 13:41:20.56 ID:vTDUaBNq0.net
揚げ足取りですまんのだが、Windowsユーザーでそのネタ、何割が知ってるんだろうな
結構多いんじゃないの?

93 :Socket774 :2020/09/28(月) 19:56:19.15 ID:5OWC8Dc20.net
自作erならハイバネファイルを盛り盛り書き込むなんて常識的に知ってるだろ

94 :Socket774 :2020/09/28(月) 20:57:01.99 ID:j5WknZEQ0.net
自作erはマイノリティなんだぜ
この板には基本居ないはずだから忘れがちだが

95 :Socket774 :2020/09/28(月) 23:51:14.67 ID:9Zbgkqwg0.net
スリープが優秀だからハイバネ使ってる人は今は少数派かもしれない
でも使ってなくても設定はそのままかもしれない
もったいない話ではある

96 :Socket774 :2020/09/29(火) 00:26:24.97 ID:SgVG1FT50.net
メモリが大容量であるほど休止時の書き込み消費量が増えてく問題
4-8GBぐらいの昔なら便利な使えた機能だけど…だなぁ

大容量積むようになるってSSDだと再開のための代償が大きすぎる

97 :Socket774 :2020/09/29(火) 07:37:40.43 ID:YxbCv9OnM.net
大容量メモリを実装していても、書き込まれるのは実使用分だけだよ。

毎日10GBx5回書き込まれても今時のSSDなら問題なさそうだが

98 :Socket774 :2020/09/29(火) 18:11:22.50 ID:MNmd6OfpM.net
ハイバネの書込みは搭載メモリ全量だろ

99 :Socket774 :2020/09/29(火) 21:14:11.37 ID:gFRJu+UI0.net
>>98
嘘を書いている暇があったら
HWiNFOを起動しながら休止状態→起動してみれば?
使用しているメモリ分しか書き込まれないよ。

100 :Socket774 :2020/09/29(火) 21:28:04.64 ID:WmwiqsZB0.net
ハイバネーションファイルは50〜100%の間で指定出来るよ?
デフォで75%だっけか?
あと聞いた話じゃ圧縮されてるとの事だが、その点は調べた事自体無いな
OFFにするようになってから知ったので

101 :Socket774 :2020/09/30(水) 02:24:00.39 ID:14MOAFjXM.net
寿命無くなったら捨てればいい

102 :Socket774 :2020/10/01(木) 08:43:18.62 ID:7+QyFFJF0.net
>>100
圧縮率の間違いでは?

103 :Socket774 :2020/10/02(金) 08:37:42.85 ID:vtmco3W10.net
Samsungの超高速NVMe SSD「980 PRO」がデビュー、最大リード7,000MB/s
PCIe 4.0対応で熱制御機構も搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1280387.html
「MZ-V8P250B/IT」
「MZ-V8P500B/IT」
「MZ-V8P1T0B/IT」

104 :Socket774 :2020/10/02(金) 08:44:10.96 ID:yrldBbZb0.net
メモリ1TBとかでも積んでもない限りハイバネーションなんか誤差の範囲だから気にするだけ無駄

105 :Socket774 :2020/10/02(金) 19:19:30.86 ID:lpzTOlu10.net
8GBで毎日1.5回スリープで1年当たり4.4TBか…
俺の8年物120GB、小容量な上に昔の作りでTBW低そうだし、
結構やべえのかもな(35TB書き込み済み?)

106 :Socket774 :2020/10/02(金) 20:25:32.69 ID:D51Ct5n10.net
8年ものならMLCだろ気にすんな

107 :Socket774 :2020/10/03(土) 02:24:42.61 ID:MMdkiTEFM.net
8年ぐらい前のMLC SSDってTBW非公開だったり、Smart引いても劣化度よくわからなかったり
書き込み耐性低いのがあったりで割と糞みたいな状況だった。
TLCも8年前からあった気がする。記憶違いならスマソ。

108 :Socket774 :2020/10/03(土) 13:34:21.53 ID:lVdunfGV0.net
SSDのハイバネーションOFFにするのなんて10年前のSSDでやる事で今のSSDは気にする事ではない
そんな事よりWindows10のTrimのバグの方が大きいだろ
みんなちゃんと対策してるんだろうな?

109 :Socket774 :2020/10/03(土) 14:32:18.96 ID:2JF2af3t0.net
休止はしないし、高速スタートアップはほぼ害しかないし
普段スリープとたまにシャットダウンなら切っておくに越したことはないよ
無駄に容量使って寿命削るだけだ

110 :Socket774 :2020/10/03(土) 14:49:31.88 ID:DGZBwcAfp.net
>>109
スリープするだけでtrim発動のバグを知らないとは

111 :Socket774 :2020/10/03(土) 14:54:36.29 ID:5seoSUau0.net
trimなら良いじゃん 

あのSSDがデフラグされると噂のバグも結局、trimをデフラグと呼ぶやつのせいで広がっただけじゃん

112 :Socket774 :2020/10/03(土) 15:36:42.04 ID:2JF2af3t0.net
>>110
ハイバネOFFについて話してるだけなんでな

113 :Socket774 :2020/10/03(土) 15:56:20.89 ID:8bozqHKy0.net
ハイバネって何だお?

114 :Socket774 :2020/10/03(土) 16:47:14.62 ID:UwOY1OsF0.net
灰羽連盟

115 :Socket774 :2020/10/03(土) 18:41:22.00 ID:DGUVP0yEM.net
>>109
スリープだとほぼ夜中復帰してしまう我がWindows10
だから渋々休止を選択しがちだったけど、コンパネのメンテナンスのとこで定期メンテチェック外したら良いだけの事を最近知った
安心してスリープできるようになった

116 :Socket774 :2020/10/03(土) 18:44:17.08 ID:ScU8jyhu0.net
>>108
>「今のSSDは気にする事ではない」
これの根拠は?
10年前のSLCよりTLCの今ならより書き込み量を気にする必要があると思うけど……
あなたの書きこみは願望であって事実に基づいてないよ……

117 :Socket774 :2020/10/03(土) 21:19:20.62 ID:lVdunfGV0.net
>>116
2009年当時のSSDは高価でしかもTBWの情報が無く耐用時間しか分からない状況で
32GBくらいのを使って「何時書き込み出来なくなるのか?」を気にしながら
パーテーションに空き領域を作ったり、テンポラリーやスリープをSSDに置かない事をしてたけど
実際は書き込み出来なくなる前に買い替えしてたから普通に使用するには何も気にする事は無いよ
今は定期的な監視は必要だけど頻繁に書き換えられるSQLデータベースにSSDが使われてるし
(QLCについては明らかにTBWがクソだから使わないけど)
貴方が未だに10年前のSSDを使っているのならそろそろ買い替えないといけないね

118 :Socket774 :2020/10/05(月) 20:10:24.30 ID:Ybb6NYVMM.net
TBWわかってりゃ、年1回ぐらい見て切れる前に捨ててしまえばいいだけ。

119 :Socket774 :2020/10/05(月) 20:31:11.08 ID:QqjAhRlj0.net
休止使ってるけどハイバネ領域全て書いてるわけじゃ無いんじゃね?
休止になるまでの時間が明らかに短いよ
時間x書き込み速度で書き込み量が概ね分かる

120 :Socket774 :2020/10/06(火) 02:07:54.92 ID:S4GAJV/jM.net
匠だな。
俺も昔はHDDのアクセス音で読んでるファイルまでわかったよ。

121 :Socket774 :2020/10/06(火) 10:16:45.21 ID:1LvLr0l10.net
すげえな

122 :Socket774 :2020/10/06(火) 10:21:09.16 ID:mesqgQOm0.net
電力会社によってHDDに保存した音楽の音質が変わるとか言い出しそうw

123 :Socket774:2020/10/06(火) 10:24:36.32 ID:Mgr7yRri0.net
えっ 実際に変わるけど…

124 :Socket774 :2020/10/06(火) 10:56:49.00 ID:M5nAa9imd.net
>>117
X25-Eは出端から32GBが1PB、64GBが2PBと表記あったがな

125 :Socket774 :2020/10/06(火) 12:53:54.75 ID:LTM3XBxn0.net
>>124
それでググったら
intel 710 は100GBが500TB、Intel 320が80GBで10TBって書いてあるのを見つけた
どっちもMLC、2011年だね

126 :Socket774 :2020/10/06(火) 13:15:19.51 ID:0Tu/CQVi0.net
Phison NVMeコン用Flash_IDツールが更新されてた。

http://vlo.name:3000/ssdtool/history.html
>04.10.2020 - phison_e7_flash_id 0.16
>04.10.2020 - phison_nvme_flash_id2 0.29

SMIだと普及版NVMeコンはSM2263ENだと思うが、Phisonコンだと
E12Cが相当しそうだが、代表的な製品って有るのかな?

Silicon Power P34A60 辺りか。

127 :Socket774 :2020/10/06(火) 13:30:15.04 ID:0Tu/CQVi0.net
>>126
Silicon Power P34A80 がE12Sだったので、P34A60
がE12Cだと思ったが、DRAMlessなSM2253XTだった。

https://www.tomshardware.com/reviews/silicon-power-p34a60-m2-nvme-ssd

128 :Socket774 :2020/10/06(火) 20:16:36.97 ID:0Tu/CQVi0.net
>>126
KIOXIA EXCERIA M.2 がE12Cだった。

EXCERIA PLUS M.2 がE12Sだが、両方とも
現在販売してるところが無いな。

129 :Socket774 :2020/10/07(水) 23:52:59.16 ID:YJp1W6TpM.net
>>125
720は250GBで1,250TBW相当、320は240GBで300TBW相当か。
前者に相当するSSDは個人でも買えるような所には売ってない。
後者はSamsungの860PRO相当。

130 :Socket774 :2020/10/08(木) 01:11:05.34 ID:u10PSVvQ0.net
SSDにエラーが出るまでずっと書き込み続けてる個人サイトあったよね
まだMLCの頃だったかな

131 :Socket774 :2020/10/08(木) 01:24:51.83 ID:NRWq3G3U0.net
https://botchyworld.btopc.jp/

132 :Socket774 :2020/10/08(木) 01:29:23.72 ID:u10PSVvQ0.net
>>131
それだ!サンクス

133 :Socket774 :2020/10/08(木) 11:20:33.81 ID:nvqrTkDSM.net
通はQLC

134 :Socket774 :2020/10/08(木) 15:05:52.57 ID:DichXjz6M.net
SMTQ

135 :Socket774 :2020/10/08(木) 19:28:58.24 ID:YNW65Rze0.net
NRBQ

136 :Socket774 :2020/10/09(金) 02:00:21.57 ID:83py2M7G0.net
NAS用SSDを出すのに、FirmUpツールは出してない不思議。

耐久性と信頼性を高めたNAS向けSSD、addlink「addNAS」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1008/365772

まあHP製DC用SSDの様に、その都度FirmUpツールを出すのかも、だが。

あと下記S20の説明にFirmware Updateの記載があるが、FirmUpツールは
addlinkの公式webに、やはり見当たらない。

https://www.links.co.jp/item/addlink-s20/
>サポート機能 Static and Dynamic Wear Leveling、Bad Block Managment、
>        TRIM、SMART、Over-Provision、Firmware Update、SmartZIP

尚、下記フォーラムに無理やりS70をリファレンスToolでFirmUpした報告が有った。

https://www.overclockers.co.uk/forums/threads/firmware-12-3-info-for-nvme-drives-using-the-ref-phison-e12-controller.18859737/
>Addlink S70

137 :Socket774 :2020/10/13(火) 04:20:13.03 ID:BE5uGTspr.net
SSDはパーテーション区切らないほうがいいという書き込み見つけたけど
どうなの?

138 :Socket774 :2020/10/13(火) 05:04:33.92 ID:g06aGYAc0.net
>>137
区切ろうが区切るまいがウェアレベリングに境界はないので同じ。

139 :Socket774 :2020/10/13(火) 06:45:20.52 ID:0QDysro60.net
Windows10入れると勝手に区切っちゃうしな

140 :Socket774 :2020/10/13(火) 14:33:33.55 ID:wZjVO++s0.net
デフラグ頻発バグは
2020年9月4日公開のKB4571744で修正されてるっぽいな

141 :Socket774 :2020/10/17(土) 22:37:04.92 ID:lb3cwgKh0.net
昔買って数回バックアップ入れただけで放置してたhynixのSSD繋いだら、
RAWになってたんで各種復旧試みるも駄目
chkdskしたらズラーッとセグメントエラー出てて死亡確認!

142 :Socket774 :2020/10/18(日) 15:11:27.06 ID:d71FBhTQ0.net
RAWになるのは苦労したなー
初期化して一時的には使えたけど
2ヶ月くらいしたらまた壊れたよ
もうあきらめた

でも、捨てた記憶がないので
まだその辺に転がっているかも

143 :Socket774 :2020/10/21(水) 01:37:09.43 ID:uZuiwCqE0.net
IntelのSSDは終わってしまうのか・・・

144 :Socket774 :2020/10/21(水) 03:07:07.74 ID:xBnbxfhd0.net
消費者に重要なのはメーカーじゃなくて性能と品質だぞ
いいものができててそれが使えればいいだけの話
入れ物にこだわってもしょうがない

145 :Socket774 :2020/10/21(水) 11:34:07.70 ID:V4UlHwaR0.net
正論言ってるつもりのアホか

146 :Socket774 :2020/10/21(水) 11:58:18.21 ID:umblPxBj0.net
いいものかどうかを判断するのに
製造メーカーがどこかを考えるのが
普通の消費者だよね
正論どころかむしろ誤り

147 :Socket774 :2020/10/22(木) 09:47:29.20 ID:zxfPa9K40.net
>>146
だから「つもり」って言ってると俺は解釈したが?

148 :Socket774 :2020/10/22(木) 12:34:42.50 ID:frCM9ucW0.net
>>144
好きだった銘柄が消えたり落ちぶれていくのを見るのはつらいですやん?(´・ω・`)

149 :Socket774 :2020/10/22(木) 15:25:41.78 ID:dyl/h4Da0.net
目当てがすぴーどだえもんのステッカーだったりドクロマークのマザーボードだったりでもいいじゃないか

150 :Socket774 :2020/10/23(金) 01:59:24.93 ID:tkuwvYTkM.net
まぁ、インテルのFlashメモリってそんなに印象無い。

151 :Socket774 :2020/10/23(金) 02:00:12.00 ID:tkuwvYTkM.net
例えるならSONYの炊飯器みたいな感じ。

152 :Socket774 :2020/10/23(金) 02:05:16.78 ID:T2bini7md.net
例えるなら火狐の皮衣

153 :Socket774 :2020/10/23(金) 08:25:35.95 ID:1CbOdpxx0.net
例えるなら、パナソニックのマスク

154 :Socket774 :2020/11/10(火) 22:10:14.61 ID:JoJ3t1Zi0.net
読込・書込とも7,000MB/s超えのPCIe4.0 SSDコントローラ、Phison「PS5018-E18」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1110/369760

155 :Socket774 :2020/11/11(水) 19:19:33.55 ID:8Ww6ug4w0.net
ブートディスクにしてたSSDがゲーム中に突然再起動
以来ゲーム起動とか負荷がかかったりPC立ち上げたりのタイミングで落ちて再起動するようになった
たまに認識できなくなったりもする

出来たら新しいSSDに不安定なSSDをクローンしたいんだけどマズいかな

156 :Socket774 :2020/11/11(水) 20:33:15.33 ID:aon1ihw10.net
電源かマザーの問題じゃね?

157 :Socket774 :2020/11/11(水) 20:43:04.10 ID:8Ww6ug4w0.net
>>156
そっちも疑ったんだけどね 特にメインボード安くて古いから
もともとブートしてたHDDからSSDにクローン そのHDDもそのまま積んでて
そっちで起動したら大安定 落ちた時にプレイしてたゲームをHDDにインストールしてプレイもまったく問題なし
SSDがおかしいとしか思えない

158 :Socket774 :2020/11/11(水) 20:51:31.23 ID:auMfh68+0.net
接触不良でもそんな症状になるぞ

159 :Socket774 :2020/11/11(水) 21:43:40.79 ID:8Ww6ug4w0.net
接続部分やケーブルか…ありえるかもしれん
でももうポチったしなあ 問題なく使えるなら両方使うまでだわ

異常が出てるディスクからのクローンで
新しいのが傷物になってしまうこととかないのかなと不安で

160 :Socket774 :2020/11/15(日) 23:04:55.55 ID:LUGZeMyY0.net
100層以上の各社3D NAND品一覧。

KIOXIA : 112層(浮遊ゲート)
Hynix  : 128層(チャージ罠)
Samsung: 136層(”””””)
Intel  : 144層(浮遊ゲート)→ Hynixへ
Micron : 176層(チャージ罠)

161 :Socket774 :2020/11/17(火) 21:36:09.91 ID:JNnLyqsy0.net
中国・紫光が債務不履行 半導体国産化に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66325840X11C20A1FFJ000/

162 :Socket774 :2020/11/19(木) 10:27:30.89 ID:PZHgd65W0.net
大容量SSDの普及は、価格によって未だ難しい模様。

SSDがストレージ市場の主役に、台数と金額ともHDDを上回る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1289901.html

>平均記憶容量ではHDDが4,003.7GBと大きく、SSDは610.1GBとHDDの6.5分の1にとどまる。

163 :Socket774 :2020/11/19(木) 18:51:03.14 ID:PZHgd65W0.net
SATAポートを3つ潰して、2つ目のM2 SSD にPCIe3.0x2提供か。ビミョー

https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/#Specification

>- 1 x M.2 Socket (M2_2), supports M Key type 2280 M.2 SATA3 6.0 Gb/s module
> and M.2 PCI Express module up to Gen3 x2 (16 Gb/s)**

> *M2_2 and SATA3_5_6 share lanes. If either one of them is in use,
>  the other one will be disabled.

164 :Socket774 :2020/11/24(火) 13:16:47.31 ID:2Z30FHOia.net
マイクロンは糞
500gので408gしかなく2tので1.77tしか使えなかった

165 :Socket774 :2020/11/25(水) 03:04:57.33 ID:O4zUPXjz0.net
1000単位でアンフォーマット容量を表示するのは業界標準なんで

でOSからは1024単位フォーマット済だからうそーんってなる

166 :Socket774 :2020/11/25(水) 03:26:37.08 ID:kOuMWMjU0.net
>>165
横からだけど真偽はともかく9割切ってるのはおかしい
気付けよ

167 :Socket774 :2020/11/25(水) 07:50:13.24 ID:/2zIiHn40.net
2TBのドライブはちゃんと
2,000,000,000,000バイトはあるんだよ
接頭辞(K,M,G,T〜)はそれぞれ千倍だからね
だが二進数ベースのコンピュータの世界では1000はキリが悪いんで1024で計算してる
さすがに誤差がGあたりからは無視できんので二進接頭辞(Ki,Mi,Gi,Ti〜)が定義された
PBになると遂に差が10%越えちゃうんだよ

騙されてるような気になるのは理解はするが
歴史的なものだからなぁ……

168 :Socket774 :2020/11/25(水) 07:57:13.20 ID:+abcVFw/0.net
>>164はわざわざ小文字で書いてるから重さ?
でも2トンってあり得ないなw

169 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:03:13.14 ID:/2zIiHn40.net
>>164
肝心の部分を書くのわすれた
マイクロンだけじゃなくて、各社そうだぞ

170 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:24:07.10 ID:kOuMWMjU0.net
>>164
「500GBので408GBしかなく2TBので1.77TBしか使えなかった」と言ってるんだと俺は判断したが
仮に本当ならおかしいだろ?と思った
特に500GBのほうはちょっと信じられない。入力ミスか、勘違いがあると思う

171 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:31:43.19 ID:/2zIiHn40.net
>>170
1000と1024の話以上に容量が減ってる、なんかおかしいぞ
と言うことかね?

172 :Socket774 :2020/11/25(水) 09:22:45.51 ID:+abcVFw/0.net
まあ、計算上がこうだわな
500GB ⇒ 約465GB
2TB ⇒ 約1.81TB

173 :Socket774 :2020/11/25(水) 09:29:56.87 ID:3bDeDz46M.net
マイクロンはオーバープロビショニングが無かったっけ?

174 :Socket774 :2020/11/25(水) 12:41:16.46 ID:n2Rdhz610.net
1000と1024の違いと、PS4のシステム領域が50GBほど取られるって落ちかな。

175 :Socket774 :2020/11/25(水) 12:48:30.31 ID:raLmhy+w0.net
1000単位か1024単位か区別できるように後者はKiB,MiB等と呼ぶことになったけど広まらないな

176 :Socket774 :2020/11/25(水) 12:58:45.82 ID:mKyobmUhd.net
大分前だからあまり覚えてないんだけどPS4でフォーマットしたストレージはパーティションが10個以上になって20GBくらいのシステム予約領域が取られてた記憶がある

177 :Socket774 :2020/11/25(水) 13:57:24.08 ID:MLdy0P9t0.net
Flash_IDツールが随分改版されてた。
そろそろSMI用がパーティション有りでも、真面に使えると良いのだが。

http://vlo.name:3000/ssdtool/

>24.11.2020 - smi_nvme_flash_id 0.228
>24.11.2020 - jm_fid 0.25
>24.11.2020 - sg_flash_id 0.11
>24.11.2020 - rtl_nvme_flash_id 0.11
>24.11.2020 - rtl_flash_id 0.11
>24.11.2020 - mv1160_flash_id 0.11
>24.11.2020 - mv1120_flash_id 0.21
>24.11.2020 - phison_flash_id 0.83


特にSG用はお初登場っぽい。

http://vlo.name:3000/ssdtool/

>Yeestor(SiliconGo) utility
> Yeestor(SiliconGo) flash id


SSD Controller-SSD Controller
http://www.silicongo.com/en/products.php

>SG9081  SATA 3.1  LDPC  4 Channels  ■ 4K Random Reading Speed: 85,000 IOPS
>               4CE/CH   ■ 4K Random Writing Speed: 95,000 IOPS
>                      ■ GoCache

>SG9081XT  SATA 3.1  LDPC  4 Channels ■ 4K Random Reading Speed: 40,000 IOPS
>                 4CE/CH ■ 4K Random Writing Speed: 70,000 IOP


「GoCache」の意味が不明だが、ランダム4Kread性能の差からして、
DRAMキャッシュ有りの事と思われ。

178 :Socket774 :2020/11/25(水) 14:23:38.48 ID:MLdy0P9t0.net
>>177
QLC非対応で、NAND速度がONFI ~3.2(~533 MT/s), Toggle ~2.0(~400MT/s)迄なのは、
かなり低コストパフォーマンス狙いと見た。

>■ Support 1x/1y/1z nm and 3D SLC/MLC/TLC NAND Flash
>■ Support ONFI 3.X, Toggle 2.0

179 :Socket774 :2020/11/25(水) 15:40:32.11 ID:MLdy0P9t0.net
>>177-178
スペック的には、SM2258/SM2258XT に近い。

180 :Socket774 :2020/11/25(水) 16:05:35.50 ID:wEIntqcl0.net
「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/941622c0dc4e730ca985ae3a5aa570448e49693c

181 :Socket774 :2020/11/25(水) 16:18:13.71 ID:+abcVFw/0.net
>>180
コントローラが違うって既出じゃね?

182 :Socket774 :2020/11/25(水) 16:25:35.51 ID:aLkug2E6d.net
名前が違う

183 :Socket774 :2020/11/26(木) 21:01:41.74 ID:ijaTlWvJd.net
「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1291/158/amp.index.html

184 :Socket774 :2020/11/29(日) 20:32:57.56 ID:DqDrqDEo0.net
エレコムのスティックSSD(ESD-EMN0250GBU)の性能をさらす。
思ったより性能は出ている
------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2020 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 449.389 MB/s [ 428.6 IOPS] < 18613.28 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 427.876 MB/s [ 408.1 IOPS] < 2448.70 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 36.523 MB/s [ 8916.7 IOPS] < 3586.79 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 23.940 MB/s [ 5844.7 IOPS] < 170.84 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 454.043 MB/s [ 433.0 IOPS] < 18378.74 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 427.647 MB/s [ 407.8 IOPS] < 2446.90 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 26.293 MB/s [ 6419.2 IOPS] < 4973.42 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 19.123 MB/s [ 4668.7 IOPS] < 213.66 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x1) [L: 0% (0/233GiB)]
Mode:
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2020/11/29 17:41:43
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19042] (x64)

185 :Socket774 :2020/12/02(水) 15:59:46.96 ID:bF0YuEJ0a.net
すいませんSSDが壊れたんですけど
故障について語る該当スレってありますか?

186 :Socket774 :2020/12/02(水) 17:34:00.47 ID:dR1gITYI0.net
ありませんよ

187 :Socket774 :2020/12/02(水) 17:35:39.52 ID:OoYgKKpO0.net
>115 たんたんと報告するだけで語ってない気もするけど
SSDが死んだらageるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560717348/l50

188 :Socket774 :2020/12/02(水) 23:41:41.16 ID:dl4LWasL0.net
SSDはまだ壊れたことないんだよな
3台買ってそれぞれ12年目、10年目、1月目

189 :Socket774 :2020/12/03(木) 01:31:28.16 ID:W1Zf00/7r.net
SSDは別々に2台買って、2台とも認識不良になった。メーカー交換で来たやつも認識できない不良品。販売店が型番違うリファブリッシュ品と交換してくれた。信頼度は低いですね

190 :Socket774 :2020/12/03(木) 07:41:55.33 ID:J7FLGLpl0.net
俺はSSDをPCやゲーム機で過去6個買ってるが壊れた事無いわ
内2つは約10年使用してるがHDDよりずっと安定してる

191 :Socket774 :2020/12/07(月) 11:03:16.00 ID:l4+Uq8JF0.net
インストールしてたMicronのStrage Executive(V6.06)を起動すると、V6.09への
アップグレード案内が出たので実行したら、「既にV6.06がインストールされてます。」
とメッセージが出て失敗した。orz

仕方が無いので一旦アンインストールして、再度新規インストールすると「V6.06」が
入って、起動すると又「V6.09」へのアップグレード案内が出る。凸(- -;) マッタクモウ

192 :Socket774 :2020/12/07(月) 11:59:14.98 ID:eMSW6PM5M.net
ノートPCで1TBとかのSSD使ってる人って
Cドライブのみで使ってるの?
再インストールとか考えると
HDDの時代みたいにDドライブを作ろうかどうしたもんかと

193 :Socket774 :2020/12/07(月) 12:46:41.97 ID:NIcniu0/0.net
2つつけてる
おそいのはOSようで500GB
速いのはゲーム倉庫用で1TB

194 :Socket774 :2020/12/07(月) 13:26:14.30 ID:CNbV/7Hrd.net
自分もOSは遅い512GB、ゲーム用は速い280GBの付けてるな

195 :Socket774 :2020/12/08(火) 06:41:50.55 ID:qhZCD2bE0.net
>>192はパーティションの話だろ?

196 :Socket774 :2020/12/08(火) 07:13:23.25 ID:SJXL4I0U0.net
>>195
今時パーティションきるんは古いって言いたい

197 :192 :2020/12/08(火) 07:15:09.58 ID:80O/8muOM.net
>>195 そうねパーティションの話
でも 最近のノートはSSDを2つ載せれるのを初めて知ったよ

198 :Socket774 :2020/12/08(火) 10:13:15.81 ID:SJXL4I0U0.net
ノート?

妙だな

199 :Socket774 :2020/12/08(火) 12:51:10.51 ID:gbDn6bi/d.net
Win7以降はOSインストール時に勝手にシステムやら回復やらのパーティションが作られるけどなw

200 :Socket774 :2020/12/08(火) 17:28:30.25 ID:+QhZFuvWd.net
>>197
光学ドライブの所にアダプタ入れてHDD部と合わせてSSD2つ入れたりしたな
つーか今のだとm.2スロットx2だったりもするし、
SATAと合わせて4つ入れられたりする

201 :Socket774 :2020/12/08(火) 21:52:52.40 ID:qC7y+CH70.net
mSATAとかいうマッハで消えた規格...

202 :Socket774 :2020/12/08(火) 23:52:07.34 ID:dP8iUCpI0.net
eSATAといい、なんか呪われてるよな

203 :Socket774 :2020/12/09(水) 00:25:11.36 ID:3r1hjmi1d.net
そのうちrSATAとか出てきそうだな

204 :Socket774 :2020/12/09(水) 01:58:03.76 ID:lci1/fshr.net
家のH77マザーはmSATA付きだ
ちょっと気になって調べてみたら、TLCのSSDが普通に売ってるのね
今使ってるBX500の240GBはノートに回して、mSATAのSSDを買おうかな

205 :Socket774 :2020/12/09(水) 02:43:24.71 ID:W6isvGu/0.net
今買えるmSATAってトランセンドくらいじゃなかったっけ?2年くらい前なら米尼でサンディスクの奴買えたけど

206 :Socket774 :2020/12/09(水) 03:07:33.64 ID:lci1/fshr.net
トランセンドも少ない、ぱっと見キングストン サンイーストって感じ

207 :Socket774 :2020/12/09(水) 03:36:13.90 ID:JqLGyxph0.net
miniPCIeとかいうほぼWi-Fiしか使い道のないmSATA以上にどうしようもない糞規格
SSDも有るっちゃ有るけど容量少&値段高杉だからUSB変換でUSBメモリ刺してお気に入りAV置き場として使ってた
多分世界で一番活躍してたminiPCIeポートだと思う

208 :Socket774 :2020/12/09(水) 07:06:21.78 ID:t7cSlcwv0.net
>>204
H77ならmSATAは3.0 Gbpsじゃないか?

209 :Socket774 :2020/12/09(水) 10:56:51.02 ID:IerHEiU30.net
音質が良くなるかも?なSSDです。

Pioneer 3D NAND 内蔵SSD
- 2.5インチ / SATA 3/6 GB/s ソリッドステートドライブ 960GB
【B07T7GBN3X】

>新品 ¥14,053 & 配送料無料
>お届け日: 12月24日 - 1月4日

210 :Socket774 :2020/12/09(水) 11:56:35.74 ID:IerHEiU30.net
昔、買い損ねたのでネタ的に若干欲しい気分だが、せめて256GBでないとツライ。

M600 MTFDDAK128MBF
https://kakaku.com/item/K0001312013/
>\3,140
>(最安)

211 :Socket774 :2020/12/09(水) 15:54:44.87 ID:nuqBNKP+M.net
SC300の調子悪いんでSK hynyxに修理について問い合わせたけど返事遅いのな
これじゃ期限切れるわ
WDやSeagateに慣れすぎただけか

212 :Socket774 :2020/12/10(木) 09:00:06.50 ID:BVOgPKEc0.net
RISC-Vコントローラは、SeaGateじゃなくてWDが頑張ってる筈だったのに。

Seagate、RISC-Vベースのプロセッサを開発。HDDの高速化を実現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293990.html

まあ下記WDと違って、上記SeaGateは未だHDD用コントローラ(だけ?)みたいだが。

WD、2019年からNAND/HDDのコントローラを順次RISC-Vベースに移行
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128863.html

ただSeaGateは昔Sandforceを買収したのに、と思ってブクマしてた下記URLを
アクセスしたら、ページが無くなってた。(~_~)

SandForce Flash Controllers | Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/enterprise-storage/flash-controllers/

と思ったら、クライアント向けのページは未だ存在してた。ウーーーーーン

クライアント・フラッシュ・コントローラ | Seagate サポート 日本
https://www.seagate.com/jp/ja/support/solid-state-flash-storage/flash-controllers/client-flash-controller/

>SandForceクライアント・フラッシュ・コントローラ

https://www.seagate.com/www-content/product-content/lsi-fam/client-flash-controller/en-us/docs/sandforce-client-flash-controller-sf2200-ds1827-1-1409us.pdf

しかも上記SF2000シリーズだけじゃなくて、確かエンプラ向けだった筈な下記のSF3000シリーズ
のDataSheetもあったりする。

https://www.seagate.com/www-content/product-content/lsi-fam/enterprise-flash-controller/en-us/docs/sandforce-sf3700-ds1826-2-1505us.pdf

213 :Socket774 :2020/12/10(木) 09:11:33.99 ID:BVOgPKEc0.net
>>212
やっぱりSF3000シリーズは、エンプラ用だった。

sandforce-sf3700-ds1826-2-1505us.pdf

>Seagate(R) SandForce(R) SF3700 Flash Controller Family

>      :   SF3739   |   SF3759
>Applications: Value Enterprise  |  Enterprise Caching
>                  |    Enterprise Storage

214 :Socket774 :2020/12/13(日) 17:34:25.44 ID:HUUKofyq0.net
>>205
まだmSATA数社製品(アマゾンでも)売ってるよ。
古いPC 多いからアダプター付けてPATAでもSATAでも使える為に
こんだけ持ってる
Transcend x1(128GB MLC),KingSpec(128GB MLC) x2,RECADATA x2(128GB MLC),Samsung(120GB) x1,PLEXTOR(128GB) x1
バックアップイメージの作成と書き込みはSATAでメインPCに接続すると圧倒的に速いので

215 :Socket774 :2020/12/14(月) 02:00:35.29 ID:x8NllxBk0.net
>>214
いや、有名どころの大容量が全滅状態だなーって思ってさ。
自分が買った奴だと去年のの頭に米尼でUlrta2の512GB買ったのが最後だった。
まさか3年ほどで消えるとはねー

216 :Socket774 :2020/12/14(月) 14:12:51.30 ID:in5sY5m60.net
M2のをmSATA変換で十分なのかね

217 :Socket774 :2020/12/14(月) 17:15:20.74 ID:eUsOSWjS0.net
いまだにTranscendが1TBまで揃えてるから問題ない
高いけど

mSATAは今でもintelの初期80GB持ってるけど、さすがにUSB-SSD化しちゃったな
ラズパイにぶっこんで余生を送ってる

218 :Socket774 :2020/12/16(水) 11:23:10.61 ID:QANyDWQU0.net
CrystalDiskInfo 8.9.0 [2020/12/15]
・Samsung SATA SSD の寿命表示機能を削除(不適切な表示となることが多いため)
・Maxiotek 社製コントローラー搭載 SATA SSD 対応改善
・Seagate BarraCudata SATA SSD 対応改善
・Apacer AS350 対応改善

219 :Socket774 :2020/12/17(木) 16:45:28.39 ID:8mGUheTir.net
サムスンに怒られたから?

220 :Socket774 :2020/12/17(木) 17:32:27.03 ID:L4WKpO7C0.net
>>219
そう、謝罪と賠償要求がしつこくて根負けしたの><

221 :Socket774 :2020/12/18(金) 03:37:56.38 ID:EUkdlc+K0.net
サムスンが米国に怒られたんだが
ベトナムの輸出割合はサムスン製が三分の一
まぁ調べてみるといい

222 :Socket774 :2020/12/18(金) 13:52:46.56 ID:JbPZxkh50.net
Crucial Storage Executiveを最新にしたら、MX500のファームウェアアップデートできた。

223 :Socket774:2020/12/19(土) 18:59:52.79 ID:4bx7DaXbE
S.M.A.R.T見てたらSSDの訂正不可能エラー数とCRCエラー数が10進数生の値で1254だったんだけどこれまだいけるかな?

224 :Socket774 :2020/12/19(土) 21:04:14.54 ID:tDuJunl90.net
>>222
MX500には023と032の二種類(コントローラと3D積層数の違うNAND用)が有る筈だが、
どっちが出来たのかな?

225 :Socket774 :2020/12/19(土) 21:14:24.36 ID:ffAykjdZ0.net
M3CR032→M3CR033
96層NANDです。

226 :Socket774 :2020/12/20(日) 00:51:30.46 ID:WPYW5DDQ0.net
寿命の長いベストセラーなのに96層なのか…64じゃねえんだ

227 :Socket774 :2020/12/20(日) 11:03:17.73 ID:MyKSM+Ww0.net
S.M.A.R.T見てたらSSDの訂正不可能エラー数とCRCエラー数が10進数生の値で1254だったんだけどこれまだいけるかな?

228 :Socket774 :2020/12/21(月) 23:13:16.07 ID:xiSlMU2YM.net
すまんがSK-hynyxのSC300まだ使ってる人いない?
サポートに連絡してサンマックスに送れって指示されたんで出したら3年保証とか言われたんだけど
5年保証だったはずだよねこれ

229 :Socket774 :2020/12/22(火) 04:00:10.28 ID:i9nrUhTH0.net
それSCじゃなくてSLだったとかいう話でもないのか

230 :Socket774 :2020/12/22(火) 04:53:21.24 ID:VwIeihdNM.net
いや、5年前に買った時はSL300出てなかったし保証のために全部出したところで返答がそれだったんでびびったのよ

231 :Socket774 :2020/12/22(火) 05:14:10.78 ID:veBcxZ3j0.net
>>225
単に公式サイトの更新が遅れてるだけかな?

https://www.crucial.com/support/ssd-support/mx500-support

>Firmware update not available at this time.
          ↓
現在、ファームウェアの更新は利用できません。

>>226
Firm
023 = 64層TLC
033 = 96層TLC

232 :Socket774 :2020/12/22(火) 05:15:34.44 ID:veBcxZ3j0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568699276/155

Phisonサイトを久しぶりに見たら、S13Tが無くなってた。orz ケンサクシテモ、デテコナイ

https://www.phison.com/ja/solutions/consumer/pc-laptop/sata/975-ps3113-s13t

CES2020 にQLCを使った試作品&CDM結果を展示してたのに、一体何が有ったのやら。

https://www.thessdreview.com/featured/phison-shows-off-4-8-16tb-ssds-with-success-in-qlc-speeds-ces-2020-update/

代わり?にS17Tが登場してたが、DataSheet も未だ無いし、どうなる事やら。

https://www.phison.com/en/solutions/consumer/pc-laptop/sata/1537-ps3117-s17t

233 :Socket774 :2020/12/22(火) 05:47:07.21 ID:qt0qtjB80.net
キオクシアの480GBのSSDなんだが、先月尼で2つ買って一つが
1か月で壊れた。480GBのタイプは尼ではもう販売してないから
なんかあったんじゃないかな。
極め付けは販売元のバッファローの対応なんだが、ホームページ
からの修理受付フォームでこの製品のパーツ番号が登録されてない
ので修理登録ができないようになってる。
キオクシアに関しては別に文句はないんだが、代理店がバッファロー
1社というのはなんなのかなぁ

234 :Socket774 :2020/12/22(火) 06:28:27.32 ID:veBcxZ3j0.net
>>228
野良.pdfで良ければ、SC300のが有るよ。

https://docs.rs-online.com/a88a/0900766b814d717b.pdf

>Warranty  : 5 years or 72TBW(Terabytes Written)

235 :Socket774 :2020/12/22(火) 11:29:54.50 ID:HYiB+xCW0.net
>>230
https://www.gdm.or.jp/review/2015/1022/137211

>MTBFは120万時間、製品保証は5年間(または72TBW)。

サンマックスの協力で書かれたレビューに記載されている保証期間も5年だね
もし3年だと言い張るなら代理店が虚偽のレビューを書かせた事になる

236 :Socket774 :2020/12/23(水) 18:40:04.66 ID:FkxqfIs40.net
>>234>>235
ありがとう
たしかSC300は発売直後のは中の説明書にサンマックスって入ってるとか報告あったんだよね
俺が5年前の12月に買った時は連絡先すら記入されてなくて購入元のNTT-Xに尋ねたらその時はうちで見るとか返答あったのね
いざ聞いてみたらやっぱりハイニックスのサポートに連絡しろとかいわれてさ

237 :Socket774 :2020/12/24(木) 00:52:37.53 ID:kV23Qm4S0.net
>>236
当初は日本支社&webを作る程に、リキを入れてたけど、今は無いからねぇ。

下記で直接問い合わせてみるしかないかと。

https://skhynix.freshdesk.com/support/tickets/new

238 :Socket774 :2020/12/24(木) 02:33:52.66 ID:JAh0jz46r.net
K●E●V闇落ちってマジ?

239 :Socket774 :2020/12/24(木) 09:34:34.27 ID:kV23Qm4S0.net
PhisonもE12Sで、1/4DRAM縮小してた。

https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-eg1vne_series/

240 :Socket774 :2020/12/24(木) 18:53:39.75 ID:jsFvHaIn0.net
ESSENCORE KLEVVが残念なことになっていた件
「29F02T2ANCTH1 CC+2013」とあります。
https://storage-labo.blogspot.com/
https://1.bp.blogspot.com/-R_WWFz3TuGw/X8ciqfLaA-I/AAAAAAABK8A/DMYc_tddnpAvoetZhzP9t70dTrL-FYjQQCPcBGAsYHg/s4032/20201202_002206.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-SJfWcMdnF5c/X8cjb3RS5ZI/AAAAAAABK8U/FCBH48Qgy7g_hJYq2zm9VzTOQEeDdiyYQCPcBGAsYHg/s4032/20201202_141657.jpg

241 :Socket774 :2020/12/24(木) 21:11:25.91 ID:8yu9ohav0.net
N500の時点で糞だったし

242 :Socket774 :2020/12/24(木) 21:55:10.18 ID:n0NFhIuOM.net
実測7,000MB/sec超え。CFDの第2世代PCIe4.0 SSD「PG4VNZ」シリーズ徹底検証
https://www.gdm.or.jp/review/2020/1221/373687/5

この記事のHD Tune Pro Benchmark、R2500MB/s W3000MB/sしか出てないのにどこが得意なんだ?
キャッシュ使えてなくない?
まぁそれにしては速いけどさ

243 :Socket774 :2020/12/24(木) 22:24:28.56 ID:XtctZg5n0.net
>>233
キオクシアの480GBのSSDはポータブルタイプになって尼で売ってる
普通のは売れ筋路線から外れたから生産シフトだろうな

244 :Socket774 :2020/12/27(日) 06:54:07.38 ID:erLLpRlIM.net
>>242
エルミタの撮って出しはただの広告だと思ってる。

245 :Socket774 :2020/12/28(月) 16:56:28.80 ID:ulp4foLw0.net
最近、MLC の 2.5インチ 512GB SSD が売ってない・・・

246 :Socket774 :2020/12/28(月) 17:55:06.37 ID:81iTppWS0.net
860PROで良ければ米尼にあるぞ

247 :Socket774 :2020/12/29(火) 11:04:36.91 ID:V8q5j0cP0.net
3D TLC全盛になる前に確保すべきだったのだよ。

BX300/480GB
SX950/480GB&960GB

ウチで積んでるのは、3つかな。

248 :Socket774 :2020/12/29(火) 11:06:26.70 ID:U+DuUSi+0.net
TLCの1TBでええやん。
これも数が少なくなってQLCになりつつ…

249 :Socket774 :2020/12/29(火) 18:33:50.94 ID:V8q5j0cP0.net
>>246
日本で/IT品が\16,670で買えるぞ。一時期に比べると、大分安い。

860 PRO MZ-76P512B/IT
https://kakaku.com/item/K0001027985/

>クレカ支払い  \15,980
>最安価格(税込): +送料(\690) [配送先:XXX]
>PCSHOPアーク

うちの860pro/256GBは、1万円を切った時に積んだ。

250 :Socket774 :2020/12/29(火) 22:32:20.14 ID:hBwjt9za0.net
尼.com/dp/B07836C6YV/
\11300ぐらいだ

俺は1TBを\24000ぐらいで買った(税金がかかるので1TBの方が容量単価が高くなる)

251 :Socket774 :2020/12/30(水) 01:43:13.15 ID:jcWXi3740.net
4TBも3D MLCと考えれば安いな、4,800TBW(4.8PBW)
TBW重視のSATA持ってるから自分は必要無いが食指伸びかけた

252 :Socket774 :2020/12/30(水) 09:52:49.80 ID:uJsC046c0.net
海外購入品は故障時の保証交換で、販売店に海外返送する場合の運送料と
手間暇(≒時間)がネックだな。

253 :Socket774 :2020/12/30(水) 09:59:00.02 ID:uJsC046c0.net
Samsung(/IT品)やCrucial(JP品)みたいに、明確に日本国内販売品を区別
してなさそしうな、WDのSSDを海外購入したら、日本国内ではサポート外
だと、WDから直接回答が有ったよ。

因みにeBay.comからの購入で、Shipping Japan料金は2,000円強だった。

254 :Socket774 :2020/12/30(水) 14:12:54.87 ID:TM43svWnd.net
>>247
駅pro960GB3つあるわ

255 :Socket774 :2020/12/30(水) 18:35:56.53 ID:l4C8EwLJ0.net
>>252
まあそうだが価格差がここまであるとなー
個人的にはSSD壊れたことないっていうのもある
(今書き込んでるPCのシステムドライブが買って11年半のサムスンSLC)

256 :Socket774 :2020/12/31(木) 00:39:02.77 ID:27fvghR9d.net
>>252
問題は運送料だけに等しい
国内だと初期不良以外だと平気で1ヶ月以上かかる

257 :Socket774 :2020/12/31(木) 21:23:42.76 ID:avIzd8Zj0.net
トランセンドは悪くはないけど、Twitterで過度に持ち上げられているほど良くはないよな
SpectekのNAND使ってたことあるし

258 :Socket774 :2020/12/31(木) 21:24:57.13 ID:avIzd8Zj0.net
>>253
WDのサポートアカウントの居住国を購入国に設定して、購入国のサポートに英語で問い合わせてみろ
日本からRMAできるように設定してくれることがある

259 :Socket774 :2021/01/01(金) 17:56:27.72 ID:ZbtjxgN80.net
SSDって瓦だよね

260 :Socket774 :2021/01/02(土) 02:56:04.74 ID:1QykmjWA0.net
えっ

261 :Socket774 :2021/01/02(土) 09:27:07.61 ID:1LAnGnfD0.net
QLCと瓦が「同じ穴の貉」という意味なら分かる。

さて今年こそはQLCの躍進が見られるのか、不安を持って見守る事になりそうだ。

262 :Socket774 :2021/01/06(水) 10:33:54.22 ID:Ys5BTE8/0.net
>>257
でもNVMe品な220Sの高TBWは、異常なレベルだぞ。

TS256GMTE220S :  550TBW
TS512GMTE220S : 1100TBW
TS1TMTE220S  : 2200TBW
TS2TMTE220S  : 4400TBW

旧型な110SはSATA3品並なのだが。

263 :Socket774 :2021/01/09(土) 09:28:34.94 ID:nTEPSnPT0.net
SanDisk SDSSDA-240G-G26
Crucial CT250MX500SSD1JP

どっちで迷ってます。
皆さんだったらどっち買いますか?

264 :Socket774 :2021/01/09(土) 09:46:05.38 ID:I/h8VD3k0.net
>>263
性能的には明らかにMX500。

ただMX500は高温化問題が有ったが、1TB品では殻割報告で
サーマルコンパウンド対策で改善した様なので、250GB品でも
改善してる可能性は高い。

265 :Socket774 :2021/01/09(土) 10:31:50.37 ID:qWSXqe6Q0.net
【数量限定】 WD 内蔵SSD WDS500G2B0A+CASE + USB3.0対応 2.5 HDDケース セット \6,080(税込)
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=21619377

266 :Socket774 :2021/01/11(月) 00:00:38.70 ID:iWR/I/tO0.net
sanのssdplusはちょっとうんこという、先人から受け継いだ知識は受け継ぎたい

267 :Socket774 :2021/01/11(月) 01:05:09.10 ID:67PXKRb30.net
SSD utils update history
http://vlo.name:3000/ssdtool/history.html
>History

>09.01.2020 - phison_flash_id 0.84
               ↑
       Phison flash id (for S5/S8/S9/S10/S11)

268 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:13:02.96 ID:Op7shrno0.net
>>265
ケースって必要なの?

269 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:25:45.14 ID:2uCrNZ1G0.net
>>268
ケースは不要
ケース付きの方がケース無しよりも安かった

270 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:41:42.90 ID:Op7shrno0.net
ところで
SSDの寿命を伸ばすための対策ってなんかやってますか?

271 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:45:50.42 ID:2uCrNZ1G0.net
>>270
・WAFの大きいMX500などは買わない
・DRAMレスのSSDは買わない
あたりが重要でしょうか

272 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:46:40.45 ID:M+/DQLuf0.net
>>262
最近TS2TMTE220S購入しました。NANDはSandisk 96L BiCS4 TLCでした。
コントローラーはSM2262ENGでした。

273 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:50:23.29 ID:Op7shrno0.net
>>271
Windows10 ソフト側の設定はなんかありますか?

274 :Socket774 :2021/01/11(月) 09:54:40.68 ID:2uCrNZ1G0.net
>>273
特に必要ないのでは?
クローンを行って、アライメントがズレていたりするのも良くないかもしれませんね

275 :Socket774 :2021/01/11(月) 10:21:22.42 ID:67PXKRb30.net
>>273
自分はフォーマット後にドライブのプロパティを開いて、インデックスを外してる。

276 :Socket774 :2021/01/11(月) 20:58:27.27 ID:5PB9msCH0.net
>>270
寿命なんか気にしなくてよさそうなSSDを買う(例:Optane905P

277 :Socket774 :2021/01/11(月) 21:17:27.77 ID:AZ6vTJ+a0.net
>>257
Transcend の SDカードはボロクソだったけどMLC SSD 128GBは元気で気にいってる。
しかしアマでも値段が下がらなくて高容量もめっちゃ高いまま
新規PCのOS用MLC 512GB は他社のを買ったわー

278 :Socket774 :2021/01/12(火) 00:02:12.95 ID:9Hdcc9xd0.net
>>270
ブラウザのキャッシュとOSのTEMPはRAMDISK

279 :Socket774 :2021/01/15(金) 16:00:29.87 ID:LxX96snid.net
いや〜 初めてSSD使ったけど、起動とかシャットダウンとかメチャ速いね!感動もんだわ

280 :Socket774 :2021/01/15(金) 16:17:32.36 ID:BxIztDmz0.net
約10年遅れの感動だけど良かったねw

281 :Socket774 :2021/01/15(金) 17:52:28.39 ID:dzKhXgm60.net
たまにオクやフリマで「感動品です」っての見かけるけど、こういうことだったのかw

282 :Socket774 :2021/01/15(金) 19:15:14.90 ID:yREwh8OQ0.net
家では8年前?からSSDだしメモリは32Gだけど
会社支給品は未だにHDDでメモリ8G(一部4)だから>>279が会社PCなら羨ましい・・・

283 :Socket774 :2021/01/15(金) 23:23:24.25 ID:MH20AwFo0.net
コスパ考える会社なら尚更システムSSDじゃね?
時間と電力が節約できる

284 :Socket774 :2021/01/15(金) 23:39:05.10 ID:dzKhXgm60.net
>>283
エロい人にはわからんのです

285 :Socket774 :2021/01/15(金) 23:48:15.90 ID:Ai9RflOK0.net
会社のPC、メモリ16GBにするかHDDをSSDに換装するかの二択(ケチ)で、
SSD推したのにDIMM送り付けられて泣いた、そっちかよ

286 :Socket774 :2021/01/16(土) 09:13:20.87 ID:EZImXFHC0.net
一般事務用ならRAM8GB SSD250GBがバランス良いいよね

287 :Socket774 :2021/01/16(土) 10:22:11.17 ID:vnSMPvA60.net
sandybridge辺りでもSSDにすると快適になるからねえ

288 :278 :2021/01/16(土) 13:45:56.09 ID:2mitF5Abd.net
>>282
自宅の主力機ですよw

289 :Socket774 :2021/01/16(土) 21:42:15.39 ID:loSTo0gh0.net
250Gクラスで長持ちしそうなのない〜?

290 :Socket774 :2021/01/16(土) 22:06:20.12 ID:lmNg+LU40.net
問答無用でデータセンター向けのSLCじゃね?

291 :Socket774 :2021/01/16(土) 23:11:27.40 ID:R2H5IbyO0.net
基本的なことがよくわからないんだけど
Secure Erase と ATA Sanitizeって挙動同じ?

Parted MagicでいつもSecure Eraseしてるけど
ATA Sanitizeも選択できて気になってしまった

292 :Socket774 :2021/01/17(日) 05:09:43.20 ID:SRiSFdUy0.net
>>289
荒らしですか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609523190/282
282 Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9) sage 2021/01/08(金) 22:06:01.56 ID:tVvWJJj+0
ノートPC
耐久性のある256Gクラスのおすすめないですか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609401546/887
887 Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9) 2021/01/14(木) 18:42:58.01 ID:oC43/2hn0
250G位のノートPC用SSDを探してます。おすすめないでしょうか?
寿命の長い丈夫なSSDを探してます。

293 :Socket774 :2021/01/17(日) 05:29:14.85 ID:Dayxo6ckM.net
SATA SSDなら、CFDが新しく発表したやつは耐久性が高いらしいよ。型番知らん。
CFDのサイトで確認してくれ。

294 :Socket774 :2021/01/17(日) 09:25:46.87 ID:agUttHn90.net
このスレで語られてない製品があったのかとCFDのサイトで過去3ヶ月分のニュース見たけどSATA SSDの新製品なんて無かったぞ
それとも昨日今日にどっかで発表あったの?

295 :Socket774 :2021/01/17(日) 17:36:16.00 ID:Dayxo6ckM.net
あ、そうか。
CFD MG4VT シリーズ
ずっと前からあるのか。

296 :Socket774 :2021/01/17(日) 18:47:34.25 ID:SRiSFdUy0.net
>>295
CFD MG4VT シリーズ は、もう製造終了では?

CSSD-S6B05GMG4VT
https://kakaku.com/item/K0001153968/

CSSD-S6B01TMG4VT
https://kakaku.com/item/K0001153967/

CSSD-S6B02TMG4VT
https://kakaku.com/item/K0001153966/

297 :Socket774 :2021/01/17(日) 20:28:29.23 ID:Dayxo6ckM.net
>>296
そうか。
もうこのレベルのはでないのかな?

298 :Socket774 :2021/01/18(月) 00:46:19.52 ID:6tp8ZSneM.net
上の方で書き込んだhynixのSC300の保証ですが、無事交換してもらえました
>234>235の方々とサンマックスのOさんありがとう
代替品はシールにSB401 500GBとある謎モデルが来ました
5年保証みたいです
https://i.imgur.com/byzhqn7.png

299 :Socket774 :2021/01/18(月) 00:57:09.48 ID:6tp8ZSneM.net
一応裏面も
これ売られてるのかな
https://i.imgur.com/1X1OEAW.jpg

300 :Socket774 :2021/01/18(月) 11:54:43.73 ID:6y1KyTVs0.net
クライアント向けSSDに「SC401」が有るけど、SB401は無いな。
型落ちの旧品かな?

https://www.skhynix.com/products.do?ct1=50&ct2=52&lang=jpa

ただSC401の型番(内部名?)は、従来の形式な様な為、最新のCDI8.9.0で
(ある程度)対応してるかと。

不備があれば作者の掲示板へGo!

301 :Socket774 :2021/01/18(月) 12:08:56.71 ID:6y1KyTVs0.net
>>300
もし駄目だったら、下記の公式Tool(消費者向けだから駄目かも?)で、
SMART情報を出力して提供すれば、対応してくれる?

https://ssd.skhynix.com/download/DriveManager/DriveManager-C2.2.0-windows-installer-x64.exe

出力情報事例:
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2110_Hynix_Gold-S31-1TB_SMART_C2.2.0.txt

302 :Socket774 :2021/01/18(月) 15:34:44.88 ID:6y1KyTVs0.net
DRAMキャッシュ有り品の方が、"断然"故障率が低いらしい。(多分2.5inch限定?)

キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0118/376458/3

>一番のポイントはDRAMキャッシュを内蔵する点だという。同氏によると、
>コストを優先するならDRAMキャッシュレスのより安価なSSDがあるが、
>不良率はDRAMキャッシュ内蔵モデルのほうが断然低いという。

303 :Socket774 :2021/01/18(月) 16:09:11.24 ID:6y1KyTVs0.net
>>302
DRAMの有無というよりも、DRAM無し品が低コスト優先で
低品質のせいな気がします。

304 :Socket774 :2021/01/18(月) 19:17:17.96 ID:5xCfrLc0d.net
SATAは青4TBだけで良いかな(赤が安ければ赤でも良いけど)
1TB以下は駅プロ960GBという神機あるし

305 :Socket774 :2021/01/26(火) 18:53:13.90 ID:WvbjT4OZ0.net
速度低下って普通に起こるもんなん?
読み込み2000MB/sあったのに半年で800まで下がったんやけど
ちなみに容量は整理して500GB中80GB
こんなに下がるならSATAでもええな

306 :Socket774 :2021/01/26(火) 19:16:23.07 ID:M7wujJDO0.net
>>264
mx500は高温なんかより書き込み増幅の方がよっぽど問題だろ
定期的に電源を切らないとNANDへの書き込みが増える疑いも出てきてる

https://forums.tomshardware.com/threads/crucial-mx500-500gb-sata-ssd-remaining-life-decreasing-fast-despite-few-bytes-being-written.3571220/page-6#post-22023425
(データは、ssdの電源をオフにしてからオンにしてから経過日数が長いほど、増幅が悪化することを強く示しています。 )

どうしたらこんな仕様になるんだろうな
ソニータイマー的な意図的な物じゃないなら説明して欲しい

307 :Socket774 :2021/01/26(火) 19:24:19.45 ID:M7wujJDO0.net
俺のMX500にしてもまだ7TBしか書き込んでないのにもうじき寿命が92%になる
このペースだと90TBほどの書き込みで寿命が0になる
メーカーが公表してるTBWの半分しか書き込めない計算
すごく騙された気分

308 :Socket774 :2021/01/26(火) 19:24:54.36 ID:xcDN/2fa0.net
>>305
SSDの型番は何ですか?

PhisonコントローラーのSSD?

309 :Socket774 :2021/01/26(火) 19:35:51.33 ID:WvbjT4OZ0.net
>>308
A2000 SSD SA2000M8/500G
コントローラーはどっかで見た気がするがわからない

310 :Socket774 :2021/01/26(火) 19:44:14.90 ID:xcDN/2fa0.net
https://www.tomshardware.com/reviews/kingston-a2000-m2-nvme-ssd
キングストン A2000 SSD SA2000M8/500G のコントローラーは、SMI SM2263EN のようですね

311 :Socket774 :2021/01/26(火) 22:38:32.57 ID:WvbjT4OZ0.net
なんか転送速度が800MB/sで頭打ちになってるような気がするんだけど
PCIE2.0x2ってこんなもんだっけ??

312 :Socket774 :2021/01/27(水) 00:05:09.01 ID:1/eIMP4/0.net
目の前の箱か板で調べられないサルなら、おかしい数字と思うのかね

313 :Socket774 :2021/01/27(水) 04:46:08.07 ID:dSSDe2E00.net
>>311
7000MB/s以上出るGen4のSSDですら
PCIE2.0x4接続だと最大1500MB/s程度だからね
PCIE2.0x2なら800MB/sくらいでしょうね

314 :Socket774 :2021/01/27(水) 06:48:50.78 ID:8QKexje00.net
というか、PCIe2.0の1ラインの片方向実効速度は、理論上限が500MB/sなので、
2ラインで1000MB/sを超えるのは絶対不可能。

※1ラインの片方向速度自体は5Gbpsだが、2ビットの誤り訂正符号を追加する
 8B/10Bエンコーディングしてる為、実質4Gbps(500MB/s)になる。

因みにPCIe3.0だと片方向速度8Gbps(2倍は無理だった)で、128B/130B
エンコーディングな為、実効転送速度はほぼ1000MB/sのままとなる。

315 :Socket774 :2021/01/27(水) 07:00:16.81 ID:8QKexje00.net
2倍が無理なのは同じだったのだから、似た様な方向で頑張って、
SATA9Gbpsも実現して欲しかったなあ。

316 :Socket774 :2021/01/27(水) 12:01:05.52 ID:CQdRSjlx0.net
今朝、サンのウルトラプラス使ってるPC二年ぶりに電源入れたら死亡確認
UEFI上でも確認出来ず
別PCにUSB外付けアダプターでつけてもあかんかった。。
たった1000時間帯しか使ってなかったが仕方ない。
代わりに激安biostarポチろうと思うんだがスレ的にどうかな?

317 :Socket774 :2021/01/27(水) 12:16:34.37 ID:bFE6wo6Q0.net
>>316
おめーが悪い、SSDとか無通電だと2年も放置するとデータ保持はできない

318 :Socket774 :2021/01/27(水) 12:26:03.46 ID:AzqGQ4fh0.net
>>316
WD Blue 3D や
860 EVO が買えないのなら、

エッセンコアクレブ KLEVV SSD 256GB SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm NAND採用 DRAMキャッシュ搭載 5年保証 NEO N610 K256GSSDS3-N61
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B0888VC8SX/
はどうでしょうか?

319 :Socket774 :2021/01/27(水) 14:08:15.62 ID:7oa9DNPbM.net
>>318中華SSDスレで御神籤で評価イマイチでしたよ

320 :Socket774 :2021/01/27(水) 14:15:30.87 ID:AzqGQ4fh0.net
>>319
情報ありがとうございます

321 :Socket774 :2021/01/27(水) 14:56:23.88 ID:CQdRSjlx0.net
>>317
多分こうなるのは承知
悪いとか良いとかじゃなく単に
現象書いただけよ
>>318
ありがとう
ちと考えます

322 :Socket774 :2021/01/27(水) 17:12:49.35 ID:kyFnGgJa0.net
>>319
横からだけど、そうなんだ
面白そうなオモチャだと思っていたんだが、自分基準のオモチャに届いてなかったか……

323 :Socket774 :2021/01/27(水) 20:42:04.61 ID:8QKexje00.net
>>319
あのスレの情報源は、開発途上国からのレビューが多いから、日本向け品とは
分けて考えた方が良さそうだぞ。

キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0118/376458/3

>リユース工場に入荷していた「KLEVV NEO N610 SSD」。
>バルク版で数百個の在庫があった

上記レビューでは、ノートPC再生業者が256GB品を、「不良率はDRAMキャッシュ内蔵モデルの
ほうが断然低い」という理由で、積極的に使ってる実績報告がある。

324 :Socket774 :2021/01/28(木) 07:01:44.12 ID:gWyz6Fg70.net
韓国系列のKLEVVなら日本仕様があっても不思議じゃないね
激安SSDは中古PCに突っ込んで転売する人が好んで買ってるので
とても参考になるわ

325 :Socket774 :2021/01/28(木) 12:16:46.99 ID:8KNGXcPv0.net
>>323
あと御神籤と言っても、NANDがIntel選別落ち品になってた話だった様だが、
Intelは545sを既にフェードアウトしてるから、エンプラ用未満の選別落ち品
の可能性が高い。

それと昨年10月にIntelはNAND事業をSK hynixに売却発表してるから、Intelとの
交渉はその数か月〜1年前位から始まってる筈。

そうならN610に載ってるIntelのNANDは、塵どころかエンプラ選別落ちレベルの
コンシューマ向けとしては高グレードなNANDの可能性が高いと思う。

326 :Socket774 :2021/02/01(月) 08:59:55.28 ID:Wv6WXRqS0.net
KLEVVはこんなのが御神籤だよ

https://storage-labo.blogspot.com/2020/12/essencore.html?m=1

327 :Socket774 :2021/02/01(月) 09:50:29.76 ID:Kdde9pW/0.net
糞やん
colorfulかよ

328 :Socket774 :2021/02/01(月) 21:39:42.32 ID:kYMDvwS/0.net
>>323
廃人さんが其のレビュー記事を、かなり辛辣に見てた。

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1353370612895420416

>KLEVV N610 SSDは今度買って中身見てみるか、、

是非、購入&調査報告をして欲しいね。
(deleted an unsolicited ad)

329 :Socket774 :2021/02/01(月) 21:43:46.16 ID:kYMDvwS/0.net
>>326
そのブログの人は、どうもSMI Flash IDを
パーティション有りで使ってるっぽい?

出来れば無しで使えば、NAND情報がハッキリ
したかもしれないのに惜しい。

330 :Socket774 :2021/02/01(月) 22:14:49.78 ID:mLprUjig0.net
割った方が詳細でるよ

331 :Socket774 :2021/02/02(火) 17:14:29.39 ID:XX6RJD3w0.net
>>317
>316 の文章では書き込まれてたデータ保持が消えたっていうよりも
SSD そのものが HDDの基板突然死みたいに
ドライブそのものが認識出来なくなった故障と受け取れるんだが

そこんとこどうなん? >>321 さん

332 :Socket774 :2021/02/02(火) 18:03:38.58 ID:AyxYqAJX0.net
>>331
そうです。
UEFI(bios)上から認識しない
ブータブルusbでlinux立ち上げてみましたがやはり認識しない。
多分基盤故障

333 :Socket774:2021/02/03(水) 02:08:41.88 ID:9bAGgEj98
サラリーマンの努力は資産にならない。
https://www.youtube.com/watch?v=3FLjm0Sn-2U
ネットで稼げない残念な人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=sV_eyPfB7Wk
【継続=勝利】続けているうちに、周りは勝手に消えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=oe8rHWFlmVc
【危険】今すぐ逃げろ!ヤバい会社の特徴10選。
https://www.youtube.com/watch?v=N0JBhysIlzc
「ろくに勉強してこなかったバカ」が今日からすべきこと。
https://www.youtube.com/watch?v=3EUDu38W1Mw
バカは「必要努力量」を見誤る。
https://www.youtube.com/watch?v=RG6_qkPhCuo

334 :Socket774 :2021/02/03(水) 10:34:40.85 ID:TRyxwHSQ0.net
なんだよ!!基盤って!

335 :Socket774 :2021/02/03(水) 19:40:02.26 ID:uEQY9xv00.net
こくごのきょうしかおめーわよー(ぼう ていき

336 :Socket774 :2021/02/03(水) 20:48:27.10 ID:xVslPj2M0.net
製造コスト高い
歩溜まりが悪い
価格が安くない
低速
低信頼性
低寿命
高消費電力

QLCはメリットなし、メーカーは大容量MLCと大容量SLCを作れ

337 :Socket774 :2021/02/04(木) 13:06:21.51 ID:sMVMbQ/V0.net
>>332
単なるSATAコネクタの接触不良ってのも有るよ。

338 :Socket774 :2021/02/04(木) 13:14:24.62 ID:b0qVLyiI0.net
>>337
usb変換ケーブルカマしてもだめだったよ

339 :Socket774 :2021/02/04(木) 17:10:15.38 ID:sMVMbQ/V0.net
いやSSD側のコネクタの話さ。

気休めに「接点復活スプレー」を試してミソ。

尤もSSD側のコネクタが駄目なら、廃棄or買い替えしか無い訳だが。

容量にも依るが、>>323 なんか買ってみるのも手かと。

340 :Socket774 :2021/02/04(木) 18:28:28.35 ID:+YfccUVx0.net
ゴミ勧めるなよ…

341 :Socket774 :2021/02/04(木) 19:49:17.07 ID:b0qVLyiI0.net
>>339
そちらは確認済み
無水アルコールで端子磨き NG
念のためナノプラスで端子磨き NG

342 :Socket774 :2021/02/05(金) 23:49:19.84 ID:gJYzPTec0.net
WDのSA500の新品SSDの初回起動でCrystalDiskInfoとWDDashboard見たら、
電源投入回数が1じゃなくて2って出たんですが、
こういう状態の物ってよくある事ですか?
パッケージ開封した跡もなかったですしし、
その他の数値も初期値でしたので、
メーカーで出荷前テストした物の値リセット忘れの物がよくあるものなのかなと…。

343 :Socket774 :2021/02/05(金) 23:56:37.79 ID:CM8ucXzl0.net
普通

344 :Socket774:2021/02/06(土) 18:22:21.41 ID:azy3WDeRr
WEBフリーランスで年収1000万円超えないのはどう考えてもおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=LoXe8iFAsVs
エンジニアは技術力磨きすぎても金になりません
https://www.youtube.com/watch?v=lM7bc6vX-3M
エンジニアはお金を追求してはいけないという年寄りを論破してみた
https://www.youtube.com/watch?v=qJHCmxFv718
エンジニアが教えるの下手くそな理由を論理的に解説してみた【教育の本質】
https://www.youtube.com/watch?v=3YwyYSj-k2s
派遣エージェントの言う事は9割ウソである理由【カモられない方法】
https://www.youtube.com/watch?v=8DxQFLAuFqo&t=231s
IT業界のヤバすぎる落とし穴5選
https://www.youtube.com/watch?v=WPPCJ4o-mpA
絶対にエンジニアになってはいけない人とは【ハイクラス人材】
https://www.youtube.com/watch?v=kKUC7rZRUtc
【エンジニア】正社員/派遣社員/フリーランスのメリット・デメリットについて
https://www.youtube.com/watch?v=fTG-eMpwhCg
プログラミングスクールを否定する老害どもについて
https://www.youtube.com/watch?v=K2SN-Rr0PgY&t=506s

345 :Socket774 :2021/02/06(土) 18:43:25.26 ID:hzIv3mM70.net
Gen4+QLCの存在価値とは何じゃらほい?

価格.com調べ:

≪K0001329254≫ CSSD-F1000GBMP600COR = \21,948
≪K0001329255≫ CSSD-F2000GBMP600COR = \38,500
≪K0001329256≫ CSSD-F4000GBMP600COR = \78,430

346 :Socket774 :2021/02/06(土) 18:54:33.76 ID:3+tDKL0z0.net
数字がでかいほうがなんか強そう…っていう小金持ちを引き寄せる誘蛾灯

347 :Socket774 :2021/02/06(土) 21:04:38.95 ID:i8mnrwGS0.net
キャッシュの多いSSDがほしいなあw

348 :Socket774 :2021/02/06(土) 22:12:28.80 ID:hzIv3mM70.net
HMB機能なSSDで、レジストリを弄れば、広大なキャッシュを確保出来るぞ。

DRAMレスSSDでも高速アクセスを実現!
HMBはNVMe SSD低価格化の切り札!?東芝メモリ「BG4」で実力検証
https://ascii.jp/elem/000/001/829/1829152/3/

>■HMBの設定はレジストリで変更可能

>また、レジストリを変更することで、HMBのオン/オフの設定を行なえるほか、
>確保するメモリーの容量を任意に設定することも可能だ。

まあ全てを有効活用出来るかは、Firmware次第だが。

349 :Socket774 :2021/02/06(土) 22:31:06.81 ID:DcW2IYTe0.net
229 Socket774 (アウアウウー Sa6b-+Zuj) sage 2020/12/12(土) 01:03:40.52 ID:Y2BUlRila
228
ちょっと高すぎるよなぁ
値段落ちるまで待つか

ところでHMBに詳しい人いたら聞きたいんだが
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/829/1829152/
この記事の方法でSN550のHMBで利用されてるメモリの量調べたんだが、イベントビューアで見ると64MB使われてた
そのイベントのDevice Preferredが0xC800000(200MB)になってて、200MB欲しがってるっぽいんだが、64MBまでしか割り当てられない
HmbAllocationPolicyを2にしてMaximumにしてもPolicy Maximumの欄が0x4000000で64MBになってて、そこまでしか割り当てられない
記事中の具体的な値指定して割り当てる方法もやったけど、64MB越えられなかった
多分MaximumのPolicyの最大値が64MBになってるっぽいんだが、これを超える方法ないのかな?
Windows側の制限なんだろうか

230 Socket774 (アウアウウー Sa6b-+Zuj) sage 2020/12/12(土) 01:16:00.80 ID:/wBIHVusa
すまん自己解決
この中国語のサイトにあったわ
http://bbs.pceva.com.cn/thread-147839-1-1.html
Windowsのstornvmeが64MBに制限してるから無理らしい
機械翻訳
Limitation of HMB shared cache capacity:
Through AIDA64 detection, the HMB of CP2000 1TB is preset to: the minimum 3272KB, the maximum 1117376KB (about 1091MB).

However, due to the limitation of the stornvme driver that comes with the Windows system, the actual available HMB cache capacity is 64MB. The following figure is the use of nvme-hmb to detect the allocation of HMB shared cache.

Intel系のマザボだとIntel RSTモードを使えば突破出来るみたいだがシステム再インストール必須みたいで変換の関係もあってそこまで効果ないらしい
Windows側で拡張してくれないのかな

350 :Socket774 :2021/02/07(日) 14:43:36.89 ID:PQ3NYignM.net
SSDがTB単位そのうち主流になりそうなご時世なのに200MB程度しかHMB確保できないのもひどい話、Marvellの88NV1160コントローラーハードウェア的には240MB最大確保だけど256GB品ならまだしも512GB品は512MB確保して欲しいな

351 :Socket774 :2021/02/07(日) 15:13:53.69 ID:PQ3NYignM.net
調べたらNVME登場以前からGB単位のメモリをPCIE経由で確保出来るっぽいが


SUPPORT COMMUNICATION - CUSTOMER ADVISORY
Document ID: c03745865

Version: 3

Advisory: (Revision) HP ProLiant SL250s Gen8 and ProLiant SL270s Gen8 Servers - Servers Configured with a Large Number Of NVIDIA Tesla or Intel Xeon GPU Computing Modules Require the System ROM to Support 64-Bit Addressing (Large BAR) Support

Release Date: 2013-04-24

Last Updated: 2013-11-09

352 :Socket774 :2021/02/19(金) 12:36:23.38 ID:bsVoDU6W0.net
112層のBiCS5の普及を優先して欲しいのだが。

キオクシアとWD、ライト性能が約2.4倍向上した第6世代3D NANDフラッシュ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307468.html

353 :Socket774 :2021/02/19(金) 17:11:17.53 ID:SYmkb0HRM.net
nvme 256 4000円以内で買えるようにならないかなぁ…

354 :Socket774 :2021/02/20(土) 07:37:46.40 ID:BUUoElwV0.net
>>353
もうGB単位の小容量は要らんよ
2TB最低、16TB最高くらいでTB/5千円でいい

355 :Socket774 :2021/02/20(土) 08:19:58.45 ID:fRcmuxqk0.net
>>354
一般人と会社の作業用はそんなにいらないんで

356 :Socket774 :2021/02/20(土) 14:30:24.26 ID:MGBXxGfg0.net
機種ごとのWAFについて知りたいけど全然情報がない

357 :Socket774 :2021/02/20(土) 22:58:30.70 ID:BUUoElwV0.net
>>355
予備領域が必要である以上、小容量はラインナップするだけ無駄
全量域使えるなら1TBからでいいが

358 :Socket774 :2021/02/21(日) 01:47:47.84 ID:TY6I9/Eb0.net
ゲームしたいとかある程度ヘビーな使い方じゃない限り、512GBを1ドライブとかでも3割程度しか使わないじゃん

359 :Socket774 :2021/02/21(日) 21:04:17.12 ID:dWww9wZ80.net
えっ?

360 :Socket774 :2021/02/22(月) 08:08:37.97 ID:NN1ztVpOr.net
限りというよりそれは単にライトな使い方というだけでは

361 :Socket774 :2021/02/22(月) 13:16:19.43 ID:9J5bM8ZUd.net
ゲームするとなると512GBではゲーム1本でギリギリなタイトルもあるからな

362 :Socket774 :2021/02/24(水) 12:21:04.48 ID:gt7pIakz0.net
むしろ半分以上空き領域残しておいた方が仕様上具合がいいんじゃなかったっけ?
どの程度までは残すべきなんだっけ?

363 :Socket774 :2021/02/24(水) 12:29:52.89 ID:C+R6SUXk0.net
MLC,TLC,QLCと進むにつれて空き容量は多い方がいいんじゃ
俺はTLCで1/4しか使ってない

364 :Socket774 :2021/02/24(水) 13:08:47.89 ID:c/L61E0fM.net
>>363
パーティションで割り当て未領域作ってる?
それとも割り当ててるけど空いてる?

365 :Socket774 :2021/02/24(水) 15:03:31.13 ID:C+R6SUXk0.net
パーティション分けはせず、1TBのSSDをシステム用Cドライブにして250MBほど埋めた状態

366 :Socket774 :2021/02/25(木) 08:55:01.35 ID:cXfuUbuOM.net
>>364
割り当て未領域だと意味がない
逆に使える領域を狭めてることになるから、割り当て領域の中で満遍なくコントローラが判断する感じになる

367 :Socket774 :2021/02/25(木) 11:17:33.47 ID:B6/dGAFp0.net
>>366
意味なくないんじゃ?
crucialのソフトを使ってオーバープロビジョニングしたけどその部分は未割り当てになってるぞ

368 :Socket774 :2021/02/25(木) 12:19:08.62 ID:oTLdzkB6r.net
コントローラーはパーティションなんて考慮せんやろ

369 :Socket774 :2021/02/25(木) 12:21:54.50 ID:IWE2IH7A0.net
未割り当て領域作ってもウェアレベリングは当然全体で行う。

370 :Socket774 :2021/02/25(木) 12:23:58.71 ID:NJJkT/1g0.net
>>366
えw

371 :Socket774 :2021/02/25(木) 12:32:14.58 ID:cXfuUbuOM.net
ごめん笑

372 :Socket774 :2021/02/25(木) 13:48:48.50 ID:B6/dGAFp0.net
h●ttp●s://3d●new●s.r●u/938●764
(●消して)
ロシアの耐久テストなんだけど860 evoのウェアレベリング回数がCDIの画像上は2775なのに
その下の説明では14000って事になってるのはなんでだろう?
まさかCDI画像の修正(捏造)をし忘れたとか?
14000って多すぎる気がするし

373 :Socket774 :2021/02/25(木) 13:53:08.07 ID:nAOU5v330.net
自分のSSD(Sandisk Ultra3D)でセキュアイレース後の未割り当て領域がどう扱われるか
この情報が少ないし、自分で調べる能力もない
なので未割り当て領域は無しにして、空き容量が20%以上あるように使ってるわ

374 :Socket774 :2021/02/25(木) 14:21:38.43 ID:xDq/6jBT0.net
>>372
ざっと見たけど他のSSDも注記の値は16進法で書かれてる?
10進法の方はグラフの方を見るとよろしい

375 :Socket774 :2021/02/25(木) 20:01:38.00 ID:B6/dGAFp0.net
そのサイトは全部10進数でしょ
ホスト書き込み量から計算して本来は14000程度はあるはずなのになぜかCDI画像では2775しかない
そこにある他のサムスンの結果と見比べてみればわかると思うけど860 evoのCDI画像だけがおかしい

    ホスト書き込み量 ウェアレベリング回数
850 evo    2017TB      11186
860 evo    2958TB       2775
860 pro    2679TB      11224

376 :Socket774 :2021/02/25(木) 20:05:56.72 ID:B6/dGAFp0.net
このサイトサムスン製品ばかり結果がいいし、CDIの画像をイジった可能性を考えたんだけどどうだろうか?

377 :Socket774 :2021/02/25(木) 22:48:00.60 ID:AcWRF8eG0.net
850 PRO 256GBに関しては他サイトのテストで似たような結果は出てるね
9300TBW

https://www.guru3d.com/news-story/endurance-test-of-samsung-850-pro-comes-to-an-end-after-9100tb-of-writes.html

378 :Socket774 :2021/02/26(金) 00:22:36.12 ID:ESUxo9dP0.net
そこの結果も本当かどうかわからないからなあ
誰か画像をイジった以外の理由で>>372>>375を説明できる人いないかな?

379 :Socket774 :2021/02/26(金) 00:36:33.29 ID:PvjNVFyQM.net
翻訳通して本家で聞いてみたら?

380 :Socket774 :2021/02/26(金) 15:52:54.80 ID:ESUxo9dP0.net
本家コメント欄もう止まってるでしょ

381 :Socket774 :2021/02/27(土) 01:40:12.97 ID:Wl7DYX6/0.net
WDBlue 3D NANDがたった54TBでエラーが出始めてるけど本当にそうなら今頃もっと問題になってるはずだしな
やっぱりデタラメなのかな?

382 :Socket774 :2021/02/27(土) 01:43:53.00 ID:Wl7DYX6/0.net
やっぱり画像修正以外考えられないな
汚いやり方するなあ
買わなきゃよかった

383 :Socket774 :2021/02/27(土) 09:52:54.13 ID:7Dcrcifz0.net
科学的な考え方なら、サンプル数が少ないデータの外れ値でアレコレ意味を見いださないからな
・サンプル数1のデータで特定の製品を貶したり褒めたり
・怪しいデータがあり、しかも特定の製品を褒めるか貶すのに使ってる
上だけなら、統計を理解してない人間ってだけだが
下も合わさると・・・

384 :Socket774 :2021/02/27(土) 13:05:57.10 ID:Wl7DYX6/0.net
よく見てなかったからな
サムスンは某アフィブログのゴリ押しもひどいしすげー印象悪くなった

385 :Socket774 :2021/02/27(土) 14:30:46.20 ID:28SVH/8KM.net
どうでもいいが
>>383から>>384も特大ブーメラン刺さってるよね

386 :Socket774 :2021/02/27(土) 14:36:21.44 ID:Wl7DYX6/0.net
でも捏造だとしてあそこだけ修正し忘れるなんて事あり得るのかな?
それも考えにくいな
なんなんだよ、気になるわクソ
やるならちゃんとやれや

387 :Socket774 :2021/02/28(日) 13:52:11.74 ID:5KceOuDL0.net
>>343

340です。すみません。お返事が遅くなってしまいました。
ありがとうございます!普通なんですね。
私が気にしすぎなんだろうか…。

388 :Socket774 :2021/02/28(日) 17:43:58.88 ID:4bxQGNp90.net
MX500の連続稼働で書き込み量が増える問題って解決した?
もう買ってもいい?

389 :Socket774:2021/03/05(金) 19:16:13.19 ID:Y6kpRSEWt
WEBフリーランスで年収1000万円超えないのはどう考えてもおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=LoXe8iFAsVs
エンジニアは技術力磨きすぎても金になりません
https://www.youtube.com/watch?v=lM7bc6vX-3M
エンジニアはお金を追求してはいけないという年寄りを論破してみた
https://www.youtube.com/watch?v=qJHCmxFv718
エンジニアが教えるの下手くそな理由を論理的に解説してみた【教育の本質】
https://www.youtube.com/watch?v=3YwyYSj-k2s
派遣エージェントの言う事は9割ウソである理由【カモられない方法】
https://www.youtube.com/watch?v=8DxQFLAuFqo&t=231s
IT業界のヤバすぎる落とし穴5選
https://www.youtube.com/watch?v=WPPCJ4o-mpA
絶対にエンジニアになってはいけない人とは【ハイクラス人材】
https://www.youtube.com/watch?v=kKUC7rZRUtc
【エンジニア】正社員/派遣社員/フリーランスのメリット・デメリットについて
https://www.youtube.com/watch?v=fTG-eMpwhCg
プログラミングスクールを否定する老害どもについて
https://www.youtube.com/watch?v=K2SN-Rr0PgY&t=506s

390 :Socket774 :2021/03/09(火) 21:43:38.92 ID:0NH5sWQc0.net
BIOSTAR SATA SSD S160シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0309/383736
>コントローラはMaxIO「1102」、NANDフラッシュは3D TLC

http://www.maxio-tech.com/product/11628/11630/11649/11751/
MAS0902は4chでDRAMレスSATAコントローラ最速だったけど、
MAS1102では2chに減っている。
>MAXIO Agile ECC 3 Technology
エラー訂正がMAS0902のAgile ECC 2からAgile ECC 3に変更。

https://post.smzdm.com/p/awx056om/
Agile ECC 2=2K LDPC
Agile ECC 3=4K LDPC

従来のBIOSTARはほぼLexar(Longsys)製なので
今回もおそらく同じだと思う。

391 :Socket774 :2021/03/10(水) 15:07:44.07 ID:NREMd61Q0.net
>>390
ほほぅ。

4k LDPC って回路規模が大きいから、Gen4コンしか採用してなかったと
思ったが、DRAM無/2chな最廉価品にすら搭載する様になったのか。

まあ最廉価品だからこそ、QLCと組み合わせが必要だから、コスト的に
見合うレベルになってきた、って事か。

392 :Socket774 :2021/03/10(水) 16:59:59.49 ID:NREMd61Q0.net
あと某YMTCで大量発生しそうな、低グレード3D TLCの尻拭いにも
需要が多そうだ。

393 :Socket774 :2021/03/14(日) 17:52:49.28 ID:tjUvB9eC0.net
2tbのを探しているけど
crucicalってプチフリする?
やっぱりサムスンが無難?

394 :Socket774 :2021/03/14(日) 18:11:15.18 ID:u6HBIrIZ0.net
>>393
MX500は連続稼働で半年で寿命90%になったので、嫌だったけどSamsungに変えた。1日で1TBの書き込みってどういう事よ。ファームウェアにバグがあるとしか思えない。

395 :Socket774 :2021/03/14(日) 18:28:12.81 ID:tjUvB9eC0.net
>>394
サムスンにします

396 :Socket774 :2021/03/16(火) 13:31:15.13 ID:EGBooxlC0.net
うちのはそんなことないが

397 :Socket774 :2021/03/16(火) 18:05:06.86 ID:i0YxPqiq0.net
ファーム治ったんじゃない?
そうじゃなければ今でも大問題になってるだろ

398 :Socket774 :2021/03/16(火) 23:19:19.14 ID:ZVWX1N6a0.net
https://i.imgur.com/JPqfjc9.png

いちおう、こんな感じ。
使用時間:2487時間(約103日)で寿命:91%。
24時間稼働していたが、約3TBの書き込みで寿命がこんなに減るとは思えない。
一番下のFTLがべらぼうに高くて、HOSTからの書き込みというよりは
内部での最適化での書き込みが異常に多いみたいです。

399 :Socket774 :2021/03/16(火) 23:28:31.49 ID:ZVWX1N6a0.net
https://i.imgur.com/D6d1wFt.png

S.M.A.R.T.のデータも記録していたので参考に。
上がMX500で、使っていた最後の方では2週間に一回寿命が減るのに対し、
下が860EVOで、2ヶ月使っているが全然寿命が減らない感じ。

ちなみに、縦棒が寿命が減ったタイミング。数値が%。縦軸のレンジは合わせてます。

400 :Socket774 :2021/03/17(水) 15:20:32.70 ID:d+rokpjAM.net
お前さんの様に激しくはないが、価格とか見てみると割とWrite Amplificationが高めで
寿命をガシガシ削ってる個体が多いな

あとお前さんの場合は100日で10%程度、1000日で完全にTBWを使いつくすみたいだが
確かにこれだと5年保証に到達する前に、3年ほどでTBW側が保証失効ラインに到達しそうだ

401 :Socket774 :2021/03/17(水) 16:01:19.43 ID:YWLaHt830.net
>>397
>24時間稼働

やっぱりこれが原因なのかな?
ネットで検索するとWAFが悪い個体はみんな起動回数に対して使用時間が多めだし

402 :Socket774 :2021/03/17(水) 16:16:25.89 ID:YWLaHt830.net
>>398
MX500は寿命の減るペースが早くなってるね
これは俺の勘違いの可能性が高いけどもしかしたら環境温度も関係あるかも知れない
俺の奴も冬になったら悪化した気がしたから

403 :Socket774 :2021/03/17(水) 19:05:21.45 ID:4v3Hl3RX0.net
爆速メモリ技術「3D XPoint」の開発からMicronが撤退、Intelは開発継続の意向を示す
ttps://gigazine.net/news/20210317-micron-stop-3d-xpoint/

404 :Socket774 :2021/03/17(水) 19:05:23.36 ID:mQI5FcD70.net
結局、同じMX500を4台持ってますが
サーバーとして24時間稼働すると変で、
他の3台は1日数時間使うかどうかの環境では
98%ぐらいの寿命ですね。

MX200などCrucialしか買ったことなかったのに残念…
次期SSDに期待したい。

405 :Socket774 :2021/03/17(水) 21:19:06.95 ID:iKQq0x200.net
助けて!
KLEVVきゅんで揃えた最強の布陣が瀕死なの!
microSD即死
USBメモリC20即死
SSDN500EC総書き込み250GBで挙動不審不良セクタブロックモリモリ

406 :Socket774 :2021/03/18(木) 10:07:38.28 ID:bsGySzg30.net
もちつけ

407 :Socket774 :2021/03/18(木) 11:14:10.22 ID:VMAndhHC0.net
作り話だろ
MX500のWAF問題から話を逸したいんだろうな

408 :Socket774 :2021/03/20(土) 03:20:20.02 ID:uXFl02c90.net
smi_flash_id が0.556aから0.56aにバージョンアップされて、パーティション
有りでもNAND種別が分る様になった!

v0.56a
Drive: 0(ATA)
OS: 10.0 build 18363
Model: INTEL SSDSC2KW256G8
Fw : LHF004C
Size : 244198 MB [256.1 GB]
From smart : [SM2259] [ LHF004C]
Controller : SM2258AB
IOCtl: W6 failed 0x5!
Possible disk has partition within first 12MB.
Try another way...
Bank00: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank01: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank02: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank03: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank04: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank05: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank06: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
Bank07: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die

409 :Socket774 :2021/03/21(日) 13:20:19.09 ID:VRLOqJT60.net
https://jp.transcend-info.com/Embedded/Products/No-1178
QLCをSLCで使っていると考えて良いの?

410 :Socket774 :2021/03/21(日) 13:43:14.35 ID:Z3K2CYfi0.net
>>409
QLCっていうのはどこから出てきたんですか?

411 :Socket774 :2021/03/21(日) 13:46:56.41 ID:xgj7U2zS0.net
>>409
amazonの販売ページにはTLCをSLCモードでと書いてある

412 :Socket774 :2021/03/21(日) 14:13:26.15 ID:K84Hl6lz0.net
>>409
何をどう見たらQLCをTLCモードになんて読めるのよ・・・

413 :Socket774 :2021/03/21(日) 14:13:55.70 ID:K84Hl6lz0.net
TLC→SLC

414 :Socket774 :2021/03/21(日) 15:05:08.16 ID:NDxu8hqH0.net
ID:VRLOqJT60 ID:K84Hl6lz0
両方同じレベルのバカでワロタ

415 :Socket774 :2021/03/22(月) 05:12:51.77 ID:mL2UtDxp0.net
MX500同じく3TB近く書き込んでるが98%だぞ?

416 :Socket774 :2021/03/22(月) 13:01:58.23 ID:T1UQGsMT0.net
860EVOは5TB書き込んで99%です

417 :Socket774 :2021/03/22(月) 16:40:43.72 ID:C72z07TC0.net
>>415
使用時間が少ないでしょ?
MX500は書き込まなくても使用時間で寿命が減っていく特殊仕様になっています

418 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:17:24.32 ID:8QcUiWw00.net
それファームが古いだけの不具合じゃなくて
いまMX500買っても同様の不具合あるの?

419 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:29:10.64 ID:i6yX49nP0.net
>>412
フラッシュ種類

3DNANDフラッシュ(SLCモード)

420 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:30:19.18 ID:i6yX49nP0.net
>>412
SSDはNANDの一部をSLCモードで使用することで耐久性と高速性を向上している
https://qiita.com/ken-yossy/items/a04ddca46390bf0493ec

421 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:31:16.19 ID:i6yX49nP0.net
>>412
上記のデメリット(性能の低下)を大幅に緩和するため、QLC NANDフラッシュのストレージで標準的に導入されると見られる技術が、「SLC(single level cell)」技術のNANDフラッシュを大容量バッファに使うことだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1150305.html

422 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:31:52.98 ID:i6yX49nP0.net
>>412
性能面での見劣りが少ないのは、DRAMキャッシュの容量が大きいことに加えて、後述するSLCバッファー技術の効果が大きい。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/29/news141.html

423 :Socket774 :2021/03/23(火) 06:32:40.74 ID:i6yX49nP0.net
>>412
SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Crucial Dinamic Write Acceleration Technology」を採用している。
https://kakaku.com/item/K0001024634/spec/

424 :Socket774 :2021/03/23(火) 08:12:54.92 ID:qxzNjdfW0.net
>>414
無能すぎてワロタ

425 :Socket774 :2021/03/23(火) 13:01:26.97 ID:NmskL4jo0.net
>>418
むしろ一個前の古いファームは起こらない可能性がある
というのはネットでMX500のcrystaldiskinfoの画像を探してみると
電源投入回数が少なくて使用時間の長い個体はどれもWAFが悪い
でも一つだけそれに該当しない個体が見つかってそれは一個前のファーム使ってた

426 :Socket774 :2021/03/23(火) 13:06:40.43 ID:NmskL4jo0.net
あと調べてみると一個前のファームであるM3CR022の更新履歴に
「ウェアレベリングの改善」ってのがあるみたいなんだけど
海外のフォーラムに「重大なファームの更新があったけどクルーシャルはその更新を戻した」って言ってる人がいてそれが引っかかるんだよね
ただこれは英語翻訳だからちょっと自信ないけど

427 :Socket774 :2021/03/26(金) 19:48:27.63 ID:2wO3X++f0.net
ヤフオクあたりでMX500で検索してみるとWAFがひどい個体が結構見つかるけど
やっぱりWAFが悪いのは「電源投入回数が少なくて使用時間の長い」個体ばかりだわ

428 :Socket774 :2021/03/26(金) 19:52:22.38 ID:2wO3X++f0.net
一番ひどかったのは2TB版で860GBしか書き込んでないにもかかわらず、平均消去ブロック回数が43回、健康状態97%直前の個体
このペースだと30TBで健康状態が1%になる
そしてこの個体は電源投入回数が6回なのに対し使用時間が4300時間と「電源投入回数が少なくて使用時間の長い」という条件にぴったり該当する
しかし2TB版買ってこんな事になったらショックだろうなあ

429 :Socket774 :2021/03/26(金) 21:30:43.54 ID:2wO3X++f0.net
調べていると「電源投入回数が少なくて使用時間の長い」に該当していながらWAFが悪くない個体がたまにあるけど
そういうのは高い確率で古いファームウェアを使ってる
・・・やっぱりファームウェアM3CR023が原因じゃないかな?
もしそうならそれにも関わらずいつまでもファームを修正しないクルーシャルの意図が理解できないな

430 :Socket774 :2021/03/27(土) 07:06:14.51 ID:Ki6Aa6xD0.net
大量の小ファイルを断続的に書き込んでたら同じブロックに書けなくて書き込み容量に対するブロック消去回数が多くなるわけで
「電源投入回数が少なくて使用時間の長い」ならそういう使い方してんじゃないの
クソデカ管理サイズなだけかもしらんけど

431 :Socket774 :2021/03/27(土) 12:32:00.99 ID:qjiyIr8S0.net
M3CR022だけどM3CR023使ってる人と比較するとやっぱり変わってくるもんやね
誤差はあれどMX500はTBWどおりに%が減っていくもんだとずっと思ってたよ
https://imgur.com/a/gVBdsMz

432 :Socket774 :2021/03/27(土) 13:09:07.10 ID:JAXGK27G0.net
>>430
>>428とかそういうレベルじゃないしウェアレベリングが暴走してるようにしか見えない
なにより他の多くのSSDではこんな事は起こらないでしょ

433 :Socket774 :2021/03/27(土) 13:14:23.88 ID:JAXGK27G0.net
>>431
M3CR023にうpしてみてよ、どう変わるか見てみたい
って言っても嫌だろうな

俺もM3CR022に戻してみたいけどファームのダウングレードは出来ないっぽいな

434 :Socket774 :2021/03/27(土) 14:38:41.25 ID:4aCj9EwF0.net
元々Crucialは独自Firmで、LPM問題をずっと解決出来ずにいて、M110なんかは
FirmUpでAPM機能自体を削除した位で、Firm開発&保守能力が疑問だよな。

あと最近の個人的経験ではP5を、USB-NVMeアダプタ接続でフルフォーマット
しようとしたら、途中でコケて駄目だった。

このアダプタでは他社のNVMeSSDを、多数(多分2桁)フルフォーマット確認
してるが、熱暴走以外でコケた1個以外ではP5だけだった。

435 :Socket774 :2021/03/27(土) 16:34:23.14 ID:4aCj9EwF0.net
>>434
ミス

X:熱暴走以外でコケた1個以外ではP5だけだった。
〇:熱暴走でコケた1個以外では、P5だけだった。

436 :Socket774 :2021/03/28(日) 11:00:30.65 ID:EFzT4Dttd.net
samsung 870 evo 4tb買ったんだけど、magicianていうソフトで高速化できると聞いたんですが、こういうソフト入れて不安定になることはないのかな

437 :Socket774 :2021/03/28(日) 11:13:44.58 ID:yo18RBDb0.net
「Samsung Magician」の「RAPID Mode」のようなものは、ベンチマークを見かけ上高速化しているように見せているだけで、実際に何か性能が上がるという話ではなかったような

438 :Socket774 :2021/03/28(日) 14:41:32.64 ID:EFzT4Dttd.net
>>437
そうなんですか
ランダムライトが劇的に速くなると思っていたのですが、残念です
magician入れないで、そのまま使うことにします
ありがとうございました

439 :Socket774 :2021/03/28(日) 15:29:46.37 ID:xBFFhZiD0.net
RAPID modeは読み書き両方に影響は及ぼすよ(ただし最大で1GBまで)
Write側、キューを32までキャッシュするため高負荷時のWrite性能が上がる
Read側、頻繁に使用するデータをDRAM内に展開して、そちらから読み出す

ランダムWriteが劇的に早くなるのは高負荷時のみだが、そういった状況にはなかなかならないので
実際のケースでは、ウェアレベリングを効率化する副次的な作用の方が多いと思う

440 :Socket774 :2021/03/28(日) 15:32:20.04 ID:xBFFhZiD0.net
あ、電源断時は、DRAM上に展開されてるWrite側のキューは消失するので
書き込み中のデータ喪失のリスクはある

もちろん、普通のSSDでも内蔵SRAM/DRAMキャッシュでキュー処理を行っているが

441 :Socket774 :2021/03/28(日) 15:43:18.96 ID:EFzT4Dttd.net
>>439、436
詳しい解説ありがとうございます

442 :Socket774 :2021/03/28(日) 16:13:07.37 ID:h+44sqLl0.net
readのキャッシュも他のでやればいいしなぁ

443 :Socket774 :2021/03/28(日) 16:19:34.35 ID:Sd0IFPb7d.net
ゲーム用にSN850買うか迷うな
Optane欲しいけど田舎じゃそもそも売ってない

444 :Socket774 :2021/03/28(日) 17:20:19.37 ID:JWXAiNQQ0.net
やっぱりMX500のWAF問題は最新ファームであるM3CR023に原因があると思うな
なんとかM3CR022に戻す方法ないかな?

445 :Socket774 :2021/03/30(火) 21:15:31.23 ID:ujFGQMem0.net
PRIMERGY向けソリッドステートドライブ(SSD)のデータアクセス不可事象のお知らせ
https://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/note/page40.html
>ログ記録回数が70,000回を超えるとログ記録は停止し、その後も対象SSDは
>正常動作を継続しますが、70,000回に到達した後の最初の電源OFF/ONの
>タイミングで、FWがログ記録回数70,000回に到達したことを検出し、
>それ以降全てのRead/Writeコマンドに対しエラー応答するため、データへの
>アクセスができなくなります。

446 :Socket774 :2021/03/30(火) 22:24:30.43 ID:uHCPUR5T0.net
ファームの書式から、東芝時代のPXシリーズSSDかな?

447 :Socket774 :2021/03/31(水) 21:37:49.88 ID:DGbE6As30.net
ひさびさに非使用待機な予備機をだして動作させてみた。

CPUファンに外気直吸入なPCケースのせいか、温度比較が普通と逆になってる。

CPU = 26℃
MB  = 29℃
システムSSD = 29℃ (3.5インチベイ:ケース内オープン形式)
データSSD = 32℃  (”””””””:ケース内閉塞形式)

因みに室温20℃。2つの上記SSDは2.5インチなので、M.2/NVMe品を
導入する時が悩ましい。

448 :Socket774 :2021/04/02(金) 20:08:40.16 ID:2ROX08Bu0.net
SSDから誤ってゴミ箱経由せずにファイルを消したんだよ
落ち着いて即座にFINALDATAで復元してみたら、ファイル名とサイズは元のまま、なぜか中身が全部0x00なんだよ
しかも、誤削除したファイルは何十個もあるんだが、ほとんどそれ
しかもだ、不思議なことに、いくつかの小さいテキストファイルは中身もそのまま残ってた
・SSDは、SanDiskの2TB
・復元ソフトは他にRecuvaや大昔のREST428その他試したがどれも一緒
・FINALDATAでクラスタスキャンすると何も上がってこない
・試しに、おそらく中身がSanDiskのWesternDigitalの2TB SSDで実験
(=ゴミ箱経由せずに削除して即復元)
したら、同じ結果になった
・さらに試しにIntel730で同じことをすると、ちゃんと中身も復元される

SanDiskはこういう仕様なの?検索しても同様の事例が見つからないんだけど
セキュリティは高いのかもしれないがw

449 :Socket774 :2021/04/02(金) 20:30:25.22 ID:WrFG+x22M.net
ヒント:インデックス

450 :Socket774 :2021/04/02(金) 22:49:16.94 ID:suUjJiF+0.net
むしろNTFSの仕様

451 :Socket774 :2021/04/02(金) 23:35:47.49 ID:ULM/PAsa0.net
しようがない

452 :Socket774 :2021/04/03(土) 10:00:25.79 ID:1Gv5Cwku0.net
>>448
SSDだとウェアレベリングが発生するとそういう状態になるかもね
Intel730はウェアレベリングが発生する確率が低くなるように調整されているのかも
いずれにしてもSSDとSMRのHDDで復元はあまり期待しない方が良いと思うよ

453 :Socket774 :2021/04/04(日) 03:33:18.50 ID:23Ki0xaL0.net
>>448
うろおぼえて済まないが…
Windowsはファイルを削除した時にTrimを発行する
SSDコントローラーの中にはTrimが発行された時点で仮にNAND上のデータが消えてなくても
同じLBAを参照した時に0x00や0xFFを返すようになってるものがあったはず

454 :Socket774 :2021/04/04(日) 09:21:14.53 ID:7Wz/ykMp0.net
>>450-453
なんだとーちくしょうexFATにして使ってやる(嘘)
ちなみに、誤削除に弱いからっていう理由でミラーリングはしてなくて
手動バックアップにしといたんだが
今回の事故は手動バックアップ前にやらかしたんだなwww
ちなみに消したのは録画しといたニュースほかなんで
録画後に自動でコピーするように調整中・・・
情報ありがとう

455 :Socket774 :2021/04/04(日) 10:45:44.00 ID:rnNHPx7r0.net
嘘くさw

456 :Socket774 :2021/04/04(日) 16:20:44.55 ID:z6TEYT/f0.net
>>453
むしろこれが主流の気がする(パフォーマンス的にもわざわざ参照するメリットないし)。

457 :Socket774 :2021/04/05(月) 06:37:39.45 ID:rfroAANa0.net
それな、TRIM方式がIndeterminate Read After TRIMかDeterministic Read After TRIMかで変わってくるで
HWいんふぉで確認可能や

458 :Socket774:2021/04/09(金) 01:27:34.92 ID:MUtM+mgSZ
「コンサル・IT業界」を俺が全解説する やりたい事ない就活生は全員集合!
https://www.youtube.com/watch?v=zJReZO1ND6c&t=2003s
努力不足でSESに転職
https://www.youtube.com/watch?v=enk3CgyuFDo
【転職】日系大手企業から外資系企業への転職は困難な道だ
https://www.youtube.com/watch?v=2HESzMFgN4M
【就活】非体育会系はどう戦うべきなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=x6aW7E538KY
「圧倒的努力」と言いたがる奴www
https://www.youtube.com/watch?v=kI-ZkKhQLZY

459 :Socket774 :2021/04/09(金) 11:58:31.73 ID:paRT9JoB0.net
お安い PNY CS1031(M.2/NVMe)のコントローラやNAND種が全く分らん。

多分DRAM無しは確定だが、2ch/4ch(速度的&価格的に8chは無い筈)や
3D TLC/QLCを判別出来る情報が、いくら検索しても見つけられない。
(尚、GEN3x4は公式サイトで確定してる。)

Firm名は256GB品の「CS103200」を見つけたが、リファレンス名じゃない為、
確定出来ない。

E12SコンなCS3030のFirmは「CS303+FCFMxx.x」らしいので、Phisonコンなら
DRAMレスなE13Tあたりが該当しそうだが、現状では当てずっぽう過ぎるし。

460 :Socket774 :2021/04/09(金) 12:08:33.33 ID:paRT9JoB0.net
>>459
一応、廉価品なのに5年保証と380TBW(256GB品)が
公式サイト記載されてるので、Phisonリファレンス品
(非QLC)の可能性が高そうだが。

461 :Socket774 :2021/04/09(金) 22:32:46.87 ID:utmcRlzl0.net
CS1031でググってみたけど
https://www.lazada.com.ph/products/pny-cs1031-m2-2280-nvme-gen3x4-ssd-512gb-i1587464129.html
https://sg-test-11.slatic.net/other/roc/37dda488d57e23e9dc4e2092687fb2cf.jpg
こちらはPhison E13の標準的な基板。
https://sg-test-11.slatic.net/other/roc/b33a0f022bc8eca2dd8c2f536fe7b0c5.jpg
こちらは詳細不明、基板にPhisonの型番はある。
どちらもCS1031 512GB。

462 :Socket774:2021/04/13(火) 08:21:23.45 ID:K3jYUpLFo
【根拠あり】フリーランスエンジニアは年収862万円取れて普通という話【高収入】
https://www.ryukke.com/?p=10304
ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」
https://ityorozuya.hatenablog.com/entry/2020/12/20/160112
最高月収150万稼ぐ、僕がフリーランスエンジニアになったわけ
https://note.com/u_chan_1129/n/necf746cf0ebe
月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由
https://no-shachiku.com/over1500000/
【2021年版】フリーランスで高収入PM案件を獲得する方法を公開!
https://freelance-school.net/unit-price/how-much-pm/
フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する
https://iritec.jp/freelance/19103/
フリーランスの案件紹介について細かく解説!フリーランスは案件次第でこうも変わる
https://profuku.com/magazine/article/31/
フリーランスエンジニアがコード書いて稼げる上限
https://note.com/shu223/n/n5b1ef92c2edf
オリコ、ITフリーランス専用ゴールドカード「techcareer EX GOLD for Biz Card」を発行
https://www.poitan.jp/archives/77276
エンジニアの約8割が情報のインプットに「技術ブログ」を活用
https://www.sankei.com/economy/news/210308/prl2103080419-n1.html

463 :Socket774 :2021/04/14(水) 13:38:33.36 ID:qck3HbL80.net
kaakku.comを見てたらLexar SSD で 「JP」有り品と無し品が有ったのだが、
これはJP付きなら、RMAを国内対応してくれるって事なのかな?

NM610 LNM610-500RBJP = 最安価格(税込):\7,128  TUKUMO
NM610 LNM610-500RB  = 最安価格(税込):\7,180  PC-IDEA

Lexor の公式サイト(JP版)を見ても、良く分からなかったが。

>Lexar > サポート > 限定保証
>Lexar > サポート > 製品お問い合わせ > 標準RMA条件

まあLexarの国内代理店は「株式会社ファスト」というニュースが有ったので、
大丈夫そうな気はするが。

P.S
まあLexarの品質はともかく、Lexar SSD Dash というToolBoxも有るし、
あとはFirmUpサービスの提供が有れば、バッチリだったのが惜しい。

464 :Socket774 :2021/04/17(土) 11:07:31.39 ID:CX9+GAea0.net
>>463
PC-IDEAしか取扱無いのは並行輸入品で店舗保証のみが多い
JPなら代理店保証付きと予想

https://www.pc-idea.net/shopdetail/000000001908
保証期間:商品到着後6ヶ月

465 :Socket774 :2021/04/24(土) 09:11:42.69 ID:DCFdLgCa0.net
>>459
https://forum.ixbt.com/topic.cgi?id=11:49168-9
>Apacer AS2280P4 480GB
>Fw : AP201PI0
>F/W : EDFM20E1
>Bank00: 0x89,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x0,0x0,0x0 - Intel 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
>Controller : PS5013-E13
CS103200が従来のPNYと同じCS103+200とすれば
EDFM20xの64層TLC(B16A)。

EDFM20E1のHIKVISION E2000Lite 512GB
https://tieba.baidu.com/p/6843976700
CS1031 512GBの仕様Read1700MB/s、Write1500MB/sに近い速度。

466 :Socket774 :2021/04/26(月) 20:42:57.17 ID:xV4eqBzj0.net
なかなかお目にかかれないクソ記事見つけてしまったのでご報告申し上げる。黎明期はこんな記事よくあったけど最近見なくなったと思ったら。
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008011942_1.htm

・SSDの寿命は約5年と言われています。
・SSDはデータの上書きができず、空き容量が少ない場合には前のデータを削除してSSD内のデータを整理します。これがSSDの寿命を早める原因となるので、不要なデータはその都度削除するようにしましょう。
・必要なデータだけを書き込むように意識すればSSDの寿命を延ばすことにつながります。
・パソコンの電源が入っていると、バックグラウンドでSSDが作動していることもあるので、パソコンを使用しない時にはシャットダウンすることを心がけましょう。

なお、結論としてはネット環境をnift光にするといいらしい。

467 :Socket774 :2021/04/26(月) 21:17:25.75 ID:JfNH5Hzy0.net
結論で草

468 :Socket774 :2021/04/28(水) 05:05:29.86 ID:w3YiTrFEM.net
自称Webライターが書いたクソアフィブログなんてそんなもんだよね
一時期問題になった医療系のやつは命に関わる病気の話をそのノリでテキトーに書いて(コピペして)たからもう笑うしかない

469 :Socket774 :2021/04/28(水) 05:36:04.11 ID:nRqSXFji0.net
google先生に教えてもらったワードをテキトーにぶっこんで最後はスポンサー様のヨイショで〆
これをまともな記事に見せるのはそれはそれでかなりのスキルが必要そう
webライターってレベルの格差がすごそうだな

470 :Socket774 :2021/04/29(木) 00:24:13.97 ID:OVlECny50.net
https://hotline.ua/computer-diski-ssd/patriot-p300-256-gb-p300p256gm28/
https://hotline.ua/img/upload/images/z/x/602ac52bc68a7.jpg
>>461に貼ったCS1031の詳細不明の方の基板、
PATRIOT P300(おみくじSSD)に同じ基板があった。
コントローラーはPhison E13Tで同じ。
https://hotline.ua/img/upload/images/l/v/602ac52e51a69.jpg
NANDはKY7AG54AVA。形状からするとUFSフラッシュを使って
UFSコントローラーを使わずにNAND部分のみ使用。
SATAの中華SSDではUFSフラッシュ流用してるのはあったけど、
NVMeで使ってるのは初めて見た。
ファームウェアはEDFM20.1なので、中身のNANDは>>465と同じB16Aなのかも。
ベンチマークはランダムがSATAより遅いぐらいだけど、
このP300はもう壊れて動かないそうなので不良品だった可能性も。

こんな激安NVMeが出て来てるんですねえ、怖い怖い。

471 :Socket774:2021/05/02(日) 01:24:30.12 ID:yR29APo5+
来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031200008&g=eco
千葉興業銀行、4月から副業解禁 県内地銀初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB1177A0R10C21A3000000/
南都銀行、4月から行員の副業制度導入 ウェブ制作など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB3141N0R30C21A3000000/
荘内銀、行員の副業・兼業解禁
https://news.yahoo.co.jp/articles/b015bdbd084b32e3b9fd2db8c4e8af6405d4473b
フィデアHD、副業・兼業制度を導入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC094EX0Z00C21A4000000/
ベーシックはなぜ副業解禁したのか?|取り組み背景、制度設計方法、苦労したことなど聞いてみた
https://hrnote.jp/contents/b-contens-composition-basicfukugyo-180802/
九州電、副業制度導入 8月1日から、副業社外人材の活用も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021043000937&g=eco
「業績アップへ知見広げて」九電本店社員の副業解禁
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/732102/

472 :Socket774 :2021/05/09(日) 19:50:23.81 ID:1ZtSQ1J80.net
https://www.links.co.jp/item/sl500-256g-mlc-ddr/
秋葉のソフマップから2480円で買ってきたんだけどMLC?なの

473 :Socket774 :2021/05/09(日) 20:47:16.84 ID:lmWA4dJ10.net
>>472
http://vlo.name:3000/ssdtool/
ここのSMI flash idを実行すれば
コントローラーとNANDを判別できるけど、
自分で使ってスリルを味わうより
未開封のままメルカリ辺りに出した方が

474 :Socket774 :2021/05/13(木) 03:32:33.23 ID:rF/sO3do0.net
長期アク禁で遅レスすまそ。

>>464
Kaagoの販売ページだと、こんな事が書かれてた。

//kaago.com/pc-idea-plus/shopinfo/#anch08

>■商品の保証について

>・品質保持を除いたサポートは一切行っておりません。
> 技術サポートは各商品メーカー本社(海外メーカー含む)のサポート窓口へお問い合わせ下さい。
> 各メーカーの日本国内支部・日本法人へ問い合わせることもお止め下さい。

確かに並行輸入品っぽいね。

あとこんな記載もあったし、「並行輸入品」な事を商品販売ページに書かないのは
厭らしい方針だ。

>■保証期間について

> ・DSP版OS 初期不良(1週間)
> ・CPU Bulk/メモリー/互換インク 3ヶ月
> ・メーカー保証書が有る商品 各メーカー保証期間(メーカー直接保証のみとなります。)
> ・上記以外の商品全て 10ヶ月

> ※全て商品発送後からの期間となります。

475 :Socket774 :2021/05/15(土) 11:54:23.44 ID:kdp7HdEq0.net
>>459
とりあえずkakaku.com〔K0001344733〕レビューのチップ写真で、
E13コンは確定。

NAND刻印は「KY7AG54AVA」で、>>470 紹介なPATRIOT P300
搭載品と同じだった。

とりあえず >>465 の情報「Intel64層TLC(B16A)」確定でOKかな?

476 :Socket774 :2021/05/15(土) 15:11:08.50 ID:T1OztgC/d.net
まあ悪くない感じかな?

477 :Socket774 :2021/05/16(日) 14:10:10.57 ID:j37/+wNd0.net
>>470の続き
http://www.kimtigo.net/product.php?seq=70&locale=en
B16AのUFSフラッシュは本家Micronでも出しているけど
それならPhison型番の先頭は「I」になるので
なぜ「K」なのかと思ってたら
SSDも出しているKimtigo(Tigo)に、B16AのUFSフラッシュがあった。
同封しているUFSコントローラーはSM2752AB。
Kimtigoの「K」なのかも。
普通はコントローラー内蔵のUFSフラッシュの方が
NAND単体より高価になるはずだけど、なぜか中国ではそうならず
ローエンドSSDにたまに使われてる。

478 :Socket774 :2021/05/17(月) 02:54:13.43 ID:DcIK51+Q0.net
>>475
>とりあえずkakaku.com〔K0001344733〕レビューのチップ写真で、
こちらのレビューで温度表示がおかしいと追記されてたけど
https://www.citilink.ru/product/ssd-nakopitel-patriot-p300-p300p256gm28-256gb-m-2-2280-pci-e-x4-nvme-1215617/rev929256/#readreview
同じ構成のPATRIOT P300でも温度表示は異常。

http://www.inwaishe.com/thread-25040-1-1.html
ググるとPhison E13T+(UFSではない)UNICのB16AのEDFM20.0では
温度表示は正常。
話は逸れるけど、GALAXのSSDは日本でもウケそうなのに
PALITみたいに悪評がつくのを避けたいのだろうか。

UFS版は基板上の部品構成も違うようだし、
ファームウェアに何か変更が必要なのか
もしくはNVMeでは珍しい温度センサー無し?

479 :Socket774 :2021/05/19(水) 15:15:55.54 ID:h6WigdkZ0.net
オススメのNVMe SSD教えて。容量は1TBでOS用に使う予定。

480 :Socket774 :2021/05/19(水) 19:08:24.03 ID:IyiEQrx30.net
>>479
Samsung 970 EVO Plus
Samsung 980 PRO
Crucial P5
Intel Optane SSD

481 :Socket774 :2021/05/19(水) 21:11:48.95 ID:4va4TgwW0.net
Optaneは中古のまだ安い方のやつが例の投機で消えた
983ZETはまだ残ってる

482 :Socket774 :2021/05/20(木) 01:50:20.37 ID:nnlCsFR10.net
>>480
ありがとう

483 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:24:20.33 ID:meSGZPJSM.net
crucialのMX200 500GBが壊れました。
しかもHDDと同じように一部読めないセクタが発生している
という珍しい症状です。

484 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:32:41.77 ID:meSGZPJSM.net
Windowsでは、該当SSDを取り付けていると起動しなくなる。
USBケースに入れるが挿した瞬間にほぼ全ての動作がフリーズ。

Linuxでは、挿しても認識されないが放置してたら、/dev/sd*として認識された。
dmesgには、セクタ0を読むため180秒待機したが応答がないのであきらめた、
というログが。

smartを読めた

smartctl 6.5 2016-05-07 r4318 [i686-linux-4.4.50] (localbuild)
Copyright (C) 2002-16, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org

=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Family: Crucial/Micron MX100/MX200/M5x0/M600 Client SSDs
Device Model: Crucial_CT500MX200SSD1
Firmware Version: MU03
User Capacity: 500,107,862,016 bytes [500 GB]
Sector Sizes: 512 bytes logical, 4096 bytes physical
Rotation Rate: Solid State Device
Form Factor: 2.5 inches
Device is: In smartctl database [for details use: -P show]
ATA Version is: ACS-3 T13/2161-D revision 4
SATA Version is: SATA 3.2, 6.0 Gb/s (current: 6.0 Gb/s)
Local Time is: Thu May 20 00:52:57 2021 JST
SMART support is: Available - device has SMART capability.
SMART support is: Enabled

485 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:38:46.19 ID:meSGZPJSM.net
Ave_Block-Erase_Countが001で、これが原因ですかねぇ
Percent_Lifetime_Usedがゼロになってるのも

データ移動用で使ってたので酷使した記憶はないのですが。
430GBまではddrescueで読めました。それ以降は読めず。

SMART Attributes Data Structure revision number: 16
Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds:
ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE
1 Raw_Read_Error_Rate 0x002f 100 100 000 Pre-fail Always - 0
5 Reallocate_NAND_Blk_Cnt 0x0032 000 000 010 Old_age Always FAILING_NOW 0
9 Power_On_Hours 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 4848
12 Power_Cycle_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 623
171 Program_Fail_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
172 Erase_Fail_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
173 Ave_Block-Erase_Count 0x0032 001 001 000 Old_age Always - 88540
174 Unexpect_Power_Loss_Ct 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 122
180 Unused_Reserve_NAND_Blk 0x0033 000 000 000 Pre-fail Always - 5556

続く

486 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:40:06.17 ID:meSGZPJSM.net
183 SATA_Interfac_Downshift 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 1
184 Error_Correction_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
187 Reported_Uncorrect 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
194 Temperature_Celsius 0x0022 061 040 000 Old_age Always - 39 (Min/Max 12/60)
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
197 Current_Pending_Sector 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
198 Offline_Uncorrectable 0x0030 100 100 000 Old_age Offline - 0
199 UDMA_CRC_Error_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 243
202 Percent_Lifetime_Used 0x0030 000 000 001 Old_age Offline FAILING_NOW 100
206 Write_Error_Rate 0x000e 100 100 000 Old_age Always - 0
210 Success_RAIN_Recov_Cnt 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0
246 Total_Host_Sector_Write 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 13015207370
247 Host_Program_Page_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 406817235
248 Bckgnd_Program_Page_Cnt 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 95827330

487 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:41:23.97 ID:meSGZPJSM.net
あと、知らない間に内部でセルフテストしていたようで
smartctlで、記録を取り出せました。

SMART Self-test log structure revision number 1
Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error
# 1 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4843 -
# 2 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4810 -
# 3 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4724 -
# 4 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4700 -
# 5 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4644 -
# 6 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4579 -
# 7 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4487 -
# 8 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4376 -
# 9 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4173 -
#10 Vendor (0xff) Completed without error 00% 4145 -
#11 Vendor (0xff) Completed without error 00% 3894 -
#12 Vendor (0xff) Completed without error 00% 3587 -
#13 Vendor (0xff) Completed without error 00% 3521 -
#14 Vendor (0xff) Completed without error 00% 3057 -
#15 Vendor (0xff) Completed without error 00% 2957 -
#16 Vendor (0xff) Completed without error 00% 2888 -
#17 Vendor (0xff) Completed without error 00% 2586 -
#18 Vendor (0xff) Completed without error 00% 2394 -
#19 Short offline Aborted by host 00% 1345 -
#20 Short offline Completed without error 00% 1212 -

488 :Socket774 :2021/05/22(土) 15:53:25.33 ID:meSGZPJSM.net
Windows用のcrucial公式ツールは、SSDを認識しませんでした。
ツール内に他社のSSDは表示されるのでツールは動作している
ようです。

該当SSDをWindowsに挿すと、OS全体がほぼフリーズ状態で沈黙し、
ツールでも認識しません。

相談ですが
・Linuxへつないで、ddでゼロフィル
・公式ファームウェアアップデートツールがisoで配布されてるので、
 それを起動してファームアップしてみる(生きるか死ぬか未知)

をやろうと思いますが、できれば再度使えるようにしたいです。
この状況で、なにかほかにやれることってありますか?
中のデータは、ddrescueで吸い取った塊から断片的に救出できたので
なくなってもOKです。

あと、上で貼り付けたsmartを再度良く見てみたら0x05の
リアロケの残数が見事に0ですね。これが原因か・・・

489 :Socket774 :2021/05/23(日) 22:33:28.39 ID:mro3htL50.net
Silicon Power P34A60 512GB Review(ロシア語)
https://club.dns-shop.ru/review/t-101-ssd-nakopiteli/48563-obzor-i-testirovanie-nvme-nakopitelya-silicon-power-p34a60-512-gb/
P34A60はおみくじNVMeなので一例です。
最近見かけるPhison E13T+KY7AG54AVAの格安NVMe。
>>470辺りのPNY CS1031やPATRIOT P300と同じ構成。

https://c.dns-shop.ru/thumb/st4/fit/760/600/30f07bfb6752f28f587033689e025594/q93_20bfd7b0e1a2ccc96ad6a86bafcfacd795a21dee322b844f249b7b81d53d9549.jpg.webp
Flash idではUFSフラッシュのNAND部分はMicronの64層TLC(B16A)。

490 :Socket774 :2021/05/24(月) 10:18:03.16 ID:EWqcG8ec0.net
Silicon Powerでもこんなん出してんのかよ!!

怖い怖い

491 :Socket774 :2021/05/24(月) 15:15:18.69 ID:tfFx9ZUT0.net
>>489
SP ToolBox や CDI で温度22℃が表示されてるので、P300やCS1031より
マシですね。

ハードが同じUFSなら、>>478 のP300やCS1031の温度異常も、FirmUpで
解決しそうですが、果たして。

492 :Socket774 :2021/05/24(月) 21:12:21.16 ID:FY0hTt+e0.net
windowsとLinuxの混用は無理ゲー

493 :Socket774 :2021/05/25(火) 22:23:51.09 ID:SHtHNPCg0.net
Phison E18+B47R(176層TLC) 2TB Review 2件
https://www.tweaktown.com/articles/9825/phison-e18-b47r-fortis-1600-2tb-ssd-preview/index.html
https://www.techpowerup.com/review/phison-e18-micron-b47r-176-layer-nand-preview/
ファームウェア EIFM31.2
コントローラー Phison E18
NANDフラッシュ Phison自封片IA7BG94AYA Micron176層TLC512Gbit B47R
https://static.tweaktown.com/content/9/8/9825_23_phison-e18-b47r-fortis-1600-2tb-2-ssd-preview.png
AS SSDの4Kリード105MB/s、4K-64リード4000MB/sは凄い。
問題は価格と発売日?

494 :486 :2021/05/25(火) 23:11:00.79 ID:SHtHNPCg0.net
Phison E18+B47R(176層TLC) 2TB Review もう1件
https://www.thessdreview.com/our-reviews/phison-e18-b47r-fortis-nvme-gen-4-evaluation-sample-preview/
https://i0.wp.com/www.thessdreview.com/wp-content/uploads/2021/05/Phison-E18-B47R-Gen-4-NVMe-SSD-Prototype-Crystal-DiskMark-Bench-Intel-1.png
CDM8NVMe@Z590

495 :Socket774 :2021/05/26(水) 08:39:25.67 ID:xb3+XGLz0.net
値段が大手の8割以下ならまあ…

496 :Socket774 :2021/05/27(木) 00:58:16.86 ID:w6ddNlG00.net
ちょっと前まで64層とか現役だったのに、176層来ちゃったかーすげー

497 :Socket774 :2021/05/27(木) 08:29:21.76 ID:vdaFCA/70.net
すげー

498 :Socket774 :2021/05/27(木) 21:14:32.64 ID:BDqTAFmo0.net
げす

499 :Socket774 :2021/05/29(土) 15:17:23.17 ID:8YfeoF4C0.net
WD、Transcend、CrucialとだいたいメジャーなメーカーのSSDを買って使ってる。
WDのSSD DashboardとCrucialのSSD Scopeは自己診断機能がまともに動く。
CrucialのStorage Executiveは自己診断機能がまともに動かないので非常に困る。
(ただしSSDが壊れていて使えないというワケではない。SSDは普通に使えてる)
たぶんCrucialは二度と買わない。

あと尼で洒落で買ったZheinoの120GB。
いつ捨ててもいいゴミだけど、壊れてないから使ってる。
公式ウェブサイトが見つからないし、ユーティリティも無い。
まあ有ってもインスコ怖いけど。
chkdskで頻繁に検査して、問題が出たら即捨てるつもり。
無名メーカー品は買うモンじゃないな。
やっぱSSDは有名どころを買うべきだと思うわ。

500 :Socket774 :2021/05/29(土) 15:18:05.43 ID:8YfeoF4C0.net
しまったSSD Scopeはトランセンドだった。

501 :Socket774 :2021/05/29(土) 16:21:34.64 ID:c7kwBZm0d.net
なぜCDI使わないのか?

502 :Socket774 :2021/05/29(土) 16:27:54.74 ID:9vycYNoD0.net
役割が違うでしょ。CDIは基本SMARTの値読むだけ
メーカー製のSSD管理ツールは、メーカーによるがSMARTの値を読む他に
ファームウェアのアップ、簡易テスト、SecureErase(サニタイズ)などの機能がある

503 :Socket774 :2021/05/29(土) 16:51:53.05 ID:67uElCii0.net
というかCDIも別に各社全てのSMART対応してないし

504 :Socket774 :2021/05/29(土) 19:46:52.22 ID:/gHzlIB30.net
>>499
Intelは?

505 :Socket774 :2021/05/29(土) 20:42:01.56 ID:8YfeoF4C0.net
>>504
インテルはまだ買ってない。
必要な時に納得のスペックで十分に安ければ買う可能性はあるよ。

506 :Socket774 :2021/05/29(土) 20:57:04.02 ID:WBP3pjRG0.net
俺もKingMax、KingSpec、KingDian、KingFastとだいたいメジャーな
KingのSSDを買ってる

507 :Socket774 :2021/05/29(土) 21:34:38.68 ID:IQdpNWZE0.net
酷いなKingston以下ばかりw

SSDジャンキーだな

508 :Socket774 :2021/06/02(水) 06:37:26.92 ID:BYyOllAVM.net
Cドライブ専用で120か240が欲しいのですがヨドバシ.com一位のやつってどうなんですか?
https://i.imgur.com/Jm1EbXM.jpg

509 :Socket774 :2021/06/02(水) 06:50:17.31 ID:vE5w9xbm0.net
>>508
中身がころころ変わるおみくじですので
それを楽しむ余裕があればどうぞ、SNSのネタ向き
もし買ったらファームウェアなど中身が推定できるような報告よろ

510 :Socket774 :2021/06/02(水) 06:51:47.82 ID:BYyOllAVM.net
>>509
なるほどちょっと考え直してみます

511 :Socket774 :2021/06/02(水) 08:33:28.53 ID:BYyOllAVM.net
KLEVVの新モデルってどんな感じですか?
レビュー見ても一件しか新モデルのレビュー無いみたいで
https://i.imgur.com/SCBT5Wk.jpg

512 :Socket774 :2021/06/02(水) 16:52:10.40 ID:1fj8uwmPr.net
>>511
安いのがいいならシリコンパワーのでも買ったら?
それよりも安いのがいいなら、好きなの選べばいいと思う

513 :Socket774 :2021/06/02(水) 16:54:23.85 ID:vVwYQIyd0.net
>>511
Amazon Prime Day 2021 でSSDが安くなるかもしれませんよ

514 :Socket774 :2021/06/02(水) 21:00:25.66 ID:7F15FPM7M.net
>>512>>513
ありがとうございます
とりあえずAmazonのセールまで一応待ってみます

515 :Socket774 :2021/06/03(木) 01:20:12.65 ID:aFqUzxCt0.net
>>511
SKHynixの関連会社なのに前モデルのように
「SKHynixのフラッシュ使用」と言わなくなった時点でお察し。

516 :Socket774 :2021/06/03(木) 02:52:18.78 ID:ds9bNUOKM.net
>>515
あっ

517 :Socket774 :2021/06/03(木) 06:42:14.16 ID:f3nLYB3q0.net
https://twitter.com/km891204/status/1391968062908223490
>KLEVV SSD NEO N400シリーズ 120GB K120GSSDS3-N40を買ってみたので早速分解
Phison S11だったコントローラーもおみくじ化
(deleted an unsolicited ad)

518 :Socket774 :2021/06/03(木) 21:33:47.66 ID:jBbLR2OKM.net
とりあえずAmazonセールに向けて240GB、アルミ本体、クローンソフト付属でリスト作った
https://i.imgur.com/LhTtAdG.jpg
https://i.imgur.com/DSyRxCV.jpg

519 :Socket774 :2021/06/04(金) 00:31:24.54 ID:ac3H3spj0.net
クルーシャルはユーティリティの自己診断が毎回エラーで異常終了するので、
個人的には選択肢から除外だな。

520 :Socket774 :2021/06/04(金) 05:17:17.94 ID:QQ3n4NFY0.net
同様にマザー付属のユーティリティ絶対入れるマンとかバカじゃねーのって思うわw
糞ソフト入れておいて糞だから買わないとか素人のアホの極み
余計なソフトは一切入れないってのが自作玄人の一致した見解

521 :Socket774 :2021/06/04(金) 16:33:14.78 ID:4/cveAFf0.net
windows自体わけわかんないサービス大盛りな件

522 :Socket774 :2021/06/04(金) 21:32:48.89 ID:ac3H3spj0.net
>>520
悪いがお前ほど素人じゃないんだわ。

523 :Socket774 :2021/06/04(金) 21:47:54.98 ID:Zg4ao++wM.net
>>519
素人丸出しで草…

524 :Socket774 :2021/06/04(金) 22:34:09.07 ID:EHUJNDp40.net
やっぱり、サムチョングのSSDが一番良いよ

525 :Socket774 :2021/06/04(金) 22:34:13.75 ID:ac3H3spj0.net
>>523
インフラ構築で20億円以上稼いできた。
坊やは?

526 :Socket774 :2021/06/04(金) 22:43:56.77 ID:NezFshv10.net
>>525
いかにもヒキニートが言いそうな発言w
ちゃんと社会に出て働けよw

527 :Socket774 :2021/06/04(金) 23:14:38.00 ID:EHUJNDp40.net
俺は年収8億くらいだけど

528 :Socket774 :2021/06/05(土) 04:22:55.86 ID:efnxmZ6K0.net
俺は年収5000兆円だぞ

529 :Socket774 :2021/06/05(土) 08:17:06.95 ID:f+DAOaW0M.net
なぜPCのSSDは壊れるのにスマホのストレージは壊れないのか
未だに現役でiPhoneSEや6sをゴリゴリに使ってる人がいるのに

530 :Socket774 :2021/06/05(土) 08:35:52.09 ID:2B7L+02wa.net
>>529
電源を落とす頻度

531 :Socket774 :2021/06/05(土) 11:40:48.61 ID:HXJmQ6oO0.net
基板実装で接点が少ないのとアクセス頻度が低いのが効いているんじゃないの

532 :Socket774 :2021/06/05(土) 11:52:43.11 ID:YY7QqReg0.net
予備ブロックの数もコンシューマーSSDより確保されてそう

533 :Socket774 :2021/06/05(土) 11:58:31.88 ID:XFFvTA4i0.net
そもそもPC用のSSDってそんなに壊れるか?
Colorfulとかの不良NAND使用製品はともかく

534 :Socket774 :2021/06/05(土) 12:17:59.03 ID:PWH97Kgv0.net
そんなに壊れない

535 :Socket774 :2021/06/05(土) 14:19:58.44 ID:QIQrQtqD0.net
まだ壊れたことが無い
MCCOE64G5MPP-0VAを12年、THNS128GG4BBAAを10年ぐらい使用
HDDは12台ぐらい使って壊れたのが6台(1台が現用で残りは引退)なので俺の経験的にはSSDは壊れにくい

536 :Socket774 :2021/06/05(土) 15:24:17.67 ID:xQtlNouG0.net
SSDが壊れる人ってページング用のファイルやハイバネ用のファイルにガシガシ書き込みまくってるとか?

537 :Socket774 :2021/06/05(土) 15:30:37.54 ID:krMuOvVY0.net
その程度の書き込み量・回数とか大したことないだろ

538 :Socket774 :2021/06/05(土) 15:39:07.79 ID:S4vd+XXvM.net
G Monster V3とVertex Series はMLC NANDなのにIndilinxコントローラーが壊れるからな
JFM616もコントローラーが壊れたの1個とNANDがリードオンリーモードになったの1個
現役が1個(IDE)
最近のはTLCでも壊れないな

539 :Socket774 :2021/06/05(土) 16:01:57.50 ID:5fZRmjhOd.net
未だに7年前の東芝MLC120GBがピンピンしてるからな
ShadowReplayで4K50Mbps常時書き込みしてるのに

540 :Socket774 :2021/06/05(土) 17:52:40.32 ID:gdTqEOEOM.net
メモリ少なくてSSDを仮想ドライブとしてぶん回してるんじゃないの?

541 :Socket774 :2021/06/05(土) 17:53:20.70 ID:A6Pnh6FE0.net
SSDは3台壊れたことがあるけどX25-Mの8MB病だったりHG5dが突然死したぐらいで
寿命らしい寿命で死んだのは10年近く使ったC300が壊れたぐらいかな

542 :Socket774 :2021/06/05(土) 18:24:54.76 ID:30Npb8Ri0.net
CrucialのMomentum Cacheって
有効にしてデメリットは何?

543 :Socket774 :2021/06/05(土) 20:26:48.09 ID:xQtlNouG0.net
>>542
停電時にデータを書き漏らす可能性があるとか?
ま、ノーパソならバッテリーあるから関係ないけど。

544 :Socket774 :2021/06/06(日) 01:34:29.40 ID:/aLMD3t4M.net
シリコンパワー256GB実質3400円くらいなの安い?
https://i.imgur.com/hm0JPHE.jpg

545 :Socket774 :2021/06/06(日) 03:05:16.13 ID:6YRNuxDi0.net
Crucialのm4は5個持ってて4個挙動不審だった(主にデバイスロスト)。そのうち一つは中古査定で買い取り拒否された。
Intel、東芝(sandforce)、samsungは10個ぐらい使ってノートラブル。

最近買ったRocketQ 8TBが突然、フォルダを開こうとしたら「存在しないデバイスにアクセスしました」などというメッセージが出て、再起動にもフォーマットにも失敗して、読みとり専用属性がついてしまってもうダメかと思ったが。
USB外付けに変換したら通常動作する状態に戻って、今1週間ほど様子見てる。

ま、どこのSSDを使うにせよバックアップは必要、バックアップあればどうにかなるさっていう当たり前の話。

546 :Socket774 :2021/06/06(日) 03:39:22.83 ID:y9v3K3v80.net
なんか使用時間でロックかかるバグとかいろいろあったなw

547 :Socket774 :2021/06/06(日) 04:04:57.08 ID:6YRNuxDi0.net
あったな。あれもCrucial。
このm4までの世代のCrucialはほんとトラブル多かった。その後に買ったMX300なんかは安定してたけどな。

548 :Socket774 :2021/06/06(日) 14:32:04.62 ID:/xbnnMKD0.net
自分もHG5dは3年くらいで亡くなった
使用中に認識出来ない状況が日に日に増し、最後は認識しなくなった

549 :Socket774 :2021/06/06(日) 22:41:33.19 ID:mKlmjkQn0.net
ハズレ引いたら残念だけど
当たりだと128GB以上だと半永久的に取引されるよ

550 :Socket774 :2021/06/24(木) 09:58:35.30 ID:sVGub89h0.net
風見鶏にMLC品(SATA3)が登場してた。

2.5inch PM871/128GB 「MZ7LN128HCHP」= 4,899円
M.2  PM871/256GB 「MZNLN256HCHP」= 7,839 円

DC用(当然?バルク)らしく書き込み速度が遅いが、その分耐久性が高い。

551 :Socket774 :2021/06/24(木) 10:09:00.81 ID:q9D5IymN0.net
PM871はコンシューマ向けOEM品かと

552 :Socket774 :2021/06/24(木) 12:15:24.79 ID:sVGub89h0.net
シーケンシャルWriteが遅いのは、疑似SLCキャッシュ無し品だからか?

そうだと随分旧い機種なんだなぁ。

せめて2.5インチの方が256GBなら、買い積みしても良いのだが・・・。

553 :Socket774 :2021/06/24(木) 12:33:47.04 ID:q9D5IymN0.net
2015年の頃のSSDよ、NAND Flashも16〜19nm世代の2D MLCだな

554 :Socket774 :2021/06/24(木) 13:29:18.93 ID:lG85mdEI0.net
3D TLCにはっきり勝ってると言える代物なのか俺にはワカンネ

555 :Socket774 :2021/06/24(木) 20:38:14.60 ID:8KFuFq+80.net
>>550
PM〜はTLC(3bit MLC)、SM〜がMLC(2bit MLC)。
MZ7LN128HCHP
MZNLN256HCHP
型番の4桁目がL=3bit MLC
末尾HP=128Gbitダイ
850EVO初期品と同じ32層TLC128Gbit

556 :Socket774 :2021/06/27(日) 16:49:51.54 ID:awt5RmyS0.net
TLCだと疑似SLCキャッシュ必須なので、それにしてはシーケンシャルWriteが
遅すぎな気が。

あとPM871はPM871aがTLCで、a無しがMLCという話も(非公式だが)有った。

557 :Socket774 :2021/06/27(日) 21:13:02.57 ID:UVBcVse/d.net
尼セールのUltra3D4TBやっときた
これでPS5の外付4TBに出来る

558 :Socket774 :2021/06/27(日) 22:20:34.64 ID:u0HeBwF90.net
>>556
https://www.nxssd.com/3383.html
https://oss.nxssd.com/wp-content/uploads/2020/08/6b9449f6ec29e4683e818b672df216a5.jpg
MZNLN256HCHP-000L2 PM871 EMT23L0Q
載ってるK9OKGY8S7Cは850EVO初期と同じ。
現物ないので確認できないけど、SLCキャッシュは「ない」か極少量。
Samsung840無印やOEM版PM851等、SLCキャッシュのないTLCもある。

Samsungの場合、型番から明確にTLCと分かるので
MLCの可能性は無いです。
PM871aは48層TLC。

559 :Socket774 :2021/06/28(月) 02:19:59.26 ID:NopC5bV10.net
SSDでサムソンは無いな

560 :550 :2021/06/28(月) 08:32:03.89 ID:HNfNq1S1d.net
>>559
サムの4TBは860EVOだったかは39800だったけど、42800のUltra3D選んだ

561 :Socket774 :2021/06/28(月) 21:35:34.76 ID:XNNZNl490.net
>>559
アメリカ様一択

562 :Socket774 :2021/06/28(月) 23:06:05.12 ID:V+cXq9xpd.net
キオクシア使えよ

563 :Socket774 :2021/06/28(月) 23:16:30.27 ID:XNNZNl490.net
>>562
サムよりダメダメじゃんw

564 :Socket774 :2021/06/29(火) 00:35:20.57 ID:jX/Uug1j0.net
記憶死あほールディングス

565 :Socket774 :2021/06/29(火) 00:36:23.85 ID:jX/Uug1j0.net
キオクシアホールディングス

566 :Socket774 :2021/06/29(火) 18:39:18.41 ID:MzmjMG5O0.net
>>558
情報サンクス

結局、風見鶏の誤植という結論かな。

567 :Socket774 :2021/07/02(金) 14:02:02.07 ID:1zJtiIKa0.net
1000億円でMicronが3D XPointの生産拠点をTexas Instrumentsに売却することが明らかに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210702-micron-3d-xpoint-texas-instruments/

568 :Socket774 :2021/07/04(日) 10:19:47.50 ID:M+TRMBRo0.net
>>567
コンシューマ向け3D XpointなSSDを
出してくれると有難い。

勿論、多層化推進でコストダウンも。

569 :Socket774 :2021/07/04(日) 10:22:28.63 ID:M+TRMBRo0.net
>>568
ガッカリ

>Texas Instrumentsは、Micronから購入する工場を「300mmウェハーを生産する能力を持った半導体工場」と
>見なしており、3D XPoint関連製品を生産する予定はありません。

570 :Socket774 :2021/07/05(月) 10:43:56.89 ID:b0Rj/Lt60.net
外付けキャッシュ的なものが流行しなかったってことだよな・・・
キャッシュはSSD/HDDドライブ側に内蔵で組み込んでほしいのかも

571 :Socket774 :2021/07/25(日) 22:51:56.16 ID:qMgouT2i0.net
CPU温度が高くなったという理由でSSDを返品した人が発見される
https://i.imgur.com/c4H84E6.png
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1F9K951P6Z1QS/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B077PSMJZS

popstar
5つ星のうち2.0 使用するとCPU温度が異常に高くなる!!(返品)
2019年5月28日に日本でレビュー済み
容量: 2000GB(2TB)スタイル: スタンダード(SATA)MX500シリーズAmazonで購入

残念ながら返品しました。2年前に同じメーカーの2TBSSD(CT2050MX300SSD1)を購入し問題なく使用していましたが、
最近寿命が99%になった事もあり、同製品(CT2000MX500SSD1)の価格が半値以下になっていたため、バックアップの思いで購入しました。
購入後、現行SSDのバックアップ(HDD全体)を復元(Acronis True Image使用)は問題なく完了しましたが、
完了直後、いつもとPC全体が熱いなと感じました。その後アンチウイルス(Quick-Scan)で負荷テストをRUNするとCPU温度がいままで
見たことのない55~56℃となり警告メッセージが発生。負荷電流(電力)が大きすぎるのか?
比較の為現行のSSD(CT2050MX300SSD1)で同じFull-ScanをRunするも通常の40℃付近で問題なし。
やはり、同製品はこのPC(LenovoT440p)では使えないと判断し、残念ながら返却処理に至りました。
返却・返金処理は問題なくすみやかにやって頂きました。(他のPCでも同じ発熱をするのか?分かりませんが、ご参考までに、、、、)

572 :Socket774 (ワッチョイ 13e3-bSA8):2021/07/27(火) 19:31:05 ID:6M4ZxUBS0.net
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1339974.html
実用化したらどれぐらいもつのだろう?

573 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-Wwkj):2021/07/28(水) 01:48:44 ID:3skHGvpY0.net
OSインスコしたら終了

574 :Socket774 (アウアウウー Sa63-axih):2021/08/21(土) 06:20:45 ID:ilbByDv+a.net
キャッシュ無い方のSamsung980にos事移動したが何年持つんだろうか
os運用にはキャッシュありじゃないとあかんやつ?
年内にキャッシュ有りのやつに移動させるべきかしら

575 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-j7M8):2021/08/21(土) 06:24:13 ID:4gS4Dwv10.net
>>574
OSブートドライブの様な低負荷用途なら、980無印のようなHMB対応DRAMレスSSDでも十二分
高解像度の動画編集や、ビルド多用する開発環境なら、別途使い潰すキャッシュドライブを追加すると幸せになれる

576 :Socket774 (アウアウウー Sa63-axih):2021/08/21(土) 06:36:33 ID:ilbByDv+a.net
>>575
基本やることはゲームと動画編集で 
ゲームも動画編集ソフト(AviUtl)もまた別なSSDにあるのとフルHD程度の解像度しか動画扱わないから暫くこのままにしてみますわ
ありがトンクス

577 :Socket774 (テテンテンテン MM4f-8tGa):2021/08/21(土) 11:19:20 ID:Z2EAe7MRM.net
容量ギリギリまで使うようなことしなければ大丈夫だよ

578 :Socket774 (アウアウクー MM73-SFgk):2021/08/21(土) 11:44:56 ID:zSiRunCQM.net
NVMeのヒートシンクなしの製品って、
好みのヒートシンクを自前で用意するのが前提になっているんですか?
それとも、別に付けなくても問題なく動くものなんですか?

579 :Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Fd3e):2021/08/21(土) 19:33:21 ID:SEHKQCrI0.net
そうだよ

580 :Socket774 (ワントンキン MM23-cYX5):2021/08/21(土) 22:21:25 ID:2uP5WcZOM.net
SN550程度の発熱なら窒息ケースで連続書き込み主体な使い方をしない限りは裸で何も問題無い
ヒートシンクを付けるかどうかはレビュー記事の連続書き込み時の温度を参考にしたら良い

581 :Socket774 (ワッチョイ 7f02-FcIJ):2021/08/22(日) 06:44:51 ID:leI4lke10.net
SN550はWDスレでも話題になってるが
BiCS5に変更になったか、フラッシュメモリ品質を落として差別化したかで
素の速度が低下して、サイレント改悪された

582 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-wSHt):2021/08/25(水) 09:02:35 ID:wdZ6h1/g0.net
最近の目ぼしいM.2SSDは、大抵Phisonコンだなぁ。多分リファレンス品を
各ブランドが使ってるせいだと思うが。

そうだとしても、MarvellやSMIコン搭載品が中々見当たらない。

583 :Socket774 (ワッチョイ 9f89-FcIJ):2021/08/25(水) 12:44:44 ID:vAevIpVo0.net
SMIは良く見かける

584 :Socket774 (ワッチョイ 86fb-nR3c):2021/08/28(土) 01:30:09 ID:iQHwBtHx0.net
OS起動用としてSATA SSDの新品TLC(WD BlueやCrucial MX500とか)と
積みSSDで眠っていた昔のMLC SSD(Crucial m4とかSanDisk Extreme Pro SSD)なら
今後どっちの方が耐久性高いですか?

585 :Socket774 (ワッチョイ eec0-adDn):2021/08/28(土) 21:01:48 ID:ySqFJL8M0.net
2009年製のPB22-J 256GBがOSドライブとして現役だけど
OSドライブとして長く使うなら容量が大きいものを使うべし

586 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/08/29(日) 14:11:37 ID:pXiwt44S0.net
NANDの耐久性だけならTLCよりMLCだろう。
コントローラの最適化ではカバーできないほどに差があるし、プロセスルールが大きい古い物の方が耐久性はでかい。
でも普通に使う分にはTLCでも寿命は十分で、多分使用者の寿命が先に来ると思う。

ただしCrucialのm4はやめておけ。
あの世代のCrucialは割とひどい。
電源品質やSATAケーブルの状態がちょっと悪いとデバイスをロストする。
MX300とかならそんなことはないんだけどね。

587 :Socket774 (ブーイモ MM22-1Dpx):2021/08/29(日) 17:23:28 ID:yEQvkD0GM.net
最近Intelの80GのSSDをUSBで繋いでみたらまだ99パーだったな
結構使ったはずだけど

588 :Socket774 (ワッチョイ 2902-U7Lh):2021/08/29(日) 18:40:00 ID:hUkV3pNV0.net
OS用で耐久性を気にするほど書き込むか?
win10で5年弱使用で32TBしか書き込んでないわ、QLCで十分

589 :Socket774 (ワッチョイ 6111-3Axr):2021/08/29(日) 18:43:11 ID:wB4GZPEp0.net
MCCOE64G5MPP-0VAを12年使ってまだ92%だ
もう書き換え寿命では壊れないなこれ

590 :Socket774 (ワッチョイ c64c-XhgC):2021/08/29(日) 19:29:44 ID:xKxgYu790.net
QLCは耐久性は気にならないが素の性能が低すぎるのがどうにも許せん
ニュー速辺りじゃ未だにSSDは耐久性に問題があるとか言ってる奴がいたがw

591 :Socket774 (ワッチョイ 0211-t+R5):2021/08/29(日) 19:35:48 ID:jPk7r7wM0.net
IDEの頃のSSDは、やけに壊れた印象がある。

592 :Socket774 (ワッチョイ 0225-KgQX):2021/08/29(日) 20:27:34 ID:WNuBvAt00.net
SSDの故障の原因なんてほとんどコントローラーじゃね

593 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/08/29(日) 20:35:28 ID:pXiwt44S0.net
Intel X-25Mは24時間動作中のPCに載せてるけど未だに90%寿命残ってる。あと90年はもつだろうw

594 :Socket774 (ワッチョイ 4d81-4thN):2021/09/02(木) 09:24:53 ID:qJ7LMyqS0.net
1月に買ったパソコンのCT500MX500SSD1 500.1 GBが今寿命が95%でどんどん減っていっています
以前は5年使っても85%位だったのに、このペースだとおかしいですよね?
書き込みりょうは8900GBで毎日30GBずつ増えています。
パソコンは18時間位つけっぱなしです。
なにか問題が起きていますか?

595 :Socket774 (ササクッテロロ Sp51-W57y):2021/09/02(木) 10:15:24 ID:oLe4O48dp.net
TBW180TBのところに毎日30GB書いたら1日あたり0.0167%
単純計算すると8ヶ月で4%は消耗しそうだからそんなもんじゃね

596 :Socket774 (ワッチョイ 9256-bRsM):2021/09/02(木) 12:10:52 ID:B4W+wkrG0.net
>>594はスレ違いのNVMeSSDスレで答えてもらったうえで無視してここに質問書き直してるのか
あの答えで多分合ってるだろ

597 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-U7Lh):2021/09/02(木) 12:25:48 ID:q0oLwPmO0.net
>>594
それは大変だ
マルウェアの仕業に違いない
早いトコPC屋に持っていくんだ

598 :Socket774 (ワッチョイ 29bc-cIG2):2021/09/02(木) 13:24:51 ID:3iZIylsQ0.net
じゃあそろそろ3年になる俺のCT500MX500を
https://i.imgur.com/VLne8Ol.jpg

599 :Socket774 (ワッチョイ 6ebc-xepr):2021/09/02(木) 13:30:34 ID:fajl0bZ80.net
何年目になるかわからない俺のDC3500

https://i.imgur.com/uhk1wig.png

600 :Socket774 (ワッチョイ 4dda-ZeUB):2021/09/02(木) 13:59:51 ID:yDXP6MeX0.net
んじゃうちのDC3700も

https://i.imgur.com/4XdgFt3.jpg

601 :Socket774 (ワッチョイ 4dda-ZeUB):2021/09/02(木) 14:07:38 ID:yDXP6MeX0.net
そういえばCドラはMX300だったわ

https://i.imgur.com/aOFoKL8.jpg

602 :Socket774 (ワッチョイ 21e3-Ult/):2021/09/02(木) 14:28:55 ID:o/LPis9H0.net
耐久性はあくまでも書き換え寿命の話なんでしょう。
NANDの性質上、SLCであっても数年連続して電気を通らないとデータが自ずから消えちゃうよ。
Optaneは電子じゃなく相転移によりデータを記録するものでこの意味の耐久性ならNANDより格が違うと思う。

603 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-RWBE):2021/09/02(木) 14:32:48 ID:caigMDWT0.net
SSD系Fixedメディアをコールドストレージにする訳でもないから問題ない
HDDも数年経てば、ベアリング固着等別の問題が出てくる

しいて言うなら、今後多値化が進んだ場合
SD等のリムーバブルメディアで、問題になってくる程度かと

604 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/09/02(木) 15:49:40 ID:Z3zlpoxp0.net
>>598
総書き込み量が大したことないのに10%!?めっちゃ細かいファイルの書き換えし続けたりした??

605 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/09/02(木) 15:51:43 ID:Z3zlpoxp0.net
出荷後倉庫に放置されたSurfaceとかiPhoneでもデータ消えてたなんてきいたことないので、通電してないNANDのデータ消滅も5年やそこらでは起きないと思う。

606 :Socket774 (ワッチョイ 21e3-Ult/):2021/09/02(木) 15:57:08 ID:o/LPis9H0.net
>>605
いや電池があるから通電してる。

607 :Socket774 (ワッチョイ 4576-C4K3):2021/09/02(木) 16:06:04 ID:ZqxR5pMD0.net
しょうもない画像ばかりだな

書きこみは100TB以上
稼働時間は10万時間以上

これくらいの数字でてないと

608 :Socket774 (ワッチョイ 6ebc-xepr):2021/09/02(木) 16:18:51 ID:fajl0bZ80.net
常時稼働で11年以上なんてX25-Eでも使ってなきゃ無理だろー

609 :Socket774 (ワッチョイ 4d81-U7Lh):2021/09/02(木) 16:55:46 ID:qJ7LMyqS0.net
>>598
なんでこんなことになってるの?俺5年前にcrucialのこのSSDの古いタイプを買ったときは全然減らなかったよ?
なんで今回こんなにひどいのかわからないんだけど。

健康状態95%

CT500MX500SSD1 500.1 GB
総書き込み8945 GB
電源451 回
使用時間1017 時間
ファームウエア M3CR033
これ10%でもまだ使えるもんなの?

610 :Socket774 (ワッチョイ 4d81-U7Lh):2021/09/02(木) 16:56:53 ID:qJ7LMyqS0.net
>>599
俺のやついったいなにがいけないんだこれ

611 :Socket774 (ワッチョイ 8211-ZeUB):2021/09/02(木) 17:07:03 ID:z58oHbgQ0.net
pagefile.sysやswapfile.sysを無効にしてないからだろ

612 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-JnhQ):2021/09/02(木) 17:35:29 ID:yawgg+7q0.net
>>598
100 - HEX2DEC(54E)/15 = 9.47
CT500MX500の場合 AD 平均ブロック消去回数が15回ごとに-1だから合ってるけど
WAFが6.24なのはひどいね

613 :Socket774 (ワッチョイ 21e3-Ult/):2021/09/02(木) 17:37:55 ID:o/LPis9H0.net
>>607
前のChiaというHDD/SSD仮想通貨の爆死で中国の中古市場に流出したNVMe SSDはもう7桁が日常茶飯事

614 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/09/02(木) 17:39:12 ID:Z3zlpoxp0.net
>>606
電源ONじゃないし、3.3VStandbyはSSDに供給されないよね?
時計・BIOS保持用のボタン電池もSSDには給電しないし、SSDがデータの再配置や書き直しをすることはできないよ。

615 :Socket774 (ワッチョイ 6111-3Axr):2021/09/02(木) 18:20:21 ID:+TmSeJ8c0.net
MCCOE64G5MPP-0VAは12年で8万2千時間、THNS128GG4BBAAは10年で7万3千時間だけど書き込み量出ないのよね

616 :Socket774 (ワッチョイ 3d73-ZeUB):2021/09/02(木) 18:27:28 ID:oK+5TTar0.net
>>614
電荷が抜けない微電流だからバッテリーに充電が少しでも残ってればいいんだよ
むしろCMOS保持より微電流でいい
短期間ならキャパシタの微電流で保持してるくらいだから

617 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-RWBE):2021/09/02(木) 19:33:19 ID:caigMDWT0.net
>>616
NAND Flashは電極に電圧が掛かっていると、電子をお漏らししやすくなる
近くを読み込んだ際の、微細な電圧変化でも、内容が徐々に変化する訳だしね
これがRead Disturbと呼ばれる、比較的厄介だった現象

618 :Socket774 (ワッチョイ c17e-+pMA):2021/09/02(木) 20:23:35 ID:Vt44NBcY0.net
多少の電荷抜けならエラー訂正処理で正常に読み出せる
正常に読み出せる範囲のエラーを検出したら書き直したら良いし

619 :Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3):2021/09/02(木) 20:31:21 ID:Z3zlpoxp0.net
>>616
いや、電源ON時じゃなければSSDには電圧かかってないはずだが?

620 :Socket774 (ワッチョイ 5fdc-nTGN):2021/09/03(金) 05:16:55 ID:zdGt6gHo0.net
ディスプレイを撮影した画像を見かけると頭悪そうなイメージしかない

621 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/03(金) 08:09:47 ID:EBARoRm60.net
>>611
なにそれ?

622 :Socket774 (ワッチョイ 47d7-xjbh):2021/09/03(金) 08:54:25 ID:VofDAyCw0.net
>>621
初心者は知らないかもしれないけど
Windowsの設定を弄らないと
仮想メモリは

623 :Socket774 (ワッチョイ 47d7-xjbh):2021/09/03(金) 08:55:59 ID:VofDAyCw0.net
>>622
失礼
pagefile.sysという仮想メモリのファイルは勝手に複数のドライブに配置される場合があります。

624 :Socket774 (ブーイモ MM0b-xjbh):2021/09/03(金) 19:24:09 ID:HAh+o1ikM.net
>>608
11年前のSSDなんか容量的にとっくに引退。

625 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-ypAh):2021/09/03(金) 19:35:44 ID:VHOKN0U90.net
>>624
メモリOCとかする時用に一時的に
OS+エラーチェックやストレステスト用プログラムとかいれた環境作るのにはいいかもね

626 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nzYM):2021/09/04(土) 02:16:59 ID:ThWE3s1L0.net
Amazonの謎メーカーのSSDが気になってる

Acclamator SSD 2TB 内蔵M.2 2280 PCIe Gen 3.0×4 NVMe1.3 最大3300MB/秒 3D TLC NAND採用2G DRAMキャッシュ搭載

ってやつ。

ホームページ探して見てみたがこの製品ページすらないとかw
google日本でもgoogle米国でもメーカー名でググってもほとんど情報なし
でもクーポン適用でほぼ2万円でシーケンシャル3000MB/s超えは魅力
こういう無名ブランドって自社で製品作ってるとはとっても思えないんだが
なんかのブランドのSSDの在庫買い叩いてシール貼ってパッケージに入れてるだけなんかな?
謎すぎる

627 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nzYM):2021/09/04(土) 02:21:23 ID:ThWE3s1L0.net
自己レスだがシリコンパワーの説明文と似てるからシリコンパワーの工場が独自ブランドで流してるのかもね
2019年ぐらいからいくつか製品Amazonで売ってた形跡あるけどそれだけじゃ到底採算取れてるとは思えないし、下請けが流してる感じなんかな

628 :Socket774 (ワッチョイ 6715-bcJK):2021/09/04(土) 02:47:04 ID:wCRuTiad0.net
シリコンパワーのPhisonのリファレンス仕様のやつかな

629 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/04(土) 08:07:19 ID:nHjaQKLP0.net
ssdの寿命のヘリが異常に速いんだけど
以前のは 2017に購入
crucial_ct525MX300 525GB 23418GB 電源1581回 7071時間で 93%
今回は今年1月に購入
crucial_ct500MX500 500GB 8966GB 電源455回 1019時間で95%

これなにが起きてるの?? 

630 :Socket774 (ワッチョイ 6715-bcJK):2021/09/04(土) 09:51:25 ID:wCRuTiad0.net
MX500は新リビジョンでホストからの書き込み量に対するNANDへの書き込み量の比率が増えたんだっけ?

631 :Socket774 (ワッチョイ 5f58-nTGN):2021/09/04(土) 11:59:18 ID:FW8Cs3UD0.net
MX300のほうが耐久性高いからね。
ttps://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2016/09/01/938764/endurance-final.png

632 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/04(土) 17:21:57 ID:nHjaQKLP0.net
>>630
どゆこと?

>>631
それが理由で俺のやつ一気に寿命が減ってるの?

633 :Socket774 (ワッチョイ c7b1-GmXC):2021/09/04(土) 17:33:10 ID:S84CFdBg0.net
シリコンパワーってなんかエッチィ響きだよね

634 :Socket774 (ワッチョイ e797-zxq2):2021/09/04(土) 18:55:53 ID:Wvw2X5B30.net
シコリンパワーじゃねぇぞ

635 :Socket774 (ワッチョイ 876e-jDAN):2021/09/05(日) 08:04:28 ID:WtnMZ7Eb0.net
発熱すごくて耐久性なさそう

636 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/05(日) 13:27:42 ID:HSq0nMQ/0.net
crucialのmx500でトラブってる人いないの?

637 :Socket774 (ワッチョイ 8758-LYRf):2021/09/05(日) 14:01:18 ID:YWtatUZW0.net
>>636
少し過去ログ見れば同じような内容あるよ。

>>398前後の書き込み見てみたら。

638 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/05(日) 15:59:23 ID:HSq0nMQ/0.net
>>637
うわ ほんとだ

俺と同じ感じだ
まじでひでー

639 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/06(月) 06:50:24 ID:LTUkbxwk0.net
クリスタルインフォでCT500MX500SSD1 500.1 GB調べてるんだけど
使用時間が毎日2,3時間しか増えてないんだけどどうして?
実際は18時間位パソコンつけっぱなしなのに

書き込み数は毎日20G前後

640 :Socket774 (ワッチョイ 7fdc-nTGN):2021/09/06(月) 11:48:51 ID:0tBdnh0a0.net
>>639
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1627803221/5

ファームウェアがM3CR033のやつだろ?仕様だと思われる

641 :Socket774 (スプッッ Sdff-UcZe):2021/09/06(月) 18:27:02 ID:Fp3RiHUdd.net
>>633
シコリンパワーで汁混、漏電

642 :Socket774 (ワッチョイ e781-nTGN):2021/09/06(月) 20:07:52 ID:LTUkbxwk0.net
>>640
仕様だとしても、寿命がへりやすいのも仕様?

643 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nzYM):2021/09/07(火) 01:05:48 ID:+KBNYGXO0.net
wdさん、M2版のwd blueの4TBそろそろ出してくれませんかね?
片面実装の4TBは皆無だから速度より片面望んでる層には売れると思うけどなあ
それにもともと基板にめっちゃ空きがあってこりゃ4TBを見据えた設計だなあという感じの設計だし。なのになかなか出ないんだもん。

644 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nzYM):2021/09/07(火) 01:14:52 ID:+KBNYGXO0.net
コンシューマ向けに売ってないからあんまり話題にならんけど、sk hynixのSSD結構いいの多い気がする
メーカー製ノートPCに最初から入ってるの単体で高く売ってる有名メーカーの奴並みにめちゃ速かったりするし、色々なノートメーカーが採用するのもわかる気がする
まあメーカー製ノートは製品のレビューでベンチ結果とか書かれちゃうからマーケティングのためにもあえていい製品載せること多いのかもだけど

645 :Socket774 (ワッチョイ df98-Ey+8):2021/09/07(火) 01:36:10 ID:ZbgBhorF0.net
>>643
M.2 SATAをお望みかね?

646 :Socket774 (ワッチョイ df56-vUzR):2021/09/07(火) 01:47:20 ID:FQ40FJN00.net
>>644
コンシューマ向けに売ってないんじゃなくて日本国内で売ってないだけ
海外では普通にコンシューマ向けにも売ってるし
Gold P31とかは電力効率の高さでノート向けのベストにも挙げられてる
性能的には競争力あると思うが韓国企業にとっては日本市場は優先度低そうな気はする

647 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nzYM):2021/09/07(火) 03:08:33 ID:+KBNYGXO0.net
>>645
やめて〜、wd様、そっちじゃないですw

>>646
へぇ〜〜、海外では普通に売ってるのか〜

SSDじゃないけどSanDiskの小型microSDリーダー(SanDiskのmicroSDを使うと規格以上の速度が出る)も日本で売ってるのは並行輸入品のみだったり、なんでそれ日本で売らないの?ってもの結構最近色んなジャンルで見るなあ
日本スルーはいやだねえ

648 :Socket774 (ワッチョイ bf73-bFZP):2021/09/07(火) 05:50:09 ID:I+0NrVli0.net
円安政策と国内景気が悪くて、購買力が無くなったせいやな。

649 :Socket774 (スッップ Sd7f-Ey+8):2021/09/07(火) 08:06:32 ID:bP0Pbg/Pd.net
でもiPhone関連はバカ売れというw

650 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-nTGN):2021/09/07(火) 17:43:41 ID:Ra4EOHSI0.net
>>643
そういうの出しても、速度が遅いって叩かれて売れないだろうからな

651 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-nzYM):2021/09/07(火) 23:20:00 ID:WJSDxdck0.net
>>646
仕方が無いので Gold S31/1TB を通販で買ったよ。

(最新LAMDコンの収集狙いで。)

652 :Socket774 (スッップ Sd7f-ypAh):2021/09/09(木) 19:36:51 ID:31ITj7sKd.net
SSDは空き容量多めに確保しないと早めに寿命が尽きると聞いたので7割ぐらい残してたんですが
スタティックウェアレベリングというのがあるならそこまで空きを気にせずともいいのですか?

653 :Socket774 (ワッチョイ c756-nTGN):2021/09/09(木) 19:53:43 ID:u4FfC6710.net
速度低下のほうが問題かな?

654 :Socket774 (ワッチョイ 0a06-ZMqo):2021/09/12(日) 18:32:46 ID:IibKk0qb0.net
ちょっと見ないうちにFlash_IDツールが、いきなり多数バージョンアップしてた。

>09.09.2021 - phison_flash_id 0.841
>09.09.2021 - jm_fid 0.26
>09.09.2021 - mv1160_flash_id 0.14
>09.09.2021 - mv1120_flash_id 0.22
>09.09.2021 - rtl_nvme_flash_id 0.14
>09.09.2021 - rtl_flash_id 0.121
>09.09.2021 - smi_nvme_flash_id 0.241
>09.09.2021 - smi_flash_id 0.561
>09.09.2021 - phison_nvme_flash_id2 0.341
>08.09.2021 - maxio_nvme_id 0.1
>08.09.2021 - innogrit_nvme_flash_id 0.1

NVMe関係が充実してる模様。

655 :Socket774 (ワッチョイ bf73-C0eV):2021/09/18(土) 10:29:29 ID:AR+se/6y0.net
ちょいと質問なんですが、
WD社の750SE
キャッシュレスでPC本体のメモリを借りて処理を補うのは分かったんですが、それ以外には何かデメリットと的な何かはありますか?
いま使ってるのは2世代前の750ブラックでマザボはZ490F.メモリは32Gあります。

656 :Socket774 (ワッチョイ 9f06-qDHA):2021/09/18(土) 15:17:39 ID:MhvvxZXL0.net
シゲ16TBSSDの中身は何だろ?
尼で40万だからまだまだ高すぎるけど

657 :Socket774 (ワッチョイ 977e-5CsD):2021/09/19(日) 16:18:13 ID:uQQr3q4M0.net
>>655
SN750の後継にしては性能がパッとしない 特にSLCキャッシュ切れ後の挙動
価格差もあるし下位の(以前の)SN550で良いと言われる始末
もっとも最近のSN550は2TBモデルを除いて性能が低下したから相対的な価値は上がったのかもしれない

658 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eJ9):2021/09/21(火) 03:57:24 ID:/noTchla0.net
>>657
むしろ々DRAMキャッシュレスなら、980無印でいいんじゃね?

659 :Socket774 (ワントンキン MM7f-VEgy):2021/09/21(火) 12:58:41 ID:C6UyIN46M.net
>>658
750SEは一応Gen4だからPhison E19Tの
圧縮が効いて公称スペックのリード性能より上がったりする
圧縮ファイル倉庫やGen3で使うとただの微妙なSSDだよ

660 :Socket774 (ワッチョイ f206-RcYp):2021/09/24(金) 19:56:54 ID:mUW8bQbP0.net
>>651
一か月程前から国内で正規販売してた模様。(~_~)

日尼直売【B07SNHB4RC】2021/8/22~
>SK hynix Gold S31 1TB 内蔵SSD SATA Gen3 2.5インチ
>読み込み最大560MB 保証5年 【国内正規保証品】
>SHGS31-1000GS-2
>価格:  ¥13,375

>>646
M2.NVMe品も同様だった。【B08DKB5LWY】

>SK hynix Gold P31 1TB 内蔵SSD PCIe NVMe Gen3 M.2 2280
>読み込み最大3,500MB 保証5年 【国内正規保証品】
>SHGP31-1000GM-2
>価格:  ¥16,662

661 :Socket774 (ワッチョイ f206-RcYp):2021/09/30(木) 03:25:33 ID:RlfntZI10.net
>>654
追加

>29.09.2021 - phison_nvme_flash_id2 0.35
>29.09.2021 - smi_flash_id 0.562

662 :Socket774 (ワッチョイ 1273-+CG1):2021/09/30(木) 06:26:33 ID:kLgBYEWs0.net
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0929/409951

663 :Socket774 (ワッチョイ 2a06-L3v2):2021/10/13(水) 02:05:20 ID:rpoo8hfD0.net
>>661
注:Phisonの方は解凍後、更に内部のDriver解凍要。

>12.10.2021 - phison_nvme_flash_id2 0.36
>10.10.2021 - rtl_flash_id 0.13

664 :Socket774 (ワッチョイ 2b11-tt7j):2021/10/16(土) 13:32:42 ID:ZDPzs7px0.net
おまいらTLC表記している機種の情報をお願いします

665 :Socket774 (ワッチョイ 2b11-tt7j):2021/10/16(土) 14:13:54 ID:ZDPzs7px0.net
わい専用メモ

2019.06.20
通電時間7h
パワサイクル数6
累積ホストセクタ書き込み1108341343セクタ(512byte/sector)
Host書き込みページ数17611125ページ
FTL書き込みページ数16618557ページ

2021.04.30
通電時間7222h
パワサイクル数1565
累積ホストセクタ書き込み1951117122セクタ(512byte/sector)
Host書き込みページ数31318272ページ
FTL書き込みページ数41134989ページ

2021.10.16
通電時間9610h
パワサイクル数2098
累積ホストセクタ書き込み1969738554セクタ(512byte/sector)
Host書き込みページ数31707212ページ
FTL書き込みページ数42357915ページ

666 :Socket774 (ワッチョイ 5306-h3eI):2021/11/02(火) 20:53:24 ID:PK3BZajF0.net
>>663
追加

>30.10.2021 - mv1120_flash_id 0.23
>25.10.2021 - smi_flash_id 0.563

667 :Socket774 (ワッチョイ 9219-vonH):2021/11/07(日) 14:31:21 ID:VB/pRQQg0.net
シリコンパワー SSD M.2 1TB 2280 SATA III 3D TLC NAND採用 6Gbps 3年保証 SP001TBSS3A55M28
尼.co.jp/dp/B07RJRZ322/

v0.563a
Drive: 6(USB)
OS: 10.0 build 19043
Model: SPCC M.2 SSD
Fw : S1128B0
Size : 976762 MB [1024.2 GB]
From smart : [SMI2259XT] [S1128B0 00] [N1800]
Controller : SM2259 bufferless
FlashID: 0x2c,0xd4,0xc,0x32,0xaa,0x0,0x0,0x0 - Micron 64L(N18A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Channel: 4
CE : 2
TotDie : 8
Plane : 4
Die/Ce : 1
Ch map : 0x0F
CE map : 0x05
Inter. : 2
First Fblock : 2
Total Fblock : 736
Total Hblock : 15262
Fblock Per Ce : 736
Fblock Per Die: 736
Original Spare Block Count : 70
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 14

QLCじゃねーか!

668 :Socket774 (ワッチョイ c5db-H2rd):2021/11/07(日) 15:20:10 ID:G8/66cnE0.net
ワロタ&これはひどいw

669 :Socket774 (ワッチョイ 6558-vQN2):2021/11/07(日) 17:24:05 ID:PLXNcJYl0.net
謳ってる内容だと違うんだからTLC出てくるまで返品したら?w

670 :Socket774 (ワッチョイ f18a-bQ3l):2021/11/07(日) 17:54:34 ID:lLt75all0.net
3D TLC NAND採用とは製品名の一部であり3D TLC の NAND を使った製品という意味ではありません
・・・みたいな話だったり

671 :Socket774 (ワッチョイ 12c9-ky62):2021/11/07(日) 18:02:25 ID:Bkio/99w0.net
まあシリコンパワーだしな…

672 :Socket774 (ワッチョイ f18a-bQ3l):2021/11/07(日) 18:08:23 ID:lLt75all0.net
一応擁護しておくとシリコンパワーのHPにはこの製品が3D TLC NAND使ってるとは一切謳ってない
と思う
俺が見つけきれてないだけかもしれんが

673 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-A50M):2021/11/07(日) 20:03:32 ID:UqybqZ6K0.net
店の方が承知してくれたら返品できる

674 :Socket774 (ワッチョイ 8989-sdeJ):2021/11/08(月) 01:28:17 ID:Vn6Acn8H0.net
QLC対応のチップをTLCとして使ってるとかでは

675 :Socket774 (ワッチョイ f11c-1fFA):2021/11/08(月) 08:30:41 ID:T0b+9Pdp0.net
>>674
>>667ではQLC1024Gbit(128MB)のTotDie : 8(計8ダイ)で1024MBなので
間違いなくQLC。TLC動作してたら768MB。
MicronのQLC NANDで、TLC動作のSSDは現在のところ発見されてない。

ではTLC動作させているQLCはないのかというと
BiCS4のQLC1.33GbitはTLC1Gbit動作可能のようで
そちらはTLC動作で使っているSSDがある。

676 :Socket774 (ブーイモ MMd5-Ta9E):2021/11/11(木) 08:49:18 ID:g77kT+BcM.net
QLCを全域TLC動作させたら容量は半分になるんだよ
https://www.micron.com/products/nand-flash/qlc-nand

677 :Socket774 (ワッチョイ b2ad-A8Ax):2021/11/11(木) 08:57:55 ID:WRJg7bzB0.net
ならんわ

678 :Socket774 (ワッチョイ 1273-1gXo):2021/11/11(木) 09:54:34 ID:6Wc0t2Ln0.net
QLCの容量はTLCの1.33倍な

679 :Socket774 (アウアウキー Sab1-jU0I):2021/11/11(木) 12:08:31 ID:HxOk5wnJa.net
情報量は状態の数じゃなくてそのbit数(log2)が定義ってことだよね

680 :Socket774 (ワッチョイ f111-B5oV):2021/11/11(木) 15:18:46 ID:hk44lehs0.net
耐久力は1/8に落ちるのに容量は1。33倍
ビット換算の耐久力は16。66%
だからQLCは無駄だといっているんだ

681 :Socket774 (ワッチョイ 456e-4vRU):2021/11/16(火) 14:39:23 ID:ZpESdbFJ0.net
M.2 2230フォームファクタのPCIe4.0 SSD、キオクシア「BG5」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1116/416229
容量ラインナップは256GB、512GB、1,024GBの3モデルで、M.2 2280のスタンダードなモデルも用意される予定だ。

682 :Socket774 (ワッチョイ a2b5-+VBe):2021/11/21(日) 07:09:53 ID:ZbVclmXO0.net
キオクシアのユーティリティーはまだ Win11に対応していない
どうでも良いことだろうけど
インフォメーション画面で、OSが違うと蹴られる

683 :Socket774 (ワッチョイ 41b1-6Nwx):2021/12/04(土) 15:09:53 ID:wU1lCu2t0.net
>>679
そもそも1バイト=8bitだしね
1bit増えるごとに容量2倍とみなすなら1バイト増えるだけで容量256倍、2バイト増えたら65536倍、1キロバイト増が天文学的な倍率になってしまう。

684 :Socket774 (ワッチョイ f2cb-CYhY):2021/12/06(月) 08:55:48 ID:iF11lDv70.net
varchar 255 vs 256

685 :Socket774 (ワッチョイ df03-yjVA):2021/12/11(土) 17:52:03 ID:TholF45u0.net
SEAGATEのFireCuda 120、いつ出るんかなー?

686 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-lUoQ):2022/01/12(水) 17:22:04 ID:QYFpx0/40.net
何となく思ったけど、2.5インチのSSDって筐体の中スッカスカなんだから空いてる部分にも詰めたら
簡単に4TBやら8TBやらが作れるのではなかろうか。イメージはHDDのプッタラみたいな感じ

687 :Socket774 (ワッチョイ df8a-NE3x):2022/01/12(水) 19:01:07 ID:aFdb+Et70.net
プラッタな
んでSSDに関しては詰め込むのは容易だろうな
あとはコントローラーの対応とコストの問題
しかし故障率は容量に比例して跳ね上がりそうな
検品落ちのクソNANDで安く作るとあっさり死にそう

688 :Socket774 (ワッチョイ df43-psdi):2022/01/12(水) 19:04:03 ID:JJPtjfcG0.net
積層は熱処理の関係で出来ないだろうけど、2.5インチのケース大を埋めたら8TBにはなるな
てか今出てる8TBSSDは埋めてあるだろ
簡単に作れると言っても、売れないものはそうそう作らないよメーカーも馬鹿じゃないんだし

689 :Socket774 (ブーイモ MM0f-2RY1):2022/01/13(木) 07:51:14 ID:+nuGIlpBM.net
プッターラ、プッターラ♪

690 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-lUoQ):2022/01/13(木) 11:34:07 ID:p3oXEb5T0.net
そうか、作るのは簡単でも簡単に売れないとやっぱ作らんか

>>689
the place of light Gandhara

691 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-Fmx4):2022/01/13(木) 18:34:28 ID:tDmHGrvi0.net
SSDはECCの訂正機能を超えるほどデータが化けた場合、不良ブロックとして扱われ予備ブロックと代替えされるって話だけど
長期間放置してデータが化けた場合も同様に代替えされちゃうの?
NANDの寿命は問題ないのに?

692 :Socket774 (ワッチョイ df58-oPau):2022/01/13(木) 20:52:26 ID:YkVIj/1T0.net
ネタにマジレスかこわるい、とか15年くらい前になるのかな…

693 :Socket774 (スッップ Sd9f-gHXW):2022/01/14(金) 00:11:51 ID:Yw6GeaPdd.net
>>686
micron9300pro

694 :Socket774 (アウアウウー Sa05-JR1X):2022/01/17(月) 20:02:33 ID:XsnyU3iBa.net
mx500の問題よく分からんけどos起動ドライブとして使わないこととPCをスリープじゃ無くてシャットダウンという運用してれば問題ないのかな?
ワイはSteamゲー置き場として使っててそろそろ2年になる

695 :Socket774 (スッップ Sd22-ieer):2022/01/18(火) 09:38:10 ID:cstvRxQ5d.net
>>694
自分もスリープ使ってないな
いつもシャットダウン

696 :Socket774 (ワッチョイ 8583-UJPG):2022/01/20(木) 14:15:37 ID:awzRVCEz0.net
12月頭から使ってるMX500あるんだけど寿命全く減ってないなあ
これからなんかな
一度立ち上げたらまず24時間以上稼働してる

697 :Socket774 (ワッチョイ 9207-0uZX):2022/01/20(木) 14:43:25 ID:W/7z1nuF0.net
通電時間じゃなくてS.M.A.R.Tの書き込みバイト数で寿命判断してるからSSDへの書き込みがTB単位で増えないと変化ないんじゃね

698 :Socket774 (ワッチョイ f9b1-bMfp):2022/01/20(木) 19:15:51 ID:mGpWEHek0.net
>>694
スリープでも大丈夫だよ
要は一定時間毎に電源投入回数が増えるように使えばいい、たぶん
スリープだと増えるけど再起動だと増えない

699 :Socket774 (ワッチョイ ae7e-da3q):2022/01/21(金) 01:27:47 ID:c8aBDrW/0.net
去年の4月からずっと起動させっぱなしのMX500まだ寿命100%
MX500に親が殺されたやつが魚竿スレで騒いでるだけだろ

700 :Socket774 (ワッチョイ 4281-sTIO):2022/01/21(金) 01:59:39 ID:JetAD+hi0.net
たまに再起動する程度で24時間つけっぱのMX500 500GBが1年半で79%だな
用途はsteamゲーム倉庫

701 :Socket774 (ワッチョイ f9b1-bMfp):2022/01/21(金) 13:47:15 ID:egQw5CiG0.net
https://github.com/linuxhw/SMART/tree/master/SSD/Crucial/CT500
https://github.com/linuxhw/SMART/tree/master/SSD/SanDisk/SDSSDH3
ここでたくさんのS.M.A.R.T値が見れるからMX500とsandisk ultraを見比べてみるといいよ
MX500は173 Ave_Block-Erase_Count(簡単に言うと書き換え回数)が桁違いに多いから
何倍も早く消耗してるのがわかる

702 :Socket774 (ワッチョイ f9b1-bMfp):2022/01/21(金) 14:31:51 ID:egQw5CiG0.net
https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Crucial/CT1000/CT1000MX500SSD1/1B5A3AE71A3B
この個体なんかひどいな
おそらくまだ10TB前後しか書き込んでないだろうにもう258回も書き換えてる
仮にsandisk ultraで同じ使い方したら20回も行かないんじゃないか?

703 :Socket774 (ワッチョイ ae7e-da3q):2022/01/22(土) 02:01:23 ID:i6rOEuDK0.net
同じ使い方をしている比較を見つけたら教えてくれ

704 :Socket774 (ワッチョイ bffb-iWsk):2022/01/24(月) 20:15:53 ID:+B8mKdJx0.net
ultraのステマか

705 :Socket774 (ワッチョイ 87a9-b71I):2022/01/25(火) 02:26:54 ID:3DWcYGwE0.net
早く消耗してる奴なんてどうせ空き容量少ないんでしょ

706 :Socket774 (スッップ Sd7f-oLvY):2022/01/25(火) 12:26:11 ID:Ms1+6RdBd.net
>>705
これな
容量の1/3は空いてないと

だから2TB以下とかすぐ埋まるゴミは要らんのよ
NANDはTLC8TBが俺の最低条件

707 :Socket774 (ワッチョイ c558-rO3V):2022/01/30(日) 01:02:10 ID:oYBh5KrJ0.net
容量単価が跳ね上がる閾値超えてる大きさがマストなんて金持ちだな裏山

708 :Socket774 (ワッチョイ 3976-t7vK):2022/01/30(日) 02:00:24 ID:/AdzPmVD0.net
消耗とか30000時間 書き込み300TB超えてから言え

709 :Socket774 (ワッチョイ defb-Tts8):2022/02/04(金) 22:59:37 ID:al5HCKLh0.net
もうm.2あるから
2.5インチなんて買わなくていいのかな
値段も安いし

710 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-Kr4Q):2022/02/05(土) 00:26:02 ID:Lo6GWaqp0.net
M.2挿せる所あるなら2.5はメリットが無いからな
発熱多いとか言う人もいるがシンクあれば良いし通常使用ならそもそも熱そんなに出ないし出ても限界来たら勝手にスピード下がるし
2.5はガワが金属なら放熱が良い云々言うけどチップとガワがキチンと熱伝導シートやグリス付いてるのあんまないし
ケーブル邪魔だしケーブル自体のトラブルも心配しなくていいし
昔のPC強化かM.2が尽きた時に気軽に増やせるくらいしか用途が無い

711 :Socket774 (ワッチョイ 9f82-RTw3):2022/02/05(土) 00:33:33 ID:uxsDwAd+0.net
M.2と比べて2TB以上が安いのは魅力

712 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-wadS):2022/02/05(土) 01:24:54 ID:GtUa4E/e0.net
システムとかアプリとか一時作業はM.2のSSDに入れて、2.5インチはファイル置き場的に使ってる。
大容量低価格の2.5インチ、高性能のM.2みたいにいい塩梅に棲み分けできる様にならんかなーと思ってる

713 :Socket774 (ワッチョイ 1f07-L7vp):2022/02/05(土) 02:31:35 ID:8t0D1rfG0.net
>>710
M.2スロットとPCI-Expressスロットはたいていのマザボで排他関係だからPCI-Expressスロット全部使ってるようなときには2.5しか選択肢がない
SATAポートは大量に用意されてるから2.5なら接続で困る事がないというのもメリット

714 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-osWq):2022/02/05(土) 07:46:57 ID:ReS7yPpu0.net
QNAPのNASにさすSSDキャッシュ用のSSDは何がいいかな?
高耐久といえばWD Redがやはり1番?

715 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-kbB0):2022/02/05(土) 10:49:52 ID:IYT9Kklb0.net
>SATAポートは大量に用意されてる
最近はそうとも言い難い
まあ4〜6ポートはM.2と比べれば大量と言えるか

716 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-Kr4Q):2022/02/05(土) 11:16:23 ID:Lo6GWaqp0.net
M.2はある程度面積食うからね、特に小さいマザボほどM.2少なくなるけど
SATAはポート重ねられるから単純に総容量増やしたい人は良いよね
でも最近はSATA削減してM.2増やす傾向があるから2.5沢山使う人はきついかもね

717 :Socket774 (ワッチョイ f783-Hbjn):2022/02/05(土) 11:32:10 ID:JoN2lSxN0.net
外付けじゃダメなんかね

718 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-Kr4Q):2022/02/05(土) 12:28:49 ID:Lo6GWaqp0.net
外付けは割高だしチップのメーカーはおろかTLCかQLCすら書いて無い所も多いし
内蔵とは違ってケーブルも本体も邪魔だしね

719 :Socket774 (ワッチョイ 1758-MaDP):2022/02/05(土) 19:21:00 ID:rLorMWbp0.net
新しいWDのblackが出たみたいだけど黒でDRAMレスって聞いた
それってブランド価値を毀損してる気がするのは頭古いのかな?

720 :Socket774 (ワッチョイ f7a1-RZ58):2022/02/05(土) 20:25:20 ID:aIuHXWXr0.net
>>717>>718
エンクロージャを使う方法もあるよ

721 :Socket774 (ササクッテロル Sp0b-S/1f):2022/02/05(土) 22:47:11 ID:/Jc1qF0Mp.net
>>719
NVMeスレに出てるレビュー見れば分かるがほとんどのDRAM付きより速いので問題ない
NVMeはHMBがあるからSATAのDRAMレスとは別物だから
そもそもブランドとか言ったらSN750SEがBlackの時点で微妙だし、
MLC搭載でトップ性能だったPROをTLCにして性能でも他社に負けてしまった某社の例もあるし

722 :Socket774 (ワッチョイ 1758-9RcZ):2022/02/05(土) 22:56:00 ID:lbyHNB940.net
M.2はPCIeスロットを使うがアドインカード化する手もある
AiCに搭載されたブリッジやマザーのレーン分割仕様によっては何かが犠牲になる事もあるが
その辺はセルフサービスで調べてちょうだい

723 :Socket774 (ワッチョイ 1758-9RcZ):2022/02/05(土) 23:03:04 ID:lbyHNB940.net
尼B09D2RD98N、TLD-M2A50G3、注:クーポン付きの尼販売品を選ぶこと

TLDT 500GB NVMe PCIe Gen3x4 M.2 2280

\6,164→\4,964

724 :Socket774 (ワッチョイ 1758-9RcZ):2022/02/05(土) 23:03:41 ID:lbyHNB940.net
間違えたごめん

725 :Socket774 (ワッチョイ d75a-Z/Yq):2022/02/05(土) 23:20:23 ID:Lwc1s0fE0.net
安いけどQLCで速度低下するってレビューが多いな

726 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-M8e+):2022/02/06(日) 12:40:11 ID:bqL3pDFa0.net
M.2はウェアレベリング回数やNANDの書き込み量が表示されないのが致命的だな
MX500みたいに内部動作で寿命が減っていくような症状があっても気づけない

727 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-M8e+):2022/02/06(日) 12:41:53 ID:bqL3pDFa0.net
メーカーにとっては都合がいいだろうけどな

728 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-M8e+):2022/02/06(日) 15:31:00 ID:bqL3pDFa0.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697463/SortID=20647778/
2.5インチなんか60℃程度でハンダクラックで故障するって騒いでたのに100℃近くいくNVMEなんかよく買えるよな
数年後ハンダクラックで故障しまくるんじゃないのか?

729 :Socket774 (ワッチョイ d7a9-QgsX):2022/02/07(月) 08:20:30 ID:/iDQB4kD0.net
設計段階で発熱する事は分かってるんだから対策されてるっしょ
そういうレビューは何もしてないのに壊れた系お姉さんか嘘松おじさんぽくて信用できない

730 :Socket774 (ワッチョイ c2c8-oh2Q):2022/02/16(水) 17:18:18 ID:gkkkrBTw0.net
>>726
Crucialの独自Firm搭載SSDは、猫跨ぎすれば良し。

うちは10種類以上のM.2/NVMe品を、蟹コン搭載な
USBアダプタでフルフォーマット確認したが、P5
だけが途中でNGになり終了した。

勿論、MBのM.2ソケットではOKだったが、2.5SATAに
続いて、M.2NVMeでもトラブルを出す、Crucial独自
FirmSSDは、かなりお買い得価格でも買う気がしない。

731 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-h401):2022/02/18(金) 14:09:49 ID:14IWH/c/0.net
>>598
1400回書き換えても代替え出ないもんなんだな

732 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-h401):2022/02/18(金) 14:17:27 ID:14IWH/c/0.net
>>604
たぶん関係ないよ
MX500は電源つけっぱで使うとSSD内部の最適化?が暴走するせいか寿命がどんどん減っていくクソ仕様がある
数時間に1回電源落とすようにするのが望ましい

733 :Socket774 (ワッチョイ 1f13-20zb):2022/02/18(金) 16:23:44 ID:97DvIxRk0.net
PS5用にFIRECUDA買ったら自作の入れ替えしたくなってきた。
WIN10起動数秒なんだろ?

734 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-pid0):2022/02/19(土) 01:02:03 ID:ln0X8YAx0.net
>>732
これ見るたびに24時間つけっぱPCのMX500の寿命を見てしまう自分の心の弱さ
もうすぐ1年だけど100%

735 :Socket774 (ワッチョイ ff76-J9hK):2022/02/19(土) 02:36:14 ID:2YjO+zXP0.net
うちのMICRONエンタープライズが寒いと起動コケるんだよw
どんな業務用なんだw

736 :Socket774 (ワッチョイ 2389-9L8B):2022/02/19(土) 04:18:17 ID:XLM/9nn10.net
業務なら室温管理するから

737 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7):2022/02/19(土) 04:18:19 ID:QAAeDfCC0.net
NVMeスレだと何気にcrucialは碌に話題にもならないからな
Micronの名を冠していても推して知るべしという状況なのではなかろうか……
選択肢としては問答無用の候補の一つのはずなんだけど

738 :Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L):2022/02/19(土) 16:31:28 ID:LythyoRMd.net
micron系はnandは良いかも知れんけどファームがなぁ…
9300pro使いとしてやや気になるとこ

739 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-egBu):2022/02/19(土) 17:20:29 ID:10rtx5v90.net
>>598
MX500の寿命低下病の条件は2つ(俺の観察によるものだから間違ってるかも知れない)

1, MX500からwindowsなどのOSを起動している
2, 電源投入回数に対して使用時間が長い(電源つけっぱなし)

寿命悪化の原因はおそらくSSD内部の最適化(ウェアレベリング?)だって書いたけど
この最適化が始まる条件にたぶん「一定量の書き込み」がある
OSは起動してるだけで結構書き込むからそれが最適化を誘発してしまう
逆に言うとデータパーティションにして全く書き込まなければおそらく寿命低下病は起こらない

740 :Socket774 (ワッチョイ 9383-vaAG):2022/02/19(土) 18:17:12 ID:3S2aKHIm0.net
データ置き場にしてるけど寿命100だな

741 :Socket774 (ワッチョイ c342-Xmkg):2022/02/20(日) 06:16:59 ID:Jg2bnY8L0.net
>>735
どのくらい寒いのか書いてないから分からんけどうちのPCではMX500だけど5℃位でも問題無く起動するよ
電解コンデンサが劣化すると低温時の見かけ上の容量が減って安定しなくなるから電源の方が怪しいと思う

742 :Socket774 (ワッチョイ f352-BSiP):2022/02/20(日) 13:18:41 ID:BgFtQwrt0.net
>>735
寒い朝、PCが起動停止する時がある(ディスプレイ表示の回転が止まる)
それで布団乾燥機のホットエアで温める

たぶん電源(古い自作PCで電源交換してきたので)

743 :Socket774 (ワッチョイ b358-hSEA):2022/02/20(日) 16:55:44 ID:uPPhJzuW0.net
寒い時止まるのは電源かマザーですな

744 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7):2022/02/20(日) 17:34:13 ID:efS4YKYa0.net
基本、コンデンサの数が載ってるヤツな気がする
>>741の人も触れてるけど
コンデンサを除くと何があるんだろう

745 :Socket774 (ワッチョイ bfc8-EcOz):2022/02/22(火) 02:13:08 ID:hypWKmfl0.net
>>743
MBの方はコンデンサが電解から固体に代わってから、
あまり故障や不調に遭わなくなった気がする。

でえもケース電源は容量とコストの問題で、未だに
大き目な電解コンデンサを使ってるから、数年〜10年
で、故障や不調を疑った方がいい。

746 :Socket774 (ブーイモ MMa7-QoQH):2022/02/22(火) 18:45:09 ID:/oyo23aYM.net
>>732
これ言われ始めてからかなり経つのに頑なに直そうとしないんだから、それは即ちMicronが直す必要ないと思ってるっつーことなんだよ
問題ないつーこと

747 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-9CBL):2022/02/23(水) 11:16:10 ID:B/JaUDd10.net
>>746
直せないのか直さないのか
どっちなんだろう?
おそらく内部最適化の暴走が寿命低下の原因だろうからその頻度を落とせばいいだけで簡単に直せそうなもんだけど

748 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-uTOk):2022/02/23(水) 13:58:36 ID:WcK8hIwn0.net
知り合いからデータが突然消えたと連絡があった。
どうせゴミ箱にでも入れたんだろうと思ったが入ってないのでとりあえずファイル復元ソフト回したらいくつかは復元できたけど、ついでにみたらdiskinfo75%になってた。ADATAのラベルの貼ってないSSD。
満杯になるたびに外付けHDDにデータ移行してきたというが、80%を切ったSSDを始めてみた。

749 :Socket774 (ワッチョイ cf73-f4N2):2022/02/23(水) 14:02:00 ID:i+EXorYy0.net
SSDって中古入手して、ラベル張り替えて新品で出す
簡単なお仕事で作れそうで怖い。

750 :Socket774 (ワッチョイ ff73-9yE7):2022/02/23(水) 14:49:51 ID:jfafWNFX0.net
>>748
うちの TOSHIBA THNSNJ128GCSU 128GB は73%だよ。
使用時間は46222時間だけどトラブルもなくすこぶる順調。

751 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-F7/t):2022/02/23(水) 21:12:03 ID:x9qAM3d00.net
あんまり関係ないんじゃないかなあ

752 :Socket774 (ワッチョイ 0358-nddf):2022/02/23(水) 22:24:53 ID:lQUW6a8z0.net
>>750
128GBか結構古いね、俺も多分細かい型番違いの東芝(CFDパッケ)128GB使ってる
こいつクリスタルに全然情報吐いてくれないから寿命がワカンネんだ…、もうすぐ満9歳

753 :Socket774 (ワッチョイ ff73-9yE7):2022/02/23(水) 23:06:39 ID:jfafWNFX0.net
>>752
うちのも4月で9歳w 当時は結構評判良かったよね。
CDIはアップデートしてる? しばらくずっと健康状態の%表示無かったけど
何年か前のバージョンから表示されるようになった。
あとはHWiNFO。こっちならいけるんちゃうかな。

754 :Socket774 (ワッチョイ a311-9yE7):2022/02/24(木) 01:13:54 ID:AQIaQtKu0.net
俺のTHNS128GG4BBAAも寿命見えんのよね
11年目

755 :Socket774 (ワッチョイ 0358-nddf):2022/02/25(金) 05:12:11 ID:W+zVLHNy0.net
>>753
S.M.A.R.T.こぼしてるのか最新キープしてるのにCDIでも見えなくて謎
型番THNSNH128GCSTだった、忙しいマイチェンで仕様違い多そう
HWiNFOを一時的に入れてみたら、なぜか健康状態見えたわサンクス

8年10か月で5800回/32000時間、ここまではCDIでも見られた
そして怖い寿命は残84%、13.5TBWだって言うからまだダイジョブそう

余談、ちょっと前まで3D TLCは容量の300倍なTBWが基準だった感じがある
今回単純に逆算したら大体650倍なんで、古いくせにさすがMLCって事なんだろうか?

756 :Socket774 (ワッチョイ b311-F7/t):2022/02/25(金) 20:05:03 ID:jVY6GxbO0.net
わいのKLEVVちゃんも東芝のBiCmos_NAND

757 :Socket774 (ワッチョイ 3ac8-jC74):2022/02/27(日) 01:54:29 ID:O9dUFmzE0.net
>>754-755
THNSNJ128GCSUの場合、SMART項目AD:消去回数の
現在値から-100した数値が残り寿命になってる。

これは作者がKIOXIA製SSDで、耐久試験をして、この
数値が寿命に相当してるのを確認した事で対処された。

なので、てっきり東芝製SSDも全て適用されてると
思ったのだが、作者の掲示板に問題提起
してみたら?

758 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS):2022/02/27(日) 10:22:05 ID:94uE0wMW0.net
>>731
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/crystaldiskinfo_20220223074642-png.237649/
2400回超えで代替が発生してる
実質2500回前後がMX500の寿命だな
たぶんバグで寿命が正しく表示されてないけど寿命はマイナス60%ってとこか?

759 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS):2022/02/27(日) 10:30:47 ID:94uE0wMW0.net
>>372
そのサイトだと代替発生が5500回くらいか?
倍も違うじゃねーか
やっぱりインチキだろうなその耐久テスト

760 :Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl):2022/02/27(日) 14:20:26 ID:LPfEl8Lk0.net
単純なリードアフタライト回数試験は無意味だと何度言えば・・・・

761 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-Sxc7):2022/02/27(日) 14:58:53 ID:bX6m2DDg0.net
んだねぇ、日常ユースだと長大なアイドル時間を挟むから
その間にGC処理や今だとSLCライトキャッシュからの書き戻しもあるし

762 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS):2022/02/27(日) 17:00:24 ID:94uE0wMW0.net
>>760
書き込み量で見たらたしかにそうだろうけど
書き換え回数で見た場合は普通に使った場合と大差ない結果になるはずだろ

763 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS):2022/02/27(日) 17:07:30 ID:94uE0wMW0.net
書き込み量で見た場合>>758はとんでもないな
23TBしか書き込んでないのに2400回書き換えって事はWAFは50前後か?
>>598もひどかったけどそれよりさらにひどい

764 :Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl):2022/02/28(月) 00:39:42 ID:kgaystOa0.net
おまえの使い方がおかしいだけ
うちのMX500は1年経っても平均消去回数は5回だぞ
システムは別ドライブのMLCだけどな

765 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-tK6s):2022/02/28(月) 01:57:22 ID:rcWMGfTf0.net
X25-Mの残り寿命が80%になった。
多分あと50年ぐらいしかもたない。

766 :Socket774 (ワッチョイ afbb-k3tz):2022/02/28(月) 02:49:47 ID:6TzunfpH0.net
それは大変だ

767 :Socket774 (ワッチョイ 9e62-zhIU):2022/02/28(月) 10:37:27 ID:I/67aDWK0.net
まあおまえの寿命は糖尿の悪化で四肢が壊死して3年ってとこだがな

768 :Socket774 (ワッチョイ 6358-g6h8):2022/02/28(月) 20:18:49 ID:g9TrgLVQ0.net
いま使ってる905P 960GBはどれぐらい持つかな…

769 :Socket774 (ワッチョイ debe-BsgF):2022/02/28(月) 21:03:29 ID:ZcfsbjSx0.net
24時間付けっぱなしだがほとんど使っていないCT500MXSSD1 500GBだが、
総書込量20TBで残り寿命6%とCrystalDiskInfoで表示されてる。
合ってるのか、これ?

770 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-tK6s):2022/03/01(火) 01:53:43 ID:6VeN3BA00.net
>>767
まぁ高確率でSSDより先に私が死ぬわ

771 :Socket774 (ワッチョイ 6358-vXeH):2022/03/01(火) 15:06:07 ID:ak5rilHG0.net
何かの容量半分使うくらいで生きとけば長持ちするよ多分

772 :Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl):2022/03/03(木) 09:58:54 ID:IR7yXaA10.net
結論
今では貴重な3DTLCのMX500は馬鹿には使いこなせない

773 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-yS/3):2022/03/03(木) 10:58:40 ID:B9jBRTSA0.net
QLCで溢れた未来ならともかく3DTLCってまだ貴重じゃないだろう

774 :Socket774 (スッップ Sdea-5edB):2022/03/04(金) 00:11:59 ID:4Mo9r4Mdd.net
ってかSSD新製品はQLC少くなってんだよな

775 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-KW0E):2022/03/04(金) 01:44:59 ID:rle/KjQV0.net
安く作れるようになったらMLCに戻ったりしねえかなとわずかに期待してる

776 :Socket774 (ワッチョイ 8a11-jC74):2022/03/04(金) 02:55:26 ID:UTiz6Iz10.net
旧世代半導体は生産ライン自体解体済みだろうからそれは無理だと思う
製造に手間がかかるので現在量産してるラインのものしか採用が難しい

777 :Socket774 (ワッチョイ debe-BsgF):2022/03/04(金) 03:16:33 ID:dZCNhQV10.net
>>772
馬鹿は電気代気にしていちいち電源落とすのか

778 :Socket774 (スッップ Sdea-5edB):2022/03/04(金) 10:54:49 ID:4Mo9r4Mdd.net
>>775
pSLC/MLCはちょいちょい増えてるけどそちらじゃいかんかな?
耐久性もちゃんと相応に上がってる

779 :Socket774 (ワッチョイ 4e73-zhIU):2022/03/04(金) 14:44:05 ID:v748FWyn0.net
いまさら旧来のMLCに戻るメリットなんてないだろ。
性能、コスト、耐久性とか含めてさ。

780 :Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl):2022/03/04(金) 15:45:58 ID:64wqFVll0.net
多少多く覚えることができても忘れっぽいんじゃ記憶装置として意味なし芳一

781 :Socket774 (ワッチョイ afbb-k3tz):2022/03/04(金) 21:06:52 ID:24XCPWfR0.net
QLCはよほど低価格にでもできないと売れないって判断でもされたのかね

782 :Socket774 (ワッチョイ 4f73-uPFf):2022/03/05(土) 04:00:01 ID:fhaA+LBO0.net
QLCだからってたいして安くないじゃん。
TLCの3/4以下の価格ならば用途次第で考えるけどさ。

783 :Socket774 (ワッチョイ 0f62-uPFf):2022/03/05(土) 10:05:31 ID:zkMrd6JY0.net
QLCだとかにするより高集積したほうが倍ゲームで効率いいから
たぶん微細化していくと電圧管理がシビアになっていくんじゃないかな知らんけど

784 :Socket774 (ワッチョイ 0f62-uPFf):2022/03/05(土) 10:05:51 ID:zkMrd6JY0.net
??

785 :Socket774 (スッップ Sdbf-dnBm):2022/03/05(土) 13:21:10 ID:nAwUdFrXd.net
>>781
結局のところキャッシュ外になると性能下がりすぎるから、
価格差が殆ど無いのもあって市場ウケしないんだと思う

SATAのままならQLCどころかPLCくらいになってそうだが

786 :Socket774 (ワッチョイ 4b8d-rWt2):2022/03/05(土) 14:12:13 ID:7KTHqwCt0.net
HDDも同じ容量でSMRがCMRの半額以下ならばバカ売れしたのかもだけど、
さして劇的に安い訳ではないので大容量の商品はCMRしか新商品が
出ないのと同じ感じかな

キャッシュが切れると一昔前のHDD程度の速度しか出ないSSDにTLCの
7割の価値は微妙なんだと思う

M.2は空間的にチップ数を増やすのも大変なのでTLCじゃ8TBあたりで頭打ち
だろうけど、2.5Inc.のSSDならコントローラのバスを増やしたりする必要は
あるけど、空間的には今の4倍くらいはNANDつめるだろうから、大容量の
高級品はTLCとかになっていくのかも

787 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn):2022/03/05(土) 15:46:54 ID:tSmaO17E0.net
シーゲートの瓦の8TBは今や6,000円位なら買うんだけどな

788 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-kpC5):2022/03/05(土) 16:15:45 ID:Of/H9B5P0.net
NMV Express のSSDがWindows 10エクスプローラから見えなくなりました
CrystalDiskInfoでは見えますが、対応転送モード、ドライブレターは表示されません。
ディスクの管理では、ディスク3になるはずが表示されません。
原因としては、EaseUS Partition Master Proで、別ディスクのクローン作成後、再起動時にWindowsが正常起動しなかったことが考えられます。なお、このSSDはクローン元・クローン先ではありません。
どうすれば復活できるでしょうか。

789 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-6Pw1):2022/03/05(土) 16:29:17 ID:wuskYMag0.net
NVMeをNMVとか書いてたり色々情報無さ過ぎてエスパーだけど
Windowsが正常起動しなかったせいじゃなくてそのSSDがぶっ壊れたからWindowsがコケたんじゃね?
ディスクの管理から操作して全領域消して新規ボリューム作れないなら諦めろ

790 :Socket774 (ワッチョイ 9fd1-5DZS):2022/03/05(土) 20:05:08 ID:kTM6jGgK0.net
GPTパーティションの修復してみては

791 :Socket774 (スッップ Sdbf-dnBm):2022/03/05(土) 22:10:41 ID:nAwUdFrXd.net
>>786
大容量ならHHHLかu.2になるっしょ

792 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-qcZ1):2022/03/06(日) 05:18:15 ID:XV3ar4kQ0.net
>>788
ディスクの管理に出てこないなら割とおしまいじゃない?
壊れたと思ったSSDをUSB変換ケースに入れてつないだら認識して修復できたことはある。

793 :Socket774 (ワッチョイ 0fc0-6iqn):2022/03/06(日) 11:00:40 ID:8WEj0qHn0.net
>>788
diskpartで初期化とかできんか?

794 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-BMLJ):2022/03/06(日) 19:45:35 ID:HvYqVFrU0.net
回答がタノシミ

795 :Socket774 (ワッチョイ 7b11-Sa1E):2022/03/22(火) 22:07:19 ID:3oPYp6lA0.net
来たるMLCとTLC枯渇社会に向けてSSD資産蓄えてきたので
いくら半導体不足になろうが戦争起ころうがSSDに関してはまったく問題ない

796 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-noGs):2022/03/22(火) 23:14:26 ID:cmYT8iSm0.net
年末年始でフルSSD化しといて良かったなぁ

797 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-tpIf):2022/03/23(水) 16:34:13 ID:V3nmhkfA0.net
『CFD販売、5年保証付きのPCI Express 4.0対応SSD』

>コントローラにはPhison製の「PS5016-E16」を採用し、NANDフラッシュには
>BiCS5 3D TLCを採用する。DDR4 DRAMキャッシュを備え、性能向上させた。

VNF/VNDと変わったのはBiCS4→BiCS5のみで、性能向上したのは
1TB/2TBのシーケンシャルWiteのみ。

500GBはNANDダイ数が減ったせいか、全般的に性能が落ちてる。

しかもTBWは全体的に半分強(約55%)迄下がってるし、完全に
コストダウン版後継機種だ。まあ値上げを抑えたのなら意味が有るが…。

798 :Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW):2022/03/23(水) 16:45:42 ID:Bm/biyKx0.net
TBWはPG3VNFより下がってるけど
他の製品と比べるとまだだいぶ多いほうだな

799 :Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS):2022/03/26(土) 19:34:05 ID:1jSk3smvd.net
>>796
家のストレージはTV録画用HDD以外全部SSD等のフラッシュストレージだわ
MSX、88、98、68、タウンズもドライブとしてはFDDあるもののSD/CF化してそっちで運用してるしな

800 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-oWZI):2022/03/26(土) 21:39:00 ID:QizKkarZ0.net
パソコン6台ぜんぶSSDだけど、NASのRAID0とNASのバックアップ用外付けストレージはいまだにHDDだわ。
ゲーム機は7台あって、古いの(PS3とXbox360)はHDDのまま。
流石にぜんぶ換装するのは(財布が)しんどい。

801 :Socket774 (テテンテンテン MM96-ahQq):2022/03/26(土) 23:49:45 ID:f2Vaxs9QM.net
バックアップ用外付けストレージはむしろHDDのままでイイっしょ

802 :Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS):2022/03/28(月) 10:47:08 ID:ZknxSEmWd.net
>>800
PS3はSSDだわ
SATA駅プロの960GB入れてある

803 :Socket774 (ワッチョイ 097e-FNzs):2022/03/28(月) 10:49:18 ID:i1NuXbuh0.net
>>802
SATA1.5Gでも効果あるん?

804 :Socket774 (ワッチョイ dec0-c/bJ):2022/03/28(月) 11:38:48 ID:L82cxz/l0.net
>>802
スピンアップの待ちが無い分速そうではあるけど駅プロはもったいないよ
やはりここは駅プロを有効に使うためにPS4Proをですね

805 :Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS):2022/03/28(月) 15:37:06 ID:OhiysHOEd.net
>>804
PS5持ってるんだよ
でMP600PROXTの4TB追加、PS4ゲーム用でUSB外付けケースにWD青SATA4TB入れてある

806 :Socket774 (アウアウウー Sacd-ji+V):2022/03/29(火) 09:06:30 ID:rgAW3w4ha.net
>>805
豪勢だなぁ。
俺にゃPS3にもPS4にも1TBがいいとこだわ。(あんまソフトの手持ちが無いから困らない)

807 :Socket774 (ワッチョイ a2c8-UE6D):2022/03/30(水) 03:17:56 ID:5ruN29wc0.net
>>797
うむ、順当に安く売ってる。(本日、価格.com調べ)

       「PG3VNF」   「PG3NF2」
500GB : 10,063円  |  8,789円
1TB  : 17,600円  |  14,916円
2TB  : 35,566円  |  28,259円

808 :Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB):2022/04/03(日) 06:44:55 ID:KhMBzukhd.net
>>806
4〜4pro時代に1TBで足りなくなって入れ替え面倒だから出来るだけ最大容量選ぶようになったんよ

809 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-J9+G):2022/04/05(火) 23:19:14 ID:QD/JtNkX0.net
NASにSSDを使ってると1年ぐらいでデータの洗い替えが必要なんだな
2年以上放置してたデータがSanDisk Ultra 3Dで読み出し20MB/sしか出ない
おそらくリフレッシュ動作が入ってると思われる
訂正不能エラーが出てないので化けてないと思いたいが

810 :Socket774 (ササクッテロル Sp01-6iID):2022/04/06(水) 14:18:14 ID:WcDjp6rZp.net
月1深夜に全域リードのタスクとか仕掛けとけばいいんじゃね?

811 :Socket774 (ワッチョイ d58a-91fs):2022/04/06(水) 19:00:16 ID:jRZCT9gh0.net
NAS相手でもOSのTRIMコマンド送られてるんかな?

812 :Socket774 (ササクッテロル Sp01-6iID):2022/04/06(水) 21:41:17 ID:4UBy58sFp.net
それはNASのOSの仕事

813 :Socket774 (ワッチョイ 03c8-pCyV):2022/04/08(金) 18:29:44 ID:kaNntdlc0.net
懐かしいブランドを久々に見たな。2.5inch2D MLC品を1〜2個買った覚えが。

『GOODRAM、最大容量4TBのPCI-Express4.0 NVMe M.2 SSD「IRDM PRO M.2 SSD」』

814 :Socket774 (ワッチョイ 06bc-K3c/):2022/04/12(火) 07:47:45 ID:WWHqTi+t0.net
SSD安くならないな
半導体不足のせい?

815 :Socket774 (オッペケ Sr5f-cWSv):2022/04/12(火) 08:41:50 ID:0qCzQEF/r.net
>>814
全体的に値上げ傾向にあるってimpressの記事に書いてあったような気がする。

816 :Socket774 :2022/04/12(火) 17:07:29.04 ID:1CmhbJss0.net
意地でも安くなるまで待ってやる

817 :Socket774 :2022/04/12(火) 18:50:00.71 ID:TaafahjX0.net
数年はかかりそうな希ガス。

818 :Socket774 (ワッチョイ 2f11-4fsV):2022/04/13(水) 08:38:07 ID:4PVqRove0.net
世界的な半導体不足とききます
品質管理基準を落として数を確保している可能性が・・・

逆にいま供給できている製品は危ないと睨んでいる

819 :Socket774 (スッップ Sd02-auaj):2022/04/13(水) 09:42:41 ID:FdvPrEQ8d.net
Nimbusから200TBのSSD
発表されたな もう時代は200TB
https://www.techradar.com/uk/news/exclusive-a-200tb-ssd-could-come-in-2022-and-we-cant-wait-to-test-it

820 :Socket774 :2022/04/13(水) 11:38:20.19 ID:LHqBK1XV0.net
時代はパーシャル

821 :Socket774 :2022/04/15(金) 23:34:23.13 ID:74js7iei0.net
円安もあるから安くなる要素がない。

822 :Socket774 :2022/04/16(土) 23:21:26.77 ID:VP+Wv56i0.net
買って2か月の700TBWあるSSDが、1.7TBW程度の書き込みで4%も寿命削られてるんだが不良品か?
エラーログエントリが10進数で391も出てるし。

(04) CSSD-M2M1TPG4VNZ
----------------------------------------------------------------------------
Model : CSSD-M2M1TPG4VNZ
Firmware : EIFM21.1
Serial Number : ***************
Disk Size : 1000.2 GB
Interface : NVM Express
Standard : NVM Express 1.4
Transfer Mode : PCIe 4.0 x4 | PCIe 4.0 x4
Power On Hours : 523 時間
Power On Count : 78 回
Host Reads : 1409 GB
Host Writes : 1692 GB
Temperature : 29 C (84 F)
Health Status : 正常 (96 %)
Features : S.M.A.R.T., TRIM, VolatileWriteCache
Drive Letter : C:

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID RawValues(6) Attribute Name
01 000000000000 クリティカルワーニング
02 00000000012E 温度
03 000000000064 予備領域
04 000000000005 予備領域 (しきい値)
05 000000000004 使用率
06 0000002D1E9F 総読み込み量 (ホスト)
07 00000036280D 総書き込み量 (ホスト)
08 000002662FDF リードコマンド数 (ホスト)
09 000002F7F7E7 ライトコマンド数 (ホスト)
0A 00000000014A コントローラービジー時間
0B 00000000004E 電源投入回数
0C 00000000020B 使用時間
0D 000000000002 アンセーフシャットダウン回数
0E 000000000000 データエラー回数
0F 000000000187 エラーログエントリー数

823 :Socket774 (アウアウウー Sab5-fLUy):2022/04/29(金) 22:49:38 ID:/VUYougMa.net
SSD512GBの微妙に古いノートPCを買ったらまさかのMLCだった
サムスンの2015年発売らしいからそんなに悪いもんじゃないだろう
MLCの時代は128GBくらいしか買えなかったから512GBなんて初めて見た

824 :Socket774 (ワッチョイ 4d76-Yb1D):2022/04/29(金) 23:43:11 ID:rv3w5ijI0.net
プレクMP512?とかの時代かな

825 :Socket774 (ワッチョイ a758-Nh0L):2022/04/30(土) 20:45:28 ID:CoPzm8kI0.net
MLCの512GBっていうとSATAの高級品扱いの頃かな
駅プロ推しな人がいたころ

826 :Socket774 :2022/05/01(日) 08:06:41.79 ID:JC7A6cn00.net
駅プロ、あれはいいものだ
じゃないの? TLC,QLCは全埋めすると寿命が心配なチキンです。

827 :Socket774 (ワッチョイ df6e-Ly/K):2022/05/01(日) 10:00:12 ID:xAwSPxcC0.net
駅プロ1TBなら未だPS4の中で活躍してるぜ

828 :Socket774 (ワッチョイ bf2a-7pZq):2022/05/01(日) 19:21:34 ID:fr4F95DT0.net
古いサブPCのシステムドライブ用に中古のSSD買ったらMLCだった
寿命がまだ97%残ってた
Win10じゃないのでOSが無駄に書き込むようなものをできるだけ設定オフにしてるけど
3年半くらいほぼ毎日使ってるけど未だに97%

829 :Socket774 (ワッチョイ 7f96-K16g):2022/05/02(月) 00:15:36 ID:UwiU3J2v0.net
MLCはセルよりコントローラーが先に逝く

830 :Socket774 (スップ Sd7f-BKlk):2022/05/02(月) 10:16:05 ID:HMWnfyLad.net
駅プロ960GBは名機

831 :Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7):2022/05/02(月) 21:31:00 ID:Rcqbz47rr.net
Intelの670pってQLCだけど別に安くもない
高くて遅いだけ??

832 :Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7):2022/05/02(月) 22:13:47 ID:DbDrhEQYr.net
Intel SSD 670p M.2 NVMe SSD Review: Scaling QLC to Higher Heights | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-ssd-670p-m-2-nvme-ssd-review

一般人は大容量のシーケンシャルな読み書きなんか
そんなやらんから問題なしか?

シーケンシャル性能の低さが影響しないベンチでは
サムスンのハイエンドTLCにも迫るスコアを出してたりするから
意外と速いのか・・・?

833 :Socket774 (ワッチョイ a71c-VZQ6):2022/05/02(月) 23:37:28 ID:UmozqqFd0.net
>>832
QLCの中では強いけどQLCなだけで選択肢に上がらないってだけなんだよなあ
QLCのくせに安くないの中でもさらに高い方だし

834 :Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7):2022/05/02(月) 23:59:45 ID:kUXZhqDcr.net
Tom's Hardwareで比較対象になってるSSDはどれもハイエンドで高かったり
QLCじゃね?

ハイエンドTLCほど高くなくてインテル670pぐらいの価格で
実世界での使用に近い形のベンチでのスコアもそこそこ良いTLC SSDはどれ?

835 :Socket774 (ワッチョイ a758-vnhZ):2022/05/03(火) 18:31:54 ID:z/2MhvvQ0.net
SN770

836 :Socket774 :2022/05/04(水) 09:22:34.89 ID:PCF8YBEwr.net
CFDの新型もTLCだけどまだ発売から日が浅くて不安

CFD PG3NF2 CSSD-M2B2TPG3NF2 価格比較 - 価格.com
https://kakaku.com/item/K0001431179/#tab02

>>835
2TBで3.5万円超えるけどそこまで予算あげないと
高性能なSSDは手に入らないか

WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001424275/
インテル SSD 670p SSDPEKNU020TZX1 価格比較 - 価格.com
https://kakaku.com/item/K0001354277/

670pは80%埋めた状態での速度がかなり遅いのが最大の弱点っぽい
どれも遅くはなるが低下の度合いが大きい

https://www.anandtech.com/show/16503/the-intel-ssd-670p-review/3

837 :Socket774 (ワッチョイ e77e-Ih4N):2022/05/04(水) 23:10:48 ID:62TVZD4Y0.net
>>836
CFDのはNANDは新しいけどコントローラーは旧型やん

838 :Socket774 (ワッチョイ 2776-Nh0L):2022/05/06(金) 12:29:11 ID:FV09vZzX0.net
実績があるともいえるからな 難しいところ

839 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V):2022/05/22(日) 12:57:19 ID:YrRy6bK90.net
システムドライブが入ったSSD/HDD→SSDへの換装が、
以前は簡単にできてOSが起動したけれども、
今デスクトップPCのシステムドライブの残りが少ないとエラーが出始めたので、
256→512GBのSSDに換装しようとしているが、OSのwindows10が起動しない

結構こうした事例があるらしく、ネットで調べた限りの,
OS修復なり、コマンドプロンプトでの作業をやるが、うまくいかない

SSD化などでやりつくされた感がある作業だけども、
直近で何か上手くいった人や方法はあるだろうか?

EaseUsTodoBackup
EaseUSPartitionmaster
MiniTool Partition Wizard
玄人志向の2つ刺せるHDDお立ち台のクローン機能
いずれで作成したクローンSSDでもOSのwindows10が起動しない

何かWindowsUpdate等で、簡単にSSD換装等を出来なくして、
新しいものを買わせようとするような陰謀すら感じてしまうが

840 :Socket774 (ワッチョイ 9a6e-o584):2022/05/22(日) 13:12:26 ID:OYxCqCci0.net
なにも新しいもの買わないで
クローンを諦めて
再インストールすればいいだけの話

841 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V):2022/05/22(日) 13:25:11 ID:YrRy6bK90.net
>>840
システムドライブをSSDにしてあって、
データドライブをHDDにしてあるので、
再インストールはまだやりやすいと思うけども、
面倒なのでクローンで出来ればなと
今まではそれができたわけで

クリーンインストールすると色々ソフトを再インストールしたり、
データドライブのデータを紐づけたりと面倒じゃない?

やったことがないからというのもあるけど

842 :Socket774 (ワッチョイ 9a6e-o584):2022/05/22(日) 13:36:30 ID:OYxCqCci0.net
トラブったときは遠回りが一番の近道

843 :Socket774 (ワッチョイ caee-ZM1t):2022/05/22(日) 13:36:50 ID:KzgR7KHj0.net
クローンツールはAcronis使っててつい先週もクローンに使ってたけどなにも問題ないな
PC少なかったりメインPCならクリーンインストールするけどサブまでいちいちやってられん

844 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V):2022/05/22(日) 13:54:51 ID:YrRy6bK90.net
皆さんありがとう

>>842
再インストールを調べているけれども、

システムドライブ 256GBのSSD→512GBのSSDに換装
データドライブ 1TのHDD
の構成で、再インストールする場合、
ソフトやアプリ、データ等は自動では引き継げないよね?
この場合、1Tのデータドライブのデータをどこかにバックアップ等保存しておいて、
新しい512GBのシステムドライブに対して何かしらのデータドライブを紐づけて、
ソフトを1からインストール
データドライブの中に手動でソフトのデータを復元していく
という作業になるよね?

同じシステムドライブのディスクの中にシステムドライブを再インストールするのなら、
データドライブとの関係やソフト、アプリ、データドライブの中身まで保全できるらしいけど

今回みたいにシステムドライブの換装を考える場合は手動で1つ一つインストール+データの復旧
しかないよね?

何か知らないだけで方法があるのかもしれないけど、
調べ始めたばかりでいまだそこにはたどり着けず

>>843
acronisか
初めて聞くソフトだけどクローンをこれで試してみます

845 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-kFU8):2022/05/22(日) 13:59:07 ID:6bhpUc5B0.net
>>839
クローンした後、OSを起動する前に電源を落とす。
再起動ではなく電源を落とす。
電源を落として外付けドライブ全部外す。
起動ドライブのみ繋いで起動する。

acronis trueimageとaomei bckupperだとこれで上手くいった。

846 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V):2022/05/22(日) 14:01:21 ID:YrRy6bK90.net
>>845
有難う

順にやってみます

どうも調べた限りだと、
2台

847 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V):2022/05/22(日) 14:06:27 ID:YrRy6bK90.net
>>845
途中で送ってしまった

今まではノートPCの換装や誤動作、リスクを避ける為に、
2台ディスクが刺さる玄人志向のお立ち台のようなものに、
2台刺してクローンを作っており成功してきたけれども、
どうも今回のクローンでOSが起動しない件、
外付けのHDDケースに、クローン元データディスクとクローン先ディスクを刺してやると
エラーが出るとかいう話もあり、
クローン元データディスクはPC本体のシステムドライブとして使いつつ、
クローン先データディスクのみ外付けケースに付けたり、
SATA等で直接マザーボードに接続してクローンを作らないとエラーになるとかいう情報もあるみたい

このあたりどのような接続方法でクローンを作ったら成功したかも
教えて頂けると助かります。

848 :Socket774 (ワッチョイ 33c6-eugl):2022/05/22(日) 15:12:46 ID:PPc5h3vi0.net
俺の場合、SATAからNVMeへクローンして以下の手順で上手くいったよ

①クローン元のシステムイメージが壊れていないか確認
Windows PowerShellの管理者権限でDISMコマンドとSFCコマンドを実行し、壊れていれば修復。
(参考 https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol04/202007_04/)

②Acronisでクローン失敗、Macrium Reflect 無料版を使って成功
クローン前にパーティションレイアウトを編集して空き領域を埋めて使用領域を増やすこと。こんな感じ↓
https://imgur.com/5ZyVLl6.jpg
ちな、Acronisは余計なソフトを多数インストールしてレジストリをかなり汚すからおすすめしない

③BIOSで起動ドライブをクローン先に指定
古いクローン元ドライブはすぐに消去せずに保険として一定期間放置。

④ 念のために再度①を実行

849 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 16:10:54 ID:1IXN2AoH0.net
SSDにwin10をクリーンインストして某ゲームをバージョンアップしようとすると必ず止まって先へ進めません
HDDにインストした場合は何事もなく動きます
こういう事ってあるのですか?
MX500です

850 :Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR):2022/05/22(日) 16:14:16 ID:TWCIISfV0.net
>>849
ゲームの名前は?メジャーなゲームならwikiとかに似たような事例とかない?

851 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-kFU8):2022/05/22(日) 16:29:26 ID:6bhpUc5B0.net
>>847
接続は、認識さえすれば何でも良いと思う。

852 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 16:35:41 ID:1IXN2AoH0.net
>>850
FF11です
自分だけ?みたいで
SSDとHDD、両方にOSクリーンインストしてアプデしてゲームインストして
起動してバージョンアップするとSSDだと必ず止まります
試しにOSをSSDに入れてゲームをHDDにインストしてもダメでした

853 :Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR):2022/05/22(日) 16:49:36 ID:TWCIISfV0.net
>>852
テンプレ的な回答で悪いけどOSの更新はした?それでも駄目なら空き容量が足りないかOSのインストールメディアが壊れてるか

自分は昔OSの入ったUSB壊れてた事あったから最悪作り直した方がいい

854 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 16:50:41 ID:1IXN2AoH0.net
二代目のMX500です
先代は壊れそうになっててインスト失敗するのかな?って思ったので
新しいのを買い直してみましたが同じ症状でした
https://i.imgur.com/j48yViK.png

855 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 16:53:16 ID:1IXN2AoH0.net
>>853
OSのアップデートは最新です
容量は400くらいあります
インストメディアはUSBで同じものをインストして
SSD→×
HDD→○
でした

856 :Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR):2022/05/22(日) 16:59:12 ID:TWCIISfV0.net
>>854
C7のCRCエラー起きてるけど初期不良の疑いない?

857 :Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR):2022/05/22(日) 16:59:55 ID:TWCIISfV0.net
買ってすぐでそれはおかしい気がする

858 :Socket774 (ワッチョイ fa97-XXN4):2022/05/22(日) 17:03:36 ID:rjECeBr90.net
>>854
CrucialだとLPM問題かもね。無効化してみた?

859 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 17:30:12 ID:1IXN2AoH0.net
>>856
ゲームのバージョンアップ以外はこれと言ってなんの不具合もないんですよね
>>858
調べてたらその記事も出てきたのでやりました
それでも無関係でした

860 :Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR):2022/05/22(日) 17:46:28 ID:TWCIISfV0.net
>>859
どの道新品なのにCRCエラー出てる時点で初期不良濃厚、無事に入っても直ぐに壊れると思うから購入したところに相談した方がいい

861 :Socket774 (ワッチョイ 0e73-Hg/T):2022/05/22(日) 18:10:06 ID:tADICtir0.net
SATAケーブル

862 :Socket774 (ワッチョイ 5b1c-SjAR):2022/05/22(日) 20:26:12 ID:ACkoO+qE0.net
ゲームは正しいファイルかハッシュチェックするから壊れてることに気付けてるが
そうじゃないのはランダムにぶっ壊れてることに気づけてないだけ説

863 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/22(日) 21:28:58 ID:1IXN2AoH0.net
ここにはわかる人間はいないみたいだね
この程度か

864 :Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO):2022/05/22(日) 21:54:33 ID:OYxCqCci0.net
謎の上から目線

865 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-HdLg):2022/05/22(日) 21:58:38 ID:rspeqngg0.net
分からない本人の癖にw
のび太のクセに生意気だぞ

866 :Socket774 (ワッチョイ bb58-gevD):2022/05/22(日) 22:00:37 ID:+2W1V0Gf0.net
>>854で同じものを買い直すあたり、センスのなさを感じさせる

867 :Socket774 (ワッチョイ 8355-oaDV):2022/05/22(日) 22:09:33 ID:L0aIkZ9W0.net
>>863
アホの相手をしていないだけだぞ

868 :Socket774 (ワッチョイ 8a07-3Epv):2022/05/22(日) 23:20:14 ID:uk8IiD3t0.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r-r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

869 :Socket774 (ワッチョイ caee-ZM1t):2022/05/22(日) 23:26:38 ID:KzgR7KHj0.net
なんやなんや俺も混ぜろよ

870 :Socket774 (ワッチョイ 5b96-Jlww):2022/05/23(月) 07:40:53 ID:KI97GA5A0.net
まぜるな危険

871 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-SjAR):2022/05/23(月) 10:19:35 ID:xCE8NK/B0.net
賢い人とか詳しい人にご教授お願いみたいな始まりの文はあからさまだけどね

872 :842 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:32:37 ID:EKptQZWA0.net
クリスタルdiskmarkで測定したところSATA2相当のスピードしか出ていない事がわかり
パソコッンの設定をBIOSから見直してみました
するとSATA3相当の速さになりました
今まで何年も遅い速度でインターネットしてたんですね
(でもFF11だけが動作がおかしいのは変わらず)
ほんとジサカー()って上から目線で偉そうにしてる割には何の役にも立たない無能しかいないのな

873 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:34:57 ID:EKptQZWA0.net
>>866
センスのないのはお前だよ
アマゾンレビューでも大絶賛な名機MX500だからなあ
お前みたいなのに限ってチョン製のゴミとか使って玄人ぶってるんだろうな

874 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:36:03 ID:EKptQZWA0.net
>>867
今時あと釣り宣言とかいいから

875 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-SjAR):2022/05/23(月) 11:38:07 ID:xCE8NK/B0.net
そうやね知識だけあって活用できてない人は確かに結構いる
ベンチマークの数字とか見るけど数値がどう変わったら具体的にどういった効果があるのか説明できる人は少ない
TLCよりQLCが劣ってるからって訳分からないTLCチップありがたがって買う奴とか居るし

876 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:39:54 ID:EKptQZWA0.net
TLCって言葉知ってるだけでなんでこんなにドヤれるんだこの馬鹿
お前に用はないから引っ込んでろ

877 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:41:58 ID:EKptQZWA0.net
×ご教授
○ご教示

こういう馬鹿って価格コムの掲示板とかにいっぱいいるよなあ

878 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/23(月) 11:43:22 ID:EKptQZWA0.net
>>868
今時キルミーベイビーかよ
今ならもっと煽り用ナウいAAあるけどな
ほんと老害ジジイしかいない板だわ

879 :Socket774 :2022/05/23(月) 12:36:16.28 ID:xCE8NK/B0.net
これたまに見るけどキルミーベイビーって言うのか
AAって多すぎてわからん

880 :Socket774 :2022/05/23(月) 12:42:31.48 ID:xCE8NK/B0.net
>>878
あ、それと>>875よく読めばわかるがお前の事言ってる訳じゃないから
マウント取ること生きがいにして知識無く喚いても良い事無いよ惨めになるだけだから

881 :Socket774 (ワッチョイ ba3b-3Epv):2022/05/23(月) 12:58:50 ID:9SaopPqw0.net
                                     効
                             き
                       す
                 ぎ
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

882 :Socket774 (オッペケ Srbb-SekO):2022/05/23(月) 13:11:38 ID:9XUeb+kDr.net
エスパー案件はエスパースレ行こうね

883 :Socket774 (ワッチョイ 037e-JMLn):2022/05/23(月) 13:36:14 ID:Nm8wDW6O0.net
でも>>854はSATA600って出てるよなあ

884 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:22:45 ID:7W6xqxjC0.net
テスト

885 :842 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:26:06 ID:7W6xqxjC0.net
いろいろやって原因突き止めて解決したよ!
今はほんとスルスルでwindows10も快調です
ゲームもふうつにインストできたしバージョンアップもできて快適にプレイできてます!
でも何が問題だったのかとかは詳しくは書かないな…
ここのやつらの知識とか養分にはされたくないからね
一生何もわからないままで生きるんだなクソジサカー!
ギャハハハハハハハザマーミロ!!!

886 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:27:20 ID:7W6xqxjC0.net
>>880
論点すり替えんなボケ
なんでドヤってんだこの馬鹿つってるだけだよ

887 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:29:04 ID:7W6xqxjC0.net
>>882
わかんないんなら無理して書き込まなくていいぞ
誰もお前に答えろなんて頼んでねーしなあ

888 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:30:05 ID:7W6xqxjC0.net
>>883
パソコンのこと詳しけりゃどこいじったのかわかると思うが

889 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:32:48 ID:7W6xqxjC0.net
>>866
で、お前はどんな安物のクソチョンSSD使ってんのさ
ID付きで画像うぷしてみてね
って書いてもチキンだから逃げて終わりだろうけどなあ

890 :Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO):2022/05/24(火) 19:34:43 ID:/c339TOp0.net
すごい火病

891 :Socket774 (ワッチョイ 976e-2762):2022/05/24(火) 19:38:57 ID:7W6xqxjC0.net
>>860
すごい火病だなお前
こういうキチガイヤクザクレーマーっているもんだな
謎の連投してるし自分だけ特別だとか思ってそう

892 :Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO):2022/05/24(火) 19:51:47 ID:/c339TOp0.net
>>889

どうぞお納めください
960PRO 2TB
SN850 2TB
860EVO 1TBx5

https://dotup.org/uploda/dotup.org2811351.jpg

893 :Socket774 (ワッチョイ 33bc-Tfc9):2022/05/24(火) 20:01:36 ID:Sii5QdXy0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>889
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

894 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-eugl):2022/05/24(火) 21:07:21 ID:9Y9EYN380.net
>>889
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32283.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32284.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32285.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org32286.png
ランダムが機能してりゃ安物でも良くね?

895 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-eugl):2022/05/25(水) 15:33:03 ID:BhIMv+zg0.net
起動せんしランダム

896 :Socket774 :2022/06/09(木) 14:56:06.52 ID:yrxCCKNm0.net
↑お前がしょうもないことを書くからみんなフリーズしてしまったじゃないか

897 :Socket774 :2022/06/09(木) 16:42:03.79 ID:/DLk9k0H0.net
火病の坊やが
ID付き画像うぷされて
早々に飛んでしまったのが 草

898 :Socket774 (アウアウウー Sa11-uTzz):2022/06/09(木) 20:29:25 ID:X0rXTlnRa.net
>>895
昔、池袋にあった、鬼頭戦士ガンなめという風俗店を思い出した

899 :Socket774 (ワッチョイ 8644-TpYW):2022/06/09(木) 20:37:01 ID:Bml06hzx0.net
>>898
ttps://livedoor.blogimg.jp/omosiroifuzokunamae/imgs/d/9/d993c216.jpg

900 :Socket774 (アウアウウー Sa11-uTzz):2022/06/09(木) 20:42:54 ID:X0rXTlnRa.net
まだあるんだ

901 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-yFCf):2022/06/09(木) 21:23:03 ID:8w/+wDUP0.net
早速行ってみるわ!
どうもありがとう!!

902 :Socket774 (オッペケ Sred-Bq8l):2022/06/09(木) 21:32:58 ID:0fdS0HZ3r.net
>>899
「性技の~極みを~尽くせよ~、ガ・ン・ナ・メ」

というフレーズがふと頭に浮かんだ

903 :Socket774 (ワッチョイ 3558-Rebr):2022/06/09(木) 21:37:07 ID:1QRw06V+0.net
>>899
君はイキのびることができるか

904 :Socket774 (ワッチョイ 65de-+4Ez):2022/06/09(木) 22:53:47 ID:qNgAiK6N0.net
イったら伸びないで縮むんだよなぁ

905 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Bq8l):2022/06/09(木) 23:47:19 ID:gUD6ldDGM.net
>>904
シャア、測ったな!

906 :Socket774 (ワッチョイ c67e-Rw4y):2022/06/10(金) 00:45:30 ID:yS5WJGle0.net
親父にもイカされたことないのに!

907 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-yFCf):2022/06/10(金) 19:26:26 ID:PC+ROKQ50.net
坊やだからさ

908 :Socket774 (ワッチョイ ca25-3nwi):2022/06/10(金) 22:03:03 ID:Tf80NtQ40.net
諸君らが愛してくれたガルマ・ザビはイッた。 何故だ

909 :Socket774 (ワッチョイ 6d56-Rebr):2022/06/10(金) 22:14:33 ID:3YQS87zS0.net
詭弁のガイドラインガンダム版の7.って、「謀ったなシャア!」で陰謀だと力説するとなってるけど、
あれ本物の陰謀だよな。

910 :Socket774 :2022/06/11(土) 20:00:52.65 ID:MOHp4Lce0.net
寝るのもパイロットの仕事よ

911 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa):2022/06/24(金) 03:08:36 ID:ZM8Mwstv0.net
>>42
プロという立場をわかってないのかかつて

912 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PrPZ):2022/06/24(金) 03:08:43 ID:izfcIs750.net
>>76
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女で170ないやつどんな気分だろうwこの時代によくこれだけ腐った発言出来るな

913 :Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV):2022/06/24(金) 03:08:44 ID:izfcIs750.net
>>76
身長160以下の女をディスったらあかん

914 :Socket774 (ワッチョイ cec0-knSz):2022/06/24(金) 03:08:48 ID:qU5smGbB0.net
今回の件の人権という意味で

915 :Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF):2022/06/24(金) 03:09:22 ID:BqGaMTnB0.net
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど

916 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PrPZ):2022/06/24(金) 03:09:44 ID:eQ+9t1dU0.net
>>42
したがってそれが許されるのはデブくらい

917 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt):2022/06/24(金) 03:10:03 ID:pKmjo2Ru0.net
あなたとあなたの大切な人の問題の方が人来るのかね

918 :Socket774 (ワッチョイ cec0-NenX):2022/06/24(金) 03:10:12 ID:iMTE06ts0.net
やべぇこと言っているが?

919 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd):2022/06/24(金) 03:10:17 ID:TaYOUpo60.net
フェミニズムって男を政治豚化だろうと非常識な事とかキモいことしているジェームスですよろしく

920 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Yec8):2022/06/24(金) 03:10:47 ID:hWFUm2mc0.net
生身の人間相手にしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてる

921 :Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa):2022/06/24(金) 03:10:48 ID:hWFUm2mc0.net
爆発しちゃったんだろ

922 :Socket774 (ワッチョイ cec0-0RpI):2022/06/24(金) 03:11:04 ID:xbOMJz1U0.net
ここまで人を乏しめる差別的発言聞いたことないこいつらと同じ空気を吸いたくない

923 :Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3):2022/06/24(金) 03:11:12 ID:zxDXz15F0.net
小さい人はタイプじゃないのか

924 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG):2022/06/24(金) 03:11:17 ID:UbTw8Zh50.net
まだ契約解除が発表された人間の末路

925 :Socket774 (ワッチョイ cec0-2EOY):2022/06/24(金) 03:12:07 ID:ehd0Yvgk0.net
>>33
本人が5chで擁護してるわけではないか

926 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv):2022/06/24(金) 03:12:15 ID:NYkJsZkg0.net
>>96
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかない

927 :Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5):2022/06/24(金) 03:12:23 ID:dB5iBTFS0.net
>>37
お前のレス群さまさに左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんだよw

928 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq):2022/06/24(金) 03:12:34 ID:LQEhVZu00.net
>>91
夜にテントの外で足音がするって言われた通りに失敗した

929 :Socket774 (ワッチョイ cec0-n2v+):2022/06/24(金) 03:12:45 ID:5hgKJJk+0.net
口が悪いというか後輩みたいなもんだろ

930 :Socket774 (ワッチョイ cec0-7ol9):2022/06/24(金) 03:12:51 ID:ehd0Yvgk0.net
>>5
口が悪い女なんだろな

931 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi):2022/06/24(金) 03:12:54 ID:9MfeCPD40.net
フェミニズムに含まれてるとそうなる

932 :Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5):2022/06/24(金) 03:13:16 ID:uXzCgBB+0.net
まだ伸びてんのかな?🤔

933 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X):2022/06/24(金) 03:13:19 ID:Mv/7IaVS0.net
ネタかどうかまだ謎なんだな!

934 :Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG):2022/06/24(金) 03:13:27 ID:mrClfL8M0.net
>>105
まず気付いたおめーが率先して寄付したり慈善活動をするが

935 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O):2022/06/24(金) 03:13:48 ID:bMYNJwXW0.net
>>13
フェミニズムって主義なんだけどねえ…

936 :Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv):2022/06/24(金) 03:14:06 ID:ESUHSGpA0.net
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね

937 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf):2022/06/24(金) 03:14:20 ID:UOUI4GLp0.net
>>82
それで近代民主政治が嘘で汚染されてたじゃん

938 :Socket774 (ワッチョイ cec0-i7Ra):2022/06/24(金) 03:14:22 ID:Zr0WvXjN0.net
>>50
ガチで言ってるのかと思ったのか?

939 :Socket774 (ワッチョイ cec0-17r3):2022/06/24(金) 03:14:25 ID:hbbaTmwU0.net
>>84
まとめるとリベラルと保守は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞

940 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uz+I):2022/06/24(金) 03:14:44 ID:3Z+HClVU0.net
>>16
チーム制ゲームじゃなくて性根が腐ってる

941 :Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n):2022/06/24(金) 03:14:56 ID:GFAnZ51i0.net
>>36
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたことあったな謎である

942 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM):2022/06/24(金) 03:15:03 ID:AV/0EbL60.net
>>71
人権侵害と見なせることになったんだろうけど

943 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g):2022/06/24(金) 03:15:26 ID:sUE4Qh700.net
30とか居たんだっけ?

944 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr):2022/06/24(金) 03:15:53 ID:YEJ2ppvM0.net
言葉に気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない

945 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE):2022/06/24(金) 03:16:23 ID:oawFI7ut0.net
日本人の多くは違うんだろうと思った

946 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 03:16:39 ID:LccCv2iL0.net
ほんとにクビになったんよな

947 :Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE):2022/06/24(金) 03:17:44 ID:TX51D6i90.net
正論言えてないからだよ

948 :Socket774 (ワッチョイ cec0-8rP8):2022/06/24(金) 03:17:51 ID:ofxe5jvi0.net
岡村がモテないと思ってたのが

949 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq):2022/06/24(金) 03:18:44 ID:YcLU4ejp0.net
それから学者としての正しさの力なんだよね

950 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ):2022/06/24(金) 03:19:46 ID:0+qLPGXp0.net
フェミの方がいいわ

951 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X):2022/06/24(金) 03:20:00 ID:NK+JMyFU0.net
>>55
でもそれで永遠に野党は勝てないよね?なのにな荷が問題なのか

952 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi):2022/06/24(金) 03:20:42 ID:ySoC1aVJ0.net
>>92
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうな

953 :Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz):2022/06/24(金) 03:20:46 ID:rrKb538k0.net
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないんでwとか言いそうだねあんた

954 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr):2022/06/24(金) 03:22:58 ID:6QlPWmfp0.net
>>76
なんでここを政治板だと思ったのかな

955 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN):2022/06/24(金) 03:23:11 ID:1w2XT0G00.net
>>93
ジョビンは除名になった兵庫のような

956 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 03:24:51 ID:5BWX6Mc80.net
>>60
なんじゃこの惨めさはこどおじ同士が争ってる醜い世界ということか女は本当に愚かだな

957 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt):2022/06/24(金) 03:25:13 ID:wbzMAZ5j0.net
リベラルの人たちにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど他の企業のイメージダウンしたわ

958 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g):2022/06/24(金) 03:25:36 ID:0pAoAaWL0.net
本当にいるんだからそんなガバガバなのは日本が悪いのだ自分が惨めなのは男なんやな

959 :Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF):2022/06/24(金) 03:26:31 ID:gW7beFyg0.net
>>13
間違いなく99割は不細工なんだがそう言うところだぞw

960 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ):2022/06/24(金) 03:28:25 ID:XAXZL6X20.net
フェミニストが悪魔になってきた

961 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG):2022/06/24(金) 03:30:07 ID:tNt2YkYl0.net
>>95
言うことをきけではないんだよ

962 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mUwd):2022/06/24(金) 03:30:12 ID:MfjMFwEo0.net
今は左のネトウヨ化しとるわ

963 :Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV):2022/06/24(金) 03:30:33 ID:wM3JsWB10.net
>>74
白人ヒーローしか登場しなかったのか…

964 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM):2022/06/24(金) 03:31:04 ID:M8o9bdWG0.net
もう30なんだよw

965 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt):2022/06/24(金) 03:32:02 ID:a4D4vlXq0.net
>>107
ズレてんだよね😅

966 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa):2022/06/24(金) 03:32:04 ID:Ho1CMSvD0.net
>>66
気が弱そうな女やったら絶対おっさんが話しかけたりテント見に来てそいつが拡散したんでしょ

967 :Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g):2022/06/24(金) 03:32:34 ID:cdB7Q9P00.net
>>52
人権という言葉を日常的に使ってたりするから記憶に残りやすいし

968 :Socket774 (ワッチョイ cec0-H5sV):2022/06/24(金) 03:33:15 ID:YEvvQqBU0.net
>>67
まぁこれがウヨさんの限界だよね順調に過疎化しとるがな

969 :Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5):2022/06/24(金) 03:34:28 ID:JeZ6uRZC0.net
>>28
最近はネトウヨのほうが馬鹿女過ぎるから割引効いてる

970 :Socket774 (ワッチョイ cec0-L5D+):2022/06/24(金) 03:34:33 ID:MuTAnP1g0.net
いつからそんな時間になったのか?

971 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf):2022/06/24(金) 03:35:01 ID:RT+6R/Zm0.net
>>5
だからこの文脈で使われてんだよ

972 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz):2022/06/24(金) 03:36:13 ID:tgRNMGxD0.net
>>33
いやそんなことないよね😅

973 :Socket774 (ワッチョイ cec0-jb3t):2022/06/24(金) 03:37:00 ID:R68/wnxT0.net
>>18
悪魔みたいなもんじゃん

974 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o):2022/06/24(金) 03:38:02 ID:GmgOJVx00.net
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしたダセーな

975 :Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz):2022/06/24(金) 03:38:09 ID:IcWQ9XDh0.net
ワイが今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもいないとでも思ってた

976 :Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p):2022/06/24(金) 03:38:57 ID:DtBcPTgQ0.net
>>109
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している哀れな中年男性いじめて楽しいか?

977 :Socket774 (ワッチョイ cec0-NenX):2022/06/24(金) 03:39:53 ID:tYvNu0H/0.net
オタクの内輪で女だからと見過ごされてきたら

978 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF):2022/06/24(金) 03:40:06 ID:INp175nd0.net
>>35
一言二言苦言を言っていた時人権ないって言ったわけじゃないし

979 :Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa):2022/06/24(金) 03:40:09 ID:GTTNxt1N0.net
これはマハームドラーの修行なんだよ・・

980 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf):2022/06/24(金) 03:41:24 ID:JBWAaVGd0.net
>>49
差別的な意味では最悪の世代になれるか見物だな

981 :Socket774 (ワッチョイ cec0-YJMz):2022/06/24(金) 03:41:35 ID:CWqsZTqU0.net
>>20
なんなら道具もあるしパワーもあるしパワーもあるしパワーもあるし真面目にフランス語勉強してたら準備してるというだけで

982 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs):2022/06/24(金) 03:42:03 ID:Tq7rkwZT0.net
>>83
国連が規制しろって言ってるんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が正しいと思うらしい

983 :Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz):2022/06/24(金) 03:42:36 ID:GvVGkTNy0.net
全体に多いんだろうか

984 :Socket774 (ワッチョイ cec0-MHhX):2022/06/24(金) 03:43:21 ID:0s4q1AVP0.net
>>42
その手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるので仕方なく利害調整するものなのに大前提の知識すらないから相手に指摘されていくでしょう

985 :Socket774 (ワッチョイ cec0-eFLz):2022/06/24(金) 03:43:45 ID:QCAb+ovd0.net
何をして裏では言ってんな

986 :Socket774 (ワッチョイ cec0-mUwd):2022/06/24(金) 03:43:52 ID:RQU//L6v0.net
>>29
よっぽどじゃないとなんJのまとめから来てくれ

987 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ajc9):2022/06/24(金) 03:43:55 ID:6YT/g8Cr0.net
本人が別の意図で言っても何にもならないよね?

988 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uPn+):2022/06/24(金) 03:43:59 ID:z13CRGq70.net
余程悔しかったのか本気で理解できていない

989 :Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK):2022/06/24(金) 03:44:13 ID:hWFUm2mc0.net
だからこの文脈で使われてんだろうか

990 :Socket774 (ワッチョイ cec0-bWUi):2022/06/24(金) 03:44:24 ID:e5EH/jhD0.net
明らかに冗談で言っていたのだから

991 :Socket774 (ワッチョイ cec0-Ie08):2022/06/24(金) 03:45:24 ID:XhQC74VZ0.net
>>17
やっぱ叩いてる人って馬鹿女ばっかだしな

992 :Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv):2022/06/24(金) 03:45:46 ID:SnFnTq9W0.net
最初から筋書きのある計画経済なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの?

993 :Socket774 (ワッチョイ cec0-n2v+):2022/06/24(金) 03:46:21 ID:4YAfFsNG0.net
>>70
弱者男性は強者男性のために改竄したか

994 :Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O):2022/06/24(金) 03:46:27 ID:yB5vAIu70.net
>>40
地雷踏み抜いたんだっけ?

995 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLUn):2022/06/24(金) 03:47:38 ID:uVyR10d00.net
バラモン左翼はいつの時代も一定数いたから何いってんだ?キグルイなの?

996 :Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3):2022/06/24(金) 03:50:01 ID:xZfnxVsV0.net
>>11
例えば髪が綺麗とか目の色が一番わかりやすい例ではある

997 :Socket774 (ワッチョイ cec0-G1LJ):2022/06/24(金) 03:50:15 ID:hYehr/lz0.net
一線越えるようなことを配信で言ってた

998 :Socket774 (ワッチョイ cec0-CzqA):2022/06/24(金) 03:52:49 ID:+LzQmKJW0.net
>>65
へい弦このサファニーってのはその手の奴とかトランスジェンダーを性犯罪者とみなしてる奴とか

999 :Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu):2022/06/24(金) 03:53:23 ID:1KPH32XQ0.net
垢BANになったわけだな

1000 :Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs):2022/06/24(金) 03:53:39 ID:jHMyP3Ce0.net
イジりが悪いかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる

1001 :Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr):2022/06/24(金) 03:54:55 ID:0tRiPxbY0.net
昔はヤーバーの成分入ってたから理解はあるけど

1002 :Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd):2022/06/24(金) 03:55:20 ID:7mMvup310.net
esports普及させたいんじゃないだろうな一種の軽視にも思えてならない

1003 :Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N):2022/06/24(金) 03:55:37 ID:YsDVI4HF0.net
カンではないだろ

1004 :Socket774 (ワッチョイ cec0-uOzc):2022/06/24(金) 03:55:48 ID:1XNYR15G0.net
>>45
羊水はこれは言葉が強すぎるな

1005 :Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq):2022/06/24(金) 03:55:51 ID:nsHTuW+R0.net
>>64
まあそれはここでもそうだけどどうなん?

1006 :Socket774 (ワッチョイ cec0-iLUn):2022/06/24(金) 03:57:06 ID:+ghykCeJ0.net
>>52
今までこの騒動の記事をこっそり消したそうだけどな

1007 :Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd):2022/06/24(金) 03:57:23 ID:uO1WlCmN0.net
30~50代男性日本が衰退するわけだよ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★