2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSDの価格変動に右往左往するスレ104台

1 :Socket774 :2019/09/06(金) 01:57:23.92 ID:ABmvcSbsx.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ :
SSDの価格変動に右往左往するスレ103台
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566653647/

関連スレ :
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561994490/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564604446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:08:52.11 ID:7F6wjxOX0.net
あすは9/9
九十九

159 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:28:54.39 ID:udEohHux0.net
>>157
現状でもそうだが、下記の様に最安価格に送料が含まれない数値が
使われる場合がある為、価格推移グラフ の過去データだけでは判断
出来ないよ。

BX500 CT120BX500SSD1JP
https://kakaku.com/item/K0001097405/
>最安価格(税込):\2,466

>送料込
>\2,680(最安)

160 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:32:39.89 ID:FqmXCR5X0.net
>>147
煽るだけのコミュガイジのクズ乙

161 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:40:15.17 ID:udEohHux0.net
>>159
現状の楽天ビックは送料未登録で\2,880だし、
2106円の時に送料無料だった証拠が無いし。

162 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:40:48.27 ID:ImywJmwK0.net
>>154
店頭でしか販売してないのね、今からアキバに行くかな

163 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:41:48.18 ID:/ljay+Fs0.net
>>159
価格推移グラフには送料が含まれない場合もあると思うけど、
楽天ビックの2106円のは送料無料だったよ
2106円の時は楽天ビックのオンラインショップオープン記念みたいな感じで送料無料だった
まれに楽天ビックは送料無料でやってるね、2回目の送料無料を最近見た

164 :Socket774 :2019/09/08(日) 10:49:41.63 ID:/ljay+Fs0.net
2106円の書き込み

SSDの価格変動に右往左往するスレ97台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560942651/945

165 :Socket774 :2019/09/08(日) 11:00:50.89 ID:Pw8bDla10.net
Micronの2TB SSDが格安の19,980円!ツクモに大量入荷

166 :Socket774 :2019/09/08(日) 11:26:04.58 ID:NMvASxera.net
この値段ならNASに突っ込むのもありかもな。

167 :Socket774 :2019/09/08(日) 12:28:46.31 ID:EzHKXEdK0.net
早く6TBを2万以下に・・・

168 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:11:23.67 ID:qWM/Y3vH0.net
SATA接続の1TBSSDでオススメって結局どれなの?
今使ってるのが貰い物のよくわからないSUNEASTとか書いてる480GBのやつだけど、そろそろ買い換えようと思うんだが
クローンすること考えたらcrucialでいいかなと思うけどいいのかな?

169 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:18:45.94 ID:COgN46LG0.net
>>168
WD Blue 3Dが無難です。2.5インチかM.2かはお好きにどうぞ。

170 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:23:57.51 ID:dSlvM2Dxx.net
>>168
WD Blue 3DかSanDisk Ultra 3D
お好きな方をどうぞ
クローンソフトもあるよ

171 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:39:18.98 ID:udEohHux0.net
>>164
了解。じゃ、その価格でテンプレ修正だね。

>>4
120GB: Crucial BX500 CT120BX500SSD1/JP or Z ¥2106(2019/06/29)
240GB: Crucial BX500 CT240BX500SSD1/JP ¥3369(2019/06/29)

172 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:54:02.48 ID:qWM/Y3vH0.net
>>169-170
ありがと〜、そのどっちかで考えてみる

173 :Socket774 :2019/09/08(日) 14:09:23.19 ID:spt3qyGZ0.net
>>118
昼くらいから買えるようになっとるが、税、送料込みになったら4000円近くなるやないか。スルーやで。

174 :Socket774 :2019/09/08(日) 14:11:24.11 ID:cW6ljn4wp.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/ijtPp9s.jpg

紹介コード1500p
https://i.imgur.com/mO2aEds.jpg


※イオンカ一ドセレクト(イオン銀行とー体型したクレカ)がオススメ

175 :このレス\(^o^)/ :2019/09/08(日) 14:18:03.19 ID:b6CZ5lbsr.net
>>174
iPhone7でセコセコ書き込み(笑)
紹介コードはお前が得するだけだよね(笑)
イオンに報告でお前の20%も取消かな(笑)

176 :Socket774 :2019/09/08(日) 14:28:03.28 ID:s9N4L/YjM.net
>>174
通報完了

177 :Socket774 :2019/09/08(日) 14:29:09.72 ID:FQlE6V5j0.net
>>174
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 274.1
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1563260334/

178 :Socket774 :2019/09/08(日) 14:48:33.67 ID:jtyxo2Nn0.net
そろそろ2TBは15000円台で売られると予想

179 :Socket774 :2019/09/08(日) 15:17:19.79 ID:3TzcVei60.net
1Tが1万円の時代が早く来るといいね。

180 :Socket774 :2019/09/08(日) 15:29:20.57 ID:udEohHux0.net
>>173
ゆうパケット使えば3,650円だが。

181 :Socket774 :2019/09/08(日) 16:02:54.92 ID:dSlvM2Dxx.net
SanDisk Ultra 3Dが届いた、パッケージ開けにくいな
"テクロノジー"が修正されてなくてワロタ

182 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:02:21.09 ID:H0jYeUCmM.net
sandisk外装が安っちぃのどうにかならないの

183 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:04:51.73 ID:gF0fPkyT0.net
せやせや
このくらいはやってほしいよな
https://i.imgur.com/J9oS6jG.jpg

184 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:14:02.35 ID:dSlvM2Dxx.net
https://i.imgur.com/0CyhIDp.jpg

185 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:20:55.05 ID:MVcysgER0.net
>>183
レゴでこんなんあったな

186 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:23:14.59 ID:ORLGJ2Ov0.net
>>180
注文すた

187 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:28:20.93 ID:94zPIdHL0.net
>>183
ファイヤーバードやんけ!

188 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:29:54.52 ID:SRpXZM/u0.net
パンサーの1TBは実質なら7500円くらいであるから2TBが並び始めれば15k余裕だろう

189 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:30:26.18 ID:t4+8EqBF0.net
おーい値下げは?WD、かれこれ2ヶ月くらい下がってないよ?なんで5月の方が安いの?

190 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:34:30.60 ID:rw6OKfEod.net
停電の影響

191 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:40:08.90 ID:1sY1xxID0.net
>>183
サムネで見るとピザの上にGが乗ってるように見える

192 :Socket774 :2019/09/08(日) 18:19:49.40 ID:lO0p93dGH.net
サンとWDは早く96層品出して欲しいな

193 :Socket774 :2019/09/08(日) 18:38:39.99 ID:iTQhIz/3r.net
ツクモのネットにないよー

194 :Socket774 :2019/09/08(日) 19:22:28.51 ID:AjpAyFb30.net
>>118
これは発熱や耐久性はWD青と遜色ないのん?

195 :Socket774 :2019/09/08(日) 19:32:27.92 ID:lO0p93dGH.net
WD青がBGAなのに対しM8VCはTSOPだから性能が低いと海外のブログで言われてたな

196 :Socket774 :2019/09/08(日) 19:52:44.92 ID:ELe5WDHO0.net
クルーシャルかサンか、(安ければ)Samsungとかにしとけばいいんじゃね

197 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:08:12.02 ID:LQGv+eAn0.net
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/6955914605060/201405000000000
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/6955914605077/201405000000000
今話題の格安SSDが通販開始!

いやそっちじゃなく

198 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:22:37.26 ID:tgR4T5vm0.net
まあお前らはどうせtdw使い切るどころか、半分も使わないうちに新型に買い換えるから、
qlcかtlcかなんてどうでもいいことよ

199 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:40:54.90 ID:Fx7kyqiXM.net
>>197
なんだよ通販してんのかよ
わざわざ店まで行って買ってきちまったよ

200 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:45:07.59 ID:LQGv+eAn0.net
>>199
http://vlo.name:3000/ssdtool/
もしよければSMI flash idをよろ

201 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:52:18.95 ID:85xBGxFG0.net
ゲーム専用で
crucialのP1 CT1000P1SSD8JP考えてるけどなんかデメリットあるかな

202 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:59:01.42 ID:DPoOcXdb0.net
>>201
ない

203 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:01:55.86 ID:ELe5WDHO0.net
>>201
お金に余裕あるのなら賢明な選択かと

204 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:04:42.75 ID:85xBGxFG0.net
>>202
サンキュー
初NVMEいってみる

205 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:06:22.63 ID:85xBGxFG0.net
>>203
サンクス
安めのと比べると2000円差だけど5年保証だしクルーシャルだし安心して使えそうだからいいかなって

206 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:10:02.58 ID:/H5h6lCV0.net
>>205

NVMeは結構熱しやすいから
ちゃんとヒートシンクを(最低限の保険で)
検索すれば評判いいのが出てくるでしょう

207 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:12:27.91 ID:85xBGxFG0.net
>>206
これまたサンクス
忘れてた
ヒートシンクも探してよさげなの買っておく
ありがとう

208 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:18:33.49 ID:/H5h6lCV0.net
>>207
ヒートシンク検証の動画

http://youtu.be/_oPsYHAT8Uk
http://youtu.be/y6tQMD2JYrg?t=393

あとは探せば検証したサイトも

209 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:23:12.24 ID:/H5h6lCV0.net
>>208
貼った動画のはどれもSamsungですが
クルーシャルは優秀な製品ですから(;^ω^)

210 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:52:41.68 ID:9FqGKhRf0.net
レキサーってメーカーよく知らないけど地雷メーカー?

211 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:56:58.03 ID:t84tRMzQ0.net
HPのSSDはなんかデータはないわけ

212 :Socket774 :2019/09/08(日) 21:58:17.49 ID:Tn6LWpYo0.net
レキサーはmicronのブランドだったんだけど
ブランド名だけ中国に売り渡した

213 :Socket774 :2019/09/08(日) 22:08:35.93 ID:pPczfafi0.net
>>201
【レビュー】Micronが投入したQLC NAND採用NVMe SSD「Crucial P1」の性能をチェック - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1151884.html

214 :Socket774 :2019/09/08(日) 22:27:18.61 ID:dSlvM2Dxx.net
https://pbs.twimg.com/media/ED8W8CLVUAEXM8z.png
JNHのSSD

215 :Socket774 :2019/09/08(日) 22:52:32.89 ID:l518iTtk0.net
明日も99の2TB SSD特売やってるんかね

216 :Socket774 :2019/09/08(日) 23:46:04.00 ID:udEohHux0.net
>>197
SM2258XT+3D TLC/3年保証だから、NEO N500(& BX500)のライバルあたりか。

>>4
250GB: HP S700 250GB 2DP98AA#UUF ¥3002(2019/09/08)
>>5
500GB: HP S700 500GB 2DP99AA#UUF ¥5162(2019/09/08)

値段的にはBX500より安いN500より、更に安いな。

KLEVV NEO N500 D240GAA-N500
https://kakaku.com/item/K0001093662/
>最安価格(税込):\3,128 (前週比:±0 )
>+送料599円

KLEVV NEO N500 D480GAA-N500
https://kakaku.com/item/K0001093663/
>最安価格(税込):\5,570 (前週比:+990円↑)
>+送料599円

最近MX500もN500も値上がり傾向だし、HPブランドならテンプレ入りでも
良さそうだ。筐体写真を見ると全金属っぽいし。
(BX500の全樹脂、N500の半樹脂に比べて、熱々対処に有利。)

https://ssdhp.com/2018/08/01/ssd-hp-s700-25/

TBWも,145TBW&295TBWで、BX500の 80TBW&120TBW2倍近いし。

https://ssdhp.com/wp-content/uploads/2018/07/Simplified-Datasheet-for-S700-2.5inch-Series_EN.pdf

217 :Socket774 :2019/09/08(日) 23:52:19.25 ID:dSlvM2Dxx.net
自社コンって書いてるけど本当?

218 :Socket774 :2019/09/08(日) 23:57:14.54 ID:6x2qpt35a.net
最近出回ってるHPの奴
クルーシャルbxより良いのかな?

219 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:00:38.98 ID:dBau//yb0.net
>>194
SM2258搭載だが、熱々にはならない模様。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1117/363/html/f01.png.html

CDI 32GiB実行でも50度未満だ。耐久性も140TBWでWD青3Dの100TBWより多い。

https://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M8VC#/Spec

220 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:13:25.19 ID:dBau//yb0.net
>>219
但し保証は、M8VCが3年で、WD青3Dは5年だ。

代わり?にM8V/256GBは2倍量の512MB DRAM搭載してる。

221 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:20:15.38 ID:dBau//yb0.net
>>216
因みに俺が買ったM700/240GB(SM2258XT+2D MLC)は、間違いなく全金属筐体だった。

222 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:23:28.57 ID:zQ8cN4u1H.net
Crucialスレってなんであんなことになってんの?荒れすぎでしょ

223 :このレス\(^o^)/ :2019/09/09(月) 00:26:03.87 ID:UmwfVvNTr.net
狂う衆
狂うしある
だからな

誰かもっとうまいこと言って

224 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:33:55.92 ID:dBau//yb0.net
>>199
うちのM700のパッケージには、ちゃんと代理店プリンストンの
シールが貼ってあったけど、S700はどうだった?

HPブランドSSD製品取り扱い開始のお知らせ
https://www.princeton.co.jp/information/2018/10/201810021100.html

225 :Socket774 :2019/09/09(月) 00:34:31.56 ID:7a3hY5oC0.net
ADATAおじさんが荒らしてたのが可愛く見えるな…crucialスレやべえよ

226 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:16:04.52 ID:wB5Vfbqw0.net
HP S700Series 500GB 2DP99AA#UUF を買ってしまった。
これは普段は一万円を越える品らしい。

227 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:21:10.93 ID:wB5Vfbqw0.net
正規代理店シールが張ってなかったら品物のすり替えとかあるのだろうか。

228 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:29:28.66 ID:3kbRURtW0.net
すり替えというか中身が偽物の場合がある
昔は多かったけど、最近あまり聞かないね
RMAが登録できるところなら製品番号ですぐばれるし

229 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:30:22.64 ID:P4PkWr/Bx.net
尼のSSDのレビュー見て回ってるが中身が抜かれてたって報告は割とよくあるわ

230 :ねこ :2019/09/09(月) 01:32:17.93 ID:lYoeARKHM.net
SSDが安くなりすぎてるし偽物にするメリットも少ないからあんま気にしなくてええんやん
偽物作るにしてもHPのSSDでやってもしゃーないし

231 :ねこ :2019/09/09(月) 01:33:10.46 ID:lYoeARKHM.net
>>229
それは返品詐欺やな
未開封で返品すると全額返金してくれることを悪用した奴
海外だとCPUとかでめっちゃ多かったみたい

232 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:33:51.33 ID:wB5Vfbqw0.net
>>229
箱だけで中に砂でも入ってる?

233 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:34:01.91 ID:LAl5wWtF0.net
狂う猿

234 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:38:08.03 ID:wB5Vfbqw0.net
>>231
悪い購入者が開封して中身を抜いたのものを、未開封であるかのように偽装して
SHOPに返品したものを、SHOPが気付かずに再販してしまったということだよね。
SHOPが箱のSerial番号でも控えてれば結局ばれるんでないの?
Serial番号とか無いときもある気がするけど。

235 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:38:14.43 ID:FWLVWMqg0.net
ADATA

236 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:40:18.69 ID:wB5Vfbqw0.net
>>230
自分がネットで見た時点でも110個ほどの在庫があったので、それだと誰かが
見抜きそう。よく見れば外見でも何らかの違いが見つかることが多いから。

237 :ねこ :2019/09/09(月) 01:41:37.61 ID:lYoeARKHM.net
>>234
そうそう
シリアル関係はどうなのかわからんけどわざわざ中身の重さが似たようなゴミ入れて返品するみたいよ

238 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:42:27.87 ID:wB5Vfbqw0.net
>>235
あれはね、CFDのやつが品薄で値段が急騰したのでADATAのを買わせて
下げられるかやってみたんだが、新製品に伴う廃盤のせいで品薄に
なっていただけのようで、何の意味も無かった。

239 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:46:11.71 ID:qbqPrq1Td.net
ADATAおじさんは買ったんならもう下らない質問繰り返して荒らすのやめろよな

240 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:48:54.74 ID:TuaK4Zat0.net
尼アウトレットはいろいろ抜かれてるから危険

241 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:50:05.01 ID:LAl5wWtF0.net
尼は万一そういうハズレ引いたらタダで返品できるから
割食うのは尼だけ

242 :Socket774 :2019/09/09(月) 01:55:09.95 ID:FWLVWMqg0.net
crucialスレヤバスギ魔境かよ

243 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:01:54.00 ID:ha70D/ho0.net
狂者流

244 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:06:01.07 ID:e5q1eyWbM.net
>>241
そういう契約してるんじゃないかな

245 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:13:31.53 ID:ha70D/ho0.net
ヤンキーorバンドっぽい感じで
THE 狂斜竜

246 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:23:50.25 ID:jygXRmPE0.net
自分で抜いておいて入ってなかったって文句付けて返金のパターンは?

247 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:44:34.19 ID:HvsCmMMi0.net
>>216
金属ケースとはいえ、NANDがリマーク品のおみくじでは
BX500やN510+より格下でしょうね。
ちょうど今のTranscend SSD220Sが
SM2258XT+3D TLCおみくじ+金属ケースで近い。
昔のSSD220SはDRAM付SM2256K+2D TLC。

248 :Socket774 :2019/09/09(月) 02:53:45.14 ID:wB5Vfbqw0.net
HPの500GBのやつ、さっき在庫、110だったのに、108になり、今見たら 104
になってた。あさってにはなくなるかも。

249 :Socket774 :2019/09/09(月) 03:00:02.75 ID:HvsCmMMi0.net
ドスパラ Samsung 850 120GB MZ-7LN120B/ITが復活
送別だけど\2,160(税込)は買い得と思う

250 :Socket774 :2019/09/09(月) 03:17:06.43 ID:lOJHHMUc0.net
>>216
>>HPブランドなら
他にもやらかしてるしHP怖くね?
個人的に、みんなけっこう平気で買うんだなぁって思ってんだけど

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1169951226273787906

HP S700 500GB SSDの中身、、
中国BiwinのOEM品だけあって中華SSDそのもの、、
NANDチップは綺麗だけどBWから始まっているので上に何かコーティングされているっぽい、、
HP SSDはSamsung UFSチップでリマークやらかしてるらしいのでちょっと微妙、、
(deleted an unsolicited ad)

251 :Socket774 :2019/09/09(月) 03:27:14.65 ID:7a3hY5oC0.net
廃人、前は色々あった気がするが、さすがに今は情報にほぼ間違いないと思う
HPのはガチで安いだけが取り柄みたいだな(と言いつつ大手とドングリの背比べレベルに思える)

252 :Socket774 :2019/09/09(月) 03:48:22.25 ID:HvsCmMMi0.net
https://www.anandtech.com/show/11790/the-hp-s700-and-s700-pro-ssd-review
S700の方はBW型番のリマーク品、中身はMicron32層TLC(B0KB)と言われていた

http://storage.it168.com/a2017/0910/3169/000003169789.shtml
S700 120GB、NANDはMicron正規品、Micron32層TLC(B0KB)

https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=490&t=5494134&p=1
S700 120GB、BW29F512G08EEHAF

https://mysku.ru/blog/jd/74849.html
BW29F512G08EEHAFはEX920 256GBと同じ、FlashIDはIntel64層TLC(B16A)
Micronではない点に注意

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1169951226273787906
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1170041696945504256
S700 500GB、BW29F1T08EMHAFS4、Flash IDがSamsung 64層TLC256Gbit
最後のS4がSamsung+第4世代V-NANDか
(deleted an unsolicited ad)

253 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:01:07.93 ID:nQASxb6ia.net
HPハズレてこと?

254 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:02:26.26 ID:HvsCmMMi0.net
hpのSSD、Micron正規品を使う場合はそのまま使っているので
BW型番=SpecTekのリマーク、自称Intel、ロゴ無しSamsungなど
よくある中華SSDと同じ

255 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:06:57.25 ID:DE1F9W3k0.net
価格だけ設定して丸投げなんだから、作る方はなんでもありなんだろう
そもそも中華
中華互換は買う必要なし

256 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:54:01.40 ID:tZvTgdsPM.net
最初は大手がそんなことすんのか?
捏造してらやばいやつなんじゃねーのって思ってる人多かっただろうな

257 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:55:20.41 ID:iZt6oHvw0.net
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< KLEVVちゃんN400とN510+の違いはなんですか?
 _ / /   /   \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \ N400は Phison S11T コントローラー搭載 (SATA Revision 3.2)
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  N510+は SMI SM2258XT コントローラー搭載 (SATA Revision 3.1)
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

258 :Socket774 :2019/09/09(月) 07:12:36.43 ID:t6qhWBwjM.net
>>249
これ、発熱はどうなのん?

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200