2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの次世代技術について語ろう 97

1 :Socket774 :2019/09/04(水) 21:02:03.98 ID:1yqRdybq0.net
Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。

■前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 96
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546262473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :Socket774 (オッペケ Src5-dWLu):2019/11/21(Thu) 06:57:04 ID:AErjdrIsr.net
え?
なんだいきなり

393 :Socket774 :2019/11/21(木) 07:45:51.44 ID:a7ao5kq9M.net
正直に言うと期待はずれ
10nmプロセス

394 :Socket774 :2019/11/21(木) 08:54:54.96 ID:XOfL1JdAp.net
>>391

○CPUロードマップ○

2020年
デスクトップ コメットレイク10コア(14nm)※LGA1200
鯖用 クーパーレイク(14nm) とアイスレイクSP(10nm)※LGA4189
モバイル タイガーレイク(10nm)
AMDは7nmEUVのZEN3

2021年
デスクトップ ロケットレイク10コア(14nmの新コア?)※LGA1200
鯖用 サファイアラピッド(10nm) (DDR5+PCI5.0対応)※LGA4677
モバイル アルダーレイク (7nm?)
AMDは7nmEUV+のZEN4(DDR5+PCIe5.0対応)※ソケットAM5

2022年
デスクトップ ???レイク(10nm or 7nm)
鯖用 グラニテラピッド(7nm) ※LGA4677
モバイル 次世代アーキテクチャ?(7nm)
AMDは5nmEUVのZEN5※ソケットAM5

395 :Socket774 :2019/11/21(木) 10:07:06.54 ID:ej+ZLiAix.net
もうIntelは完全新規アーキテクチャ
出す気は無いですかね

396 :Socket774 :2019/11/21(木) 13:54:19.95 ID:PYNjZWa8p.net
>>395
2021年から鯖用からモバイル用に展開するサファイアラピッド系のコアが新アーキテクチャと噂されている。デスクトップにコレが展開されるのは最後になりそうだがw

397 :Socket774 :2019/11/21(木) 13:58:25.98 ID:PYNjZWa8p.net
Intelは性能進化が鈍足化してた&2世代でソケット互換性切り捨てで旧世代の石でも相場が高止まりしてるって淫厨さんが自慢してたw

398 :Socket774 :2019/11/21(木) 14:15:11.90 ID:0jEgW7DeM.net
>>396
Sapphire RapidsはTiger Lakeと同じでIce Lake系の Willow Coveじゃない?

Jim Kellerがやってる小さなコアって奴は早くても2022年か2023年以降だろうから
Sapphire Rapidsだと時期が早すぎる

399 :Socket774 :2019/11/21(木) 14:44:24.09 ID:5bpO1Rv3d.net
>>395
ジムケラーが次世代アーキテクチャのIPCは凄いぞ宣言してたじゃん

400 :Socket774 :2019/11/21(木) 16:57:05.84 ID:kZxToWkG0.net
デスクトップ7nm出るまで生きてられるかな

401 :Socket774 :2019/11/21(木) 17:00:05.81 ID:Lm9DidIu0.net
Sapphire Rapidsはコードネームが初めて出た時は
Lakeが消えたから別系列のマイクロアーキテクチャだとか噂されてた気もするけど
*Coveなコアはどれもイスラエルチーム製らしいので一番早いとしてGolden Coveの次だろうな

402 :Socket774 :2019/11/21(木) 17:12:13.04 ID:8XuYmA6bd.net
Sapphire Rapidsはパッケージ技術やI/O周りに大きな変更があると思われ

CPUコア自体はCore系かと

403 :Socket774 :2019/11/21(木) 17:36:08.18 ID:aUyHfaYP0.net
Sapphire Rapidsの名前が出たのは1017年の9月だと思ったけどその年の初めデータセンタ部門の責任者だった
Diane Bryant女史が2020年の初めに"Data Center First"政策に則ってEMIBを利用してデーターセンタ向けチップを
出しその後にtiger lakeを出すと話していた。つまりそのデーターセンタ向けチップはSapphire Rapidsで共に10nm++で
製造されるとのことだった(なのでSapphire Rapidsとtiger lakeは同じアーキの可能性が高い)
その後彼女はインテルを去った

404 :Socket774 :2019/11/21(木) 17:36:31.02 ID:aUyHfaYP0.net
2017年

405 :Socket774 :2019/11/21(木) 17:49:10.86 ID:aUyHfaYP0.net
彼女の功績でインテルはデーターセンタチップのトップ企業になりインテルの屋台骨を支えた訳だで
当時米国で活躍する女性トップ50にも選ばれて次期CEOの噂もあったが突然理由も告げずに会社を辞めてしまった
もし彼女が順調に進んでいたならば今頃はAMDとintelの女性対決で火花を散らしていたはずだった。

406 :Socket774 :2019/11/21(木) 18:02:50.73 ID:nu7byXtYM.net
ビックリした1000年も以前から念入りに計画を立ててたのか?と

ブライアントは大学を卒業後、1985年にインテルで働き始めました。
インテルでの彼女の最後の役割で、彼女はデータセンターグループを率いました。
この役割で、彼女は以前、Intelが主にチップを消費者に直接販売していたAmazon AWSなどの企業クライアントへのチップの重要なサプライヤーになるために会社を支援しました。
データセンターグループを率いる前、ブライアントはIntelの最高情報責任者でした。

2017年5月、彼女はIntelでの一時的な退任と言われた役割を辞めました。
しかし、2017年11月30日に、GoogleはBryantが最高執行責任者としてGoogle Cloudに加わることを発表し、Intelは2017年12月1日に退職を発表しました。
2018年7月、Googleは退職したと発表しました。

ブライアントはユナイテッドテクノロジーズの取締役会のメンバーです。

ブライアントは、2015年と2016年にフォーチュンのビジネス界で最もパワフルな女性50人に選ばれました。
また、2016年、世界情勢はグローバルフィランソロピーフォーラムの一部としてブライアントを表彰しました。 Business Insiderは2016年の「シリコンバレー100」リストでブライアント#32をランクし、2018年の「最も強力な女性エンジニア」リストで6位でした。

2019年1月14日、ブライアントはBroadcom Inc.の役員に指名されました。

407 :Socket774 :2019/11/21(木) 18:08:45.44 ID:aUyHfaYP0.net
これを翻訳機通して貼ったの?https://en.wikipedia.org/wiki/Diane_Bryant
彼女はインテル退社後に落ちぶれてしまった。

408 :Socket774 :2019/11/21(木) 18:26:27.58 ID:7qB+wNRY0.net
不倫CEOに呆れたんでしょ(適当)

409 :Socket774 :2019/11/21(木) 18:40:47.08 ID:bdVRiBjD0.net
10nm
Sunny Cove = Ice Lake
Willow Cove = Tiger Lake 、Sapphire Rapids
Golden Cove = Alder Lake、Granite Rapids

7nm
Ocean Cove = Meteor Lake

410 :Socket774 :2019/11/21(木) 19:16:33.31 ID:XrIqgQXz0.net
>>405
リサ・スーの握力でカードを潰すのに対抗してクルザニッチの股間を潰すのか

411 :Socket774 :2019/11/21(木) 21:56:06.39 ID:1FcnlxHN0.net
もし彼女にintel入ってたら
♪チャン チャチャチャチャン!
ブチブチィ!(クリザニッチの股間が潰れる音)

412 :Socket774 :2019/11/21(木) 22:10:36.73 ID:pEN6fobw0.net
需要がありすぎてまだCPUまた供給不足とは
投資して数増やしてなおかつ性能で負けAMDに結構流れてるのに足りなくなるとはね
コメット2020年の1〜3月に発表発売だが大丈夫なのか?

413 :Socket774 :2019/11/22(金) 09:05:24.83 ID:BScBr4czM.net
ここ数年のダイ肥大による歩留まり悪化もあるんでは。
AMDのせい?

414 :Socket774 :2019/11/22(金) 11:36:33.46 ID:pYDeiCFJ0.net
肥大ってCoffee Lake refresh 8C (174mm2) でもSandy Bridge 4C (216mm2) やHaswell 4C (177mm2) より小さいからな
単に10nm立ち上げに失敗したのを見て慌てて工場増やしたからIntelの14nm製造能力が足りてないだけだよ

415 :Socket774 :2019/11/22(金) 12:47:03.01 ID:A7x5NL970.net
https://www.pcworld.com/article/3448396/intels-unexpected-prolonged-processor-shortage-dampens-its-record-quarter.html
To fix this, Intel said it would invest heavily in capital expenditures, enough to raise capacity (measured in wafer starts) by 25 percent next year.
これを修正するために、インテルは設備投資に多額の投資を行い、来年にはキャパシティ(ウェーハスタートで測定)を25%増やすのに十分だと述べました
That money will be spent to increase both 14nm as well as 10nm manufacturing, Swan said, with an eye toward moving to the next node, 7nm, in two years.
スワン氏は、2年後に次のノードである7nmに移行することを視野に入れて、そのお金を使って14nmと10nmの両方の製造を増やす予定です

10nmの生産量を増やすとイールド問題で全体の生産量が落ちる(14nmの生産量が落ちる)ようだ

416 :Socket774 :2019/11/22(金) 14:06:11.11 ID:YxPVo66c0.net
ただAMDもTSMCの生産能力これ以上増やせない?(apple優先っぽい)らしいから
ガツガツ攻めれなそうなのは運がいい

417 :Socket774 :2019/11/22(金) 14:34:40.43 ID:5XiFiC1xa.net
AMDはEUVや5nmが出た後でも7nmを使い続けるでしょ
今までは性能優先で旧世代は切り捨ててきたけど、7nmは切り捨てるにはあまりにももったいない

418 :Socket774 :2019/11/22(金) 14:58:43.77 ID:b9amg0LPp.net
>>409

そうでは無いな。
10nm
Sunny Cove = Ice Lake
Willow Cove = Tiger Lake
Golden Cove = Alder Lake、Sapphire Rapids

7nm
Ocean Cove = Meteor Lake、Granite Rapids

419 :Socket774 :2019/11/22(金) 15:27:46.33 ID:Dubk6VvW0.net
>>417
チップセットやグラボ
APUや省電力もあるからそりゃつかうだろ

420 :Socket774 :2019/11/22(金) 15:51:55.92 ID:pAILExkJ0.net
INTELは期待できる技術その他ははあるけど、EUV化が遅れる計画だからそこら辺で失敗しそう

AMDが先にEUV化すると、APUや省エネで非常に優位に立つ、コストカットもできる

RYZEN2700や3700感覚の値段で6コア3.6ghz+1000spレベルの製品は投下できるな
FABメーカーじゃないからメモリオンボードに適応するのは遅れるのが救い

421 :Socket774 :2019/11/22(金) 16:45:20.29 ID:eLA1jW8ZK.net
>>406
googleから脆弱性の報告があった1ヶ月後位か

確定したのは2017年6月辺りだからgoogle内部から公表を遅らせる為に
移ったと言う感じか?
単純に逃げただけかも知れんが

422 :Socket774 :2019/11/22(金) 17:18:39.38 ID:b7LSIqP7d.net
今はカスケードでつないで
メテオを待つか

423 :Socket774 :2019/11/22(金) 18:34:21.72 ID:FW7wfa6vp.net
>>422
今後数世代はxxレイクはモバイル系列だぞ。
鯖用やHEDT用はラピッド系烈となる。
デスクトップ用がどちらの系列から派生するかは不明w

424 :Socket774 :2019/11/22(金) 19:19:10.79 ID:vOP1fViyd.net
ほのぼのレイクマダー? チンチン

425 :Socket774 :2019/11/22(金) 20:28:48.60 ID:o/gaZpNp0.net
>>423
今のところメテオはデスクトップ用があることになってる

426 :Socket774 :2019/11/22(金) 22:44:30.35 ID:oPatolsI0.net
こんな状態でも増産してもさらに供給不足なんだよな

427 :Socket774 :2019/11/23(土) 05:29:59.14 ID:kQ0hReRZa.net
AMDがミドル以下(1万円以下)を切り捨てたから、その分がIntelに向かったんだろう

428 :Socket774 :2019/11/23(土) 09:29:16.97 ID:1dVTvgW10.net
何が品不足なのか、いってないじゃん

429 :Socket774 :2019/11/23(土) 13:43:48.25 ID:+LlfkN6fM.net
i9-9900Kが品不足になっちゃっただけで他はそれほどでもない

430 :Socket774 :2019/11/23(土) 17:25:12.68 ID:1dVTvgW10.net
サーバーデータセンター向けなのか、ノート向けか、デスクトップ向けか、どれが品不足なの?
品が多くて安く売ってくれたほうがありがたいけれど・・・
インテルはスマホのほう頑張らなくて大丈夫なのか?っていうのあるけど

431 :Socket774 :2019/11/23(土) 18:06:53.19 ID:IN+i+tJ6a.net
スマホは惨敗して撤退しただろ

432 :Socket774 :2019/11/23(土) 20:21:50.76 ID:3JzJAnao0.net
>>430
Intel apologizes for CPU shortages – which remain a problem (AMD will be glad to hear) | TechRadar
https://www.techradar.com/news/intel-apologizes-for-cpu-shortages-which-remain-a-problem-amd-will-be-glad-to-hear

11/20にインテルの副社長が直々に謝罪レターを顧客に送付
PCで切らしてるのを謝罪してる。記事にもラップトップ大手が2020も供給不足が続くと噂の範囲で答えてる

AMDのサーバーシェアは2019Q3も3%止まりだったんだよな
デスクトップとモバイルは14%もあったんだけど

インテルはサーバー向けには切らしてないんじゃないかなぁ

433 :Socket774 :2019/11/24(日) 02:12:15.71 ID:/XUyNJmb0.net
intel Tiger Lakeのドライバーサポートを追加
https://github.com/intel/gmmlib/blame/b136069616d24a4a4d43fd947d592eca531abe4c/Source/inc/common/igfxfmid.h#L1169
#define ITGL_LP_1x2x16_DESK_65W_DEVICE_F0_ID 0x9A68 // Desktop - S81 - 35W/65W/95W

434 :Socket774 :2019/11/24(日) 02:16:02.95 ID:/XUyNJmb0.net
但し.Tiger Lake-Sは2021年の下期の予定

435 :Socket774 :2019/11/24(日) 02:24:14.36 ID:2SdtiY5ta.net
どうせ延期するでしょ

436 :Socket774 (ワッチョイ 93c8-0Xsm):2019/11/24(日) 02:45:27 ID:CTMMkatk0.net
>>433
LPって本来モバイルなんだが?
CMLだけCML V PCHとCML Halo PCHで2種類デスクトップ向けあるけど

437 :Socket774 (アウアウカー Sa55-9Hfq):2019/11/24(日) 02:50:37 ID:6pI3RdGra.net
32、48、64コアの最上位だけを売ってるからシェアが増えないんだろうな

438 :Socket774 (ワッチョイ 93c8-0Xsm):2019/11/24(日) 02:54:30 ID:CTMMkatk0.net
まあチップセットが共通化される可能性もある

439 :Socket774 (ワッチョイ 93c8-0Xsm):2019/11/24(日) 07:06:21 ID:CTMMkatk0.net
Tiger Lake-S
8Core + GT1
45W/65W/95W
TGL LP PCH

440 :Socket774 :2019/11/24(日) 16:42:16.80 ID:b+NfP3mD0.net
>>436
gen12のXeはLPがiGPU, HPがディスクリート, HPCがスパコン向けって区分だ

441 :Socket774 :2019/11/24(日) 17:25:49.35 ID:CTMMkatk0.net
>>440
PCH_CNP_LP, // Cannonlake LP PCH
PCH_CNP_H, // Cannonlake Halo PCH
PCH_ICP_LP,// ICL LP PCH
PCH_ICP_N, // ICL N PCH
PCH_LKF, // LKF PCH
PCH_TGL_LP, // TGL LP PCH
PCH_CMP_LP, // CML LP PCH
PCH_CMP_H, // CML Halo PCH
PCH_CMP_V, // CML V PCH
チップセットにTGL LPしかないって話

442 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-3IAb):2019/11/26(火) 03:26:58 ID:ToP6RF6O0.net
IntelとMediaTekが提携してPCで5Gを提供いたします
https://newsroom.intel.com/news/intel-mediatek-partner-deliver-5g-pc/#gs.iv3yxq

443 :Socket774 (スプッッ Sd33-FlXH):2019/11/26(火) 11:20:09 ID:nNcd0Yild.net
Media Tekの5Gモデムどうなんだろ
見もの

444 :Socket774 :2019/11/26(火) 11:48:46.52 ID:31ccYbivx.net
ムテキも偉くなったものよ

445 :Socket774 :2019/11/26(火) 17:16:04.14 ID:lbp02PwCp.net
>>434
タイガーレイクはモバイル用だけの筈だが?

446 :Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi):2019/11/26(火) 17:18:09 ID:lbp02PwCp.net
[CPUロードマップ】

2020年
デスクトップ コメットレイク10コア(14nm)※LGA1200
鯖用 クーパーレイク(14nm) とアイスレイクSP(10nm)※LGA4189
モバイル タイガーレイク(10nm)
AMDは7nmEUVのZEN3

2021年
デスクトップ ロケットレイク10コア(14nmの新コア?)※LGA1200
鯖用 サファイアラピッド(10nm) (DDR5+PCI5.0対応)※LGA4677
モバイル アルダーレイク (7nm?)
AMDは7nmEUV+のZEN4(DDR5+PCIe5.0対応)※ソケットAM5

2022年
デスクトップ ???レイク(10nm or 7nm)
鯖用 グラニテラピッド(7nm) ※LGA4677
モバイル 次世代アーキテクチャ?(7nm)
AMDは5nmEUVのZEN5※ソケットAM5

447 :Socket774 :2019/11/26(火) 17:24:36.37 ID:1gm8EenR0.net
虎の14nm版がロケットでないと2021年完全に詰みだな

448 :Socket774 :2019/11/26(火) 19:05:46.79 ID:lbp02PwCp.net
>>447
その可能性があったか!

449 :Socket774 :2019/11/26(火) 22:00:51.87 ID:YWnPGtGkd.net
>>447
クロック下げないとNetburstを超える爆熱チップと化しそうだけどな

450 :Socket774 :2019/11/29(金) 02:47:36.92 ID:leHzHu9G0.net
[CPUロードマップ】
https://www.techpowerup.com/261611/intel-rocket-lake-s-desktop-processor-comes-in-core-counts-up-to-8-gen12-igpu-included
2020年
デスクトップ コメットレイク10コア(14nm)※LGA1200
鯖用 クーパーレイク(14nm) とアイスレイクSP(10nm)※LGA4189
モバイル タイガーレイク(10nm)
AMDは7nmEUVのZEN3

2021年
デスクトップ ロケットレイク8コア(14nm+Gen12 iGPU)※LGA1200
鯖用 サファイアラピッド(10nm) (DDR5+PCI5.0対応)※LGA4677
モバイル アルダーレイク (7nm?)
AMDは7nmEUV+のZEN4(DDR5+PCIe5.0対応)※ソケットAM5

2022年
デスクトップ ???レイク(10nm or 7nm)
鯖用 グラニテラピッド(7nm) ※LGA4677
モバイル 次世代アーキテクチャ?(7nm)
AMDは5nmEUVのZEN5※ソケットAM5

451 :Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV):2019/11/29(金) 02:49:45 ID:leHzHu9G0.net
      ,..-──- 、
      /. : : : : : : : : \    
     /.: : : : : : : : : : : :ヽ      
    ,!:: :: : : :,-…-…-ミ: ::',     _
    {: : : : : :i  '⌒' '⌒'i:: :}   / /  _____          
    {: : : : : |  ェェ  ェェ..|: :}   / /  /// \\ ./7 ∩___∩
   . {: : : ::: |   ..,.、  |::;!  /  \  ̄     ̄/./  | インテル、_\
    ヾ: : :: :i ..r‐-ニ-┐|:ノ  / /"\.>     /./   / ,_;:;:ノ、  ○ |
      ゞイ!  ヽ 二゙ノイゞ' /__/        <__/     |    ( _●_)  ミ  
    /⌒  `ー―''´ヽ                  彡、   |∪|  ミ
  /      AMD  |        //       /     ヽノ  ̄\
 (   く"| _____|____,,___ /   ̄Z、   /,,,,,,,,      /ヽ >
  \  ヽノ Zen3_____.爪_|―――゚'ヽ     >  ;;;'''''';;;';';;    / <_/ 
 r' ̄\_ 三〉)) ̄ ||||`ー'       `-、ゝ ̄  ;;'''    ∴。・
 )__/. ̄ ̄   ||||           \    '':;:;,,,;;;'''`・゚。;:∵`

452 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-YC6P):2019/11/29(金) 10:39:39 ID:7vSqtHsa0.net
Intel、ハイデラバードに研究開発センターを開設、1,500人のエンジニア
https://www.thehindubusinessline.com/info-tech/intel-to-open-rd-centre-in-hyderabad-with-1500-engineers/article30105839.ece
このセンターは、AI、5G、自律システム、次世代グラフィックスに焦点を合わせます。
Intel Corporationは、12月2日にハイデラバードに巨大な研究開発センターを開設する予定です。

453 :Socket774 :2019/11/29(金) 11:05:32.76 ID:7vSqtHsa0.net
インテル、データストリーミングアクセラレータを発表 Intel Launches Data Streaming Accelerator
https://www.techpowerup.com/261470/intel-launches-data-streaming-accelerator
新しいデバイスは、「高性能ストレージ、ネットワーキング、永続メモリ、およびさまざまなデータ処理アプリケーションのアプリケーションに共通する
ストリーミングデータの移動および変換操作を最適化する」という目標を持って、将来のすべてのIntelプロセッサに搭載されます。

454 :Socket774 :2019/11/29(金) 11:09:58.85 ID:7vSqtHsa0.net
インテルのLeixlipの新しい40億ドルの工場に建設許可
https://www.irishtimes.com/business/technology/intel-welcomes-green-light-for-new-4bn-plant-in-leixlip-1.4094230
このアイルランドのファブ拡張計画は7nmプロセス用です

455 :Socket774 :2019/11/29(金) 11:25:19.06 ID:7vSqtHsa0.net
コンピューター/デバイスIntel Tiger Lake Client Platform Tiger Lake Client System(Intel TigerLake U LPDDR4 / 4x T4 RVP)
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_system.php?q=cea598ab93a191a793b5d2efc9bb86a0c9f4d2ba87a1d9e4c2a7c2ffcfe99aa79f&l=en
Name Intel Tiger Lake Client Platform Tiger Lake Client System (Intel TigerLake U LPDDR4/4x T4 RVP)
Platform Desktop

456 :Socket774 :2019/11/29(金) 11:28:48.31 ID:leHzHu9G0.net
2020年
コメットレイク
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)
GPU無し(6コア以下はGen11搭載)
メモリーDDR4-2666
ソケットLGA1200

2021年
ロケットレイク
CPU(珈琲R0相当)x8コア(14nm)
GPU(Gen12搭載)
メモリーDDR4-2999
ソケットLGA1200

淫厨はあと2年間も旧アーキを使い続ける事になる。

457 :Socket774 :2019/11/29(金) 11:40:27.08 ID:leHzHu9G0.net
一方AMDは

2020年
RYZEN 4000シリーズ
CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)
GPU無し
メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0
ソケットAM4

2021年
RYZEN 5000シリーズ
CPU(ZEN4)x16コア(7nmEUV+)
GPU無し
メモリーDDR5-4800
PCIe 5.0
ソケットAM5

458 :Socket774 :2019/11/29(金) 13:30:58.53 ID:XBAOa0Ozd.net
デスクトップ向けのComet Lakeはこれまでのパターンからモバイルとは違って新ステッピングの可能性がある

10コア版が新ダイなのは確実だが

459 :Socket774 :2019/11/29(金) 18:50:42.19 ID:R6xISj5a0.net
10コアはModel 165 Stepping 1、6コアはModel 165 Stepping 0と新しいダイが用意されてることは分かっているけど
時期やSKUによってこれまでのようにCFL-RからリネームしただけのCMLが混ざるんじゃないかと

460 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-YC6P):2019/11/30(土) 07:58:26 ID:i0tS6j7R0.net
サムスン電子、IntelからのPC CPU注文
https://pulsenews.co.kr/view.php?year=2019&no=993115
Intelは過去に基本的なチップ部品の供給を外部委託してきたが、米国の半導体大手が主力CPUのために
外部企業に頼るのは初めてだ、と情報筋は語った。

461 :Socket774 :2019/11/30(土) 09:11:28.74 ID:i0tS6j7R0.net
(460)は憶測記事なので取り消します

462 :Socket774 :2019/11/30(土) 09:20:24.43 ID:LadfcihLM.net
これが事実なら嬉しいな
個人的には嫌韓であるが
intelは14nmプロセスでずっと足踏み状態
それが7nm EUV使えるなら一気に性能が倍増する

463 :Socket774 :2019/11/30(土) 09:24:50.72 ID:PDVvZKaK0.net
>>458
10コア化されるからステッピングは上がる。でもコア1個1個の中身jは珈琲リフレw

464 :Socket774 :2019/11/30(土) 10:00:57.28 ID:S1KxhN4gr.net
ねえよ
技術流失するだろ

465 :Socket774 :2019/11/30(土) 11:50:40.33 ID:Z04QcMXFp.net
>>462
>しかしインテルがもはや微細化技術のリーダーでは無いことを考えると14nm関連技術全てでサムスンをサポートするいった事も大きすぎる問題ではない。

残念!淫が委託するのは14nm らしいよ!
自社の7nm EUV 潰すような真似する訳無いでしょw

466 :Socket774 :2019/11/30(土) 11:55:26.39 ID:Z04QcMXFp.net
つまり、今回のサムスン外部委託のリークは淫が供給不足の14nm CPUの生産を増やす為、サムスンに14nm の生産委託をする。そして、淫自身は自社の7nm EUVの早期立ち上げに全力投球すると言う事さね。

467 :Socket774 :2019/11/30(土) 12:03:43.79 ID:ve02x9od0.net
今から14nmとかほんとやりたくないだろうし
ここはひとつGFに発注してみてはどうだろうかw

468 :Socket774 :2019/11/30(土) 12:28:16.67 ID:i0tS6j7R0.net
>>466
14nmに余裕が出来ればその分製造ラインに10nmウエハーを投入できる
じゃないかな?

469 :Socket774 :2019/11/30(土) 13:08:04.00 ID:MP1JgsP30.net
atomはTSMCに外注したけど主力扱いじゃないのか

470 :Socket774 :2019/11/30(土) 14:34:13.09 ID:NX4m6MmDa.net
インテルの7nmは他社の5mn相当だから出来ないんじゃないの(プゲラ

471 :Socket774 :2019/11/30(土) 15:15:03.51 ID:ynE5RyMeM.net
インテルの10nm+は自社の14nmプロセス相当だから出せないの(プゲラ

472 :Socket774 :2019/11/30(土) 17:49:56.42 ID:8L7FxtXpp.net
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ   淫輝が10nm移行に               ,,,ィf...,,,__
          )~~(       モタモタしている間に       _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i  AMDはどんどん7nmEUV、  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.  5nmへと進化していく・・・。 入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

473 :Socket774 (ワッチョイ d9b3-o7DB):2019/12/01(日) 05:53:51 ID:1ZnEXTHH0.net
日本が高純度フッ化水素を輸出しないのにどうやってサムスン7nmを量産するんでしょうか?
Intelが横流し?どういう制裁が始まるか楽しみだな

474 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-YC6P):2019/12/01(日) 06:27:12 ID:lVo1J1Pc0.net
すでに日本政府は高純度フッ化水素の輸出規制を解除致しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50504100S9A001C1FFE000/

475 :Socket774 :2019/12/01(日) 06:49:45.72 ID:4AsNj1Rc0.net
半導体の製造に必要なタイプはまだ解除されていないと書いてあるが

476 :Socket774 :2019/12/01(日) 09:27:57.26 ID:XzQGYsl7p.net
    ___
   / ー\  インテル様の技術力なら
 /ノ  (@)\  プロセス2年で微細化問題ない
.| (@)   ⌒)\  無用の心配くだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  10nmも計画通り
 \   |_/  / ////゙l゙l;  7nm EUVも順調だ
   \  U  _ノ   l   .i .! | 5nm も絶対大丈夫
   /´     `\ │   | .|  インテル様に不可能は無い
    | 狂信的   | {  .ノ.ノ インテル様は有難や有難や
    |  淫厨   |/   /   インテル様インテル様・・・     ___

477 :Socket774 :2019/12/01(日) 09:51:53.79 ID:pxMEXq1s0.net
>>474
そもそも輸出の際の審査を厳しくした(正確には優遇されていたのを戻した)から
輸出されたからと言って解除でも何でもないんだよなぁ。

478 :MACオタ>477 さん :2019/12/01(日) 11:03:24.99 ID:b5EynxGS0.net
>>477
>正確には優遇されていたのを戻した)から

法令・手続にせよ半導体製造のレシピにせよ「変えるコト」そのものにコストがかかるすから間違い無く嫌がらせす

余談すけど、こういう視点って左右向わ違えど夫婦別姓とか「不都合が無いなら変えるべき」というタイプの主張をするヒト達に欠けてるす。
正しい保守的態度わ「余程の不具合が無いなら変えるべきでは無い」というモノの筈かと

479 :Socket774 :2019/12/01(日) 11:31:16.05 ID:pxMEXq1s0.net
>>478
だから韓国からすればホワイト国に復帰しない限り解除と呼べるわけないだろってのが主題なんだけど理解してる?

480 :Socket774 :2019/12/01(日) 16:14:39.68 ID:TjOIoLoS0.net
嘘かもしれんが
優遇廃止後に手を回して他人名義で購入しようとした韓国半導体企業が
名がバレて結局購入できなかった、とネットで見た
この事が事実なら優遇出来ないよ

481 :Socket774 :2019/12/01(日) 16:23:15.61 ID:5VB4Zc1wM.net
バ韓国を優遇する必要性がない

482 :Socket774 :2019/12/01(日) 17:14:57.84 ID:+rE6IARza.net
韓国は優遇どころか制限するべきだからなあ、いっそ禁輸した方がいい

483 :Socket774 :2019/12/01(日) 17:46:10.67 ID:VdgpQQHI0.net
インテル落ちぶれてネトウヨの集まりになってしまった もうだめだな

484 :Socket774 :2019/12/01(日) 17:56:30.00 ID:VdgpQQHI0.net
>>460
この内容はインテルより否定された

Intel Has Tapped Samsung Foundries To Manufacture CPUs [Debunked]
https://wccftech.com/intel-has-tapped-samsung-foundries-to-manufacture-cpus/

Update 12:49 AM GMT+5 11/30/2019.
Intel has commented on the story and debunked the rumor from the Korean publication completely.
Here is their statement in full:

"The letter from last week says we will increase our use of foundry so we can build more CPUs at Intel.
The news reports about our use of third party foundries for CPUs are inaccurate."

485 :MACオタ>483 さん :2019/12/01(日) 17:59:22.64 ID:b5EynxGS0.net
>>483
古来より「貧すれば鈍する」と言うす。
ただ貧しているのわ intel でなく日本人と言うのが情けないところすけど。。。

486 :Socket774 :2019/12/01(日) 19:47:11.23 ID:BtYomd2Fa.net
なんだこのレス乞食は

487 :MACオタ :2019/12/01(日) 20:43:46.61 ID:b5EynxGS0.net
こういう国なので。。。
『5億7800万円着服しJDIの粉飾を暴露した幹部、自殺』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/k10012198161000.html

488 :Socket774 :2019/12/01(日) 20:50:33.45 ID:asjxlWqCa.net
レス乞食だけじゃなくてスレ違いも厭わない荒らしか

489 :Socket774 :2019/12/01(日) 21:07:48.39 ID:rxSzh4h60.net
ネトウヨが韓国の不正やゴシップを引き合いに「朝鮮ジンガー」「かの国は〜」って言ってるのと大差ないことを理解しよう

490 :Socket774 :2019/12/01(日) 21:10:54.40 ID:FQCKmSgT0.net
>>487
部下が勝手にやったこと扱いか

491 :Socket774 :2019/12/01(日) 21:10:57.59 ID:iBLrtLNSd.net
まぁ、朝鮮人なら仕方がないさ。

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200