2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目

1 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:40:27.91 ID:gtv3wq5u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550250894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :Socket774 :2019/04/01(月) 23:53:40.26 ID:Z3oe3bg30.net
>>801
何かに似てるんだよなあ・・・
何なんだろうなあ・・・

803 :Socket774 :2019/04/01(月) 23:55:17.99 ID:Z3oe3bg30.net
ビグザムかなあ・・・ちょっと違うよなあ・・・
何だろうなあ・・・

804 :Socket774 :2019/04/02(火) 00:07:39.62 ID:TkBVf0QT0.net
>>798
そこは植木鉢で

805 :Socket774 :2019/04/02(火) 00:25:51.50 ID:C6qa5+y30.net
>>802
エレベーター

806 :Socket774 :2019/04/02(火) 00:28:53.78 ID:zDiTlBal0.net
大きな古時計

807 :Socket774 :2019/04/02(火) 00:50:47.88 ID:kZwKDyy90.net
確かにryuoの形もあって時計に見えなくもない

808 :Socket774 :2019/04/02(火) 01:41:46.14 ID:pjBSR/n40.net
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/umedasky1408310053.jpg

809 :Socket774 :2019/04/02(火) 01:57:15.43 ID:gii6VwsL0.net
>>808


810 :Socket774 :2019/04/02(火) 03:16:43.72 ID:DZLfU+Q/0.net
スカイタワーかっこいいよな

811 :Socket774 :2019/04/02(火) 03:39:30.59 ID:g4DuECuf0.net
>>808
ほう〜この空いてる空間にマザーボードやCPU等が入る訳だな。

812 :Socket774 :2019/04/02(火) 04:55:14.64 ID:8fMIocSp0.net
H500i人気あるなぁ
クラマスのMS600も良いと思うけど

813 :Socket774 :2019/04/02(火) 05:00:01.12 ID:gii6VwsL0.net
MS600は見るからに窒息だからなあ
やっぱNR600だわ

814 :Socket774:2019/04/02(火) 07:43:35.13 .net
>>778
gpuが無いみたいだけど?
これの醍醐味は水冷化して側面反対側にライザーでgpu付けるのがカッコいいと思うんだよなー

815 :Socket774 :2019/04/02(火) 08:03:19.50 ID:+uca7MZya.net
R5は窒息?

816 :Socket774 :2019/04/02(火) 08:07:53.18 ID:mfXYG6HL0.net
最近の窒息の定義が正直よくわからん
R5みたいに吸気ファンが1つでもついてれば窒息ではないとは思うけど

817 :Socket774 :2019/04/02(火) 08:41:47.85 ID:etu8CGUEM.net
>>814
着いてるけどマザボより短いだけでは?

818 :Socket774 :2019/04/02(火) 08:59:59.92 ID:U1lATosc0.net
>>778
めっちゃいいだけに太い線が気になる

819 :Socket774 :2019/04/02(火) 09:56:04.73 ID:eitTISFpd.net
>>778
これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ…

820 :Socket774 :2019/04/02(火) 10:02:29.12 ID:K5mdSCeTM.net
時限爆弾?(・∀・)

821 :Socket774 :2019/04/02(火) 10:17:40.21 ID:RtqPnwg40.net
>>802
柱時計

822 :Socket774:2019/04/02(火) 10:58:58.22 .net
>>817
裏の画像をあえて載せてないんだよなー

823 :Socket774 :2019/04/02(火) 11:56:36.13 ID:z/6coFFha.net
サーマルテイクのコマンダーて黒も売らんのかね。公式見たらやたら種類あるし。

824 :Socket774 :2019/04/02(火) 12:13:05.59 ID:etu8CGUEM.net
>>823
C31からC36まで全部黒あるぞ

825 :Socket774 :2019/04/02(火) 12:58:11.44 ID:wZ9qxfvH0.net
コマンダーいくらなんだ?

826 :Socket774 :2019/04/02(火) 12:59:56.56 ID:Agfp4T540.net
ワシNIGHT SHARK買うで、止めるなら今のうちやで

827 :Socket774 :2019/04/02(火) 13:15:00.20 ID:N0F5M/KP0.net
静音性最強のケースってどれ?

828 :Socket774 :2019/04/02(火) 13:31:07.82 ID:sEEYcgFh0.net
簡単に手に入るやつならDefineRシリーズの穴全塞ぎモード

829 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:14:41.83 ID:5Q7PiOz5d.net
理論上はラジエーター外出しで空気抵抗減らしてポンプや回転系ドライブは静穏ケースの中に収めるのが最強?

830 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:16:35.14 ID:sEEYcgFh0.net
>>829
別室にPCを隔離するのが大前提

831 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:17:57.08 ID:e2K3HObJd.net
新品のケースでアクリルパネルが汚れてて拭いても落とせない
文句入れるべき?

832 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:19:53.89 ID:DKTAS2Rmd.net
アクリルはどうしようもない
強化ガラスを選ぶべきだった

833 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:23:06.13 ID:ZgYLZrC80.net
>>831
とりあえずメール、電話一本くらい入れたら良いじゃん

834 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:33:17.59 ID:/JxjimM9a.net
アクリルウインドウは心を映す鏡

835 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:48:00.46 ID:gii6VwsL0.net
>>821
大きなのっぽの古時計か

836 :Socket774 :2019/04/02(火) 14:48:34.38 ID:gii6VwsL0.net
>>834
時が経てばたつほど薄汚れていくんですね
わかります

837 :Socket774:2019/04/02(火) 14:58:05.21 .net
>>831
アクリルねぇ…

838 :Socket774 :2019/04/02(火) 15:03:41.84 ID:8SGKEFTLM.net
コマンダーのお値段は99ドルほどらしいので国内では1.3万くらいじゃないかね
200mmの光るファン2つついててグラボ垂直置きも対応しててこの値段は安いな

839 :Socket774 :2019/04/02(火) 15:14:12.40 ID:O75wgo2ra.net
EVOLV X買ったものですがGPU縦置きライザケーブルをファンテクス公式から転送業者経由で購入しました
もう意地ですねこうなると

840 :Socket774 :2019/04/02(火) 15:43:31.95 ID:o+wodSTm0.net
>>802
3Dプリンタ

841 :Socket774 :2019/04/02(火) 16:30:27.16 ID:AkwnkKffd.net
光学必要
HDDは4台積む
トップに360ラジ
ミドルタワー

この条件でおすすめケースってある?
be quiet!のPURE BASE 600以外見つからん…

842 :Socket774 :2019/04/02(火) 16:50:06.20 ID:yVZyX+Y8a.net
versaH26

843 :Socket774 :2019/04/02(火) 16:52:08.62 ID:gii6VwsL0.net
ArcmidiR2
PC4Uで買える

844 :Socket774 :2019/04/02(火) 17:14:25.59 ID:p0gvrE5ta.net
>>841
ASUS GT501もいけるよ

845 :844 :2019/04/02(火) 17:15:51.17 ID:p0gvrE5ta.net
あ,光学いるのね
GT501は光学つかないわ

846 :Socket774 :2019/04/02(火) 17:17:51.19 ID:H4l9uDAL0.net
O11 Dynamicに付いてるグラボ支え棒簡単な構造だけどコロンブスの卵的な発想でケース選ばなそうだしいいなこれ
https://youtu.be/If-_WtM6H2E?t=290

847 :Socket774 :2019/04/02(火) 17:47:08.82 ID:U7ZNtvNKr.net
P100ヨドバシで注文したらメーカー取り寄せでしばらくかかりそうな予感orz

848 :Socket774 :2019/04/02(火) 18:28:10.31 ID:gii6VwsL0.net
敢えてP100とか
R5でいいじゃん

849 :Socket774 :2019/04/02(火) 18:33:03.05 ID:fC6Vx6Ps0.net
>>839
本体も公式から購入ですか?
自分は米尼を考えてまふ

850 :Socket774 :2019/04/02(火) 19:00:35.13 ID:d3uQNvTS0.net
コマンダーの白、黄ばむかなこれ。
黒は日本で売るんかな。

851 :Socket774 :2019/04/02(火) 19:05:50.17 ID:Nyah4h6y0.net
>>849
本体はツクモにしましたw
米尼と比較したら送料がかなり高くて結局ニ、三千円程度の違いだったので輸送中のガラス破損のリスクを取って今回は割高だけど国内で買いました

国内版は私には不要なitxキットが付いてます…

852 :Socket774 :2019/04/02(火) 19:12:22.89 ID:GHJTLgtLd.net
ライザーケーブルは付属してるんじゃなかったっけ?
ものすごく長いやつでしょ

853 :Socket774 :2019/04/02(火) 21:04:34.29 ID:fC6Vx6Ps0.net
>>851
ですよね>送料込み価格
破損も気になるんですがグレーが欲しくて
自分はZEN2待ちなのでそれまで悩みつくします

itxのキットや長いライザーケーブルはお高い電源とセットでは駄目だったんだろうか…

854 :Socket774 :2019/04/02(火) 21:12:58.42 ID:H4l9uDAL0.net
日本代理店なぜかグレー仕入れないよな
ていうか今回シルバーすら無いのかよ

855 :Socket774 :2019/04/02(火) 22:56:57.09 ID:rMHATzmp0.net
>>842-845
さんくす!
調べて検討するわ

856 :Socket774 :2019/04/02(火) 23:00:32.54 ID:Nyah4h6y0.net
>>852
そうです
600mmのが付いてました
200mmの高速ケーブルがほしいのでファンテクスから別注しました

857 :Socket774 :2019/04/03(水) 00:46:37.93 ID:swFjekbA0.net
20cmファンとNoctuaの14cmファン、どちらが性能良い?
同じ風量の時にどちらがより静かかなと

858 :Socket774 :2019/04/03(水) 01:00:57.20 ID:9cT/7SAw0.net
試してレポ

859 :Socket774 :2019/04/03(水) 01:02:15.20 ID:sesd+87z0.net
Evolv Xのライザーケーブル PH-CBRS-PR22であれば
STORM(ITCが運営してるPCショップ)で取り扱いはあったね
先日HPがリニューアルされて今は掲載ないけど3月初旬には取り寄せ注文可能だった
電話で聞いたら納期1ヶ月と言われたから米尼で注文したわ
速度低下も感じず普通に動いてる

860 :Socket774 :2019/04/03(水) 01:05:31.30 ID:qLLPyDnL0.net
別メーカーのじゃ取り付かんのか?

861 :Socket774 :2019/04/03(水) 01:21:15.65 ID:sesd+87z0.net
ライザーケーブルはケースによって固定方法が違うからね
穴の位置が違うとコネクタ部が固定できなかったりするトラブルがある

862 :Socket774:2019/04/03(水) 06:57:49.28 .net
>>860
evolv xに限っては微妙にズレて使い物にならないはず

863 :Socket774 :2019/04/03(水) 08:56:53.75 ID:NA0/ihV9a.net
>>841
suppressor f31はどうかな?
ベイは3つまでだけど裏配線部にも取り付け出来るから4台は積めるよ

864 :Socket774 :2019/04/03(水) 09:07:43.73 ID:aoZZeB0F0.net
コルセア 678C

865 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:02:51.11 ID:OIWuZGZpM.net
ダサカッコイい
ガルウイング強化ガラスパネルを採用するミドルタワー、COUGAR「GEMINI T」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0403/300091

866 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:16:07.07 ID:NDKOBD5M0.net
そもそもこれガルウイングじゃなくね?

867 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:20:43.78 ID:GFcb57Or0.net
実は前面だと思ってたところが底面だったんだよ!

868 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:32:20.34 ID:J1ZQSwln0.net
View37の強化ガラス版でないかな

869 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:42:29.24 ID:E6iBFxx+d.net
ガルウィングじゃない上に整備性クソ悪そうで草

870 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:56:48.50 ID:QLiT8v2Fp.net
前に90度傾ければガルウィングじゃね?

871 :Socket774 :2019/04/03(水) 11:57:06.11 ID:maK4uKKN0.net
ガルウィングはこれだな

【イベントレポート】Razer、初の自社ブランドPCケースはガルウィングパネル搭載 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1164063.html

872 :Socket774 :2019/04/03(水) 12:03:27.92 ID:Jz3oOCDPa.net
>>865
観音開きパネルだな

873 :Socket774 :2019/04/03(水) 12:05:09.70 ID:DAJCCv9d0.net
http://www.takachi-el.co.jp/data/images/custom_spacer01.png
http://www.takachi-el.co.jp/data/c_custom/custom01.html
ろくなケース無いから もう、特注することにしたわ

874 :Socket774 :2019/04/03(水) 12:35:36.00 ID:zwX5vHn60.net
うひょー(゚∀゚)ーお金持ち!!!

875 :Socket774 :2019/04/03(水) 15:09:05.96 ID:700cZEeed.net
>>863
さんくす!見てみるよ

876 :Socket774 :2019/04/03(水) 15:14:49.51 ID:EDwEMTWo0.net
蓮華開きするケースが好き

877 :Socket774 :2019/04/03(水) 16:14:22.23 ID:CYFyu68d0.net
金あるやつが拗らせると面白いねぇw
完成品見たいわ

878 :Socket774 :2019/04/03(水) 16:25:16.25 ID:GUZhtkrLd.net
>>831
アクリルパネルは表面に小さい擦り傷いっぱい付くからなあ
軽いのはメリットなんだけど

879 :Socket774 :2019/04/03(水) 16:28:16.74 ID:BXDqGEzR0.net
だんだんスモークパネルになっていくイメージ

880 :Socket774 :2019/04/03(水) 16:56:03.51 ID:PcphSscYa.net
>>865
これがガルウイングだったら
C700Mもガルウイング

881 :Socket774 :2019/04/03(水) 16:56:20.94 ID:FZa9qePMd.net
アクリルはコンパウンド使えばいいけどかなり面倒

軽くて加工しやすいのはメリット
表面硬度が高いアクリルもあるらしいけどどうなんだろな

882 :Socket774 :2019/04/03(水) 17:05:51.09 ID:QuY/KJRc0.net
>>880
この扉が許されるなら全ての自動車がガルウイングドアになる

883 :Socket774 :2019/04/03(水) 17:20:56.09 ID:9VSLQdgMr.net
>>882
特殊な観音開きは無視するにしても、スライドドア…

884 :Socket774 :2019/04/03(水) 18:31:39.86 ID:rrMhrUtm0.net
>>857
単純な性能だと多分200oファンのが上、140oで同量の風量を得たいなら1.4倍以上の回転数が必要
いくらNoctuaと言えど厳しいと思う
ただ、200oの性能をフルに発揮したい場合は140oの倍近くのスペースが必要
多くのケースはフロントに20o前後、確保してるけど200oはこれじゃ足りなく効率が落ちる
ケース次第ではNoctuaが上かも

885 :Socket774 :2019/04/03(水) 19:22:56.66 ID:xqEyVr72H.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3IjpHiU4AAW_py.jpg     
  
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
 
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    

886 :Socket774 :2019/04/03(水) 20:37:34.73 ID:RvszJ1AF0.net
>>865
ガルウイングがカモメの羽根(ヒンジが天井にある)って意味を知ってたら絶対書かなかっただろうね
ベンツ300SL(W194)がボディ剛性を高めるためサイドシル部分を厚くしたからしょうがなくあの開き方になった
ガルウイングはマツダAZ-1やAMG SLSのようなヤツでランボルギーニはシザーズドア、トヨタセラやマクラーレンやBMWはバタフライドア
馬鹿には違いなど判らんのでしょうがないよ エルミタの池西氏の無知を哂うレスしかつかなかったな

887 :Socket774 :2019/04/03(水) 20:41:50.62 ID:xwwlZqYgH.net
>>885
これからはこういうのが広まるんだな
というか500円入った

888 :Socket774 :2019/04/03(水) 20:51:32.27 ID:9cT/7SAw0.net
また絨毯爆撃で荒らしてんのかこいつ

889 :Socket774 :2019/04/03(水) 20:59:19.10 ID:BXDqGEzR0.net
USってプロキシつかってんのかな?

890 :Socket774 :2019/04/03(水) 21:09:12.31 ID:951PKCaI0.net
っていうか同じ文面連投って投稿出来なくなかったっけ
どうやって回避してるんだろ

891 :Socket774 :2019/04/03(水) 21:30:24.96 ID://D7hgyK0.net
>>890
多分色んなとこの串使ってるんでは?

892 :Socket774 :2019/04/03(水) 22:45:39.53 ID:g4NaQlv80.net
nzxtケースまだぁ?

893 :Socket774 :2019/04/03(水) 22:57:02.37 ID:odrfat5I0.net
Razerの新しく参考出展してたアレNZXT製っぼくない?
コラボも何度かしてるし

894 :Socket774 :2019/04/03(水) 23:10:14.93 ID:swFjekbA0.net
>>884
次買う PCケースをフロント20cm×2の奴にするか、14cmのままにするか悩んでたんだよ

895 :Socket774 :2019/04/03(水) 23:23:19.13 ID:IZF7ApfR0.net
>>893
っぽいね
あの糞ダサいRazerロゴ消したの出してほしい

896 :Socket774 :2019/04/03(水) 23:25:59.59 ID:V1Z8rre4d.net
Razer信者が怒るからそういうのは出ないでしょう

897 :Socket774 :2019/04/03(水) 23:30:49.95 ID:H30iXPEO0.net
razerはあのrazerグリーンと艶消しブラックだけのシンプルな柄でも
十分かっこいい商品作れると思うんだが。

898 :Socket774 :2019/04/04(木) 00:48:31.05 ID:dH9ijZ8O0.net
そもそもロゴがダサい
中学生が好きそうなロゴ

899 :Socket774 :2019/04/04(木) 01:00:39.19 ID:y+ECIU+g0.net
机の下に置いていて普段は見えないからデザインなんかなんでもええわ!

…このスレの半分くらいの人に喧嘩売ってしまうな

900 :Socket774 :2019/04/04(木) 01:01:42.54 ID:iF+XgFZf0.net
自作PCでwktkしてる時点で心は中学生みたいなものだろ

901 :Socket774 :2019/04/04(木) 01:03:37.73 ID:pY/Etdqs0.net
瀬戸弘司「Razerのあのロゴが嫌い。あのウニョウニョしたやつ。ダサい」

超人気YouTuberにこれだけ言われて恥ずかしくないの?

902 :Socket774 :2019/04/04(木) 01:05:25.68 ID:9HSLz/6+0.net
いやだれだよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200