2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目

1 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:40:27.91 ID:gtv3wq5u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550250894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:42:39.58 ID:gtv3wq5u0.net
以上です

誘導はエラーが出たのでスマホの回線を使って誘導しました

3 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:43:20.13 ID:Xg06UnKY0.net
>>1おつ

4 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:45:48.28 ID:1FC2fa4a0.net
「パソコンは貧乏人の宝箱」とはよく言ったものだな
こういう、宝箱を欲しがる層=5インチベイおじさん、だろうなw

5 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:54:42.24 ID:U0Cx23GPr.net
いちおつ
また変なのが湧いてるが

6 :Socket774 :2019/03/16(土) 22:56:12.00 ID:Nbf1l2oT0.net
オススメのPCケースを教えてくださいな

7 :Socket774 :2019/03/16(土) 23:13:58.03 ID:6wD3D4EN0.net
ときめきを感じないケース何て捨てちまえ

8 :Socket774 :2019/03/16(土) 23:35:09.19 ID:FS4MhFNsr.net
ときめき学園

9 :Socket774 :2019/03/16(土) 23:58:23.31 ID:nRwq+v6P0.net
自作PC急速衰退の原因は5インチベイ根絶思想に代表される価値観の押し付けにあるのではないか
メーカー雑誌社販売店など全てがにユーザーを見下し罵倒する場面も多々見られる
顧客を軽視した業界は滅亡する

10 :Socket774 :2019/03/17(日) 01:00:59.11 ID:OwQwwBzq0.net
ケースの規格が変わった訳でもないし
そんな5インチベイ欲しけりゃオクでもメルカリでも漁りゃいいじゃん
どうせ古臭いパーツばっかだろうし

11 :Socket774 :2019/03/17(日) 01:03:19.22 ID:Zx+1F+c40.net
>>6
C700M舐めんなよ!

12 :Socket774 :2019/03/17(日) 01:16:12.77 ID:b/JBAlWw0.net
5インチ5インチってお前らフロッピーは無視か?

13 :Socket774 :2019/03/17(日) 01:35:26.31 ID:Ic5Uur6Z0.net
8インチフロッピーさんなら会社で現役だぜ

14 :Socket774 :2019/03/17(日) 01:35:51.14 ID:vjZrpqBV0.net
ごめんなさい 眼中にないです

15 :Socket774 :2019/03/17(日) 03:15:24.91 ID:Zx+1F+c40.net
磁気メディア使っていいのは江戸時代まででしょ
はやく大政奉還して

16 :Socket774 :2019/03/17(日) 03:30:49.72 ID:zdAg4n+p0.net
SL600M何処にも売ってねぇ...
ASK何やってんじゃい!

17 :Socket774 :2019/03/17(日) 06:23:24.02 ID:FHC73S1Gd.net
5inch待ち

18 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:11:40.90 ID:aM+ZfPH/0.net
>>16
在庫ナイナイで価格維持

19 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:11:50.85 ID:Mov/zpsN0.net
>>12
フロッピーが徐々に無くなって行った時期にも今の5インチベイおじさんみたいなの沸いてたのかな?

20 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:18:16.00 ID:n1QsL6ZU0.net
INWIN 909のフロントアルミにガラスぶつけて傷がついて泣ける
これ補修無理だよな・・・

21 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:20:50.53 ID:mkFhGi740.net
なんでガラスなんかが

22 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:31:05.49 ID:MxCoUhxjd.net
itxでグラボのファン側がパネル面にくるケース知ってますか?
bitfenixのportalとgeeek caseのA50しか見つかりません

23 :Socket774 :2019/03/17(日) 08:55:37.52 ID:kBAzdWbr0.net
https://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=90

24 :Socket774 :2019/03/17(日) 09:07:31.95 ID:T8hmHexq0.net
カー用品で補修パテはあるよ。それかサンドペーパーで磨いて黒なら色を塗るか

25 :Socket774 :2019/03/17(日) 09:32:05.40 ID:MAVjfWCeM.net
今のマザーに、フロッピー専用のコネクタはないよね?

26 :Socket774 :2019/03/17(日) 09:59:56.78 ID:br/Hzzmj0.net
>>19
割と
WindowsのDSPに紐つけするのに薦められてた

27 :Socket774 :2019/03/17(日) 10:37:50.67 ID:yc6Gfgxb0.net
geeekのA50とやらを見てきたけど穴ボコボコでワロタ
ホコリやばそう

28 :Socket774 :2019/03/17(日) 10:54:56.79 ID:EsW+oIVS0.net
ws

29 :Socket774 :2019/03/17(日) 12:34:51.23 ID:tK4XuW170.net
MATREXX 55と●X9DRH-iTF
https://i.imgur.com/EMbURdC.jpg
タスクマネジャーとCPUーZ
https://i.imgur.com/LXV719z.jpg
H26と●X10DRD-iT
https://i.imgur.com/stbnNup.jpg
タスクマネジャーとCPUーZ
https://i.imgur.com/Mbj2q6q.jpg

30 :Socket774 :2019/03/17(日) 13:29:22.36 ID:UjZF1baMd.net
ガラスなんかにするから割れるんだよ

31 :Socket774 :2019/03/17(日) 13:37:56.53 ID:XFtDaUNp0.net
ガラスが負けたの?アルミが負けたんじゃね?

32 :Socket774 :2019/03/17(日) 13:39:53.52 ID:nN3lBUjXd.net
側面のガラスはめる時に端をガッとやってしまってな
ガラスは無傷だけどアルミがやられた

33 :Socket774 :2019/03/17(日) 13:43:10.43 ID:sVraaYn30.net
>>32
傷の程度によるが浅い傷ならヘアラインに沿って
1000番程度の紙やすりで整えたら目立たなくはなる

画像があれば対処法も見えてくるんだが

34 :Socket774 :2019/03/17(日) 14:34:21.02 ID:yc6Gfgxb0.net
これ欲しいけど達成しなさそう
お前ら1人1個買ってくれや
https://www.kickstarter.com/projects/1115396606/z-cases-p50/description

35 :Socket774 :2019/03/17(日) 15:24:21.19 ID:lRB27hzea.net
USB機器で起動できない頃はフロッピー必須だったな

36 :Socket774 :2019/03/17(日) 15:54:13.81 ID:FIX9YkAm0.net
Win95の初代まではFDDでインストールしてたっけなぁ

37 :Socket774 :2019/03/17(日) 17:34:47.07 ID:13jBAkw0d.net
>>34
silverstoneのravenとかでいいかなと思った

38 :Socket774 :2019/03/17(日) 18:31:39.48 ID:FTiaa59N0.net
>>34
最低でも6倍くらい大きければ考えてもいい
というレベルかな

39 :Socket774 :2019/03/17(日) 19:04:31.34 ID:SenkQRO20.net
6倍冷えるならいいんだけどね

40 :Socket774 :2019/03/17(日) 19:07:31.57 ID:jV4gpu5q0.net
>>34
psuと送料入れて33,000か、いいお値段するけど欲しいかも

41 :Socket774 :2019/03/17(日) 20:30:18.93 ID:3VNqdoA8a.net
今Define R6と虎徹U、MSIのGTX1080×1枚で空冷やってるんだけど、本格水冷化する予定
ケースも強化ガラスパネルで中身をキラキラにさせたい
何か良いケース無いだろうか
160cm×75cmの机上に置くか、サイドデスク買ってその上に置く予定

42 :Socket774 :2019/03/17(日) 20:41:16.06 ID:vjZrpqBV0.net
>>34
ダメだろw どう贔屓目でみてもKickstarterがプロジェクトにかけるのが4年遅いわ
C7(クーラー高47mm)入れるの前提に作られたケースのくせに73mm幅でガラスなんてFractal Design Node 202の悪い部分を更に強調してるゴミ
なんでわざわざ高い金出してNode 202よりあきらかに冷却が劣るケース買うんだよ
デザイン優先なら絶望的なエアフローなのに長いグラボまで入れれて自殺行為だと解らないバカだけが買えばいい

43 :Socket774 :2019/03/17(日) 20:44:18.49 ID:KpBCGcvj0.net
RVZ03でいいです

44 :Socket774 :2019/03/17(日) 20:44:33.47 ID:nKfFIMGs0.net
>>34
”見た目が珍しい”以外に利点が見つからない
VESA付けても収まりそうでもなし

45 :Socket774 :2019/03/17(日) 22:26:39.96 ID:dHXl9gaS0.net
>>41
そのままR6でいいのでは
水冷初めてなら大きいのにしといた方が楽だよ

46 :Socket774 :2019/03/17(日) 22:45:36.68 ID:bBfxw7Yk0.net
h500ないんだね

47 :Socket774 :2019/03/17(日) 23:22:12.52 ID:3VNqdoA8a.net
>>45
ミドルタワーにしとこうと思ってる
でもケースは地味すぎるから1度はスケスケキラキラなの使ってみたい

48 :Socket774 :2019/03/17(日) 23:28:07.85 ID:j2hv17RC0.net
>>33
こんなの
遠目からだと分からないけど近づくと分かるぐらいの感じ
https://i.imgur.com/xl9Mlln.jpg

49 :Socket774 :2019/03/18(月) 00:44:24.75 ID:htZqjQMN0.net
割りと深いな
小さいからタッチペン的なちょちょいで見えなくはなりそうだ

50 :Socket774 :2019/03/18(月) 01:22:40.59 ID:PV6MCCWs0.net
>>48
遅くなってすまね

見た感じガラスが斜めから当たってえぐれた感じ?
傷は2〜3ミリ深さは0.5ぐらいかな?

カッターの刃寝かせて出っ張った傷削り取ってから1000〜1200番位の
耐水ペーパーなりで縦目に沿ってこすってやれば目立たなくなるよ
凹んでる部分はペーパー折って山の部分で。

ペーパーの番手細かすぎると鏡面加工もどきになるからちょっと粗目かなって位でちょうどいいよ
光沢の差は傷に鉛筆で色入れて具合見ながら拭き取れば馴染むよ

51 :Socket774 :2019/03/18(月) 02:33:05.42 ID:NNLq6y4K0.net
出費が嵩むけど、この機会にホムセンとかでも入手出来る多用途リューター(グラインダー)を
買ってみたり
価格に結構幅があって悩むかも(セット式でも数千円〜数万円)

52 :Socket774 :2019/03/18(月) 03:53:53.55 ID:0wB+otiCd.net
床置き用のPC台的なのでいいのないかな?
近くにホームセンター無いんで通販で
こんな感じの↓
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7370.html

ケースはR5なんで25×55くらいがベストなんだけど

53 :Socket774 :2019/03/18(月) 05:22:17.85 ID:HPmAuMdX0.net
5インチベイ論争で思い出したが、Antecのp8っていうケースのamazonレビューの一つに
ものすごく「頭の凝り固まった老害」のようなレビューしてるのがいるw
前スレで喚いてた連中のうちの何人かは、あんな感じなんだろうなぁとしみじみ

54 :Socket774 :2019/03/18(月) 05:33:31.53 ID:N9b0EobF0.net
5inchいらないとか言ってる奴は、スマホで十分と言ってる新人類だな

55 :Socket774 :2019/03/18(月) 05:35:56.44 ID:DjO9HbFy0.net
映画視聴は49インチレグザ(型番不明)に限るというミーハー感に溢れる人もいるし

56 :Socket774 :2019/03/18(月) 05:38:33.45 ID:HPmAuMdX0.net
amaでAntec p8で検索検索ゥ!w
☆1レビュー入れてるの人のレビューみて察していこう!

57 :Socket774 :2019/03/18(月) 09:03:36.73 ID:j/fOwK380.net
でも外付けドライブってちょっと高いし、何より壊れやすそうじゃない?

58 :Socket774 :2019/03/18(月) 09:22:59.19 ID:H1Wz4o2z0.net
内蔵でもスロットインタイプの小さいのもあれば、外付けでもがっしりとした筐体で
独立電源なドライブもある。

59 :Socket774 :2019/03/18(月) 09:30:49.58 ID:F3pDiPZiM.net
>>57
消耗品と割り切れば安い奴あるやろ?外付け

60 :Socket774 :2019/03/18(月) 10:12:38.21 ID:F1fFb88Ra.net
REGZAが云々より映画はリビングでソファに座って観たくない? 学生時代はPCデスクで観てたけどソファのが快適だわ

61 :Socket774 :2019/03/18(月) 11:12:12.79 ID:icTD0EJR0.net
映画は見ないけど、BD-Rにバックアップするのに使ってる

62 :Socket774 :2019/03/18(月) 12:06:13.94 ID:8IxiQQRVd.net
そもそもテレビがない

63 :Socket774 :2019/03/18(月) 12:08:26.74 ID:4oGnYuIM0.net
パソコン、僕らの宝箱

64 :Socket774:2019/03/18(月) 12:19:59.56 .net
>>60
自分だけで見たい映画
家族と一緒に見たい映画
それぞれあると思うよ
だから自分は部屋にもリビングにもソファ置いてる

65 :Socket774 :2019/03/18(月) 13:19:43.70 ID:v8yCIy/oa.net
レベル20重いなこれ。キャスター付けたい。

66 :Socket774 :2019/03/18(月) 14:04:51.49 ID:xbY5Gvvg0.net
>>57
先代の外付けBDは1,980円、現場で落として今のは1,480円
どちらもI-O DATAのユーズドで送料950円別途

でもケースに5"ベイは欲しい派
前面ポートとベゼルか扉付きには拘りあり

67 :Socket774 :2019/03/18(月) 14:26:13.67 ID:4oGnYuIM0.net
動画再生なんか、今のテレビのほうが数段上だよ
さすがにPCモニターで映画は恥ずかしい
いまだ、ステレオ2chとかも結構いるよな

68 :Socket774 :2019/03/18(月) 14:54:59.59 ID:xZFJP+AWa.net
>>41なんですが
本格水冷にオススメで強化ガラスパネル使って中身がよく見えるケース教えてください
GPUまで水枕付けようと思ってます

69 :Socket774 :2019/03/18(月) 15:01:06.47 ID:8IxiQQRVd.net
>>68
Lianli O11 Dynamicでも買っとけばいんでね

70 :Socket774 :2019/03/18(月) 16:45:53.49 ID:cY7Cc1NcM.net
980 Socket774 (ワッチョイ 8376-LxEe) sage 2019/03/16(土) 21:33:54.35 ID:1FC2fa4a0
PCでブルーレイって、PCディスプレイなんて、視野角狭いし苦痛杉w

989 Socket774 (ワッチョイ a3b1-kdx8) sage 2019/03/16(土) 22:36:44.20 ID:fQ7HpsxV0
(TNしか知らんのか?この人)

987 Socket774 (ワッチョイ 8376-LxEe) sage 2019/03/16(土) 22:32:50.77 ID:1FC2fa4a0
さすがに映画は49インチのレグザで見てるわ

PCディスプレイで、真正面から視野角気にしながら、映画は見れないな

5インチベイ欲しがるような、なんでもPCでやろうとしてるんだろうなw

994 Socket774 (ワッチョイ a3f1-9x0m) sage 2019/03/16(土) 22:53:28.99 ID:WG9rD0+10
実際はTVの方が色悪いんだけどな
自分が見てるコンテンツは何で作られてると思ってるんだろうか

PCのモニターはピンキリってだけ

71 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:27:02.33 ID:66XvLO+Kd.net
フルタワーってどんな用途の時に選択すればいいですか?

72 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:30:14.82 ID:3kyscUMs0.net
スッキリさせたいとき

73 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:34:51.31 ID:64DuULFva.net
邪魔と思われがちだけど机の下も上もキューブの方が邪魔なんだよな
ケース置き場所あるなら大は小を兼ねる
マザーの選択肢多いと中身入れ替えやすいし

74 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:36:14.71 ID:5HQ2510Y0.net
>>68
好きなだけ水冷できるぞ
https://youtu.be/fhU05Wh0hFQ

75 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:48:20.69 ID:COW0ADuod.net
C700Mやっと入るのか
https://i.imgur.com/kCI6uQo.png

76 :Socket774 :2019/03/18(月) 17:54:51.87 ID:d2clncYGd.net
C700Mアマゾンで予約したった
組むの楽しみ

77 :Socket774 :2019/03/18(月) 18:15:11.26 ID:e32TFjn+a.net
>>69
これ良いですね、店頭で見た事あります
奥行きがもう少し少ないといいんですが
>>74
デカそうですね、これのラインナップのDefine R6レベルの大きさのがあればいいんですが

78 :Socket774 :2019/03/18(月) 19:33:39.89 ID:Cq+sZ1t9M.net
>>77
最近、500Dで空冷組んだけどこれはどう?

79 :Socket774 :2019/03/18(月) 19:52:14.95 ID:V36W5t3TM.net
内蔵のを使う時だけガチャポンで接続してる。

80 :Socket774 :2019/03/18(月) 20:01:41.17 ID:8IxiQQRVd.net
お前んちのパソコン、ガチャポン内蔵してんのか

81 :Socket774 :2019/03/18(月) 20:50:37.29 ID:qszfUeA40.net
500Dは良いぞ

82 :Socket774 :2019/03/18(月) 21:43:27.75 ID:e32TFjn+a.net
500Dも良さそうですねぇ
いやー悩みます

83 :Socket774 :2019/03/18(月) 23:44:10.85 ID:vWSnlksSr.net
ATXで窒息系で安めとなるとP100くらいしか選択肢がないか

84 :Socket774 :2019/03/19(火) 00:12:50.89 ID:r4fZI5ZW0.net
相変わらずフルタワーはダサいのが多いな

85 :Socket774 :2019/03/19(火) 04:12:10.77 ID:SmP54Nbv0.net
PCケースってやっぱ粗大ゴミなんか
金属ケースなら資源ゴミいけるかな

86 :Socket774 :2019/03/19(火) 04:37:23.01 ID:BnA+uL6K0.net
自治体(各地域)で異なるん

87 :Socket774 :2019/03/19(火) 07:20:15.62 ID:5RLzasX80.net
自治体に従って普通にゴミとして出せばいいだろ
最近のはリサイクルマークのもある
何を悩むのかポイントがわからん

88 :Socket774 :2019/03/19(火) 09:28:54.31 ID:EPJyC7/r0.net
今住んでるとこだとプラスチックも金属も50cm以上だと粗大ごみ扱いになるから
専用のこぎりで50cm未満に切断してごみ出ししてる

89 :Socket774 :2019/03/19(火) 11:03:08.07 ID:1yEaSaCnM.net
シームレスデザインがクールなミドルタワー、Cooler Master「MasterBox MS600」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0319/298008

90 :Socket774 :2019/03/19(火) 12:45:14.45 ID:nQ3OB6pq0.net
エルミタさん、梱包サイズを書いてしまうw

91 :Socket774 :2019/03/19(火) 13:14:57.89 ID:evENw/wo0.net
>>87
リサイクルマーク付きのケースってあるの?

92 :Socket774 :2019/03/19(火) 13:30:25.55 ID:Cxf28gsu0.net
>>65
TGS40Pっていうキャスター着けたよ 快適
M5ネジとナット、ワッシャーで簡単に着く
トータル2000円弱

93 :Socket774 :2019/03/19(火) 15:30:07.66 ID:wrlXTNwm0.net
>>90
ここしょっちゅうだよな

94 :Socket774 :2019/03/19(火) 15:48:06.82 ID:1yEaSaCnM.net
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/03/11/680X_RGB_1024x768b-620x464.jpg
実物見てきたが価格からしたら高級感皆無だった…

95 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:08:32.73 ID:cJ+RQGNg0.net
>>94
むちゃ言うなて 安物を高値で売ることにより高級感を演出するのがコルセアって会社
ケースだけに限らず25年前から1つでも価格に見合う価値のあるものなどなかっただろが

96 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:21:01.12 ID:/EjDJXyb0.net
Sharkoon AI7000Sが良さげに見える。使い勝手はどうですか?

97 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:25:50.56 ID:x71MBQMaa.net
>>95
コイツむかつくわ。おいお前らコイツをいじめろ

98 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:27:31.18 ID:0lSwhB9XM.net
>>96
評判みた感じ悪くなさそうだけど
コレ今販売しとる?

99 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:43:04.98 ID:U2Q7bkS/0.net
>>94
280Xもそうだが、黒の方が高級感あると思う
はぁ、白買って後悔

100 :Socket774 :2019/03/19(火) 17:51:56.84 ID:bvHjcZF7a.net
昔の黄ばみが出るような灰白がいい

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200