2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part24

199 :Socket774:2020/11/09(月) 14:35:13.87 ID:pcnKeWdF.net
ダメだ、3万切った10600kを買うつもりがどうしてもレジのボタンを押せん(笑)
幸いにもAMDの5600xは2か月待ちってことで、人柱待ちかな
ネットじゃアメリゴ選挙のようにメディア全体がステマ状態、不正八百長横行、みたいな感じで悲惨すぎる
それでも数の暴力でのAMDヨイショ情報量が強すぎだ
選挙はそんな逆境でもトランプさんを支持出来たが、パソコンは素直にインテル先生を擁護出来んわorz
AMDの現行より不利だろうが性能低めだろうが、AMDの怖さは未だに根強いBSoDや部品干渉やBIOSにあるのを理解しつつ、現に2020年の今もそれら不具合や注意事項がステマの横で喚起されているにもかかわらず、俺は10600kとポチッと出来ていないorz

そもそもAMDが好調なのはインテルの戦略ミスとTSMCのおかげでAMD本体の功績じゃないじゃん・・・

値段は4万+2万で3万+3万の10600kと同等なんだけどさwwwwM/Bなら先生はマシなものを買えてAMDはゴミ
そんでインテル先生の9900k等を購入したユーザー達がフルボッコされているのも批判出来ない現実
ただその理屈をxx600番台のスペック層で語れるか否かって話よ
現に散々な言われようのTDPも10600kは何ら問題なく、ぶっちゃけ技術革新のおかげか95Wの2500kより5℃も低いし^^;
TDPで不都合が無いならゲームその他のベンチスコアを前モデル比2割劣る程度、大半のゲームも横並びやカンストだから時間当たり数秒の差を無いものと判断したって変わらん事実
そんなのよりソフトの正常動作やBSoD他、PCの安定動作への懸念が残るAMD5600xの方を躊躇する
加えて購入済みのDRAM3733もAMDのM/Bにゃ対応されていないっぽい(笑)

挙げれば先生の選択肢がいくらでも出てくるのに購入を踏み切れんorz
意志の弱い俺を許してくれインテル先生(´д`)

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200