2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part136

1 :Socket774 :2019/03/02(土) 17:44:56.08 ID:rnCHcWGf0.net

このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

524 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:00:11.23 ID:jFEpeElc0.net
>>521
FHDで最高設定よりちょい下げ60FPSで満足な自分からしたらこの辺りがちょうど良いのかもな・・・

525 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:20:09.53 ID:jWIsDZeI0.net
最初の値段自体高いと思ってたから、何万値上げしても同じだわ

526 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:27:55.56 ID:9ntqV+I90.net
41980になっとるw

527 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:31:55.64 ID:ZxCHT2f30.net
23,480円かー結構安いな

528 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:33:51.51 ID:AXy4TPlhr.net
玄人志向の文字シールダレトク何だw
外人にはかっこよく見える書体でもないだろ

529 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:36:11.01 ID:kNeWy3i50.net
joshin舐めたことしてんな
最初の価格より高いんだったら他買うわ

530 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:36:37.23 ID:K11/Rqcl0.net
クロシコの新型。どっかの天才がコアを復活させて1080、6G化してくれないかなあ。

531 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:39:59.06 ID:R6dBsiOl0.net
このクロシコの文字ってシール剥がしで取れないのかな

532 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:42:11.82 ID:A+xTOWcy0.net
あからさまにシールだし、取れるだろ

533 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:43:00.63 ID:gZ4fCfM00.net
税別だからそこまで安くはないな
1650と1660の性能差が結構あるから1060が間埋める感じで居座りそう

534 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:53:28.78 ID:cZF1UxSU0.net
>>529
代理店の卸値が上がったんだろ
joshinだって利益出さなきゃならないしjoshinは悪くないだろ
マイニングバブル以降、GPUは値上がることはあっても値下がることは稀
値下がるだろうと思って買わず待ってたならお前が悪い

535 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:55:34.19 ID:jNjvZVFs0.net
普段安いんやからええやろ
Lineが悪いんや

536 :Socket774 :2019/03/13(水) 19:59:16.02 ID:h7nrqyRE0.net
売れなかったらどうせ下がるよ

537 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:07:32.51 ID:V3M8ktFd0.net
買い時逃した自分の判断が悪いのに店のせいにするとかモンスター級のクレーマー

538 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:18:13.49 ID:G9H7H0+fM.net
33kの時にJoshin1070教えてくれた人に感謝やなー。足向けて寝られんわ

539 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:31:36.16 ID:ZDaR6sKf0.net
>>537
買い時逃すマヌケってこんなもんよ…

540 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:33:15.96 ID:r8/5DQk7p.net
>>538
それな今回ばかりは冗談抜きで速攻ポチった

541 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:36:06.01 ID:i75KxvxXa.net
新品の1070が3.3万とかもうこの先ないだろうな
その前に市場在庫が底つくんじゃなかろうか

542 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:38:04.17 ID:i75KxvxXa.net
GAMING Xがって事ね

543 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:43:55.21 ID:ZDaR6sKf0.net
メルカリでも3万くらいで即売れだし
つなぎでJoshin1070買っといて
金貯まったら2070とかにアップグレード出来るしな
あれ買えた奴は正解やと思う

544 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:50:25.25 ID:Vg9Olqcr0.net
joshin1070買えなかった人扱いなってるけど
大阪らしいやり口ってこと伝えたかっただけなんだけどなーw

545 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:59:36.80 ID:8UogGWgg0.net
なんだか意地悪な流れだったね笑

546 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:00:01.98 ID:XtZEkYXQ0.net
関西に限らず、どこでもそんなものでしょ

547 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:07:18.58 ID:G9H7H0+fM.net
Joshin2060もわりとマジで期待している(・ω・)

548 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:30:45.79 ID:MSXQBH2t0.net
めんどくさ

549 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:34:54.18 ID:yI7UucX8d.net
>>544
誰かを貶すときは自分が貶される覚悟しとかなきゃねー

550 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:57:10.77 ID:hWsBbSwq0.net
1060が新品で2万切ったら買いだ

551 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:22:01.00 ID:7j4rwh9k0.net
1060が2万後半維持してれば、1070の買い得感もあるけど
1060は2万ぐらいまで落ちそうだな

552 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:29:47.71 ID:wi1JD1pi0.net
1年後・・・
1060が2万切っていれば買いだ。
以下、永久輪廻(´・ω・`)

553 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:30:40.22 ID:u/+PEC770.net
1050tiがあるからそうは落ちんだろ

554 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:52:42.85 ID:ffc4r/S60.net
そもそもJoshin1070ってなんでこんなに安くできるんだろうか

555 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:56:11.31 ID:gZ4fCfM00.net
1650と1660の性能差が結構あるし1060はそこまで落ちないやろ

556 :Socket774 :2019/03/13(水) 22:56:56.69 ID:3a0kHNnxa.net
在庫処分じゃないかな

557 :Socket774 :2019/03/13(水) 23:05:38.74 ID:5sT01nr30.net
あのね、3年前に1070FEを3.8万で買ってるんだよ、NTTXで
10xxの至宝であるFE
デザインが最高にいいんだよ

これ以上、笑わせないでくれ

558 :Socket774 :2019/03/13(水) 23:14:57.90 ID:lNxQ/tvl0.net
>>521
1660が出るのに何で今更発売なんだ。

559 :Socket774 :2019/03/13(水) 23:49:48.98 ID:5IJwvjDFa.net
在庫処ぶ(ry

560 :Socket774 :2019/03/14(木) 00:57:06.65 ID:q2qde1kN0.net
>>518
値段は需要と供給のバランス。アホ過ぎて逆に凄い。

561 :Socket774 :2019/03/14(木) 05:49:57.02 ID:aTqw3R/lr.net
しばらくjoshin1070語られそう

562 :Socket774 :2019/03/14(木) 06:58:08.01 ID:xBMSQ37u0.net
どの店も商売のやり方の基本は同じなのに買えなかった悔しさから地域的な叩きをするとか最低だな
ほんと自分の馬鹿さを他のせいにする気持ちの悪い性格してるな
マジでモンスタークレーマー怖いっす

563 :Socket774 :2019/03/14(木) 07:16:56.75 ID:7bTOrnah0.net
まあクレーマーはクレーマーなのかもしれないけどわこの程度でモンスターとか付ける方もね
どっちもどっち

564 :Socket774 :2019/03/14(木) 07:23:20.68 ID:/tOO5cns0.net
ジョーシンで買ったら即負荷テストぶん回して不具合ないか確認しろよ
俺はジョーシンRX570買って2週間でぶっ壊れて店舗交換できないからアスクに送り付けて
1か月待たされたからな

565 :Socket774 :2019/03/14(木) 09:11:21.27 ID:yUGRJxVB0.net
ひょーヘイローついにPC版出るのか、1からリーチまで全部入りw
今年後半らしいけど1060で遊べるのかねぇ
個人的にグラボ買い替えてもいいと思えるくらいに嬉しいタイトル

566 :Socket774 :2019/03/14(木) 09:20:12.99 ID:1z6YzTQ10.net
1660tiが33k近くにはすぐなりそうだし
1070新品で33kでほしいか?

567 :Socket774 :2019/03/14(木) 09:27:52.07 ID:qwcuuTWLp.net
暮れに1070ti Titaniumを43kで買ったけど満足してる。

568 :Socket774 :2019/03/14(木) 10:16:15.71 ID:A2ogzsygd.net
HALO3はくっそはまったわ
あれする為に箱○買ったからな

569 :Socket774 :2019/03/14(木) 10:25:38.36 ID:A6GQRFeIM.net
>>566
1660tiのGamingXが33kになるのいつだよ。Joshin1070はMSIのGamingXだぞ

570 :Socket774 :2019/03/14(木) 10:29:00.49 ID:CDCr+yKl0.net
マイニングバブル相場からみるとお買い得だけど
感覚が麻痺してるわ

571 :Socket774 :2019/03/14(木) 10:45:40.28 ID:Pz46ac0m0.net
>>563
本人かな?買えなかった腹いせに差別用語を発した時点で世間一般的にはモンスターです

572 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:02:23.70 ID:G+LiMYcKM.net
クロシコ使った事ないけど1060安いなー
クロシコってなんか問題ある?

573 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:03:52.06 ID:LuBNl9Vp0.net
「苦労と試行」

つまり疲れる

574 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:06:57.98 ID:bXbnpqB90.net
今のクロシコはパー空のODMだろ?

575 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:18:18.40 ID:ZAg0k18qM.net
GALAXだったりしてるよ(GALAXだと思いっきりGALAXって書いてあるけど)

576 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:22:44.98 ID:qwcuuTWLp.net
gamingXとgaming titaniumではどつちがいいの?

577 :Socket774 :2019/03/14(木) 12:27:07.06 ID:n9AoOL6Q0.net
>>576
赤と黒のツートンのクーラーのGAMING Xがカッコイイ

578 :Socket774 :2019/03/14(木) 13:16:37.75 ID:TX1h2ARi0.net
>>567
安いなツクモ年末セール50Kが最安だと思ってた新品?
>>576
ttps://www.youtube.com/watch?v=s7GBnl13_YU

579 :Socket774 :2019/03/14(木) 13:17:38.83 ID:A2ogzsygd.net
>>569
もうないと思うぞ
ぶっちゃけ値段設定ミスったんかもしれん
それくらい衝撃的で破格の値段だった

580 :Socket774 :2019/03/14(木) 13:29:57.60 ID:gXW3dJAZa.net
でも1070の中古も27000でヤフオク回転寿司になってるしそんなもんだべ

581 :Socket774 :2019/03/14(木) 14:24:14.50 ID:pEAftQwf0.net
1660でぐぐったらよく解らんサイトに値段出てたんだけど
このサイトは詳しい人どうなの?
円換算したら27782円だってさ

https://pcacierto.com/tienda/evga-geforce-gtx-1660-6gb/

582 :Socket774 :2019/03/14(木) 15:11:37.50 ID:/hDEmBp7F.net
新しいゲームにはSLIのプロファイル入れてくれないのな
自分でやるしかないのか

583 :Socket774 :2019/03/14(木) 16:23:41.68 ID:300kCnvy0.net
クロシコの1660Tiでいいだろ

584 :Socket774 :2019/03/14(木) 17:05:01.47 ID:j7GPJzMk0.net
>>581
無印のmsrpは230ドルだから値段的にはまぁ妥当ではある

585 :Socket774 :2019/03/14(木) 17:19:50.85 ID:qwcuuTWLp.net
>>578
新品でした。ツイッターだかFBにか出たんでその日に秋葉原まで行って買いました。
店員にどうして知りましたか?って聞かれたくらい早かったのかも。

586 :Socket774 :2019/03/14(木) 17:44:27.77 ID:TX1h2ARi0.net
>>585
レスありうらやましい50Kで買った俺なみだめ(笑)
ちなみにCoreClock+76 MemoryClock+50 OCにて運用中俺も十分満足してます

587 :Socket774 :2019/03/14(木) 18:17:26.63 ID:psSmcqEE0.net
G-Syncについて教えてくれ

G-Sync対応モニターのPG258QとGTX1080をDPケーブルで繋いでるんだがG-Syncが働くときと働かないときがある

NVIDIAのコンパネでG-SyncをONにしてモニターもG-Syncモードと表示されてるんだが、モニターのFPSカウンターが240になりっぱなしで、ゲームのfpsを60に制限してもマウスカーソルが滑らかに動いていて明らかにリフレッシュレートが同期されていないときがある

ゲームによって毎回同期されるもの、毎回されないもの、同期されるときとされないときがあるものがある

長文で申し訳ないが何か分かる人がいたら情報よろ

588 :Socket774 :2019/03/14(木) 18:47:07.84 ID:mr01Uomdd.net
>>586
PCパーツなんて水物なんだから、値段で一喜一憂してもしゃーない

589 :Socket774 :2019/03/14(木) 18:48:49.31 ID:CEI3fmkL0.net
やりたいゲームを手持ちのモニタ使ってベストな状態で遊べるGPUだけが買い時だからな
値段が下がっていくのは当たり前だし

590 :Socket774 :2019/03/14(木) 21:36:47.68 ID:qdMSSVjh0.net
>>537
馬鹿すぎて生きるのが大変そうだよね

591 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:04:27.02 ID:tqZuRb640.net
4Kや8Kとか専門分野だけでいいよ、ゲームも4Kにして開発費高騰したらアホとしか言えんよ。

592 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:10:15.13 ID:myBdqNrY0.net
1660来てるじゃん

593 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:15:16.36 ID:bXUl13oU0.net
GeForce GTX 1660 GAMING X 6G
メーカー:MSI
問い合わせ先:エムエスアイコンピュータージャパン MSIお客様ご相談窓口 supportjp@msi.com
メーカー想定売価:3万3980円(税込3万6698円)前後(※2019年3月14日現在)

594 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:24:58.66 ID:Vdl4k8kMa.net
結局Joshin1070が最強って事だな

595 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:26:13.03 ID:bXUl13oU0.net
1060と比べて
消費電力 -10W
パフォーマンス 15%アップ
価格+6000円ってとこか

596 :Socket774 :2019/03/14(木) 22:32:43.57 ID:Bskvw4vl0.net
順当っちゃ順当か

597 :Socket774 :2019/03/15(金) 00:17:45.59 ID:Kbac9DK/0.net
MSI GeForce GTX 1660 AERO ITX 6G OC グラフィックスカード [国内正規流通品] ¥ 32,446

598 :Socket774 :2019/03/15(金) 00:21:04.28 ID:Kbac9DK/0.net
ドスパラ
Palit NE51660S18J9-165F (GeForce GTX1660 6GB STORMX OC) 27,750円(+税)
MSI GeForce GTX 1660 AERO ITX 6G OC (GeForce GTX1660 6GB) 29,800円(+税)
ZOTAC ZT-T16600F-10L (GeForce GTX1660 6GB) 27,800円(+税)

結構安いな

599 :Socket774 :2019/03/15(金) 00:31:34.85 ID:38677MqZ0.net
とにかくやーすくなるー
オクで未だに高価で中古を買ってる奴って

600 :Socket774 :2019/03/15(金) 00:52:20.85 ID:fd7ir9dB0.net
メモリの差が大きくて1660は微妙な性能だなやっぱり 750Tiからの乗り換えには最適だろうが

601 :Socket774 :2019/03/15(金) 00:53:24.72 ID:u5SgA6Rj0.net
値段がこなれてくれば1060の後釜にぴったりだな

602 :Socket774 :2019/03/15(金) 01:21:00.01 ID:e2SBul2K0.net
コスパもワッパも順当に進化してるし
1660は1060の正当後継と言える存在やな
まぁパスカル持ちにとっては関係ない話だが

603 :Socket774 :2019/03/15(金) 02:24:34.66 ID:33WPA0t30.net
2060でいいかなと思うんだけどニートコアが気になって損してる気がして買えない

604 :Socket774 :2019/03/15(金) 03:15:26.28 ID:XjVSKMaE0.net
GTX 1660でアイドル中はファンが止まるの無いかな?
今使ってるGTX 960でこの仕様が気に入ってる。

605 :Socket774 :2019/03/15(金) 03:49:10.43 ID:L65LH6Jv0.net
GAMING Xじゃね60℃までファン回らないし

高画質FHD平均60fpsまででいいならこれでいいわな
廉価版3万切ってくるし
1660Tiがゲーミングモニタ所有者用となるだろうし
住み分けもハッキリしてるな

606 :Socket774 :2019/03/15(金) 07:50:19.33 ID:iO13xzgZa.net
案の定ドスパラの中古1060も値下げされてた、2000円だけど

607 :Socket774 :2019/03/15(金) 07:52:22.90 ID:lXD3d0Ym0.net
MSI工作員が潜伏してるよな

608 :Socket774 :2019/03/15(金) 10:36:53.44 ID:e2SBul2K0.net
MSIが4亀の1660ベンチにXを提供してたりするからそれの影響かな

609 :Socket774 :2019/03/15(金) 10:39:38.09 ID:IXCBQJIO0.net
MSIがそんな事するわけないだろ!MSI最高!

610 :Socket774 :2019/03/15(金) 11:02:52.77 ID:XgVhia7KM.net
自白か

611 :Socket774 :2019/03/15(金) 11:10:28.39 ID:Wh7GBHzLM.net
1650がどれぐらいになるかなぁ?

612 :Socket774 :2019/03/15(金) 13:07:58.87 ID:fd7ir9dB0.net
2060以下はPascal世代のGAMING Xの方がボードが長い分静かだよな明らかに

613 :Socket774 :2019/03/15(金) 13:09:05.47 ID:fd7ir9dB0.net
Turing世代の1660 1660TiでGAMING Xを選ぶメリットを感じないってことな。
ボード短くなってファンの回転数が高いはず

614 :Socket774 :2019/03/15(金) 13:29:34.44 ID:QftFCuWe0.net
GAMING Xはボード設計の質(余力)を求める客層へ色を付けて売る商法なのに
そこ削ったら意味わからんわな

615 :Socket774 :2019/03/15(金) 14:30:02.63 ID:WYy6Xgn40.net
ここ数世代の世代交代時のパフォーマンスアップ率からすれば本来RTX2060がミドルの3万なんだが
上位のアップ率も軒並み下方修正で価格は高騰だから1660Tiや1660も妥当な国内販売価格だな

616 :Socket774 :2019/03/15(金) 14:43:03.93 ID:0aXOV4MI0.net
先月あたりに1050tiの新製品が2社から出たから、もしかしたら1650は補助電源ありかもしれん・・・。

617 :Socket774 :2019/03/15(金) 14:45:38.69 ID:dhJyafid0.net
950コースだろうね

618 :Socket774 :2019/03/15(金) 19:00:19.56 ID:lBT/qQeL0.net
1060でFF15ベンチやるとコイル鳴きするんだけどこんなもん?

619 :Socket774 :2019/03/15(金) 19:00:58.09 ID:nXyOanxDM.net
1050tiのリネームとして1640が出る可能性

620 :Socket774 :2019/03/15(金) 19:29:36.93 ID:rlyXt6cP0.net
なんだろうと鳴くときは鳴く

621 :Socket774 :2019/03/15(金) 19:48:22.92 ID:fM7QOo/6a.net
コイル鳴きが分かるぐらいに静かなことに感謝

622 :Socket774 :2019/03/15(金) 20:03:46.02 ID:gVb5S8VUd.net
ベンチなんかそんな毎日やるもんでもないしええやろ(適当

623 :Socket774 :2019/03/15(金) 20:21:05.93 ID:QftFCuWe0.net
コイル鳴きを誘発させやすいタイトルは確かにある、プログラムによって負荷の掛け方が違うんだろな
だが多少鳴くのは仕方ない、プレイに支障がなければ無視

624 :Socket774 :2019/03/15(金) 20:29:17.15 ID:lBT/qQeL0.net
久しぶりにグラボ新調したけどミドル以上は大小有れ鳴くみたいね
まぁだいぶ昔に使ってたGTX285に比べたらかわいいもんだから気にならないけど

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200