2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part136

1 :Socket774 :2019/03/02(土) 17:44:56.08 ID:rnCHcWGf0.net

このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

34 :Socket774 :2019/03/03(日) 17:39:15.58 ID:CBGsQ+End.net
>>31
本当にそれですわ。
完全に麻痺しちゃってる人大杉。
手のひらで踊らされてる。

35 :Socket774 :2019/03/03(日) 17:59:45.28 ID:SmtPr0Saa.net
今から1000行くなら中古で上のグレード狙えばいいのにな

36 :Socket774 :2019/03/03(日) 18:04:38.82 ID:bGNtaElS0.net
>>30
60tiが279ドルだから、安くなったとしても日本円で廉価版が3万ちょいだろうな
1660 ti gaming xともなると35Kを割るのはまだまだ先だろうね

37 :Socket774 :2019/03/03(日) 18:08:28.70 ID:8+s24ReR0.net
GAMING X 、ヤフージョーシンなら買い回りとかで期間限定ポイントいっぱい貰えたはず

38 :Socket774 :2019/03/03(日) 20:36:42.87 ID:GwxAFKMq0.net
750tiおじさんから1070おじさんに進化しようかな
グラボは中古イヤじゃない?

39 :Socket774 :2019/03/03(日) 20:39:09.43 ID:fAl5yo+W0.net
先月やってくれりゃ、Payトクあったから即買いだったのになぁ。>GAMING X

40 :Socket774 :2019/03/03(日) 20:47:29.58 ID:jZ/ySJFCa.net
>>38
Joshinのこれも中古じゃないん?

41 :Socket774 :2019/03/03(日) 20:50:44.40 ID:6DfuPU4hx.net
ヤフーショッピングはいいよね
バカみたいにポイントがもらえるから

42 :Socket774 :2019/03/03(日) 20:55:41.67 ID:6DfuPU4hx.net
>>38
ヤフオクで中古のZOTAC GeForce GTX 1070 Miniを買いました
取り付けましたが、特に問題はないですよ
前に使っていたGTX 970もヤフオクで中古で買いました

43 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:02:08.89 ID:5F7y8kSu0.net
(´・ω・`)

未使用のバルク品で1万円強で売ってた
玄人志向Geforce GTX 1050が半年持たずに壊れた話する?

(´・ω・`)

44 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:04:05.85 ID:WNTWkuyl0.net
俺も1660出るまで待つつもりが10%OFFクーポンの罠に嵌って1060 6G中古買ってしまったわ・・

45 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:09:29.80 ID:gZ+i+VuX0.net
>>40
Joshinのは新品だったよ

46 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:15:37.69 ID:PnQ+y4z80.net
1060、1070の中古はマイニングでぶん回したやつばっかだから買うのためらう

47 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:17:58.85 ID:ZGWCLlSJ0.net
1000円値上がったら売り切れなくなったな

48 :Socket774 :2019/03/03(日) 21:22:26.60 ID:jZ/ySJFCa.net
>>45
そうなのか
値段だけチラ見して中古だと思い込んでたわ
ありがとう

49 :Socket774 :2019/03/03(日) 23:20:47.56 ID:kJrZDjxi0.net
この時期に1070買っちゃうと2070が3万円にならないと買い替えなくなるよな

50 :Socket774 :2019/03/04(月) 01:50:03.40 ID:5FUCgfEK0.net
>>42
おまえ中古マンだな
しかも中古ショップではなく個人売買

51 :Socket774 :2019/03/04(月) 02:07:54.18 ID:ei0kJ/b00.net
>>46
マイニング儲かると聞いたニワカが買って
儲からんと分かってすぐ止めて出品してる奴もあるから状態いい奴も多いで
一概に言えないんだよな

52 :Socket774 :2019/03/04(月) 06:49:16.55 ID:6Na9bDEr0.net
>>51
中古市場でいいやつ悪いやつどうやって判るのよ
smartみたいなものを付けないとヤバくてダメだわ

53 :Socket774 :2019/03/04(月) 06:57:43.58 ID:ufpHnOrTd.net
こればっかりは買って実際に使ってみない事には何も分からんな
一種のギャンブルだよ

54 :Socket774 :2019/03/04(月) 08:23:23.28 ID:ePIxPh5l0.net
店売りもギャンブルだし、その割にさして安くもないんだよな

55 :Socket774 :2019/03/04(月) 08:24:54.25 ID:rYtgt33Pa.net
2017年8月以降に発売されたやつならマイニングされてても大丈夫

56 :Socket774 :2019/03/04(月) 08:41:02.43 ID:igwiJHKY0.net
相手の出品一覧みて大量に出てれば買い
1点物はフルパワーでブン回されてる

57 :Socket774 :2019/03/04(月) 08:51:59.00 ID:T7B7EJ7h0.net
逆逆ぅ〜

58 :Socket774 :2019/03/04(月) 08:56:46.13 ID:RHRGbF2X0.net
店で買えば交換できるしこの差は大きい

59 :Socket774 :2019/03/04(月) 09:08:23.76 ID:WjEzgvM70.net
店は偽物掴まされる心配ないからな

60 :Socket774 :2019/03/04(月) 09:26:02.05 ID:Y0azjZG10.net
>>56
大量に出されてるのはアウトだろw
1点なら普通にゲームに使用されてた程度だと予想するだろ。

61 :Socket774 :2019/03/04(月) 09:38:34.48 ID:AakjSe070.net
昔はどんな使われ方してるのか解らんしOCされてるかもとかで中古はやばいって話だったのに
それ以上にやばい24時間稼働のマイニング品出てきて麻痺してないかw
程度の問題でどっちもやばいおみくじみたいなもんよ

62 :Socket774 :2019/03/04(月) 10:17:27.88 ID:ufpHnOrTd.net
>>54
厳密にはそうだがハズレの割合が段違いだろうがw
さらに中古は基本保証無しだし
これだから中古信者は・・・

63 :Socket774 :2019/03/04(月) 11:08:09.99 ID:4xFselsj0.net
何だこの子はw

64 :Socket774 :2019/03/04(月) 11:14:46.94 ID:JyftAfZwp.net
中古パーツは買った事ないが
どうしても買うならツクモで保証付けて買うわ
3万以上出して数ヶ月後壊れたら悲惨

65 :Socket774 :2019/03/04(月) 13:15:58.56 ID:O6qBJKcT0.net
1070でいいなら昼間の今頃に
15900でヤフオクに同じ奴がずっと売ってるな

一瞬で売り切れてるけど

66 :Socket774 :2019/03/04(月) 13:25:46.75 ID:8MDou0qt0.net
あれ壊れてても連絡無視だよ

67 :Socket774 :2019/03/04(月) 13:36:56.92 ID:O6qBJKcT0.net
15900で動作品だったら
正直くやしいからジャンクであって欲しいわ

68 :Socket774 :2019/03/04(月) 13:45:54.97 ID:2yiUH6/X0.net
グラボなんて中古しか買ったことないぞ、ファンが壊れたことはあるけど、そんなん交換すりゃいいし簡単だろ
最後に買った新品VGAなんて、rage128とか、VIRGE GXとかだわ

69 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:07:02.81 ID:I95mNdXf0.net
当然だけど中古は壊れたらゴミだからな。16000円ゴミ箱に捨てるのと同等

70 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:20:47.79 ID:20IMi4tH0.net
>>68
新品買うやつがいるからおまえが中古買わせていただけるんじゃねーかw
新品買うやつをバカにしてると中古買えなくなるぞwww

71 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:23:26.02 ID:Ufq8rw2CM.net
グラボも女も新品が良いってばっちゃが言ってた

72 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:27:49.73 ID:Asc4rNHOa.net
確かにグラボはファン以外壊れないよね

73 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:31:30.18 ID:j1u60K3SH.net
intel+nvidia→最高峰を求める漢の組み合わせ。パーツはもちろん環境も妥協せず良い椅子使ってそう
amd+nvidia→グラボさえ良ければ良いとか思ってるコスパ厨。電源も安くて容量ぎりぎりの使ってそう
amd+amd→性能は二の次のザファンボーイ。黒と赤の組み合わせが好きでケース内はもちろん赤led
ぶっちゃけintelとgeforceが羨ましい(俺)
intel+amd→??????????????

74 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:40:27.63 ID:iLj8w1EF0.net
最近の中古はマイニングでハードに使われたものを掴む確率が高いのに、それに対する値下げがない
1060等、今でも人気あるから対して値下げがされてないがその値段はリスクに対してまじでボッタクリだよ
人気ある製品だったのはそれらが新品だからこそ意味があるわけで、中古は完全に別物だと考えきれない人が多い
中古大好きで数年毎に中古を乗り換えてる人はRTXや1660とかの中古をまつのが大正解、ちょっとだけまてばいい話

75 :Socket774 :2019/03/04(月) 14:50:23.36 ID:LbmNv91n0.net
バクチってのはなぁ
痛い目見るから面白ぇんじゃねーか

76 :Socket774 :2019/03/04(月) 15:15:32.07 ID:ZqRvHqgnM.net
昔インテル一択でamdがコスパよかったときが一瞬あったよな

77 :Socket774 :2019/03/04(月) 15:40:53.68 ID:I7/zRlM00.net
EVGAの1660Tiは安い奴が2.7スロット仕様だから諦めた
なんであんな事するんや

78 :Socket774 :2019/03/04(月) 18:07:54.16 ID:7s2q1eZm0.net
中途半端なの誰得よな。2スロ収まらないなら3スロ仕様にしてシンクをその分大型化して冷却と静音性あげて欲しい

79 :Socket774 :2019/03/04(月) 20:46:26.49 ID:JyftAfZwp.net
2スロもあるけど少し高い

80 :Socket774 :2019/03/04(月) 20:49:07.21 ID:2yiUH6/X0.net
マスタードシードが逝ったらしい

81 :Socket774 :2019/03/04(月) 21:45:19.67 ID:FFaXn23w0.net
>>17
付属品なしで16000円で客に売ってるからな
そんなもんじゃYね

82 :Socket774 :2019/03/04(月) 21:46:26.87 ID:OmYyohvt0.net
みかかはまだまだここからや!
ttps://nttxstore.jp/_II_KR16070285

83 :Socket774 :2019/03/04(月) 22:26:39.85 ID:zYXe87OR0.net
ドライバ不具合は修正されましたか?

84 :Socket774 :2019/03/04(月) 22:49:31.33 ID:zT1oqPFZ0.net
>>74
RTXの中古は確かにマイニングでは使われてないだろうけど
中古の短い保証期間でRTXは発症した時の事考えるとリスク高くないか

85 :Socket774 :2019/03/05(火) 00:08:40.39 ID:0pxivmjG0.net
>>82
この値段だと米尼輸入と同レベルになるからいいな
だがまだまだ待ちだ

マダ安くなれんだろ

86 :Socket774 :2019/03/05(火) 01:00:59.93 ID:2MWOMpLB0.net
ヤフショよりNTTの方が安いな
グラボだけ目的の時は期間限定ポイントの消化がしんどい

87 :Socket774 :2019/03/05(火) 11:39:19.27 ID:J5uprCPa0.net
マスターシードが事業停止しちゃったね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010000-teikokudb-ind

88 :Socket774 :2019/03/05(火) 11:45:04.90 ID:ZJ3lSp/d0.net
小売りもガンガン潰れてるし本当に不況だな

89 :Socket774 :2019/03/05(火) 12:05:01.21 ID:zJ+7QB600.net
>>88
不況なんじゃなくて従来型の商売や仕事、稼ぎ方に限界が来てるんだよ
amazonが儲かってるとか、一般的なサラリーマンの収入が増えないというのはそういうこと

90 :Socket774 :2019/03/05(火) 12:20:10.05 ID:/oxR8URS0.net
GAFAがどうたらこうたらとかオタキングが動画で言ってたな
ttps://www.youtube.com/watch?v=h4kszWA60_s

91 :Socket774 :2019/03/05(火) 12:54:02.42 ID:kELUb+rK0.net
>90
面白かったわ。サンクス

92 :Socket774 :2019/03/05(火) 15:07:39.49 ID:/oxR8URS0.net
>>91 一応その2 10:00くらいから尼のエグさを語ってる

「GAFA 黙示録の4騎士」を読むその2〜失業をまき散らす
Amazon代表ジェフ・ベゾスの恐怖の貧困者対策!
ttps://www.youtube.com/watch?v=BUrOJzASrwE

93 :Socket774 :2019/03/05(火) 16:31:57.79 ID:TAPBfNhvp.net
ショップじゃなくて代理店が逝ったか
尼辺りで直販はじめれ

94 :Socket774 :2019/03/05(火) 22:31:40.62 ID:2U1GTrnC0.net
>>71
新品の女は慣らしが大変w

95 :Socket774 :2019/03/05(火) 23:53:00.77 ID:jlDLW9+o0.net
と童貞が申しております。

96 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:00:08.46 ID:RvXG3bclM.net
MSIの1070GamingXが初グラボなんですけど、VGAサポートステイって皆さん使ってますか?
おすすめとかありますか?

97 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:07:54.77 ID:S/WyMbao0.net
GAMING Xレベルならマザボ側のPCIスロットが補強されてればいらんと思う
棒は4,5千円するようなものではなく千円ので十分

98 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:10:46.39 ID:Folo1+O50.net
見た目気にしなければ、100均のつっかえ棒で十分って誰かが言ってた

99 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:15:40.57 ID:jKNfZfl5M.net
2080Tiのグラボみたいに超大型のクーラーついた奴だと考える必要はある

まあ結局は製品の重量で判断かな

100 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:20:59.49 ID:3e33twWg0.net
>>98
見た目気にしないなら割りばしやで

101 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:27:22.69 ID:Folo1+O50.net
>>100
なるほどw

102 :Socket774 :2019/03/06(水) 08:38:37.74 ID:MMqIg/kn0.net
密閉型ケース最強
新しいケースに交換できない

103 :Socket774 :2019/03/06(水) 10:41:18.21 ID:fbs18hi1M.net
ジョーチン1070売れきれたか

104 :Socket774 :2019/03/06(水) 11:15:55.46 ID:3Qfkm2DdM.net
>>102
俺も
DefineR4から乗り換えられない

105 :Socket774 :2019/03/06(水) 12:22:49.48 ID:WTg/4DJ1a.net
>>96
これ中々良さげ
とりあえずポチッたから1070に付けてみる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B01LPO6KJO/ref=mw_dp_cr

106 :Socket774 :2019/03/06(水) 12:29:47.06 ID:eqJzzyg0M.net
どのくらいの重さからステイは必要と言われるんだろう

107 :Socket774 :2019/03/06(水) 13:00:38.60 ID:pqLj1GIG0.net
どれくらいだろうな
バックプレートの有無や重量バランスにもよると思うけど一つ千円台で買えるから無しより安心を選んでとりあえず付けてる

108 :Socket774 :2019/03/06(水) 13:30:07.80 ID:qi0NgX27d.net
20xxの話で申し訳ないが2080tiのTRIOがくっそ重いんで長尾のサポートステイ買ったわ
すぐにどうこうなるもんでもなさそうだったけど1.5kg超えだからなあ
付属でスロットにネジ止めするタイプのが付いてたけどありゃあ使い物にならない

109 :Socket774 :2019/03/06(水) 13:41:35.76 ID:pqLj1GIG0.net
磁石付き自立タイプが一番使いやすい

110 :Socket774 :2019/03/06(水) 14:21:26.11 ID:A43Zyaqu0.net
何かの間違いで1070tiが35000円ぐらいになれないかなー

111 :Socket774 :2019/03/06(水) 14:32:49.39 ID:PMb4yUkh0.net
祖父で去年の11月に買った19800円のエルザの1070SAC、調子良いで

112 :Socket774 :2019/03/06(水) 15:09:33.63 ID:3ISB3f840.net
>>110
turing出る前と同じく7nm出る前にチャンスありそう

113 :Socket774 :2019/03/06(水) 15:21:45.54 ID:7qqz6ntl0.net
>>110
昨日ヤフショで同等性能の2060が実質3万で買えたぞ

114 :Socket774 :2019/03/06(水) 17:02:46.15 ID:clEbmD5ZH.net
それってクレカ入会yahooBB入会ソフトバンク入会で実質ってこと?

115 :Socket774 :2019/03/06(水) 17:14:13.06 ID:7qqz6ntl0.net
>>113
ソフバンクレカ持ってなかったら実質3.5万くらいだったと思う
エントリーとかややこしい部分もあるが5〜8%オフクーポンがデカい

116 :Socket774 :2019/03/06(水) 17:14:32.31 ID:7qqz6ntl0.net
>>114の間違い

117 :Socket774 :2019/03/06(水) 17:58:27.76 ID:yThGF3qA0.net
勢いで1070ポチった後に色々と調べたんだが、2060優秀なんだな

118 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:01:57.67 ID:MMqIg/kn0.net
>>117
2060は2070の外れコアを再利用したようなイメージにしか見えんが
価格差も1万あるかないかでコアもメモリも大幅アップだし

119 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:12:46.98 ID:SvorALpx0.net
2060は価格、性能、品質、全てが微妙だろw

120 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:13:52.83 ID:fbs18hi1M.net
>>117
cpuが追いつかないんで1070にしたけど
2060自体はかなり優秀だよな

121 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:23:40.06 ID:jfFEjOoK0.net
2060は発売日から8000円近く落ちてるからな
ここまで落ちると選択肢に入ってくるけど
現状1070で全然満足してるんだよな

122 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:29:23.10 ID:ppeg6GLQa.net
2060買っても2070が欲しくなるだけ

123 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:44:00.73 ID:q1uaD2TP0.net
バンドルついてこの価格ならそろそろ買い時と言いたいが
決算ラッシュがもうすぐだ

124 :Socket774 :2019/03/06(水) 18:56:58.77 ID:I1AjrUBa0.net
>>117
俺も勢いでジョーシンGamingXポチった組

125 :Socket774 :2019/03/06(水) 19:24:02.92 ID:R5WbXbL30.net
ジョーシン発送されたわ
明日には届く

126 :Socket774 :2019/03/06(水) 19:32:33.38 ID:PtNf9/9Ba.net
>>121
その前に1070持ちは2060とか選択肢に入らんと思うわ

127 :Socket774 :2019/03/06(水) 20:21:13.88 ID:PiySSEhR0.net
もう30xxまで全裸待機するわ
現状レイトレ(笑)に魅力も感じないし、新作洋ゲーもどれも微妙なのしかねえし

128 :Socket774 :2019/03/06(水) 20:24:01.38 ID:kiTIT6jw0.net
10XX世代は良ゲー多かったなあ(遠い目

129 :Socket774 :2019/03/06(水) 20:48:21.10 ID:vJ1qKCksd.net
>>125
同じく明日だ楽しみ
つっても去年までEVGAの1070使ってたから何の感動もないけど

130 :Socket774 :2019/03/06(水) 20:58:05.29 ID:WBVyUCiG0.net
(´・ω・`)

+12V1の電源、最大供給電流18Aなんだけど、
Geforce RTX 2060って持つのかな?

(´・ω・`)

131 :Socket774 :2019/03/06(水) 21:32:09.84 ID:7qqz6ntl0.net
2060って1060というより1070の世代互換みたいなもんだからな
発売初期の値段も同じくらい
それで1070tiより優秀なんだから順当な性能アップはしてる
いくら下がるのか知らんけど3万円台なら買いだろ

132 :Socket774 :2019/03/06(水) 22:01:05.30 ID:hd74rYRJ0.net
トータルで+12Vが216Wなら全体の構成によるのでは?
例えばAthlon 200GEとi9 9900KじゃCPUだけでも消費電力も大幅に違うでしょ?

133 :Socket774 :2019/03/06(水) 22:38:08.14 ID:Baf4sGRV0.net
>>125
同じくジョーシン組だけどまだ発送されてないわ
はよせいや

134 :Socket774 :2019/03/06(水) 23:12:02.28 ID:qqfdTZ19M.net
2060は一番安いモデルで4.2万円台だけど20xxのチープな安物カードはXO問題や突然死の確率が一層高そうで怖いんだよなあ

GamingXはいいカードだし3.3万円台なら十分いい買い物だと思う
しかも非UEFIマザーで動く可能性が高いからsandy世代の乗り換えにはピッタリだゾ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200