2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ228

1 :Socket774:2019/01/10(木) 02:40:40.67 ID:E5h8G+od.net
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。

「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544865000/

557 :Socket774:2019/01/26(土) 23:55:31.64 ID:Dvj6Nyak.net
0時に薬の効果消えるからなぁw

558 :Socket774:2019/01/27(日) 01:47:51.85 ID:3Rw1O1ae.net
>>494
完全に盲点でした
ほんとにおさまりました....
freesyncは不安定なのでしょうか?
ティアリングが無くものすごく快適に出来ていたので出来れば使用したいです

559 :Socket774:2019/01/27(日) 01:57:08.82 ID:kYfvmVWF.net
>>558
恐らくFreesyncやG-Syncはソフトと環境によって不具合を出す場合があるので動作が怪しいソフトはオフに

グラフィックボードかディスプレイのどっちかの同期取る部分が故障してる可能性もありますが、正常に動作するソフトがあるのであればその可能性は低いです

560 :Socket774:2019/01/27(日) 03:16:27.90 ID:YDfu+tZT.net
すいません
私のPCケースは電源のファンがあるほうが天板になっております。
天板のほうはメッシュになっておらず密閉されています
電源を逆向きにすると背面のネジの関係で取り付けができません
天板と電源の間には数cmの隙間しかありません
仕方ないので天板にファン向けて5年間くらい使ってます
これってヤバイのでしょうか?

561 :Socket774:2019/01/27(日) 03:18:30.09 ID:m8/un3MX.net
5年も使って問題ないならヤバくはないんじゃね

562 :Socket774:2019/01/27(日) 03:25:13.13 ID:WU5DADd0.net
>>560
電源のファンがある側って吸込口でしょ?
吹出口がふさがってるわけじゃないから大丈夫だろ
ただ電源の寿命的にはそろそろヘタってきてもおかしくはない

563 :Socket774:2019/01/27(日) 03:35:44.50 ID:3YBxiFUG.net
数センチといっても
あっても2センチくらいしかないと思います
くそなPCケースを買ってしまったと思います

564 :Socket774:2019/01/27(日) 03:54:34.63 ID:VPxY7hAn.net
普通に下側から吸気すればええやん

565 :Socket774:2019/01/27(日) 03:55:11.53 ID:mPvmT3aD.net
5年使ってきて平気なら平気じゃね?
電源のファンが何cmでどれくいの回転かしらんけど12cmファンでも十分とは言えないまでもそこそこの解放面積取れてるし

566 :Socket774:2019/01/27(日) 04:32:23.38 ID:bczyK0et.net
元の電源装置の心配をする位なら、スパっと(希望する開口のある電源装置に)換装すれば良いのでは

567 :Socket774:2019/01/27(日) 08:14:51.26 ID:pMJPrZqh.net
HDDの1台が壊れたのでケーブル交換やネットで見つけたゼロFILL処理を試してみたいのですが
ケースに6台押し込んでいるのでどれがどれだか判りません。
ケーブルを抜いて起動しなければC(システム)ドライブ
他は起動後にエクスプローラでドライブを確認すればいいのは判るのですが
■電源+SATAケーブルの両方抜く 超メンドクサイ
■電源ケーブルを抜く 結構メンドクサイ
■SATAケーブルを抜く 頑張る
ごちゃごちゃ配線なので、SATAケーブルだけ抜いて起動した場合にHDDが壊れなければ
これで行きたいです。どうでしょうか?

568 :Socket774:2019/01/27(日) 08:18:56.86 ID:XnunpmsW.net
SATAだけで大丈夫でしょう
コネクタは並んでるから、SATAが抜けるなら電源も抜けるのではと思うけど

569 :Socket774:2019/01/27(日) 08:27:24.08 ID:pMJPrZqh.net
>>568
回答ありがとうございます。
加湿器がんがん掛けて静電気防止してからやってみます。

570 :Socket774:2019/01/27(日) 08:52:22.01 ID:08jVhJXX.net
BIOSで対象のドライブだけ無効にするという方法なら抜かなくてもできる
BIOSで認識してるのであればだが0埋めするってなら認識はしてるんでしょ

571 :Socket774:2019/01/27(日) 08:58:22.20 ID:pMJPrZqh.net
>>570
それですと、どれが各HDDの筐体か判らないと思われます。
今回、全てのHDDにテープを貼ってドライブ名を書き込む予定です。

でも、ありがとうございました。

572 :Socket774:2019/01/27(日) 09:26:53.06 ID:v5YB56VU.net
すいません
なぜGTX600系のスレはないんですか?

573 :Socket774:2019/01/27(日) 09:29:11.96 ID:08jVhJXX.net
んな古いもんあるわけない

574 :Socket774:2019/01/27(日) 09:30:06.72 ID:v5YB56VU.net
ドラクエ板にはドラクエ1やドラクエ2のスレありますよ?

575 :Socket774:2019/01/27(日) 09:37:53.56 ID:08jVhJXX.net
機械は古くなったらゴミ
プログラムは古くなってもおもろさは変わらん

その違い

576 :Socket774:2019/01/27(日) 09:38:36.14 ID:E56GoFVs.net
ALC1200とALC1220って音質の差ありますか?

577 :Socket774:2019/01/27(日) 12:09:08.09 ID:atk68i+Q.net
マザボP55MXとかいうのをずっと使ってたんですが
今度新しいBTO買います 世界がかわりますか?

578 :Socket774:2019/01/27(日) 12:28:21.77 ID:NXynUjlK.net
>>567
それをやってサーバーのRAIDぶっ飛ばした経験あるから、正直おすすめしない。
ケーブル壊れたとかじゃなくて、正常なHDDをフォーマットしちゃって崩壊した。

正解は、事前にCrystalDiskInfoなどを立ち上げてエラー出てるHDDを特定し、そのシリアルナンバーを
控える。で、ケースからHDDを取り出してラベルのシリアルナンバーと付き合わせて故障HDDを特定する。

これが一番確実。二度手間にならないから。

579 :Socket774:2019/01/27(日) 12:47:26.92 ID:XnunpmsW.net
買ってきて付ける時に、シリアル番号を見えるところに書いて貼っとくのが良さそうだな
ドライブ名で書くのは間違いの元

580 :Socket774:2019/01/27(日) 12:52:29.11 ID:Ry+3w7lX.net
500Gとか1TBとか容量の小さめのHDDが20台ぐらいあるんですが
効率的に使ういい方法ありますか?

581 :Socket774:2019/01/27(日) 12:53:54.95 ID:o3aSniNb.net
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5J-C180T.html
↑この商品をを買おうかなってスレで

こういうレスがついてたんですがどういうことですか?なぜメモリを増設しようとしたら(メモリを?何を?)捨てないといけないんですか?
だれか教えてください


>>
メモリ増設しようと思ったら丸々捨てなきゃいけないコスパの悪さが際立つ上に税抜きかよ

582 :Socket774:2019/01/27(日) 13:09:33.09 ID:5uyBykPd.net
組み立てたPCの初期設定するときってマウスとキーボードどっちも必要?そして有線の方がいい?
もってるマウスとキーボードはロジクールのunifyingのもの

583 :Socket774:2019/01/27(日) 13:53:05.09 ID:1N2q+d4C.net
私も小さい容量のHDDが余りまくってます
有効活用する術を教えてください

>>581
手軽さ、手間、拘り、予算、価格、色々考えてありとするかないとするか
そんなものは考えと好み次第、要するに大体の場合が安ければ人間文句は出ない
ケチ付けられる場合は価格に見合わないから、それかキモオタのやっかみ
こうなるとイチャモンなので意味もないしスルーでいい

さて、何を捨てると言ってるのか、少年ボーイよ、もう気付いたかな
銭を捨てる、コスパが悪い、そう発狂しているご様子だ
メモリ増設でそれなりにもっていけば実質の価格も跳ね上がり猶更ボラれて
コスパ最悪じゃんと申しております
まぁ手間賃と思うかボラれると思って自分で時間を割くか
時間割いて失敗してまた新たにパーツ買いなおしてポンコツPCできますた♪
とかになれば本末転倒、枠だけ買うのもありかもしれんな

584 :Socket774:2019/01/27(日) 13:56:35.88 ID:1N2q+d4C.net
>>582
いいや今時は何でもいい
USB有線の方がどのPCでも無難だろうし
PS/2接続の方が無難なPCも過去機にはあるからな
面倒だから人間無難を選びがち

585 :Socket774:2019/01/27(日) 14:01:23.86 ID:1N2q+d4C.net
>>567
>ケースに6台押し込んでいるのでどれがどれだか判りません
後先考えず、こんなことになってるのがそもそもおかしい
嬉しがりの初心者あるあるかよw

586 :Socket774:2019/01/27(日) 14:05:51.48 ID:1N2q+d4C.net
>>560
今さっき殴られてきたように
ひび割れたレンズの眼鏡を斜めに装着してきた5年間というわけか
大丈夫だったという結果に勝るものはないぞ

587 :Socket774:2019/01/27(日) 14:15:05.97 ID:1N2q+d4C.net
どれだけ自作慣れしても面倒は面倒、手間は手間
手違いからパーツを故障させてしまうリスク、ゼロではない
こういうことを考えると更に面倒に感じるもの
あちらこちらからパーツを買い揃えて、数か所から受け取り
価格COMの最安値で揃うはずもなく、面倒だから店をできるだけまとめて
で、到着したらピンポンピンポンにその都度何度も対応して受け取って
ダンボールから取り出して箱からパーツを取り出すだけってだけでかなり面倒
選ばれし拘りあるパーツばかりなら組みがいもあるがそうそうあるはずもなく
仕方なくいやいや組まされるだけ、数十台組み上げてきた経験があっても
所詮自作PCなんてこんなもの

588 :Socket774:2019/01/27(日) 14:21:55.39 ID:1N2q+d4C.net
だから、あとで増設可能なものは、メモリとビデオカード、ぐらい
HDDやドライブは無理だな、面倒すぎる、CPUは不可能に近い
マザーから外したくなる、必死になればCPUだけの交換も可能だが
どんなにスムーズに言っても取り付けの不安感は拭えない
逆を言えば交換不可能なわけだから、CPUは最初からケチらないこと
なぜなら交換不可だから、ドライブも、なのでベイにはUSB3.0の機器でも埋めるべし
二度と交換できないから
メモリとビデオカードはあとからでも増設できる
HDDなんて二度と交換できない、出し入れの段階でぶつけて壊すだから無理以上だ

589 :Socket774:2019/01/27(日) 14:32:58.30 ID:XnunpmsW.net
自作の醍醐味はCPUの交換なので、せめて一回くらいはCPUが交換できるように、
敢えて安いのを買っておいて、高性能なのが値下がりしたところで
交換する余地を残しておいた方がいい

590 :Socket774:2019/01/27(日) 15:09:46.29 ID:uI0eHD/Y.net
>>584
無線でもBIOSとかの設定できるのね?

591 :Socket774:2019/01/27(日) 15:12:56.53 ID:08jVhJXX.net
>>589
おまえあめーわ
今のCPUは最新マザボにしないと非対応
ソケット合えばいけるという時代は終わってる

592 :Socket774:2019/01/27(日) 15:15:18.32 ID:4GQmSJBk.net
>>591
淫厨はCPU買うごとにお布施出来てラッキーだよな>今のCPUは最新マザボにしないと非対応

593 :Socket774:2019/01/27(日) 15:17:20.71 ID:08jVhJXX.net
>>592
よお世界樹
正体表したなw

594 :Socket774:2019/01/27(日) 15:21:59.98 ID:08jVhJXX.net
>>592
RYOZENだって同じようなもんだよロ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1138533.html

AMD基地害が

595 :Socket774:2019/01/27(日) 15:29:12.16 ID:4GQmSJBk.net
AMDはCPUとBIOSの互換性でブートできないバヤイにはbook kitを無償貸与してくれる
糞淫はそういった顧客サービスはまるで皆無

596 :Socket774:2019/01/27(日) 15:33:27.23 ID:08jVhJXX.net
それだけ互換が悪いんだろw

597 :Socket774:2019/01/27(日) 15:36:52.68 ID:4GQmSJBk.net
仮にBIOSが古くて問題が起きるとしても3シリマザー限定なのは当然
4シリチップセットだとzen+にデフォで対応している
糞淫は同じ形状のソケットでもチップセットレベルで非互換のバヤイ
マザーまるっと買い替えが必須

598 :Socket774:2019/01/27(日) 15:53:21.98 .net
>>567
iStarUSA BPN-DE Series リムーバブルラック 5Bayモデル (BPN-DE350SS)
ttp://www.century.co.jp/products/bpn-de350ss.html

Cドライブだけ別にして、五台をこうすれば次からは配線で困ることはないし
HDDのアクセスランプで生きてるのが一目で解る

「ディスクの管理」と「デバイスマネージャー」などでドライブの型番とシリアル番号を控えておけば、
あとは蓋を開けてラベルをみたらわかるレベルでしょ

599 :Socket774:2019/01/27(日) 16:40:21.42 ID:o3aSniNb.net
ツクモのBTOのCWT製 GPKって
評判どうなんですか?ツクオオリジナルなんですよね?

600 :Socket774:2019/01/27(日) 16:50:16.78 ID:4GQmSJBk.net
BTOの質問は板違い
つかOEM電源の品質はある程度値段次第で決まるので要はカスレベル

601 :Socket774:2019/01/27(日) 16:50:54.97 ID:hO5eFsUv.net
最近パソコンの動作が遅いのですが
何が原因でしょうか
作業平行するとクロームなど重くなります
でも、作業中タスクマネージャみてもメモリは余裕あるし
グラボもベンチマークで正常な数字でます
HDDは相当古いです。9年くらい使ってます
しかし、よくクリーンインストールするのでデフラグがやばいことはありません

602 :Socket774:2019/01/27(日) 16:51:54.42 ID:+JA7wW+u.net
>>600
BTO板ってどこにあるの?

603 :Socket774:2019/01/27(日) 16:54:39.76 ID:4GQmSJBk.net
>>601
別のHDDにOS入れてどうなんだよ
>>602
PC一般
http://medaka.5ch.net/pc/

604 :Socket774:2019/01/27(日) 16:55:00.67 ID:cGkLfT05.net
マザーボード同士をPCIEで接続するケーブルはありませんか?

605 :Socket774:2019/01/27(日) 16:56:33.61 ID:08jVhJXX.net
>>597
プ
でもやっぱりいまだにAMDはインテルの後追い
http://arbitrage.jpn.org/it/ryzen-2017/

606 :Socket774:2019/01/27(日) 17:02:32.03 ID:Jz7oL1Zk.net
>>605
そのブログの主Intelに偏りすぎてるからダメだわ
淫蟲ってこう言う奴なんだと思う
Intel好きは分かるけどAMD憎しはマジでわからん

607 :Socket774:2019/01/27(日) 17:05:21.10 ID:4GQmSJBk.net
>>604
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/6/13/3
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/18/news004.html
ttps://www.cablecast.co.jp/press/pdf/0147_20121023.pdf

608 :Socket774:2019/01/27(日) 17:06:55.95 ID:08jVhJXX.net
>>606
はいはい
信じたい文句しか耳に入らない基地害の脳内だけでやっててね

609 :Socket774:2019/01/27(日) 17:08:01.64 ID:4GQmSJBk.net
>>605
>AMDはインテルの後追い
Hades CanyonにはドコのGPU積んでるんだろうなw

610 :Socket774:2019/01/27(日) 17:09:32.33 ID:4GQmSJBk.net
ちなPC一般板はID:08jVhJXXのような情弱淫コロがハンパな知識で淫石勧めてくれる板

611 :Socket774:2019/01/27(日) 17:10:47.10 ID:cGkLfT05.net
>>607
ありがとうございます

612 :Socket774:2019/01/27(日) 17:20:46.53 ID:08jVhJXX.net
>>610
相当ストレス溜まってるようだね
その性格だからしょうがないだろうけどw

613 :Socket774:2019/01/27(日) 17:22:50.06 ID:4GQmSJBk.net
なんで楽しいオモチャを弄ってるトキにストレス溜まるの?

614 :Socket774:2019/01/27(日) 17:22:58.60 ID:lNDpptge.net
https://i.imgur.com/9P3266s.jpg
oc初めてやるんですけど電圧上げたら電圧1.5Vになったんですけど大丈夫でしょうか?
一応これでパソコン起動は出来たんですが…

615 :Socket774:2019/01/27(日) 17:24:04.94 ID:4GQmSJBk.net
質問スレでOCの質問すんな
他人に聞くレベルなら調子づいてOCなんかすんなハゲ

616 :Socket774:2019/01/27(日) 17:28:09.39 ID:lNDpptge.net
ならどこで質問したらいいですか?

617 :Socket774:2019/01/27(日) 17:29:51.10 ID:4GQmSJBk.net
5ちゃん自作板以外のどっか

618 :Socket774:2019/01/27(日) 17:30:06.59 ID:VPxY7hAn.net
自分で調べて自己責任でやれってこと

619 :Socket774:2019/01/27(日) 17:34:07.18 ID:lNDpptge.net
ありがとうございました
OCはあきらめます
ちなみに皆さんはどうやってOCを勉強されたのでしょうか?

620 :Socket774:2019/01/27(日) 17:35:54.58 ID:4GQmSJBk.net
OCは自作系のカストリ雑誌に騙された情弱アフォのやるもんです
漢は黙って定格

621 :Socket774:2019/01/27(日) 17:36:58.66 ID:lNDpptge.net
>>620
つまりあなたはOCについて何も知らないということでしょうか?

622 :Socket774:2019/01/27(日) 17:40:08.53 ID:4GQmSJBk.net
当然だがパーツを破損するリスクがあるので一切お答えしません

623 :Socket774:2019/01/27(日) 17:46:22.77 ID:lNDpptge.net
なるほど
ありがとうございます

624 :Socket774:2019/01/27(日) 17:57:29.73 .net
初心者OC有る有る

OC出来たと思ったら、低負荷の時に設定してたため
通常利用で熱死させる

625 :Socket774:2019/01/27(日) 18:19:52.86 ID:tEtmm7eC.net
Google Earth の描写が遅れるのですが
グラボを付ければ奇麗に表示されますか。
グラボ無しでも最新のCPUならロス無く描写されますか。

626 :Socket774:2019/01/27(日) 18:25:18.14 ID:lE5qwOdI.net
>>608
ブーメランで草w

IntelもAMDも頑張って俺に安くパーツ提供してくれればいいと思ってるけどこの人のブログは偏りすぎて無理って話なのになんでそーなんだ
10レスもしてるやつはやっぱ人の話理解しようともしないんか

627 :Socket774:2019/01/27(日) 18:26:12.03 ID:So2vqick.net
>>601
CPUグリスを塗りなおしてみろ

628 :Socket774:2019/01/27(日) 18:33:25.02 ID:SDH+uSbC.net
10年くらい前に始めて自作した時に買った、アンテックのsonata designer 500を
ケース自体はもちろん電源もそのまま使って中身総取っ替えしたのですが…
流石に電源は危ないですか?

629 :Socket774:2019/01/27(日) 18:39:00.90 ID:1ezdupYw.net
>>628
なぜ総とっかえしたのに
電源だけけちるの??

630 :Socket774:2019/01/27(日) 19:00:15.38 ID:XnunpmsW.net
自作好きなら安いUSBオシロくらい買って電源の波形を見るといろいろ判る
判断手段が無いと、闇雲に高ければいいという策略にはまる

631 :Socket774:2019/01/27(日) 19:20:48.05 ID:1N2q+d4C.net
>>601
CPUの熱暴走、ファンがポンコツ化したか
HDDのヘタリか
クリーンしてまでもっさり動作ならどっちかだろうな

話は戻るが、損得を思うと「将来安くなった時に一回はCPU交換しよう!」
というのは理想論であって、話されているように今時は通用しない、よって今時はない話となる

それから別にまともに動作するならメーカーなんぞどこでもいいと思うが
わざわざ信頼性の低いメーカーを利用するメリットはないと思う
安いからというメリットはあるかもしれない
しかし信頼性が低いものをそれ以上に理由を付けて正当化しようがないよな
信頼性が低いものより高いほうがいい、わざわざAMDを使うメリットは安さでしかない
順位や発売時期なんぞどうでもいい、ちなみに俺はAMDの経験はない

632 :Socket774:2019/01/27(日) 19:23:58.41 ID:vmQKyTFl.net
>>628
危ないかもしれないし危なくないかもしれない
来月には危なくなるかもしれないしあと10年持つかもしれない

633 :Socket774:2019/01/27(日) 19:30:12.80 ID:SDH+uSbC.net
>>629
とりあえず10年間電源まわりで困ったことがなかったのと、ゴミを出さないために
使えるものは使い回したかったこと
というところでしょうか…
>>632
結局そうなっちゃいますよね
悩むのはやめて使い倒そうと思います

ありがとうございます!

634 :Socket774:2019/01/27(日) 19:32:47.86 ID:VPxY7hAn.net
10年も使ったなら眠らせてさしあげろ

635 :Socket774:2019/01/27(日) 19:38:13.93 ID:5gPVlwPi.net
>>633
自作できる知識があるのに
なぜ10年使った電源そのまま使おうと思っちゃうの?

636 :Socket774:2019/01/27(日) 19:51:32.93 ID:RHd9eObn.net
>>616
OC初心者スレってのがありますよ

637 :Socket774:2019/01/27(日) 20:00:01.75 ID:hqg3CGoQ.net
リニア編集用途でxeon e5からamdスリッパに乗り換えようと思ってるんだが
ECCメモリ使いまわしできる?

638 :Socket774:2019/01/27(日) 20:14:51.30 ID:XnunpmsW.net
使用頻度によっては10年くらい持つでしょう

一番最近替えたドライブの使用時間をメモしておいて、
電源の使用時間のオドメーター的に使うといい
悲しいことに有寿命部品なので、2万時間越えたら正常でも定期交換

639 :Socket774:2019/01/27(日) 20:17:24.47 ID:1N2q+d4C.net
ざっくりwindowsの自作が20年の歴史だとすると
当初のショボイ電源は寿命が削られ死んだ電源も幾つかあった
その後は電源で死んだものに出会ってないが高性能だから長年平気で持つのかもしれんし
寿命が削られて死にゆくのかもしれん、ただ奴は全部に繋がるオオモトだからな
交換不可能なパーツだ、二度と取り換え不可のパーツなわけだから
言われているように半死前提で新たに組み上げるなんて
重い映像処理でPCを落としたい人みたいになる
そうならなければいいが、そうなるかもしれない、という不安感に苛まれることになる
この時点で大損だ

640 :Socket774:2019/01/27(日) 20:20:30.04 ID:SDH+uSbC.net
>>634
>>635
それがこの電源が静かで安定していて良いヤツなんすわ〜
ネットするだけみたいなPCだし、駆動するドライブも付いてないし
いいかな!っち思いまして…

641 :Socket774:2019/01/27(日) 20:21:01.13 ID:RHd9eObn.net
サンプル少ない人の書き込みは適当に読み流すのが基本でしょうね

642 :Socket774:2019/01/27(日) 21:00:29.27 ID:EyPWniFo.net
発熱の少ないm.2 ssd欲しいんだけど発熱と読み込み書き込み速度は比例でいいの?

643 :Socket774:2019/01/27(日) 21:03:32.31 .net
>>642
SATAとNVMeのプロトコルとチップの差と
速度に見合うRAIDチップの差

効率が良いのだと発熱はしないけど
発熱すると書き込み速度が落ちるけど、データの揮発するまでの時間が長くなる
メリットとデメリットは紙一重

644 :Socket774:2019/01/27(日) 21:59:37.80 ID:1N2q+d4C.net
SSDだのテレホーダイだの必死になるようなものではないはずだぞ
HDDも大容量で安くなり続けていくし、USB4.0であれ3.0であれ
2.0でも1.0でも気にせず繋いで使うだろうしそんなことを気にしている時点でどうかしている
動作しなければ心配っすればいいがどうでもいいことを気にして振り回されているようでは本末転倒
木を見て森を見ず覆水盆に返らず大福パーンコネリーと同じだ

645 :Socket774:2019/01/27(日) 22:09:16.98 ID:RHd9eObn.net
>>642
若干遅いけど760Pは温度低くてよかったよ
フルロードでも50度に達しない

646 :Socket774:2019/01/27(日) 22:11:27.94 ID:qkens6mm.net
>>645
ヒートシンクは不使用ですか?

647 :Socket774:2019/01/27(日) 22:18:38.84 ID:K+m3truK.net
>>642
メーカーによる個体差は当然あるけど
基本的には、転送速度の早い規格ほど発熱量が大きくなる

sata3接続のものはさほど発熱しないが
PCIe 3.0x4はかなり発熱する
(速度的にはSATAの6倍)

なので俺はPCIe 3.0x2のものを使ってい
これだと室温プラス20度程度で収まる

648 :Socket774:2019/01/27(日) 22:28:28.03 ID:O+pBkM8b.net
今度友達にPC組んであげようと思ってるんですが
UEFIモードでwindows 10をインストールするには特別なBIOS設定が必要ですか?
自分のZ77マザーはレガシーだったので不満は無いんですがSSDですし
マザーはPRIME H370M-PLUS
又はTUF H370-PRO GAMINGで考えています、よろしくお願いします。

649 :Socket774:2019/01/27(日) 22:36:43.48 ID:VH1emvcS.net
AsRockP67Pro3
19、2F、32、60、71、96、97エラーが・・・
該当箇所を対処したが起動せず・・・
Core i7 2700k
Antec Neo Eco classic 650w
ASUS STRIX Radeon R7 370 GAMING 4G
電源以外は中古

650 :Socket774:2019/01/27(日) 22:39:10.38 ID:hqg3CGoQ.net
そもそもuefiじゃないと
gptでの2tb超えシステムインストールできない
mbrは今後、容量の限界で厄介だから今2tb以下のSSDとかでも
gptでインストールすること
あとセキュアブート有効それだけ

651 :Socket774:2019/01/27(日) 23:37:40.32 ID:9ODVCgVF.net
ラデオンのゲームする時画面広くするeyefinitiyっていう昨日使うと片方だけちっちゃくしか表示されなくて困ってます助けてください

652 :Socket774:2019/01/28(月) 01:32:54.32 ID:F+HjM8BV.net
>>651
ディスプレイの設定でDbyDになってないか確認

653 :Socket774:2019/01/28(月) 12:29:57.15 ID:NsLGJZ1E.net
>>648
UEFIの判定はCDもしくはUSBからWindowsインストーラを起動するときのデバイス指定で決まる。
USB差し込んだときに起動デバイスとして

 UEFI USB Drive
BIOS USB Drive

みたいに2つ出てくるだろうから、上を選べばUEFI、下を選べばBIOS互換

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898495(v=vs.85).aspx

654 :Socket774:2019/01/28(月) 14:29:07.27 ID:hHQqWU+T.net
win10 って入れてからアプデしないと買い直せなんだっけ?

655 :Socket774:2019/01/28(月) 14:57:15.38 ID:gedFoSy8.net
嬉しがりのキモオタやあるまいし、OSはディスクでまっとうにインストールすれば宜しいでしょう
うどんや蕎麦は箸で食えばいい、何も無理にフォークやスプーンでうどんや蕎麦を食べなくても・・・

656 :Socket774:2019/01/28(月) 15:14:54.14 ID:gedFoSy8.net
ちなみに同じOSでも、以前のものはのちのちに手間だったが
今のOSは手間いらずの一発だ

657 :Socket774:2019/01/28(月) 15:15:21.76 ID:ayxummrM.net
USBメモリ使うとインスコが早く終わるよ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200