今は亡き、Intel互換CPUの思い出
- 1 :Socket774:2018/12/21(金) 18:57:04.54 ID:wjdFdc0/.net
- AMD等、Intel互換CPUの思い出を語りましょう
- 2 :Socket774:2018/12/21(金) 19:04:22.48 ID:pKEXhjfX.net
- 記念にVIA C3持ってる
- 3 :Socket774:2018/12/21(金) 19:09:46.85 ID:eJ4nQwJa.net
- Intelの方が互換
いやなんでもない
- 4 :Socket774:2018/12/21(金) 19:11:56.99 ID:38tiLwUF.net
- 今はAMD64の互換CPUを出してるIntel
- 5 :Socket774:2018/12/21(金) 19:14:01.70 ID:eJ4nQwJa.net
- NECvsIntel
Intelの反則勝ち
- 6 :Socket774:2018/12/21(金) 21:45:02.30 ID:gboANyja.net
- Nx586を2つ持ってたわ
- 7 :Socket774:2018/12/22(土) 03:48:43.36 ID:bVkVbfHu.net
- mP6は珍品だった
- 8 :Socket774:2018/12/22(土) 08:00:53.60 ID:/4/G0XjE.net
- >>3-4
x86はAMDが作ったニダ
壁画にも証拠が描かれているニダ
- 9 :Socket774:2018/12/22(土) 10:34:11.87 ID:6oPmfGdN.net
- Cyrix MUは長いこと使ってた
- 10 :Socket774:2018/12/22(土) 11:06:29.85 ID:RlIid7LW.net
- VXで486になるのは嬉しかったな
- 11 :Socket774:2018/12/24(月) 23:51:45.87 ID:PM8Ptp6v.net
- 自作じゃないけどEfficion使ってたな
- 12 :Socket774:2018/12/25(火) 22:25:01.27 ID:Neu7slVi.net
- 自作じゃないけどクルーソー使ってた時期思い出した
VAIOのC1
- 13 :Socket774:2018/12/28(金) 18:42:48.01 ID:gM90vFQJ.net
- VIA C7のマザーが現役w
- 14 :Socket774:2019/01/02(水) 11:55:24.55 ID:GgT08KqY.net
- >>8
AMDが作ったAMD64がWindowsに搭載された!!長らく続いたWintelもこれで終わり!!IntelはAMD互換CPUだ!!
↓
あれ、Windows上だとRyzen TRのパフォーマンスが出ないな・・・
↓
Windowsは欠陥OS!!Ryzenは悪くない!!Linuxだと問題なし!!
前提として絶対悪くないという姿勢だから矛盾が発生する
まさに半島民族そのものなAMDer
- 15 :Socket774:2019/01/03(木) 01:40:08.24 ID:Ip8c+xSw.net
- AMD64を作ったのは元DEC Alpha開発技術陣
- 16 :Socket774:2019/01/03(木) 02:03:10.15 ID:YRhoFO0S.net
- >>14
AMDerが嫌い、まで読んだ
- 17 :Socket774:2019/01/03(木) 03:05:19.80 ID:y0cgNkNz.net
- >>14
別スレに貼ったら、またゴールポストを動かしたチョンみたいな信者
コンシューマーデスクトップ向け最強のCPU Ryzen TR!!インテル脂肪!! wwwww
↓
あれ、Windows上だとRyzen TRのパフォーマンスが出ないな・・・
↓
サーバー向けCPUだからフルで使えないのは普通だ!!!!
65 :Socket774 [sage] :2019/01/02(水) 14:37:14.26 ID:lGN3p5op
コンシューマー用OSでサーバー向けCPUがフルで使えないのは普通だろ?
TRが使えないって騒いでるのは淫厨だけな罠
- 18 :Socket774:2019/01/03(木) 03:08:39.06 ID:y0cgNkNz.net
- AMDが作ったAMD64がWindowsに搭載された!!長らく続いたWintelもこれで終わり!!IntelはAMD互換CPUだ!!
↓
あれ、Windows上だとRyzen TRのパフォーマンスが出ないな・・・
↓
AMD64を作ったのは元DEC Alpha開発技術陣 AMDは関係ないし悪くない !!!!
またまたゴールポストほ移動させるテヨンwwww
- 19 :Socket774:2019/01/03(木) 03:23:01.42 ID:kWOMVmCi.net
- 淫厨は必死過ぎてスレタイも理解出来ないようだが
ここでRyzenの話題はスレ違いですよ
- 20 :Socket774:2019/01/03(木) 10:22:56.36 ID:y0cgNkNz.net
- ブーメランワロタ
文句は>>4にどうぞ〜
4 :Socket774 [sage] :2018/12/21(金) 19:11:56.99 ID:38tiLwUF
今はAMD64の互換CPUを出してるIntel
- 21 :Socket774:2019/01/14(月) 14:55:33.24 ID:U6zjvw6P.net
- AMD厨「Ryzenすげえ!ジムケラー天才過ぎるだろ!」
↓
ジムケラー氏インテルに移籍
↓
792 :Socket774 (ブーイモ MM9a-I93K) [sage] :2019/01/13(日) 06:40:42.66 ID:6BF5AQcMM
ジムケラー単体じゃ無無理じゃね?
テスラが駄目だったし、IntelとAMDじゃ基本設計違うし、ZENの開発知識は特許に触れるしで、Intel終了!
- 22 :Socket774:2019/01/28(月) 08:44:49.53 ID:/rKrOL6g.net
- 闘犬用の犬種ピットブル、警官らに次々かみつく : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190127-OYT1T50062.html
闘犬用の犬種としても知られる「アメリカンピットブルテリア(ピットブル)」の管理を怠り、通行人ら3人にけがを負わせたとして、栃木県警大田原署は24日、飼い主で大田原市の農業の男(48)を重過失傷害などの容疑で逮捕した。
発表によると、男は自宅で飼っていたオスのピットブル(体長約60センチ、当時2歳9か月)が逃げないよう、きちんとつないでおく義務を怠った結果、
昨年10月14日午前、犬が首輪を切って敷地外に逃げ出し、近くに住む無職女性(88)やパート従業員女性(54)、通報でかけつけた同署の女性警察官(22)に次々とかみついたり飛びかかったりして、腕などにけがを負わせた疑い。
同署は、男が犬の登録申請を市に行わず、狂犬病の予防注射を受けさせていなかったとして、狂犬病予防法違反容疑でも逮捕した。
- 23 :Socket774:2019/05/19(日) 10:53:11.23 ID:aGRPiUKd.net
- 2000年 デュアルコアPOWER4
↓
2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!
2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT
↓
2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?
2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
↓
同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6
2007年 オーバー5GHz POWER6
↓
2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)
2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8
↓
2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?
1998年 64bit POWER3
↓
2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場
811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw
- 24 :Socket774:2019/05/19(日) 10:58:03.14 ID:z5Hp2Ncq.net
- >>1>>3修正
【最近のスレ】
6456〜(6477)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555926081/977
(6478)〜(6499)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1556579758/561
(6500)〜(6518)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557139206/561
(6519)〜(6533)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557626911/493
特価品6540(6534)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557650631/
特価品6541(6535)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557680766/
特価品6542(6536)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557718367/
特価品6543(6537)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557736861/
特価品6544(6538)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557754871/
特価品6545(6539)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557800920/
特価品6546(6540)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557828926/
特価品6547(6541)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557851428/
特価品6548(6542)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557899809/
特価品6549(6543)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557923210/
特価品6550(6544)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557969566/
特価品6551(6545)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557979186/
特価品6552(6546)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558011808/
特価品6553(6547)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558055729/
特価品6554(6548)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558068837/
特価品6555(6549)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558094909/
特価品6556(6550)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558095414/
特価品6557(6551)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558106213/ ←前スレ
特価品6558(6552)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558145379/ ←このスレ
※次スレは6553
- 25 :Socket774:2019/05/19(日) 11:38:59.73 ID:z5Hp2Ncq.net
- 誤爆
- 26 :Socket774:2019/05/19(日) 14:31:45.93 ID:0saejSDb.net
- >>23
そのPOWERなんとかってCPU
Windows7〜10動くんか?
- 27 :Socket774:2019/05/21(火) 02:46:21.26 ID:CUBBYG7P.net
- UNIX系のスパコン用CPUだろ
- 28 :Socket774:2019/05/21(火) 23:18:12.30 ID:CUBBYG7P.net
- あとメインフレームサーバー
- 29 :Socket774:2019/05/22(水) 00:58:23.43 ID:wVhxDffJ.net
- 2007年 オーバー5GHz POWER6
↓
AMD,世界初の商用5GHzプロセッサと称する「FX-9590」を発表。
https://www.4gamer.net/games/189/G018967/20130612019/
AMDによると、POWER6は商用ではないらしいな
ただで配ってたボランティアCPU?
- 30 :Socket774:2019/05/22(水) 01:13:46.45 ID:unUOnLOR.net
- winchip C6の200と240Mhzにはお世話になった
200はmp3再生出来るギリギリのラインだったかと思うけど、シングルボルテージのソケットで安くMMX使えるようにしてくれた良いCPUだったと記憶してる
- 31 :Socket774:2019/05/22(水) 01:17:48.93 ID:unUOnLOR.net
- AMD k6-400も好き
100x4のほかに66x6って設定が出来たから
- 32 :Socket774:2019/05/22(水) 21:29:54.59 ID:LNfL9KOX.net
- >>23
(x86では)
- 33 :Socket774:2019/05/23(木) 17:47:12.66 ID:T0pa6fWP.net
- >>32
AMD,世界初の商用5GHzプロセッサと称する「FX-9590」を発表。
https://www.4gamer.net/games/189/G018967/20130612019/
- 34 :Socket774:2019/05/24(金) 02:47:50.99 ID:gA8B01z8.net
- >>32
(トクサツが)
- 35 :Socket774:2019/11/25(月) 15:07:21.67 ID:fK/ZcTXh.net
- トクサツってなに?
- 36 :Socket774:2019/11/26(火) 11:30:53 ID:bRYYg54u.net
- VIAが久々になんかCPU出したって記事を見たが
- 37 :Socket774:2019/12/08(日) 12:21:49.01 ID:E99UMSEY.net
- CPU-Z Vintage Edition (2019-11-27)
ttp://www.cpuid.com/news/66-cpu-z-vintage-edition.html
ttp://www.cpuid.com/downloads/cpu-z/cpu-z_1.01-win9x.zip
- 38 :Socket774:2020/01/22(水) 09:09:48.59 ID:m60Tk8l1.net
- TOP ELITEの進路に独自性のある大学こそ、社会から必要とされる高等教育機関である。
日本通運が実業団剣道の関東大会で今年の6月に準優勝を果たしたが、その栄冠に貢献した内の一人は、
航空事業支店所属・流通経済大学卒の選手。
2019年入社だから、入社3か月に満たない内に大きな成果を挙げたことになる。
http://www.nittsu.co.jp/sports/kendo/member/
http://www.nittsu.co.jp/sports/kendo/news/2019/record_190602.html
「ロジスティクスと経済」と言う固有の強みに加え、日本の文化である剣道にも精通。
これこそ正に文武両道。国際航空貨物輸送でグローバルな世界でビジネスして行く為には、
自国の文化にも精通した、文武両道のTOP ELITE が望ましい。
【日本通運の関連会社の社長】⇒流通経済大学卒
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
http://www.logi-today.com/288548
【日本通運の子会社の専務】⇒流通経済大学卒
http://www.chiba-cci.or.jp/tayori/danwasitu/yumecity2012_7.pdf
http://www.nittsushoji.co.jp/kigyou/about/executive/index.html
【日本通運の子会社の執行役員】⇒流通経済大学卒
http://www.rku-bbc.com/about/ob.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLMSJJ40601_T20C18A4000000/
このように
数々の人材を輩出してきた【物流の流通経済】は、今もなお、若い世代にその伝統が
脈々と受け継がれていると言う事だろう。
世界最大級の総合物流企業、日本通運株式会社によって設立された、学校法人日通学園・流通経済大学よ永遠なれ!。
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
- 39 :Socket774:2020/05/28(木) 13:01:30 ID:pY0107bF.net
- 中国Montage、Intel Xeon互換Jintideプロセッサを量産開始 2020年5月27日 0時16分
https://news.livedoor.com/article/detail/18320400/
>このプロセッサは、Intelとの正式なパートナーシップ契約に基づいて開発されています。
- 40 :Socket774:2020/09/20(日) 11:56:04.87 ID:sVhQlOJC.net
- アホ
- 41 :Socket774:2020/12/12(土) 00:40:20.99 ID:2EMPnA8R.net
- トランスメタの怨霊みたいなもんだ、Apple M1
- 42 :Socket774:2020/12/13(日) 23:33:16.10 ID:a1ggjDDb.net
- DECでは
- 43 :Socket774:2021/05/15(土) 01:44:28.50 ID:I99/Aeox.net
- 欲しい機能を欲しい性能で出してくれたらいくらだってほめたげるのに
インテルと来たら工作員の動員で済まそうとする心得え違いだものなー
- 44 :Socket774:2021/05/15(土) 18:01:24.42 ID:6AV21Z8o.net
- >>30
WinChip2 Rev.Aを PC-98入れたら MMX 3D-Nowまで対応で MP-3エンコが凄い捗ったの思い出した
- 45 :Socket774:2021/07/31(土) 10:12:43.55 ID:u03aTM6e.net
- K6-2はどれだけ倍率が上がろうが体感全く速くならなくて笑えたなぁ……
- 46 :Socket774:2022/03/12(土) 19:21:36.48 ID:A6YM5yhh.net
- AthronXP2500+
ピーク性能はPen4が上だったけど
UIのレスポンスは良かったな。
- 47 :Socket774:2022/08/01(月) 10:43:51 ID:JFcd2tto.net
- riseとかC3とかオークションで結構な値が付くな
性能は高いゆえ数が出てるインテルやAMDの古いCPUはまるで価値ない
そこそこ値が付くのはPenProくらいか
- 48 :Socket774:2022/08/07(日) 09:55:10 ID:1MgkIL7O.net
- VIAのCPUとか砥石みたいな素材の上に金のスプレッダーが載ってるから、
貴金属として価値ちがあり処理されたりしてるから、より手に入れにくくなってるみたいだ
その点、ペラペラプラスチックみたいな原価安いインテルやAMDの古いCPUはまじで糞だな
ゴミを高く売ってたんだから
- 49 :Socket774:2022/08/07(日) 23:02:01 ID:t+iXmC+p.net
- 互換じゃないけどIBMとかMotorolaの石は材料費も掛かってそう
- 50 :Socket774:[ここ壊れてます] .net
- IBMのロゴが入ったソケ7 Cyrixあったな
あれもコレクション性が高い一品
14 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★