2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの次世代技術について語ろう 96

1 :Socket774 :2018/12/16(日) 16:47:28.94 0.net
!extend::none

Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。

■前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536451189/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

952 :Socket774:2019/04/20(土) 12:30:27.42 0.net
> 次世代Atomは高効率なアーキテクチャになるだろうな

まずは、ライバルと同じ土俵の値段を出せないと
現状の 1/10 ぐらいな

絶望的だよ、やるだけ無駄

953 :Socket774:2019/04/20(土) 13:03:33.84 0.net
>>944
IntelはCPUがAIに向いてない現状に焦って、MovidiusとMobileyeを買収
AI事業を無理やり展開しているが、今後どうなるか...

954 :Socket774:2019/04/20(土) 15:54:15.16 a.net
インテルってx86以外はてんでダメなのが不思議

955 :Socket774:2019/04/20(土) 18:26:39.68 r.net
インテルは結局x86も含めて全部ダメだったろ?
インテルCPUだけに存在する脆弱性と10nm周回遅れ突入でもうボロボロw

956 :Socket774:2019/04/20(土) 18:41:11.68 0.net
熱湯時代のほうが厳しかったような

957 :Socket774:2019/04/20(土) 21:33:31.14 0.net
・条件分岐の多い普通のコードが早いコア
・SMID系演算が速くワッパの高いコア
・AI/機械学習の計算が速くワッパの高いコア

CPUはヘテロコアにして3種類積んどけばいいよ
全部1種類でやるから効率が悪くなる

958 :Socket774:2019/04/20(土) 21:36:28.27 0.net
Netburstのころは、CPUクーラーにヒートパイプが使われてなかったので冷却効率が悪かった
いまじゃヒートパイプで効率的に冷やせる

むかしと違って高発熱CPUでもさほど問題なくなったのは、ヒートパイプをつかった冷却が普及したのが大きい

959 :Socket774:2019/04/20(土) 22:18:39.56 0.net
10nm周回遅れもそうだが、ハイパースケーリング路線を完全放棄して、
完全につくりなおしていることがやばい。
おかげで10nmで量産するはつのすべてのチップは物理設計から作り直しだし、集積度や性能向上が
ハイパースケーリングが成功したときに比べて大幅悪化していることは間違いない。
ハイパースケーリング路線が成功していたら、たとえ10nmであっても、
TSMCやSamsungの5〜7nmに対して、うちらはお前らのところよりも5nm相当で
決して負けていないとドヤ顔できたかもしれないが、それも不可能になったことがやばい。

960 :Socket774:2019/04/20(土) 22:24:56.53 0.net
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / ./

961 :Socket774:2019/04/20(土) 23:44:12.98 a.net
>>938
していたよ
それのリリース予定日もきちんと開示してた
しかし例の不具合とプロセス移行の失敗でなかった事になった

962 :Socket774:2019/04/20(土) 23:46:35.12 0.net
李晋三世 ****改善しました! 全部ウソですたwwwww

https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1092160652569763840
(deleted an unsolicited ad)

963 :Socket774:2019/04/20(土) 23:53:32.24 0.net
Intelの中の人でさえコアの中に削ると何が起こるか分からんから残してる過去の遺産がかなりあるって聞くな
8bit時代の命令コードが使用禁止でありながら部分的に中途半端に使えるのも
それが理由だとか
それらをちまちま削って評価ってのをするのは現実的ではないのか
微細化でもはや無視できるサイズになってるのか

964 :Socket774:2019/04/21(日) 00:13:13.31 0.net
AMDもAthlon64まで8080のコード実行できた
ただしAMDはAMD64命令セット時代に入ってから完全に一新てのをIntelより一度多くしていて
それらはもう残ってない
主にそれがRyzenな訳だが。

965 :Socket774:2019/04/21(日) 00:20:59.57 0.net
レガシーコードはASIC削除してマイクロコード実装にすればいいんじゃないの?

966 :Socket774:2019/04/21(日) 00:22:21.08 a.net
むしろ一新はPenProからしてないぞ
伝統なのか知らんけど拡張に拡張を重ねて今までやってきとる

967 :Socket774:2019/04/21(日) 00:24:59.31 0.net
>>965
どう言う時にこの回路が使われているのか経由されるのかってのを
もう完全に把握できる人がいないんじゃね

968 :Socket774:2019/04/21(日) 00:30:05.15 0.net
まあIntelさんはIA-64で互換切り捨てるつもりだったからしゃーない

969 :Socket774:2019/04/21(日) 00:30:29.75 a.net
下手にいじるとIA32がまともに動かなくなる可能性があるから手を出せないとか云々ってあったけど本当かね?

970 :Socket774:2019/04/21(日) 00:33:23.27 0.net
>>966
やったじゃない?Pentium4で
なかったことになってP6系にもどったけどw

971 :Socket774:2019/04/21(日) 00:37:12.85 0.net
https://en.wikichip.org/wiki/intel/cpuid
NetburstでFamily15に一新して失敗してからはずっとFamily6

972 :Socket774:2019/04/21(日) 00:40:23.00 0.net
>>964
AMDの8080互換は意図的に残してたもんだよ
きちんともう需要ないから互換消しますとブルでご丁寧にアナウンスもしてた
VxWorks?かなんかの関係でAMDのCPUでしか動かんからそれまで残してたとか聞いた事はある

973 :Socket774:2019/04/21(日) 00:49:56.67 0.net
8086のプログラム動かすために互換性保っても
NXビットがないと動かせないようになった某OSが出たりすると意味がないな
その時代のソフトはその時代のCPUで動けばいいと思う

974 :Socket774:2019/04/21(日) 00:53:04.36 0.net
こうしてみると近年でゼロから設計で軌道に乗せられたのはAtomだけやん

975 :Socket774:2019/04/21(日) 02:12:57.65 a.net
スマホは撤退、Phiも撤退したけどな

976 :Socket774:2019/04/21(日) 03:15:51.96 d.net
>>954
そのx86もCore以外てんでダメで、最後に残ってたCoreもサイドチャネル問題と10nm遅延で・・・

977 :Socket774:2019/04/21(日) 03:26:31.62 0.net
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}   インテルのコアIは
.          |_ `ー ''´ _」'   (熱と電力の)化け物か?
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

978 :Socket774:2019/04/21(日) 07:52:06.16 r.net
今のインテルの何がヤバいって
>>959をバックアッププランとしていつでも発動できるように準備してなかった事だな
Netburstアーキテクチャの窮地をバックアッププランで回避した教訓が生かされてない
やはり「こんなこともあろうかと」はヒーローの資質・・・

>>956
今の方が厳しいと思うよ?
あの当時は模範的な優等生新アーキテクチャをインテル自身の手で投入できた
いま模範的な優等生の位置付けにあるCPUはAMDのZenアーキテクチャだからね
ジムケラーをAMDから引き抜いた事でZenの優等生ぶりが明確になったし・・・

979 :Socket774:2019/04/21(日) 08:15:48.75 0.net
5Gモデムの開発にかなりのリソースをつぎ込んでいたのも痛手たな
開発そのものが難航したのではなくて
Qualcommの持つ特許を回避しながらの仕様と製造が極めて難しかったんだろう

980 :Socket774:2019/04/21(日) 09:11:33.75 M.net
>>957
まさにcellやんけ、ヘテロ構成でcpuとgpuの統合を目指した久夛良木
さんは未来人やな

981 :Socket774:2019/04/21(日) 09:47:41.73 H.net
4年前はプロセス技術で圧倒的に先行していたのに
まさかサムスンやTSMCに並ばれるとは。
正直驚きだよ。

982 :Socket774:2019/04/21(日) 09:57:43.22 0.net
不思議なのが微細化するにつれでコア面積は大きいと歩留まりが著しく低下をするから
AMDのコア分離は自然な流れ
対してIntelは1コアを貫いているけど
何インチウェハー使ってるんだろうな
歪みを抑えるためにかなり分厚いウェハーになるはずだけど
どんなトリックなんだろう

983 :Socket774:2019/04/21(日) 11:23:44.47 0.net
ハンドリングのために12インチは775umと決まってるのではなかったか

984 :Socket774:2019/04/21(日) 11:44:08.82 a.net
実際ウエハが分厚い分コアが当然分厚いから削って冷却性能を高めてるツワモノもいる

985 :Socket774:2019/04/21(日) 13:11:10.15 0.net
いまのIntelプロセッサはヒートスプレッダが薄すぎると思う
もっと厚くしたほうがいい

殻割りとかダイ研磨とかハードル高すぎ
ヒートスプレッダを厚くする+TIMをはんだにするだけで、
良く冷えるようになるはず

986 :Socket774:2019/04/21(日) 13:28:34.81 0.net
>>980
Cellプロセッサの開発者の一人がリサおばさんですし

987 :Socket774:2019/04/21(日) 17:04:21.32 0.net
>>981
5年足踏みしてたら並ばれるし追い越されるので
さらに5年足踏み→6年足踏みになるかもしれないおまけつき

988 :Socket774:2019/04/21(日) 18:54:06.49 p.net
            ,..-‐−- 、、        ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐∠/
          ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,      _) ZEN2を見ろ!!!      (__  .. ┐
         /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、       〕インテル14nmCPUがゴミのようだ 〔 ,. ‐'´ ノ
         i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li     ∠ _               . -''´  .-'´
         |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》        )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー./  _r‐'「`r、
         |:::i´`  `‐-‐"^{" `       ´        , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
         ヾ;Y     ,.,li`~~iノ            _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
          |`i、   ・=-_、, .:/        _.. -‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l、_ ‐、___[])''''´
          l  ヽ    '' ,:/-ァ''´ ̄_ユ‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 `‐ニエエソ´
         _⊥-…` ‐-、 ノ/l;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'==''ソ
        /---─=ニニ,..7;l;;;l;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::_: -‐'"´
   _.. - -‐ ナ/´゙i ̄ヽ;;;;;;;;;;;/;;;l;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_: -''"´
 /´;;;;;;;;;;;_゙、;;;/  !  ヽ 〉'´`ーc、`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::_: -‐'"´
. l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;|   ! ,-‐´/;;/;;;;;;;;;;;` ‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ -‐''"´
|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;`ー'、_ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三三/´

989 :Socket774:2019/04/21(日) 18:56:47.91 0.net
Intel史上でもこれまでになく停滞した5年間だったな

990 :Socket774:2019/04/21(日) 19:29:10.72 0.net
クルザニッチCEO時代は暗黒時代として語り継がれるだろうな
appleのモデム契約もこいつの時だし

991 :Socket774:2019/04/21(日) 19:32:32.41 0.net
一兆円の研究開発費はどこに消えてるんだよ

992 :Socket774:2019/04/21(日) 20:30:39.44 r.net
intelの規模で一兆円ならむしろ安すぎなんじゃね?
おそらく新しい事は何も出来ずに終了してると

993 :Socket774:2019/04/21(日) 20:56:26.41 0.net
Intelこらすれば一兆なんかゴミでしょ
なんせ記念すべきSandy発売時よりも株価は上がってるんだから

994 :Socket774:2019/04/21(日) 20:59:48.29 M.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546262473/

995 :Socket774:2019/04/21(日) 21:03:25.49 0.net
>>991
新アーキのCPUコア

996 :Socket774:2019/04/21(日) 21:19:34.25 0.net
>>984
あれはウエハじゃなくて保護膜でしょ

997 :Socket774:2019/04/21(日) 21:22:13.15 0.net
>>986
cellの設計思想を全く理解してなかったのがIBMだぞ、だからspeよりppcコアを優先した案をだして久夛良木にキレられた
大体speのisaを一人で設計した人はps3発売前にIBMを辞めてパン屋やってる代わりものだ

リザスーていつのまにかcellの開発に名前をだしていいみたいな嘘の経歴がついてるんだな

998 :Socket774:2019/04/21(日) 21:45:42.26 0.net
脱CELLしてあのおばさんとももう会うことはないだろうと思ったら
今度はAMDのCEOだってさwとかSIEの中の人は苦笑してたのかな?

999 :Socket774:2019/04/21(日) 22:37:51.35 d.net
東芝とSCEがSIMD系のメニーコアを望んでいたのに対し、IBMが純粋なPOWERの系譜以外はあり得ないと譲らなかった

一旦マルチコアのPOWER4で決まろうとしたところクタたんの一声で妥協でしかない"ヘテロジニアス" となった

その後IBM側が強引にPPUのトランジスタ数を増やし、SPUのトランジスタ予算は減っていった・・・

IBMはCELLプロジェクトで開発することができたPPUをXbox360に転用し、MSの業界シェア躍進に多大な貢献を担い、NvidiaはRSX開発で得た資金と技術を使い今に至るCUDAプラットホームを立ち上げPS3を発売前に旧世代へと追いやった

その後の結果は皆さんがご存じの通り

1000 :Socket774:2019/04/21(日) 22:55:25.01 0.net
・IBMはコンシューマから撤退
・MSはXbox one以降パッとしない(ハード的に)
・nvidaは旧型のチップを任天堂に売って返り咲き
・ソニーはPS4で復活
・AMDはPS4世代はソニー、MS向けにチップ販売

つまりAMDとソニー最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★