2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RYZEN Athlonハ(`・ω・´)シブトク AMD雑談スレ967条

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:51:39.59 ID:2pFg936M.net
CPUやらGPUやらメモリやらを積層させるてあったじゃん
あれでスマホ行けないの?

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:52:57.54 ID:em9Pqe+W.net
pcでできてないことを主戦場でないスマホで試すのか

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:00:50.43 ID:nSS1G94Y.net
スマホの方が消費電力削らなきゃダメだし熱的に余裕があるかもしれない
まぁ熱源集約は排熱出来ない危険な行為だが

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:35:37.23 ID:kzsV/zRE.net
スマホは認証済みモデムと至れり尽くせりのサポートが必須
モデム無しチップだけ用意して後は任せるのAMDには土台無理ゲ
分かってるからリサもうちはやらないとハッキリ言うたんや

683 :Socket774:2018/10/22(月) 11:19:44.35 ID:zEJuKzi4.net
モデムはクアルコムと去年から提携してる

684 :Socket774:2018/10/22(月) 11:38:30.41 ID:N7DKGmQV.net
そう思って最初から申し込まなかったわ

685 :Socket774:2018/10/22(月) 11:39:13.74 ID:N7DKGmQV.net
誤爆

686 :Socket774:2018/10/22(月) 11:59:59.36 ID:TPKGcwog.net
昼ごろかな。

687 :Socket774:2018/10/22(月) 12:00:00.00 ID:/Y7X0lIQ.net
昼ごろかな?

688 :Socket774:2018/10/22(月) 12:01:09.39 ID:1YICZSFw.net
中国企業のHUAWEIはとっくにIntelと組んでるんだよなぁ

689 :Socket774:2018/10/22(月) 12:07:18.85 ID:ViXEe2E3.net
クラマスから3個で14000円の12cmファン、業務用じゃねえんだから・・・(´・ω・`)

690 :Socket774:2018/10/22(月) 12:10:03.25 ID:VQEPxS7Q.net
自宅のFAX 壊れたから家電量販店行ったけど固定電話売り場とても小さいねえ

691 :Socket774:2018/10/22(月) 12:15:18.71 ID:eui3/QYs.net
今更fucksや固定電話買う人も少ないんでしょ
業務用はレーザープリンタに組み込まれたし固定電話は携帯で代用されるようになっちゃったし

692 :Socket774:2018/10/22(月) 12:16:29.20 ID:bXG+bKqc.net
>>687
ジャストおめ

693 :Socket774:2018/10/22(月) 12:26:40.56 ID:+zCC/r0v.net
>>687
オマエ

694 :Socket774:2018/10/22(月) 12:27:01.14 ID:0WbwhBKG.net
例のマウスパッドって店側が抱き合わせたCPUとマザボじゃないとダメなのかね
D店とかT店とかだと袋にCPUとマザボとマウスパッド詰めて売ってた

695 :Socket774:2018/10/22(月) 13:37:32.60 ID:D6cmYPgB.net
>>694
対象商品かどうかもあるけれど、わざわざ寄越せとカウンターでいうのが恥ずかしい人用でもある
あとキャンペーンしらない人用

696 :Socket774:2018/10/22(月) 13:43:42.78 ID:bncOuQlu.net
そういや、マウスパッドどうしますかって訊かれたな

697 :Socket774:2018/10/22(月) 13:46:58.84 ID:bncOuQlu.net
>>688
7nmプロセスに惹かれるからって、Kirin 980買ったらあかんで

698 :Socket774:2018/10/22(月) 13:47:06.47 ID:6A88F+X/.net
>>679
スマホは性能よりも消費電力命だからAMDは苦手分野

699 :Socket774:2018/10/22(月) 13:51:54.32 ID:NevLiXfD.net
AMDどうこうというよりx86自体がね
バッテリで分厚くなっても良いからzenを2Cくらい載っけたスマホが有れば良いのにとは思う

まぁ、やるならK12起こして来るんだろうけど

700 :Socket774:2018/10/22(月) 14:24:11.51 ID:oVBGO4vg.net
バカ食いバク熱のAMDにスマホは無理。

701 :Socket774:2018/10/22(月) 14:32:00.38 ID:2i7L7Q7n.net
ユーザーのデータが消えるWindows 10のアップデート問題で新たに別のデータ消滅問題が浮上
ttps://gigazine.net/news/20181022-windows-10-another-data-loss/
この問題はZIPデータなどの圧縮ファイルを扱う際に発生している模様です。
どうやらこの問題はWindows純正のファイル圧縮・解凍機能を使った時に発生が集中している模様。
当面は、サードパーティー製の圧縮・解凍ソフトを使うことで、この問題を回避できるようです

702 :Socket774:2018/10/22(月) 14:56:46.17 ID:VBCIBrIe.net
バグだらけだな…

703 :Socket774:2018/10/22(月) 15:09:22.28 ID:Yda5MlkF.net
windows10の大型アプデは直ぐには移行しないのがベストというのが定着しそう

704 :Socket774:2018/10/22(月) 15:34:36.52 ID:8nurjyzh.net
バカ食い爆熱で脆弱性だらけの9900Kさんの悪口はやめてやれ

705 :Socket774:2018/10/22(月) 15:39:12.94 ID:6A88F+X/.net
Win10もアップデートタイミングをこちらで決められたら良OSになるのに

706 :Socket774:2018/10/22(月) 15:48:57.74 ID:bncOuQlu.net
>>705
この世で一番かんじんなのは ステキなタイミング

707 :Socket774:2018/10/22(月) 15:57:58.32 ID:Yda5MlkF.net
proを買わせるために、わざとHomeに不利なバグを放置とか・・

708 :Socket774:2018/10/22(月) 16:06:26.07 ID:+QlzfBPc.net
バグだらけのアップデートを半強制適用とか鬼畜すぎるわ

709 :Socket774:2018/10/22(月) 16:17:09.59 ID:1GiFL52y.net
>>615
AMDであったか?

710 :Socket774:2018/10/22(月) 16:33:48.64 ID:Y5vOkNbG.net
すごいコーナリングだな(´・ω・`)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181022-00403708-fnn-int

711 :Socket774:2018/10/22(月) 16:33:50.94 ID:GkOedCry.net
SP数が2,048基に削減されたRadeon RX 580が登場
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149117.html
RX 580は本来SP数が2,304基だが、今回の3製品はともにSP数が2,048基とRX 570並みとなっている。
ただコアクロックは1,306MHzとなっており、これはRX 580標準である1,257MHzよりも高い
(Boost時は1,340MHzなのでそれよりは低いが、新製品のBoostクロックは不明)。

712 :Socket774:2018/10/22(月) 16:47:47.46 ID:w1fHE2WE.net
これ580っぽい何かだろッ!表示詐欺じゃねーのか?

713 :Socket774:2018/10/22(月) 16:50:01.18 ID:eui3/QYs.net
酷い商品
ちゃんと570で売れや

714 :Socket774:2018/10/22(月) 16:51:51.45 ID:I6qJxT8L.net
ポラリス30でちゃんとした商品を・・

715 :Socket774:2018/10/22(月) 16:57:57.41 ID:JfTANMWK.net
ポラ30も割と実態あるんだかないんだかわからんからなあ…

716 :Socket774:2018/10/22(月) 16:59:23.26 ID:nHeTdJwe.net
RX590がそうだろう

717 :Socket774:2018/10/22(月) 17:02:04.77 ID:eui3/QYs.net
ポラリス30はシュリンクして低電圧化して660として出してくれたらいいのにな

718 :Socket774:2018/10/22(月) 17:03:49.05 ID:e0cX7GQ5.net
RX570X?みたいな奴だなぁ

719 :Socket774:2018/10/22(月) 17:15:41.93 ID:Dl36o2SO.net
RX575でいいんじゃね?

720 :Socket774:2018/10/22(月) 17:21:10.64 ID:2A6V7g9s.net
>>717
14nm→12nmだと密度も電力もわずかしか変わらないからなぁ。Ryzenを見る限り。

7nmのNaviまで待てばそういうのが出るかも知れないけどね。

721 :Socket774:2018/10/22(月) 17:26:38.27 ID:Ib1TZfCx.net
SPが下がっててもクロックでどれだけカバー出来るもんなの?
例えば鰤だとA10-9700なら1029MHzだけど384sp
kaveriでA10-7850kが720MHzだけど512sp クロックは9700のが高いがsp数は7850kのが多い
内蔵とグラボを比べるのは違うかもしれないけど

722 :Socket774:2018/10/22(月) 17:26:50.02 ID:6p3av4hk.net
今んとこ中国でしか販売予定のない廉価版らしいが
今後どうなるかはわからん

723 :Socket774:2018/10/22(月) 17:29:55.95 ID:XtTXr9S7.net
てかNaviいつ出るの?

724 :Socket774:2018/10/22(月) 17:48:58.56 ID:TPKGcwog.net
うちの安4KモニタのHDMIが低解像度に対応して無くてアナログじゃないとBIOS画面が見れないのよ

んで使ってるGT1030のDVIってDだっけIだっけと調べてたら、なんとやつら8月からメモリをDDR4に変更して
同じGT1030ブランドで売ってるぞ、真正のゴミだから買うな記事が。去年の末に買ったのでセーフだった

725 :Socket774:2018/10/22(月) 18:35:55.63 ID:eui3/QYs.net
>>723
TSMC 7nm今はライン少ないのに混雑してるからね
以前の情報だとNaviはポラリス置き換えっぽいしある程度歩留まり上がって採算つきやすくなってから本格生産するのかもね
今は立ち上げたばかりで歩留まりも悪いだろうから数の取れるモバイルプロセッサか金の取れる業務用のvegaがメインなんでしょ
まぁ適当な予想でしかないけど

726 :Socket774:2018/10/22(月) 18:37:33.38 ID:9NoMS+Qo.net
>>723
2019Q4だよ
今から生産しない限り2019Q2は間に合わない
Q3はスリッパとかAPUのリリース控えているから
Q4以外考えられない

でも性能は理論値最大上限でGTX1080程度ゴミなので無視しておくのがいい

727 :Socket774:2018/10/22(月) 18:40:51.57 ID:VdGulcDT.net
新製品なさ過ぎで競争力やばない?

728 :Socket774:2018/10/22(月) 18:44:04.95 ID:Ib1TZfCx.net
ミドルで1080レベルなら十分じゃね コスパ良さそうじゃん
何というかAPUとかFXとかzenとかコスパに関しちゃAMDって優秀よな
APUはその話題だとセレロンかペンティアムにグラボ載せると言われてたがzenだとそれらじゃCPU性能が違う

729 :Socket774:2018/10/22(月) 18:46:57.12 ID:9NoMS+Qo.net
>>727
インドとか貧国向けだと580でも売れまくるから別に新製品不要だったりするから屑対応続けている
NaviもGTX1080でMSRP 250$のというゴミスペックを捨て値で売る屑戦略しているだけで期待できないし
vega20のゲーミングはHBM2の量産ができず高止まりで出すとしても30万円とかして3割アップとか糞でどうにもならん

Radeonはzenと違って屑でダメだ

730 :Socket774:2018/10/22(月) 18:48:47.11 ID:9NoMS+Qo.net
俺はRTX2080tiの3倍性能が高く
4GPUコアのマルチMCM Radeon以外認めない

それ以外は屑だシリコンと電力の無駄だ

731 :Socket774:2018/10/22(月) 18:50:29.81 ID:Ib1TZfCx.net
Radeonが輝いてた時って何時だっけな HD5000シリーズの時?
HD7750は補助電源無しの良グラボ扱いだったはず
R7,R9時代はボロ糞のイメージ

732 :Socket774:2018/10/22(月) 18:51:43.98 ID:3eyRtfB8.net
4000あたりで人気でてそこから7000くらいまでは維持してた気がするな

733 :Socket774:2018/10/22(月) 18:53:33.37 ID:emXobPx8.net
>>729
その値段でその性能実現したら最高のものになるんだが何がごみなの?

734 :Socket774:2018/10/22(月) 18:53:40.05 ID:nxY04azj.net
4670とか7750が人気あったの覚えてる

735 :Socket774:2018/10/22(月) 18:54:15.62 ID:9NoMS+Qo.net
省エネ化して最低限2080tiの2倍速くできないならGPU部門はインテルにでも売った方がいいよ

736 :Socket774:2018/10/22(月) 18:54:39.64 ID:VdGulcDT.net
てことは戦犯GraphicsCoreNextアーキテクチャ(適当

737 :Socket774:2018/10/22(月) 18:55:30.34 ID:emXobPx8.net
>>735
それnvidiaでもできなくね

738 :Socket774:2018/10/22(月) 18:56:38.18 ID:9NoMS+Qo.net
>>733
速さが足りないGPUはゴミなのです。

739 :Socket774:2018/10/22(月) 18:57:45.47 ID:PmY+26HA.net
>>729
マジレスするとゴミゼンも4Gが限界の屑じゃんw
インテルは脆弱性対策したのにアムドはノーガードノーパッチw
まともな日本人ならRTXとインテルで決まりでしょw

740 :Socket774:2018/10/22(月) 18:58:00.90 ID:9NoMS+Qo.net
>>737
GCNやめてまともな特化型ASICにして
2ダイか4ダイMCMなら別に行けるでしょ?

741 :Socket774:2018/10/22(月) 18:58:51.21 ID:9NoMS+Qo.net
>>739
お前は話に混ざってくるな邪魔だ

742 :Socket774:2018/10/22(月) 19:00:27.04 ID:Oc7S6q4l.net
アムドそのものがゴミだからしょうがないわな
レイトレできないゴミと5G越えれないゴミは草生えるわ

743 :Socket774:2018/10/22(月) 19:01:08.29 ID:3Fs6qOA9.net
zenコアを2000個並べてクロックを1500MHz位にして1070みたいな8ピン1個で大体のゲームが60fpsで動くグラボが欲しい!

744 :Socket774:2018/10/22(月) 19:01:22.26 ID:eui3/QYs.net
最近荒し増えたね

745 :Socket774:2018/10/22(月) 19:02:22.12 ID:emXobPx8.net
>>740
GPUのMCMはCPUとは全く違うものだから難しいよ それに半専用プロセッサのgeforceがあれなのに2倍の性能を最適化されてないAMDができる?これでAMDがgpu畳んだほうがいいならnvidiaは廃業レベルだよ

746 :Socket774:2018/10/22(月) 19:03:37.67 ID:1vBJ8U8Q.net
>>741
図星顔真っ赤の反日在チョンアムダーwwwwwwwww

747 :Socket774:2018/10/22(月) 19:05:52.02 ID:BjY1zKJT.net
>>739
対策www?
表に載せてないだけな上表に載せたのも3/5そのままとかいうギャグwww

748 :Socket774:2018/10/22(月) 19:07:39.82 ID:6A88F+X/.net
Intelハードウェア対策遅いから焦ってるのよ

749 :Socket774:2018/10/22(月) 19:07:41.96 ID:+flbkdFm.net
最近チョンの定義が分からなくなってきた

750 :Socket774:2018/10/22(月) 19:07:46.66 ID:O/kdHOtJ.net
レイトレについてこれずマイクソにも見捨てられたアムド

751 :Socket774:2018/10/22(月) 19:10:36.93 ID:AEbpR+I3.net
アーキテクチャ作り直すまで対策できる見込み全然ないだろう…
向こう数年ずっと緩和だけ

752 :Socket774:2018/10/22(月) 19:11:03.12 ID:Ib1TZfCx.net
CPU:ブル系
GPU: R7,R9
うーんよく潰れなかったな 

753 :Socket774:2018/10/22(月) 19:13:08.60 ID:9NoMS+Qo.net
>>750
レイトレはいらねーよあんなの強化しても今の段階で浸透しないゴミだろ
レイトレ用のプリセット作るためにシーン毎に学習させて最適値見つけたりしないといけないし
そんな負担をゲーム会社に強いても売れるわけないだろ

今世界の大半はGTX1080ぐらいの性能で実売価格が300ドル以下で買える世界が正しいあるべき姿だとなぜわからんアホなのか
だが俺はそんな性能のnaviが出ても認めんけどな

754 :Socket774:2018/10/22(月) 19:13:26.26 ID:KJEWU/P6.net
9900KとRTXで虫の息だが?wwwwwwwwwww
反日のアムダーはウンコ買ってせいぜい買い支えてやれよwwwwwwwwwww

755 :Socket774:2018/10/22(月) 19:14:55.68 ID:Ku8+h2o/.net
徹底的に必要な機能だけを最安値で売っていけばいいGPUは

756 :Socket774:2018/10/22(月) 19:15:39.62 ID:UwH2F3wv.net
>>753
は????wwww先見の明ないなオマエw
アムドみたくシナチョンの臭いがするわw
くっせ あーくっせーw

757 :Socket774:2018/10/22(月) 19:17:03.95 ID:9NoMS+Qo.net
>>754
まぁそう思うならそれでもいいと思うよ
今週の決算でお前さんの言う世界観が正しいならまぁそう言うことだなってだけだし
ただそれが全然違ってたらそこまで言い切るのだからここで釈明ぐらいしろよ?

758 :Socket774:2018/10/22(月) 19:17:46.10 ID:Lk5c3sl2.net
dGPUもなあ
Intelと今後次第でAPUがメインになってdGPUはそこまで、ってなりそうで怖い
応援したいからPolaris30早く出して
Vegaはちょっと手が届かぬ

759 :Socket774:2018/10/22(月) 19:17:46.43 ID:Ku8+h2o/.net
8700Kが7000円も値上がりしてんだよなあ

760 :Socket774:2018/10/22(月) 19:18:36.92 ID:qR4h409O.net
ミネオかねぇ。9900X買えなくてイライラしてるんかねぇ

761 :Socket774:2018/10/22(月) 19:19:30.35 ID:X6zUlESm.net
まとも日本人ならインテルゲフォ一択
アムドはないわな

762 :Socket774:2018/10/22(月) 19:20:50.28 ID:Ib1TZfCx.net
元々kaveriR7の時点でローエンド(GT730まで)なら存在価値半分殺してなかった?
vega11でGT1030やRX550とガチれてる訳だしRX540以下のグラボは殺したようなもんだろ

763 :Socket774:2018/10/22(月) 19:20:54.29 ID:9NoMS+Qo.net
こんなアホみたいに上がってるけどデルとかの値段全然上がらないから
OEMに在庫集めているだけだろうな

764 :Socket774:2018/10/22(月) 19:24:25.36 ID:ZpaPPpHe.net
>>761
まともな日本人ならAMDスレでアホな事言わんよなw

765 :Socket774:2018/10/22(月) 19:30:08.80 ID:nSS1G94Y.net
何で斜陽の5chなんかで今更荒しすんのかな?

766 :Socket774:2018/10/22(月) 19:30:52.40 ID:fyAh3R6h.net
9900Kも在庫は十分ありそうだわな
アムド一人負け

767 :Socket774:2018/10/22(月) 19:31:53.05 ID:Ku8+h2o/.net
人として斜陽だからだろ

768 :ダンチョー:2018/10/22(月) 19:35:16.17 ID:c02YWCSy.net
AMDもIntelもヌビデアも米リカ企業
日本人日本人言うならSPARC64を使わなきゃ
そのうち出るA64FX(名前がAMDにしか…)は豆腐搭載らしい

769 :Socket774:2018/10/22(月) 19:36:13.13 ID:g97jkLvL.net
>>765
単に捌け口として利用してるんだと思うよ
5chは人が多くてアカウント無しで好き勝手書けるからそういうのに向いてる
ここで叩いたところで
じゃあAMD使うのやめるなんて奴が増えるとは思ってないはず

770 :Socket774:2018/10/22(月) 19:38:29.97 ID:NlqFWcoj.net
>私も当初はRyzen発売を好意的に受けとめていましたが、非ゲーマーにとってはあまりメリットの見いだせないCPUだという印象です。
>海外でも”gaming cpu”として認識されています。
>私は今後バックアップ用の副系パソコンを自作する予定で、既にケース・ファンレス電源とRyzenにも対応したCPUクーラーも購入して残りはマザボCPUメモリを買うだけなのですが、
>Ryzenが良かったらそれを選択するでしょうが残念ながら今の情勢だとCore i7を購入することになりそうです。
>Ryzenが実力以上に持て囃されている理由は、Intelの一強独壇場を打ち崩す役割を果たし、
>高止まりしているCPU価格を引き下げる効果が期待されていることにあると思います。

>2018年4月発売の第2世代Ryzen(Pinnacle Ridge)最上位モデルRyzen 7 2700XでもCore i5 8600Kに勝てず

>・Ryzen 7 2700XはCore i5 8600Kに性能価格ともに勝てない

>実はIntel Core i5 7600Kにも負けているRyzen 7 1800X,1700X
Ryzen 7 1700はIntel Core i5 7600無印にも負ける

>Ryzen 5 1600X,1600,1500XはCore i5に性能でも価格でも勝てず
Ryzen 5 1400はCore i3にも性能価格ともに勝てない

>Ryzenでは一切グラフィックスを載せていないからです。
>グラボを別途お買い求めくださいというコンセプトなのがRyzenです。
>なぜここまでしてRyzenではオンボードグラフィックスを削ったのかと言えば、
>それは単なるRyzenのコンセプトだけではありません。
>Intel Coreに太刀打ちするために仕方なく、Ryzenではオンボードグラフィックスを削ったのです。

>理由1:オンボードグラフィックスを削減して汎用コアにチップ面積をまわさないとIntelに太刀打ちできない

>理由2:そもそもAMDはNVIDIAと並ぶグラボチップメーカーなのでオンボードグラフィックスをRyzenに搭載してしまうとAMDの自社グラボチップが売れなくなる

>私は2017年5月15日にスペックがリークされたThreadripperに注目していました。
>しかしその少し後に発売されたIntel Skylake-XのCore i9 7920Xに性能価格ともに完敗してしまいました。
>それどころかCore i7 7820Xでも十分Ryzen Threadripperに勝ててしまいました。

実際はアムダーもintelに脱北wwこれが現実wwwwwwwww

771 :Socket774:2018/10/22(月) 19:40:02.47 ID:kWRnFZoy.net
AMDを使わない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM


これがアムダーの本音じゃんw
結局インテルゲフォの軍門にくだるくせにw

772 :Socket774:2018/10/22(月) 19:40:09.04 ID:VdGulcDT.net
>>768
SPARCもARMも国産って言えるかというと…

773 :Socket774:2018/10/22(月) 19:42:57.48 ID:VdGulcDT.net
>>765
斜陽だって分かってないんだろう…

774 :Socket774:2018/10/22(月) 19:43:14.61 ID:UO0InvsI.net
SHなら国産と言えるかのぅ

775 :Socket774:2018/10/22(月) 19:43:16.46 ID:pDuMBnau.net
インテルを俺が使わない理由
プレスコで懲りたからw

776 :Socket774:2018/10/22(月) 19:44:57.52 ID:HWvzbI1O.net
>>760
ミネオはCeleronどころかAtomしか買えない貧乏人よ?

777 :Socket774:2018/10/22(月) 19:46:04.96 ID:AsV8yUEe.net
今のクロック上げ路線ってCore2以来の否定じゃんね
プロセスの更新がない分プレスコより悪いぞある意味

778 :Socket774:2018/10/22(月) 19:48:35.70 ID:6OcpXZqk.net
次スレはワッチョイ必須だなぁ、これ…

>>765
構ってくれるからでしょ。Twitterなんかだと埋もれるだろうし

779 :Socket774:2018/10/22(月) 19:52:56.55 ID:qR4h409O.net
>>766
米尼9900Kは12月発送になったみたいよ。最初は極少量出荷なんかな
今頑張って9900K作ってるのかも?w

780 :Socket774:2018/10/22(月) 20:23:01.25 ID:ViXEe2E3.net
9900K、再延期って噂が流れてるね・・・

781 :Socket774:2018/10/22(月) 20:56:46.42 ID:fCuEEibg.net
8コア全部4.7Gで正常に動くの作るの大変そうだな

782 :Socket774:2018/10/22(月) 21:24:42.06 ID:UVVPEMiL.net
IP有りにしようぜ

783 :Socket774:2018/10/22(月) 21:42:35.79 ID:Hre4hAyk.net
twitterだと袋叩きになって晒されちゃうからチビッちゃってるんでしょ

784 :Socket774:2018/10/22(月) 22:04:11.14 ID:AOvpT0Bg.net
なんかインテルのスレでインテル10nm中止になったって情報が出て騒いでるけど、、、?

785 :Socket774:2018/10/22(月) 22:10:48.50 ID:N9VihBOB.net
大変ねえ

786 :Socket774:2018/10/22(月) 22:14:42.80 ID:VKbn1s68.net
intelスレを荒らすアムチョンファンボーイ逝ってヨシ

787 :Socket774:2018/10/22(月) 22:20:37.10 ID:gpaxy3BX.net
これがおまゆうの見本である。

788 :Socket774:2018/10/22(月) 22:29:30.82 ID:PP3VH0zL.net
>>786
第9世代Coreはソルダリング復活もOC性能は不十分。殻割り+ダイ研磨なら13.5℃低下

これまで、Intel CPUでオーバークロックの結果を出そうとするならば、殻割りをしてTIMを塗り替えるだけである程度良い記録が狙えたが、
第9世代では殻割りをしたうえで、難易度の高いはんだの除去を行ない、さらにリスクが高いダイ研磨をしなければならなくなった。
ソルダリングの採用により、オーバークロックがより狭き門になってしまったと言える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1149267.html


Intelオワタw

789 :Socket774:2018/10/22(月) 22:30:07.73 ID:nkIdBvgX.net
https://twitter.com/sebuntya/status/1054356262031245312
sebuntya/瀬文茶 2018/10/22(月) 21:58:16 via Twitter Web Client
基板の厚みが戻ってるのとか、ヒートスプレッダの形状がSandy Bridge&Ivy Bridgeの頃に戻しているのをみると、古い設備を流用して急造的にsTIMにしたって感じがしますねぇ

https://twitter.com/sebuntya/status/1054360072913006593
sebuntya/瀬文茶 2018/10/22(月) 22:13:25 via Twitter Web Client
はんだを馴染ませるための成膜というには大きいダイの厚み増加は、古いヒートスプレッダに寸法を合わせるためのかさ増しなのかもしれないですね
(deleted an unsolicited ad)

790 :Socket774:2018/10/22(月) 22:30:38.77 ID:EV9kTWVZ.net
半年後
リサスー「最強のゲーミングCPU、3700X、699ドルです」

791 :Socket774:2018/10/22(月) 22:32:43.40 ID:JLd25C5j.net
>>788
>>789
これ事実ならかなりヤバイというか面白いことになりそうw

792 :Socket774:2018/10/22(月) 22:35:57.00 ID:imY/AOmC.net
Athlon 64 X2 6400+「え?Intelってほとんどオーバークロックできないの?」
Ryzen 1800X「まじかよウケるんですけど」

793 :Socket774:2018/10/22(月) 22:43:20.10 ID:Js6xfu4Q.net
クラリス30はよー(-_-)

794 :Socket774:2018/10/22(月) 22:46:23.58 ID:V75VKw6m.net
intelがocできないのはプロセスルールではなくアーキテクチャでもなくただの排熱しかも前世代からの劣化が原因だからなぁ

795 :Socket774:2018/10/22(月) 22:47:54.24 ID:ALNApoSI.net
>>791
ある意味で逆にOC対策になったのか
性能に見合った料金を徴収できるようになってインテルはほくそ笑んでるかもなw

796 :Socket774:2018/10/22(月) 23:06:21.95 ID:frBgpMC5.net
>>789
グリスのままだとよっぽどやばかったんだな・・・
慌ててソルダリングに戻したと

797 :Socket774:2018/10/22(月) 23:31:00.48 ID:mm4zhvnA.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1048219.html

798 :Socket774:2018/10/22(月) 23:32:10.94 ID:HoUTl04k.net
Kaby Lake-GはCore i5でも侮れない性能。Chuwiの小型PC「HiGame」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1148821.html
定価は135,500円〜181,000円だが、早割で最大35%オフ(上位のi7版、ただしすでに終了)となっている。
設定項目としてはAMD GPU向けの「Radeon Settings」とほぼ共通だが、
デスクトップを右クリックしたときに現われる「Radeon設定」が「Radeon RX Vega M設定」になっていたり、
起動した直後の設定画面でいきなりIntelのロゴが現われ、
Intelのコーポレートカラーである青を基調とした画面になっていたり、
AMDのソーシャルアカウントへのリンクが、Intelのソーシャルアカウントに代わってたりと、見た目が大きく異なる。

799 :Socket774:2018/10/22(月) 23:44:10.24 ID:mq2qcFhn.net
>>790
16コアboost4.5IPC10%増とかでもその価格なら激安

800 :Socket774:2018/10/22(月) 23:47:09.97 ID:G4pl6jPD.net
Ryzen 9 3700Xは第2世代Zen+(Zen2とは言っていない)

801 :Socket774:2018/10/22(月) 23:49:07.51 ID:+flbkdFm.net
イン厨悔しいのう悔しいのうwwwwww

802 :Socket774:2018/10/22(月) 23:50:29.35 ID:Qg2lfi3j.net
ゴミネオがスレを荒らすと
爆熱9900Kの国内発売が11月2日に再延期?
再延期
https://twitter.com/ocworks/status/1054255998020415488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_i9-9900k_shipments_have_been_delayed_by_uk_retailers/1
イギリスでも9900Kの発売遅れるらしい

こうなるのか
(deleted an unsolicited ad)

803 :Socket774:2018/10/22(月) 23:50:34.19 ID:2pg0sybg.net
>>731
低解像度のワッパチャンプ→HD5750
フルHD解像度のワッパチャンプ→HD5850
DX9ゲームならGTX480をもボコるわ→HD5870

HD5770は補助電源要求が6pin一本と
HD5850と変わらなかったのもあって
スペック的には地味なポジションではあったが
HD5750の上位選別品なわけで悪いわけでもなく
値段なりに良い商品だった

HD5830だけはSP数が2段階選別落ちの割に
クロックや電圧を盛っていたのもあって
このグループの中ではワッパも悪かったが
そもそも製品自体があまり無かった
価格はHD5770寄りだったので
何気にコスパは高かったかもしれないが
まぁジャギのような扱いで人気は無かったな

804 :Socket774:2018/10/22(月) 23:58:35.17 ID:Lb7uCcdl.net
RTXに乗り遅れマイクソにまで見捨てれたアムド

ナムアムダwwwwwww

805 :Socket774:2018/10/23(火) 00:05:32.14 ID:hfIC9T4n.net
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒


806 :Socket774:2018/10/23(火) 00:10:56.21 ID:wTqBqMkm.net
>>804
Microsoftに見切られたのはintelじゃんwww
見切られて渋々AMDの互換CPU作ってるのはどこの会社だったかなあwww

807 :Socket774:2018/10/23(火) 00:15:35.42 ID:zhH1uznw.net
英語できる人至急これ訳してくれないか?
どういうこと?

https://www.theinquirer.net/inquirer/news/3064922/intel-is-reportedly-killing-off-its-10nm-process-entirely

808 :Socket774:2018/10/23(火) 00:20:30.28 ID:n9EtV+9g.net
>>807
軽減税率は他国もやってるしぃー
タトゥーは他国もやってるけど、みんなが入る風呂やプールはダメ

飲酒で事故起こして、アルコールは麻薬とも言えるがCMで美味しいの表現オッケー
タバコは公で認められているのに、CMの規制が厳しく、銘柄のCMすらアウト

809 :Socket774:2018/10/23(火) 00:21:14.89 ID:6i0tjqYu.net
>>799
そのスペックなら$2000でも普通に売れるだろうな

810 :Socket774:2018/10/23(火) 00:21:24.85 ID:C5+qJ7aL.net
10nm難産だから今製造してる分も含めて来年には製造開発を凍結するって感じかな

811 :Socket774:2018/10/23(火) 00:24:17.08 ID:zhH1uznw.net
>>808
お前は嘘つきだ
地獄に落ちろ

812 :Socket774:2018/10/23(火) 00:28:45.57 ID:Mdakoiav.net
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_may_have_killed_off_their_10nm_process/1

10nmプロセスはスキップ

813 :Socket774:2018/10/23(火) 00:33:22.02 ID:hfIC9T4n.net
>AMD、次期「Zen 2」および「Navi」はTSMCの7nmプロセスで製造へ 2018年8月28日
>TSMCの7nm製品は、2018年後半に発売予定の7nm GPUと、2019年初に投入するサーバー向けの7nm CPUで適用する

AMDがプロセスルールでINTELより先行するとは

814 :Socket774:2018/10/23(火) 00:34:27.14 ID:Wssa/0a5.net
AMDというよりTSMCでしょう

815 :Socket774:2018/10/23(火) 00:37:40.27 ID:FrCWm0ut.net
これでIntelが札束持ってGFに駆け込んで、
「量産設備の金なら俺が出すからお前のところの7nm使わせろ!」
とかなったら面白いんだけどな。

816 :Socket774:2018/10/23(火) 00:39:42.24 ID:+yPlyzi4.net
ここまで開発しといて10nm捨てて7nm?開発を新たに始めるとかになるなら相当ヤバイな

817 :Socket774:2018/10/23(火) 00:42:03.55 ID:XoUuDsUB.net
え10nmキャンセルしたらintelは14nm++だかで7nmのAMDとしばらく戦うつもりなんか?
さすがに無理ゲーすぎねえかそれ

818 :Socket774:2018/10/23(火) 00:49:28.96 ID:RHTRPb+0.net
>>803
HD5830はもっと買えでワゴン行きを買ったが、HD5770とほぼ同じ価格だったからお買い得だったよ

819 :Socket774:2018/10/23(火) 00:50:47.38 ID:nq3OZ29W.net
インテル7nmで量産するのが先かryzenが5Ghz出すのが先か
まぁ分かりきってるけど

820 :Socket774:2018/10/23(火) 00:52:34.16 ID:lKJOXufc.net
ソースのsemiaccurateをどれだけ信頼できるか
no investment relationshipsとか言ってるけど

821 :Socket774:2018/10/23(火) 00:54:53.93 ID:CxJEAtlu.net
>>817
APUが28nmで14nmのIntelと戦っていたのと逆版になりそうだね

822 :Socket774:2018/10/23(火) 00:56:10.31 ID:CxJEAtlu.net
AMDもIntelも一強になると酷い状態になるからほどほどに争ってくれるといいんだけどなぁ
それぞれのCPU使うのもリスク分散にもなるし

823 :Socket774:2018/10/23(火) 00:57:28.07 ID:qINqklBL.net
>>812
一応インテルは否定の声明
ネタ元がちょっとアレだから眉唾かね

824 :Socket774:2018/10/23(火) 00:59:41.84 ID:lKJOXufc.net
野村ホールディングスの子会社が言うにはIntel株買えってさ
10nmキャンセルはグッドニュース扱い

825 :Socket774:2018/10/23(火) 01:04:19.60 ID:piC4Egu5.net
つーか、証券アナリスト()の言うことも信用に値しないけどな
予想が外れてもサプライズと言っとけばよいと思っているアレな人たちの戯れ言

826 :Socket774:2018/10/23(火) 01:12:49.90 ID:lKJOXufc.net
あ、ちげえわ
・野村がIntel 10nmに楽観視
→Intel株買いが殺到
→対抗して?いきなりキャンセルの噂が出る

こんなかんじか

827 :Socket774:2018/10/23(火) 01:12:56.98 ID:zhH1uznw.net
ガチ否定きました。

https://mobile.twitter.com/intelnews/status/1054397715071651841
(deleted an unsolicited ad)

828 :Socket774:2018/10/23(火) 01:16:12.60 ID:lKJOXufc.net
噂の発端書いた奴アジアに出張で今週は回答できないとかこのレポートは投資などに無関係とか書いてるあたりそういう事だろうね

829 :Socket774:2018/10/23(火) 01:24:25.34 ID:piC4Egu5.net
SemiaccurateのCharlieは半導体関連の記事をずっと書いている記者だけどな
今回の記事の真偽はわからないが、まあ、今までもIntelが何度も延期してきた経緯もあるしな

830 :Socket774:2018/10/23(火) 01:27:38.23 ID:CxJEAtlu.net
フェイクニュースって株価を操作することになるから
海外だとリアル逮捕案件じゃないの

831 :Socket774:2018/10/23(火) 01:28:57.16 ID:20LDtXVL.net
何でAMDユーザにすら忘れられてるのさ
ttps://www.4gamer.net/games/302/G030238/20150909115/

仮にIntelが10nm開発中止しても14nm+++とか来そうだな。
14nmWとかw

832 :Socket774:2018/10/23(火) 01:31:29.81 ID:piC4Egu5.net
投資に関係なく悪意で流したのでなければ、表現の自由を重んじるから逮捕はないだろうな
そうでなければ、ブログやアレなPC情報サイトや証券アナリストすらも捕まっている

833 :Socket774:2018/10/23(火) 01:34:13.86 ID:qINqklBL.net
海外でヤバイのはインテルのインサイダーみたいなの
こういうニュースを信じるのは自己責任

834 :Socket774:2018/10/23(火) 01:46:07.05 ID:QA9t0WYW.net
もう完全にAMDの株価がオモチャ状態になってるから操縦目的でフェイクバンバン出てくるだろうな

835 :Socket774:2018/10/23(火) 02:58:03.30 ID:b3dnABDy.net
7nmのNavi GPUをラボで稼働している https://www.fudzilla.com/news/graphics/47435-amd-has-7nm-navi-gpu-up-and-running-in-its-lab

836 :Socket774:2018/10/23(火) 03:12:22.50 ID:r0Cu2I+C.net
あとは価格だけ
以前のNanoみたいに出だしで11万円、最後投売りで3万円とかしないで、最初からみんなが買える価格で出して
(代理店のぼったもあるけど)

837 :Socket774:2018/10/23(火) 06:26:27.06 ID:xsgxN/bO.net
ZEN2って、B350で動くの?

838 :Socket774:2018/10/23(火) 06:34:51.61 ID:xsgxN/bO.net
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0803/270731

この記事見ると、やっぱインテルの政策は正しいんじゃないかなと思っちゃう
だって、チップセットなんてたいして進化しないもんな

839 :Socket774:2018/10/23(火) 06:36:59.44 ID:WmyleduH.net
>>837
動くといえば動くよ
自動ブーストなんちゃらみたいな機能は無理だと思うけど手動でOCする分には問題ないと思う
あとはマザボメーカーが対応BIOS出すかどうかだね

840 :Socket774:2018/10/23(火) 07:56:33.49 ID:g5RGCvQl.net
無印でいいんで12C動いてくれると嬉しい

841 :Socket774:2018/10/23(火) 08:13:07.60 ID:xsgxN/bO.net
いや、それがあかんのよ
これじゃあ無印は永遠にB350でいいってなっちゃうじゃん
これじゃあAMDはいつまでも儲からんわ

842 :Socket774:2018/10/23(火) 08:13:11.75 ID:s5fz6JR2.net
>>836
それ店舗が販売価格を決めてるだけでAMD関係ない

843 :Socket774:2018/10/23(火) 08:14:40.06 ID:xsgxN/bO.net
やっぱAM4+ってことにして、
B350とX370は排除せな

844 :Socket774:2018/10/23(火) 08:19:37.96 ID:88EKJk9p.net
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ.
  ″″


845 :Socket774:2018/10/23(火) 08:25:19.97 ID:n/+ptYTB.net
dellとlenovoがデスクトップのラインナップを全部AMD CPUにしてくれる方がAMDは儲かるでしょ(無理筋)

846 :Socket774:2018/10/23(火) 08:54:28.82 ID:Z9e6ZJxF.net
デルとヒューレットパッカードとレノボとアップルとアザース

847 :Socket774:2018/10/23(火) 10:09:13.27 ID:wYv0jKJY.net
IntelはiGPUにすら穴が見つかってるしどうするのやら

848 :Socket774:2018/10/23(火) 10:38:21.82 ID:+uQdH7VU.net
インテルにも穴はあるんだよな…

849 :Socket774:2018/10/23(火) 10:42:25.91 ID:hbVITFdr.net
おい!目を覚ませ!
物理的には開いてないんだぞ!

850 :Socket774:2018/10/23(火) 10:47:23.00 ID:CxJEAtlu.net
Zen2の自動ブーストは凄いぞ

851 :Socket774:2018/10/23(火) 11:33:10.69 ID:hNWSVTy9.net
>>788
ダイ研磨推奨とかウソだろwwwwwwwwwwww
今年一番笑ったww

殻割キットが売れたけど研磨用冶具の制作が捗る・・・?

852 :Socket774:2018/10/23(火) 11:50:47.79 ID:3u0ERK6B.net
職人芸の領域だから冶具は流石に無理だろうなぁ
NC旋盤で研磨する方法が確実かもしれん

853 :Socket774:2018/10/23(火) 11:55:35.82 ID:RJqcxfQP.net
Ryzenのソルダリングは割る必要がないぐらい熱伝導良いみたいだがintelのはなんでこうなったんだ?
手抜きハンダだったんかな

854 :Socket774:2018/10/23(火) 11:59:43.92 ID:hNWSVTy9.net
>>852
動画でコアのソルダリング削いでるシーンあるけどあれはカッターの刃?
あの時点で相当やべーけどその上で研磨とかホント腹痛いww
0.2mmで検証終わってるって事はもうちょっと削って壊したのかな
8の字で研いでるけどあんなやり方じゃ角がどんどん丸くなりそうだし

855 :Socket774:2018/10/23(火) 12:00:00.30 ID:5ad51igY.net
昼ごろかな。

856 :Socket774:2018/10/23(火) 12:32:23.27 ID:5ad51igY.net
検査業者にコネがあるなら何万か払えば精密研磨機で極限まで薄くできそうだけど
バンプ接合部とかの残留応力や熱応力でダイが割れたりするかも

857 :Socket774:2018/10/23(火) 12:37:15.53 ID:AEfJZupT.net
>>853
材料工学のエキスパートと組んで
ソルダリングIHS向けのインジウム合金配合したから
3度〜最大10度温度低下する小細工入っているだけだ

大した話ではない

858 :Socket774:2018/10/23(火) 12:48:48.78 ID:qINqklBL.net
インテル信者はソルダリング復活って鼻息荒かったのにこの仕打ち

859 :Socket774:2018/10/23(火) 12:54:37.33 ID:RJqcxfQP.net
グリスに戻してと嘆いてる人もいて草

860 :Socket774:2018/10/23(火) 13:02:09.05 ID:SHUOsNtL.net
PS5って何が採用されるんだろう。
時期からすれば今出てる以前の性能だろうしなぁ
AMDからすればお得意様

861 :Socket774:2018/10/23(火) 13:03:16.62 ID:pPDGSgso.net
万力でヒートスプレッダの横に圧力をかけただけで割れるハンダとかあり得ん

本当にソルダリングなのかアレ

862 :Socket774:2018/10/23(火) 13:09:17.63 ID:YeOADNEm.net
QLC SSDがコスト低減を武器にニアライン/クライアントHDDを侵食
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1149330.html

次にSSDが目指すのは、ニアラインHDDとクライアント(コンシューマ)HDDの代替である。
その切り札となるのが、QLC方式の実用化と3D NANDフラッシュの高層化だ。
「QLC SSD」が近い将来、これらのHDDと市場で激突する。

863 :Socket774:2018/10/23(火) 13:10:44.56 ID:tzSzOOv8.net
>>861
ヒートスプレッダにハンダが溶ける温度まで加熱しておいたとかw コアにダメージが残りそうだけど。

864 :Socket774:2018/10/23(火) 13:30:11.87 ID:pPDGSgso.net
>>863
動画を見た感じ溶けてはいないんだよ、破片が付いていて単純に割れて剥がれた
と言う感じだったからね

Ryzenを割ってた時はハンダが溶けた後がちゃんと見えるから比べると違いが判る

と言うかRyzenの殻割りの時は熱しながら剥がしていたけど9900Kの時は専用の万
力で圧力かけただけでヒートスプレッダが剥がれたからね

865 :Socket774:2018/10/23(火) 13:30:56.81 ID:20LDtXVL.net
そもそも綺麗な平面作れるならグリスの類は要らないんじゃないの。

866 :Socket774:2018/10/23(火) 13:56:50.13 ID:wTqBqMkm.net
>>864
金属入り歯磨き粉なんだろwww

867 :Socket774:2018/10/23(火) 14:14:33.38 ID:F+N4v0T7.net
ReRAMとMRAMがクロスポイント積層で100Gbit超えの大容量化へ 2018年5月24日
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1123505.html
3年半ほど前の2014年12月には、Micronと共同で、当時としてはDRAMを超える16Gbitと大きな記憶容量のReRAMシリコンダイを開発
この16GbitのReRAMシリコンダイは非常に力の入ったチップで、ソニーの研究開発チームは一時、製品化を真剣に考えていた節がある

しかし、共同開発パートナーであるMicronが、3D XPointメモリの共同開発でIntelへと走ってしまったため、
ソニーとMicronのReRAM共同開発プロジェクトは、事実上ストップ
そこでソニーは、クロスポイント構造の導入によってReRAMを飛躍的に高密度化・大容量化する方向へと転換した
メモリセルアレイを2層に積層した3次元構造と、20nm相当のCMOS技術により、100Gbitを超える記憶容量をシングルダイで実現する。
この目標は、2層構造で128Gbitの記憶容量を実現している3D XPointメモリとほぼ等しい。

ソニーやるやん

868 :Socket774:2018/10/23(火) 14:36:56.51 ID:3aoCmVib.net
はんだ はんだ 言うからちゃんとはんだ使ったぜ
ほらよ はんだグリス

869 :Socket774:2018/10/23(火) 14:46:25.81 ID:5yYHiThe.net
ソニーの半導体といえばイメージセンサーだけど、この分野でも巻き返してくれたら嬉しいことこの上ないな

870 :Socket774:2018/10/23(火) 14:56:16.03 ID:hbVITFdr.net
スマホ以外はまぁまぁ好調よね、SONY

871 :Socket774:2018/10/23(火) 14:56:16.71 ID:F+N4v0T7.net
つい最近話題になったMRAMも、東芝が開発してるようで、意外と日本メーカーも頑張ってるのね

SK Hynixと東芝が共同開発した4Gbitの大容量STT-MRAM 2017年2月9日
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1043478.html

872 :Socket774:2018/10/23(火) 15:15:46.28 ID:s7QCn3jR.net
>>841
CPUが売れればいいじゃない
AMDは互換性を重視してるからチップセットではそれほど儲けてないと思う
それで困るのはマザボメーカーでしょ

873 :Socket774:2018/10/23(火) 15:19:14.13 ID:AEFcLdpE.net
昔は色んなメーカーがチップセット作ってて、それによってマザーボードの種類も多くて
選ぶのがとても楽しかった

874 :Socket774:2018/10/23(火) 15:21:45.61 ID:ZyQPfB87.net
RYZENで久し振りに自作に戻って来たらVIAとSISが消えてた

875 :Socket774:2018/10/23(火) 15:24:10.16 ID:5ad51igY.net
商業的に先行しているEverspinはフラッシュストレージや大容量のDRAMをMRAMで置き換えようなんて
これっぽっちも考えとらんで。クリティカルユースにはそれ相応のお代で売ってやるよ、みたいな感じ
日本メーカーが活を入れてくれればいいが、同調されたら悲しい

876 :Socket774:2018/10/23(火) 15:28:01.82 ID:iwDMxMxC.net
問題は量産して製品化出来るかどうか

877 :Socket774:2018/10/23(火) 15:30:37.12 ID:YvV9w4EJ.net
最近のメモリ関連の新技術のオンパレード凄いよね
PCメモリは規格策定が進まず化石化して
モバイルチップは高機能メモリを搭載して高速化するなんて事になる気がしてきた

878 :Socket774:2018/10/23(火) 15:38:59.66 ID:tV4Esf5P.net
マウスパッド貰える期間までには値下げしてよ(´・ω・`)

879 :Socket774:2018/10/23(火) 15:47:41.14 ID:5ad51igY.net
ペリー・ローダン最新刊にやっとバブルメモリーが出てきたよ
当時は超期待の技術だったんだろうけど、すぐ消えたな

880 :Socket774:2018/10/23(火) 16:11:16.95 ID:AEFcLdpE.net
INTELのOptaneメモリとか出してメモリに注力してるし、ここはAMDもメモリ関連に力を入れるんだ

881 :Socket774:2018/10/23(火) 16:11:33.92 ID:QA9t0WYW.net
というかモバイルは更新速度早すぎる

882 :Socket774:2018/10/23(火) 16:12:54.56 ID:3u0ERK6B.net
>>854
半導体工場で働いていたけれどコア周辺を保護してる樹脂シールの手直しで
普通にカッター使ってたから問題ないよ

>>864
割れたというより千切れたって感じだね
半田自体、指で千切れる程度の柔らかさなんだし、コアはくっ付く素材じゃないんだしそんなもんでしょ


■第9世代Coreはソルダリング復活もOC性能は不十分。殻割り+ダイ研磨なら13.5℃低下
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1149267.html
https://www.youtube.com/watch?v=r5Doo-zgyQs

883 :Socket774:2018/10/23(火) 16:26:10.54 ID:p4C6gA+B.net
日本の半導体は>882に任せたぞ( ・`ω・´)

884 :Socket774:2018/10/23(火) 16:26:49.72 ID:MAnJljha.net
>>882
温度も酷いから材料をケチった可能性が高いのかな
Ivyがダブルグリスバーガーって判明した後にまだ殻割で
カミソリ法しか確立されてなかった頃にPen Dで練習してたけど
剥がそうとしたら普通にコアが基板からもげたよ

885 :Socket774:2018/10/23(火) 17:12:19.01 ID:3u0ERK6B.net
>>883
もうずっと前に閉鎖しちゃったからwwww…(´・ω・`)

886 :Socket774:2018/10/23(火) 17:20:50.76 ID:Ay+uKjbe.net
さみーな、こたつ出すか

887 :Socket774:2018/10/23(火) 17:48:15.63 ID:gmox3gJ9.net
>>871
東芝メモリが開発してたんだろうけど、東芝メモリってもう東芝グループじゃないよね(´・ω・)

888 :Socket774:2018/10/23(火) 17:54:47.28 ID:Z0KSWCrt.net
インテル何してんの?爆熱はお家芸だったの忘れちゃったの?

889 :Socket774:2018/10/23(火) 18:10:06.53 ID:zdgkRknV.net
>>887
東芝だよ

890 :Socket774:2018/10/23(火) 18:19:40.65 ID:7vd3ZeO7.net
>>879
グラディウス?

891 :Socket774:2018/10/23(火) 18:53:00.70 ID:sbIeyzZ5.net
サラマンダー

892 :Socket774:2018/10/23(火) 18:59:50.18 ID:vpK2riaY.net
ゲリマンダー

893 :Socket774:2018/10/23(火) 19:14:38.44 ID:iz/9iST0.net
東芝クライアントソリューションズが
シャープに行ったのかな?

894 :Socket774:2018/10/23(火) 19:39:20.18 ID:iz/9iST0.net
東芝クライアントソリューションだった
調べてから書けば良かった

895 :Socket774:2018/10/23(火) 20:17:41.60 ID:O+2pUJlZ.net
>>788
訳がわからん。

896 :Socket774:2018/10/23(火) 20:19:45.69 ID:SHUOsNtL.net
RAMだけは高いままだから大容量化で相対的に安くするのを目指すしか無いのか

897 :Socket774:2018/10/23(火) 20:33:44.15 ID:O+2pUJlZ.net
>>788
一般的にシリコン上に成形される回路は底部にあり、そこで発せられた熱がダイ=シリコンの上を通って、TIM→ヒートスプレッダに伝わる。

CPUの裏側にもグリス塗れば良くね?

898 :Socket774:2018/10/23(火) 20:42:20.76 ID:Ab5OIqsh.net
ダイ研磨必須のCPUてすごいな

899 :Socket774:2018/10/23(火) 20:45:07.81 ID:ohQYWB80.net
研磨職人朝は早い

900 :Socket774:2018/10/23(火) 21:10:42.23 ID:HKiVIes2.net
>>897
https://i.imgur.com/qh3auxU.gif

901 :Socket774:2018/10/23(火) 21:26:44.57 ID:V+scuGsy.net
ヤフオクでトラブった(。´Д⊂)
動作確認済ませて、いらなくなったマザボ売ったらBIOS立ち上がらないって連絡きたよー
どうしたらよかんべ…
まずはCMOSクリアとかしてくださいって返事すべきなんかなー
せっかくRYZENにしたのにカナシス

902 :Socket774:2018/10/23(火) 21:34:52.88 ID:O+2pUJlZ.net
>>900
冷えそう…

903 :Socket774:2018/10/23(火) 21:35:14.87 ID:Ng+N/Oxz.net
メモリだメモリ!

904 :Socket774:2018/10/23(火) 21:36:34.12 ID:tV4Esf5P.net
ケースは届いた
あとは値下げを待つだけじゃ

905 :Socket774:2018/10/23(火) 21:42:43.59 ID:dd3MVBuI.net
HWiNFOって、モニタリングソフトとしていつの間にか定番の一つと化してるのな
知れ渡る前から利用してた身としては、時代の移り変わりをまた一つ感じてしまった

906 :Socket774:2018/10/23(火) 21:49:42.21 ID:WAy5i/ul.net
>>901
ノークレーム・ノーリターンの魔法の言葉書かなかったのか?
まぁCMOSクリア、電源のヘタリ等のテンプレ返答書いとけばえぇやろ

907 :Socket774:2018/10/23(火) 21:51:36.06 ID:DTmPBkHM.net
>>897
そこらへんの問題はシリコンからカーボンナノチューブに置き換われば一気に解決するんだよ

・耐熱体制鬼で300度でマザボと家が炎上しても無傷なばかりかそこから10000時間連続稼働
屋外むき出しなら普通にカリフォルニアの砂漠で平気で動く
・すげー効率よくロスしないで糞分回るから90nmプロセスでもカーボンナノチューブ採用で14nmの性能出るらしいで
・くっそ壊れない鬼寿命

現行プロセスは覇者AMDで終幕、RYZENシステムはARMよりもintelよりも安く効率的
7nmプロセスでコアm並みの200ge(原価55$定価80$くらいになる)、6c12t4.5ghzで65w
5nmEUVで200geはスマホ採用可能、10c20t4.5ghzで65wないし4c8t5ghzで65w未満のお値段は150$未満

いまのAMDの有利性は
・安く作ろう
・pl技術で勝とう
・7nm以降のプロセスに適合しつつストレートに対応
これを意識したもんで、ようはArmより安く、省エネ最適化で3-7nmでarm、intelよりもパフォーマンス発揮できるコンセプト案なんだ
結果早く適合しつつ、少数生産でも利益をだして不具合もないって万能的な3-7nm最適化システムと

なのでそういうビジネスと構造原理と「高くアドバンテージ追求やら開発が難しい3-7nm」時代にあらゆる面で適合してまぁ無敵になるだろうってシステムモデル

908 :Socket774:2018/10/23(火) 21:54:44.45 ID:V+scuGsy.net
>>906
ばっちり動いていたから魔法の言葉を書かなかったよ…
CMOSクリアと電源回りは怪しそうだから先方に伝えるわ
アドバイスありがとう。

909 :Socket774:2018/10/23(火) 21:57:18.14 ID:Aki4VNtP.net
BIOSが古くて先方のCPUに対応してないのでは

910 :Socket774:2018/10/23(火) 22:03:25.87 ID:V+scuGsy.net
>>909
それも伝えてみる。
みんなありがとう。先方にいろいろ試してもらえるよういろいろ調べるよ。
無事に起動してくれるといいなあ

911 :Socket774:2018/10/23(火) 22:04:40.24 ID:Q+OyinFt.net
正直今までGFと手組んでたのってどうだったんだろ
14nmはサムスンライセンスだけど12nmは純粋な力だっけ それなら謝罪するけど
ブルTSMC20nmとかで出来んかったのかなぁ 言い方悪いけど28nmでストップするならどんなアーキでもゴミというか微細化進むライバルに勝てないと思う

912 :Socket774:2018/10/23(火) 22:13:46.26 ID:g5RGCvQl.net
>>911
分社化?する時以来ずっとGF縛りがあって
他社ファウンドリ使うとペナルティ支払う必要があった

で、GF7nmコケたのでもうペナルティ払わなくていいんじゃね
的な記事が以前あった

913 :Socket774:2018/10/23(火) 22:27:19.16 ID:lKJOXufc.net
SSD 480GBとHDD 4TBが同じぐらいの値段で悩む

914 :Socket774:2018/10/23(火) 22:32:40.65 ID:DTmPBkHM.net
AMDの競争有利性があるかではなく、INTELとARMが無駄があり複雑なプロセスってこと
INTELが複雑で無駄なのはいうまでもないし、ニーズが減ってるのにライン抱えてるからコストは自然と高くなる
ARMは4c×2構造の実8コア構造だからダイサイズ糞でかいし、専用の処理回路も莫大でRYZENよりも複雑で高いシステム、単に量産で安くしてる

対しAMDの場合はもっとも簡素なしステムであるため部品代、組み立て工数レベルでやすい。
GPUを先行量産して長く使用するからGPUのユニットコストは最も安いから最初は赤字でリリースできる。グラボ業もあるから
APUユニットは最初赤字でも許容できる

何より「高く設計が難しくなる3-7nm」でやすく短期開発が可能である恩恵があるだけでなく
「最も優れた電力管理システム」の恩恵でプロセス進化と性能向上、コスパ向上を両立できない3-7nmで電力管理が優れてるから容易に性能向上を実現できる

またINTELやARMにできないこととして、次の次の5nmEUVになると省エネとIPC向上が極限レベルになり
2c4t5fhzで30-35w、4c8t5ghzくらいで65wとかで収まるようになる
IPCが増えまくればコアを逆に減らしてクロック捻れ、そしたらお安くなるね理論だな
この「ipcが増えたら逆にコアを削れ理論」が成功すれば、コストが高騰する微細化でも十分コスパのAMDで勝負し続けられる

対し技術の方向性的にINTELやARMは安安と安売り戦略できなくて、両者とも「複雑化とコスト高騰」でにっちもさっちも行かなくなってる
AMDのアプローチはARMよりも安く簡素にできる理論だから

915 :Socket774:2018/10/23(火) 22:41:43.48 ID:CxJEAtlu.net
>>901
それが面倒で安くなるけど店に売るようにしてるよ
リスクが高すぎるねん

916 :Socket774:2018/10/23(火) 22:51:48.62 ID:jHt9CG9y.net
>>913
ssd128GBとhdd3TBでstoreMIだな

917 :Socket774:2018/10/23(火) 22:53:33.88 ID:KsqV1FFF.net
>>887
たまに東芝がメモリの全株式を売却したと勘違いしてるバカがいるが違うぞ

いちおう東芝とHOYAの日本勢で半分以上の株を持ってる

918 :Socket774:2018/10/23(火) 22:55:27.43 ID:0XXIH+N7.net
>>913
両方買えば幸せに
SSDにOS、HDDはデータ置き場

919 :Socket774:2018/10/23(火) 22:59:38.83 ID:WAy5i/ul.net
少しでも安くしたい癖に
トラブったらお客様根性丸出しで公式並みのサポート求めてくる輩な

だったらスケベ心出さず
自分でショップ店員にでも聞いて買えやと思う

フリマは自己責任だろうが…と言いたいw

920 :Socket774:2018/10/23(火) 23:33:58.49 ID:ohQYWB80.net
そういえば3770kから1700に移行した時電源入れてもCPUクーラーのファンがゆるゆる回るだけで起動しなかったのには焦ったわ結局流用予定の電源の電圧が落ちすぎてたのが原因ぽかったけど
意外とその辺はryzenがシビアと見るべきかivyが融通効きやすいと見るべきかわからんが

921 :Socket774:2018/10/23(火) 23:43:46.71 ID:zhH1uznw.net
>>914
RyzenとEPYCはGF使っても37ドルの原価で
GF互換でTSMCで作れるから
ARM 7nmみたいに原価で80ドルするようなことは
ないと思うね精々45〜50ドルってとこだろうね

ARMは特化モジュール積みまくってるからもうIPC上げるよ
とか言ってるけどintelみたいにムキンクス化してパワーごり押し
しかできないだろうね

922 :Socket774:2018/10/23(火) 23:44:55.38 ID:Q+OyinFt.net
ブル12nmで作れたらどんなもんが出来たかなぁ

923 :Socket774:2018/10/23(火) 23:56:08.07 ID:gmox3gJ9.net
>>917
でも東芝グループからは抜けたんじゃないの

924 :Socket774:2018/10/23(火) 23:58:36.14 ID:WUwNzHO3.net
ARMでIPC上げるって、それはもう自爆行為って気がするが。
団子曰く、「x86は、高速化のあらゆるテクニックが導入されているので、PC向けでは最強アーキ」だそうだが
ARMはどういう手法を使ってくるんだろうな?

ってか、低価格と低消費電力を捨てたARMって、魅力となる部分が一つも無いって気が。

925 :Socket774:2018/10/24(水) 00:02:16.88 ID:nJoNcc3d.net
そうよ
49.9%外人に売っぱらったから東芝グループから抜けてる

926 :Socket774:2018/10/24(水) 00:14:31.24 ID:T3eVTjpX.net
まあ「l高速化のあらゆるテクニック」が何をもたらしたかを皆さんと一緒に眺めてるというこの2年近く。

927 :Socket774:2018/10/24(水) 00:15:35.89 ID:GBM8y1q4.net
7nmで5GhzのFX-9590作ったら・・

928 :Socket774:2018/10/24(水) 00:16:59.75 ID:yihEPcUs.net
ARMはASICの集合体にでもするつもりかね

929 :Socket774:2018/10/24(水) 00:26:27.54 ID:v8QO8Yz0.net
>>927
消費電力も熱も抑えられてると思う
というか8コア4モジュールでは無さそう

930 :Socket774:2018/10/24(水) 00:26:57.17 ID:UCRLuMVx.net
AMDの戦略はATOMを潰したときのARMと
同じ戦略だからインテルにもっとトラウマを与えて
お仕置きした方がいいと思うけどね

ユーザーの方向いて仕事しろってことを理解させた方がいい
株主の方向いて朽ち果てたいなら別だが

931 :Socket774:2018/10/24(水) 00:29:44.57 ID:xwFSNm8z.net
>>922
IPC半分だから8GHz相当まで上げないと戦えないのでは…
どちらにしても無理ですね

932 :Socket774:2018/10/24(水) 00:30:28.83 ID:+B8w9aya.net
驕る平家

GFへはチップセット生産委託するから免除してとかできなかったのかな。

933 :Socket774:2018/10/24(水) 00:34:54.33 ID:v8QO8Yz0.net
>>931
じゃあ28nmのブルとどこが変わったと思う?

934 :スレ立て不全症 :2018/10/24(水) 00:49:47.85 ID:LTTtXh3q.net
レスが900を超えてましたね。
次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN 新スリッパ(,,^Д^)拡充ヘ AMD雑談スレ968条
その2: RYZEN 値下(・∀・)マッテマス AMD雑談スレ968条
その3: RYZEN ZEN2( ´∀`)サラニ進化 AMD雑談スレ968条
その4: RYZEN 世界ノ都(゚∀゚)ROME AMD雑談スレ968条

ですぞ: Intel(@\@≡@\@)迷ッテル 祇園精舎ノ鐘ノ聲968必衰

>>932 はみ出しに平家物語冒頭を考えていたら…吃驚しました。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

935 :Socket774:2018/10/24(水) 01:19:18.41 ID:BBDgDH2H.net
>>889
名前だけはね

936 :Socket774:2018/10/24(水) 01:32:09.56 ID:GBM8y1q4.net
>>934
乙です、その3に一票

937 :Socket774:2018/10/24(水) 01:35:45.34 ID:BBDgDH2H.net
3に一票

どうせCPUクーラーで熱分散するからヒートスプレッダ自体が熱源というか発散の妨げになってると思う(グリス、ソルダ問わず)
TSMCはiポンの指紋認証部分の製造工場で働いてた時の歩留まりの悪さ(ウェハーの3割以上NGダイ)でちょっと不安

938 :Socket774:2018/10/24(水) 02:08:54.58 ID:g4xO4j20.net
Thermaltake、オープンフレームPCケース「Core P3 TG」に曲面パネルモデル追加
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1023/281018

939 :Socket774:2018/10/24(水) 02:13:18.01 ID:k1odCsKI.net
felicaはデータ通信無くても使えるんかね?

940 :Socket774:2018/10/24(水) 02:49:36.77 ID:lv9LnUxT.net
>>934
乙1

941 :Socket774:2018/10/24(水) 03:02:14.43 ID:UpVCebrN.net
>>933
4倍の集積が出来る
つまり4コア8スレッドかける4の16コア32スレッドのブルが出来ていた

その4で

942 :Socket774:2018/10/24(水) 04:40:32.20 ID:JSb2A52w.net
なんかこの開閉ってやらしくない?
5インチベイおじさんとしては、買ってしまいそう
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/masterbox-e500l-with-side-window/

943 :Socket774:2018/10/24(水) 05:00:20.62 ID:hmzDvWz5.net
>>942
そこは電動で動かすくらいのギミックが欲しかった

944 :Socket774:2018/10/24(水) 05:05:20.96 ID:xOC14Da/.net
東芝メモリは東芝グループの会社だぞ
ココの 東芝メモリ株式会社 ってやつ
https://www.toshiba.co.jp/contact/guide/gnr_smcn.htm

945 :Socket774:2018/10/24(水) 06:00:50.46 ID:4sHEUtWB.net
それとっくに身売りされたんですよ

946 :Socket774:2018/10/24(水) 06:22:58.47 ID:p09r8h++.net
ホントだ今月からIntelに30年いた人物が社長になってるな

947 :Socket774:2018/10/24(水) 06:59:35.78 ID:UCRLuMVx.net
ボラクルさん何を血迷ったのか世界で一番多くEPYCの購入者になった
しかもクラウドサービスで提供始めたw

948 :Socket774:2018/10/24(水) 07:44:04.86 ID:BwAoDP4F.net
>>934
乙3

949 :Socket774:2018/10/24(水) 07:46:05.93 ID:guagLCNj.net
>>934
いつも乙です
3で〜

950 :Socket774:2018/10/24(水) 07:50:45.77 ID:guagLCNj.net
>>947
クラウドやり始めようとしたらインテルの脆弱性のせいで鯖がEPYCになっちゃっただけのような、、、
鯖部門には脆弱性はクリティカル不具合だし、脆弱性のヤバさを理解している人も多数居るし

951 :Socket774:2018/10/24(水) 08:19:46.39 ID:ey/n1ipX.net
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″


952 :Socket774:2018/10/24(水) 08:27:13.54 ID:BaU0zL6g.net
icelakeはIPC 20%上昇間違いなさそうだな
zen2はかなり苦戦しそうだな

953 :Socket774:2018/10/24(水) 08:33:37.87 ID:jOr32J4q.net
>>926
インテルがいらんことしたせいで15年の停滞だからな
さすがクソ団子が誉めるだけあって無駄な努力だわ

954 :Socket774:2018/10/24(水) 08:36:40.16 ID:8c9jw27Y.net
>>952
まず9900kでこれで出せるのか

955 :Socket774:2018/10/24(水) 08:40:30.09 ID:BaU0zL6g.net
>>954
9900Kはあの箱の量産に失敗しただけでバルク品なら腐る程あるよ
BTOはすぐに使えるし

956 :Socket774:2018/10/24(水) 08:47:12.43 ID:8c9jw27Y.net
>>955
どちらかといえば問題なのはいいニュースを聞かない10nm、現状の8コアの発熱量、そしてグリスのほうがマシだったと言われ始めたソルダリングだろ

957 :Socket774:2018/10/24(水) 08:54:15.96 ID:nXw3rYco.net
>>955
何言ってんだ?
箱なんて腐るほど簡単に作れるだろ?
BTOなんて発注してもすぐには届かない
実際手元に届くのは自作よりあと回しだから誰も買わない

958 :Socket774:2018/10/24(水) 09:13:55.93 ID:ijd8hgqg.net
armもデスクトップPC、サーバ並みの性能出そうと思ったらx86と大差ない発熱と消費電力でしたと言う話?

959 :Socket774:2018/10/24(水) 09:32:18.16 ID:zdoTbPPa.net
サーバー用の8コアだの16コアのatomが存在できるのもちゃんと理由がある

960 :Socket774:2018/10/24(水) 10:16:33.50 ID:tIbScMSB.net
1809はWin+Vでとんでもないものを見られてしまわないように要注意だね。

961 :Socket774:2018/10/24(水) 10:43:20.72 ID:ux64Si2B.net
7nm+と5nm+はしばらくあとかな。
やるとしたら5nm+にジャンプする可能性のほうが高
い、理由は7nm+の性能向上値が低いくせに
ライン開くのに金がかかかりすぎるから、片手間でちょっと発注とかできんのよな
というかTSMCは7nm+がたいして性能伸びないから5nm+を大幅前倒しにして
7nm→5nm+のジャンププランを提示した。7nm→5nm+のジャンプ案は下手したら14nm→7nmより性能伸びるから

但し初期投資コストが高すぎる7nmからさらに250%も高くなってしまい
発注から2年以内、発売から1年少々で初期コスト回収するとなると100万台で1枚2.5万
1000万台で2500円もコストかかるから、年間出荷台数が1000万枚以下のAMDでは売り切るのはかなり厳しい
5nm+は性能は圧倒的だけど、スマホ的にもちょっと許容できないくらいコスト高い
多分漁らレベルで原価100$こえかねなくて、APPLEが利益減らして1年で2000万枚売り切るつもりでようやっとってところだろう

AMDとしては5nm+はぶっちぎりでシェアものばせるがちょっとしたギャンブル。
けど初期コスト250億円ってのはまるまる赤字としてもギリギリ許容できる範囲だから
AMDはAPPLEの発注に合わせて赤字でも5nm+先行するかもしれない

962 :Socket774:2018/10/24(水) 10:49:00.90 ID:qeYEdboA.net
>>955
ファーw
ネタをマジで信じちゃったガイジじゃんwww

963 :Socket774:2018/10/24(水) 10:59:03.51 ID:4eRU22i0.net
VEGA56が26000円くらいで特価やってて急いでポチる夢見た

964 :Socket774:2018/10/24(水) 11:00:36.46 ID:ux64Si2B.net
TDPレベルでは2-4コアレベルなら
14nmで3-3.2ghzで実TDP15w
7nmでTDP8w(GPU省エネ次第でもう1-2w改善できる)
5nm+でTDP5w(GPU省エネでもう1wは減らせる)くらいに収まる。2c4tでGPUも省エネ化すれば2c4t3ghzで3wなぎりぎりスマホに収まる範囲にできるわな

スマホ、タブレット需要もそこそこ開拓しつつ、より強い動画性能と動画省エネ性能を確立できる
(実はスマホではarmのGPUわっぱゴミすぎるため、この点が非常に重要)
7nm化でも5nm+化でもその分増えてなスリム、ノート、タブレットで善戦できるからこそAMDは高い7nm化を選んだわけで
需要拡大を見込めるなら(これはarmやAPPLEの戦略次第)初期投資が赤字でも呑めるわけだな

7nm化で省エネ化ができれば、性能はコアmより10-15%低く、お値段は2/3くらいとなったらCPU需要は130-150%は増やせる。
5nm化でタブレット、スマホである程度の採用があればまた需要は伸びる

AMDの戦略、経営プランは「もともと年間出荷500-1000万枚で需要もクソもない」状況からいろんなところで採用されて、需要3000万台くらいに伸ばせれば
CPUだけで年間500億単位の利益を稼げるから、5nn+投資が赤字でもやるわな
わいはプラン的にGPUは7nm据え置きでCPUのみ5nm+化するプランが一番合理的な選択だと思う

少なからずGPUにおいては7nm化はコスト上許容できても、inteldGPUもあることだし
5nm化でセールスは好転しないと思う
INTELはCPUクソだけど、dGPUは十分なポテンシャルを持ってる

いまの状況はGPUのintelとCPUのAMDで逆転してる

965 :Socket774:2018/10/24(水) 11:01:56.91 ID:9k0OvUnt.net
もう完全にRYZENシフトしたのかと思ったら
まだ売ってんだなA9とか

966 :Socket774:2018/10/24(水) 11:09:36.98 ID:xwFSNm8z.net
>>958
そらそうよ
armの低消費電力でデスクトップPCは無理だもの
餅は餅屋

967 :Socket774:2018/10/24(水) 11:23:49.30 ID:xkAfqg9c.net
3DO「いじめないで!僕だって頑張ったんだよ」

968 :Socket774:2018/10/24(水) 11:42:52.47 ID:xkzLqvpT.net
ちょっと前に泥のpassmarkやってみたらスナドラとかと比べてatomのメモリ帯域は超しょぼかった
グラフィック性能も見劣りしている一方、なんか暗号処理は桁違いに速かったりで意味ねえなあと思った

969 :Socket774:2018/10/24(水) 11:59:59.92 ID:tIbScMSB.net
昼ごろかな?

970 :Socket774:2018/10/24(水) 11:59:59.99 ID:xkzLqvpT.net
昼ごろかな。

971 :Socket774:2018/10/24(水) 12:00:22.03 ID:tIbScMSB.net
>>970
おしい!

972 :Socket774:2018/10/24(水) 12:01:42.62 ID:Zui4eDHe.net
3333
1
4

その3でスレ立ていってみる

973 :972:2018/10/24(水) 12:08:47.38 ID:D/PYjzyk.net
立った

RYZEN ZEN2( ´∀`)サラニ進化 AMD雑談スレ968条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540350318/

974 :Socket774:2018/10/24(水) 12:17:37.50 ID:nXw3rYco.net
>>965
28nmプロセスは比較的に安いし
A9はダイサイズも小さくて安く作れるからな

975 :Socket774:2018/10/24(水) 12:23:31.52 ID:D/PYjzyk.net
DMM.com、4K液晶の景品表示法違反で1,704万円の課徴金
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149227.html
対象となったのは50型の「DME-4K50D」と65型の「DME-4K65D」で、当初は120Hzのリフレッシュレート駆動としていたが、
実際には60Hzでしか動作していなかった(UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応参照)。

意外と厳しい対応、某パーツの不当表示はどうなるんだろう・・

976 :Socket774:2018/10/24(水) 12:55:34.73 ID:urwTzUIC.net
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Ryzenの人気度 )
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/1149495.html

ドスパラだけ客層が違うのか

977 :Socket774:2018/10/24(水) 13:10:00.72 ID:vl6yBn8W.net
>>965
Stoneyのレンジってまだ置き換わってないよな
AthlonUとか出ないかな

978 :Socket774:2018/10/24(水) 13:10:52.41 ID:YGTSRqfu.net
APUまでは行かないけどローエンドのiGPUがついて欲しいってことかドスパラは
それなんてIntelCore?

979 :Socket774:2018/10/24(水) 13:37:23.88 ID:TsuBvMdP.net
Ryzen 3 2200Gで大体事足りるのにね

980 :Socket774:2018/10/24(水) 13:40:44.11 ID:v8QO8Yz0.net
2200Gと7850kって両方512spだけどグラ性能もだいぶ差あるんだっけ
ブル系のCPUがよく言われるけどR7内蔵のグラももっと改良出来たんじゃないのか

981 :Socket774:2018/10/24(水) 13:41:21.03 ID:RYw8iGHz.net
>>975
DMMはUPQと違って返品と全額返済に対応してたのに課徴金で
2千円券の配布対応だけのUPQは課徴金無しってのがアレよな

982 :Socket774:2018/10/24(水) 13:44:22.64 ID:hGEH32qf.net
>>980
言うてRavenはvega世代やぞ
モノが違えば当然差は出る

983 :Socket774:2018/10/24(水) 13:50:45.23 ID:gYTp/4ZG.net
ゴミネオちゃんはiGPUとdGPUの違いが理解できないかわいそうな子

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku1540006433/

↑の>>142から読むと分かるよ

984 :Socket774:2018/10/24(水) 13:54:36.89 ID:lurvIuHi.net
>>976
ドスパラはグラボ(palit)を買う所であってcpuを買う所ではない

985 :Socket774:2018/10/24(水) 13:57:54.76 ID:v8QO8Yz0.net
>>982
そりゃ確かにその通りなんだがkaveriDDR3-1600デュアルでUHD630とスコア同じぐらいってのはなぁ シングルだと負ける
DDR3-2133にしたりDDR4+高クロックの鰤なら少し差付けることは出来るけど
DDR4-2400デュアルののA12でもfire strikeグラフィックで2000が限度だったからねぇ UHD630が1400程度だから勿論勝ってるんだが
正直伸びが悪いなと もっとどうにか出来た感がするんよ

986 :Socket774:2018/10/24(水) 14:13:47.42 ID:TsuBvMdP.net
Micron DDR5 Update
ttps://www.overclock3d.net/news/memory/candence_and_micron_ddr5_update_-_1_36x_more_performance_at_the_same_speeds/1

987 :Socket774:2018/10/24(水) 15:27:14.88 ID:ceuUCL3g.net
KaveriはCPUもGPUも絶不調のときだったから無理いわないで

988 :Socket774:2018/10/24(水) 15:33:54.93 ID:0Tfdo8DB.net
パイルドライバー>ジャーマンスープレックスというプロレス路線

989 :Socket774:2018/10/24(水) 15:37:55.24 ID:xOL2MjA5.net
>>976
問屋から流れて来る客層じゃない?

990 :Socket774:2018/10/24(水) 15:50:13.73 ID:0Tfdo8DB.net
ドスパラって特価品・セールが少ないよね

991 :Socket774:2018/10/24(水) 16:01:56.25 ID:smF9G32p.net

RYZEN ZEN2( ´∀`)サラニ進化 AMD雑談スレ968条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540350318/

992 :Socket774:2018/10/24(水) 17:20:29.09 ID:D11yoZ6x.net
>>976
ドスパラ行くとわかるが
Ryzenマザーの平置きがない
ディスプレイは常にIntelのみだよ

993 :Socket774:2018/10/24(水) 17:28:52.31 ID:RYw8iGHz.net
営業の努力の賜物ですな

994 :Socket774:2018/10/24(水) 17:32:55.19 ID:ceuUCL3g.net
そらそうよ
なんでも手に入るネット全盛期の現代で良かった

995 :Socket774:2018/10/24(水) 19:31:35.91 ID:Ffe2V4xF.net
チョコチップメロンパンをトースターでカリカリに焼いて食うとうまい( ´ ・ ω ・ ` )

996 :Socket774:2018/10/24(水) 19:38:54.36 ID:UpVCebrN.net
チョコ溶けそうでようやらんわ

997 :Socket774:2018/10/24(水) 20:25:30.31 ID:XT+OBgbo.net
>>975
224bitのあれかな?

998 :Socket774:2018/10/24(水) 20:31:01.26 ID:Ffe2V4xF.net
DMMだけどばっちりじゃねえ、確かどっかのベンチャーと共同でやってたはずだよな
そっちは注意勧告だけやろ、おかしくね?

999 :Socket774:2018/10/24(水) 21:31:11.12 ID:5gbYaYKB.net
質問いいですか?

1000 :Socket774:2018/10/24(水) 21:32:07.70 ID:HZEc3LWI.net
ニダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200