2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RYZEN Athlonハ(`・ω・´)シブトク AMD雑談スレ967条

1 :Socket774:2018/10/15(月) 11:20:07.96 ID:ANy1fdZ0.net
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).


56 :Socket774:2018/10/16(火) 04:02:49.47 ID:7ZFcMx8y.net
自作板荒らしはほぼアムダーで間違いな
金持ち喧嘩せず
貧乏人アムダーラデチョンゴミゼン抱えて大暴れ

57 :Socket774:2018/10/16(火) 04:03:56.56 ID:cNVCwatp.net
>>56
ほんこれ
アムダーってほんと朝鮮人みたいだな

58 :Socket774:2018/10/16(火) 04:12:44.85 ID:bUJCVBa4.net
まさしくアムチョンファンボーイ

59 :Socket774:2018/10/16(火) 04:14:36.13 ID:fuEq/YXs.net
陰テルはどんどん脆弱が出てくるからかわいそう

60 :Socket774:2018/10/16(火) 04:14:37.42 ID:IRcEsB8n.net
>>55
アクセス数につながるか?

61 :Socket774:2018/10/16(火) 05:33:18.03 ID:0JVWEpUL.net
>>51
ごちゃごちゃしててよく分からん

> スペクター バリアント 2 に対する緩和策を無効にする

これなんか対策が2種類あるのに説明が無いし

62 :Socket774:2018/10/16(火) 05:49:54.90 ID:qfAtOyVm.net
Supermicro製マザーボードに、イエッサー回路搭載は決してフェイクではない?
https://gigazine.net/news/20181010-supermicro-motherboard-attack/

63 :Socket774:2018/10/16(火) 06:05:57.40 ID:YzYWPD44.net
インテルARM業務提携
https://wccftech.com/intel-partners-with-arm-to-securely-connect-any-device-to-any-cloud/

もうインテルは組み込み市場ではゴミだな
あとはサーバー市場の寡占をやめさせれば業界が健全化するな

64 :Socket774:2018/10/16(火) 08:16:40.27 ID:bfUSaE9G.net
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″


65 :Socket774:2018/10/16(火) 08:41:10.21 ID:1A6J2aF4.net
>>60
対立煽りで記事一本書いてアップすれば、脳死購読者は新着ってだけでアクセスするからね

66 :Socket774:2018/10/16(火) 08:52:42.72 ID:rjprlz5X.net
国内アフィはブロックリストに入れてるから100%みないけどな
海外情報を自動翻訳でみるだけで十分

67 :Socket774:2018/10/16(火) 09:41:11.82 ID:TZ3D2t6q.net
まじでブルというかkaveriはそこまで
悪くなかった気がしてきた
当時のi3にGT730載ってたような感じだし
鰤も低TDPの割には性能維持してて
PentiumにGT740載ってた感じだしさ

68 :Socket774:2018/10/16(火) 09:42:07.60 ID:i0+jlnT6.net
対立煽りの個人と言う事にしたいのだろうが、中身はネット工作業者だぞ
定期的に個人に偽装しようとするからホントにたちが悪い

Mobile回線を4つ以上複数契約して自演するやつが個人なわけないだろ
言い訳するにも杜撰すぎるわ

69 :Socket774:2018/10/16(火) 09:47:12.06 ID:JpYfjLID.net
ここ末尾も変わるでしょ?

70 :Socket774:2018/10/16(火) 09:57:26.42 ID:IRcEsB8n.net
>>65
それだとすぐ特定できそうなもんだが

71 :Socket774:2018/10/16(火) 11:00:46.48 ID:GNwaVI5T.net
>>63
ARM買った孫正義って先見の明がすごい
次々とARMに風が吹いてる

72 :Socket774:2018/10/16(火) 11:06:47.93 ID:WvVzHzba.net
その風で毛が抜ける

73 :Socket774:2018/10/16(火) 11:09:46.81 ID:GNwaVI5T.net
リード23GB/s超を実現した“爆速PC”がデモ中、WD Black NVMe SSD 1TBを8基搭載
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1147771.html
PCの他のスペックは、ASRock製AMD X399マザー「X399 Taichi」、Ryzen Threadripper 1900X、
Radeon RX 550搭載ビデオカード、メモリ32GB、Windows 10 Pro 64bit。

74 :Socket774:2018/10/16(火) 11:35:57.01 ID:y9AhKJCK.net
リード23がリーブ21に見えた

75 :Socket774:2018/10/16(火) 11:40:56.06 ID:ng4ghMQp.net
AMD Radeon RX 590: Polaris strikes back?
https://videocardz.com/78583/amd-radeon-rx-590-spotted-at-3dmark-database
Radeon RX 590 would feature Polaris architecture, except on 12nm the fabrication

76 :Socket774:2018/10/16(火) 11:42:15.27 ID:qH0fNpyN.net
>>71
アームストロングってよく言ったもんだ

77 :Socket774:2018/10/16(火) 11:47:09.02 ID:JgvGrdaV.net
>>71
逆だよ。全く先見の明がない暗愚だから株価が1-2年で3倍になってから買ってその後業績悪化させた
しかも7nmarmがintelの14nm++に勝てないの

intelの14nm+プロセスのコアm相手にコスパ、わっぱで敗北してる始末で、intelは2019-2020にかけてその製品を量産して下手したらarmやる
あとarm系はaiで振るわなくて微妙なの。3-10nmやeuvプロセスのコスパの悪さと性能停滞が著しくintelにまけてんだよ。
14nm++がarm7nmと同等以上、で3nmEUVの性能にintel10nmが勝てるって計算なの。コスパでもワッパでも

原理的に構造原理でhi&ローの多コア構成のarmは部材が多く、もとのわっぱ性能も糞でコスパ悪く性能のびないの
けどINTEL14nm++はより省エネ高性能でコア切り替え無しでocすればいいから部材は半分
おまけにintel14nm++のもとがやすいからさらに安い。その上でワッパも上でクロックも上なんだよ

スナドラ845あるだろ。あれ原価は2200gより高くてCPU単体が市販なら1-1.2万くらいになるくらい高いんだ。利益なし原価で70$超えてあの糞性能だ

78 :Socket774:2018/10/16(火) 11:50:31.90 ID:244xJDGe.net
ならなんでモバイルatomはなんで赤字垂れ流して失敗したん?

79 :Socket774:2018/10/16(火) 11:50:34.19 ID:qH0fNpyN.net
アームストロングってどう言う意味なの?

80 :Socket774:2018/10/16(火) 11:52:34.35 ID:aVWwoP4b.net
>>76
昔StrongARMプロセッサをIntelが製造していてな・・・。

81 :Socket774:2018/10/16(火) 11:54:55.14 ID:daG9/CHT.net
>>75
帰ってくんなポラリスマン

82 :Socket774:2018/10/16(火) 11:55:16.36 ID:aVWwoP4b.net
>>74
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


83 :Socket774:2018/10/16(火) 11:56:29.07 ID:JgvGrdaV.net
INTEL14nm++は5ghz超えできて、性能はZEN2の7nmより上かもしれない
しいていえばZEN2のほうがスナドラ845より安く作れるから意外と高くならそうだなってメリットはある

けどARMは割の悪い構造と部材の高さでINTEL相手に勝負にならなくて、WINDOWSARMは生まれる前に性能で14nm++に勝てないで
逆にintelが14nm増設終えたあとはintelがスマホ逆襲来るかもしれない
INTELは普通に10nm挑む前に14nm++の前に、14nm+プロセスで
GPU0.4wCPU1w程度の1.2ghz動作でYOUTUBE再生
GPU0.1wCPU2-3wモードで3ghzとスナドラ845超えるパワーとわっぱだせんの
そんな製品が70ドルの845より安い20-30ドルで作れんだよ

いますなドラ845+4GB+64GBスマホ作ったら原価250ドル超えるよ。けどintelは原価100-200ドルで
砂ドラ845並み+4GB+64GBのタブレットでもスマホでも作れるの
そしてaiはGPUが主戦場でarmの出番はないというか利益が薄い。

「14nm+ですなドラ845より省エネ高性能でオリジナルWINDOWSをスマホ並の電力で動かせるので
WINDOWSARMは必要ありません。当然APPLEにも勝てるのでSurfaceとWindowsの将来は約束されました」
これがいまのintel対armだよ。どこに勝てる要素あんの?先見性があるならAMD株5ドルの時に1-2割抑えて、NVIDIA株もそれくらい抑えろよ
そしたらそれだけで資産5兆になってたよ

84 :Socket774:2018/10/16(火) 11:57:48.97 ID:AX++WZkz.net
そりゃアームストロングは腕っぷしが強いってことだろ
オームストロングじゃないんだから電気用語ではない

85 :Socket774:2018/10/16(火) 12:00:00.13 ID:v+p+cWBU.net
昼ごろかな。

86 :Socket774:2018/10/16(火) 12:05:37.88 ID:T1tyGfrA.net
なんかAMDが地雷580を発表してるんだけど。

87 :Socket774:2018/10/16(火) 12:06:08.62 ID:3Uz7fQbb.net
>>77
その糞性能からシェアとれないじゃん
スナドラ安定

88 :Socket774:2018/10/16(火) 12:08:31.41 ID:FQ3H9Xus.net
じゃあ僕RISC-V君応援します

89 :Socket774:2018/10/16(火) 12:39:39.97 ID:t6PUSH6u.net
 
https://i.imgur.com/DQOfa7i.jpg

90 :Socket774:2018/10/16(火) 12:47:07.70 ID:yDBr6RS8.net
スナドラは安く作れるのにモデム特許で原価以上にボリまくってる
絶対にそんなに払ってやるもんか、ってアップルが言ってたよ

一方クアルコムの方はアップルが金を払わないばかりか
特許盗んで機密情報をインテルに流して作らせたモデムを使ってる、と言って
仲良く泥沼の法廷バトルを繰り広げてるよ

91 :Socket774:2018/10/16(火) 12:49:06.68 ID:z4C8Xdlr.net
長期的にみてarmはこれ以上の成長は見込めそうにないのに禿が買った理由はよくわからんよね
特許が欲しかったのかな?ならなんのために?

92 :Socket774:2018/10/16(火) 12:49:28.95 ID:jSotJUDL.net
>>68
この記事を思い出した

空港に届く2万件の騒音苦情の半数以上はたった10人から寄せられている
https://gigazine.net/news/20171121-heathrow-noise-complaint/

93 :Socket774:2018/10/16(火) 13:19:48.41 ID:T1tyGfrA.net
他の記事眺めたらお前ら忙しいな。
>>男は年間で5000回近くスケベなことを考えている
睡眠時間とか除いたら一時間に一回とかか。

ついでに漫画コンテストやってるのにいらすとや使ってるのがなんとも

94 :Socket774:2018/10/16(火) 13:55:40.72 ID:jSotJUDL.net
所詮は8年前のギガジン記事
生物として当然の欲求を、さも大それたことかの様に記事にしてる情けなさよ
そんなんだから禁止されてる講演の内容を勝手に文字起こしして怒られたり
適当な翻訳記事を書いてやらかして大好きな作家から軽蔑されるのよな
セミナーやって書籍売って信者からチヤホヤされてれば良いのだ

95 :Socket774:2018/10/16(火) 16:01:56.12 ID:0bpm4KCx.net
とんでもない間違いをしていた

attache case

○ アタッシェケース
? アタッシュケース

96 :Socket774:2018/10/16(火) 17:44:29.19 ID:lWB/vC8W.net
取りあえずAMDもIntelもプロセスルールが微細化するまで待ちしかない

97 :Socket774:2018/10/16(火) 17:47:41.58 ID:Q5ArJXTi.net
最高性能にこだわはなければ今でも十分だろ?

98 :Socket774:2018/10/16(火) 18:04:32.74 ID:gOya776r.net
2500Uノート届いたが、たった15Wでこれはすげーな
Mini-ITX 組みたくなってきた

99 :Socket774:2018/10/16(火) 18:48:47.46 ID:HNCEjdlA.net
>>95
数年前に文字入力方式のクイズゲームで誤答して知った(´・ω・`)

100 :Socket774:2018/10/16(火) 18:58:07.70 ID:3Beq3TG8.net
俺は王様の仕立て屋って漫画で初めて知ったな

101 :Socket774:2018/10/16(火) 19:53:16.88 ID:0bpm4KCx.net
https://www.techpowerup.com/img/fEle2qgoZkhPoWi2.jpg
インテルAMDともに値下げきたぞ

102 :Socket774:2018/10/16(火) 19:56:27.40 ID:8GCX94R2.net
intelは値あがってんじゃねーか

103 :Socket774:2018/10/16(火) 20:06:03.42 ID:YbZ+5jyB.net
>>101
インテル値上げ、AMD値下げやん

104 :Socket774:2018/10/16(火) 20:09:35.35 ID:0bpm4KCx.net
ポール・アレン死んだのか

105 :Socket774:2018/10/16(火) 20:12:52.00 ID:K0twmueQ.net
ナムー

106 :ダンチョー:2018/10/16(火) 20:21:43.18 ID:2PCmsiPY.net
なぜAthlon220GEだけ上がるのか
というかペンチアムの魅力がまるで無い

107 :Socket774:2018/10/16(火) 20:26:52.35 ID:0Hxnpl67.net
>>90
反Intel、反Apple企業はゴミ
アムチョンファンボーイはもっとゴミ反面

108 :Socket774:2018/10/16(火) 20:28:32.92 ID:OGBxqO+D.net
安心安全高性能のIntel、iPhone
反日、ボッタクリ、低性能のアムチョン、スナドラ

109 :Socket774:2018/10/16(火) 20:33:05.77 ID:9pXzSCRP.net
2600が160ドルか
それでも国内ではintelの8400とか買うやつのが多いんだろうな

110 :Socket774:2018/10/16(火) 20:35:35.53 ID:I8FottTA.net
>>109
安物買いの銭失い
日本人なら不安定、爆熱、低性能、反日アムドは選ばないよね
実性能Intelド安定

AMDを使わない理由    
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM


111 :Socket774:2018/10/16(火) 20:40:18.83 ID:FmvfomzU.net
パラ選手のポスターに「配慮欠く」と批判 都が撤去 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673781000.html

別に良いじゃんかよ
だいたい障碍者手帳貰ってる時点で年金貰えたり各種割引きに就職まで世話してもらえる勝ち組じゃん
たんに身体が弱かったり恐ろしいほど要領がわるいけど発達障害までは診断されない奴のほうがよほどハードモードだよ

112 :Socket774:2018/10/16(火) 20:43:05.18 ID:EqFzGObh.net
> 反Apple企業はゴミ
うん、Nvidiaはゴミだな

113 :Socket774:2018/10/16(火) 20:46:17.34 ID:sz96WllB.net
>>112
ゴミは存在価値のないアムドだろ

114 :Socket774:2018/10/16(火) 20:49:20.11 ID:NBVqEwBv.net
>>101
Intelさんは、消費増税先取りっすかw

115 :Socket774:2018/10/16(火) 20:52:48.04 ID:pqND/cTD.net
>>104,105
オレと同じがんで亡くなったからブログに紹介しとく

Microsoft共同創業者のポール・アレン氏が死去 非ホジキンリンパ腫
https://ssecret.ameba.jp/ainwww/amemberentry-12412269048.html

116 :Socket774:2018/10/16(火) 20:53:21.60 ID:jyKAsFCa.net
AMDはすぐ値段下がるな
シェアに貢献してるのかどうかはよくわからんが

117 :Socket774:2018/10/16(火) 20:53:25.79 ID:Rc9FQq0r.net
Zen+で追い付き、Zen2で完全にインテル越えですね

118 :Socket774:2018/10/16(火) 20:58:36.12 ID:jPn+llUA.net
次スレから、ワッチョイ導入を希望。

119 :Socket774:2018/10/16(火) 21:12:52.11 ID:Rc9FQq0r.net
毎年恒例のCFD PC DIY フェス2018が28日に開催予定
ttp://ascii.jp/elem/000/001/755/1755919/
参加予定メーカーは、AMD / ASRock / BitFenix / CFD販売 / Crucial(Micron) / DJI / GALAXY /
GIGABYTE(グラフィックボードのみ) / NVIDIA / Panram / WesternDigital / 玄人志向。
当日はプレゼント付きスタンプラリーやゲーム大会なども予定されている。
さらに、今年もガラポン抽選会を開催する。
対象期間中に対象店舗で該当ブランドの商品を購入し、そのレシートを持参すると、
先着で豪華賞品があたるガラポンに挑戦できる。

120 :Socket774:2018/10/16(火) 21:17:02.34 ID:aVWwoP4b.net
>>95
チコちゃんに叱られる!

121 :Socket774:2018/10/16(火) 21:26:55.34 ID:Or7Ltbb4.net
>>115ニキは成仏してくれよ…
これで沈没した軍艦を探すお金持ちがいなくなってしまった

122 :Socket774:2018/10/16(火) 21:28:18.09 ID:z/Q+fVhA.net
http://pbs.twimg.com/media/DpnEA63VsAAjxN-.jpg

123 :Socket774:2018/10/16(火) 21:28:55.07 ID:5ZgnEGSO.net
次からIPにします
異論を言う奴は俺をタイマンでぶっ倒してから言えよ

124 :Socket774:2018/10/16(火) 21:42:45.82 ID:Rc9FQq0r.net
シャープ、8Kチューナー内蔵テレビ「AQUOS 8K」 - 異次元の高画質と、充実する8Kワールド
ttps://news.mynavi.jp/article/20181015-706589/

経営のトップが替わって元気になったような・・、あと2,3年でPC用も8Kのモニターかな

125 :Socket774:2018/10/16(火) 21:44:13.07 ID:21AjGymH.net
>>123
じゃ俺はタフマン飲むわ

126 :Socket774:2018/10/16(火) 21:44:56.86 ID:lXYFpk1+.net
日本の経営陣が無能が多いのかね・・・

127 :Socket774:2018/10/16(火) 21:50:15.49 ID:4babqbf0.net
日本は経営のスペシャリストがいないんでしょ
ゼネラリストじゃいかん

128 :Socket774:2018/10/16(火) 21:57:48.78 ID:5VJojF03.net
8Kって必要か?

129 :Socket774:2018/10/16(火) 21:58:27.11 ID:lWB/vC8W.net
>>101
Intel玉無しのおかげでAMDの売れ筋も伸びてるけど値下げするってのが凄いな
よし買ってやろう

130 :Socket774:2018/10/16(火) 21:59:02.21 ID:jyKAsFCa.net
ppiによる
荒いピクセルアホほど並べて8kとかならゴミ

131 :Socket774:2018/10/16(火) 21:59:50.05 ID:lWB/vC8W.net
>>109
メインで使うにはとてもいいCPUなんだけど
将来的にサブに回すときに内蔵GPUないのがちょっと困る

132 :Socket774:2018/10/16(火) 22:03:15.24 ID:pYjPBLxU.net
不安定で内蔵グラフィックもない
まさに貧乏人向け

133 :Socket774:2018/10/16(火) 22:03:21.66 ID:Re/DW14c.net
2200GでGPUのOC
clock:1600Mhz
Voltage:1.28V
Cooler:wraith stealth

OCCT15分完走やったぜ。これから詰めていく予定

134 :Socket774:2018/10/16(火) 22:03:25.15 ID:YbZ+5jyB.net
>>128
医者がレントゲンを見る時とかは必要

135 :Socket774:2018/10/16(火) 22:05:18.09 ID:cM1N4smO.net
>>115
『フォーブス』の最新の米長者番付では21位(資産203億ドル、約2兆2,700億円)にランクインしている。

アメリカの大富豪と同じ病気って宣伝すればいいのか

136 :Socket774:2018/10/16(火) 22:08:30.07 ID:rfqxcAcP.net
irisの足元にも及ばないアムド

137 :Socket774:2018/10/16(火) 22:11:02.67 ID:guUEjvCL.net
>>133
貧乏人かな。2400G買ったほうが早いんじゃ?

138 :Socket774:2018/10/16(火) 22:14:43.79 ID:2KQh5yT+.net
8K対応Radeonを安価に出して

139 :Socket774:2018/10/16(火) 22:25:40.18 ID:FiZIbvnA.net
>>128
俺としては4Kよりも実態あると思うけどな
写真と動画の境がなくなるので

140 :Socket774:2018/10/16(火) 22:34:30.30 ID:2KQh5yT+.net
ハイビジョンに慣れちゃうと昔のテレビが酷い画質に見えるし、4Kに慣れたらHDが荒っぽく見えるし
8Kカメラで撮った8Kソースを8Kモニターで見るのが慣れたら、恐らくもう4KやHDに戻れないと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk
普通、テレビ画面をカメラで撮るとその凄さが分からないけど、これは分かるんで、実際に8Kを目の当たりにしたら凄いと思う

141 :Socket774:2018/10/16(火) 22:45:22.38 ID:zbOTtnEX.net
>>136
インテルのirisってアイリスオーヤマって感じ。 安かろう悪かろうw

142 :Socket774:2018/10/16(火) 22:48:03.79 ID:mK6KPgIv.net
実際は高くて悪かろうだからなぁ

143 :Socket774:2018/10/16(火) 22:52:05.97 ID:mK6KPgIv.net
悪かろうじゃなくて悪いだな
お話にならねぇw

144 :Socket774:2018/10/16(火) 22:52:29.56 ID:+IKiJHkA.net
>>106
左想定価格、真ん中7月、右10月
初値ご祝儀で想定価格より高いだけで値上がりしたわけじゃないよ

145 :Socket774:2018/10/16(火) 22:53:20.99 ID:WmGmqbQP.net
これ8Kじゃなくて3Dのすごさじゃ・・

146 :Socket774:2018/10/16(火) 22:55:52.66 ID:T1tyGfrA.net
和製英語なんて沢山あるんだし大勢が言ってるからアタッシュケースでいいんじゃない。

147 :Socket774:2018/10/16(火) 22:57:16.75 ID:8GCX94R2.net
4Kや8Kで演歌番組見たくないわ、森進一なんてとんでもないことになりそうw

148 :Socket774:2018/10/16(火) 22:59:23.31 ID:T1tyGfrA.net
ほとんど観ないが、俺は野球で2のツーをトゥーと言い始めたのが気持ち悪くて仕方ない。
そういやゲッツーはゲットゥーって言ってるのか?

149 :Socket774:2018/10/16(火) 23:08:51.24 ID:XBXKZ+Kt.net
ヒマだったから、Duron800Mhzで一台ファミコン専用機を組んでみた

ストレージはSSD、電源は今時の80PLUSと、今昔ギャップパーツチョイスだが
これだけでも、Duron800Mhzがいかに電気食わないかが、分かってしまう具合に
現代のパーツは省電力なんだな、って関心させられるわ
(ワットチェッカー計測)

当時にこういったSSD、80PLUS電源があれば、一層盛り上がってただろうな・・・
(´・ω・`)

150 :ダンチョー:2018/10/16(火) 23:20:35.13 ID:2PCmsiPY.net
素朴な疑問なんだけど
>>115
って現世に一時帰宅されてる幽霊さんですよね

151 :Socket774:2018/10/16(火) 23:23:10.42 ID:2KQh5yT+.net
>>149
面白そうなことしてますねん

152 :Socket774:2018/10/16(火) 23:24:09.46 ID:2k9iIVaU.net
>>150
まあ5ch/2chにはたまによくいる。

153 :Socket774:2018/10/16(火) 23:32:08.25 ID:zbOTtnEX.net
*****DX11 FHD Fire Strike*****
INTEL Radeon RX Vega M GH Graphics 9303
INTEL Intel Iris Plus Graphics 655 1885
INTEL Intel Iris Plus Graphics 640 1264
INTEL Intel Iris Pro Graphics 580 1812

あ〜 そっ閉じw

154 :Socket774:2018/10/16(火) 23:50:43.44 ID:s8pmRxXD.net
RX580が22800円かあ、要らんけど

155 :Socket774:2018/10/17(水) 00:02:46.63 ID:+l9SlkQ7.net
RX680を日本円で19800円で売ればゲフォの牙城を崩せる

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200