2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RYZEN Athlonハ(`・ω・´)シブトク AMD雑談スレ967条

1 :Socket774:2018/10/15(月) 11:20:07.96 ID:ANy1fdZ0.net
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).


2 :Socket774:2018/10/15(月) 11:21:15.58 ID:ANy1fdZ0.net
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN Picasso|△゚)見タイ AMD雑談スレ966条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538743896/


3 :Socket774:2018/10/15(月) 11:22:11.40 ID:ANy1fdZ0.net
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 73台目【Zambezi Vishera】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525171682/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495494832/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537091701/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497349490/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part54【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539438330/
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539554842/
Ryzen Threadripper 18足目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537370642/

4 :Socket774:2018/10/15(月) 11:23:18.45 ID:ANy1fdZ0.net
〇関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537252722/
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part13 (IP有
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537175061/
【AMD】Ryzen メモリースレ 9枚目【AM5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538226827/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part2【APU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539435335/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1532171118/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1452606723/
【ワッチョイのみ】AMD A・E2シリース &nbsp;APUスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1461036494/
【SiS】お嬢さん激萌え part33【永久に不滅です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412503590/

5 :ダラリーマン :2018/10/15(月) 11:48:27.01 ID:3P0u7wem.net
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~

6 :Socket774:2018/10/15(月) 11:59:59.22 ID:xO7i4sPS.net
昼ごろかな。

7 :Socket774:2018/10/15(月) 13:39:15.48 ID:55EEago+.net
シャープ、世界初の8Kチューナー内蔵テレビ「AQUOS 8K」
ttp://ascii.jp/elem/000/001/754/1754506/?topnew=3
「8T-C80AX1」(実売216万円程度)
「8T-C70AX1」(実売108万円程度)
「8T-C50AX1」(実売81万円程度)
「8T-C60AW1」(実売54万円程度、チューナーなし)

東京オリンピックは8Kで見れるかな

8 :Socket774:2018/10/15(月) 14:24:49.19 ID:16BVqyvJ.net
そんな富豪向けテレビ何台売れるんだ
金持ってる奴ってだいたい歳食ってるから視力も低下してて画質にこだわらなくなってくんだよね

9 :Socket774:2018/10/15(月) 14:27:20.28 ID:9QjrHDLb.net
孫正義ファンドのサウジ皇太子が記者暗殺を命令か

https://www.gizmodo.jp/2018/10/crown-prince-of-saudi-arabia-orders-to-assassinate-the-journalist.html
https://i.imgur.com/pWVjbRI.jpg

10 :Socket774:2018/10/15(月) 14:39:31.08 ID:Vp/Icm/r.net
らいぜん

11 :Socket774:2018/10/15(月) 17:11:07.73 ID:iCk/1jNA.net
>私も当初はRyzen発売を好意的に受けとめていましたが、非ゲーマーにとってはあまりメリットの見いだせないCPUだという印象です。
>海外でも”gaming cpu”として認識されています。
>私は今後バックアップ用の副系パソコンを自作する予定で、既にケース・ファンレス電源とRyzenにも対応したCPUクーラーも購入して残りはマザボCPUメモリを買うだけなのですが、
>Ryzenが良かったらそれを選択するでしょうが残念ながら今の情勢だとCore i7を購入することになりそうです。
>Ryzenが実力以上に持て囃されている理由は、Intelの一強独壇場を打ち崩す役割を果たし、
>高止まりしているCPU価格を引き下げる効果が期待されていることにあると思います。

>2018年4月発売の第2世代Ryzen(Pinnacle Ridge)最上位モデルRyzen 7 2700XでもCore i5 8600Kに勝てず

>・Ryzen 7 2700XはCore i5 8600Kに性能価格ともに勝てない

>実はIntel Core i5 7600Kにも負けているRyzen 7 1800X,1700X
Ryzen 7 1700はIntel Core i5 7600無印にも負ける

>Ryzen 5 1600X,1600,1500XはCore i5に性能でも価格でも勝てず
Ryzen 5 1400はCore i3にも性能価格ともに勝てない

>Ryzenでは一切グラフィックスを載せていないからです。
>グラボを別途お買い求めくださいというコンセプトなのがRyzenです。
>なぜここまでしてRyzenではオンボードグラフィックスを削ったのかと言えば、
>それは単なるRyzenのコンセプトだけではありません。
>Intel Coreに太刀打ちするために仕方なく、Ryzenではオンボードグラフィックスを削ったのです。

>理由1:オンボードグラフィックスを削減して汎用コアにチップ面積をまわさないとIntelに太刀打ちできない

>理由2:そもそもAMDはNVIDIAと並ぶグラボチップメーカーなのでオンボードグラフィックスをRyzenに搭載してしまうとAMDの自社グラボチップが売れなくなる

>私は2017年5月15日にスペックがリークされたThreadripperに注目していました。
>しかしその少し後に発売されたIntel Skylake-XのCore i9 7920Xに性能価格ともに完敗してしまいました。
>それどころかCore i7 7820Xでも十分Ryzen Threadripperに勝ててしまいました。

アムダーもIntel寝返る無慈悲な現実wwwwww 

12 :Socket774:2018/10/15(月) 17:12:34.42 ID:RfGMy+1k.net
これが現実な 
    
0585 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:41:48.27
>>575
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390095480021416913566.jpg

発表会のと一緒なんだけど?


0595 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:46:19.86
>>585
おおちゃんとハードウェア修正されてんじゃん!!


0589 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:44:12.10
>>585
おお脆弱性対策の詳細も出てるね
事前に噂通り中身はWhiskeyLakeか


0603 名前Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:49:13.24
>>595
ほんとだ。対策済みって出てんな


0795 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 02:05:16.53
全コア5GHzが定格で保証されてるのは大きいな


0801 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 02:09:28.25
>>795
しかも脆弱対策
これ見て即2700とかいうウンコを返品した
日アマすまんな


0945 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 07:43:19.77
脆弱性対策されてハンダならもうintelしかないんじゃね
そんな負荷掛けないライト層がAMDなんて買うわけねえだろ・・・w


13 :Socket774:2018/10/15(月) 17:14:10.22 ID:iPZSz17t.net
まとめ 
    
Intel=省エネ・ド安定 穴を埋めたのが功を奏し被害なし、シリコンレベルの対策版も出る グラボ参入で勝ち組が確定か

参考
Core X 9000 seriesやXeon W 3175Xは6種類いずれもFirmwareないしはOSでの対策となり、ソフトウェアでの脆弱性対策となる。
https://www.techpowerup.com/248368/intel-fixes-spectre-meltdown-on-new-desktop-processors-core-x-will-have-to-wait


アムド=爆熱・不安定 過疎だけに研究者もおらずノーガードノーパッチ放置で実際は穴だらけ RTXとIntelグラボでGPUも脂肪確定
 

中国委託で生産力なし 低性能で売れず不良在庫の国賊アムド
一方国防上自社Fab生産 150億ドルの設備投資で供給安定のIntel
Windowsの脆弱性に比べたらCPUの脆弱性なんかアムドもIntelも大差ない
Intelを買わなければ CPU不足で我々一般ユーザーが困るのである
アムダーのIntel脱北止まらない模様


14 :Socket774:2018/10/15(月) 17:15:32.88 ID:PmCtMFxF.net
アムドが穴を放置する間 アムドより圧倒的安全に進化したIntel
    
981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 10:22:03.18 ID:WlFpWCj/ [1/2]
>> 940
とりあえずAMDと同じ条件にはなった
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390095480021416913566.jpg
v1はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v2はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v3はIntelだけで対策された
v4はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v5はIntelだけで対策された


15 :Socket774:2018/10/15(月) 17:16:40.74 ID:hpsDx6np.net
AMDを使わない理由    
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM


16 :Socket774:2018/10/15(月) 17:18:23.13 ID:mmgfKT/l.net
コアが沢山あっても   
弱いのが寄せ集まったのがアムド 
http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/3/e/3ed5b031.jpg

17 :Socket774:2018/10/15(月) 17:21:12.43 ID:In3f8F0y.net
http://img.expreview.com/news/2018/10/14/amdvsintel.jpg    

18 :Socket774:2018/10/15(月) 17:51:37.80 ID:EHBJjEE2.net
前スレ使い切りましょう

19 :Socket774:2018/10/15(月) 17:55:35.58 ID:OJqHsLm+.net
PS4メッセージ受信するだけで動作不可になるんだってな。
RYZENに適用されるのは時間の問題か。
AMD詰んだな。

20 :Socket774:2018/10/15(月) 18:44:29.13 ID:EHBJjEE2.net
元々はiPhoneで見つかった不具合で
特定言語の文字コードが原因のバグだね
ベトナム語か何かの文字使うと文字が煙みたいにブラウザ上でバグったりしてたのはよく見かけた

21 :Socket774:2018/10/15(月) 18:47:32.29 ID:gUTRnSkS.net
まじかよwindowsにメッセージってあったかね

22 :Socket774:2018/10/15(月) 19:34:36.36 ID:BacSupbw.net
ソフトウェアの問題とハードウェアの問題の区別がつかない辞書的な正統派バカなんでしょ
脆弱性の話題でもWindowsの脆弱性を比較にしてエクストリーム擁護飛ばすバカもいるしその類

23 :Socket774:2018/10/15(月) 20:13:44.35 ID:qSTHdmOk.net
Ryzen関係なさすぎわろた

24 :Socket774:2018/10/15(月) 20:35:22.30 ID:RnXqUtm5.net
スレも立ったしネタ投下
RX590の3Dmarkがリーク

1545MHzだしRX580からクロック上がってるな

https://www.reddit.com/r/Amd/comments/9oagls/rx590_appears_on_3dmark_time_spy/
https://www.3dmark.com/compare/spy/4728483/spy/4728483#

25 :Socket774:2018/10/15(月) 20:43:41.72 ID:7e+7pdtz.net
たぶん大多数が欲しいのはRX670だよね

26 :Socket774:2018/10/15(月) 20:47:30.74 ID:+/BXo1+n.net
https://i.imgur.com/wYBi14e.jpg

27 :Socket774:2018/10/15(月) 21:10:49.73 ID:s7VLtywx.net
https://i.imgur.com/jbHCXPG.png

28 :Socket774:2018/10/15(月) 21:56:53.04 ID:0XgH6xI2.net
昔は戦争すると景気が良くなると言われてたは

29 :Socket774:2018/10/15(月) 22:00:37.85 ID:43Rt3709.net
>>24
平均7%の性能上昇で80$値上げとか悪魔の所業すぎねーか?

30 :Socket774:2018/10/15(月) 22:13:21.00 ID:P8TCOcpK.net
>>25
いや、vega128が欲しい

31 :Socket774:2018/10/15(月) 22:45:22.03 ID:ckN2ADL5.net
>>26
こ・・これははたらく細胞

32 :Socket774:2018/10/15(月) 23:05:22.68 ID:7TGqGWxN.net
CPU脆弱性対応状況

Variant1.2…intelのみ
Variant2…intelのみ
Variant3…intelのみ
v3a…intelのみ 
v4…ほぼintelのみ
LazyStateSaveRestore…intelのみ
spectreRSB…intelのみ
branchscope…intelのみ
L1…intelのみ
TLBleed…intelのみ
     

33 :Socket774:2018/10/15(月) 23:11:58.10 ID:ckN2ADL5.net
レジ待ち不要、出口を通れば自動決済 ローソンが2025年に導入へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/15/news113.html

万引きも減りそう

34 :Socket774:2018/10/15(月) 23:39:40.01 ID:ckN2ADL5.net
AMD,Windows 10 October 2018 Update正式対応版かつ「Black Ops 4」最適化版となる
「Radeon Software Adrenalin Edition 18.10.1」を公開
ttps://www.4gamer.net/games/022/G002212/20181015004/

35 :Socket774:2018/10/15(月) 23:41:12.64 ID:In3f8F0y.net
CPU脆弱性対応状況

Variant1.2…intelのみ
Variant2…intelのみ
Variant3…intelのみ
v3a…intelのみ 
v4…ほぼintelのみ
LazyStateSaveRestore…intelのみ
spectreRSB…intelのみ
branchscope…intelのみ
L1…intelのみ
TLBleed…intelのみ
        


36 :Socket774:2018/10/15(月) 23:50:46.75 ID:MvOGpzCn.net
9900Kの出荷が延期になったら必死にIntel推しとAMD貶しを書き込んでる奴がいるな。

前スレのMRAMは今の容量単価だと用途が限られるな。
まあそれでも希望はあるけど。
HDDのバッファに使用したらトータルで安くなったりしないかな。

37 :Socket774:2018/10/16(火) 00:07:54.82 ID:MKkUFSGt.net
MRAMを制する者が半導体を制す

38 :Socket774:2018/10/16(火) 00:19:05.90 ID:VycJfZ5d.net
CPU脆弱性対応状況
 
Variant1.2…intelのみ
Variant2…intelのみ
Variant3…intelのみ
v3a…intelのみ 
v4…ほぼintelのみ
LazyStateSaveRestore…intelのみ
spectreRSB…intelのみ
branchscope…intelのみ
L1…intelのみ
TLBleed…intelのみ
 
まったく対応ができないアムド哀れ

39 :Socket774:2018/10/16(火) 00:26:34.61 ID:MKkUFSGt.net
発売延期であれてんのか(´・ω・`)

40 :Socket774:2018/10/16(火) 00:27:25.48 ID:bUJCVBa4.net
PS4メッセージ受信するだけで動作不可になるんだってな。
RYZENに適用されるのは時間の問題か。 
AMD詰んだな。  


41 :Socket774:2018/10/16(火) 00:29:04.86 ID:SH9xk+Mt.net
たかがCPUにここまでネガキャン張って入れ込む性格って見上げたものだと思うよw

42 :Socket774:2018/10/16(火) 00:29:41.14 ID:S2cS2J1s.net
エスカトロジーを運極にしてる人がいた。凄すぎワロタw

43 :Socket774:2018/10/16(火) 00:44:41.77 ID:MKkUFSGt.net
(゜д゜)えっ
スカトロΣ(゚Д゚; !!
[壁]_・)ジー

44 :Socket774:2018/10/16(火) 00:51:09.37 ID:MniZy/zO.net
ハードウェアで対策されたと言うけど、どういう風に実装したのか、それでどう変わったのか
Windows10だとRyzen環境でも影響があるけど、ハードで対策したところで変わるのか
Linuxみたいに認識してくれりゃあいいけど

Intel ageを続けて、対策されたことだけに喜ぶ奴はそこを考えない
Intelも対策したことを書いて他にはなんにも言わないし

45 :Socket774:2018/10/16(火) 00:59:58.17 ID:v+p+cWBU.net
MRAM何回か売り込みに来たけど、まあ殿様商売やな

46 :Socket774:2018/10/16(火) 01:16:48.48 ID:T1tyGfrA.net
Radeon 590は480が580になったのと比べて謙虚だな。
でも本当にただの高クロック14nmだったりしてな。なら納得w

47 :Socket774:2018/10/16(火) 01:27:04.27 ID:UTVAdO42.net
AMD Polaris 30 Based Radeon RX 570 Successor With 2048 Cores Launching in Mid-October,
RX 580 Successor Launches in November
ttps://wccftech.com/amd-radeon-rx-polaris-30-gpu-october-launch/

48 :Socket774:2018/10/16(火) 02:06:10.47 ID:ACyIuE/c.net
ポラポラしてきたな

49 :Socket774:2018/10/16(火) 02:28:33.05 ID:0JVWEpUL.net
もうポラリスは嫌や

50 :Socket774:2018/10/16(火) 02:35:07.70 ID:21AjGymH.net
7nmポラリス出てきたりして

51 :Socket774:2018/10/16(火) 02:44:54.61 ID:GcWY7t5s.net
自動適用されはじめた脆弱性パッチでAMDも遅くなる件、俺体感もできた
もともとカツカツなオンボグラフィックでゲーム動かすと全然違うのな

多分このスレからメモったのを転載
>これで無効にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4073119/protect-against-speculative-execution-side-channel-vulnerabilities-in

52 :Socket774:2018/10/16(火) 03:01:39.42 ID:jSotJUDL.net
きじゃくせい…おそるべし(; ・`ω・´)

53 :Socket774:2018/10/16(火) 03:12:28.07 ID:UTVAdO42.net
更に半導体が進化していくと、もはやAIにしかその構造(やエラー等々)が分からなくなったりして
将棋ですらコンピューターのほうが強くなったし

54 :Socket774:2018/10/16(火) 03:45:36.37 ID:qfAtOyVm.net
…いいんです…ぼく!!
…不完全でもかまわないんです!!
…人間に近い人造人間(ロボット)が…完全なロボットなら…
不完全な「良心」を持っていたほうが人間らしいと思うんです
…ぼくはひとりで…人間と同じように自然に…
「良心回路」(ジェミニィ)を完全なものに近づけていきます
そう"成長"するように 努力がしたいんです…!!

55 :Socket774:2018/10/16(火) 03:49:54.55 ID:/J7Uvuwn.net
インテルスレとAMDスレでアンチを装ってるのは同一人物
アフィブログが対立を煽って記事へのアクセス数を稼ぐ手法なんでスルーしてくれ

56 :Socket774:2018/10/16(火) 04:02:49.47 ID:7ZFcMx8y.net
自作板荒らしはほぼアムダーで間違いな
金持ち喧嘩せず
貧乏人アムダーラデチョンゴミゼン抱えて大暴れ

57 :Socket774:2018/10/16(火) 04:03:56.56 ID:cNVCwatp.net
>>56
ほんこれ
アムダーってほんと朝鮮人みたいだな

58 :Socket774:2018/10/16(火) 04:12:44.85 ID:bUJCVBa4.net
まさしくアムチョンファンボーイ

59 :Socket774:2018/10/16(火) 04:14:36.13 ID:fuEq/YXs.net
陰テルはどんどん脆弱が出てくるからかわいそう

60 :Socket774:2018/10/16(火) 04:14:37.42 ID:IRcEsB8n.net
>>55
アクセス数につながるか?

61 :Socket774:2018/10/16(火) 05:33:18.03 ID:0JVWEpUL.net
>>51
ごちゃごちゃしててよく分からん

> スペクター バリアント 2 に対する緩和策を無効にする

これなんか対策が2種類あるのに説明が無いし

62 :Socket774:2018/10/16(火) 05:49:54.90 ID:qfAtOyVm.net
Supermicro製マザーボードに、イエッサー回路搭載は決してフェイクではない?
https://gigazine.net/news/20181010-supermicro-motherboard-attack/

63 :Socket774:2018/10/16(火) 06:05:57.40 ID:YzYWPD44.net
インテルARM業務提携
https://wccftech.com/intel-partners-with-arm-to-securely-connect-any-device-to-any-cloud/

もうインテルは組み込み市場ではゴミだな
あとはサーバー市場の寡占をやめさせれば業界が健全化するな

64 :Socket774:2018/10/16(火) 08:16:40.27 ID:bfUSaE9G.net
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″


65 :Socket774:2018/10/16(火) 08:41:10.21 ID:1A6J2aF4.net
>>60
対立煽りで記事一本書いてアップすれば、脳死購読者は新着ってだけでアクセスするからね

66 :Socket774:2018/10/16(火) 08:52:42.72 ID:rjprlz5X.net
国内アフィはブロックリストに入れてるから100%みないけどな
海外情報を自動翻訳でみるだけで十分

67 :Socket774:2018/10/16(火) 09:41:11.82 ID:TZ3D2t6q.net
まじでブルというかkaveriはそこまで
悪くなかった気がしてきた
当時のi3にGT730載ってたような感じだし
鰤も低TDPの割には性能維持してて
PentiumにGT740載ってた感じだしさ

68 :Socket774:2018/10/16(火) 09:42:07.60 ID:i0+jlnT6.net
対立煽りの個人と言う事にしたいのだろうが、中身はネット工作業者だぞ
定期的に個人に偽装しようとするからホントにたちが悪い

Mobile回線を4つ以上複数契約して自演するやつが個人なわけないだろ
言い訳するにも杜撰すぎるわ

69 :Socket774:2018/10/16(火) 09:47:12.06 ID:JpYfjLID.net
ここ末尾も変わるでしょ?

70 :Socket774:2018/10/16(火) 09:57:26.42 ID:IRcEsB8n.net
>>65
それだとすぐ特定できそうなもんだが

71 :Socket774:2018/10/16(火) 11:00:46.48 ID:GNwaVI5T.net
>>63
ARM買った孫正義って先見の明がすごい
次々とARMに風が吹いてる

72 :Socket774:2018/10/16(火) 11:06:47.93 ID:WvVzHzba.net
その風で毛が抜ける

73 :Socket774:2018/10/16(火) 11:09:46.81 ID:GNwaVI5T.net
リード23GB/s超を実現した“爆速PC”がデモ中、WD Black NVMe SSD 1TBを8基搭載
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1147771.html
PCの他のスペックは、ASRock製AMD X399マザー「X399 Taichi」、Ryzen Threadripper 1900X、
Radeon RX 550搭載ビデオカード、メモリ32GB、Windows 10 Pro 64bit。

74 :Socket774:2018/10/16(火) 11:35:57.01 ID:y9AhKJCK.net
リード23がリーブ21に見えた

75 :Socket774:2018/10/16(火) 11:40:56.06 ID:ng4ghMQp.net
AMD Radeon RX 590: Polaris strikes back?
https://videocardz.com/78583/amd-radeon-rx-590-spotted-at-3dmark-database
Radeon RX 590 would feature Polaris architecture, except on 12nm the fabrication

76 :Socket774:2018/10/16(火) 11:42:15.27 ID:qH0fNpyN.net
>>71
アームストロングってよく言ったもんだ

77 :Socket774:2018/10/16(火) 11:47:09.02 ID:JgvGrdaV.net
>>71
逆だよ。全く先見の明がない暗愚だから株価が1-2年で3倍になってから買ってその後業績悪化させた
しかも7nmarmがintelの14nm++に勝てないの

intelの14nm+プロセスのコアm相手にコスパ、わっぱで敗北してる始末で、intelは2019-2020にかけてその製品を量産して下手したらarmやる
あとarm系はaiで振るわなくて微妙なの。3-10nmやeuvプロセスのコスパの悪さと性能停滞が著しくintelにまけてんだよ。
14nm++がarm7nmと同等以上、で3nmEUVの性能にintel10nmが勝てるって計算なの。コスパでもワッパでも

原理的に構造原理でhi&ローの多コア構成のarmは部材が多く、もとのわっぱ性能も糞でコスパ悪く性能のびないの
けどINTEL14nm++はより省エネ高性能でコア切り替え無しでocすればいいから部材は半分
おまけにintel14nm++のもとがやすいからさらに安い。その上でワッパも上でクロックも上なんだよ

スナドラ845あるだろ。あれ原価は2200gより高くてCPU単体が市販なら1-1.2万くらいになるくらい高いんだ。利益なし原価で70$超えてあの糞性能だ

78 :Socket774:2018/10/16(火) 11:50:31.90 ID:244xJDGe.net
ならなんでモバイルatomはなんで赤字垂れ流して失敗したん?

79 :Socket774:2018/10/16(火) 11:50:34.19 ID:qH0fNpyN.net
アームストロングってどう言う意味なの?

80 :Socket774:2018/10/16(火) 11:52:34.35 ID:aVWwoP4b.net
>>76
昔StrongARMプロセッサをIntelが製造していてな・・・。

81 :Socket774:2018/10/16(火) 11:54:55.14 ID:daG9/CHT.net
>>75
帰ってくんなポラリスマン

82 :Socket774:2018/10/16(火) 11:55:16.36 ID:aVWwoP4b.net
>>74
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


83 :Socket774:2018/10/16(火) 11:56:29.07 ID:JgvGrdaV.net
INTEL14nm++は5ghz超えできて、性能はZEN2の7nmより上かもしれない
しいていえばZEN2のほうがスナドラ845より安く作れるから意外と高くならそうだなってメリットはある

けどARMは割の悪い構造と部材の高さでINTEL相手に勝負にならなくて、WINDOWSARMは生まれる前に性能で14nm++に勝てないで
逆にintelが14nm増設終えたあとはintelがスマホ逆襲来るかもしれない
INTELは普通に10nm挑む前に14nm++の前に、14nm+プロセスで
GPU0.4wCPU1w程度の1.2ghz動作でYOUTUBE再生
GPU0.1wCPU2-3wモードで3ghzとスナドラ845超えるパワーとわっぱだせんの
そんな製品が70ドルの845より安い20-30ドルで作れんだよ

いますなドラ845+4GB+64GBスマホ作ったら原価250ドル超えるよ。けどintelは原価100-200ドルで
砂ドラ845並み+4GB+64GBのタブレットでもスマホでも作れるの
そしてaiはGPUが主戦場でarmの出番はないというか利益が薄い。

「14nm+ですなドラ845より省エネ高性能でオリジナルWINDOWSをスマホ並の電力で動かせるので
WINDOWSARMは必要ありません。当然APPLEにも勝てるのでSurfaceとWindowsの将来は約束されました」
これがいまのintel対armだよ。どこに勝てる要素あんの?先見性があるならAMD株5ドルの時に1-2割抑えて、NVIDIA株もそれくらい抑えろよ
そしたらそれだけで資産5兆になってたよ

84 :Socket774:2018/10/16(火) 11:57:48.97 ID:AX++WZkz.net
そりゃアームストロングは腕っぷしが強いってことだろ
オームストロングじゃないんだから電気用語ではない

85 :Socket774:2018/10/16(火) 12:00:00.13 ID:v+p+cWBU.net
昼ごろかな。

86 :Socket774:2018/10/16(火) 12:05:37.88 ID:T1tyGfrA.net
なんかAMDが地雷580を発表してるんだけど。

87 :Socket774:2018/10/16(火) 12:06:08.62 ID:3Uz7fQbb.net
>>77
その糞性能からシェアとれないじゃん
スナドラ安定

88 :Socket774:2018/10/16(火) 12:08:31.41 ID:FQ3H9Xus.net
じゃあ僕RISC-V君応援します

89 :Socket774:2018/10/16(火) 12:39:39.97 ID:t6PUSH6u.net
 
https://i.imgur.com/DQOfa7i.jpg

90 :Socket774:2018/10/16(火) 12:47:07.70 ID:yDBr6RS8.net
スナドラは安く作れるのにモデム特許で原価以上にボリまくってる
絶対にそんなに払ってやるもんか、ってアップルが言ってたよ

一方クアルコムの方はアップルが金を払わないばかりか
特許盗んで機密情報をインテルに流して作らせたモデムを使ってる、と言って
仲良く泥沼の法廷バトルを繰り広げてるよ

91 :Socket774:2018/10/16(火) 12:49:06.68 ID:z4C8Xdlr.net
長期的にみてarmはこれ以上の成長は見込めそうにないのに禿が買った理由はよくわからんよね
特許が欲しかったのかな?ならなんのために?

92 :Socket774:2018/10/16(火) 12:49:28.95 ID:jSotJUDL.net
>>68
この記事を思い出した

空港に届く2万件の騒音苦情の半数以上はたった10人から寄せられている
https://gigazine.net/news/20171121-heathrow-noise-complaint/

93 :Socket774:2018/10/16(火) 13:19:48.41 ID:T1tyGfrA.net
他の記事眺めたらお前ら忙しいな。
>>男は年間で5000回近くスケベなことを考えている
睡眠時間とか除いたら一時間に一回とかか。

ついでに漫画コンテストやってるのにいらすとや使ってるのがなんとも

94 :Socket774:2018/10/16(火) 13:55:40.72 ID:jSotJUDL.net
所詮は8年前のギガジン記事
生物として当然の欲求を、さも大それたことかの様に記事にしてる情けなさよ
そんなんだから禁止されてる講演の内容を勝手に文字起こしして怒られたり
適当な翻訳記事を書いてやらかして大好きな作家から軽蔑されるのよな
セミナーやって書籍売って信者からチヤホヤされてれば良いのだ

95 :Socket774:2018/10/16(火) 16:01:56.12 ID:0bpm4KCx.net
とんでもない間違いをしていた

attache case

○ アタッシェケース
? アタッシュケース

96 :Socket774:2018/10/16(火) 17:44:29.19 ID:lWB/vC8W.net
取りあえずAMDもIntelもプロセスルールが微細化するまで待ちしかない

97 :Socket774:2018/10/16(火) 17:47:41.58 ID:Q5ArJXTi.net
最高性能にこだわはなければ今でも十分だろ?

98 :Socket774:2018/10/16(火) 18:04:32.74 ID:gOya776r.net
2500Uノート届いたが、たった15Wでこれはすげーな
Mini-ITX 組みたくなってきた

99 :Socket774:2018/10/16(火) 18:48:47.46 ID:HNCEjdlA.net
>>95
数年前に文字入力方式のクイズゲームで誤答して知った(´・ω・`)

100 :Socket774:2018/10/16(火) 18:58:07.70 ID:3Beq3TG8.net
俺は王様の仕立て屋って漫画で初めて知ったな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200