2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの次世代技術について語ろう 95

1 :Socket774 :2018/09/09(日) 08:59:49.84 ID:hEBNNipkM.net
Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。

■前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1526644048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :Socket774 :2018/12/17(月) 08:49:59.49 ID:/hQWdt2ba.net
>>950
その辺は当然色々検証してるでしょ

953 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:12:27.43 ID:VUse/ycC0.net
細かく言うとそうなんだけど
アナログ設計やレイアウト設計してない普通の人には難しいでしょ

954 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:28:07.05 ID:/hQWdt2ba.net
>>953
それも当然専門家をダース単位で雇ってるでしょ

955 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:28:44.70 ID:HxP6KpRkM.net
intelはクルザニッチがクビになった時点で10nmキャンセルって選択肢はなかったものか。
正直14nmを最適化進めたほうが良かった気がする

956 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:40:56.49 ID:23yhGgibM.net
オンダイキャッシュにヒットした方が外のDRAMにアクセスするよりブッチギリで早いし消費電力も低い
シェア取ってる強みでソフト側も最適化するから特殊な処理しないならベターでしょ

957 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:50:37.80 ID:VUse/ycC0.net
>>954
すまん、ここの人たちに書いてるんだ
現場からしたら当たり前のことなんだ

958 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:56:32.80 ID:CYcelDQt0.net
>>955
なんだって限度がある
14nmへの最適化でダイ面積が(10nmへシュリンクしたときのように)減るわけないし
ワッパも(10nmへシュリンクしたときのように)良くなるわけないから
コスパでいえば悪い

959 :Socket774 :2018/12/17(月) 10:01:21.39 ID:mXHjgxzp0.net
>>948
本当にベンチ以外でそんな性能が出るなら
とっくにHP帯でもARMが席巻しとるわ
キャッシュってのはバランスだ、量があっても使えなきゃ意味がない
大方面積削るバランスの一環だろうが、ほんなら無駄に載ったコア下ろせっつー話
プロセッサとして歪過ぎるんだよ

960 :Socket774 :2018/12/17(月) 10:29:17.04 ID:tMo92WSLd.net
下手にキャッシュを弄るより、もっとオンチップメモリ/システムストレージを攻めたほうがいい気がする

961 :Socket774 :2018/12/17(月) 11:40:07.39 ID:23yhGgibM.net
iPhoneのA12は電力効率で言えば14nmに留まるintelより有利な点が多いのでモバイルの電力条件で比較すれば普通に上回るかと

HP帯は要求される処理も条件も全然違う
A12が優劣だからARMが優秀でどこでも勝てるはずみたいなアホ理論は見た事無い

962 :Socket774 :2018/12/17(月) 13:36:38.64 ID:0ji+eKF6p.net
>>955
今の爆熱9900kを見ろ。あれが14nm の限界だ。

963 :Socket774 :2018/12/17(月) 14:34:01.33 ID:shhiioJA0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544946448/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544946448/

964 :Socket774 :2018/12/17(月) 14:50:21.99 ID:Rz7dDAoh0.net
この間のイベントで実はSkylakeからCoffee Lake+まで14nm+だったことが明らかになった

その意味がわかるな?

965 :Socket774 :2018/12/17(月) 16:06:31.10 ID:GjJkVhNd0.net
>>955
キャンセルした瞬間に先に買った装置とかが将来の収益を出さないのが確定するから
減損会計的にもうやめたくてもやめられないらしいよw

966 :Socket774 :2018/12/17(月) 18:16:32.37 ID:zl9Jcr7WF.net
https://images.anandtech.com/doci/13699/Foveros%20%282%29_575px.jpg

https://www.servethehome.com/wp-content/uploads/2018/12/Intel-Xeon-Roadmap-Architecture-Day-2018.jpg

967 :Socket774 :2018/12/17(月) 19:17:51.07 ID:3kCDZiq50.net
やっぱり14nm++は存在しなかったんだな、intel脳内14nm++だった

968 :Socket774 :2018/12/17(月) 19:21:44.18 ID:dl24J0Qj0.net
なんだと…
14nmはIntelにとって自信あるプロセスだから改良ぐらいは難なくやれていたと思ったが

969 :Socket774 :2018/12/17(月) 19:38:13.93 ID:dPbPiMzsa.net
Sunny Coveやべえな
AVX512のストア命令に4uopsを使うんで仕方なく命令発行数とストアユニット増やしただけで演算ユニットは4つのままとか

970 :Socket774 :2018/12/17(月) 20:05:44.85 ID:/7cbN0X10.net
限定出荷だったBroadwell(14nm)と比べてSkylake(14nm+)は最初からフルラインナップと歩留まりの改善が明らかだったが、それ以降はプロセス改良による改善が見えなかった

14nm++と呼ばれるものは14nm+を高クロックで回すためにパラメータを調整した程度のもので厳密にはプロセス自体もSkylakeと同世代なんだろう

>>969
Skylake-Xと同じでSkylakeの魔改造にすぎない可能性が高い。そもそもSkylake自体変更点が多いくせに目玉がないパッとしないアーキテクチャ

971 :Socket774 :2018/12/17(月) 20:42:18.86 ID:I+/iSRWOd.net
SunnyCoveが期待できるものと、勘違いしてる人たちがたくさんいるのが不思議だ

972 :Socket774 :2018/12/17(月) 21:15:26.31 ID:a1BsYP5u0.net
むしろGen11だけが興味の的でCPU本体はCoffeeで構わんのです

973 :Socket774 :2018/12/17(月) 21:39:19.98 ID:xIC6Lmv00.net
IGPUなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

974 :Socket774 :2018/12/17(月) 23:32:57.98 ID:/7cbN0X10.net
HDMI 2.0もやっときそうだしな

975 :Socket774 :2018/12/18(火) 01:45:49.46 ID:I8hhyFTU0.net
Intel Discontinues the Custom Foundry Business!
https://www.semiwiki.com/forum/content/7912-intel-discontinues-custom-foundry-business-e.html
カスタムファウンドリ事業やめるらしいね

976 :Socket774 :2018/12/18(火) 04:32:51.87 ID:azLgbdSS0.net
くそわろ

977 :Socket774 :2018/12/18(火) 05:26:47.93 ID:QIOlzpWr0.net
10nmで大コケしてるのに他所の注文受けられるわけないわな

978 :Socket774 :2018/12/18(火) 06:24:52.91 ID:rKfdWzfi0.net
カスタムファウンドリ事業は前の女の尻をさわって首になったCEOの発案だからこれ以上無理して続ける理由が無いのかも知れない。
22nm自体に競争力が無いのかも知れないしintelがカスタムファウンドリ事業に興味が無いのかも知れない。

979 :Socket774 :2018/12/18(火) 06:29:24.29 ID:rKfdWzfi0.net
もっと言うとintelの10nmが全く上手くいってないのだろうと思う

980 :Socket774 :2018/12/18(火) 07:30:44.52 ID:6whwyejmd.net
>>975
14nmを使うと大々的に発表したパナソニックからも何もなかったからな

新しい22nmとかどうするんだろうね

981 :Socket774 :2018/12/18(火) 07:59:09.00 ID:O+a7Q+tUd.net
10nmずっこけすぎでしょ
何年失敗し続けてるんだよ

982 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:06:37.80 ID:rKfdWzfi0.net
intelとしては5GのTSMCで製造しているRF フロントエンドチップ群を22nmで製造していわけだ
RF Transceiverの22nmの技術発表などを行ったりしているが量産だとまだ先の話になると思う
ライバル大手は10nmで製造なのでこの辺はintelとしてはかなり苦しい所だ。
intelとTSMCのアナログICの製造技術の差はかなりあると思われる。(話にならないくらいの差)

983 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:09:28.49 ID:rKfdWzfi0.net
intelとしたはRF フロントエンドチップ群を自社工場で製造したい、しかし技術的格差が大きくまだ予定すら立てない状態

984 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:14:05.06 ID:O+a7Q+tUd.net
ファウンダリとして、色々なIC製造してきた所と、ほとんどCPUしか製造してこなかった所で経験の差がここにきて出た気がするな

足掬われてんじゃん
何やってんの

985 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:23:59.92 ID:rKfdWzfi0.net
TSMCは微細化に先が見え始めたので組み込み特殊ICに注力している、intelに多種多様ので組み込み特殊ICを製造する技術
どころかその考えも持っていない、つまりファンドリー業は無理だ(もともと自社で余った分を他社に使わしてあげようかなの発想だから)

986 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:48:31.40 ID:HuV7y+3ap.net
>>980
新しい22nmなんてあるのか?

987 :Socket774 :2018/12/18(火) 10:11:32.69 ID:VnOxZbKr0.net
回路を「3D化」するインテルの新技術が、半導体の進化の常識を覆す
https://wired.jp/2018/12/18/intel-foveros-chips-breakthrough/

インテルが新しい方法を考えついた。2次元から3次元へと移行するのだ。

同社が12月12日に発表した3Dパッケージング技術「Foveros」を使うと、論理回路同士を積み重ねることができるようになる。

988 :Socket774 :2018/12/18(火) 10:12:27.47 ID:VnOxZbKr0.net
ムーアの法則の延命へ - 3nm以降の実現に向けた研究成果をimecが報告
https://news.mynavi.jp/article/20181218-742418:amp/

imec、FinFETの3次元積層に成功
https://news.mynavi.jp/article/20181218-742422:amp/

989 :Socket774 :2018/12/18(火) 10:55:49.57 ID:ZBD2KGcbM.net
>>987
intelってモバイルチップで遅れなんてあったっけ、スマホやタブレットをさしてんの?

990 :Socket774 :2018/12/18(火) 11:23:19.10 ID:KiT6UGgdp.net
3Dだとコストがかかるから
2.5Dにするって話があったんじゃないのか?

991 :Socket774 :2018/12/18(火) 13:15:49.68 ID:iYK35tM80.net
最先端プロセスがTMSCとSumsungだけになるのは嫌だなぁ

992 :Socket774 :2018/12/18(火) 13:27:37.44 ID:QIOlzpWr0.net
インテルは5nmチームが残ってるから
こっちもコケたら終わりだな

993 :Socket774 :2018/12/18(火) 14:11:30.41 ID:3l74DaTCd.net
次は4次元

994 :Socket774 :2018/12/18(火) 14:16:25.02 ID:MICdjIMpd.net
>>991
ここ数年Samsungが先端プロセス商用化のトップランナーだったが、
Appleが離れ、7nmの遅れによりクアルコムも取られて今後が苦しい気がする

まだ3nmでGAA化を発表してるところは力強いけど、GFの後を追う可能性がある

Intelも10nm化で躓いたままでファウンドリ事業を諦めるとなるとこのチキンレースに残る気があるのかあやしくなってきてる

995 :Socket774 :2018/12/18(火) 14:53:27.09 ID:8bzPQSJw0.net
“Cascade Lake”に続くXeonのロードマップ―“Cooper Lake”と“Ice Lake”
https://www.servethehome.com/intel-cooper-lake-xeon-for-training-details-from-architecture-day-2018/

996 :Socket774 :2018/12/18(火) 14:59:42.13 ID:8bzPQSJw0.net
2019年”Cascade Lake”
2020年“Cooper Lake”
2021年“Ice Lake”(SunnyCove)

997 :Socket774 :2018/12/18(火) 15:03:42.58 ID:8bzPQSJw0.net
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    淫輝が14nmに立ち往生          ,,,ィf...,,,__
          )~~(            してている間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i    AMDはどんどん7nmに    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.    移行し ていく・・・・。    入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

998 :Socket774 :2018/12/18(火) 16:03:04.00 ID:L1dLTd350.net
積層するたって消費電力や発熱の問題で高パフォーマンスのCPUでは無理だろ

999 :Socket774 :2018/12/18(火) 18:45:11.58 ID:lUgWyzyr0.net
>>959
今は本当にそんな性能出てんだよアホ
タブは冷やさないから続かないだけだ

1000 :Socket774 :2018/12/18(火) 18:50:09.53 ID:vWaUAmc70.net
チック……タック……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★