2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カノープスがグラフィックカードに再参入

1 :Socket774:2018/07/09(月) 20:21:17.07 ID:7BSn3wD3.net
今なら値段高くても買う奴は多いだろうから
技術力のあるカノプーが参入すれば
おもろいのに

2 :Socket774:2018/07/09(月) 20:23:08.67 ID:eWtFu/wP.net
geforce4からカスタム基板禁止されたから終わった

3 :Socket774:2018/07/09(月) 20:29:36.58 ID:7BSn3wD3.net
今ならnvidiaも弱っているから
ゴリ押しすれば大丈夫だろ

4 :ねこ:2018/07/09(月) 20:38:13.56 ID:x+gtXqoK.net
チップ作ってないところが技術力とか笑わせないでほしいンゴ

5 :Socket774:2018/07/09(月) 20:49:13.41 ID:+CPrDcah.net
外資に買収されてるしどうでも好きにすればってとこだな

6 :Socket774:2018/07/09(月) 21:20:39.87 ID:1Opg+Y/n.net
昔はIOデーターでさえグラフィックカード販売してたぜTGUi9680とか

7 :Socket774:2018/07/09(月) 21:31:02.70 ID:oKO1jv5y.net
往年の(98と重なる時代の)カノプードライバは神だったけど、今の技術力はどうなんだろね

8 :Socket774:2018/07/09(月) 21:43:56.23 ID:+48d06vB.net
Matroxにまた頑張ってほしい

9 :Socket774:2018/07/09(月) 22:07:58.81 ID:9kyX9auw.net
どうせ中国が買い取った名前だけカノプでしょ

10 :Socket774:2018/07/09(月) 22:24:33.84 ID:15Eav3PB.net
カスタム基盤でもなくドライバのチューニングだけでプラス1、2万円とかしたら誰も買わないだろ
プラス1、2千円なら懐かしさで買うやついるかも知れんが

11 :Socket774:2018/07/09(月) 23:02:31.22 ID:Hc21EHwY.net
アフィくっさ死ねやゴミテック

12 :Socket774:2018/07/09(月) 23:38:36.91 ID:Sr2Kh9Dh.net
昔RenditionのVerite内蔵のTotal3Dなるカノプーのビデオカード買ったわ
3Dゲームがおまけに付いてる奴

13 :Socket774:2018/07/10(火) 07:58:04.82 ID:P2uCJSk7.net
>>7
社員が退職したらしく外販もする超高性能だったがS3用のみで終わった
以後はHDBench専用
末期はキャプチャー性能でMatroxに噛みついて
醜態晒した

14 :Socket774:2018/07/10(火) 08:36:10.08 ID:c6YpACiO.net
そういえば俺PURE 3D持ってたな

15 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/07/10(火) 11:49:31.42 ID:gTYlHdlY.net
ドライバはオリジナル 基盤さえオリジナル基盤
おまけにBNCのRGBHV出力端子までついて神掛かっていたな

値段高くても、納得の仕上がりだった

16 :Socket774:2018/07/10(火) 15:40:40.47 ID:qEICOCyG.net
>>15
×基盤
○基板

…な。

17 :Socket774:2018/07/10(火) 18:39:01.31 ID:qVkKBfDl.net
>>1
アナログディスプレイが絶滅したから、
メリットを見出だせないのでは?
>>4
デジタル接続しか知らない世代か?
nvidiaのボケボケ画面でも
Canopusだとクッキリだったな

18 :Socket774:2018/07/10(火) 20:10:23.76 ID:KMYy2/sn.net
開いて損した
ワもないしあふぃすれじゃんかよ

19 :Socket774:2018/07/10(火) 20:42:43.87 ID:8QxBTz4b.net
アフィカススレならもっと自演してスレが伸びとるわ

20 :Socket774:2018/07/10(火) 21:23:51.26 ID:6WtLo++Z.net
地デジのTVチューナーボード出して!
1バイトだけパッチすればコピーフリーで録画できるソフト付けて

21 :(=^x^=):2018/07/11(水) 07:21:27.50 ID:2JZX17ID.net
>>17
今デジタル時代やで

22 :Socket774:2018/07/11(水) 22:39:25.89 ID:dRvb0jBW.net
>>17
4kで重さ30kgの当時のままの奥行きのブラウン管CRTとかあっても今となっては誰も買わんやろうしな

23 :Socket774:2018/07/11(水) 23:29:19.15 ID:cV0qDSNf.net
大昔、nvidiaチップのアナログRGB出力は糞みたいな画質だった
だから、独自RAMDAC積んだ高画質nvidia GPUに需要があった

カノープスとかELSAが高画質nvidia GPU作ってた

ところがアナログRGBが消えてDVI接続になると、nvidiaのクソみたいなアナログRGB出力が
マイナスにならなくなった

総レス数 42
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200