2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ASUSマザーボード友の会★ Rev.54

1 :Socket774:2018/04/08(日) 04:42:14.58 ID:ZoSCwQGF.net
■ASUS公式
https://www.asus.com/

■ASUSマザーボード日本正規代理店
アユート
http://www.aiuto-jp.co.jp/
サンウェイテクノロジー
https://www.sunwaytech.co.jp/
ask
https://www.ask-corp.jp/
テックウインド
http://www.tekwind.co.jp/

サポートのページで目立たないように保証は地域によって代理店によって異なると明記されており、
日本で購入した場合はTUFシリーズだろうが商品説明に日本語で5年と書いてあろうが代理店保証の1年のみです。
台湾本社に送るなどは無駄なので注意してください。

※前スレ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516534554/

588 :Socket774:2018/06/08(金) 12:53:49.49 ID:ACxlyU2V.net
Z370-Aで自作組んだんだけど、BIOSでのファンコントロールを保ちながらも、
同時に5インチベイのファンコン側でもファン速度を管理するとかってできないのかね?
前面パネルでファン速度とCPU温度がわかるとありがたいんだけど

589 :Socket774:2018/06/08(金) 13:05:17.23 ID:NFdQJlhM.net
中卒レベルの学力があれば、普通考えればわかるよな?

590 :Socket774:2018/06/08(金) 13:06:12.65 ID:lgDblBk/.net
回転数は拾ってこれるけど温度は無理だな
フロントパネルよりもモニタに表示する方が一般的じゃね

591 :Socket774:2018/06/08(金) 13:41:03.58 ID:n6DrGt+F.net
>>588
BIOSと併用は出来ないだろうな。
結局手動で操作するならとりあえずセンサー付きのファンコン買えば良い。

592 :Socket774:2018/06/08(金) 14:17:15.65 ID:kX1VaSbj.net
>>588
昔はROG OC PanelとかROG Front Baseとか
近いことができそうなデバイスがあったんだけど
今だと現実的ではないな

593 :Socket774:2018/06/08(金) 14:37:13.96 ID:FsTOU65l.net
タスクトレイに表示するなら「HWiNFO」で出来るよ
https://i.imgur.com/9yw9yq7.png
左四つはCDIによるディスクの温度、右三つはCPU温度、CPUファン回転数、CPU使用率、を表示させてます

594 :Socket774:2018/06/08(金) 15:11:58.38 ID:Ht4je9As.net
10年ぶりに組もう情報収集しているけどなんでも光らせてピカピカさせてるんだな
ゲームはまったくしないけどゲーミングって名のボードが多くて売れ筋みたいだけど
ゲームしなくてもゲーミングボードを選ばないとダメな流れ?
写真のRAW現像するぐらいなんだけどTUFシリーズはどう?
ちなみにOCは考えてないけどZ370で組みたいです

595 :Socket774:2018/06/08(金) 15:15:45.87 ID:ACxlyU2V.net
情報どうも
やっぱりファンコンでは無理があるのか

ファン速度はコントロールできなくてもいいから、ファンの回転数とCPU温度が
フロントパネルにリアルタイム表示できたらいいのにと思ったもので

やっぱりモニタリングソフトを色々と漁ってみるよ

596 :Socket774:2018/06/08(金) 15:23:02.25 ID:QyvVDc0S.net
>>594
欲しいの買えばいいじゃん。
そんなのいらないからもっと安いの買えって言われたらその通りにすんの?

597 :Socket774:2018/06/08(金) 15:25:16.13 ID:QyvVDc0S.net
>>595
え?
LCD付いてるファンコン買えば
大抵回転数と温度センサー付いてるよ?
回転数も手動だけど調整できる。
10年前はそれが主流だった。

598 :Socket774:2018/06/08(金) 15:30:30.01 ID:KqER7v2L.net
あれ?Z370-F GAMINGのBIOSを0616に上げたらOCできんくなった
ちゃんとマニュアルモードで倍率指定して余計なCPU機能も切ってるのになんで・・・
今までずっとこの設定でOCしてたから間違いないのに。なんか別設定が必要になった?

599 :Socket774:2018/06/08(金) 15:51:39.41 ID:KqER7v2L.net
自己解決
一度デフォルトロードして完全に電源切ってから設定し直したらちゃんと効いた

600 :Socket774:2018/06/08(金) 15:54:03.05 ID:gBQudeRp.net
HWiNFO立ち上げながらゲームするとゲームがカクカクする。
設定を弄ることで直りますかね? 
GPU-Zならカクカクにならないんですが・・

601 :Socket774:2018/06/08(金) 16:01:04.64 ID:gBQudeRp.net
HWMonitorに替えたらカクカクが直りました。
マザーボードの温度が114℃って表示されてしまいますが・・・

602 :Socket774:2018/06/08(金) 16:10:13.01 ID:lgDblBk/.net
世の中には摂氏と華氏ある

603 :Socket774:2018/06/08(金) 20:49:33.48 ID:wY4QRm5R.net
昔はbios更新したらdefaultロードさせるのがない当たり前だったのに、最近はそれしないでトラブルが…って騒ぐ奴増えたよな。

604 :Socket774:2018/06/08(金) 21:53:25.84 ID:qPcI0w8U.net
確かに一般板のレベルの人ばかりになってるね

605 :Socket774:2018/06/08(金) 22:46:51.28 ID:d2FztuVh.net
最近のはBIOS更新したら自動で再起動時にdefaultロードされないか?

606 :Socket774:2018/06/08(金) 23:41:43.06 ID:4g2rJGAr.net
今のマザボは再起動時defaultロードされるから、即セットアップしていいみたい
取説でもdefaultロードが必要なのは、BIOSアップデート時だけだね
OCなどしていると失敗する可能性が高くなるからだろ
まぁ、俺は昔人間だからおまじないでdefaultロードしてからセットアップしてるけどw

607 :Socket774:2018/06/08(金) 23:43:52.13 ID:4g2rJGAr.net
そういえば昔はCMOSクリアしてからdefaultロードしてたな

608 :Socket774:2018/06/10(日) 21:22:45.91 ID:QAxhvyrZ.net
今のASUSはBIOS更新されたらF1でBIOS入って設定しなおさないといけなくないか?
その際BIOS入った時点でデフォルトになってる

609 :Socket774:2018/06/12(火) 20:28:58.34 ID:/j0zC4TY.net
バージョン 0805
2018/06/11 8.56 MBytes

PRIME Z370-A BIOS 0805
Intel New ME Update, Improve Stability.

610 :Socket774:2018/06/12(火) 20:32:59.43 ID:UVaPA4RI.net
805!?こないだの816じゃなかったっけ!?
と思ったら616だった
バージョン飛びすぎィ!

611 :Socket774:2018/06/12(火) 21:19:46.21 ID:ohssKAC9.net
Intel MEは要らんさいなら

612 :Socket774:2018/06/14(木) 07:47:38.68 ID:6dRxrrpN.net
Z270G,7700k,OSは7、現在のMEのバージョンはv.11.7.0.1043で
もう一台7で組むことになったんだが、同v.11.7.0.1043をASUS公式から落とそうと思ったら
v11.7.0.1040しか落とせなくなってる
前回1043を入れた時にどうやったのか完全に失念したので知ってたら教えてほしい

1040を入れたら勝手に1043になってたような気もするし、別のToolを使ったような気もするが
覚えてない

613 :Socket774:2018/06/14(木) 08:03:53.46 ID:nUL2CQx5.net
drivers: 07/18/2017,11.7.0.1040 (MEI)
Pack Version: 11.7.0.1043
1043でも中身は1040じゃねーの?

つか、ver12.xなんてのもでてんのな
H170だが入ったわ
なにがかわったかはわからん

614 :Socket774:2018/06/14(木) 08:05:38.86 ID:KIVQbPIE.net
>>612
型番は違いますが同じくZ270搭載のマザボ使ってます

https://downloadcenter.intel.com/product/98089/Intel-Z270-Chipset
ここにある11.7.0.1068で問題なく動作しています

615 :Socket774:2018/06/14(木) 12:17:44.65 ID:ySMh4Fnv.net
なぜ新しくIntel?
セキュリティーでMEのバージョン気にするくらいなら、AMDで組めば根本的に解決するよ

616 :Socket774:2018/06/14(木) 14:27:51.87 ID:Hz7gGqOb.net
同じので組まなきゃならん大人の事情があるんだろう

617 :Socket774:2018/06/14(木) 14:37:22.23 ID:pRIxkfPs.net
>>612
7700kってwin7まともに使えるの?
Updateできんやろ?

618 :Socket774:2018/06/14(木) 14:46:13.90 ID:AgVVa1re.net
やる人は居る
ttp://github.com/zeffy/wufuc/
ttp://github.com/fre4kyC0de/WindowsUpdate_KabyLake_Ryzen_Patch/

俺はめんどいからZ270+6700だけど

619 :Socket774:2018/06/14(木) 15:33:06.03 ID:pRIxkfPs.net
>>618
以前、古いPCからVirtualBoxクライアントのWin7を持ってきてこれを入れたら
このWindowsは海賊版みたいな表示が出てあきらめたことあるけど最近は解消したのかな

620 :Socket774:2018/06/14(木) 17:24:25.41 ID:JMme7tlo.net
IMEの脆弱性うんたらって去年の11月の話でしょ?

621 :Socket774:2018/06/14(木) 17:46:50.22 ID:C3Mp8qz3.net
>>620
最近またあった

622 :Socket774:2018/06/14(木) 19:47:59.72 ID:N9T5SUF7.net
>>595 なんていうかさ、何を信じて生きているの?
ファンて別に制御方法の統一規格があるわけじゃないで?
冷却に必要なスペック、駆動方法、寿命から製品を選んで冷却機構を作るもの。
回転数の制御云々じゃなくて、必要な静圧と風量で選ぶのが常識。

偶々、PCパーツ店ではコントロール可能なDCブラシレスファンが多く売られてるってだけ。
2線しか無くても回転数制御してる製品は普通にある。
その昔、山洋がインテルにCPUファン提案したから今に至ってるだけ。

623 :Socket774:2018/06/14(木) 20:04:34.28 ID:v73y0kMu.net
やっぱ信心深い人の意見はすげーな

624 :Socket774:2018/06/15(金) 11:23:28.63 ID:YrCg1W/+.net
>>621
ググったけど見つからなかった

625 :Socket774:2018/06/15(金) 13:35:15.15 ID:H77rgAzy.net
今年1月、「Meltdown」および「Spectre」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/04/news010.html

今年5月、「Variant 3a」および「Variant 4」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/22/news063.html

そして今月、Intel CPUに新たな脆弱性が爆誕
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/15/news079.html

626 :Socket774:2018/06/15(金) 13:44:56.04 ID:oTSWsGqY.net
CPUでMEじゃなかったのか。

627 :Socket774:2018/06/15(金) 22:37:04.21 ID:tXYnnQ9Z.net
昨年の7月に買ったPrime H270-Proなんですけど、
enter F2 or Del to Run Setup みたいな初期の表示画面で止まってしまって、
うんともすんともいいません。
これって板がおわってますよね?

ちなみにグラボを外しても同じ症状でした。

628 :Socket774:2018/06/15(金) 22:44:30.83 ID:Pbx7aGNy.net
>>627
CMOSクリア後最小構成とか
PS/2キーボードでだめなら壊れてるかな

629 :Socket774:2018/06/15(金) 23:02:11.31 ID:XL3lOjpt.net
>>627
F2やDELキーは押したの?

630 :Socket774:2018/06/15(金) 23:52:40.53 ID:1QHTujX+.net
>>627
表示出来てる時点でマザボ自体は壊れていないことが分かる
どれが壊れているか、設定間違いかは分からないけどね

631 :Socket774:2018/06/16(土) 00:28:39.62 ID:k4rh4chi.net
>>628
いろいろやってみたのですけど
ディスクなど外しても、やはり同じ現象です。

>>629
押しても反応ありません。

>>630
そうですか。
うーむ?
メモリも外してみます。

632 :Socket774:2018/06/16(土) 00:39:54.41 ID:wB6B1ALP.net
書かれてる通りキー押してちゃんとセットアップしろや

633 :Socket774:2018/06/16(土) 00:40:46.42 ID:wB6B1ALP.net
押せないのか
キーボードBluetoothじゃないのか?

634 :Socket774:2018/06/16(土) 01:22:01.41 ID:k4rh4chi.net
>>632
押しても反応ないって書いてあるだろうが馬鹿!

635 :Socket774:2018/06/16(土) 01:28:20.89 ID:DKUKXGFm.net
ピン曲がりの確認もした方がいいよ

636 :Socket774:2018/06/16(土) 01:40:53.20 ID:Vbv+sNGD.net
USBキーボードは認識されない場合があるんで、その時は当然キーを押しても反応しない

キーボードを別のにするか、ハブ経由なら直結、直結してたなら別のポートに差す
などの試行錯誤もした方がいい

時間経過で復活することもあったな

637 :Socket774:2018/06/16(土) 01:41:21.31 ID:UPsGJ5pU.net
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/ROG_MAXIMUS_X_HERO/ROG-MAXIMUS-X-HERO-ASUS-1401.zip
ROG MAXIMUS X HERO BIOS 1401
01. Improved DRAM stability
02. Improve system performance.
03. Updated CPU microcode
04. Updated ME firmware

638 :Socket774:2018/06/16(土) 04:25:16.09 ID:E31Ez/CC.net
ビープ音は鳴ってるのかな?

639 :Socket774:2018/06/16(土) 06:25:27.13 ID:75nzkqfG.net
メモリーが終わっているような

640 :Socket774:2018/06/16(土) 12:36:29.95 ID:RcCMR8II.net
>>627
これ、俺もこないだのアプデ以降なってる
CMOSクリアすると反応するけどbios入って設定保存して再起動すると認識しなくなってるから、CMOSクリア後biosで設定保存せずに再起動でWinに正常に入れる
起動する度にCMOSクリアが必要で面倒だけど

641 :Socket774:2018/06/16(土) 16:23:25.70 ID:w9OSdCg3.net
えぇ…俺も使ってるんだが
バグ持ちのBIOSなのか1205は

642 :Socket774:2018/06/16(土) 16:31:05.64 ID:w9OSdCg3.net
H270-PRO BIOSは最新の1205じゃなくて1010を入れるべきなのかな

643 :Socket774:2018/06/16(土) 16:33:49.79 ID:zeHBQqq/.net
>>627
BIOSのバージョン教えて

644 :Socket774:2018/06/16(土) 16:34:01.80 ID:E31Ez/CC.net
そもそもBIOSのアップデートなのかWinのアップデートなのか…

645 :Socket774:2018/06/16(土) 16:36:58.60 ID:zeHBQqq/.net
情報が少なすぎてよく分からんよな
Windowsの更新なの?BIOSの更新なの?

646 :Socket774:2018/06/16(土) 17:06:10.01 ID:S0DpNQIu.net
普通は、マシン構成と今までの経緯を書くのが常識だよね。
エスパーじゃないので。

647 :Socket774:2018/06/16(土) 21:07:05.23 ID:S2MgcdL3.net
結局情報出さないのか

648 :Socket774:2018/06/16(土) 21:08:59.90 ID:nw4nT0rT.net
何の更新かも教えずに不安を煽るような事はやめてくれ…

649 :Socket774:2018/06/16(土) 21:26:55.56 ID:svrcTbMA.net
うちのX470-F GAMINGもWindows起動後に画面消えて強制終了も出来ない不具合がたまに起こる
コンセント引っこ抜きの再起動で正常起動するけどたまに起こる不具合だから原因掴めなくて困ってる
BIOS更新も試したが改善されず

650 :Socket774:2018/06/16(土) 22:11:55.06 ID:k4rh4chi.net
627です。治りました!

昨年購入した店に板を持って行って「修理して!」といったら
2,3週間かかりますとのこと。
で、秋葉原をいろいろ回って、同じPrime H270-Proを探してみたら、
パソコン工房が10670円(税込み)、
ドスパラが9750円(税別)、
ツクモは単体での販売なし(i5とセットで23000円)。

で、結局ドスパラより140円高いパソコン工房にて購入。
これはドスパラで一昨年買ったH170が13か月で壊れたので
エンガチョしたため。

帰ってきて組み立てて、見事動きましたー!

651 :Socket774:2018/06/16(土) 22:52:21.06 ID:uknsSBWo.net
>>649
俺も似た不具合に遭遇したけど、どうもシステム情報を監視するソフトを立ち上げてると時々起こるっぽい
AI Suite 3をアンインストールして、CPU-ZやCrystalDiskInfoなども必要時以外は立ち上げないようにすると安定した

652 :Socket774:2018/06/16(土) 23:14:17.83 ID:colyOlbc.net
z370-F GAMING
windows10で気がついたら音が出なくなってた
ドライバ落として入れたらなおったけど
それにしてもドライバのサイズでかすぎ!
解凍したら900MBオーバー

653 :Socket774:2018/06/16(土) 23:35:20.33 ID:svrcTbMA.net
>>651
情報ありがとう
マザーの不良は考え難いから簡易水冷付属のCAMってソフトが悪さしてるっぽいので今は自動起動を切ってます
このソフトにも監視システムがあるのでCAMのアプデかBIOSの更新来るまで様子見してみます

654 :Socket774:2018/06/16(土) 23:36:41.86 ID:N5JgDTkt.net
>>652
asusは昔からカスタムチップの場合、やたらとデカくて凝ったものになるから面倒なんだよなあ。
それでいて汎用チップと比較するとあまり安定しなかったりもするからこまりもの。

おれも同じのを買って使ってるけど、BIOSやら何やらを見るとやはりprime Z370-Aにしておくべきだったなと思う。大差ないからそんなに気にしてないけど。

655 :Socket774:2018/06/17(日) 04:57:21.97 ID:tQKuQLUj.net
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/18713/Ethernet-Windows7-
これの最新23.2を入れてもインストール先は22.9.6.0になる
これって、23.2までのwin7用対応ドライバが22.9.6.0で最終ってこと?
それともXP時代に有りがちだったパケ番号と実質的な内包されているドライバのver.が異なるっつーパターン?

ずっと公式の後発M/Bから互換性のある更新済みドライバを適用し続けていたんだけど、
ただでさえM/Bに対する個別サポート期間が短い、というか時期ver.の登場で更新止めアナウンス無しに放置状態となるASUS仕様があるよね
そんな中で地道に更新先を探しつつ適用していたんだが、ついにASUSさえも公式対応OSからwin7を除外して、
その内のintel network connectionsの場合は22.6.6.0が最終公開となってもうた
USBなんてasmediaからintel産にシフトしているし(これは良好だけど)

んで仕方がなく昔はエラーや互換や公開の観点から避けていたドライバ提供元を直接漁ってみたんよ
そしたら時代が時代だけに優良企業intel様は上記アドレスみたいに旧スペック用ドライバの整理と公開提供の場を設けていたってわけ
昔はこういうのもM/Bメーカー準拠だったんだけど(intelも明確なサポートは無かったし)、有難いもんだね

ASUS経由は証明書エラーのループ等を強制解除しながらインストールしてくれたり、トラブル回避に適していたけどさ
そして、ASUS側が転載前に使ってから自社用setupへ調整するためか、サイトのver.案内だけは毎回実質的なものをしっかり記載してくれていた
だけどドライバ提供元の容量と倍から三倍くらいの差があったり、そもそも余計なファイルやexeの存在が中華スパムを連想させて気色悪い
可能な限りintelから直ダウンロードしかたったってのが本音www
今回、22.9.6.0も証明書エラーループで困惑したものの、色々試したら最後はエラー一つ無くインストール出来て涙目
lanドライバをasus経由せずに更新出来るようになって嬉しいもんだぜ

656 :Socket774:2018/06/17(日) 05:21:19.17 ID:tQKuQLUj.net
650ワロた(笑)
新しいM/B、それも同種を購入して動いたってんなら、それは直るどころか換装じゃん
換装前のM/Bは物理的な不具合が立証され、そしてそのM/Bそのものの問題は解決されず、と

初期不良でもなく、動いていたものが一年手前で破損するってのは、
ユーザー側が後から何らかの手を加えてハードまたはソフトに支障をきたしたとしか思えんが・・・どうなんでしょ

657 :Socket774:2018/06/17(日) 06:20:54.38 ID:SK3M2tpp.net
何も解決してないで、直りました!はねーや

658 :Socket774:2018/06/17(日) 06:46:04.34 ID:fKVNs29D.net
原因と対処法くらい書いてくれないと何の意味もないよね
新しいの買って治るのは当たり前だろうが、結局原因が分からなかったんなら余計な口出しするなや

659 :Socket774:2018/06/17(日) 10:48:01.35 ID:p7LlqiO7.net
これほど頭の悪い長文は久しぶりだ

660 :Socket774:2018/06/17(日) 11:08:17.27 ID:tQKuQLUj.net
/組み込みのインテル® ネットワーク・コネクション のサポートは、システムまたはボードの製造元によって提供されます。

一応業界的なスタンスは従来通りのM/Bメーカー準拠なのね
たまたまintelがネットのロボット検索に単独抽出されるくらい、コンシューマ向けの直ダウンロードページを現行で分かり易く、そして目立ち易く整備してくれたってことか
ドライバ提供元のユーザーサービスと危機管理姿勢に部品メーカーが追い付いていないってことかね
M社やAsusやnvidiaもビッグデータ収集や独占工作ばかり注力しないで、intelのこういうところを見習ってほしいよ
正にユーザー目線ってやつ、intel様の企業力差、だな
・・・てか、同じ業界内でもほぼ市場独占状態でテレメトリ系によるデータ転売副次的利益に注視する必要が無い、ユーザーへ回す余力があるってだけかもしれんがww
intelなら自社で用意せずとも必要な分をその都度札束ビンタで他所から調達すればいいだろうし

特にasus
ユーザー個人にとって問屋小売であるはずのASUSが意味を成していないw
そのくせ多分野参入どころか、肝心のM/Bさえも無駄なバリエーション追加で自分の首を絞めているっつー
もうねASUSはマザーとGPUとおまけのモニターやサプライ商品だけでいいねん
ついでに言うと高性能M/Bはマキシマスだけにしてくれwゴミ選択肢増え過ぎwwwバカス

661 :Socket774:2018/06/17(日) 11:08:21.58 ID:+KnRvAle.net
よく社会生活送れてるよな

662 :Socket774:2018/06/17(日) 11:08:46.05 ID:QkxONOcQ.net
>>660
なげぇんだよアホ

663 :Socket774:2018/06/17(日) 11:08:59.94 ID:o631EKVD.net
確かに長文君は絡んで荒らしてるだけですな
改装して治ったならマザー不良でOk
ここはハード板なのだから

664 :Socket774:2018/06/17(日) 12:45:40.52 ID:8+aMmguY.net
おっぱいとか好きじゃん

665 :Socket774:2018/06/17(日) 13:36:24.84 ID:CXwNXxXZ.net
バージョン 3805
2018/06/019.53 MBytes
H170-PRO BIOS 3805
Intel New ME Update, Improve Stability.

これ大丈夫なやつ?

666 :Socket774:2018/06/17(日) 14:08:12.01 ID:PKA116n6.net
>>656
直ったというのは、PCが直ったということだね。
マザボが原因だったというのじゃだめなのかな?

667 :Socket774:2018/06/17(日) 14:32:22.28 ID:PKA116n6.net
>>656
後から手を加えたのはグラボの交換と、USB−HDDの追加ぐらいかな?
もしかして熱かもしれない。
ケースは昔ヒットしたANTEC。ケースファンは天井の1台のみ。
CPUファンはCPU付属品。

668 :Socket774:2018/06/17(日) 14:39:29.45 ID:3BF1H0fg.net
イミフ

669 :Socket774:2018/06/18(月) 01:57:13.63 ID:8nJ78Ez1.net
中国人の信じられない犯罪
http://blogs.yahoo.co.jp/aitabusyu/16167454.html

通訳捜査官という本を読みました。

中国人の犯罪についての本なのですが、中国人のけたたましさ、極悪犯罪ぶりにはおどろかされるのですが、
それ以上に中国との文化の違いに驚かされます。

まず、平気でウソをつくこと、親孝行が第一義であること。
そして、平気で他国に来て犯罪を繰り広げること。

そういう犯罪者集団に対して、
日本人の道徳を前提にした刑事訴訟法と司法界では対応できていないというのが実情とのこと。

日本では、少年犯罪など日本人の犯罪が減っているにもかかわらず、犯罪がむしろ増えた感じがするのは、
こうした外国人犯罪のおかげでしょうか。

それにしても、犯罪天国である日本についても考えさせられますが、
それ以上に中華人民共和国というおそるべき国家についてもよく国家を保てるなとびっくりさせれられます。

670 :Socket774:2018/06/18(月) 03:31:55.88 ID:BTRhIwbS.net
胃痛がするから臓器移植で治しました!これにて一件落着!!
650はこういうこったろ

世の中には胃薬という便利なものがあるんやで

671 :Socket774:2018/06/18(月) 09:54:50.83 ID:YgbfiH2c.net
650は他のマザボも13ヶ月で壊れたっていってるけど、マザボってそんなに壊れるかな
シャットダウン後にいちいち通電カットしていてボタン電池が切れていたってオチじゃないよな

672 :Socket774:2018/06/18(月) 10:26:35.91 ID:IE/4uB+u.net
>>671
いちいちシャットダウンしててもそうそう電池なんて切れない

673 :Socket774:2018/06/18(月) 10:55:39.02 ID:YgbfiH2c.net
シャットダウンだけで通電していればボタン電池は消耗しないけど、タップで通電カットすれば消耗するからな

674 :Socket774:2018/06/18(月) 11:20:16.26 ID:GJf3sAxh.net
>>673
タップでカットしてるけど問題なし。
使用2年を超えてる。

675 :Socket774:2018/06/18(月) 11:28:42.50 ID:EFgLAwwv.net
ボタン電池は買った時にパナの奴に入れ替えてるわ
一回液漏れしたことあってな

676 :Socket774:2018/06/18(月) 11:35:11.12 ID:CFQdJ7n0.net
前のM/Bは6年間電池とうとう交換しなかったは

677 :Socket774:2018/06/18(月) 11:45:54.08 ID:ZOtqz6mY.net
うちは僅かながらだけど嫁さんが節電目的で全てタップでカットしてるけど、いつも1年〜2年以内には電池切れる

678 :Socket774:2018/06/18(月) 11:46:03.14 ID:HkTLgEoJ.net
通電カットの週1起動で4年目だけどまだ切れないな

679 :Socket774:2018/06/18(月) 11:49:31.51 ID:ZOtqz6mY.net
関係ないけど炊飯器の時計も3〜5年で切れる。
事務所にあるPCのマザボも同じものだけど、タップでカットしないせいが何年も切れないてか交換した記憶がないなぁ

680 :Socket774:2018/06/18(月) 12:01:50.64 ID:4/FlAUHy.net
不調なときはまずBIOSリセットを兼ねて電池抜いて1日置いたうえで交換することにしてるので不良品の電池でもない限り電池切れになることがない。

つうか、長い目で見ると、きちんと取り扱っている限り、PCって電源が一番丈夫そうにみえて一番脆いよな。

681 :Socket774:2018/06/18(月) 12:09:59.43 ID:GJf3sAxh.net
タップで電源落としてあるのに電源スイッチ押すとLEDが一瞬点くでしょ?
電源内に電気が残ってるからCMOS保持されて電池も消耗しないんだと思ってる。

682 :Socket774:2018/06/18(月) 12:31:47.67 ID:zsu3N/NX.net
マザーの電池は2年もたないですね(コンセント抜いてる人は)

683 :Socket774:2018/06/18(月) 13:27:33.01 ID:u/mPQCJv.net
>>682
お前、この流れでまだ言うのか?

684 :Socket774:2018/06/18(月) 15:22:33.47 ID:qIvrkYUu.net
>>682
コンセント抜かなければ何年持つの?

685 :Socket774:2018/06/18(月) 17:18:23.27 ID:5NMjHqZl.net
>>684
工場から出て船に乗ってショップに在庫で置いて、その間も電池は使われてるんだから。
電池が作られてから、放電が始まるか。

686 :Socket774:2018/06/18(月) 17:36:26.48 ID:CFQdJ7n0.net
コンセント抜かなければ電池よりM/Bの方が先に逝くとは言われてた事あったけど

687 :Socket774:2018/06/18(月) 19:04:54.68 ID:X/6JfAQp.net
購入時についてくる電池は基本動作確認用だからなあ

688 :Socket774:2018/06/18(月) 19:17:22.52 ID:o0euS8fW.net
>>687

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200