2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CPUクーラー総合 vol.326

1 :Socket774:2018/03/16(金) 15:16:20.54 ID:NG2qOODp.net
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516582328/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Socket774:2018/03/16(金) 15:27:30.67 ID:NG2qOODp.net
■関連スレ
■ハイエンドCPUクーラー総合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445422494/ -dat落ち-
■【見た目優先】CPUクーラー【安物断る 】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468757827/
■ CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 36匹目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515018399/
■ ファン総合スレ Part102(ワッチョイIPなし)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509891567/
■ 液体冷却【水冷】クーラー -105Kh目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515725464/
■【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー27液
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509549715/
■チップセット/GPUクーラー総合 Part24
-dat落ち-

■関連リンク
瀬文茶のヒートシンクグラフィック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/

ASCII.jp CPUクーラー最強王座決定戦
2015年(全高130mm以上編)http://ascii.jp/elem/000/001/127/1127729/
2015年(小型&薄型タイプ編)http://ascii.jp/elem/000/001/138/1138704/
2014年 http://ascii.jp/elem/000/000/971/971275/
2013年 http://ascii.jp/elem/000/000/863/863355/
2012年 http://ascii.jp/elem/000/000/767/767988/
2011年 http://ascii.jp/elem/000/000/667/667875/
・毎年、計測条件が若干違うので確認が必要。
・添付ファンを使用しているので、ファンを換装する人は注意。

CPUクーラー総合スレまとめ(CPUクーラー wiki)
http://pc.usy.jp/wiki/248.html

■自称コレクター杯最強王決定戦
https://imgur.com/xT16iG7

3 :Socket774:2018/03/16(金) 15:28:13.75 ID:NG2qOODp.net
■HDT(ヒートパイプダイレクトタッチ)について

Noctua(2011) NoctuaがHDTを選択しない理由
http://www.gdm.or.jp/archive/review/Noctua/index_03.html
Scythe(2013) ヒートパイプダイレクトタッチに対するサイズの考え
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6
Cooler Master(2014)
http://www.bit-tech.net/hardware/cooling/2014/11/28/cooler-master-cpu-coolers/
 ベースプレートのソルダリングは高度な製造技術が必要で、銅の使用量が増えるためコスト上昇に繋がる
 従来のHDT製品はヒートスプレッダ式のものに比べてパフォーマンス上イクナイが、現在は改善されたと主張

よくある質問
Q. ○○ってヒートシンクはケースのサイドパネルに干渉しない?
A. 高さを調べてからGoogle画像検索にケース名を打ち込んで、同じケースでほかの大きなヒートシンクを載せている構成を探そう
.  CRYORIGのORIGAMI CASE DEPTH CHECKERを使うのも手
.  http://www.cryorig.com/depthchecker.php

Q. ○○ってヒートシンクをこのマザーボードに乗せてもビデオカード/天板に干渉しない?
A. LGA115x、2011、FMxはソケットが拡張スロット上段とM/B上端の真ん中あたりにあるので、幅145mm前後までなら干渉しない(ファンクリップに注意)
.  AM3+以前、LGA775、1366はノースブリッジがある都合上ソケットが端寄りのものが多いので、幅120mmを超えるものは注意が必要

Q. サイドフローとトップフローどっちを選べばいい?
A. トップフローは周辺冷却向けと言われるが、相当な風量が必要。ケース内のエアフローと相談して選ぼう

Q. ファン増設したいけどクリップがない!
A. Φ1.0mm程度のピアノ線か"硬質"ステンレス線(ばね線)を用意してラジオペンチで曲げ曲げすれば安い

Q. グリスっていつ塗り直せばいいの?
A. 時間がたって乾いてもある程度性能は持続するが一度外したら必ず塗り替えよう
.  http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52024233.html

4 :Socket774:2018/03/16(金) 15:56:41.09 ID:KzeC83N7.net
超天いいな

5 :Socket774:2018/03/16(金) 16:09:28.76 ID:NG2qOODp.net
矢(COGAGE Arrow)
http://www.scythe.co.jp/cooler/images/arrow400.jpg
http://www.scythe.co.jp/images/cogage/arrow/arrow300ho2.jpg

旧銀矢(Silver Arrow)
http://www.scythe.co.jp/cooler/images/silver-arrow400.jpg
http://www.scythe.co.jp/images/thermalright/silver-arrow/silver-arrow300ho2.jpg

新銀矢(Silver Arrow SB-E)
http://www.scythe.co.jp/images/cc/silver-arrow-sb-e/silver-arrow-sb-e-main1.jpg
http://www.scythe.co.jp/images/cc/silver-arrow-sb-e/silver-arrow-sb-e-front.jpg

赤銀矢(Silver Arrow SB-E Extreme)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613OInVcIbL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61112hMT5TL._SL1000_.jpg

新銀矢IB-E(SilverArrow IB-E)
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/silverarrow_ib-e/ib-e-01.jpg
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/silverarrow_ib-e/ib-e-02.jpg

赤銀矢IB-E(SilverArrow IB-E Extreme)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/644/530/img_01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/644/530/img_07.jpg

||               ||
|| 「銀矢」一覧です   ∧_∧ 
|| (ITX除く)      \ (゚ー゚*) 分かりましたね。
||_________⊂   |
             | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
  (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  @(_(,,・∀・)@ (   *) ミ_ (   ,,)
    @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
       
       / は〜い \

6 :Socket774:2018/03/16(金) 16:09:55.17 ID:NG2qOODp.net
HR-02系製品まとめ(PCGHエディションは省略)

■Machoの原型
HR-02 http://www.thermalright.com/html/archives/cpu_heatsink/hr-02.html
↑荷重調整式リテンション/Niメッキパイプ・フィン/ファン無し

■初代Macho
Macho Rev.A http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/hr-02_macho_reva.html
↑廉価リテンション/Niメッキなし/TY-140ファン
  Macho Rev.A(BW) http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho_reva_bw.html
  ↑ファンをTY-147に変更
  Macho Black http://www.thermalright.de/en/archive/25/macho-black?c=16 ロシア市場等のみ
  ↑ファンをTY-147*2基に変更/ブラックNiメッキパイプ・フィン

■2代目Macho
Macho Rev.B http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho_revb.html
↑廉価リテンション(ベース面LGA2011サイズ)/ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ/TY-147Aファン
  Macho X2 http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/machox2.html
  ↑ファンをTY-142*2基(3pinファン)に変更
  Macho Zero http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho_zero.html
  ↑ファン無し/フィンをブラックNiメッキ/ブラックNiメッキ廉価リテンション/手袋付き

■最廉価Macho
Macho Direct http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho_direct.html
↑ファンをTY147A同等品に変更/ヒートパイプ1本削減/ダイレクトタッチ/Niメッキなし

■他メーカー類似品
パチモン第一号 Raijintek Ereboss http://www.raijintek.com/images/accessory-erebossbig.jpg
サイズ発の同クラス MUGEN MAX http://www.scythe.co.jp/images/cc/mugen-max/scmgd-1000-side.jpg
SilentiumPC Fortis 3 http://media.bestofmicro.com/V/E/520826/original/3.PNG
THERMALFAKE Riing Silent 12 Pro http://www.startlr.com/wp-content/uploads/2016/07/1469543245_687_Thermaltake-CPU-coolers-released-12-Riing-Silent-Pro-Red-Blue.jpg

7 :Socket774:2018/03/16(金) 16:10:46.28 ID:NG2qOODp.net
■HR-22系
HR-22 http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/hr22.html
↑ヒートパイプ8本/荷重調整式リテンション/Niメッキパイプ・フィン・ファン無し

Le Grand Macho http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/le_grand_macho.html
↑ヒートパイプ7本/廉価リテンション/ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ・ファン無し
  Le Grand Macho RT http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/le_grand_macho_rt.html
  ↑ファンTY-147Bを付属

■120mmファン(ヒートパイプ5本)
Macho 120 http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho120.html
↑廉価リテンション/Niメッキなし/TR-12025-BWファン
  Macho120 Rev.A http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho120_reva.html
  ↑ファンをTY-121-BWに変更/ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ

Macho 120 SBM http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho120sbm.html
↑廉価リテンション/Niメッキパイプ・フィン/TY-127 SVファン

■92mmファン(ヒートパイプ4本)
Macho 90 http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/macho90.html
↑バックプレートなし/ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ

8 :Socket774:2018/03/16(金) 16:11:08.22 ID:NG2qOODp.net
時々出てくる用語解説(昔のテンプレ流用)

ワロス     鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ      OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ       G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる     TRue Black 120 黒
しげらない  Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使     KAMA ANGLE
ポッキー   AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士      Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ)   KILLER WHALE
氷刀     DeepCool ICE BLADE PRO
狼       TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹       Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ     NH-D14 
ダイソン   T-Shooter 大損(リテール並)
エアタロー  エアフロー      ┗(^o^ )┓三
                      ┏┗   三

9 :Socket774:2018/03/16(金) 16:12:00.63 ID:NG2qOODp.net
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】    前 → 後
【CPU】     CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【M/B】
【BIOS】    EIST:On Off /C1E:On Off  ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】   ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】     室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】      アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】  Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】    メジャーで誰もが使えるツール(OpenHardwareMonitorなど)
【負荷ツール】    メジャーで誰もが使えるツール(Prime95/OCCTなど) : 負荷時間  分

10 :Socket774:2018/03/16(金) 19:46:18.87 ID:MXVhltRI.net
>>1
otu

11 :Socket774:2018/03/16(金) 23:31:10.66 ID:sfiGjGj4.net
1乙
久しぶりに自作するんだが今ってグラ釜とかオロチみたいな基地外クーラーない?
皆性能重視なんかな

12 :Socket774:2018/03/16(金) 23:37:53.70 ID:KPp8cLuO.net
UFOがあるやん?

13 :Socket774:2018/03/17(土) 00:17:13.51 ID:/EKukBZp.net
リンク等修正
■Machoの原型
HR-02 http://thermalright.com/product/hr-02/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 荷重調整式リテンション / Niメッキパイプ / ファン無し

■初代Macho
Macho Rev.A http://thermalright.com/product/macho-rev-a/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 廉価リテンション / Niメッキなし / TY-140ファン
  Macho Rev.A(BW) Macho Rev.A(BW) http://thermalright.com/product/macho-rev-abw/
  ↑ファンをTY-147に変更
    Macho Black http://thermalright.com/product/macho-black/
    ↑ファンをTY-147*2基に変更 / Niメッキパイプ

■2代目Macho
Macho Rev.B http://thermalright.com/product/macho-rev-b/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 廉価リテンション(ベース面LGA2011サイズ) / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-147Aファン
  Macho X2 http://thermalright.com/product/macho-x2-limited-edition/
  ↑ファンをTY-142*2基(3pinファン)に変更
    Macho Zero http://thermalright.com/product/macho-zero/
    ↑ブラックNiメッキフィン / ブラックNiメッキ廉価リテンション / ファン無しダクト付き

■最廉価Macho
Macho Direct http://thermalright.com/product/macho-direct/
↑ヒートパイプが5本に減少 / 横幅140mm奥行102mm / ダイレクトタッチ / Niメッキなし / ファンをTY-140 Black FANに変更


■他メーカー類似品
パチモン第一号 Raijintek Ereboss http://www.raijintek.com/images/accessory-erebossbig.jpg
サイズ発の同クラス MUGEN MAX http://www.scythe.co.jp/images/cc/mugen-max/scmgd-1000-side.jpg
SilentiumPC Fortis 3 http://media.bestofmicro.com/V/E/520826/original/3.PNG
THERMALFAKE Riing Silent 12 Pro http://www.startlr.com/wp-content/uploads/2016/07/1469543245_687_Thermaltake-CPU-coolers-released-12-Riing-Silent-Pro-Red-Blue.jpg

14 :Socket774:2018/03/17(土) 00:18:18.02 ID:/EKukBZp.net
■HR-22系
HR-22 http://thermalright.com/product/hr22/
↑ヒートパイプ8本 / 横幅150mm奥行120mm / 荷重調整式リテンション / Niメッキパイプ / ダクト付き
  Le Grand Macho http://thermalright.com/product/le-grand-macho/
  ↑ヒートパイプ7本 / 横幅150mm奥行120mm / 廉価リテンション / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / ファン無し
    Le Grand Macho RT http://thermalright.com/product/le-grand-macho-rt/
    ↑TY-147Bファン付き

■120mmファン
Macho 120 http://thermalright.com/product/macho120/
↑ヒートパイプ5本 / 横幅120mm奥行102mm / 廉価リテンション / Niメッキなし / TR-12025-BWファン
  Macho 120 Rev.A http://thermalright.com/product/macho120-rev-a/
  ↑ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-121-BWファン
    Macho120 SBM http://thermalright.com/product/macho120-sbm/
    ↑ヒートパイプ5本 / 横幅130mm奥行86mm / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-127ファン

■92mmファン
Macho 90 http://thermalright.com/product/macho90/
↑ヒートパイプ4本 / 横幅102mm奥行102mm / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / バックプレートなし / TR9225BW-1ファン

15 :Socket774:2018/03/17(土) 02:12:57.83 ID:2ZVQWrp+.net
Ryzen5 1600Xを想定して
クーラースペース最大高82mm
を条件に探してみたんだが
CRYORIG C1ってのが良さそうに見えてる
値段も高いけど払う覚悟あれば価値あるかな?
またC7ってのも条件には入るけど値段から想像するに性能では幾分か劣る認識でいいよね?
値段だけは高いけど冷えないからやめとけとか、
それを選ぶくらいならこれ買っとけとかありますか?

16 :Socket774:2018/03/17(土) 02:32:03.78 ID:Ol0R9/VQ.net
CRYORIG C1はAM4 Readyでない可能性
AXP-100H MuscleかAXP-100R Hの方がいんじゃね

17 :Socket774:2018/03/18(日) 02:04:12.00 ID:68PYrK+J.net
>>16
すまない、ちょっと端折った
どちらもV2ならばAM4対応だと思う
けれど良さそうなの教えて貰えてありがたい
こういうのを探してたのよ
なかなかピンポイントな情報にありつけずに
助かったわ

18 :Socket774:2018/03/18(日) 02:33:21.99 ID:7xacnUOT.net
>>1
乙ほしゅ

19 :Socket774:2018/03/18(日) 03:43:20.21 ID:CcBc22VW.net
ロープロトップフローならpallasも評判いいな

20 :Socket774:2018/03/18(日) 10:46:56.85 ID:PggFEokv.net
質問です
最近はRYZENなどで安価なクーラー虎徹等に替える人は多そうですが
きになったのは付属ファンが廉価品ポイことで

そこで実際の選択としては

@そのままずっと使い倒す。あれでも壊れない。常識やね
Aボールベアリングの高耐久ファンに交換。当然だな
Bなにそれ?わからない

今の状況はどんな感じなのでしょうか。気になったので

21 :Socket774:2018/03/18(日) 10:47:43.51 ID:0P2DXjCv.net
たておつ
最近新しい用語増えないな

22 :Socket774:2018/03/18(日) 11:02:28.35 ID:XDSRpGuG.net
>>20
OC等で冷えない、または五月蝿いと思ったら交換。

別に気にならなければ、そのままで問題無い。
問題出てから考えればよろし
そのままでも純正より冷えるんだし

23 :Socket774:2018/03/18(日) 11:04:10.70 ID:+KLHbzxE.net
>>20
好きにしろとしか

24 :Socket774:2018/03/18(日) 11:26:46.57 ID:PggFEokv.net
なるほど、皆さんの経験上
付属品の廉価ファンでも一応の耐久性はあり
普通は替えないで10年でもこき使う

よくわかりました

25 :Socket774:2018/03/18(日) 11:28:56.16 ID:k6B2Sy/l.net
>>20
まず買ってきたまま使えよ 不満があるならそれから替えればいい
ファンが安くてなんの問題があるのか意味が解らない
使う前から替える必要があるかなんか誰にも判るわけがない

@使ってもないのに壊れる心配してたらなにも使えない
A前スレの891さんなら散々論破されてたじゃないか いい加減しつこいぞ
Bわからないのならリテール使ってろ バカが的外れな評価すると皆が迷惑する

質問がバカ過ぎる なんだよ? 今の状況はどんな感じって いったいなんて答えて欲しいんだ?
ワッチョイなしのスレだからってわけのわからんこと書いていいところじゃないぞ

26 :Socket774:2018/03/18(日) 11:42:58.40 ID:PggFEokv.net
なるほど前スレですでに同じような議論があったのですね
これは失礼しました。
結論としては付属ファンでもとくに問題ないと感じておられるようで

わたしはCPUクーラーはあまり交換しなかったので無知な者です
ただケースファンだと安いファンは異音が出たりはずれがあるので
もしや、皆さんもファン替えたりしてるのか気になった次第で悪意はありません

27 :Socket774:2018/03/18(日) 11:45:16.99 ID:OK9/p+dj.net
異音の出るファンも軸受け注油で解決するけど

28 :Socket774:2018/03/18(日) 12:34:04.84 ID:Dkg1TjpI.net
隼ファンはなかなか優秀だよ

29 :Socket774:2018/03/18(日) 13:29:13.64 ID:OXQAjjw5.net
最近無能な働き者がよく来るな
アフィカスの議論誘導なんか?

30 :Socket774:2018/03/18(日) 13:35:20.27 ID:/tc6w/vz.net
中華ファンで

31 :Socket774:2018/03/18(日) 13:38:09.99 ID:otvO+8CP.net
×中華
〇支那

32 :Socket774:2018/03/18(日) 13:42:14.55 ID:dkxC485l.net
超天のレビューはよ

33 :Socket774:2018/03/18(日) 14:34:31.43 ID:oCXZkMJu.net
出てるやん

34 :Socket774:2018/03/18(日) 14:42:36.77 ID:4c/PeDjZ.net
ところでクラマスのG100Mっていつになったら国内に入ってくるんですかね

35 :Socket774:2018/03/18(日) 15:31:10.74 ID:lwQCZsH7.net
何を根拠に付属ファンがダメだといってるの
意味が分からんのだが

36 :Socket774:2018/03/18(日) 16:12:08.13 ID:GG6oZGAe.net
超天→頂点→乳首で。

37 :Socket774:2018/03/18(日) 16:14:34.14 ID:OXQAjjw5.net
この時期のレビューって検証してる場所の室温がやたら低いのあるから参考にしていいか悩む

38 :Socket774:2018/03/18(日) 16:36:04.90 ID:qWT8gLGp.net
部屋を液体窒素で冷やしてるとか

39 :Socket774:2018/03/18(日) 17:31:39.94 ID:3h15OlUy.net
JUNO Xと言う笊ッポイTDP70W対応の微妙なの見つけたんだが、
もしかしてOEM元だったんだろうか?

40 :Socket774:2018/03/18(日) 17:54:34.80 ID:dYypfTXC.net
500円のやつ?何個か買ったわ。

41 :Socket774:2018/03/18(日) 17:57:36.30 ID:kwCTgqHF.net
超天はカバー付けて吸出しにしたほうが冷える可能性・・・
(グラ鎌の改造で見たような気が)

グラ鎌3→忍者4→風魔リビジョンBって使ってるけど
風魔が想像以上に良くて吹いた

ファン換装とかいろいろやってFX8370の5Ghz
linpack(メモリ50%)時温度が60度を切るくらいにしながらVRM冷却がしっかりできる・・・

42 :Socket774:2018/03/18(日) 18:43:30.06 ID:PggFEokv.net
なるほど
CPUクーラー「無限五」や「虎徹Mark II」に搭載されているファン
KAZE FLEX 120 PWM (風フレックス 120 PWM)寿命・・・MTTF12万時間

鎌不老→鎌FLEX→KAZE FLEX
非接触で回転する【S・FDB】某ソニー製流体軸受
圧倒的な長寿命

特許取得済の【S・FDB】の最大の秘密は密閉型のベアリング
構造にあります。従来型のような開放型のオイルベアリング
で問題だったオイルの揮発や漏れを最大限に抑えた高い保持
能力が長寿命につながります。(寿命12万時間)

これはトラブルがないはずです
ケースファンでも鎌不老→鎌FLEXはおおむね期待に背かぬ信頼性でした

43 :Socket774:2018/03/18(日) 19:17:18.05 ID:S0uV3azh.net
非定型発達ぽい

44 :Socket774:2018/03/18(日) 19:32:41.24 ID:QU+fpTVg.net
結論ありきの子なだけでしょ
住人がどう答えようが自分の目指す着地点に強引に持っていくだけの子

45 :Socket774:2018/03/18(日) 19:49:58.65 ID:k8GHlhmA.net
花粉を水に変えるマスクをクーラーのファンの前にフィルターっぽく装備した
フィンに水蒸気を吹き付ける効果により気化熱でより冷却効果が上がることだろう。

46 :Socket774:2018/03/18(日) 19:55:29.93 ID:kUI5yl/x.net
空気の流量下がって冷えなくなりそう

47 :Socket774:2018/03/18(日) 20:09:03.81 ID:PggFEokv.net
いえ
鎌FLEX→KAZE FLEX
【S・FDB】某ソニー製流体軸受の共通点は今気づきました

流体軸受は横配置に強く
縦の位置によわい

ボールベアはどちらでも強いという利点があり
私の買ったCPUクーラーは縦配置になりそうだと、気がついたので
したがってボールベア軸受のファンに変えようと準備していたところです

48 :Socket774:2018/03/18(日) 20:09:21.10 ID:dYypfTXC.net
やっとMacho X2発送されたわ

49 :Socket774:2018/03/18(日) 20:23:59.23 ID:5AX3lfEu.net
超天ってTY-143のようなラウンド型の140ファンって固定できる?

50 :Socket774:2018/03/18(日) 20:35:29.39 ID:UjtSpLPP.net
>>49
クリップ自作すれば行けそう。溝にはまらないから固定が甘くなると思う
2mm厚くらいのゴムの切れ端を、フィンとファンの間に挟めばマシになるかな

51 :Socket774:2018/03/18(日) 20:44:37.53 ID:m9emonRs.net
ヒートシンク付きOCメモリを使いたくなったんだがクーラーがR1ultamateだったから干渉する。
でもせっかく1万も出して買ったクーラーを使わないのは勿体ないのでフロントファンをNF-F12にしてみた。120mmファンにした事で冷却が落ちる事も懸念してリアにNF-S12も追加。ほとんど冷却性能低下もなく、高さ44mmのメモリが使えた。お試しあれ。

52 :Socket774:2018/03/18(日) 20:49:58.91 ID:5AX3lfEu.net
>>50サンクス。銀矢の無印やprolimatechのジェネシスを生かしたい所だが諦めて超天買うわ

53 :Socket774:2018/03/19(月) 00:51:47.85 ID:pEKfxwQK.net
このスレ見ながら寝落ちしたら純金製の新型発売!って夢見たは…

54 :Socket774:2018/03/19(月) 00:57:44.72 ID:+Jx7jWrj.net
純金グラ鎌

55 :Socket774:2018/03/19(月) 01:03:52.83 ID:JLDez/LK.net
虎徹を少しでも静かにするためにnoctua のNF-P12 PWMに変えてもいいかなと思ってるんだけど
静圧というのは高ければ高いほどいいものなの?(というか高いことによる弊害というのはある?)

56 :Socket774:2018/03/19(月) 01:16:27.58 ID:+IUnArcg.net
>>55
無い

57 :Socket774:2018/03/19(月) 02:13:50.89 ID:Z+ecEcOO.net
超天もいいけど小太刀の方も終了したってことは新しいの出すんでしょ早くしてサイズさん

58 :Socket774:2018/03/19(月) 03:14:45.46 ID:irJAlqcW.net
>>55
まず静圧とか静圧ファンでぐぐって意味調べてみな

59 :Socket774:2018/03/19(月) 05:43:58.84 ID:Kz4rX0PS.net
白虎も在庫がなくなってきてるけど
AMDのリテンションつけるモデルにマイナーチェンジするのかな

60 :Socket774:2018/03/19(月) 11:57:14.66 ID:IOMO2EYF.net
ここで静かな空冷のクーラーをつけることを
意識してる人ってグラボの方のは
どういうアプローチしてる?

61 :Socket774:2018/03/19(月) 12:10:32.29 ID:dg1JGBrf.net
グラボはトリプルファンで静穏

62 :Socket774:2018/03/19(月) 13:29:43.51 ID:hnB9Rx2l.net
>>55
虎徹付属のFANってそんな気になるほどのノイズあるの?

63 :55:2018/03/19(月) 16:08:09.91 ID:JLDez/LK.net
ごめん、聞きたかったことからちょっとズレちゃった
虎徹のヒートシンクに静圧がデフォより高いものを組み合わせても問題ないかを聞きたかったんけど
問題ないってことでいい?

>>62
回転数が大きくなるとシャーシャ―煩い

64 :Socket774:2018/03/19(月) 16:56:23.57 ID:8bJZHdGP.net
忍者5はよう出してたもう
http://coolpc.com.tw/phpBB2/viewtopic.php?f=72&t=247515

65 :Socket774:2018/03/19(月) 17:20:12.40 ID:z/eV58fu.net
>>63
なるほど、最大1400rpmのFANでも五月蠅いんだ
https://shop.tsukumo.co.jp/features/170710s

虎徹 MarkIIは200rpm低いから気にならないのかもね

66 :Socket774:2018/03/19(月) 17:38:45.07 ID:K3nD74i8.net
同じ物でも軸音出てうるさく感じたりするからな

67 :Socket774:2018/03/19(月) 18:41:09.77 ID:OBChySuZ.net
12cmは1000rpmこえたらNoctuaでもうるさい
どうにもならんよ

68 :Socket774:2018/03/19(月) 19:06:35.03 ID:zftnQpVy.net
Noctuaにどんだけ幻想抱いてるんだ
なるたけ静かに冷やしたいなら14cmファン対応のヒートシンク買えばいい

69 :Socket774:2018/03/20(火) 00:11:13.67 ID:Y0SatQmK.net
Macho19日入荷だったのが20日になり今見たら21日になってる
いい加減来るのか来ないのかはっきりしてくれよ

70 :Socket774:2018/03/20(火) 00:29:12.12 ID:gS4LfjFs.net
最大動作音が20dBA(四捨五入して)だから無音レベルの低騒音を期待してるわけじゃねいけど
夏に向けて標準のより大人しくなればいいなと
虎徹に(限らず?)静圧が高いファンを組み合わせる弊害はないみたいだから購入してみます
レスくれた人thx

>>65
経験則的に23dBA超えたら耳に付く感じ

71 :Socket774:2018/03/20(火) 08:25:52.23 ID:0EkmpS+S.net
尼マッチョ発送されたw

72 :Socket774:2018/03/20(火) 08:26:03.74 ID:vI+ESPFH.net
>>54
グラ鎌と旅するどっかの記者なら買うかもな…
重いがw

73 :Socket774:2018/03/20(火) 08:46:32.40 ID:PVaLxRA8.net
>>72
自腹かどうかは別として・・・費用の工面ができたら
モデルと温泉デートするのを経費計上する口実としても絶対買うだろうね
まぁそんなもん借りてでもやるかw

74 :Socket774:2018/03/20(火) 08:47:15.24 ID:PK0CdSck.net
逆相の音を出せば静かになる

75 :Socket774:2018/03/20(火) 17:05:40.82 ID:odNQmjQ/.net
押入れ整理してたら鎌アングルでてきたは…
プッシュピンのリテンションつきで…

76 :Socket774:2018/03/20(火) 17:32:00.82 ID:waUEvC05.net
定格で使うなら虎徹で十分だよね

77 :Socket774:2018/03/20(火) 17:49:05.10 ID:+NGS5Ebt.net
白虎でもオーバースペック

78 :Socket774:2018/03/20(火) 17:55:01.59 ID:ZQeXwXku.net
予算が許す、ケースに入る分には過冷却なクーラーで問題ないと思うけどね
ファンの回転数を落とせる分だけ静音にもなるし
そもそも定格で問題おきるような標準添付のクーラーとか有り得ないわけで

79 :Socket774:2018/03/20(火) 18:15:12.92 ID:rq2TfEZV.net
>>71
https://i.imgur.com/yzTmPbs.jpg
(・∀・)

80 :Socket774:2018/03/20(火) 18:18:45.20 ID:thJAS6eN.net
マッチョ到着。Ryzenシールは貼られてなかったがAM4対応でした。

81 :Socket774:2018/03/20(火) 20:08:29.51 ID:Eg+xRumx.net
うちもMacho X2が今日やっと届いたけど発送連絡も無く
配送状況の確認では相変わらず3月20日から3月21日の間に到着予定のまま
どうした尼w
口座を確認したら2018年03月20日00:25:01にVisaデビット売上予約で2,980円引き落とされてた

82 :Socket774:2018/03/20(火) 20:25:56.26 ID:MmiF9KKP.net
到着予定通りに届いてんじゃん
何かしら難癖付けなきゃ気が済まんのか?

83 :Socket774:2018/03/20(火) 20:40:09.02 ID:Eg+xRumx.net
>>82
は?
難癖付けてるのはお前だろ
配送状況の確認でも発送済みになってないのに届いたのが不思議なだけだ

84 :Socket774:2018/03/20(火) 20:42:40.37 ID:7DIewvS5.net
完璧な追跡の尼にしては珍しいね

85 :Socket774:2018/03/20(火) 21:19:12.52 ID:thJAS6eN.net
稀にある

86 :Socket774:2018/03/20(火) 22:01:34.85 ID:PK0CdSck.net
G910の設定ってキーボード内の不揮発メモリーに保存されてるのね

87 :Socket774:2018/03/20(火) 22:05:37.36 ID:rEKvol7c.net
稀によくある

88 :Socket774:2018/03/21(水) 00:00:10.41 ID:guPhWRBW.net
たまにあるある

89 :Socket774:2018/03/21(水) 03:14:03.70 ID:3JzlH2dJ.net
MSIのCPUクーラーってイマイチ冷えないんだよね?
非ダイレクトタッチだし8*4のヒートパイプとかだけ見たら
冷えそうに思えるけど何が悪いんだろう

90 :Socket774:2018/03/21(水) 03:23:05.43 ID:rI43M5t5.net
MSIだから仕方ない

91 :Socket774:2018/03/21(水) 04:38:06.57 ID:B3m4O3FT.net
>>89
https://www.tweaktown.com/reviews/8033/msi-core-frozr-cpu-cooler-review/index6.html
そう酷くもないように思えるけど?
ファン回転数500〜1800rpm ±15% 風圧0.16〜2.09mmH2O 風量19.79〜71.27CFM ノイズレベル17.2〜33.6dBAだから
絞るとクソみたいなファンもびっくりな程のそよ風なのが原因かもしれん
ただし全開だとけっこう冷えそう(そのぶん煩いけど) 
最近の120mmファンにしては羽根が14枚もあるファンって珍しいな
(参考値 隼120PWM 0(+300rpm)〜1300(±10%)rpm 風圧0〜1.31mmH2O 風量0〜73.39CFM 0〜26.1dBA 9枚羽根)

ここからは想像というか憶測だけど
https://imagescdn.tweaktown.com/content/8/0/8033_13_msi-core-frozr-cpu-cooler-review.jpg
https://imagescdn.tweaktown.com/content/8/0/8033_14_msi-core-frozr-cpu-cooler-review.jpg
持ってないので現物見たことないがヒートシンク部分でもパイプがグネグネ曲がってるのをみると
あんまりアルミフィンとの接合がしっかりしてないのかもしれないから
そこでロスがあるのかもしれないと思ったが・・・実物はどうなの?

92 :Socket774:2018/03/21(水) 04:53:54.00 ID:3JzlH2dJ.net
それ見るとTS140ダイレクトが高水準でバランス良く見えるな
ダイレクトタッチだから冷えないってわけでもないのか?

93 :Socket774:2018/03/21(水) 05:42:40.85 ID:B3m4O3FT.net
>>92
いやーダメっしょ?やっぱ
もう売ってないThermalright TRUE Spirit 140 Powerに比べたらヒートパイプの差もあるけど
DIRACは同社TRUE Spiritデザインが踏襲されており、価格重視のユーザーにオススメの製品です。なんて紹介してるが
いくら同じ14cmナローフィンといえどもThermalright TRUE Spirit 140 Directは冷却能力がかなり落ちてる

全盛期のTRUE Spirit 140 Powerを知らないのであれば買っても後悔しないかも・・・
あれに5000円はもったいないと思うよ

94 :Socket774:2018/03/21(水) 06:52:05.61 ID:B3m4O3FT.net
ていうか・・・CORE FROZR Lってさ
背の高さこそ120mmファン製品クラスだけど幅はちゃんと140mmあるんだから
まともな140mmファンを輪ゴムで括り付けとけばいいんじゃね?
それで結構不満を改善できちゃう気がする

CORE FROZR XLなんか高さ170mmもあるくせに120mmファンをダブルでつけて
メモリ側にも張り出しすぎててカッコつけオリジナルファンのポンコツっぷりが酷い
https://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2017/05/24/952780/549-5.jpg
あげくメモリ干渉させて上に大きく逃げて幅広ケースにしか収まらないってどうゆうことよ?
熱い根元を冷やさずとっくに冷えてる上部に風当ててなにがしたいかよく解らんことになっちゃう
そういえば誰かバンザイしてるって書いてたよな 
これのことかw見れば見るほどこれはバンザイにしか見えなくなってきた

95 :Socket774:2018/03/21(水) 10:43:38.71 ID:8fXlkYJF.net
安いクーラーに付け替えたらファン回転しすぎでCPUの温度がマイナス-5℃とかになる・・・
http://kzho.net/jlab-giga/s/1521596603142.png

96 :Socket774:2018/03/21(水) 10:45:02.06 ID:42czc/cx.net
室温以下になることはほぼありえないしセンサーが壊れてるのでは?
それか液体窒素冷却なのか

97 :Socket774:2018/03/21(水) 10:54:26.93 ID:8fXlkYJF.net
>>96
AINEXのCC-01っていう1500円以下の安いCPUクーラーでそんなに温度下がらないと
思って購入したらこんな事になりよった
ちなみにBIOSで回転数サイレントモードにしたら今度は800rpmくらいまで落ちる
でその状態でエンコードしてたら回転数があがらずCPUの温度が75℃くらいまであがる

98 :Socket774:2018/03/21(水) 11:26:35.90 ID:N2rpYuNG.net
忍者5日本の情報でないのナンデ

99 :Socket774:2018/03/21(水) 12:19:14.84 ID:Aehhg4gk.net
>>96
気温が-15℃とかじゃねぇの

100 :Socket774:2018/03/21(水) 13:17:20.86 ID:msK2+Ydx.net
>>95
自作板初めてかい?
温度じゃないのは既出だよ?

101 :Socket774:2018/03/21(水) 13:39:19.19 ID:depeCgsG.net
じゃあ何だよ

102 :Socket774:2018/03/21(水) 15:46:06.11 ID:Tiw1e9dt.net
Temperature

103 :Socket774:2018/03/21(水) 16:32:18.18 ID:AKPJR2Fb.net
ガイジワロタ

104 :Socket774:2018/03/21(水) 17:36:19.43 ID:8fXlkYJF.net
>>99
部屋の気温10℃はくらい

>>100
故障した時以外に来ない自作板

105 :Socket774:2018/03/21(水) 17:38:30.27 ID:8yc1capa.net
数値読むのはHWinfoのほうがいいって聞いた

106 :Socket774:2018/03/21(水) 17:39:29.08 ID:FXU7mRK4.net
もしかしなくてもPackage相対値か?
にしてはMaxがデカ過ぎる気はするが

107 :Socket774:2018/03/21(水) 18:10:45.71 ID:hr6beaTz.net
>>104
まずエアコン買おうぜ

108 :Socket774:2018/03/21(水) 20:08:26.59 ID:oVqaYwgd.net
Cooler】Corsair H110i CW-9060026-WW
【CPU】 I7-870 => I7-8700K 
【M/B】 P7P55D => TUF-Z370-PLUS 

あんまり詳しくないので質問したいんですが、今まではヘッドの3ピンコネクタケーブルを
マザボのCPUファンコネクタにつないで実際の回転数調整はコルセアリンクでやってた

今度第8世代CPUに変えようととりあえずマザボだけASUSのTUF-Z370-PLUSを買った
でマニュアルを読んでたんだけど(CPUはまだ来てない)

これにはケースファン以外に

@CPUファン
Aウォーターポンプ+
BAIOポンプ 

と3つある
どこさせばいいのか?
どこにさそうがコルセアリンクで調整するから関係ないのか

どうなんでしょう?

109 :Socket774:2018/03/21(水) 20:48:50.23 ID:B3m4O3FT.net
>>108
あんまり詳しくないのならペラい取説の6ページ目くらい読め
日本語の読めないバカにも解る絵で書いてある 読むのがめんどくさいなら他人に聞くな
それとここはあなたの来るスレではありません ↓こっちね
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー27液
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509549715/

110 :Socket774:2018/03/21(水) 22:09:47.28 ID:97bv7I2c.net
PC稼動させながら電源ケーブルをゴソゴソしてたら、薬指の甲・第二関節を辻斬りされた…
痛いよToT

111 :Socket774:2018/03/21(水) 22:16:52.31 ID:OtW3XH+Q.net
>>94
右上げてー左下げないで右下げないっ
風量の何割かは上抜けてくなこれ…
所詮AM4対応が少ない初期に売り逃げするためだけのクーラーだったな

112 :Socket774:2018/03/21(水) 23:01:40.66 ID:eDj/ExuS.net
手袋つけろとあれほど言ったのに

113 :Socket774:2018/03/22(木) 04:55:20.82 ID:Ic3GtmMS.net
>>110
今のクーラーならまだダメージも浅いだろ。
初代忍者とか、グラ釜とか剃刀みたいでマザーに血飛沫が...

114 :Socket774:2018/03/22(木) 14:21:28.18 ID:yhXypm97.net
血の犠牲を捧げよ

115 :Socket774:2018/03/22(木) 14:23:16.05 ID:0OV9dN1h.net
最強は何だったんだろ
夜叉?

116 :Socket774:2018/03/22(木) 18:09:13.52 ID:VKm1JdLR.net
血を吸わないと仕事しないクーラー

117 :Socket774:2018/03/22(木) 19:38:50.51 ID:h8NFIgVv.net
PC稼動させてようがクーラーが向こうから襲ってくるわけないだろ
辻斬りされた…と言いつつ自分から斬られに行ってるにすぎんw
気の済むまでザックザクやってよ 俺らに止める手段はないから

118 :Socket774:2018/03/22(木) 19:40:44.10 ID:j+qwpNHl.net
KTUがGPU交換の際に手を切るから水冷にしてるとか言ってたし、頻繁にパーツ交換する人にとってでかい空冷クーラーは敵同然なのでは

119 :Socket774:2018/03/22(木) 19:59:43.96 ID:H20px1Fo.net
手袋してたら手なんて切らないだろ

120 :Socket774:2018/03/22(木) 20:01:56.75 ID:4N+bnNQG.net
稼働中のPC内部に手を突っ込むとかアホの所業だしな
>>110のくちぶりからするろ、本体のフィンじゃなくてファンのブレードに手を突っ込んだんだろうし

121 :Socket774:2018/03/22(木) 20:06:25.76 ID:AVcVllx1.net
ネタにマジレス多すぎ
世知辛い世の中だ

122 :Socket774:2018/03/22(木) 20:56:33.84 ID:MBc6nnU1.net
手袋ってこんなの?
https://www.monotaro.com/g/01378847/
https://armstreet.com/store/armor/hourglasses-sca-finger-gauntlets

123 :Socket774:2018/03/22(木) 21:00:28.02 ID:AVcVllx1.net
甲冑の数え方って一領ニ領なんだってさ

124 :Socket774:2018/03/22(木) 21:07:39.06 ID:ezOl1e7Q.net
アフィのネタ振りにこれだけのレス
自演も疑う

125 :Socket774:2018/03/22(木) 21:09:00.73 ID:h8NFIgVv.net
>>122
それでやれるもんならやれよ 
それを選んでくるのがおもしろいと思ってるなら
手の皮膚以前にものすごくアタマが弱い

126 :Socket774:2018/03/22(木) 21:15:52.69 ID:MBc6nnU1.net
薄手のだと生地ごとすっぱり行くかもしれないじゃん

127 :Socket774:2018/03/22(木) 21:17:10.64 ID:AVcVllx1.net
>>125

128 :Socket774:2018/03/22(木) 21:17:19.67 ID:7jVFxC6/.net
俺はTGL-2996Mを愛用してる

129 :Socket774:2018/03/22(木) 22:06:14.26 ID:d8gKUcEh.net
俺の無限5は手なんかきれそうもないけど
かなり昔のやつ?

130 :Socket774:2018/03/22(木) 23:29:30.33 ID:FCelAh3t.net
高さ50mm以内のCPUクーラーを探していて、noctuaのnh-l9iとsilverstoneのar11を比較検討しています。
nh-l9iはファンを25mm厚のものに換装すると、双方ほぼ同じ高さになるかと思います。

そこで質問なのですが、一般的に全体の高さが同じ場合、ファンが厚くてヒートシンクが薄い物と、ファンが薄くてヒートシンクが厚い物は、どちらが冷却ないし静音に有利なのでしょうか?

131 :Socket774:2018/03/23(金) 00:13:28.74 ID:iZXI+TyX.net
昨今のCPUクーラーって工芸品みたいだよな

132 :Socket774:2018/03/23(金) 00:15:12.59 ID:+lsDAJxe.net
雑な作りのサイズを除き

133 :Socket774:2018/03/23(金) 00:20:06.58 ID:iZXI+TyX.net
雑なのはDeepcool

134 :Socket774:2018/03/23(金) 00:33:45.08 ID:xzs1OxjL.net
>>130
セバスチャンがあなたと同じ疑問を動画で検証してたぞ
https://youtu.be/nAFB9w2Rh0Y?t=354

製品名はAR06でデータ出してるけどどう見てもたぶんAR05の間違いだが
危ないんで真似しちゃダメ

135 :Socket774:2018/03/23(金) 06:24:15.13 ID:fWefFLcW.net
>>134
冷却性に関してはファンの回転数が違いすぎてよく分かりませんでしたが、大きめのヒートシンクにゆるくファンを回すのが静かでよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

136 :Socket774:2018/03/23(金) 09:31:27.43 ID:8f2x5NfA.net
deepcoolのgabrielちゃんをAM4でも使ってやりたいのう

137 :Socket774:2018/03/24(土) 02:56:59.64 ID:U8W2CVEi.net
1kgを超えるMacho X2使いはマザーの歪み対策どーしてんの?

138 :Socket774:2018/03/24(土) 03:08:43.62 ID:rTb9A8nu.net
廉価帯のクーラーと数百グラムしか違わないのに
対策も何もないしケースに固定したマザーが1〜2kgじゃ全く歪まない

139 :Socket774:2018/03/24(土) 04:17:54.06 ID:x8HJviPf.net
風魔最強。

140 :Socket774:2018/03/24(土) 05:21:48.40 ID:lcpEQQnk.net
今使ってる虎徹(SCKTT-1000)をPRIME B350-PLUSに流用しようと思うけど、虎徹がメモリ(CMK16GX4M2A2666C16)に当たらないか不安。
大丈夫だとは思うけど、ポチってからだと残念感半端ないので聞きに来ました。
大丈夫っすよね?

141 :Socket774:2018/03/24(土) 06:31:48.13 ID:TcXsfrTR.net
大丈夫

142 :Socket774:2018/03/24(土) 06:46:36.78 ID:6Ea7WO8X.net
メモリに干渉しないことが虎徹の最大のウリだろ・・・

143 :Socket774:2018/03/24(土) 07:37:56.55 ID:xeDC5Idr.net
>>137
http://www.dirac.co.jp/macho_x2/
重量 1050g (ヒートシンク+ファン)

まあこの程度はバックプレートあるから余裕でしょw

144 :Socket774:2018/03/24(土) 08:21:56.14 ID:Ydd3Kuq7.net
結論

迷ったら虎徹でいいじゃん

145 :Socket774:2018/03/24(土) 09:22:00.57 ID:QMbM+wo0.net
>>144
「ケースからはみ出ちゃったんですけど・・・」

146 :Socket774:2018/03/24(土) 10:06:08.34 ID:WZnaWhci.net
虎徹がはみ出る場所を切って穴をあけるんだ!

147 :Socket774:2018/03/24(土) 10:13:48.15 ID:zqytn43m.net
白虎もあるば超天もある

148 :Socket774:2018/03/24(土) 10:38:53.79 ID:/xTUgXZL.net
虎徹初号機はネジ締め過ぎCPU破壊機だったが
今は他社製のようにバネで締め過ぎ改善

149 :Socket774:2018/03/24(土) 11:29:05.82 ID:0SIpZgMv.net
そんなもん加減もできないバカだけに起こる現象
多くの人にはCPU破壊機でもなんでもないw

150 :Socket774:2018/03/24(土) 11:36:59.41 ID:wTy8Yftj.net
普通に使うなら白虎でもオーバースペック

151 :Socket774:2018/03/24(土) 12:51:25.23 ID:QjlVnw4O.net
じゃ巽のままでいいや

152 :Socket774:2018/03/24(土) 13:52:33.77 ID:wTy8Yftj.net
このスレで言うのもなんだが
エンコードやゲームしないならリテールで充分
(Coffee Lakeのi5,i7は除く)

153 :Socket774:2018/03/24(土) 14:29:01.77 ID:a39iB7dD.net
ケースからCPUクーラーだけ飛び出してるとかマッドマックスのV8インターセプターみたいでかっこいいよね

154 :Socket774:2018/03/24(土) 15:25:36.14 ID:Z/FKOq7k.net
虎徹でじゅうぶんだろうけどできれば14cmファンで
少しでもゆるゆる回したい勢もいると思うんだよな

というわけで阿修羅Uはよ

155 :Socket774:2018/03/24(土) 15:53:43.99 ID:uO09ycqm.net
超天買いに行ったら売り切れてた意外と人気あるんやね

156 :Socket774:2018/03/24(土) 16:18:15.93 ID:ZqQ/HWs0.net
>>149
価格COMのスレじゃ結構いたぞ

157 :Socket774:2018/03/24(土) 16:49:28.71 ID:RsgKJpyd.net
>>153わかる
いつかimacの裏ぶち抜いてデカクーラーつけたい

158 :Socket774:2018/03/24(土) 17:38:31.36 ID:MHYQSwlC.net
価格.comのレビューにはバカしかいないって証明されたじゃん

159 :Socket774:2018/03/24(土) 18:34:25.28 ID:UQwNCqJ4.net
>>157
こんな感じで?
https://youtu.be/Nlzk5-i6kVg

160 :Socket774:2018/03/24(土) 19:40:41.14 ID:oF48vms+.net
価格.comはゴリラだらけだからな

161 :Socket774:2018/03/24(土) 20:45:32.59 ID:rSlPqudk.net
サイドパネルブチ抜いてCPUとGPUのヒートシンク超絶拡張させたい

162 :Socket774:2018/03/24(土) 22:10:57.83 ID:YbdBiLTD.net
そのゲンガーってのもやめてくんねーかな
上でドヤ顔で指摘してるアホもいるけどレーターさんやらどっちで呼ばれんのも糞キモイんだわ

163 :Socket774:2018/03/24(土) 23:15:39.45 ID:vW1qEvng.net
ん?うんうんそうだね

164 :Socket774:2018/03/24(土) 23:16:18.18 ID:vATq0oRu.net
そーすはかかっこむのレビューは草

165 :Socket774:2018/03/24(土) 23:18:27.26 ID:IVkcDgK0.net
(オレも虎徹ではないがネジ締めでミッシリやったことがあるとは言えない不陰気・・・)

166 :Socket774:2018/03/24(土) 23:22:45.46 ID:BD1oLKTg.net
虎徹は欠点があったから改良された訳で

167 :Socket774:2018/03/24(土) 23:23:24.46 ID:Q3TmygCb.net
Macho X2すげーな
2400GリファからMAX30℃下がった
しかもオーバークロックして

168 :Socket774:2018/03/24(土) 23:30:20.92 ID:nGV1blz8.net
自分のCPUクーラーのネジが締め過ぎてないか
だんだん心配になってきた

169 :Socket774:2018/03/24(土) 23:54:54.06 ID:tT2y8cll.net
昨年のでじもりOURANOSの2,500円(のちに2,880円)と今年1月の尼Macho X2の2,980円は本当にお買い得だったよな

170 :Socket774:2018/03/24(土) 23:56:39.57 ID:UUWvugv1.net
去年は忍者四3980もあったな

171 :Socket774:2018/03/25(日) 00:23:27.50 ID:ol6aMScT.net
NEMESIS2480円もあったろ

172 :Socket774:2018/03/25(日) 08:39:30.73 ID:Z4Jsp4qt.net
HE01も特価があったね
卸値2-3kくらいなんかな

173 :Socket774:2018/03/25(日) 10:29:21.69 ID:GMD8oVq6.net
CPUクーラーにしろタイヤにしろ対角締めを知らん奴って結構いるからな
締めすぎる人は大抵それ

174 :Socket774:2018/03/25(日) 10:51:56.85 ID:sUHQeoej.net
そもそも対角締めしないと4ヶ所留められない
他がガンガン浮き上がってって締められない

175 :Socket774:2018/03/25(日) 10:53:31.29 ID:Co4/5Hmg.net
RYZENの付属クーラー、最初からグリスついてるけど塗りすぎちゃう? 絶対スッポンするでしょ

176 :Socket774:2018/03/25(日) 11:10:31.22 ID:hs3F4TPv.net
それもまた楽し

177 :Socket774:2018/03/25(日) 11:30:24.36 ID:quJHMhqp.net
MSI CORE FROZR XLが4980円て安いの?

178 :Socket774:2018/03/25(日) 12:35:57.42 ID:gbq4SMdz.net
いや全然

179 :Socket774:2018/03/25(日) 13:58:44.71 ID:DzzCIlJS.net
サイズの今買える空冷で一番冷える製品はどれかな

180 :Socket774:2018/03/25(日) 14:00:52.39 ID:Q08wcd5O.net
風魔

181 :Socket774:2018/03/25(日) 14:04:23.29 ID:DzzCIlJS.net
>>180
どうも

182 :Socket774:2018/03/25(日) 15:35:34.16 ID:vg1PWTGq.net
>>155
トップフローは選択肢が少ないのと
多分あまり売れないと予測して
流通量が少ないのでは。

183 :Socket774:2018/03/25(日) 15:40:15.39 ID:+i6kJKU1.net
個人的にはトップフロー使う場合はサイド開いてるケースが前提だけど
最近のはガラスケースばっかりでそういうケース少なくなったよな

184 :Socket774:2018/03/25(日) 16:01:13.25 ID:gbq4SMdz.net
ガラスケースだからこそトップフローに電飾ファンが映えるのさ

185 :Socket774:2018/03/25(日) 16:11:35.38 ID:5twRkRTj.net
締め付けトルク教えてくれないとまだ締め付け足りてないんじゃないかという恐怖が付きまとう

186 :Socket774:2018/03/25(日) 16:22:16.52 ID:LOTk0HYT.net
ゴリラかよ

187 :Socket774:2018/03/25(日) 16:40:27.92 ID:+i6kJKU1.net
ゴリMAX

188 :Socket774:2018/03/25(日) 21:07:06.35 ID:mVEf0P+0.net
トルクドライバーでキッチリ管理……しなくてもいいよね

189 :Socket774:2018/03/25(日) 21:16:11.53 ID:khZlx1m1.net
2本以上のボルトが必要な器具でトルク管理は意味なくないか?

190 :Socket774:2018/03/25(日) 21:22:28.42 ID:wOLQBkdL.net
何段階かに分けて最終的に規定トルクに持っていくんだよ。
車の整備書なんかにはどうトルクを刻んでいくかも指示されてる。

191 :Socket774:2018/03/25(日) 21:54:39.41 ID:DzzCIlJS.net
ちゃんとバネのついたリテンションに限るのう

192 :Socket774:2018/03/26(月) 03:32:32.05 ID:B+xxUouj.net
Wraith Maxと虎徹Mark2ってどっちのが冷えるんだろ

193 :Socket774:2018/03/26(月) 03:51:48.91 ID:WEFLuRH6.net
サイズの白虎をi7 8700に取り付けたのですが最初のピン以外はかなり力を入れないと固定できず骨が折れました(もちろん対角締めです)
今のところちゃんと動作してるのですがやはり普通は難なく固定できるものなのでしょうか?

194 :Socket774:2018/03/26(月) 04:04:21.01 ID:b5/i5xLQ.net
>>190
加えて航空機だと二回掛けでキッチリ定トルク維持するようにチェックするぜ
一発だと届いてない事あるし

195 :Socket774:2018/03/26(月) 04:08:36.85 ID:pY9iLkKK.net
>>192
虎徹のほうが
・サイドフロー
・ファンが大きい
・フィンが大きい
・ヒートパイプのベースからの突き出し本数が多い
といった理由で冷えそう。しかも安い。ただしデカいので干渉するかも。

>>193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516582328/766
を読んでみたらどうかな

196 :Socket774:2018/03/26(月) 08:43:00.82 ID:tup+0k63.net
>>195
VRM冷却も考えたけどよく考えたら9cmじゃ焼け石に水か

197 :Socket774:2018/03/26(月) 10:29:34.59 ID:pY9iLkKK.net
>>196
ジワジワ染み出すような気流しかないと思うよ。

RyzenはVRM冷却が必要って説がやたら流布されてるけど、
Ryzenマザーで普通に使っててVRMが焼け石状態になる板ってあるのかな。
何かのフェイクニュースじゃないかと思ってるんだけど。

あったとして、それを冷やして解決になるんだろうか。

198 :Socket774:2018/03/26(月) 10:50:56.55 ID:IDgEQRQS.net
B350 TOMAHAWK

199 :Socket774:2018/03/26(月) 11:26:48.51 ID:CsGgwWdE.net
>>195
ありがとうございます
いつかグリスを塗り直したときにやってみます

200 :Socket774:2018/03/26(月) 18:47:53.46 ID:3/wN1nza.net
グランド釜クロスよりマザーボードが冷えるクーラーってある?

201 :Socket774:2018/03/26(月) 21:41:14.27 ID:pF8Z3ADI.net
>>200
超天はよく冷えるらしいけどどうなんだろ

202 :Socket774:2018/03/26(月) 23:14:42.38 ID:52GgSxb+.net
そりゃ条件なにも無いならスサノヲとかになるだろうけど

203 :Socket774:2018/03/27(火) 00:56:06.42 ID:ppYyTQ7Y.net
>>197
ASUSのSTRIXのB350のマザーは120度越えてたよ

1800Xの4Ghzだから普通ではないけどがっつり電圧掛けてはなかった

204 :Socket774:2018/03/27(火) 01:02:53.09 ID:oFwSH/Ic.net
>>200
140穴の150付けるか、トップから吸気じゃないかな。

205 :Socket774:2018/03/27(火) 01:15:11.29 ID:t8UL6iAT.net
虎徹2ぐらいのサイズで虎徹よりもよく冷えるやつある?

あまりでかいと見栄えが・・ってなってちょっと探してる

206 :Socket774:2018/03/27(火) 06:46:14.79 ID:atCEFyqp.net
ないから一人勝ちなんだよ

207 :Socket774:2018/03/27(火) 08:43:25.37 ID:0W7kfHbU.net
虎徹2が売ってなくて ENERMAX ETS-T40F-RF 買ったけど
旧機種 ETS-T40-TB より冷えないし作りも雑だった

208 :Socket774:2018/03/27(火) 09:11:10.28 ID:bpoHh3dP.net
虎徹も普通にでっかいよ
ツインタワー買った方が全然冷えるし冷えるから静か
最初から銀矢買っとけばよかった

209 :Socket774:2018/03/27(火) 09:56:52.33 ID:/+MoazBX.net
名前が出ないのには理由がある?

210 :Socket774:2018/03/27(火) 10:12:21.72 ID:0gph5kq4.net
高さの問題じゃなくてメモリ干渉の心配でしょ

211 :Socket774:2018/03/27(火) 10:41:19.46 ID:2Os4UgUl.net
>>207
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20130513/1368454794
ETS-T40-TB使ってるけどこのサイズではよく冷えるね
オレの環境ではMAXでも50% 1100rpmしか回らないからほぼ無音だし

後継としてはETS-T50の方が近いかもね
値段高くなったから他に選択肢あって微妙だけど

212 :Socket774:2018/03/27(火) 10:43:18.72 ID:l+u60QrT.net
Ttのリングのちょっと値段の高いほうは
使ってる人いまてん?

213 :Socket774:2018/03/27(火) 11:46:51.51 ID:0gph5kq4.net
皆無でしょうね

214 :Socket774:2018/03/27(火) 12:07:50.31 ID:wEddWbVo.net
みかかでMasterAir Maker 8がセール中

俺はいらない

215 :Socket774:2018/03/27(火) 13:12:00.47 ID:zWdh/Ckb.net
MasterAir Maker 8が2500円以下になったら買ってもいいかな・・・と一瞬思ったがどーせ14000円とかだろ?
金払ってまでゴミ掴む趣味は無いので俺もいらない

216 :Socket774:2018/03/27(火) 13:19:33.86 ID:D8G1SwBu.net
>>207
前のが良ければ次のも良いと思って買うのに残念だよね

217 :Socket774:2018/03/27(火) 14:32:44.95 ID:ngBm49S/.net
>>214
1万円か・・・・・いらねえ

218 :Socket774:2018/03/27(火) 17:38:30.25 ID:0W7kfHbU.net
>>211
形状からもETS-T50が後継で事実上の値上げって事ですね
サブに回ったETS-T40-TB機の方は冷え冷えです

219 :Socket774:2018/03/27(火) 17:55:56.26 ID:wMLiu2UH.net
お腹も冷え冷え(ヽ'ω`)

220 :Socket774:2018/03/27(火) 18:00:51.07 ID:YdAyqktw.net
エネママックス

221 :Socket774:2018/03/27(火) 18:32:14.62 ID:3cNzPYMK.net
虎徹2はメモリ干渉問題ほぼないし先代より背が低くてリテンションがバネねじしかも安いって隙が無い

222 :Socket774:2018/03/27(火) 19:03:42.96 ID:qbH0VDi6.net
無限五付けてみたけどこれいいな
ある程度冷えるし取り付け簡単すぎ

223 :Socket774:2018/03/27(火) 21:05:18.05 ID:wMLiu2UH.net
取り付け面倒なクーラーは淘汰されてゆくだろう

224 :Socket774:2018/03/27(火) 21:51:28.68 ID:33dvWeEZ.net
このスレの住人は、取り付け困難であればあるほど興奮してそうである。

225 :Socket774:2018/03/28(水) 01:33:48.02 ID:zzOoGePh.net
いや、取り付けは簡便な方が良い 取り付けてから眺めて興奮しようぜ

226 :Socket774:2018/03/28(水) 02:13:59.37 ID:WoUCqVQp.net
>>224
RAIJINTEKのクーラーが売れないのはファンの取り付けが困難だからだろ?
NEMESISが大安売りでも飛びつかないのはあの独自ゴムブッシュ固定のせいだw

227 :Socket774:2018/03/28(水) 06:31:26.65 ID:lLHZ38JS.net
サイズのクーラーは取り付けに不安ないから、俺の中では他の選択肢無くなったな

228 :Socket774:2018/03/28(水) 09:36:47.17 ID:PlTO2f0T.net
>>227
虎徹の様なやぐらを組むタイプじゃなく兜等のスライドするプッシュピンも不安無いなら恐れいる。
個人的にあのプッシュピンが取り付けにくさNo.1だわ。

229 :Socket774:2018/03/28(水) 09:41:18.54 ID:tXxZ2y0k.net
他社のようにネジで位置を固定できたらいいんだけどな
価格が上がりそう

230 :Socket774:2018/03/28(水) 09:54:14.85 ID:1CT7wieb.net
他社つったって今やまともに空冷クーラー開発してるとこはサイズとクライオリグくらいしか無いじゃん

231 :Socket774:2018/03/28(水) 09:56:19.17 ID:DMTz/w4r.net
AM4に付けれるトップフローで100mm以下
ファンは120mm以上でって今ある?
BIG手裏剣とか使ってたけど今もう売ってないし

232 :Socket774:2018/03/28(水) 09:58:24.81 ID:FlBhzNBM.net
>>228
カブト3はやばいよね
インテルはプッシュピンで付けるの難しい
AMDのほうは外れなくなって困った
マザボをケースから取り出して机の上に置いて全力で力を入れても外れなくて
仕方ないからホムセンに行ってカブトのフィンに開いた穴から
リテンションを押す突きん棒として使うのに丁度良い大きさの
ドライバを選んで買ってきて、それで外したよ
ああいう危険な作業は俺はきらいだわ

できたら全てのクーラーをやぐら方式にしてほしいものだが、
コストの問題があるんだろうな
やぐら方式でないクーラーでも
そのための穴だけ開いてるからそういう事情なんだろう
もしかして他のクーラーのリテンションとニコイチできるのかな?

233 :Socket774:2018/03/28(水) 10:07:54.80 ID:tXxZ2y0k.net
白虎の取り付けは大変だったわ
あれ結局マザボをケースから出して取り付けたわ

234 :Socket774:2018/03/28(水) 11:57:41.19 ID:AmjnFRxu.net
虎徹が市場を破壊してしまった

235 :Socket774:2018/03/28(水) 12:36:01.43 ID:gN1S5pK8.net
>>231
axp-100r h

236 :Socket774:2018/03/28(水) 13:16:45.71 ID:8zmuIw7U.net
CPUクーラー買い替えで虎徹買おうと思うんだけど、先代の虎徹でも性能的に問題ないかな?
お目当てのMark Uを買いに行ったら売り切れで、在庫処分で先代の虎徹が安く売られてるのを見掛けたもので

237 :Socket774:2018/03/28(水) 13:25:12.02 ID:P7HaKMHS.net
訳あってsilverstoneのクーラーいくつか買ったがハイエンドのHEシリーズとロープロ向けの薄型はまぁいいとして、4k-10kあたりのミドルクラスって他社の同性能のクーラーの倍値だよな・・・って気がした
なんでココのクーラーこんな値付けなんよ?

238 :Socket774:2018/03/28(水) 13:31:49.07 ID:cG4tEomD.net
>>236
AM4に標準対応しただけでつくりは一緒なんじゃ?

239 :Socket774:2018/03/28(水) 13:32:55.79 ID:cG4tEomD.net
うん適当にいってましたが違うみたいっすね!

240 :Socket774:2018/03/28(水) 13:37:58.40 ID:suEuZvzS.net
AM4で虎徹 MarkU使ってるけど、他に良いのあるかな?
ケースはATXなDefine R5です

241 :Socket774:2018/03/28(水) 13:51:34.97 ID:r2jfEs1Z.net
R1がいいと思うよ

242 :Socket774:2018/03/28(水) 14:23:13.99 ID:yjevz6jY.net
>>240>>241
https://blog.tsukumo.co.jp/namba/2017/11/oc_labcpuoc.html
こんなレビューもあるけどどうなんだろね

243 :Socket774:2018/03/28(水) 14:50:14.95 ID:AmjnFRxu.net
マジレスしてはいけない

244 :Socket774:2018/03/28(水) 15:11:00.40 ID:suEuZvzS.net
>>242
虎徹Uの方が良いのね…thx

245 :Socket774:2018/03/28(水) 15:28:34.90 ID:nJgTPsBc.net
R12種類あったやなあ

246 :Socket774:2018/03/28(水) 16:08:40.36 ID:hnS3bsR7.net
手裏剣でTDP95wって冷やせますかね?

247 :Socket774:2018/03/28(水) 16:12:19.38 ID:cG4tEomD.net
それくらいはさすがにサイト見ろよ

248 :Socket774:2018/03/28(水) 16:16:54.61 ID:hnS3bsR7.net
>>247
データが古い
最近のデータが欲しい

249 :Socket774:2018/03/28(水) 16:22:35.46 ID:szpxqi1q.net
>>240
良いがどういう意味か分からないけど、サイドなら無限、忍者、風魔、マッチョ、銀矢、D15。
トップならグラ鎌、AXP-100、C14。
この辺買っとけばいいんじゃないの?

250 :Socket774:2018/03/28(水) 16:58:21.60 ID:5dILwEMi.net
光らないのばっかじゃん

251 :Socket774:2018/03/28(水) 17:23:08.97 ID:suEuZvzS.net
>>249
thx!
というかOCするならコルセアの簡易水冷とかの方が良いか

252 :Socket774:2018/03/28(水) 17:25:48.19 ID:z9bS1Wth.net
お漏らしすることもあるよ

253 :Socket774:2018/03/28(水) 18:03:05.27 ID:khs19+Yo.net
            ,、_,、 __ 
            (´・ω・`)  )  ジョロジョロ
             u--u´-u´
              ⊂ ::.~:.⊃~

254 :Socket774:2018/03/28(水) 18:24:14.44 ID:IGkciQw/.net
>>248
草生えるわw

255 :Socket774:2018/03/28(水) 18:27:54.31 ID:AxByCyyy.net
古いTDP95wと今のTDP95wは違うのか。。。

円ドルみたいだなw

256 :Socket774:2018/03/28(水) 18:49:49.72 ID:AbthZ6+J.net
なーに
ルーシーだと思えばお漏らしだって許容できるべ

257 :Socket774:2018/03/28(水) 18:59:15.44 ID:z9bS1Wth.net
倒立レイアウトのケースじゃないとグラボ氏んじゃうよ

258 :Socket774:2018/03/28(水) 19:07:34.03 ID:W3Yp0fuA.net
>>252
初めて水冷にして4年目に液がお漏らししてパーツがおじゃんになったな・・

259 :Socket774:2018/03/28(水) 19:09:26.82 ID:1CHChU6/.net
倒立レイアウトにして良かったことはリアのusbが上に来ることとグラボの重さを考えなくていいことだわ

260 :Socket774:2018/03/28(水) 20:35:42.40 ID:zzBzB+wo.net
普通のケースの倒立化ってできるの?

261 :Socket774:2018/03/28(水) 20:48:50.53 ID:joNblpxR.net
ケース逆さに置けばいい

262 :Socket774:2018/03/28(水) 20:56:26.03 ID:dlEMRPUR.net
TDP 95W 
熱設計電力 (TDP) は、プロセッサーが、インテルが定義した複雑なワークロードの下で、すべてのコアがアクティブな状態で、
ベース動作周波数で動作しているときに消費する平均電力をワット単位で表したものです。サーマル・ソリューションの要件については、データシートを参照してください。

サーマル・ソリューション仕様 PCG 2015D (130W)
この SKU が正しく動作するための、インテル・リファレンス・ヒートシンク仕様。

263 :Socket774:2018/03/28(水) 21:45:23.04 ID:GM+551mt.net
TDPの定義よりグリスバーカーかどうかのほうが大きい気がする

264 :Socket774:2018/03/28(水) 22:05:59.09 ID:3NshTYj+.net
>>235
なぜAXP-100RHなの?
実質スリムタイプPC専用の中途半端なヒートシンクなのに
AXP-200Rのほうが大きいし良いだろ
トップフローで100mm以下ファンは120mm以上の条件にもにも当てはまる

265 :Socket774:2018/03/28(水) 22:17:38.39 ID:4klwCNIE.net
>>231
SST-NT06-PRO-V2

266 :251:2018/03/28(水) 22:28:38.11 ID:NrCbJIDy.net
>>252
マジかよ、怖すぎる

267 :Socket774:2018/03/28(水) 22:39:01.41 ID:gN1S5pK8.net
>>264
思えばそうだったな 自分が探してたのもあったからそれを書いてしまってたわ
よくよく考えたらC1でもよかったな

268 :Socket774:2018/03/28(水) 22:48:42.42 ID:WoUCqVQp.net
>>266
お漏らしなんか怖く無いだろ 買い換える口実ができていいじゃねえか
怖いのはポンプがジージー煩いのに水が循環して無いことだよ
簡易水冷なんてOEM生産なのでどこのメーカー買っても大して変わらんから好きにしろよ
初期状態のまま長く使えないからどーせころころ替えることになる

どんなに冷えようがOCを常用するなら信頼性が皆無な簡易水冷はないけどな

269 :251:2018/03/28(水) 22:49:58.77 ID:1ky/mbu9.net
>>268
つまり、本格水冷に行く気がないのなら空冷でやめとけと
thx、そうするわ

270 :Socket774:2018/03/28(水) 22:54:12.06 ID:sTmUyD2I.net
大体あってる

271 :Socket774:2018/03/28(水) 22:56:45.87 ID:cG4tEomD.net
いや手裏剣っていうくらいだからてっきり薄いのじゃないと
ダメだと思ったけど普通のデカイトップフローでもいいのかYO

そういやこれはどうなんだ?
http://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=785

まあHDTだけど

272 :Socket774:2018/03/29(木) 01:21:34.02 ID:7n9ecxK/.net
>>271
ファンがヘリコプターみたいだな

273 :Socket774:2018/03/29(木) 01:47:34.30 ID:fN1Qbt5s.net
AM4だめじゃん

274 :Socket774:2018/03/29(木) 02:07:00.80 ID:bXci0M7b.net
ああすまねえ、てっきり最近リニューアルしたこの中に
ソレも入ってるものだとばかり

http://www.dirac.co.jp/argon-v2/

275 :Socket774:2018/03/29(木) 11:51:53.85 ID:smlKAK+o.net
手裏剣BならTDP130W辺り対応だが、IntelのTDP95Wは実際にはTDP134Wだから
負荷時に厳しい事になる

Intel構成なら辞めた方が良い

276 :Socket774:2018/03/29(木) 12:39:39.99 ID:EBqjBiIq.net
ScytheのホームページにiPhoneでアクセスしたら、変なページに飛ばされるんだけど俺環?

277 :Socket774:2018/03/29(木) 12:40:41.55 ID:76B+kOYP.net
>>276

android&firefoxでもなるな。
なんだあれは?。

278 :Socket774:2018/03/29(木) 12:41:17.40 ID:SkBRaPsV.net
これだろ?乗っ取られてるんかね
https://i.imgur.com/vJfz8Nh.png

279 :Socket774:2018/03/29(木) 12:45:40.44 ID:EBqjBiIq.net
>>277 >>278

サンクスコ
特に実害は確認できてないけど気持ち悪いな

280 :Socket774:2018/03/29(木) 13:59:57.40 ID:AupgXujS.net
>>276
HP書き換えられてるね

281 :Socket774:2018/03/29(木) 14:16:17.26 ID:GQJWAFNL.net
>>278
OKはどこにあるんの?

282 :Socket774:2018/03/29(木) 16:26:23.46 ID:2MeOlsEZ.net
フライングエイプリルフール

283 :Socket774:2018/03/29(木) 20:18:35.35 ID:HVsyV56l.net
R1 ultamate使ってるが、universalか、デザインが気にならないならNH-D15がおすすめだ

284 :Socket774:2018/03/30(金) 01:07:30.22 ID:1aAK8vQi.net
IZUNA買った

実はCPUクーラーを個別に買うの初めて

285 :Socket774:2018/03/30(金) 02:58:35.22 ID:eSq4FS+q.net
>>284
おめ

286 :Socket774:2018/03/30(金) 04:14:11.76 ID:nqZ+GbPQ.net
白虎と飯綱はファンを外してから取り付けないとピンに指が届かなくて終わる

287 :Socket774:2018/03/30(金) 10:42:34.10 ID:zEPGblng.net
あたりまえ

288 :Socket774:2018/03/31(土) 10:30:14.92 ID:OmTi0fre.net
Dark Rock 3というの見つけてなかなか良いなとおもってるんだけど
レビューが少ないというかそもそもbe quiet!自体が日本だとマイナーなのが悲しい

289 :Socket774:2018/03/31(土) 10:53:32.26 ID:S2nJaZBz.net
見掛け倒しで使ってがっかりするよ

290 :Socket774:2018/03/31(土) 11:01:01.45 ID:OmTi0fre.net
>>289
マジ?

291 :Socket774:2018/03/31(土) 12:07:55.64 ID:9cLof7QZ.net
exでC1が安くなってる

292 :Socket774:2018/03/31(土) 16:12:57.63 ID:QiUa5P4+.net
虎徹があらゆる点で最強すぎてCPUクーラー界もつまんなくなったな

293 :Socket774:2018/03/31(土) 16:19:19.61 ID:SNLGT+IG.net
超天買ってきた
虎徹のリテンションを簡単に流用出来てええな

294 :Socket774:2018/03/31(土) 17:21:06.30 ID:R/spAx+9.net
>>293
虎徹のあのバーを固定してるネジはどうやって外したの?
性能は虎徹と比較でどうかな

295 :Socket774:2018/03/31(土) 17:26:07.72 ID:SNLGT+IG.net
>>294
超天のファンを外せばドライバー穴があるから付けられる
いまi3-7350Kを5.0GHzでOCCT LINPACK AVX Capable回してるけど、80度くらいで推移している。虎徹とあんまり変わらん

296 :Socket774:2018/03/31(土) 17:37:31.75 ID:R/spAx+9.net
>>295
ありがとう
確かに超天は穴が開いてるけど、その前にこの画像にもあるんだが
http://www.scythe.co.jp/images/cc/scktt-2000/scktt-2000_heatsink.jpg
バーがネジで虎徹に固定されてて、流用するには外す必要があるけど、普通の真っすぐのドライバーじゃ届かない

兜3は虎徹と比べると性能は低かった気がした
超天が虎徹と同じになったなら何かが変わったんだと思う

297 :Socket774:2018/03/31(土) 17:38:04.52 ID:SNLGT+IG.net
あ、AVXなしだったすまんこ
ありだとシュンコロだったわ

298 :Socket774:2018/03/31(土) 17:48:34.59 ID:SNLGT+IG.net
虎徹Mark IIじゃなくて元祖虎徹なー。本当に使えんレビュワーですまん
元祖虎徹のリテンションは兜や白虎、飯綱でも使える

299 :Socket774:2018/03/31(土) 18:00:13.68 ID:R/spAx+9.net
>>298
なるほど元祖は固定されてないんだ
俺もMark IIとハッキリ書いてなくてすまん

あとこれが出来るのはインテルだけだね
インテルは穴の配置が正方形だから90度回せる
AMDは長方形だからリテンションのバーを渡す方向が
長辺方向か短辺方向かで2種類に分かれてて、同じでないと流用できない

300 :Socket774:2018/03/31(土) 18:01:48.48 ID:in21+XYm.net
>>296
SK11 極薄ヘッド スリムラチェットドライバー ギア数 52山 SRD-220 https://www.amazon.co.jp/dp/B007FLQSD0/ref=cm_sw_r_cp_api_O50VAbMV5952G

301 :Socket774:2018/03/31(土) 18:03:35.06 ID:6Gdg7gF7.net
こちらも超天、発売日直後に買ったけど、釜クロス初代とあんま変わらん感じかな。
でも見掛けが新品のほうがキレイなので超天に換装した。
ファンはXINのもうちょい回転数高いPWMのものに変えた。風切り音はするよ。

302 :Socket774:2018/03/31(土) 18:12:20.09 ID:pmvm8gtC.net
超天買ったけど、まだつけてない
取り合えずケースの上に乗せて観賞用にしてる

303 :Socket774:2018/03/31(土) 18:14:06.70 ID:R/spAx+9.net
>>300
ありがとう
たしかにこれなら外せそうだw

304 :Socket774:2018/03/31(土) 18:44:08.85 ID:F/RclHOU.net
巽→虎徹→阿修羅
って感じにステップアップしたけど、バックプレートとかマウンティングバーは
最初の巽のをそのまま使い回せたから付け替えするの楽だったわ

305 :Socket774:2018/03/31(土) 19:33:01.91 ID:8j0hjFzT.net
虎徹の追加クーラーセットって
ツクモだけの扱い?

306 :Socket774:2018/03/31(土) 19:37:47.87 ID:jsJ0pn/2.net
あれデュアル意味あんの

307 :Socket774:2018/03/31(土) 20:37:29.86 ID:qITR3ME3.net
デュアル化する事で風の通りが良くなるから、回転数下げて静かにしたいならある

308 :Socket774:2018/03/31(土) 20:41:43.11 ID:644eL9Hj.net
>>292
このスレ的には最強とは呼べないけど

309 :Socket774:2018/03/31(土) 21:03:32.40 ID:qITR3ME3.net
>>308
アフィのネタ振りだから無視で良いよ

310 :Socket774:2018/03/31(土) 22:35:53.10 ID:0y8fCY5O.net
coffeeスレで水冷じゃないと冷えないって言うからどんなヤバい発熱なんかと思ったら、簡易水冷を水冷と言ってるだけだった。
どんなしょぼい空冷を想定しているのか、むしろ空冷はリテールしかないと思ってるのかと気になったがあそこの人怖いから聞けない。

311 :Socket774:2018/03/31(土) 22:39:39.71 ID:c4ePMRnI.net
1万円前後もするツインタワー10個も持ってるなんて変態ですよ

312 :Socket774:2018/03/31(土) 22:53:42.37 ID:PhYin0yo.net
>>300
アフィ

313 :Socket774:2018/04/01(日) 00:42:17.31 ID:LBTJjFsk.net
>>311
14cmツインタワーは4個しか持ってない俺はセーフだなw

真の変態は同じモデルのクーラーを数個同時に買って分身の術とかいって空き箱を並べて遊ぶヤツだぞ
信じられない話だがこのスレに数人居る
忍者四を数個とかOlympを3個とかの人はまだ判る・・・
ゴミ同然のクラマスのサイドフローを5個とか理解に苦しむwなにがしたいんだかちょっと怖いw

314 :Socket774:2018/04/01(日) 01:42:24.72 ID:eLRt9bJQ.net
>>312
ん、どした?

315 :Socket774:2018/04/01(日) 01:56:21.57 ID:wX9FJGpW.net
今年はサムイオリグの寒いエイプリルフールネタ無いのか?
残念・・・

316 :Socket774:2018/04/01(日) 03:21:08.00 ID:AH6bXUL+.net
マザボの裏表両面から挟み込んだら倍冷えないかと考えたことならある

317 :Socket774:2018/04/01(日) 08:41:45.90 ID:LBTJjFsk.net
>>315
ソリティアに特化した1080 Ti SLIのゲーミングPC や 飲むフォトショップ
http://www.cryorig.com/news.php?id=70&page=1
くらいバカバカしいネタなら笑えるけど
http://www.cryorig.com/af41.php はアカン
まじで欲しくなるw

318 :Socket774:2018/04/01(日) 08:52:29.52 ID:XC9j3nLb.net
>>317
AM4が、、、

319 :Socket774:2018/04/01(日) 09:14:46.77 ID:HNd6vtEF.net
>>317
AF41製品化待ったなしやな

320 :Socket774:2018/04/01(日) 09:42:35.05 ID:sngTRJgl.net
>With Fans, Fans, Fans,
Fans, Fans!
ワロタ

321 :Socket774:2018/04/01(日) 10:27:00.23 ID:s/d3NUed.net
オリンピックで草

322 :Socket774:2018/04/01(日) 11:11:56.55 ID:rhNpGxt5.net
AF41実際に売るとしたら電源はペリフェラルと回転制御用のファンコネクタ付きかな?

323 :Socket774:2018/04/01(日) 13:04:27.37 ID:/n4PtwUo.net
af41グラボに採用してほしい

324 :Socket774:2018/04/01(日) 13:56:13.16 ID:wX9FJGpW.net
は〜ノーチェックだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=G8c0M97Lu2s

325 :Socket774:2018/04/01(日) 14:11:36.67 ID:/n4PtwUo.net
画期的だわ

326 :Socket774:2018/04/01(日) 14:31:00.10 ID:6jdDFhF2.net
>>324
CRYORIG北

327 :Socket774:2018/04/01(日) 18:04:06.99 ID:fekg9yGF.net
おえええええ

328 :Socket774:2018/04/01(日) 20:34:16.82 ID:cJu7cf/g.net
ユーモアあってのエイプリルフールだと思うんだがこれは不快感しかないな

329 :Socket774:2018/04/01(日) 21:07:33.94 ID:GBok8qA/.net
>>317
パイポの中の液体が戻ってこれなさそう

330 :Socket774:2018/04/01(日) 21:23:01.85 ID:oqwzHlXf.net
>>329
きみわかってるね 理論を勉強してる

331 :Socket774:2018/04/01(日) 22:40:04.48 ID:oqwzHlXf.net
>>329
よければ見解を聞きたいんだが、Cryorigが主張してる
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/h5-ultimate/cov.jpg
↑こういう風に真ん中のヒートパイプをCPUに近くすることで
性能が上がるという理屈をどう思う?
俺は個人的にこれ間違ってると思うんだよね
CPUに近いほうがいいなら全部のヒートパイプを近くするべきだし、
それで性能が上がるなら他社もやってると思うんだ
でもやってないのは、経験的にある程度の厚みがあったほうが性能が出るからだと思う
その理由はおそらく、CPUの発熱がヒートスプレッダの中心部分に局在してるから
それを(この図での)横方向に流すために銅の厚みが必要だからだと思うんだよね
だからある程度厚みがあったほうがよくて、もし敢えて厚みをヒートパイプ毎に最適化するなら
上の図とは逆に真ん中を厚くして、周辺は薄くするべきだと思う
一番端のヒートパイプはそこで行き止まりだから、熱をお隣さんに流すための銅は必要ないからだ
どう思うかな 反論は歓迎する

332 :Socket774:2018/04/01(日) 22:47:39.89 ID:898rhRyt.net
痛々しい

333 :Socket774:2018/04/01(日) 22:54:52.89 ID:5uxDDsZr.net
苺無駄にしてないで全銅の続報はよ

334 :Socket774:2018/04/01(日) 23:34:50.37 ID:UN1jQCPB.net
逆に4月1日にZ1の御披露目しなくてほっとした
頼んだぞ。待ってるから

335 :Socket774:2018/04/01(日) 23:35:08.61 ID:aeEUjlUT.net
>>331
どちらかというと極限OCによる発熱から定格の発熱まで包括的にカバーするには最適って感じでは
発熱が大したことないときは真ん中が主に吸い上げて迅速に熱移動
それで吸いきれないぐらい発熱が多い時は末端のパイプで冷却性能の底上げみたいな
これと同じような考えにパイプを密着させるHDTもあり、
HDTによる迅速な熱移動とそれに欠けてる粘り強さ(サイズの例え)を併せもったのが331の画像の構成

336 :Socket774:2018/04/01(日) 23:35:51.05 ID:aeEUjlUT.net
と適当なことを書いてみるテスト

337 :Socket774:2018/04/02(月) 03:37:41.62 ID:bAH+gE8u.net
確かに適当だなw
HDTによる迅速な熱移動と言い出す気持ちは解らんでもないが
接触面積を増やす為にパイプ潰してて本末転倒
熱移動させたいのかさせたくないのかどっちだよ?って状態w
確かなのはENERMAXやCoolerMasterがコスト削減の為にやってるのに冷却の為とすり替えてるだけ
馬鹿正直に安くするためにやってるというのはThermalrightくらい
エルミタの松枝氏なんて潰れパイプのHyper TX3にアルミニウム板を挟み込んで
HDTをなんちゃって非HDT化したらほとんど差が出なかったとトンデモ理論でレビュー
この記事読んだときからエルミタは毎日がエイプリルフールなんだと思うようにw

338 :Socket774:2018/04/02(月) 04:49:41.95 ID:hN6uXMrM.net
平らな形のヒートパイプを輪っかにすればHDTの方が冷えると思いましたまる

ところでG100Mの国内販売はまだですか

339 :Socket774:2018/04/02(月) 22:36:57.40 ID:vFPTcdly.net
>>337
いや、HDTを持ちあげたいんじゃなく
331のパイプ配置の理屈付けだから・・

340 :Socket774:2018/04/03(火) 01:44:48.21 ID:vo+1ZpYX.net
>>335
温度差(T1-T2)のもとで熱流量Qを大きくするには?
ヒートパイプに時間あたり熱を多く渡したいなら熱抵抗を小さくする
Q=(T1-T2)/R
熱抵抗は断面積と距離と熱伝導率
R=L/kA
なので中央のパイプはCPUの距離が短く、熱抵抗が小さく時間あたりの熱を多く移動させられる

とはいっても発熱が多い時には中央のパイプだけでは輸送しきれない
熱容量の大きな厚い受熱体(ベース)に移動した熱をパイプへ伝えるにはベースの厚みの中央にパイプを位置したい
なので端のパイプはCPUから離れているというより中央寄りってことかな
まあ知らんけど

341 :Socket774:2018/04/03(火) 07:05:17.49 ID:6JwKFpIn.net
1個のパイプを集中して使うより
全てのパイプを均等に活用したほうが全体の熱抵抗は低くなると思う
パイプの蒸発器部分から気温への熱抵抗はパイプ毎にあるわけだから
n本のパイプを均等に活用すれば、全体の気温への熱抵抗は
抵抗の並列接続で1/nになるからだ
そのためにパイプを複数用意したわけで

ヒートシンク内の熱伝導は基本的に線形な現象だから
発熱量の変化によって熱の流れ方が変わることはない
別の言い方をすると、各点における低発熱なときの熱流束ベクトルをそれぞれ
k倍したら、それがCPUの発熱量をk倍したときの熱流束ベクトルになる
だからHDTを信じる人が言う「発熱が少ないときは真ん中のパイプだけで……」ってのは
成り立たたなくて、低発熱で真ん中のパイプしか活用されないなら高発熱でもそうなる

全てのヒートパイプを活用するには、熱を分散させるために銅の厚みがある程度必要だ
だけど厚くしすぎると今度は銅の厚み方向の熱抵抗が大きくなる
だからほどほどな厚みが最適なはずで、それが一体いくつなのかが問題だけど
板の部分の厚みを変えて試作を数回行えば答えは出る

342 :Socket774:2018/04/03(火) 07:43:36.33 ID:MB9MuUpH.net
ようわからんが、ヒートパイプって熱の時間変化に対してつおいの?
ベースの厚みが必要なのは熱の平滑化によって、時間による熱の揺らぎを少なくしてるのではないかと思うが

343 :Socket774:2018/04/03(火) 08:28:33.62 ID:HVWoX9dc.net
普段は面白ヒートシンク収集家をしてるけど熱の知識にも詳しいお前ら

344 :Socket774:2018/04/03(火) 08:32:51.89 ID:GsTP+/Sh.net
中国か台湾のサイトでHDTのヒートパイプ切ってどれくらい温度変わるか実験してたサイトがあった
http://www.expreview.com/50824-all.html
2本切りまでならあんまり性能落ちない

あとHE01は結構ベース厚いけどIB-EとNH-D15SはHE01よりは薄い

345 :Socket774:2018/04/03(火) 08:45:02.40 ID:6JwKFpIn.net
>>342
ヒートパイプは1本あたりで運べる熱の量が決まっていて
PC用の6mmのものならたぶん1本あたり数十ワット〜百ワットくらいだと思うけど
それを超えると温度が急上昇する
この運べる量はヒートパイプの質、
蒸発部・管部・凝集部の寸法、
曲げ、潰れ具合、重力の方向で変化する

だからごく短い時間だけ、たとえば1秒だけ1kWの熱が発生したとして
それはヒートパイプの能力を超えてしまうけど、
銅ベースの熱容量で時間的に平均化されて温度の上昇が防がれた、ということはありえる

ただしCPUの発熱の上限は決まっているし、十分な性能と本数のヒートパイプが
あればそれを連続で放熱することは可能だと思う
上のような救済が起きるのはヒートパイプが足りてないときに限られるだろう
CPU自身(ダイとヒートスプレッダー)の熱容量で既にある程度時間的に平均化されているだろうし

346 :Socket774:2018/04/03(火) 09:11:35.90 ID:6JwKFpIn.net
>>344
これはおもしろいw
真ん中のパイプから切っていったら同じ結果になるか気になった

こういう中国語の記事ってどうやって見つけるの?
中国語のキーワードでググるしかないのかな

なるほどベースに厚みについては各社見解が違うんだね

347 :Socket774:2018/04/03(火) 10:29:39.63 ID:SfH00rNC.net
昔はヒートパイプなんて無かったような

348 :Socket774:2018/04/03(火) 12:43:01.76 ID:a+dTBZgB.net
ヒートパイプがなかったからなんなの?
昔はCPUクーラーなんて無かったとでも言ってほしいの?

349 :Socket774:2018/04/03(火) 12:46:53.34 ID:HMrjIXaY.net
昔はPCなんて無かった!

350 :Socket774:2018/04/03(火) 13:01:24.11 ID:gfsKVttD.net
1kg超えのクーラー乗っけたいけどなんか支えというかつっぱり棒的なもので補強したいんだが
グラボ邪魔で下からじゃうまくいかないので横に柱通すかとか考えてる
参考になりそうな画像ないかなとググってみたがイマイチピンとくるものが見つかんないんだけどなんかいい画像ないかな?

351 :Socket774:2018/04/03(火) 13:31:28.00 ID:GUhgC1oK.net
http://www.gdm.or.jp/archive/pressrelease/200903/09032604.html

でも大体の人は凧糸でやってそう

352 :Socket774:2018/04/03(火) 17:02:36.94 ID:CSH7L06b.net
1kg超えててかつ下から支えるのにグラボが邪魔
(=クーラーの高さがグラボ幅より低いor同じ位の高さ))
ってのはあり得るのかい?
よっぽどヒートパイプが出っ張ってるか簡易水冷でも乗っかって
丁度運が悪く配管が出てるグラボなの?

353 :Socket774:2018/04/03(火) 18:54:50.65 ID:NvJJrLxw.net
>>331
ここにもそんなこと書いてあるな
ttps://www.furukawa.co.jp/jiho/fj115/fj115_09.pdf
3ページ目右側中段 7.最新のサーマルソリューション

受熱面とヒートパイプの距離を短くした方が熱抵抗も小さくなり性能も向上
均等に熱を分散させることも必要なため,最適値が存在

354 :Socket774:2018/04/03(火) 18:56:29.80 ID:eXrXlVC8.net
底面にファンがあるから突っ張れないってのは割とポピュラーだけど
1キロって事はツインタワーかシングルでもハイエンドだろうし
高さが低いってのはねーわな
新銀矢に480だけど2.5センチ位余裕あるし
普通の16〜17cmクラスならもっと余裕あるはず

355 :Socket774:2018/04/03(火) 19:31:01.86 ID:a+dTBZgB.net
実際に縦に突っ張り棒って使ってる人居るの?
普通に考えてCPUクーラーが自重で垂れ下がる力より突っ張り棒のテンションのほうが強くならない?
なんかマザボに掛かる力が逆方向に余計強く掛かりそうなんだけど

356 :Socket774:2018/04/03(火) 19:56:59.68 ID:wrSbdzdD.net
長さ調節すりゃ良い
突っ張り棒にバネを仕込んでるわけでもあるまいし

357 :Socket774:2018/04/03(火) 20:36:32.81 ID:1ASjR+KQ.net
>>355
無知で神経質な人って意外と多いだから商売になってるわけで

358 :Socket774:2018/04/03(火) 23:14:19.61 ID:CSH7L06b.net
>>354
ネジ一本で止めるグラボに比べまぁまぁの面積を4本止めしてる
CPUクーラーだと全くマザーなんてたわまないよね
マザー自身もケースにねじ止めされてるしどう曲がる(?)と思ってるんだろう
基板が伸びるようなイメージで曲がると思ってんのかな

つーか虎徹だと騒がないのにツインタワーだと重いから危ないとかも謎
使った事無いんだろうけど4〜500gじゃ何にも変わんないよ

359 :Socket774:2018/04/03(火) 23:14:50.23 ID:CSH7L06b.net
間違えた>>355

360 :Socket774:2018/04/03(火) 23:18:35.39 ID:EATQpwy7.net
虎徹でマザー曲げた俺登場
ネジしめすぎ

361 :Socket774:2018/04/03(火) 23:22:11.03 ID:EATQpwy7.net
ネジ締めすぎだったのか外す時にソケット周り凹むようになってた
ノクチュアに変えたけど重さじゃ曲がらない

362 :Socket774:2018/04/03(火) 23:22:25.32 ID:kdNLeeI3.net
>>355
自重で下がるのを受け止めるだけでいいから問題ない

363 :Socket774:2018/04/03(火) 23:24:11.60 ID:EATQpwy7.net
あとやっぱ安いマザーは曲がりやすい気がする
バイオスターとか

364 :Socket774:2018/04/03(火) 23:30:00.81 ID:pyMGWk+1.net
NH-D15買ったばっかで今度組むつもりなんだけど、ちょっと心配で重量調べたら1320 gだった
ケース上から結束バンドで軽く吊るしておこうかなw

365 :Socket774:2018/04/04(水) 08:53:01.93 ID:Mrex7Ria.net
NH-C14ずっと使ってるけど、前のマザボもたわんだりしなかったから意外と大丈夫だと思う

366 :Socket774:2018/04/04(水) 09:05:09.91 ID:zWZLFZAC.net
曲がった事例ってサミェル17だけでしょ

367 :Socket774:2018/04/04(水) 09:18:06.43 ID:B3SQzKw9.net
重いから曲がるとかハイエンド使った事無い奴の僻みだろ

368 :Socket774:2018/04/04(水) 10:18:21.45 ID:OSBMY3+f.net
曲がるのはオロチクラスの重量級

369 :331:2018/04/04(水) 10:36:03.00 ID:jvcUgqVk.net
>>353
ありがとう 参考になる

370 :Socket774:2018/04/04(水) 11:47:18.66 ID:0XD8JGdI.net
クソデカクーラー使うならマザボもそれなりに良い奴を使わないと曲がるぞ
安物のマザボは基盤薄いんだよ

371 :Socket774:2018/04/04(水) 19:24:42.06 ID:DxZyEZNA.net
OCの予定もなし、r5のケース使用予定だから強化ガラスはなしのわいは虎徹一択でFA?

372 :Socket774:2018/04/04(水) 19:46:39.42 ID:QySITgEf.net
今虎徹は売ってるの見たことがない
虎徹IIで我慢しとき

373 :Socket774:2018/04/04(水) 19:49:26.03 ID:uYiljHUV.net
マザーが寝ている前提で、ヒートパイプにガスでなく水銀を封入したら以前より冷えるんかな?やらんけど

374 :Socket774:2018/04/04(水) 19:53:54.58 ID:5MH3yqvM.net
鎌使いは頭のおかしい人しかいないようだ。
ttps://twitter.com/necamax/status/981277935293235200

375 :Socket774:2018/04/04(水) 20:25:52.38 ID:QCiWKmxn.net
>>374
ふつくしい

376 :Socket774:2018/04/04(水) 20:27:13.16 ID:zmCak/yb.net
>>372
初代虎徹ってもう売ってないのか
今買うなら最新型の虎徹 Mark Uの方が良いけど

うちは初代虎徹をASRockのマザボに取り付けてるけど、マザボは曲がってない

377 :Socket774:2018/04/04(水) 20:56:05.40 ID:DnszKMyH.net
>>371
OCしないなら尚更静音目的でハイエンド一択でしょ
虎徹なんかじゃ180mmまでいけるケースが泣いてるぞ

378 :Socket774:2018/04/04(水) 21:15:40.69 ID:Pthi3rDG.net
ハイエンドは重いから曲がるとかいう
童貞の妄想が否定されるやいなや
唐突な虎徹ageとか露骨過ぎるだろww

379 :Socket774:2018/04/04(水) 21:37:02.61 ID:4Fgh5WVT.net
昔ワロチ使ってたが意外と平気だったな

380 :Socket774:2018/04/04(水) 23:20:58.52 ID:L9620LY1.net
ローエンドとミドルエンドクーラーは剛性が無いから
リテンションが変形してマザボがひずむ〜
コンデンサにクラックが発生して発火する〜
んだんだ

381 :Socket774:2018/04/04(水) 23:40:49.79 ID:yFULD4X7.net
ミドルエンド ? ? ?

382 :Socket774:2018/04/04(水) 23:50:27.04 ID:ko1cLix0.net
>>380
嘘つきミドルエンド君

383 :Socket774:2018/04/05(木) 00:02:21.75 ID:QxlGVXRZ.net

http://o.8ch.net/148k9.png

384 :Socket774:2018/04/05(木) 00:03:29.51 ID:3zuxElom.net
ケースの剛性もあるんじゃないか

385 :Socket774:2018/04/05(木) 00:06:53.89 ID:hsJHQQPV.net
平面の2次元的な思考しかできない人
ローエンド―――――――――――――――ハイエンド
             ミドルレンジ

立体の3次元的思考ができる人
             ミドルエンド
               /\
             /    \
             /      \
             /  ヽ('A` )ノ    \
        /    へ( )       \
       /       く        \
     /                   \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド

386 :Socket774:2018/04/05(木) 01:58:06.54 ID:x/KglBJr.net
横読みした人:一般人
縦読みした人:・・・

387 :Socket774:2018/04/05(木) 09:14:43.29 ID:CoOzWG+y.net
ミドルエンドは中間と言う意味
ハイエンドやローエンドの間違った一般的な解釈から違和感を覚える人も多い

388 :Socket774:2018/04/05(木) 09:22:03.08 ID:TB5CRpDd.net
middle endを調べてみればいいのに否定する人はググりもしない

389 :Socket774:2018/04/05(木) 09:28:29.12 ID:LGZ0kN75.net
middle-end

Modelled on high-end and low-end, though it makes little logical sense in the context of a two-ended range of prices.

ハイエンドとローエンドに倣った、論理的な意味はほとんど為さないけど、って書いてあるぞ
あるいは和製英語とも

390 :Socket774:2018/04/05(木) 09:29:17.68 ID:E6oohy4A.net
>>377
371です。
虎徹も元々Mark Uの予定だったんだけど、正味H150iと迷ってるのよね。。
とにかく虎徹は安くて冷えて静かとのことだから、とりあえず安い虎徹で組んでおいて、不満があれば変えようかな、と思った次第。。

391 :Socket774:2018/04/05(木) 09:48:08.49 ID:0v6NcA7C.net
「家電批評」で専門家の顔写真付きのコメントで「ミドルエンド」って言葉を見た時は吹き出してしまったw
一般人が誤用しても無理ないわな

392 :Socket774:2018/04/05(木) 09:59:59.74 ID:4bWLnKs7.net
ハイエンド 頂点
ローエンド 底辺
ミドルエンド 中年の死

393 :Socket774:2018/04/05(木) 10:05:54.36 ID:vN0aL7mD.net
ミドル(級の価格でハイ)エンド(製品並みの性能)
だったらどんなにいいことか

394 :Socket774:2018/04/05(木) 10:56:07.31 ID:RUElU+Pv.net
数世代前のハイエンドなら余裕

395 :Socket774:2018/04/05(木) 11:11:54.03 ID:uTv/n64Z.net
買ってよかった特売忍者4

396 :Socket774:2018/04/05(木) 20:41:20.61 ID:uCU1iLkn.net
>>393
ミドル(級の価格でロー)エンド(製品並みの性能)
っていう日本メーカーのSIMフリースマホ多いけどw

397 :380:2018/04/05(木) 22:02:49.38 ID:DJKMtYRb.net
ではここでサイズのHPを見てみましょう・・・
http://www.scythe.co.jp/cooler/type340.html

398 :Socket774:2018/04/05(木) 22:13:51.55 ID:T3xPSgkj.net
ソケット775専用オールアルミCPUクーラー。
TDP65Wまでをカバーするローエンド〜ミドルエンドCPU向けにチューニング!

399 :Socket774:2018/04/05(木) 22:35:52.26 ID:JRmLXEpG.net
コンシューマ向けハイエンドのエントリーミドルローエンドプロフェッショナル

400 :Socket774:2018/04/05(木) 22:39:16.16 ID:ONQRi0hh.net
>>399
エクストリームパフォーマンス

401 :Socket774:2018/04/06(金) 00:09:28.66 ID:DTPcVFlN.net
サンダーとかレインボーとか暗黒という単語も入れたほうがかっこいい

402 :Socket774:2018/04/06(金) 00:10:29.38 ID:HbSV202X.net
紫の炎

403 :Socket774:2018/04/06(金) 00:55:18.27 ID:WGRnNnwW.net
rev.1.0も追加で

404 :Socket774:2018/04/06(金) 02:26:02.75 ID:zB+Kb/W4.net
すまん普段はこのスレを覗いた事もないんだが聞かせてくれ
一般的な用途で働かせる8700k、冷やすのに虎徹MarkIIで十分?
CRYORIGの一万とか一万五千とかするデカいデュアルファンいる?

405 :Socket774:2018/04/06(金) 03:33:34.51 ID:TMc+E5Hr.net
>>404
OCしないなら余裕
5G運用するなら殻割&ハイエンド空冷か三連水冷クーラーが欲しいね

406 :Socket774:2018/04/06(金) 04:54:26.86 ID:4IB12EjO.net
虎徹MkII
メモリの超デカヒートシンクがファンにあたる高さだろうなーばね式だからファンずらせばいいかと思いつつ買ったら
ヒートシンク自体がオフセットされてるのでちゃんと当たらないもんなんだな
ただの売り文句かと思ってたけど最近のCPUクーラーは普及価格帯のもいい製品やね

407 :Socket774:2018/04/06(金) 06:57:53.02 ID:18IYAXJz.net
定番として君臨してる看板商品だから他社につけ入る隙を与えたりはしないだろ

408 :Socket774:2018/04/06(金) 07:56:23.13 ID:6mRs8yx2.net
定番であり続けている以上結構な数が購入されているだろうけど、あまり不満や不具合みたいな話を聞かないしな

409 :Socket774:2018/04/06(金) 08:53:36.40 ID:Z4cnus5F.net
うーむ、トップフロー教からサイドフロー教へ改宗すべきか・・・
それともケース上のファンをもっと回転数あげるべきだろうか・・・
なんとなくケース内の空気を上手く外へ出せてない気がする
気がするだけ

410 :Socket774:2018/04/06(金) 09:14:40.43 ID:TMc+E5Hr.net
>>409
オレは古いケースだけど5インチベイ4段中一番上はDVDドライブで
その下2段はぶち抜いてエアコンフィルタ付けてスムーズにサイドフロークーラーに流しリヤのケースファンで後ろに流す構造
こうすると、フロントのフィルタで殆ど埃キャッチして内部はクリーンだから年1回のフィルタ交換だけでむっ茶掃除が楽
サイドフローCPUクーラーのFANも50%以上回ること無く静音仕様でいい感じ

前面に手を翳すと吸い込んでる風を感じるから、吸排気はなるべく抵抗無く開口部を稼ぐ方が効果的だと思う

411 :Socket774:2018/04/06(金) 10:36:56.71 ID:3MCv0fEX.net
>>404
ちょっと上みりゃ書いてあんのになんでまた虎徹で十分?とか言い始めたのこいつ
冷やす為だけじゃなく静かに使いたいのであってもハイエンド
予算が無いとかメモリ干渉とか宗教上の理由があるなら虎徹

412 :Socket774:2018/04/06(金) 10:50:53.13 ID:audYJSw2.net
2700Kに虎徹をファンレスで使ってるけど、付属クーラーよりは大分冷える

413 :Socket774:2018/04/06(金) 11:26:32.78 ID:hfEqe1Bj.net
そりゃSandyはソルダリングだものCoffeelakeのグリスバーガーの8700K爆熱とは違うよ

414 :Socket774:2018/04/06(金) 11:45:34.02 ID:PU+W9Bsc.net
ワッチョイ無いとほんとやりたい放題だからなぁ
普段スレなんて見てないとかウケる

415 :Socket774:2018/04/06(金) 12:27:40.92 ID:cydstckJ.net
>>404 は店員にCRYORIGを押し売りされそうになって
スマホでこのスレを開いて書き込んだのかもしれない

CRYORIG推してくる店員いるけど
もしかしてCRYORIGだけ利益率高いのかな?

416 :Socket774:2018/04/06(金) 12:35:08.97 ID:cx2rodV0.net
初心者ですまない、CPUではなくGPUのQuadroなんだが負荷MAXだと75°くらいになってしまう どうにかGPUクーラー換装したいんだが何かいいアイディアはないだろうか ちなみにP5000です

417 :Socket774:2018/04/06(金) 12:37:39.96 ID:zX1csyK2.net
6年経って最近温度上がってきたからそろそろ買い換えるかと外してみたらグリスが少し焦げてた
忍者から虎徹に変えました

418 :Socket774:2018/04/06(金) 13:00:35.06 ID:WPCJhmMg.net
グリスって焦げるんだ

419 :Socket774:2018/04/06(金) 13:27:31.17 ID:WIRkrww9.net
グリスと塗る人間をまず変えろ

420 :Socket774:2018/04/06(金) 13:41:04.99 ID:itp8eL+E.net
>>416
ここ数年のGPUはMAX80度辺りをターゲットにファンコンされてるから75度程度で気にするな
禿げるぞ

421 :Socket774:2018/04/06(金) 13:48:52.95 ID:TMc+E5Hr.net
>>416
標準のFAN取っちゃって8cm FANとか付けるだけでも相当冷えるよ
大型ファンの方が静音だし
固定はタイラップとか紐とか何でもいいし

422 :Socket774:2018/04/06(金) 13:52:23.88 ID:mqApikIa.net
>>416
何用途か分からないけど、まずはAfterburnerでファンスピード上げてみる。PLやクロック下げるのも有効。
付くかどうか分からないけど、NZXT G12を使って簡易水冷化。

423 :Socket774:2018/04/06(金) 14:21:32.28 ID:w+MG6zBr.net
>>416
75度なら十分冷えてる低い温度ですよ
気にする必要もないレベルです

424 :Socket774:2018/04/06(金) 14:44:22.59 ID:SLirAUf3.net
強制空冷ファンとか雷電のエンジンみたいでカッコイイ

425 :Socket774:2018/04/06(金) 15:01:07.11 ID:GgsqEfHQ.net
起動した瞬間にGPUや SSD、HDDが軒並28〜30℃くらいを指し示す室温の時、steamのgta5とかやるとGPUが50〜55℃、m.2 SSDが40〜45℃になるんだけど寿命短くなってないかなぁ
心配

426 :Socket774:2018/04/06(金) 16:06:49.03 ID:itp8eL+E.net
じゃあ短くなる前の寿命は何年なんだよ

427 :Socket774:2018/04/06(金) 16:29:43.49 ID:GgsqEfHQ.net
HPに書いてあるはず

428 :Socket774:2018/04/06(金) 16:38:25.69 ID:kYnregDL.net
GPU50℃はかなり低いと思うんだけど...気になるならGPUBoost弄ってクロック上がらないようにしたら?

429 :Socket774:2018/04/06(金) 16:40:44.98 ID:tyTzwMcl.net
本格水冷はいいぞ

430 :Socket774:2018/04/06(金) 17:00:07.82 ID:GgsqEfHQ.net
>>428
自作初心者なもので…
なるほど自作PCerの中ではGPUの50℃は低い方なんですね
安心しました

>>429
本格水冷、いつかしてみたいものですw

431 :Socket774:2018/04/06(金) 17:28:07.46 ID:MwdEXWRQ.net
>>420-423
スレチですが皆様暖かいレスありがとうございます。
まぁ許容範囲内ということはメーカー周知の通りなのですが、どうしても負荷をかけるとカクツキが気になったりするのと正直そこまでスペックを求めるような事をしなくても75°推移なので下げたいのです

Quadroの冷却化はあまり類を見ないので諦めた方が良さそうなのか浮上してないだけでこの界隈だと当たり前なのか気になって質問させていただきました

長々とすいません

432 :Socket774:2018/04/06(金) 17:29:05.95 ID:MwdEXWRQ.net
>>430
私の環境だとgta5Low設定でも75超えます…

433 :Socket774:2018/04/06(金) 18:02:24.41 ID:52oE1IM5.net
>>437
たった70度で書くつくとか
HW関係ないですよ

434 :Socket774:2018/04/06(金) 19:20:20.25 ID:SLirAUf3.net
水冷とか三式戦闘機のエンジンみたいでカッコイイな

435 :Socket774:2018/04/06(金) 19:26:39.29 ID:JuBUuHIt.net
>>431
そこまで言うならGPUクーラーのファンをビデオカードのファンコン通さずに電源の空いてるペリフェラルに直結しろ
お前さんの望む結果になるだろうよ

436 :Socket774:2018/04/06(金) 19:46:30.25 ID:XW7k/G4+.net
>>ID:MwdEXWRQ
Quadroの冷却化だろうがそんなものおまえのやる気次第
https://youtu.be/Iegpwo9SqSg
https://youtu.be/h6hvsqUEtZ4
https://youtu.be/N-z9PidYH4E

437 :437:2018/04/06(金) 19:52:38.53 ID:DTPcVFlN.net
たった70度で書くつく

438 :Socket774:2018/04/06(金) 20:19:55.86 ID:SLirAUf3.net
20a大口径ファンで冷やせば問題ない

439 :430:2018/04/06(金) 22:59:46.72 ID:GgsqEfHQ.net
>>432
ええ!?
自分はほぼ最高設定です……

ちなみに
ryzen5 1600x
1050ti
ax370-gaming-k5
960evo NVMe m.2 SSD
ケース:define r5
ファンは前面×2、側面×1(GPU付近)、天面×1、背面×1
全て14cmファン

って感じです

440 :Socket774:2018/04/06(金) 23:17:08.48 ID:JuBUuHIt.net
だからファンのノイズを抑えるためにその温度がしきい値になるようにファンコンされてるだけだと気付けよ

441 :Socket774:2018/04/06(金) 23:22:21.73 ID:WGRnNnwW.net
>>440
これ
クアドロはリファレンスファンだから冷やそうと思ったらドライヤーになるやろ

442 :Socket774:2018/04/06(金) 23:41:46.86 ID:XW7k/G4+.net
めんどくせーからVGAクーラーをRAIJINTEK Morpheus II に乗せ換えたらいいんじゃね?
https://youtu.be/THaMlkNDzYs
https://youtu.be/xQVqAQ3jY6Y
Quadroと心中するつもりがあるならリキッドメタル化すればMorpheus IIは腐食されるが更に4℃くらい冷えるぞ
https://youtu.be/bpbWX7T7r5o

443 :Socket774:2018/04/07(土) 00:18:20.04 ID:K34mGSJR.net
水冷化したらいい

444 :Socket774:2018/04/07(土) 01:00:06.18 ID:jRsZDBrX.net
Low設定でも垂直同期とかで抑えない限りfps上がり続けるから負荷は大差ないと思う

445 :Socket774:2018/04/07(土) 01:01:45.61 ID:PfuaCG6+.net
>>433
だよなぁ…Quadroに何やらせてカクツクって言ってるんだろ

446 :Socket774:2018/04/07(土) 01:14:02.18 ID:jRsZDBrX.net
>>432
何となくなんだけどかくついてるように見えてるだけじゃない?
一回垂直同期いれてみたら?

447 :Socket774:2018/04/07(土) 03:54:05.81 ID:O00tYmk2.net
忍者の世界では常識など一切通用しないのだ

448 :Socket774:2018/04/07(土) 06:12:43.06 ID:MmSzTwpn.net
>>431

自分も75度程度で処理重くなるのは安直に温度を下げればいいというものでもない気がします
GPU-Zやhardwaremonitor等で他の負荷検証したほうがいいのでは?
Quadroなんでなんの処理してるかわからないけれど演算系とかの場合CP処理が追い付いていないことが原因だった経験もあります

449 :Socket774:2018/04/07(土) 12:47:35.31 ID:cHyrvjfn.net
おまえらCPUファンのPWMの設定どうしてる?
俺はマザーのCPU温度センサで
30℃→0%
35℃→100%
OCしてるから負荷がかかったらすぐ反応してほしくてこうしてる。

450 :Socket774:2018/04/07(土) 12:51:12.01 ID:h94nLH1R.net
>>449
https://i.imgur.com/mKB2P11.jpg

451 :Socket774:2018/04/07(土) 13:04:33.20 ID:cHyrvjfn.net
>>450
これってマザー上の温度センサだよね
これで100%いくことある?
静音のためにあえて温度高めを許容する感じかな

452 :Socket774:2018/04/07(土) 13:05:25.84 ID:cHyrvjfn.net
>>450
言い忘れたけど画像まで上げてくれてありがとう

453 :Socket774:2018/04/07(土) 14:38:09.59 ID:h94nLH1R.net
>>451
無いよ
50%超えることも無い
なので、1100rpm超えることも無い

454 :Socket774:2018/04/07(土) 14:46:39.64 ID:cHyrvjfn.net
>>453
なるほど ありがとう

455 :Socket774:2018/04/07(土) 16:48:24.31 ID:jCeK2qUB.net
100パーセントで回したかったら左にスライドさせるだけですな

456 :Socket774:2018/04/07(土) 19:48:53.75 ID:T3OjgA0L.net
部屋ごと冷やせば問題ない

457 :Socket774:2018/04/07(土) 21:54:29.93 ID:GBA9rqns.net
青空PCや!

458 :Socket774:2018/04/08(日) 01:16:09.68 ID:HC4z4fPH.net
地球を放熱しよう

459 :Socket774:2018/04/08(日) 01:25:43.58 ID:Ydzlzz9g.net
もうそれPCケースいらなくない?

460 :Socket774:2018/04/08(日) 01:31:40.59 ID:uNaqJvmb.net
>>449
常に最低回転
でも電圧盛らない軽めのOCエンコフルで回しても70℃超えないからいいかなって感じ

461 :Socket774:2018/04/08(日) 01:57:54.08 ID:bRto23Ax.net
2700X買う予定だけど虎徹2で大丈夫だろうか
TDP105Wあるらしいけど

462 :Socket774:2018/04/08(日) 02:06:14.87 ID:5Z9m1aBi.net
ダメだったら買い換えりゃいいんだよ(AA略

463 :Socket774:2018/04/08(日) 02:06:32.94 ID:Numf+5uo.net
逆に聞こう TDP105W程度のCPUで虎徹IIが駄目な理由ってなんだ?
そんな理由ないだろがw
予算があるならわざわざ12cmファン6mm4本の小さな虎徹IIに拘らずもっと冷えるの買えばいいじゃないか

464 :Socket774:2018/04/08(日) 02:08:41.68 ID:G4JmJGMW.net
phenomとか125wだったじゃん

465 :Socket774:2018/04/08(日) 02:10:35.98 ID:cP6avwqe.net
忍者5はよ。忍んでいる場合じゃないぞ

466 :Socket774:2018/04/08(日) 02:21:24.35 ID:eb7g7YMq.net
二重反転ファンCPUクーラーって無いの?

467 :Socket774:2018/04/08(日) 02:43:51.04 ID:40HuEXVe.net
>>466
こんなショボいCPUクーラーでやる意味が無い
やりたいならヘリや航空機でどうぞ

468 :Socket774:2018/04/08(日) 03:22:26.55 ID:YBg63kHM.net
>>466
うるさいんだよアレ
効率は恐ろしく良いんだけと

まぁそれで言えば軸流式がまずクソな訳だが

469 :Socket774:2018/04/08(日) 03:23:11.15 ID:CX7W9tAD.net
>>466
https://products.sanyodenki.com/contents/hp0010/list.php?CNo=10
ファン交換するしかないが10cm角ぐらいまでしかないな残念

470 :Socket774:2018/04/08(日) 04:25:03.26 ID:lWH+fsiJ.net
どうやって電力供給するんだこれ...

471 :Socket774:2018/04/08(日) 07:30:08.56 ID:uwk5syGd.net
>>469
これ120mm角x76mm厚だよ、厚さの所見てたんじゃね?
しかし音圧レベルが51〜70dB、まさに爆音仕様だね
こう言うのはサーバー用途に使うのかな?
https://youtu.be/BYTwrdpUHBs

472 :Socket774:2018/04/08(日) 09:21:44.86 ID:xnJj0w0e.net
なんだこれつまり無理矢理吹き込めるってこと?

473 :Socket774:2018/04/08(日) 09:40:12.64 ID:pkuTg2aW.net
PCケース内のケーブル類そのうち吹っ飛んで抜けそうだな

474 :Socket774:2018/04/08(日) 10:33:59.42 ID:Km9b2lqp.net
ちょっと今回はじめてエンスー系に手を出したいので判る方いたら教えてください。

7900Xか7920Xを定格で使用しようと思ってます。
CPUクーラーには

第一候補 R1 UNIVERSAL
第二候補 H5 UNIVERSAL

を考えています。
1.これで定格で回す分には冷えるものですか?それともやっぱり簡易水冷必須ですか?
2.X299系のmoboでの干渉とかはありませんか?

以上よろしくお願いいたします。

475 :Socket774:2018/04/08(日) 12:45:51.79 ID:bRto23Ax.net
そっか 2700Xは虎徹で十分ではあるのか・・・
皆ありがとう 値段と重量を考慮しつつもうちょっと探してみる

476 :Socket774:2018/04/08(日) 15:06:55.64 ID:4lKyi5aS.net
AM4に使えるトップフロー式で
ラッチ取り付けクーラーってないんですか?
サイドフローの奴は背が高すぎてケースに収まりそうにないんで。

477 :Socket774:2018/04/08(日) 15:12:00.38 ID:Km9b2lqp.net
>>476

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065502234.html

これは駄目?
確かいまはオプションで買えるはずだが

478 :Socket774:2018/04/08(日) 16:36:50.54 ID:M08+zLoE.net
超天ってクリップじゃなかったっけ。

479 :Socket774:2018/04/08(日) 16:55:04.11 ID:pIM00j5c.net
ANDYがええよ

480 :Socket774:2018/04/08(日) 18:16:13.10 ID:R5DhilAG.net
http://www.thermalright.com が消えてる……

481 :Socket774:2018/04/08(日) 18:49:26.22 ID:O3WynOOp.net
thermalright好きだったのになくなるのかどっかに買収されるならまだいいが

482 :Socket774:2018/04/08(日) 18:49:41.23 ID:OnGLuXKI.net
今までずっトップフロー式しか使ってなかったんだけどケース変えてサイドフロー式にしてみようかと思ってます
AM4対応で120oか140oファンで冷やすタイプで7000円位までで良さそうなのって何でしょうか?

昔からよく出てくる虎徹ってロングセラーだけどやっぱり良いの?

483 :Socket774:2018/04/08(日) 19:02:21.30 ID:5bHuEW/w.net
>>480
見れるぞ?

484 :Socket774:2018/04/08(日) 19:05:51.30 ID:R5DhilAG.net
>>483
こっちでは今でも見れない
DNSの問題か何かかな 時間が解決するかもしれない

485 :Socket774:2018/04/08(日) 19:20:17.34 ID:nHWQi7ye.net
うちも見れないな、なんだこれ

486 :Socket774:2018/04/08(日) 19:23:06.23 ID:5YwuSXpY.net
あーたしかに
普通に見れるわ〜

487 :Socket774:2018/04/08(日) 19:34:49.72 ID:eb7g7YMq.net
ケースにエアコン装備しとけ

488 :Socket774:2018/04/08(日) 19:43:04.79 ID:yP5Y8Z4B.net
シークレットウィンドウの方にしたら見られた

489 :Socket774:2018/04/08(日) 19:54:49.51 ID:HC4z4fPH.net
IE、Edge、FireFOXは見られる。SRWare Iron見られなかった。
見られても中身がまだ更新中?

490 :Socket774:2018/04/08(日) 20:23:37.28 ID:CLrkrMBe.net
ドメイン期限切れ

491 :Socket774:2018/04/08(日) 21:00:06.62 ID:qUpLAzmK.net
>>472
専用部屋隔離が大前提の鯖系でコンパクトかつ高性能だと、
自作機用パーツに無理やり例えるなら
コンパクト系ITXケースにCorei9+Titanで両方ファンレスクーラー、みたいな代物を
フロントのこの手のファンで強制冷却するという事になっていく

492 :Socket774:2018/04/08(日) 22:11:08.82 ID:J+8TWJMC.net
>>482
虎徹はいうほど良くはないと思う(あくまで普通)
お金出せるなら風魔がおすすめ

493 :Socket774:2018/04/08(日) 22:18:05.34 ID:uwk5syGd.net
>>480
尼macho、2980円はこれだったのか・・

記念購入できて良かったかもw

494 :Socket774:2018/04/08(日) 22:20:50.42 ID:gBp9C15T.net
>>492
値段のわりには高性能だと思ってたんだけど同価格帯でもっと優秀なクーラーってなに?

495 :Socket774:2018/04/08(日) 22:21:25.25 ID:FSncdHJ3.net
test

496 :Socket774:2018/04/08(日) 23:09:22.15 ID:RFUaSS6p.net
CRYORIGのH7 QUAD LUMI と H5 UNIVERSAL V2を比較すると
H5 UNIVERSAL V2の方がヒートシンクとファンのサイズが大きくて冷却能力は高そうなのに
カタログの対応TDPは同じでノイズはH7の方が小さい。
同じ条件ならどちらの冷却能力が上ですか?

497 :Socket774:2018/04/08(日) 23:12:51.25 ID:CRHhOxe+.net
define r5ケース、am4ソケットで使える最強の空冷クーラーって何だろう
とにかくハイエンドが欲しい
define r5に入る中で最強

498 :Socket774:2018/04/08(日) 23:31:27.52 ID:QXzdJ6Hj.net
>>497
360mmラジエーターの簡易水冷
あのケース窒息なんでCPUの熱を上部から逃した方がいい

499 :Socket774:2018/04/08(日) 23:33:48.30 ID:1c5nHQ8D.net
水漏れしてから簡易水冷やめた

500 :Socket774:2018/04/08(日) 23:49:30.40 ID:J+8TWJMC.net
>>494
()で追加したけど、あくまで普通だ
同価格帯でもっと優秀(抜きんでた性能)なのがるなら虎徹に代わる定番になってるでしょうよ
それでも虎徹2は取付方法含め優秀だと思うけど、虎徹2の上位互換が風魔だと思ってるから虎徹を勧めた

こういう話になると、なにをもって良いと考えるのか人それぞれだから言い合いになりがちだけどな
ちなみにContac Silent 12とか結構、優秀で取付方法とか気にしなければ最強クラスのコスパだと思う

501 :Socket774:2018/04/08(日) 23:56:53.09 ID:J+8TWJMC.net
× 虎徹2の上位互換が風魔だと思ってるから虎徹を勧めた
〇 虎徹2の上位互換が風魔だと思ってるから風魔 rev2を勧めた

辻褄の合わないこと書いてたから訂正

502 :Socket774:2018/04/09(月) 00:33:27.85 ID:LY2hk3DK.net
定格ならなにつかってもおなじ
OCならフィン少なくてもヒートパイプ多い方がいい
ファンはサンドイッチしても効果ない

503 :Socket774:2018/04/09(月) 00:33:34.52 ID:GGDsKPSU.net
>>500
虎徹に比べてContac Silent 12の方が目が粗いから風の通りがよさそう

504 :Socket774:2018/04/09(月) 01:16:00.21 ID:yqLIrgOu.net
定格なら虎徹ファンレスで充分

505 :Socket774:2018/04/09(月) 02:49:22.16 ID:KpLXIdWc.net
白虎でも十分

506 :Socket774:2018/04/09(月) 04:34:47.76 ID:vOKXbjh1.net
白虎は色気がない
おっぱいとクーラーは大きいほうがいい

507 :Socket774:2018/04/09(月) 04:39:29.73 ID:VwsEKezc.net
ワロスってまだ売ってるの?

508 :Socket774:2018/04/09(月) 05:48:59.33 ID:YX+jIxRp.net
大きなおっぱいのついたクーラーください

509 :Socket774:2018/04/09(月) 05:58:47.53 ID:EqmuUBhv.net
>>508
経年劣化もし易いのは諦めろ まぁそれでも簡易水冷よりかは長持ちするかもなw

510 :Socket774:2018/04/09(月) 06:31:17.41 ID:EqmuUBhv.net
>>500
Contac Silent 12はASKの提灯を書くのが好きな人が記事をかいてなければ信用できたかもな
なんと言っても・・・MasterAir Maker 8が発売されたとき
海外で「(悪い意味で)なんじゃこりゃ!」ってニュアンスのレビューばかりの頃
エルミタで高額産廃をべた褒めしてた人だぞ

メモリスロットへの張り出しが無いスリムデザインなので良くも悪くも値段なりの性能だと思うよ
虎徹が高くて買えない人にはいいんじゃないかな(ただし文句を言わない確約があれば)

511 :Socket774:2018/04/09(月) 06:56:28.36 ID:hMKUotwx.net
>>498
窒息なんですね、やはり上部から逃すようにして内部温度が変わったような気がします
簡易水冷は液漏れで壊れた時にパーツがパーになりそうなので怖くて……

無限五 リビジョンBとかですかね?

512 :Socket774:2018/04/09(月) 06:59:09.50 ID:hMKUotwx.net
いや、サーマルライトのLe GRAND MACHO RTの方がヒートパイプの本数多くて優秀そうですね

513 :Socket774:2018/04/09(月) 07:25:45.41 ID:nc0orLHw.net
マッチョ愛用してるけどやっぱ体積が正義よクーラーは

514 :Socket774:2018/04/09(月) 07:33:12.73 ID:hMKUotwx.net
体積って事は
ヒートパイプ本数ではなくヒートシンク体積という事ですね

515 :Socket774:2018/04/09(月) 07:35:12.68 ID:diOjZLbN.net
マッチョとは名ばかりのおデブさん

516 :Socket774:2018/04/09(月) 08:06:15.39 ID:wkmz8iIf.net
>>508
はい
http://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00000606

517 :Socket774:2018/04/09(月) 08:14:52.83 ID:TkvpFwCO.net
流石thermaltake

518 :Socket774:2018/04/09(月) 12:03:21.06 ID:GGDsKPSU.net
オロチ最強伝説

519 :Socket774:2018/04/09(月) 12:47:49.14 ID:vOKXbjh1.net
アキバTSUKUMO eX.
4月中はサイズのクーラー10%引きやで

520 :Socket774:2018/04/09(月) 13:11:24.15 ID:hMKUotwx.net
オロチやスサノヲ……
デカすぎ……
トップフローなのな、サイドフローなら良かったが

しかしデカすぎてケース内エアフローが変な事にならないか?

521 :Socket774:2018/04/09(月) 14:01:11.81 ID:FpRdqiXy.net
スサノヲってあれどうやって取り付けてたん

522 :Socket774:2018/04/09(月) 14:32:28.16 ID:AE6yGx2F.net
>>516
おっぱいワロタ

523 :Socket774:2018/04/09(月) 14:36:12.34 ID:3BdUHuYb.net
マッチョはヒートパイプ8本もついてるしな
逆にヒートシンクでかすぎて熱交換したエアこもりそうだけどどうなんだろ

524 :Socket774:2018/04/09(月) 14:49:42.39 ID:OEcpnlAs.net
モリモリマッチョマンの変態

525 :Socket774:2018/04/09(月) 15:57:34.29 ID:C10v2kiT.net
いつからMachoは銀矢になったんだ?
それとも俺には見えないおパイポがどっかに生えてるのか?

526 :Socket774:2018/04/09(月) 16:32:18.61 ID:Qo0gMhuC.net
>>523
8本か、オレには7本に見えるんだが

527 :Socket774:2018/04/09(月) 16:35:22.80 ID:aRkqlmYE.net
心のheat pipe

528 :Socket774:2018/04/09(月) 17:21:38.03 ID:pF2vdkXu.net
hr-22だけじゃないか8本なの

529 :Socket774:2018/04/09(月) 17:33:10.69 ID:9JEoHmVc.net
ぼくは無限5でいいです

530 :Socket774:2018/04/09(月) 18:13:51.54 ID:3BdUHuYb.net
赤銀矢IB-Eも8本
マッチョとの比較した人いない?

531 :Socket774:2018/04/09(月) 18:53:53.84 ID:VwsEKezc.net
藤原満のサインカードは草

532 :Socket774:2018/04/09(月) 21:26:06.91 ID:+9LEJKcJ.net
ヤフショで特価OURANOS復活してるね
ここの住人は入手済みだろうけど2,880円だ

533 :Socket774:2018/04/09(月) 21:58:19.64 ID:ALpPpld+.net
http://www.reeven.com/
公式が見れないの俺だけ?

534 :Socket774:2018/04/09(月) 22:03:04.09 ID:KZ/ikZxJ.net
>>530
お前はさっきから何を言ってるんだ?
Machoは6本
LE Grandで7本だぞ

535 :Socket774:2018/04/09(月) 22:16:42.65 ID:GGDsKPSU.net
>>532
重量1kg超えって聞くと根元からモロッともげそうで怖い

536 :Socket774:2018/04/09(月) 22:19:41.40 ID:+9LEJKcJ.net
>>533
ChromeとFirefoxでは見れるけどIEでは見れないね

537 :Socket774:2018/04/09(月) 22:56:08.99 ID:hMKUotwx.net
つまりどれがam4最強空冷クーラーなんだってばよ!?

538 :Socket774:2018/04/10(火) 00:42:34.54 ID:urZgdgTw.net
>>537
>>516が見た目最強

539 :Socket774:2018/04/10(火) 00:56:41.11 ID:VW2mW7ka.net
冷却性能の話です……
冷却性能が良ければeazytuneでの簡易OCもできるし、普段は静音で使えるし

540 :Socket774:2018/04/10(火) 01:37:47.54 ID:lEbVwDqw.net
高いの買えよ
絞った候補の中から質問するならともかく、なんでこちらが検索する労力割かにゃならんのか

541 :Socket774:2018/04/10(火) 01:46:59.09 ID:4EsSA8dF.net
つーか構成わからんのに最強って頭悪いのか?いくら冷えても入らないと使えんだろ

542 :Socket774:2018/04/10(火) 01:55:35.40 ID:1s/j9zaS.net
これは「ケースがR5だからなんでも入る」という後だしジャンケンを狙ってるスタイルw
アフィまとめサイトさん魂胆がみえみえですよ

543 :Socket774:2018/04/10(火) 02:00:30.63 ID:VW2mW7ka.net
ごめん、R5なんだ
構成は>>497>>439の通り
ホントだよ
https://i.imgur.com/osR5G8Y.jpg

544 :Socket774:2018/04/10(火) 02:07:09.16 ID:DGwd4Lac.net
虎徹で十分やろ、サイズがいいなら無限5
14cmならR1かNH-D15買っとけばいいんじゃね

545 :Socket774:2018/04/10(火) 02:08:49.61 ID:urZgdgTw.net
予算わからんけど簡易OC位なら風魔辺りで充分じゃね?

546 :Socket774:2018/04/10(火) 02:18:35.23 ID:VW2mW7ka.net
なるほど……
ちょっと今調べてました
風魔や無限5が5本
マッチョ、R1ユニバーサルV2が7本
MSIのCORE FROZR XLが8本ヒートパイプがあるみたいです

547 :Socket774:2018/04/10(火) 06:26:46.29 ID:xGhw+tdV.net
無限五、虎徹II使ってるけどなかなか良いよ

548 :Socket774:2018/04/10(火) 07:55:32.04 ID:I9sy3LY9.net
>>539
この辺でいいだろ
http://www.cryorig.com/news.php?id=70&page=1

549 :Socket774:2018/04/10(火) 08:12:31.91 ID:urZgdgTw.net
>>548
これは最強かもしれんな
アドセンスクリックお願いします

550 :Socket774:2018/04/10(火) 09:49:38.83 ID:7smpwN+u.net
一番冷えるハイエンドを聞かれてるのに虎徹で十分とか笑える

551 :Socket774:2018/04/10(火) 09:59:34.40 ID:qLjjCRBG.net
>>548
ライオン丸?

552 :Socket774:2018/04/10(火) 10:11:29.01 ID:8+Ef/4jK.net
スサノヲで充分

553 :Socket774:2018/04/10(火) 12:06:26.15 ID:pdI2Dlmw.net
新年度に向けてPCの自作購入する人達に読んで貰うためのまとめでも作ってるんだろうかこの流れ

554 :Socket774:2018/04/10(火) 12:37:41.17 ID:iKciT7OX.net
風魔はいいぞ!風魔にしとけ

555 :Socket774:2018/04/10(火) 12:45:56.19 ID:VW2mW7ka.net
>>553
いやだから普通に迷ってるんだって
…もうこのまま虎徹U使い続けようかな
それよりGPUグレードアップしてGPUだけ簡易水冷にした方が良いかもと思えてきた

556 :Socket774:2018/04/10(火) 13:07:53.02 ID:urZgdgTw.net
>>555
風魔とか無限とか意見出てるじゃん
まずは予算とか現在のPCの用途書かないと>>548のやつにしろとしか言えない
後はCPUとGPUはグリスやめてリキプロ化するかクーラー自作とかな

557 :Socket774:2018/04/10(火) 13:28:43.92 ID:VW2mW7ka.net
風魔や無限5、良さそうですね
予算は2万円までです
用途はゲームとLightroomでのRAW現像くらいですかね

558 :Socket774:2018/04/10(火) 14:32:33.47 ID:VW2mW7ka.net
対応可能なcpuのtdpを調べていたら、マッチョが1番かなと思えてきました
マッチョにします

559 :Socket774:2018/04/10(火) 14:42:52.27 ID:1i2IdfOO.net
阿修羅デュアルファンでファイナルアンサー

560 :Socket774:2018/04/10(火) 16:16:06.01 ID:8lIyeTR/.net
また微妙な選択肢やな
まあ用途しらんからどうでもいいが

561 :Socket774:2018/04/10(火) 16:49:58.48 ID:4EsSA8dF.net
>>548
これ欲しいこれならガラスパネルのケース買うわ

562 :Socket774:2018/04/10(火) 19:52:09.95 ID:ewm1JH7t.net
Ryzen5かよ。虎徹Uのままでいいだろ 無駄無駄

563 :Socket774:2018/04/10(火) 20:15:14.54 ID:4EsSA8dF.net
あーあ

564 :Socket774:2018/04/10(火) 21:16:53.96 ID:urZgdgTw.net
Ryzenソルダリングだしな

565 :Socket774:2018/04/10(火) 22:03:46.38 ID:NaDd/AJK.net
NoctuaのNH-U12S SE-AM4はマッチョより良いのかな

566 :Socket774:2018/04/11(水) 01:37:51.79 ID:RKV43Kzr.net
好きにしろアフィ

567 :Socket774:2018/04/11(水) 02:47:22.01 ID:blCJRbnK.net
>>564
Gシリーズはグリスなんだよなぁ

568 :Socket774:2018/04/11(水) 05:05:43.52 ID:Pc2/qKI/.net
>>567
寧ろアレでソルダ要る?

569 :Socket774:2018/04/11(水) 07:09:32.59 ID:kWMFsjgF.net
なんでアフィなのか
こんな俺の質問が誰にまとめられるってんだろう
妄想癖があるのではないか

570 :Socket774:2018/04/11(水) 07:18:10.87 ID:VGkFQjfB.net
よくまた質問しようと思ったな

571 :Socket774:2018/04/11(水) 13:16:05.74 ID:O9AwBTZJ.net
>>568
必要無いですね

572 :Socket774:2018/04/11(水) 16:33:20.48 ID:NnA1uPGw.net
>>568
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522653530/408-
APUはけっこう熱いよ
リテールのWraith Stealthじゃ90度いく
Macho X2や阿修羅クラスでどうぞ

573 :Socket774:2018/04/11(水) 17:44:16.69 ID:GT5QcTBS.net
>>572
熱い熱くないじゃなく、そこまで必死こいて冷やした所で規模小さいんだからメリット薄いだろ
ましてや冷やしても回るわけでもなし
ならある程度高温でもええわ
ダイは別に熱にデリケートな部品でもないしな

574 :Socket774:2018/04/11(水) 18:33:56.51 ID:HLKnO+Ef.net
冷やす価値がないCPUってことだわな

575 :Socket774:2018/04/11(水) 19:44:32.37 ID:BiWv/v/T.net
これ刺してデカいクーラー付けて冷やすくらいならソルダのSummit/Pinnacle買えってこった
グラボが要るのは難点だが、そこはそれAMDもdGPU作ってっから買ってくれっつー事

576 :Socket774:2018/04/11(水) 20:21:01.53 ID:EnXT84CD.net
AM4対応かつ引っ掛け式でそこそこ冷えるクーラーない?

577 :Socket774:2018/04/11(水) 20:28:44.41 ID:tVpiaPym.net
爪に引っ掛けるタイプならどれでもAM4対応と考えていいと思うぞ
モノによってメモリに干渉したりとかはあるかも知れんが

578 :Socket774:2018/04/11(水) 21:16:09.80 ID:aRxMzPz2.net
安くてそこそこなら手裏剣
ちょっと引っ掛け方にコツがいるが

579 :Socket774:2018/04/11(水) 22:58:43.32 ID:o/DYcfml.net
ets-n31-02
安くてそこそこ冷えてコンパクト

580 :Socket774:2018/04/11(水) 23:56:48.22 ID:DGmg0X5e.net
>>579
Ryzen 1700Xでしゃーなしで使ってたけど優秀だった
虎徹と比べたら7℃ぐらい温度は高かったけどり静かだった(煩くなかった)し
なにより安い
だけど取り付け方は評価できない

581 :Socket774:2018/04/12(木) 00:17:32.48 ID:pCFHn43H.net
Ryzen1700リテールから虎徹2に換えたらかるくOCしても静かになった
CPU温度よりVRM温度のほうが高くなった

582 :Socket774:2018/04/12(木) 00:55:40.41 ID:krH4IMPi.net
ぼくの夏休み

583 :Socket774:2018/04/12(木) 03:09:13.89 ID:QFpa/lCi.net
OURANOS復活しとるぞ

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/dejimori/rc-1401.html

584 :Socket774:2018/04/12(木) 04:09:13.76 ID:quZSlNPa.net
>>583
AM4対応のキットってまだ送ってくれるのかな

585 :Socket774:2018/04/12(木) 08:43:43.85 ID:dB4PpCUk.net
でも欲しいのはOURANOSじゃなくてOKEANOSなんだがな

586 :Socket774:2018/04/12(木) 10:47:46.34 ID:M+wyFVa2.net
>>584
数か月前にreeven本社に聞いたら送料払ってくれたら送るって返信きたよ
その時は2セット分欲しいって書いたら15ドルだと言ってた
1セットの場合同額なのか半額になるかは知らん

587 :Socket774:2018/04/12(木) 11:39:40.08 ID:QFpa/lCi.net
>>586
日本語通じる?

588 :Socket774:2018/04/12(木) 11:41:25.46 ID:4KoyhPeY.net
>>587
無理に決まってんだろジャップ

589 :Socket774:2018/04/12(木) 11:46:39.16 ID:V6DDeMiJ.net
唐突に半島人がイキらんといてください

590 :Socket774:2018/04/12(木) 12:05:27.00 ID:MONjJD7C.net
尋ねられた本人でもないのに、ただ罵倒したくて湧いてくるクズ

591 :Socket774:2018/04/12(木) 12:07:34.93 ID:NHrHU5Y6.net
facebookにはレシートとかあったら無料でAM4kit送ってくれるって書いてあったとおもう

592 :Socket774:2018/04/12(木) 12:24:25.27 ID:uEWPeQCM.net
>>589
俺は日本人だぞバカが

593 :Socket774:2018/04/12(木) 12:35:46.83 ID:eg0bU9Ss.net
朝日系日本人

594 :Socket774:2018/04/12(木) 12:36:24.27 ID:igR9vCaB.net
>>592
もっと恥ずかしい奴じゃん!

595 :Socket774:2018/04/12(木) 12:41:33.96 ID:uEWPeQCM.net
大体ジャップって韓国以外でも日本人の蔑称として使われてるじゃん

596 :Socket774:2018/04/12(木) 13:03:31.71 ID:NHrHU5Y6.net
韓国に忍者あんのか?侍あんのか?手裏剣あんのか?
スルサやファランでは話にならない
キムチ人は笊で遊んどけ。ここはCPUクーラースレである。

597 :Socket774:2018/04/12(木) 13:17:19.45 ID:i7eaZ8GZ.net
まあ外人にはアジアンで全部同じなんだから仲良くしろよ

598 :Socket774:2018/04/12(木) 13:32:36.18 ID:t/fP1MfI.net
>>597
白人全員欧米人というぐらい暴論だな

599 :Socket774:2018/04/12(木) 13:46:42.21 ID:veUfQkaS.net
日本には様々な小数部族もいる

600 :Socket774:2018/04/12(木) 14:17:26.17 ID:4Hnwi3RL.net
>>599
おっと、グンマーの悪口はそこまでだ

601 :Socket774:2018/04/12(木) 14:41:58.09 ID:axmNW6Ks.net
なんか可愛い罵り合いだな
コントみたい

602 :Socket774:2018/04/12(木) 14:54:42.81 ID:1E2hLgH2.net
おまえら平日の昼間なのになんでレスできるの?
おかしいと思わないか

(´・ω・`)

603 :Socket774:2018/04/12(木) 16:12:40.56 ID:pz4vt2or.net
なんでこのスレだけ勢いがあるの?

604 :Socket774:2018/04/12(木) 17:06:45.44 ID:S2sas5OY.net
冷やせてないからじゃない?

605 :Socket774:2018/04/12(木) 17:09:28.47 ID:yq3lIhLb.net
俺のハゲ頭は冷却能力最高だけどな

606 :Socket774:2018/04/12(木) 17:11:00.09 ID:JdbbhXt2.net
>>605
グリス塗りすぎで全然冷えてないぞ

607 :Socket774:2018/04/12(木) 17:16:16.37 ID:eFkrvtAu.net
>>605
勿論ハンダだよな?

608 :Socket774:2018/04/12(木) 17:36:01.42 ID:hvc1+dEm.net
まぁ負荷なんてほとんど掛からないから冷却性能は要らないな

609 :Socket774:2018/04/12(木) 18:36:49.26 ID:5RSwUY65.net
ブチ切れた時はサーマルスロットリング起こすぞ

610 :Socket774:2018/04/12(木) 19:07:03.43 ID:pz4vt2or.net
頭部につけるファン作ってくれ

611 :Socket774:2018/04/12(木) 20:48:07.59 ID:cvn0y6xB.net
>>583
ここってちゃんとしたショップなん?

612 :Socket774:2018/04/12(木) 21:20:27.35 ID:xrOR4qj0.net
グリスは油分が飛ばないと熱伝導が悪い

613 :Socket774:2018/04/12(木) 21:30:32.21 ID:wttNRqfC.net
また頭皮の話してる・・・

614 :Socket774:2018/04/12(木) 21:49:31.17 ID:gN3GMbbf.net
虎徹U買ったらこのスレもう来ないしな

615 :Socket774:2018/04/12(木) 22:06:41.27 ID:uT0ZPF3e.net
ところで忍者はいつまで忍んでるの?

616 :Socket774:2018/04/12(木) 23:21:02.71 ID:K5J9IwpW.net
AM4対応キットの取り寄せまで考えるとあんまり安くないなあ

617 :Socket774:2018/04/12(木) 23:21:48.16 ID:sze/r2fC.net
昔も書いたけど虎徹使って知り合いのPC組んで
酷い目にあったから二度と組んでやらないし虎徹も絶対に使わない
ハイエンド使ったらあんなの絶対使えない

618 :Socket774:2018/04/12(木) 23:39:34.20 ID:QFpa/lCi.net
>>616
この結果なら許せる

ttps://www.tweaktown.com/reviews/6733/reeven-ouranos-rc-1401-cpu-cooler-review/index6.html
ttps://www.techpowerup.com/reviews/Reeven/Ouranos/6.html

619 :Socket774:2018/04/12(木) 23:52:53.51 ID:cg626vl6.net
いつの時代も12or14cmファンのサイドフローで一番安いやつが売れ筋さ

620 :Socket774:2018/04/13(金) 00:46:56.53 ID:ovjFRgX6.net
ppmだけに大径低速静音ファンが市場占有率高いんですね・・・

621 :Socket774:2018/04/13(金) 03:01:38.67 ID:wMYuq1wt.net
>>616
>AM4対応キットの取り寄せまで考えるとあんまり安くない
それほど言うなら比べることのできるものくらいあるんだろうな?
虎徹IIや最近安かったThermalright Macho X2程度の性能じゃ相手にもならんよ
NH-U14SとかArchon IB-E X2がいくらするか知ってるか?それの3〜4倍はするぞ
あんまり安くないどころかAM4対応キットの取り寄せまで含めて考えても非常識に安いよ
だから1年も前からでじもりの期間限定放出に大騒ぎしてる
過去スレにも書いてあったがSCYTHEのAM4マウンティングキット・タイプAやCRYORIGのリテンションでも付けれるんだから
今つけてるクーラーがなんだか知らんが付け替えならAM4対応キットの取り寄せなんか必要ないかもしれんしw

622 :Socket774:2018/04/13(金) 03:12:28.23 ID:CpDac7xM.net
>>621
>SCYTHEのAM4マウンティングキット・タイプAやCRYORIGのリテンションでも付けれるんだから
これマジ?
ツクモで阿修羅用だかが80円、通常?のが480円くらいで売ってたな

623 :621:2018/04/13(金) 03:38:21.41 ID:wMYuq1wt.net
>>622
俺が実際にやってないから知らんけどそういう報告もあった
最初からREEVENのキット用意しておくことに越したことは無いけど
穴の間隔のピッチが同じなら取り付けれるのでやってみてダメなら取り寄せでも遅くないんじゃないかな
確かCRYORIGのH7からリテンション使ってそのまま付け替えた人は温度とかの検証も載せてくれてただろ

624 :Socket774:2018/04/13(金) 03:50:31.13 ID:CpDac7xM.net
これか

843Socket774 (ワッチョイ ae5c-y0cV)2017/06/17(土) 04:09:35.07ID:UYzPogPw0
OURANOS届いたから報告

【Cooler】CRYORIG H7(デュアルファン) → REEVEN OURANOS
【CPU】Ryzen7 1800X@3.7GHz
【MB】ASRock Fatal1ty AB350 Gaming K4
【BIOS】CnQ:OFF/C6:OFF
【CASE】PC-8E
【CaseFan】前14cm+12cm 上12cm 背12cm 1000〜1200rpm
【グリス】GELID GC-2
【環境温度】室内27℃
【計測ツール】Speedfan HWiNFO
【負荷ツール】OCCT 30分
【CPU温度】
 CRYORIG H7(12cm x1):アイドル:34℃/高負荷:72℃
 CRYORIG H7(12cm x2):アイドル:32℃/高負荷:67℃
 REEVEN OURANOS:アイドル:30℃/高負荷:55℃

サイズAM4キットTypeA(プレートのみ(裏表逆で使用)とH7用バックプレートを使用
http://i.imgur.com/LoWMunS.png
ここまで下がると思ってなかった

854Socket774 (ワッチョイ ae5c-y0cV)2017/06/17(土) 10:04:58.07ID:UYzPogPw0
連投ごめん、OURANOSのAM4書き込みの訂正

サイズのTypeAは純正バックプレート利用するのでバックプレート要らないです


956Socket774 (ワッチョイ ae5c-y0cV)2017/06/19(月) 19:57:48.67ID:n8soKvAk0
>>943
サイズのTypeAは凸が表だけど、OURANOSは逆(凹)で高さ合うはず
うちはAM4純正バックプレート使わないで、バックプレートはH7用を流用したから仮組みで確認して

625 :Socket774:2018/04/13(金) 04:13:22.52 ID:39Va5MZg.net
speedfanとかまだ使ってる人いるんだねぇ・・・

626 :Socket774:2018/04/13(金) 07:18:21.06 ID:YMGATl4J.net
>>621
x2のが冷えてるけど

627 :Socket774:2018/04/13(金) 13:22:10.86 ID:Jcc/Ytxg.net
>>583 の情報は >>532 で既出済みなんだがな
もう売り切れとる

628 :Socket774:2018/04/13(金) 13:39:16.35 ID:dMm2MvJk.net
押し入れからXP-120発掘したんだが
AM4でも使える?

629 :Socket774:2018/04/13(金) 17:11:00.87 ID:NZ5UHKHe.net
>>627
なるほど、俺が先に教えたのに後出しの方が話題になっててくやしーってかw
今は売り切れとるけど何度か復活してたんだがな
俺は3台ポチったがここ在庫どうなっとるんだ

630 :Socket774:2018/04/13(金) 17:30:06.99 ID:KJaExA+9.net
REEVENのAM4キットがスプリング式から普通のネジ式に変わってるな
送料もかかるようになってるし

631 :Socket774:2018/04/13(金) 17:36:41.66 ID:cWupHDLI.net
>>630
なんかサイズのバーと形が似てるけど
もしかして互換性ある?

632 :Socket774:2018/04/13(金) 19:07:55.01 ID:CpDac7xM.net
REEVENのAM4キットくれって英語でメールしたらこんなメッセージ届いたんだが意味わからん
送料かかるってのはクレカで払うのか??

I've applied the AM4 mounting kit for you.
Any update I will keep you posted, thanks.

633 :Socket774:2018/04/13(金) 19:28:44.57 ID:G8yAsyLb.net
>>632
「注文受け付けたよ。詳細は追って連絡するね」って意味じゃない?

634 :Socket774:2018/04/13(金) 19:45:18.74 ID:cWupHDLI.net
>>632
この人の英語が不自然だね
中国・台湾・韓国との取引ではよくあることだ
言いたいことは >>633 の言う通りだと思う

635 :Socket774:2018/04/14(土) 01:08:02.68 ID:j6Zqyey4.net
>>632
前にReevenに問い合わせた586だけど
AM4CPUとCPUクーラーの購入証明書は送った?(レシートかWEB注文の請求書画像でも可)
自分の場合それらと英語表記にした住所伝えたらPaypalでReevenのメールアカウントに送料支払うようにときた
(The shipping fee to Japan is USD15, please pay to our paypay account at xxxxx@reeven.com)
ちなみに>>591の送料無料ってのはReeven公式にも書いてるけど2017年12月で終わってる

636 :Socket774:2018/04/14(土) 02:15:33.30 ID:wBWEQYcQ.net
送料15ドルか
せっかくの安売りが台無しだな

637 :Socket774:2018/04/14(土) 03:19:38.06 ID:jVsaF/rA.net
>>636
>>623が書いてるようにやってみてダメなら取り寄せればいい
SCYTHEのAM4マウンティングキット・タイプAが流用できるなら悩むほどのことでもない気もするが
鋼線で締め上げてもマザーが痛まないように強度のあるバックプレートがあれば固定なんて楽勝だけどなw

638 :Socket774:2018/04/14(土) 04:36:04.66 ID:y8vcuN4X.net
>>635
サンキュー手順がわかったぜ
購入証明は送ったし、別に急いでないから待つわ
ところで2台分でも同じ送料なのだろうか?
ならサイズの方は検討にも値しなくなる

639 :Socket774:2018/04/14(土) 09:22:16.98 ID:Gq3xPNNF.net
>>637
鋼線使うの難しい
簡単では無いかな
撚線:×ほつれ、ショートの可能性、△初期伸び
単線:△伸び

640 :Socket774:2018/04/14(土) 19:41:17.69 ID:P7zd8Qz1.net
AXP-200使っている人いたら聞きたいんですけど、ファン換えてますか?
デフォルトでも冷却に問題はないのですが、薄いファンだとちょっと迫力がなくて。
NF-A15買っとけばいいですかね?

641 :Socket774:2018/04/14(土) 20:24:43.14 ID:8myXC2tP.net
>>640
高さに問題がないケースを使用しているので、SST-FHP141にしている
140mm 厚さ38mmで回転数を減らしても威力があり、
穴も120mmファンの位置にあるのでダイレクトにAXP-200に接続できる

642 :Socket774:2018/04/14(土) 20:35:24.80 ID:cd82VYzc.net
140mm角38mm厚のファンはいいなぁ…

643 :Socket774:2018/04/14(土) 22:21:38.19 ID:sRB0RKSI.net
風魔買ったんだが乳首の半数が潰れてるってか穴空いてる?のは仕様?なんの為?

644 :Socket774:2018/04/14(土) 22:27:51.27 ID:i9+VO4QV.net
SST-FHP141はHE01に入ってる奴だっけ
あれは俺にはうるさかった

645 :Socket774:2018/04/14(土) 22:50:55.98 ID:H02BFpGD.net
トップフローばっかりでサイドフローあまり知らないあんだけどAM4対応でブラボ側から天井に向かって吹き上げる
クーラーってあるのかな?
適当な画像見るとほとんどがメモリ側から背面に向けて吹いてるし。

646 :Socket774:2018/04/14(土) 22:53:07.79 ID:p17HDJpn.net
啓蒙が高まりそうなクーラー

647 :Socket774:2018/04/14(土) 22:54:05.84 ID:bATsE0ht.net
>>645
取り付け向き変えられるタイプを買えば良い

648 :Socket774:2018/04/15(日) 00:35:08.35 ID:5rG6c3aS.net
>>645
サイズのクーラーでバーの向きが
縦のやつと横のやつをニコイチすればええんちゃう

649 :Socket774:2018/04/15(日) 00:40:49.96 ID:sKR7i/Qv.net
風魔対応のAM4マウンティングキットがどこにも売ってない
ついこないだまでアマとかヨドバシで売ってたのに
これはもしかしてやっちまったか?

650 :Socket774:2018/04/15(日) 00:53:07.16 ID:5rG6c3aS.net
>>649
ドンマイ
マザーをASUSのC6Hにすれば
AM3の部品で付けられるで

あるいはAM3用のバーにドリルで穴を追加すれば
AM4対応になるんちゃう?
写真で見ると穴が増えてるだけの違いしかないように見える

651 :Socket774:2018/04/15(日) 01:04:17.40 ID:yHEhGbkP.net
>>649
嘘つき

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XRDDXDN/

652 :Socket774:2018/04/15(日) 01:21:09.07 ID:oVUt0bem.net
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2975710_f.jpg
グリス塗りすぎじゃねこれ

653 :Socket774:2018/04/15(日) 02:26:39.46 ID:ktw9R5XX.net
>>652
外す時に溢れまくっててエレクトロニッククリーナーで洗浄する羽目になるな

654 :Socket774:2018/04/15(日) 03:00:59.83 ID:xOnTcFzl.net
また古い画像だな

655 :Socket774:2018/04/15(日) 04:13:05.05 ID:YTTVlBXS.net
アフィネタ

656 :Socket774:2018/04/15(日) 04:35:26.05 ID:5rG6c3aS.net
>>643
ヒートパイプを製造するときは銅管の片側を閉じて
反対側は口を小さく絞った形にする
絞った側に真空ポンプと純水注入装置をつないで
一旦真空にしてから純水を一定量入れて閉じる
空気が少しでも入ると邪魔になって性能が落ちるからだ
そのせいでヒートパイプの片側はヘソみたいに閉じた跡が残るんだ

657 :Socket774:2018/04/15(日) 07:43:24.49 ID:x34Fmw9Q.net
>>652
自作でこれはねーわ
テクニックが一番自作では重要なのにな
シネベンチはしらせたら熱暴走しそう

658 :Socket774:2018/04/15(日) 10:38:56.52 ID:1xGiY2af.net
>>641
25mm用螺は付いてるけど38mmはないだろ

659 :Socket774:2018/04/15(日) 10:41:18.41 ID:1xGiY2af.net
>>656
気化温度下げる為に若干負圧にするが真空じゃねぇよ

660 :Socket774:2018/04/15(日) 10:44:52.24 ID:xr8SnXMp.net
>>641
こんなファンあるんですね。
ありがとうございます。

661 :Socket774:2018/04/15(日) 11:57:45.17 ID:5rG6c3aS.net
>>659
気化温度 と 負圧 について
ぜひ詳しく説明してくれるか
よろしく

662 :Socket774:2018/04/15(日) 12:07:57.53 ID:VTiM1reA.net
そりゃ気圧低い方が沸点下がるだろ。高校生でも知っとるわ

663 :Socket774:2018/04/15(日) 12:16:55.23 ID:5rG6c3aS.net
>>662
つまりどういうことかな

664 :Socket774:2018/04/15(日) 12:21:48.04 ID:pd6QWkR5.net
そういうことだ

665 :Socket774:2018/04/15(日) 12:25:20.42 ID:5rG6c3aS.net
説明できないんだ

666 :Socket774:2018/04/15(日) 12:45:12.82 ID:hvZA9+EZ.net
>>663
何を求めているのかわからん。平衡統計力学の講義でも打てと言うのか?

667 :Socket774:2018/04/15(日) 12:55:28.00 ID:5rG6c3aS.net
>>666
平衡統計力学とやらがヒートパイプに関係あるの?
きみ適当に単語出してるだけだろ Wikipediaで見つけたの?

668 :Socket774:2018/04/15(日) 13:07:37.41 ID:+wa1nq1i.net
高校レベルの物理が分からない奴には
なに説明しても無駄だろ
相手にすんな

669 :Socket774:2018/04/15(日) 13:12:20.77 ID:tYRV7vZf.net
アホが顔真っ赤や

670 :Socket774:2018/04/15(日) 13:17:08.71 ID:5rG6c3aS.net
このスレは不思議な場所だよ
毎回違うidで複数人が同じ間違った理解を披露してる
間違え方は人それぞれ違うはずなのに

671 :Socket774:2018/04/15(日) 14:05:19.79 ID:XSvVFVSV.net
他所でやってくれんかな

672 :Socket774:2018/04/15(日) 14:18:44.53 ID:/igEDy22.net
気持ちわりいやつがいるな・・くんなよ。

673 :Socket774:2018/04/15(日) 14:48:49.27 ID:PuT1UbXq.net
なーに
完全閉鎖の水冷系に冷媒としてエタノール入れときゃ常圧でも上等

674 :Socket774:2018/04/15(日) 14:48:55.96 ID:KD3FAGKg.net
莫迦はググれよ

675 :649:2018/04/15(日) 15:41:31.39 ID:sKR7i/Qv.net
>>651
おれが書き込んだ時間にはこの商品は登録されてなかったから嘘つき呼ばわりされてもねぇ…
てか、登録されて3分後に書き込んでるお前は何者なの?

いずれにしても風魔Rev.B 2つ買ってお釣りがくる値段のこれを買うやつなんているわけ無い
あほくさ

676 :Socket774:2018/04/15(日) 17:04:30.66 ID:ix9kOpjB.net
>>661
CPUクーラー総合 vol.325
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516582328/959 が詳しく書いてくれてるけど一部抜粋
>作動液が熱を吸収して蒸発する
>作動液蒸気が空洞を通って低温部に移動する
>低温部で冷却された作動液蒸気は凝集して液体に戻り内壁のウィック(毛細管構造の芯)に吸収される
>作動液が内壁ウィックを伝わって高温部に戻る
>
>両端に温度差がある限りこの状態を繰り返してるだけの単純な循環

当然パイプの内圧が低ければ低いほど作動液が蒸散凝縮する温度も低くなるわな
つまりおまえ自身も>>656で書いてる通りそういうことだ
>空気が少しでも入ると邪魔になって性能が落ちるからだ
というのは>>662>>664の書いてることだろがw 解ってるのにわざわざしつこく聞く意味が解らん

>>670
やっぱ自作自演君が新スレ立てるどさくさにワッチョイなしにしたままなのが元凶だな

677 :Socket774:2018/04/15(日) 17:07:32.93 ID:mu6Xi+87.net
>>675
取り寄せできるみたいやけど
http://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=4571225056388

678 :Socket774:2018/04/15(日) 17:10:07.57 ID:8ohdxgcE.net
真空、若干負圧、常圧とか曖昧な表現で分かりあえてないだけ?
圧力計の数字で話せば分かり合えるんじゃないの?

679 :Socket774:2018/04/15(日) 17:12:50.49 ID:8Dx984Ja.net
室外機の真空引きみたいなもんやろ

680 :Socket774:2018/04/15(日) 18:14:09.27 ID:lxi8TcBI.net
初心者講座はよそでやってほしい
うざいだけ

681 :Socket774:2018/04/15(日) 18:23:02.01 ID:5rG6c3aS.net
>>676
うむ 真面目に答えると
ヒートパイプについて考えるときに水の大気中における沸点に関連づけて考えるのは間違いなんだ
正しい説明では「沸点」という単語は出てこない
ヒートパイプの中では沸騰は起こっていないからだ
ヒートパイプ中での水の蒸発は洗濯物が静かに乾く現象のほうが近い

内圧というけれど、ヒートパイプの内圧は動作中に温度に応じて常に変化する
具体的には、蒸発部の温度での水の蒸気圧と
凝縮部の温度での水の蒸気圧の、中間のどこかの圧力になる

その水蒸気の分圧より、空気などの不純なガスの分圧が
ある程度低ければ性能は低下しないと思うかもしれないが、そうではない
凝縮端では常に水蒸気が凝縮することで壁に吸い込まれるように消えていく(吸収端)けど
空気は凝縮しないからそこに濾しカスみたいに残る
つまり凝縮部の側に不純なガスが滞留して、そこでは不純なガスの濃度が他の場所より高くなり
その結果水蒸気の分圧が減った状態になって凝縮が遅くなる
凝縮が遅くなればそのぶんを↑で説明した蒸気圧差で補う必要が出てくるから
つまり外部から見ると熱抵抗が上昇したように見えるわけだ

わずかな不純ガスでも熱抵抗の増大につながるから
ヒートパイプの中は水と水蒸気以外は何も入っていないのが理想で
そこから離れたらもう性能低下なんだ

ヒートパイプの寿命がきて性能低下するのは、封入された水蒸気が抜けてしまうからではなく
ヒートパイプ内に元々ある不純物がガス化してヒートパイプ内に充満してくるからなんだそうだ
それを防ぐために高品質なヒートパイプは何度も洗浄してから真空に引いて、それから純水を入れる方法で作られている
https://www.htsj.or.jp/wp/media/2012_10.pdf
↑の33ページからの資料に詳しく書いてあった

>>679
わずかな不純ガスでも問題になるという意味では近いかもしれない

682 :Socket774:2018/04/15(日) 18:32:53.99 ID:/igEDy22.net
その勢いで句読点を勉強しようぜ!
もう荒れるからやらないで。

683 :Socket774:2018/04/15(日) 19:52:07.32 ID:ebR8QOEh.net
精神病っぽいから触らない方が良いわ

684 :Socket774:2018/04/15(日) 19:58:21.55 ID:XSvVFVSV.net
分かったからチラシの裏にでも書いておいて

685 :Socket774:2018/04/15(日) 20:33:49.94 ID:qob7oi4e.net
(つーかヒートパイプの中は水じゃなくて代替フロンって誰か突っ込めよ)

686 :Socket774:2018/04/15(日) 23:45:24.88 ID:8Dx984Ja.net
PC用のは大抵水でしょ

687 :Socket774:2018/04/15(日) 23:59:48.49 ID:itAugLJW.net
サイズのヒートパイプは空っぽ

688 :Socket774:2018/04/16(月) 07:51:04.14 ID:kDkzYDiN.net
>>687
ちょっと湿る程度しか入ってないんやで
だから水漏れとかはしない
この動画でお姉さんが実演してる
https://youtu.be/ezb3qRq3ACc?t=136

689 :Socket774:2018/04/16(月) 08:03:57.11 ID:1A6+4n4X.net
そいや、水冷だと水詰まってるんだよな
でその方が優秀なんだからヒートパイプの中も水で満たしたらよくね?

690 :Socket774:2018/04/16(月) 08:28:51.37 ID:ls9Um9IU.net
熱膨張どうすんの

691 :Socket774:2018/04/16(月) 08:40:51.06 ID:EBegU4e3.net
満たし切っちゃうと鬼化できないから…

692 :Socket774:2018/04/16(月) 08:48:03.93 ID:eKl3Zy1e.net
凍ると…

693 :Socket774:2018/04/16(月) 09:03:08.59 ID:AGS/Ujko.net
凍るは英語
日本語じゃ凍みる

694 :Socket774:2018/04/16(月) 09:03:38.75 ID:0o7ixFxD.net
>>685
水だろ
動作温度域の限定と低圧系からアレが一番良い筈

695 :Socket774:2018/04/16(月) 10:19:52.84 ID:MMwiMnFH.net
錆びず、電導性も無く、流動性があり、毒性もなく、安価。

こんなの無いかなぁ?

696 :Socket774:2018/04/16(月) 11:16:20.13 ID:1c5KstUs.net
こんにゃく

697 :Socket774:2018/04/16(月) 12:24:52.32 ID:YiIq2g+R.net


698 :Socket774:2018/04/16(月) 12:29:30.54 ID:j+XP0W9z.net
ガラス

699 :Socket774:2018/04/16(月) 12:33:35.62 ID:0o7ixFxD.net
>>695
ヘリウムガスとか炭酸ガスとか

原子炉かな?

700 :Socket774:2018/04/16(月) 12:35:18.59 ID:n3uKVoOU.net
>>694
純水なら水冷だねw

701 :Socket774:2018/04/16(月) 12:39:16.77 ID:n3uKVoOU.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100647.html
>通常のヒートパイプと比較して7倍に相当する、直径41.2mmのHeat Columnを搭載
これ冷えるのかな?

702 :Socket774:2018/04/16(月) 12:44:25.96 ID:0o7ixFxD.net
>>701
コレ前からずっと欲しいと思って探してるけど国内売ってないんだよね
効率はいいけど絶対的な冷却能力ではイマイチだと思う

703 :Socket774:2018/04/16(月) 12:47:42.97 ID:EBegU4e3.net
クラマスは挑戦的な商品出すけど結果が付いてきた例を知らない…

704 :Socket774:2018/04/16(月) 12:54:52.31 ID:KuGVWbh0.net
ネタ商品を楽しめる余裕を持とうぜ

705 :Socket774:2018/04/16(月) 13:05:10.37 ID:0o7ixFxD.net
冷却は取り敢えずある程度冷えりゃいいとして
素敵性能の高さはとても重要だと思う

そろそろロールスとかGEとかと提携してファンのデザインを変態的な造形にして欲しくもあるな
ついでにノーズコーン何種類か用意して

706 :Socket774:2018/04/16(月) 13:13:40.33 ID:9G7CW9jt.net
TDP 240Wまで対応するRyzen向けサイドフロー、Thermalright「ARO-M14」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0416/259553

これマッチョと何が違うんだ?

707 :Socket774:2018/04/16(月) 13:30:39.97 ID:l4kFLg3N.net
>>701
昔の某クーラーと同じですな(頂上が健在の頃)

708 :Socket774:2018/04/16(月) 13:42:21.27 ID:nkO0ljVy.net
クラマスも唯一の売れ筋TX3evoを白虎に潰されてネタに走るしか術がないんだろ

709 :Socket774:2018/04/16(月) 14:01:58.10 ID:KEPI9uMc.net
>>706
名前

710 :Socket774:2018/04/16(月) 14:02:41.20 ID:9G7CW9jt.net
そかw
AM4専用とか思い切ったね
てか、Intel用は売れないのか

711 :Socket774:2018/04/16(月) 14:33:40.36 ID:/SX/QFd7.net
>>701
インテルのTS15Aと同じようなやつか?

712 :Socket774:2018/04/16(月) 15:42:09.42 ID:B4iNkrB1.net
>>706
見事に Macho Rev. B だねえw
トップにRYZENっておっきく書いてあって2色あるってだけ違う

1レスの文字数制限にひっかからないよう>>970がテンプレに入れる作業が増えるねw

713 :Socket774:2018/04/16(月) 16:48:46.82 ID:nyOp8YpV.net
ケース内の冷却が一番大事だと今更気づいた

714 :Socket774:2018/04/16(月) 16:58:24.76 ID:SNaptFDW.net
>>706
オレンジなのはちょっと惹かれる

715 :Socket774:2018/04/16(月) 19:09:15.64 ID:n3uKVoOU.net
>>713
そうだよ、それと同時にストレートな風向きも重要
フロントから吸気してリヤのFANで排気みたいな
サイドとか天板とかやたら穴が開いてるのはエアフロー的にどうかと思うな
そもそも埃が入り放題で結果的に長期の冷却性能が落ちる

決まった吸気方向のエアフィルターできっちり埃を取る方がシステムとしての冷却が長期間持続する

716 :Socket774:2018/04/16(月) 20:21:21.65 ID:EBegU4e3.net
サイドも天板もフィルター入れるんだよぉ!

717 :Socket774:2018/04/16(月) 20:29:28.16 ID:pB6pOhpb.net
まな板でいいよ

718 :Socket774:2018/04/16(月) 21:04:57.75 ID:hSX7GfCQ.net
ヒートパイプは重力に影響するから水平や熱源逆だと使えない
そこでそれを克服したヒートレーン登場って昔あったけど消えちゃったな・・・

719 :Socket774:2018/04/16(月) 21:08:17.84 ID:YiIq2g+R.net
毛細管現象で十分なんだろ

720 :Socket774:2018/04/16(月) 21:12:55.07 ID:b4as8QD0.net
>>718
加工が難しかったんだろうな
板だったし

721 :Socket774:2018/04/16(月) 21:26:29.39 ID:kDkzYDiN.net
>>718
はえー こんなものがあったとは
なぜ循環するのかは謎らしいね
ポンポン蒸気船みたいだな

722 :千年うんこ :2018/04/16(月) 22:21:54.72 ID:t1srBN0C.net
あーあったあったヒートレーン

調べると、まだほそぼそと自作PCパーツにでてくるね
M.2の冷却とか……

723 :Socket774:2018/04/16(月) 22:49:21.02 ID:zJIvBrIf.net
OURANOS届いたけどシングルタワーでも140mmファンだと流石にバカでかいな
どうせ積みパーツでメーカーに頼むのも面倒だからサイズのリテンション頼んでみた

724 :632:2018/04/17(火) 00:00:11.88 ID:/upbLDlP.net
うちはREEVENからまったく返答ないぜ

725 :Socket774:2018/04/17(火) 06:12:46.99 ID:DI06lyau.net
NH-D15Sだけどケース背面の排気ファンとの間ががら空き過ぎて寂しい
120角38mm厚のファンでも後ろに付けてみようかと思うんだが、なんか回転数すごい上に3ピンばっかだなぁ…
元から後ろに寄ってるマッチョが羨ましいぜ

726 :Socket774:2018/04/17(火) 06:21:47.10 ID:t9rDm1ry.net
>725
標準で付いてるのが NF-A15 PWM ってやつで単品で売ってるみたいだけど。

727 :Socket774:2018/04/17(火) 06:24:47.61 ID:DI06lyau.net
140mmだとマザボ側の電源フェーズ覆っているシールドにぶつかりそうだから、120mmで分厚いのがいいかなと

728 :Socket774:2018/04/17(火) 09:59:12.83 ID:1LSdWknO.net
>>722
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0717/msi_1.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0717/msi.htm
これ使ってたわ、ファンレスカード

729 :Socket774:2018/04/17(火) 10:06:31.03 ID:j8lu5Fof.net
【超速報】Intelが5GHz超えの「Core i7-8086K」を準備中か

The temperatures show that under a Cooler Master T400i air cooler,
the chip performs around 70C but when all cores are overclocked to 5.0 GHz,
the temperature instantly spikes above 95C and almost ends up near the 100C wall.
70度で推移のところ、全コア5GHzフルに回すと100度に達する


おまえら、冷やしがいのあるCPU出てくるぞ

730 :Socket774:2018/04/17(火) 10:26:46.25 ID:dm9LddDr.net
まずソルダにしてからどうぞ
しかしまぁ、無謀やな
AVX使ったら吹っ飛ぶんじゃねぇの

731 :Socket774:2018/04/17(火) 10:26:58.17 ID:HBL9kNlP.net
5GHz リーク電源 灼熱、、、、、うっ、頭が。

732 :Socket774:2018/04/17(火) 11:18:02.05 ID:YPEJyBeF.net
>>729
Intelはi7 7700K CPUが無数の過熱苦情に対応して、オーバークロックされるべきではないと言います
https://wccftech.com/intel-i7-7700k-owners-flood-forums-with-overheating-complaints/

100℃なんてお亡くなりになるギリギリじゃねえかw
K付きでもOCすんな!グリスを液体金属に換えるな!熱くなっても文句言うな!ってオチ?

733 :Socket774:2018/04/17(火) 11:34:03.64 ID:Cwp/YRPe.net
でもおまいらこういう爆熱にドキドキしちゃう変態なんだろ

734 :Socket774:2018/04/17(火) 12:31:07.19 ID:eC+QmXxB.net
ドキドキというかハラハラな俺はまだまだということか

735 :Socket774:2018/04/17(火) 13:53:57.68 ID:V6FiV+7p.net
FX-9590とかでも平気な顔して使ってたお前らなら8086K余裕だろ

736 :Socket774:2018/04/17(火) 14:06:40.04 ID:u1kZiShx.net
これ残念ながらコラらしいな

737 :Socket774:2018/04/17(火) 15:04:34.19 ID:G4dUYkT3.net
>>729
遅いしフェイクじゃん。だっさお前

738 :Socket774:2018/04/17(火) 20:09:49.01 ID:FnmaN3ZB.net
爆熱か
雷鳥やプレスコの時代思い出すと胸が熱くなるわ

739 :Socket774:2018/04/17(火) 21:00:42.41 ID:tOkGglsH.net
>>729
相当追い詰められてるね

740 :Socket774:2018/04/17(火) 21:24:31.69 ID:ArxPgnlS.net
>>738
雷鳥はコアむき出しだったから指に焼き印付けたのがいい思い出

741 :Socket774:2018/04/18(水) 14:53:58.10 ID:p6HoYCMj.net
フェニックス一号

742 :Socket774:2018/04/18(水) 15:41:52.21 ID:SCtIa3DC.net
AM4対応のコテツってクーラーの向き90度変えれる?
ATXとマイクロのcpu周りのスペース微妙に違うのかATXで使ってたクーラーだと
メモリに引っ掛かる

743 :Socket774:2018/04/18(水) 16:13:46.61 ID:DivIcBal.net
>>742
風魔Bのリテンションを流用すればできるぞ!

744 :Socket774:2018/04/18(水) 18:16:11.69 ID:VX6v0apg.net
>>742
ナローフィンシングルタワーの虎徹で干渉するメモリならたぶん市販されてるどんなクーラーを使っても干渉する

745 :Socket774:2018/04/18(水) 18:16:48.78 ID:7DpwKO54.net
C7の銅ヒートシンクモデルが出るって

746 :Socket774:2018/04/18(水) 19:00:06.61 ID:CQ9jp1Ar.net
あらお安い

ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0418/259860

747 :Socket774:2018/04/18(水) 19:02:33.09 ID:+Us0Gg0Y.net
こるれは欲しいな

748 :Socket774:2018/04/18(水) 19:05:25.33 ID:1Malt/8b.net
>>746
美しい

749 :Socket774:2018/04/18(水) 19:23:27.65 ID:K28B0IsO.net
銅は熱伝導はいいけど放熱しにくいってどこかで見たけど
この手のトップフロー型でファンを吹き付けではなく裏表逆にしての吸出しじゃダメなのかな?

750 :Socket774:2018/04/18(水) 19:24:56.45 ID:hmFiRiIn.net
CRYORIG「これで銅だ」

751 :Socket774:2018/04/18(水) 19:40:55.83 ID:DivIcBal.net
フィンの材質の熱伝導率がボトルネックになるのは
フィンがクソデカくて風量もマッハで
フィンの中心から端までの温度差が大きいときだと思うの

それにフィンの熱伝導率が足りないなら
単にフィンを厚くすればいいと思うの

752 :Socket774:2018/04/18(水) 19:41:22.84 ID:+Us0Gg0Y.net
コレクション用でしょ

753 :Socket774:2018/04/18(水) 19:42:15.19 ID:KmNQSPJk.net
ヒートパイプで剣山作ってトップフローさせれば冷えるだろう

754 :Socket774:2018/04/18(水) 19:44:14.12 ID:vhILvyUq.net
銅ってキレイだよ

755 :Socket774:2018/04/18(水) 19:49:12.20 ID:Dg6Tq+4n.net
錆は大丈夫?

756 :Socket774:2018/04/18(水) 20:19:46.44 ID:u/3lLHXu.net
虎徹マーク2をフィンだけでも全銅で作ってくれんかな
今は銅価格下がってるからいけそう

757 :Socket774:2018/04/18(水) 20:25:41.21 ID:84dtS5lM.net
NoFan で銅のやつあったよね。

758 :Socket774:2018/04/18(水) 20:34:05.79 ID:EfTdWfrk.net
酸化対策されとるんか?

759 :Socket774:2018/04/18(水) 20:38:40.46 ID:wRE8cdSB.net
フィンだけってベースとヒートパイプは既に銅じゃね

760 :Socket774:2018/04/18(水) 20:50:51.77 ID:8qkE7ffl.net
>>758
意外と錆びにくいと思うよ
リン酸銅や無酸素銅だと・・・

761 :Socket774:2018/04/18(水) 20:53:32.30 ID:KmNQSPJk.net
亜鉛メッキでもすれば良いんじゃね

762 :Socket774:2018/04/18(水) 21:33:28.46 ID:5xuLLl4L.net
すいません。質問お願いします。
無限五 リビジョンBをポチろうと思うのですが、
シリコングリスは製品に添付されているもので性能的に十分なのでしょうか?
それとも、別途、値段の高いのを買って塗った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

763 :Socket774:2018/04/18(水) 21:38:19.43 ID:UEEfrfbt.net
>>762
CPUは?
定格? 静音? オーバークロック?
これくらい書かないと答え出るわけ無い

764 :Socket774:2018/04/18(水) 21:39:51.67 ID:ETl7nuxN.net
銅は手油でも腐食しそうで
買ったとしたら手袋必須だな

765 :Socket774:2018/04/18(水) 21:40:23.55 ID:5xuLLl4L.net
cpuは、i7-7700で定格で使います。宜しくお願いします。

766 :762:2018/04/18(水) 21:47:05.03 ID:5xuLLl4L.net
>>763
cpuは、i7-7700で定格で使います。宜しくお願いします。

767 :Socket774:2018/04/18(水) 21:47:34.68 ID:sYQc2dak.net
OCしないなら虎徹Uで十分ですな

768 :千年うんこ :2018/04/18(水) 21:52:15.68 ID:L3l215t6.net
いまだにOROCHIを使ってる
ヒートパイプ自体の進化なんてなさそうだし
ファンを変えていけばまだまだイケそうだし
この次というとスサノオしかないワケだし

769 :Socket774:2018/04/18(水) 22:00:11.33 ID:K28B0IsO.net
>>753
自作だか市販された物だか忘れたけど昔どこかで画像見たぞ

770 :Socket774:2018/04/18(水) 22:01:10.38 ID:UEEfrfbt.net
>>766
Thermal Grizzly Kryonautが800円ぐらいで売ってて評判いいから買いなよ
負荷がかかったら熱くなるCPUだから、付属のよりも温度を下げられる

771 :Socket774:2018/04/18(水) 22:07:25.14 ID:4tbzHh4h.net
>>762
十分だよ
「エリクサー2 as-5 グリス」ぐらいでググれば比較が出てくるはず

772 :Socket774:2018/04/18(水) 22:14:25.80 ID:1qFfMxSf.net
黒虎ブラックタイガー出して

773 :Socket774:2018/04/18(水) 22:14:57.12 ID:9L2bibyN.net
定格ならグリスはあまりこだわらなくても良いかな
無限5は五寸釘バットみたいな見た目で俺は好き

774 :762:2018/04/18(水) 22:21:35.12 ID:5xuLLl4L.net
>>770>>771>>773
レスありがとうございます。
長時間駆動させるので、精神安定剤の意味も込めて、
そのThermal Grizzly Kryonautと一緒に無限をポチります。
ありがとうございます。
それでは、消えますね。

775 :Socket774:2018/04/18(水) 22:27:47.24 ID:DivIcBal.net
グリスのステマか

776 :Socket774:2018/04/18(水) 22:29:55.14 ID:u/3lLHXu.net
>>758
酸化銅は冷却的に歓迎できると思うけど?

777 :Socket774:2018/04/18(水) 23:08:53.56 ID:K28B0IsO.net
Hyper212EVOと虎徹2似たような値段と大きさだけどどっちが性能良いのだろう?

778 :Socket774:2018/04/19(木) 01:00:45.65 ID:Yzfdzy3C.net
megahalemsからそろそろ入れ替えたいんだが
冷える空冷ある?CPUは6700k

779 :Socket774:2018/04/19(木) 01:14:28.22 ID:7lQsHol5.net
先にそのポンコツ買い換えろよ

780 :Socket774:2018/04/19(木) 01:24:23.69 ID:Yzfdzy3C.net
もう6700kはポンコツか
それもそうだな

781 :Socket774:2018/04/19(木) 02:06:35.15 ID:xE2Q/F2A.net
>>769
銅ベースにアルミの釘が剣山みたいに刺さってたトップフローなら
AthlonXPの頃使ってた

782 :Socket774:2018/04/19(木) 02:35:11.42 ID:e4VNthM8.net
剣山状のソケ478用alphaクーラーが捨てられなくて金具自作して未だにAM3のphenom機で使ってる

783 :Socket774:2018/04/19(木) 03:42:21.59 ID:AH+2cyTg.net
https://hardforum.com/threads/dan-hslp-48-a-powerful-sub-50mm-heatsink.1925480/

784 :Socket774:2018/04/19(木) 04:29:14.42 ID:4jPHRYR4.net
http://jisakutech.com/archives/2018/04/43611

785 :Socket774:2018/04/19(木) 04:54:07.40 ID:W6Omw6HK.net
REEVENのAM4キットもらった人メールしてからどんくらいで返事来たん?

786 :Socket774:2018/04/19(木) 06:49:19.59 ID:c12X53gZ.net
>>777
圧倒的に後者

787 :Socket774:2018/04/19(木) 07:00:11.01 ID:SCojs8vN.net
>>785
他社だがスパムと判断されたのか返事がゴミ箱直行だったことがある

788 :Socket774:2018/04/19(木) 08:37:47.68 ID:WQnFLXYP.net
>>777
どっちでも好きな方でいいよ 温度差なんて3〜5℃くらいしか変わらん
OCするとかならもっと冷える14pクラスのクーラーを使うからなおさらどうでもいい

1℃でも冷やしたいのなら値段うんぬん以前にHyper212EVOなんてゴミは候補にすらあがらないでしょ
虎徹IIより安くて虎徹IIやMacho Rev. Bより冷えるのは期間限定のOURANOSしかない
REEVEN OURANOS 価格 2,880円 (税込) yahooショッピング でじもり
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dejimori/rc-1401.html

https://hardwarepick.com/cpu-coolers/reeven-ouranos-vs-thermalright-hr-02-macho-rev-b/
https://www.tweaktown.com/reviews/7432/id-cooling-vc45-sff-cpu-cooler-review/index6.html
http://www.overclock.net/forum/246-air-cooling/1638567-computerbase-de-pcgh-alpenfa-hn-brocken-3-review-excelling-low-rpm.html
http://www.overclock.net/forum/246-air-cooling/1638567-computerbase-de-pcgh-alpenfa-hn-brocken-3-review-excelling-low-rpm.html
これはいつでも買えるわけじゃないので今買わなきゃ絵に描いた餅 この値段では手に入りません

789 :Socket774:2018/04/19(木) 08:41:38.11 ID:WQnFLXYP.net
最後のリンク これに訂正
https://www.nikktech.com/main/articles/pc-hardware/cpu-cooling/cpu-air-coolers/6475-thermalright-macho-120-sbm-cpu-cooler-review?showall=1&

790 :Socket774:2018/04/19(木) 10:08:31.16 ID:VL9cZv8k.net
>温度差なんて3〜5℃くらいしか変わらん
の質問に対してこのレスとか
こんな人が何故このスレに?
はなはだ疑問

791 :Socket774:2018/04/19(木) 10:17:32.30 ID:KXi+yMCC.net
ダイマ或いは布教しに来たんだろ

792 :Socket774:2018/04/19(木) 10:29:07.78 ID:11GBnAGL.net
このスレでハイエンド勧められてからサイズとか全く買ってないけど
尼とか見てると今は中国メーカー?のクーラーとかFANとか多いのね
aliとか見れば8000〜1万とかでハイエンド超えたような性能の
クーラー埋もれてたりすんのかな

793 :Socket774:2018/04/19(木) 11:21:58.04 ID:Scn4jy1z.net
レーベンは作りが雑だからね…

794 :Socket774:2018/04/19(木) 13:03:25.53 ID:5xixn3nS.net
CRYORIGのH7 QUAD LUMI と H5 UNIVERSAL V2を比較すると
H5 UNIVERSAL V2の方がヒートシンクとファンのサイズが大きくて冷却能力は高そうなのに
カタログの対応TDPは同じでノイズはH7の方が小さい。
同じ条件ならどちらの冷却能力が上ですか?

795 :Socket774:2018/04/19(木) 13:38:16.86 ID:HqetTipv.net
開発時にH5より冷えるようになったから性能下げて発売すると聞いた事ある

796 :Socket774:2018/04/19(木) 13:57:26.34 ID:1mm2PZe7.net
C2D以来の自作をRyzenでやろうと思うんだが虎徹みたいなブロック空冷と簡易水冷どっちがいいんかな

797 :Socket774:2018/04/19(木) 14:09:54.04 ID:8eoMsA2g.net
オーバークロックしないんなら空冷で十分

798 :Socket774:2018/04/19(木) 14:56:06.08 ID:YljIWKxt.net
オーバークボック

799 :Socket774:2018/04/19(木) 15:28:14.02 ID:2dIC8veH.net
定格なら空冷でも水冷でもほぼ変わらん
ならエアフローを作りやすいサイドフローか基盤も冷やせるトップフローかで悩んだほうがいい

800 :Socket774:2018/04/19(木) 16:14:01.02 ID:IaIFHygn.net
トップフロー信者ぼく、C7銅が欲しい

801 :Socket774:2018/04/19(木) 16:14:37.09 ID:HSnMg8l+.net
>>796
定格使用ならリテールでいいよ。音がうるさいモデルもあるんで俺はデカいヤツでファンの回転数落として静穏にしてる。
まー電源ケースgpuのファンの音も気になって来るから金かかるけどなw
全部noctuaファンにしたら2万位したよw自己満バンザイ

802 :Socket774:2018/04/19(木) 17:15:08.09 ID:Tu5hJId3.net
トップフローは基盤も冷やすってよくあるけどCPUの排熱を吹き付けれるんだから余計温まりそうな気がするけど

ここは思い切ってペルチェ素子使った冷却を提案してみる

803 :Socket774:2018/04/19(木) 17:17:04.36 ID:W6Omw6HK.net
CPUクーラーをトップフローにしたら、
MiniITX背面に設置してあるM2.SSDの温度が60度超えた
簡易水冷に戻したら40度台後半にまで下がった
熱風がマザーに当たるのも考えもの

804 :Socket774:2018/04/19(木) 17:34:03.39 ID:IaIFHygn.net
だってサイドフローだとパネルからファンクルクルしてるの見えないんだもん…

805 :Socket774:2018/04/19(木) 17:36:38.01 ID:OMRkKXnF.net
CPU70度でもCPUクーラーのヒートシンクまで70度じゃないからな
ましてやそこを通った風なんていいとこ30〜40度くらいじゃないか?
基板全体としてはほんのり温まるかもしれんが、発熱体に対しては充分な冷却かと

806 :Socket774:2018/04/19(木) 17:53:51.81 ID:gzvSlaDQ.net
OliospecではC7 Cuの価格税込8000円超えでマジかよって思ってしまった

6000円ぐらいで考えてたのに

807 :Socket774:2018/04/19(木) 19:26:47.06 ID:x7JooLNp.net
たけえなおい

808 :Socket774:2018/04/19(木) 20:51:00.45 ID:wOQ83A8/.net
ペルチェは反対側があっちっちだし

809 :Socket774:2018/04/19(木) 20:51:16.30 ID:3qSzlPkR.net
売れればCuシリーズ全部出るのかな?
http://www.cryorig.com/images/gallery/computex2017/01_cu.jpg

810 :Socket774:2018/04/19(木) 21:14:43.05 ID:Ubd8Od6G.net
C7Cuの重量(675g)を考えると、大型クーラーは重量面で無理ありすぎる気がする

811 :Socket774:2018/04/19(木) 21:19:08.64 ID:JhRRQRI8.net
重量でも無理があるのもそうだが、それこそ簡易水冷のいい奴が買えるお値段になりかねない
(というかC7 Cuで既にお察し)

812 :Socket774:2018/04/19(木) 21:20:45.11 ID:e4VNthM8.net
昔全銅の忍者あったな・・・

813 :Socket774:2018/04/19(木) 21:45:18.44 ID:IlG25Xt0.net
銅しげるアフィ

814 :Socket774:2018/04/19(木) 22:30:43.34 ID:RWjjrENZ.net
M9でいいからCu期待してるわー
もちろん棚に飾る用途

815 :Socket774:2018/04/19(木) 22:55:22.54 ID:BFjbvpe9.net
胴りぐらんどマッチョだ!

816 :Socket774:2018/04/19(木) 23:05:06.43 ID:8eoMsA2g.net
簡易水冷よりルックスが断然いい

817 :Socket774:2018/04/19(木) 23:17:14.18 ID:5cssKcqb.net
>>746の画像もレンダリング画像じゃないかな
実物見たいとは思う

818 :Socket774:2018/04/19(木) 23:17:33.83 ID:dRgVYnL1.net
三キロくらいのトリプルタワー作ってもええねんぞ

819 :Socket774:2018/04/19(木) 23:24:14.43 ID:p9EKpuaH.net
REEVEN OURANOSを「AM4マウンティングキット タイプA」で取り付けた人にお尋ねしたい
タイプA付属のネジとスペーサーは使用します?それともOURANOS付属のスペーサー使用ですか?

ttps://www.tweaktown.com/reviews/6733/reeven-ouranos-rc-1401-cpu-cooler-review/index4.html

820 :Socket774:2018/04/19(木) 23:54:14.72 ID:e4VNthM8.net
他社のリテンション流用とかは現物合わせなトコあるからゴムシートとか挟んでで微調整するといいよ
虎徹みたいなブリッジ?で抑え込むタイクのリテンションならかなり流用が効く
安いサイドフロークーラーでLGAもAMDクリップで付けるようなのもクリップ取り去ってブリッジ&バックプレートでガッチリ固定よ

821 :Socket774:2018/04/20(金) 00:41:14.77 ID:40qx/sD6.net
>>809
夢が広がリングクライオリグ!
http://www.cryorig.com/images/gallery/computex2017/01_cu.jpg

一応C7 Cuが第一弾で順次発売らしい。ただし大きいのは重くなり過ぎるから現実的でないとは言ってた。

822 :Socket774:2018/04/20(金) 00:42:54.50 ID:xaZD2A3O.net
限定10台純銀製あく

823 :Socket774:2018/04/20(金) 00:46:13.41 ID:IPci7/do.net
>>822
銅だろうな

824 :Socket774:2018/04/20(金) 01:52:58.34 ID:MsFTMk3t.net
>>822
CPUよりも高いCPUクーラーとか胸熱でギンギン!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521094.png

825 :Socket774:2018/04/20(金) 04:19:08.40 ID:Qx9G9hLB.net
常に磨かないとすぐ黒くなりそう
硫化銀だっけ?

826 :Socket774:2018/04/20(金) 04:38:49.93 ID:P/HoIqWH.net
>>824
カッキー!

827 :Socket774:2018/04/20(金) 05:56:19.51 ID:ocGc8CJ7.net
Q. グリスっていつ塗り直せばいいの?
A. 時間がたって乾いてもある程度性能は持続するが一度外したら必ず塗り替えよう

グリス再利用してるんだけど大丈夫かね?
ちょっと固くなってきたからエンジンオイル混ぜてみようかと思うのだが

828 :Socket774:2018/04/20(金) 06:12:28.26 ID:nWW8Awhr.net
>>827
サンハヤトのホワイトシリコングリスは乾いたこと無いな
使い勝手いいから結局ずっとこれ使ってる
長期性能はかなり優秀だと思う

乾くやつはほんとカピカピになるね、かなり冷却落ちてると思う

829 :Socket774:2018/04/20(金) 06:20:07.76 ID:Ui0JJluq.net
熱伝導シートなら固くならないぞ。

830 :Socket774:2018/04/20(金) 09:16:40.09 ID:Ay1nLQfc.net
たっか

ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1118123.html

831 :Socket774:2018/04/20(金) 09:42:34.67 ID:EgTNfBMb.net
>>828
グリスは油分が飛んた方が熱伝導率高いよ
酸化アルミ粉末や銀粉末入りは特に

832 :Socket774:2018/04/20(金) 11:33:30.79 ID:+Hu2zr5w.net
グリスはクマさんのしか意味ないよ!

833 :Socket774:2018/04/20(金) 11:43:20.20 ID:YdZlliRv.net
殻割りして銅製ヒートスプレッダに変えてクマメタルを銅C7でサンドイッチが良さそうだな

834 :Socket774:2018/04/20(金) 12:05:39.82 ID:BDQmXxNp.net
>>833
ヒートスプレッダ無しの直付けの方がいいんでない?

835 :Socket774:2018/04/20(金) 12:07:48.74 ID:Rs2pbEDO.net
加工なしの銅にクマメタルって「食われ」ない?

836 :Socket774:2018/04/20(金) 12:18:47.32 ID:XmGFBk1h.net
違う素材の金属同士で接触してると不思議な力でやべー事になるっていう例のあれか

837 :Socket774:2018/04/20(金) 12:38:45.49 ID:DrP05TBU.net
鑑賞用なのに使うとは

838 :Socket774:2018/04/20(金) 12:42:14.82 ID:11sgP0Q2.net
リキプロ&クマメタルは銅は黒く変色してアルミは腐食すんじゃなかった?

839 :Socket774:2018/04/20(金) 12:46:32.10 ID:5MF0wVaM.net
投資用に金で

840 :Socket774:2018/04/20(金) 12:48:15.91 ID:Rs2pbEDO.net
>>838
酸化剤でも入ってるのか?

841 :Socket774:2018/04/20(金) 12:50:47.14 ID:L6mWnGWT.net
>>828
信越系とか乾いてからが本領発揮なわけで

842 :Socket774:2018/04/20(金) 12:58:25.27 ID:iTys52Av.net
ガリウムはアルミはボロボロにするけど
銅は大丈夫なんだよね?
ヒートスプレッダって普通はステンレス?

843 :Socket774:2018/04/20(金) 13:02:14.59 ID:xFs2dNy8.net
>>842
銅にニッケルメッキ

844 :Socket774:2018/04/20(金) 13:08:34.99 ID:iTys52Av.net
じゃあ、Rockitcoolで売ってるヒートスプレッダーって単なる外見アクセサリーってことか

845 :Socket774:2018/04/20(金) 13:21:57.55 ID:L6mWnGWT.net
>>842
銅も変色するから即使ったの分かりますよ

846 :Socket774:2018/04/20(金) 14:07:05.70 ID:IiH639VL.net
昔、ダイヤモンドより熱伝導性があるカーボンナノチューブを台座にした
CPUクーラーあったが消えちゃったな。
インテルクーラーの真ん中の芯にカーボンナノチューブの芯を使えば
かなり効果あると思うんだが。

847 :Socket774:2018/04/20(金) 14:09:03.54 ID:fuPuM0JR.net
インテルなら12800円で出してくれるよ

848 :Socket774:2018/04/20(金) 14:14:37.49 ID:khq0ZVl0.net
>>842
リキプロの製造元である「Cool Laboratory」と浸食を意味する「erosion」で検索するとお望みの結果がうじゃうじゃ出るはずw
ガリウムが厄介なのは表面に着いただけで中の方までボロボロに侵すこと
チタンの錠前だって4時間でボロボロにするくらいだからヒートシンクのベース部分なんてクッシャクシャだよ
https://www.youtube.com/watch?v=jeghGhVdt9s https://www.youtube.com/watch?v=4HKpMYJ-6go

849 :Socket774:2018/04/20(金) 14:19:52.57 ID:FZEBp/By.net
イオン結合だっけ
くっつくんだよな

850 :Socket774:2018/04/20(金) 15:31:20.93 ID:vN44wDAL.net
クマは大丈夫だよ

851 :Socket774:2018/04/20(金) 16:30:54.96 ID:MXCHVghe.net
Ryzenリテール(Wraith)から虎徹にしたけどずっと冷えるうえに遥かに静かだね
所詮リテールはおまけのカスだな…

852 :Socket774:2018/04/20(金) 16:41:28.90 ID:cTTHO0Rp.net
>>851
ようこそ

853 :Socket774:2018/04/20(金) 16:57:45.29 ID:iTys52Av.net
4000円でこれだけ冷えたら文句ない罠

854 :Socket774:2018/04/20(金) 18:30:06.68 ID:Ty2oTrSd.net
まともなケースでOCしなけりゃリテールでも十分冷えるけどな
文句言う奴に限って「小型ケースで」「静音拘って」「OCやってて」を後だしする馬鹿が多い

855 :Socket774:2018/04/20(金) 18:52:18.37 ID:5MF0wVaM.net
8700リテールだとサーマルスロットリング出るって聞いたんやけど、大丈夫なん?

856 :Socket774:2018/04/20(金) 20:39:39.27 ID:Q9fNtQfj.net
室温やエアフローの程度などで変わるから何とも言えん
サーマルスロットリング出たら虎徹2でも買えばいい

857 :632:2018/04/20(金) 21:14:46.88 ID:Ay1nLQfc.net
送料払ってないのにREEVENからAM4キット届いた
台湾から18日にEMS(2ドル)発送で今日届いた
2つ買ったから2つくれよって英語で書いたのにひとつ分しか入ってなかった
もっかいメールするか

858 :Socket774:2018/04/20(金) 23:20:53.62 ID:5EqkRdzU.net
>>772
ブラックタイガーってエビじゃね?

859 :Socket774:2018/04/20(金) 23:22:31.22 ID:iCphNRni.net
クーラーの性能検証用にpowerMAX

https://www.cpuid.com/softwares/powermax.html

860 :Socket774:2018/04/20(金) 23:41:12.53 ID:/bDMBikC.net
>>851
いや、Wraithって5種類あるぞ
Max>Prism>Spireライトアップ=Spire>Stealth
ただまぁMaxでも所詮は9cmファンだからな
虎徹は12cmファンだからそりゃ静かよ

861 :Socket774:2018/04/21(土) 00:05:27.08 ID:d4STaEYk.net
トップフローのせい
サイドフローなら9cmでも静か

862 :Socket774:2018/04/21(土) 00:23:36.30 ID:a4yCAZZ/.net
>>851
物凄く誇張して書かれるからな
メインストリームのクーラーに勝てるモノなんて中々おまけで付けれんよ

863 :Socket774:2018/04/21(土) 01:18:51.77 ID:zUKriPzW.net
リテールは回転数で稼いでるからサイズの割には冷えるけどとにか煩い
Intelのリテールで3000rpm、TS15AやWraith Prismは3800rpmというジェットレベルだし

864 :Socket774:2018/04/21(土) 01:26:01.75 ID:OAGD5rUh.net
どこまで言ってもサーバ用の1Uの延長線上にあるからな、おまけCPUのクーラーは

865 :Socket774:2018/04/21(土) 01:35:50.57 ID:F/wiBciS.net
リテールなんてどのケースにでも取り付けれる大きさにしかできないからね

866 :Socket774:2018/04/21(土) 02:49:10.85 ID:J2/Qvdto.net
>>857
その一つ分が送料なのだ

867 :Socket774:2018/04/21(土) 08:30:57.45 ID:+hrASXaw.net
>>824
パイプの太さが魅力

868 :Socket774:2018/04/21(土) 09:54:10.73 ID:r8Xmt6M8.net
2700x定格はこてつ2で大丈夫?

869 :Socket774:2018/04/21(土) 10:29:21.29 ID:NkTesYxp.net
付属クーラーより大型なクーラーのどこに不安要素があるのか言わないと分からんちん

870 :Socket774:2018/04/21(土) 16:14:10.36 ID:gt7OxshP.net
>>869
大型クーラーはMB等に重量負荷がかかるしサイドフローだとCPUしか冷却できないのが不安だな

871 :Socket774:2018/04/21(土) 16:39:12.39 ID:o70GFMSC.net
最近のインテルはペラペラだから怖いだろうね

872 :Socket774:2018/04/21(土) 17:03:39.87 ID:tcvdQC/7.net
おっぱいのペラペラソース

873 :Socket774:2018/04/21(土) 17:41:35.11 ID:mNFi/JOc.net
そういやCPUが40℃でもVRMの平温が50〜60℃なんだよね
もっと下げたいからファンとか付けたいけど、どこに付けるべきか悩むわ
GPU用にサイドパネルに14cmファンは1基付けてあるから、それでもだいぶマシなのかな

874 :Socket774:2018/04/21(土) 18:16:48.10 ID:H/eVQTXu.net
CPUが40度ならクーラーの排熱はソレよりもかなり低い
という事を踏まえるとルーバー付けて導風するだけで十分だろう

875 :Socket774:2018/04/21(土) 18:29:28.12 ID:udSZV4qm.net
マザーボードの裏側からファン当ててるやつおる?
おらんよな

876 :Socket774:2018/04/21(土) 18:48:04.55 ID:yHYxlhgu.net
>>875
おるぞw

前のケースの時はケースを加工して裏側にファン取り付け
VRMの放熱板とCPUのバックプレートにヒートシンク貼り付けて吸い出してた

今は・・・さらにいろいろと・・・

877 :Socket774:2018/04/21(土) 19:05:36.61 ID:llGFI1Za.net
>>875
その昔、CM690II Plusでやってた。
マザー裏側のサイドパネルに15mm厚の8cmファン付ける部分があって、
風向きを排気にすると、過負荷時はビミョーにぬるい風が出てた記憶がある

878 :Socket774:2018/04/21(土) 19:22:59.28 ID:udSZV4qm.net
>>876
>>877
すげーw
うちのPCガワがへろへろだから
穴開けてみようかな
どの程度効果があるか気になるな

879 :Socket774:2018/04/21(土) 20:26:38.33 ID:+tUwUsz5.net
C7使ってるのにC7 Cu買ってきた。

夏に向けて殻割りした翌日に発売するのは反則だわ。物欲に勝てなかった。
過去には銅しげるですらスルーした漢だったのに…

明日ゆっくり比較してみる。

880 :Socket774:2018/04/21(土) 21:08:08.05 ID:M4aBlxFx.net
C7 Cuもうちょい安くなったら買いたい

とかいいつつ高いままでも買いそう

881 :Socket774:2018/04/21(土) 23:20:44.41 ID:s5jhIuS/.net
銅いいね

882 :Socket774:2018/04/21(土) 23:46:27.76 ID:mNFi/JOc.net
C7 Cuって実際のところどうなの?

883 :Socket774:2018/04/21(土) 23:49:05.87 ID:M4aBlxFx.net
銅だよ

884 :Socket774:2018/04/22(日) 00:14:31.54 ID:9yvDkEDr.net
ありがとう
思った通りの答えが来て満足

885 :Socket774:2018/04/22(日) 00:15:12.48 ID:LbxJAR2f.net
どうもこうもないわな

886 :Socket774:2018/04/22(日) 00:15:53.37 ID:tDfMX1jK.net
Do Dai

887 :Socket774:2018/04/22(日) 05:23:53.45 ID:hPTH5m3Q.net
C7CU久々に良作の予感
ルーターのCPUやRAIDカードに付くか実験していけたら爆買いするわ
CPU以外で使う方法を考える
今まではENZOTECHと旧ザルのVGAクーラーぐらいしか代替が無かったから
RAIDカードももし付くのであれば2スロットル占有ぐらいは許容してもいいかな

888 :Socket774:2018/04/22(日) 05:27:31.88 ID:r9Q9eImt.net
PC用CPUクーラーを他の機材に流用する時って取り付けるためのネジ穴はどうするの?

889 :Socket774:2018/04/22(日) 05:33:56.89 ID:hPTH5m3Q.net
知らんわw
そこらのゴミ使い回しだろ
https://www.youtube.com/watch?v=Iegpwo9SqSg

890 :Socket774:2018/04/22(日) 05:55:19.15 ID:r9Q9eImt.net
絶縁ワッシャーとミリネジで固定して
機材(ビデオカードやルーター基盤)側のネジ穴に合わせた金具を自作か
サイズの櫓タイプのCPUクーラーならもう少し汎用部品の流用でつけられるかな?

891 :Socket774:2018/04/22(日) 11:45:12.57 ID:wDxVYxfq.net
2700Xとか手動でのOCマージンは全然なくなってしもたが
中の人(XFR2ちゃん)が最適なOCを自動でやってくれてるんだと考えたら
引き続き巨大CPUクーラーへ投資する価値はあるということだよな

https://i.imgur.com/WFkMYZv.png
https://i.imgur.com/dTmbbCJ.png
https://i.imgur.com/hinBxLA.png

にしてもCPUクーラー(と周辺環境温度)でパフォーマンスが如実に変わってくるとなると※1※2
ベンチサイトは定量的評価するのが難しくなってくるな

※1 Intelのターボブーストなるものが前からあっただろという話はここでは横に置いとく
※2 たしか初代XFRはブーストかかるのが一瞬すぎて殆ど機能してないに等しかった

892 :Socket774:2018/04/22(日) 14:39:10.52 ID:/vREWqe8.net
次世代くらいにはOC部分にAIコプロとか積んできそうですわ

893 :Socket774:2018/04/22(日) 16:16:05.43 ID:1J7nMvmn.net
Chopinに2400GにC7銅の組み合わせでいきたし

894 :Socket774:2018/04/22(日) 16:20:04.54 ID:HPIw1vqs.net
>>893
Chopinは43mmまで対応
C7Cuは47mm
今度出るらしい35Wの2400GEにして、C7Cuをファンレス化すればワンチャンあるかも
またグリスバーガーだとやばいかもしれんが

895 :Socket774:2018/04/22(日) 16:45:34.62 ID:nBAoFY3u.net
Chopinはcpuクーラーファンレスにして網のとこに12cmファン付けたほうがいいの?

896 :Socket774:2018/04/22(日) 17:08:21.57 ID:HPIw1vqs.net
Macho X2 と NEMESIS と OURANOS
全部特価で買ったヤツだが、どれが一番冷える?
2700Xにどれ乗っけるか悩む

897 :Socket774:2018/04/22(日) 17:13:06.02 ID:1J7nMvmn.net
>>894
Oh…C7なら大丈夫だと思ってたけどはみ出ちゃってたのね
教えてくれてありがとう

898 :Socket774:2018/04/22(日) 17:14:18.95 ID:XB/6j35u.net
全部乗っけて試せばいいのさ!

899 :Socket774:2018/04/22(日) 17:47:17.91 ID:3Z6f80dZ.net
>>896
全部試してデータ取って公開してくれよ
頼む

900 :Socket774:2018/04/22(日) 18:13:31.49 ID:Abo53aNF.net
be quiet! SHADOW ROCK SLIM 1,980円
ツクモ ※土日限定特価

901 :Socket774:2018/04/22(日) 18:14:28.67 ID:RBYxFXrP.net
>>899
比較の際はファンは同じので回転数揃えて使ってくれ!

902 :Socket774:2018/04/22(日) 18:16:54.51 ID:ep4d4LUd.net
>>897
まさにChopinへ2400Gg+C7 Cuを乗せているが、ちゃんと蓋は閉まるよ。
ただ網がギリギリなので高速回転時は風切り音がする。
蓋を外すと静かになるね。

負荷をかけるとC7が吸い込んだ空気を網という網から全放出してる感じ。

C7とC7 Cuの差については、Chopinに変えたと同時にCuにしたから比較不可。
取りあえず見た目は格好良い。

903 :Socket774:2018/04/22(日) 18:52:58.38 ID:SfNgHDa1.net
暑くなってきたな(´・ω・`)

904 :Socket774:2018/04/22(日) 19:15:15.03 ID:HPIw1vqs.net
>>898-901
さては貴様らスッポンスレからの刺客だな?
やらかす自信あるから断る!
とりあえずNEMESISしようかと思ってる

905 :Socket774:2018/04/22(日) 19:16:33.75 ID:SfNgHDa1.net
スッポンポォォン!!!

906 :Socket774:2018/04/22(日) 19:19:20.06 ID:RBYxFXrP.net
ダイジョウブ コワクナイヨー

907 :Socket774:2018/04/22(日) 19:35:35.55 ID:yLCDoqRQ.net
ピンが稲穂みたいに倒れても気合でなおせるよ〜

908 :Socket774:2018/04/22(日) 19:40:49.92 ID:LbxJAR2f.net
シャーペンの先の穴にピンを刺して1本1本起こしてあげれば大丈夫

909 :Socket774:2018/04/22(日) 20:02:53.37 ID:1J7nMvmn.net
>>902
使用レポありがたい…
無加工で出来るんならやってみようかな!

910 :Socket774:2018/04/23(月) 00:05:40.56 ID:Lf4sBsVc.net
銅の鋳造とか作ってほしい

911 :Socket774:2018/04/23(月) 05:12:48.83 ID:b3jMC5Iq.net
>>896
https://www.tweaktown.com/reviews/7432/id-cooling-vc45-sff-cpu-cooler-review/index6.html
見る限りではOURANOSより冷えるのは14pツインタワーということになるが NEMESISのデータはない
RAIJINTEKのCPUクーラーは独自ファン固定法が使いにくすぎるのが理由なのか世界中でも使う人が少ない
探してみたが瀬文茶さんとこくらいしか高評価してないんでぜひ比べてみてデータ取って教えてくれ
(信用できる公正なデータが取れないなら同じように悩んでる人には迷惑なだけなのでやらなくて結構)

912 :Socket774:2018/04/23(月) 05:56:13.16 ID:HmV1eN9m.net
最後の一文いる?

913 :Socket774:2018/04/23(月) 06:40:48.29 ID:58QYBiH/.net
911が信用できる公正なデータのとり方を実例あげて教えてくれるんだろう。
ありがたやー

914 :Socket774:2018/04/23(月) 07:54:15.00 ID:3Iyu0rFt.net
信用できる公平なデータ(忖度)

915 :Socket774:2018/04/23(月) 14:19:59.72 ID:9jpSewsK.net
信用ってどうわったらされるんや

916 :Socket774:2018/04/23(月) 14:26:31.12 ID:w1eZb01i.net
1言多い人っているよね
で叩かれて荒らしになる

917 :Socket774:2018/04/23(月) 14:37:05.46 ID:tj0fYCDA.net
>>911
お前価格.comにいそう

918 :Socket774:2018/04/23(月) 14:37:50.31 ID:hvnFxy2z.net
いるよな、こういう爺さん
やたらとマウント取りたがるキチガイ

919 :Socket774:2018/04/23(月) 15:19:24.72 ID:FSVd+zeE.net
小生は〜とかの人ね

920 :Socket774:2018/04/23(月) 15:27:43.09 ID:X+nIcBQt.net
みんな生暖かくていい感じだなあ

921 :Socket774:2018/04/23(月) 15:33:33.14 ID:hvnFxy2z.net
きっと >>911 の家にはメーカー並みの超高精度の測定機器が並んでるんだろうな

922 :Socket774:2018/04/23(月) 15:59:13.23 ID:/Rld+epN.net
まあこういうのは各人の許容の閾値次第だからなんとも
閾値が低くて割と何でもござれの人でも指で触って体感多分○度くらい!みたいな報告は
無理しなくてもいいんじゃよ?くらいの反応になるかも知れんしな

923 :Socket774:2018/04/23(月) 16:07:50.02 ID:+8wBKY7E.net
(句読点がない)

924 :Socket774:2018/04/23(月) 16:10:36.05 ID:hvnFxy2z.net
デハコレニテシツレイシマス
↑文末にこういう半角カナ使いたがる奴もいるよな

925 :Socket774:2018/04/23(月) 16:31:29.27 ID:hUFbhWUF.net
m(_ _ )m オジギヲスルノダ!

926 :Socket774:2018/04/23(月) 17:25:07.23 ID:GmCx8gBf.net
汗だくで超早口なんやろ

927 :Socket774:2018/04/23(月) 18:25:20.55 ID:eLJ+/MOq.net
「カッコイイ、マジで。そして冷える。電源を入れるとファンが回りだす、マジで。ちょっと 感動。」
みたいなのだと役に立たんな

928 :Socket774:2018/04/23(月) 18:30:32.03 ID:ffLaEi+8.net
>>911カレラって空冷だっけ?

929 :Socket774:2018/04/23(月) 19:31:33.03 ID:QLgf60H8.net
最近のは水冷

930 :Socket774:2018/04/23(月) 19:36:43.81 ID:CR3wnfnY.net
時代は全銅全銀全ダイアモンド
R1でいいから全銅以上で作れ

931 :Socket774:2018/04/23(月) 19:55:37.88 ID:sxZxy1bM.net
炊飯器でも買ってろ

932 :Socket774:2018/04/23(月) 19:56:58.94 ID:QjW8YCaD.net
男なら大きさで勝負せい

933 :Socket774:2018/04/23(月) 20:16:46.68 ID:OQ6rCKKt.net
自分の巨砲はポークビッツでありますが、なにか?

934 :Socket774:2018/04/23(月) 20:18:19.94 ID:R9VFsJc9.net
SCAM4-1000Bがどこにも売ってないんだけどどうすりゃいいのさ
グラ鎌3

935 :Socket774:2018/04/23(月) 20:23:29.59 ID:CCUAh0vy.net
★この製品の販売を終了しました。

型番
SCAM4-1000B

まじか・・・
ツクモ新橋で買っておけばよかった

936 :Socket774:2018/04/23(月) 20:31:34.97 ID:B1TnPBmq.net
同じ働きをする部品は虎徹2のパッケージに入ってる
虎徹2にはインテル用のバーと、AMD用のバーが入ってるけど、
インテル用のバーがSCAM4-1000Bのバーと同じものだ
インテル用として使うなら必要ない余計な穴が開いててそれがAM4用に使える
写真で比べてみるといい

虎徹2をAM4で90度回して取り付けるのにも使えるぞ

937 :Socket774:2018/04/23(月) 21:17:39.79 ID:R9VFsJc9.net
>>936
つまり虎徹買ってこいと…?

938 :Socket774:2018/04/23(月) 21:59:30.56 ID:toinse62.net
虎徹と超点
どっちのがいいですか?

939 :Socket774:2018/04/24(火) 05:11:20.98 ID:d4fG8Kuz.net
虎徹

940 :Socket774:2018/04/24(火) 06:16:07.67 ID:VNNKmKsJ.net
はい、オススメ
ttp://upup.bz/j/my90050FVJYtrvp4PgBgM0c.jpg
ttp://upup.bz/j/my90049BOhYtrEolEyatMN2.jpg

941 :Socket774:2018/04/24(火) 06:23:56.17 ID:fu6yzncN.net
スサノヲ2700Xで使ってるよ

942 :Socket774:2018/04/24(火) 07:32:05.15 ID:XzcczCrT.net
風魔最強。

943 :Socket774:2018/04/24(火) 08:02:44.07 ID:fzYaE0n+.net
昔は全銅製流行ったけど今ないのな

944 :Socket774:2018/04/24(火) 09:56:46.54 ID:+vyduYi5.net
虎徹取り付けたらピン刺さらねーじゃねーか

945 :Socket774:2018/04/24(火) 11:04:01.15 ID:JUWusM8Y.net
どういうこと?

946 :Socket774:2018/04/24(火) 13:51:48.11 ID:FGEPw9PD.net
虎徹取り付けたら(思ったよりも見た目が安っぽくて、ケース内がダサくて
萎えてたら)ピン(!と閃いてLEDで装飾しようと思ったらコネクタ余って無くて)
刺さらねーじゃねーか


こうかな

947 :Socket774:2018/04/24(火) 13:56:24.86 ID:b3EsDQ8q.net
下らない

948 :Socket774:2018/04/24(火) 14:00:31.33 ID:bR3gTFDp.net
>>946
虎徹2にKIRAN付けたら問題無くなったw

949 :Socket774:2018/04/24(火) 14:08:03.24 ID:LFXLv+dL.net
>>946
虎徹あるあるだなぁ

950 :Socket774:2018/04/24(火) 14:11:18.02 ID:d1P80SVn.net
見た目も重視なら虎徹なんて買わない

951 :Socket774:2018/04/24(火) 14:54:08.35 ID:0Dy5RywB.net
サイズはあの鎌のロゴやめてSCYTHEって書くだけの方が売れるんじゃなかろうか

952 :Socket774:2018/04/24(火) 14:57:13.11 ID:3RYQ49mp.net
あの高級感のないロゴと見た目に安心を感じる

953 :Socket774:2018/04/24(火) 15:02:28.36 ID:oXsNw0X2.net
高級感はあるけどウンコ色とどっちがいいのか

954 :Socket774:2018/04/24(火) 15:13:33.47 ID:IY6PSx16.net
ウンコ色はファン変えるから事実上問題ない
D15のファンは色もアレだけど音もうるせーわ、銀石の負荷にくっ付けてても静かなアレに変えたい

955 :Socket774:2018/04/24(火) 15:58:16.91 ID:VNNKmKsJ.net
そお?フル回転でも特に気にならないが>D15
でも同社のこげ茶色はダメだな。回転数半分にしないと爆音だわ

956 :Socket774:2018/04/24(火) 16:40:25.83 ID:QTqgIAq1.net
サイズはもういっそ開き直って昔のナショナルみたいな書体にすればいいんじゃない(´・ω・`)

957 :Socket774:2018/04/24(火) 19:24:41.72 ID:vnbusoti.net
鎌クロスって漢字的には釜の方が形が似ていて違和感がない
何処でも良いから現行ソケットに対応したマルチフロー出してくれ。と言うかジェネシスを現行に着けられればそれで良いんだが…プロリマは死んだのか

958 :Socket774:2018/04/24(火) 19:28:06.83 ID:uYnh5T1U.net
>>940
下のはペルチェ使ったやつか

959 :Socket774:2018/04/24(火) 20:25:26.61 ID:HyUvo5dO.net
やっぱこれだよな
https://techreport.com/r.x/12611_Thermalright_showcases_heat_pipebased_cases/thermalright1_big.jpg

960 :Socket774:2018/04/24(火) 20:33:29.76 ID:lPgZGhcs.net
写真で見るのは好き

961 :Socket774:2018/04/24(火) 20:45:17.92 ID:S6H0QxNs.net
>>959
パネル開けたらRYZENスッポンしそう( ・∀・)!!

962 :Socket774:2018/04/24(火) 20:56:18.42 ID:4jNBogn5.net
>>959
エアコンの室外機の中身みたいだな…

963 :Socket774:2018/04/24(火) 23:54:02.17 ID:uYnh5T1U.net
サイドフローでクーラー高12p以下で性能良いのって何かな?

964 :Socket774:2018/04/25(水) 00:06:04.63 ID:yZrWAzvU.net
>>963
12cm以下って条件だけで、D9Lしか思い付かない
ケースなんなの?

965 :Socket774:2018/04/25(水) 00:10:09.43 ID:WXScAX5s.net
サイドで高さ12cm以下だと9cmファンすら付けれんぞ
sst-nt01-proならギリギリ12cmだがファン無しのクーラーだ

966 :Socket774:2018/04/25(水) 00:12:04.15 ID:1v1TrkAX.net
>>964
無名なスリムケースで実測したら12pがギリかなって
トップフローは14pまでの使ったことはあるけどAM4未対応でどうせ変えるならサイドフローで良いのがあればと思って

967 :Socket774:2018/04/25(水) 00:27:04.88 ID:yZrWAzvU.net
>>966
なんか超絶微妙なケースだな(笑)
推定幅が140mmっぽいけど、スリムとは呼びにくいサイズ感がなんとも。。。

いっそのことケースも替えることをオススメするよ

ところで、今使ってるクーラーは
AM2,3には対応してるけどネジ止めだから流用不可って意味?

968 :Socket774:2018/04/25(水) 00:35:20.72 ID:1v1TrkAX.net
>>967
リテール使ってるけちょっとうるさくて

969 :Socket774:2018/04/25(水) 00:41:33.47 ID:WXScAX5s.net
bettyかフロント違いのSCY-403-ITX-BK辺りか?
もしそうなら光学ドライブ付けずに側板に穴開けてsst-nt06-pro+25mmファン上載せがいい感じだぞ

970 :Socket774:2018/04/25(水) 00:43:10.79 ID:zQpNas7b.net
俺の持ってる最小サイドフローのUltima-90Iでも139mmあるわ

971 :Socket774:2018/04/25(水) 02:24:45.17 ID:UwxXLGY3.net
踏み逃げっぽいので立てるね

972 :Socket774:2018/04/25(水) 02:29:20.29 ID:UwxXLGY3.net
立てられなかったので>>972が宣言後によろしく


!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.326
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521180980/

973 :Socket774:2018/04/25(水) 02:29:46.21 ID:UwxXLGY3.net
>>974

974 :Socket774:2018/04/25(水) 04:32:19.13 ID:snypw4Nu.net
これでいっか
■ARO-M14 GREY OR ANGEL
ARO-M14 http://www.thermalright.de/en/cooler/73/aro-m14-grey
http://www.thermalright.de/detail/index/sArticle/72

975 :Socket774:2018/04/25(水) 04:42:25.57 ID:snypw4Nu.net
>>976で宣言後、スレ立てお願いいたします

ボケた上に、立てられませんでした〜

>>6の最新テンプレ→>>13
>>7の最新テンプレ→>>14

■ARO-M14 GREY OR ORANGE
ARO-M14 http://www.thermalright.de/en/cooler/73/aro-m14-grey
http://www.thermalright.de/detail/index/sArticle/72

976 :Socket774:2018/04/25(水) 07:55:39.17 ID:1Q+prM5s.net
>>969
懐かしい。使ってたわ。
5inchベイも3.5inchベイもPCIeもある万能ケースだが、
光学ドライブ載せるとロープロクーラー限定になるし窒息する。

LlanoにCGU-NC25TZで運用してた。
C7とかがギリギリ入る。

今の鉄板ロープロクーラーって何?
NH-L9とかC7 Cu?

977 :Socket774:2018/04/25(水) 09:07:47.22 ID:nUjHUvhV.net
C1

978 :Socket774:2018/04/25(水) 09:29:04.15 ID:QydyyPLd.net
高さ70mmオーバーはロープロファイルとは呼びたくないな
ロープロファイルのカードがギリギリ入る高さとすると65mm辺りまでかな

979 :Socket774:2018/04/25(水) 13:10:06.97 ID:nXajRu6C.net
1600X買って何となくH5 UNIVERSAL V2買ってみたけど、
ケースにM/B組み込む前にCPUクーラー着けないと大変って、
熊グリス1g使い切ってから気付いた。

素直にNoctua買っときゃよかった…。

980 :Socket774:2018/04/25(水) 13:41:31.69 ID:7Ic0vuuH.net
Noctuaはその辺苦労しないようにできてるからね

981 :Socket774:2018/04/25(水) 13:42:32.73 ID:+qvfVjRS.net
>>979
取り付けし易いクーラーだと思うけどな
ベースは先に付けといた方が楽だとは思うが、それならグリス塗る前だし
何が大変なのか分からん

982 :Socket774:2018/04/25(水) 13:54:30.62 ID:nXajRu6C.net
>>981
AM4用のベースってM/Bに固定されていない(遊びがある)ので、
ケースに組み込んだ時にサービスホールがあると、その遊びの分
ベースが沈んでヒートシンク側のネジが届かなくなるんですわ。

ケースに組み込む前にM/Bの箱の上で作業すれば、ベースは固定
された状態になっているので、そこにネジを合わせて乗せれば確か
に取り付けしやすいんですけどね。

大き目のサイドフロークーラー乗せた状態でケースに組み込むのは、
位置決めやらネジを締めるのに大変そうと思って先にケースに組み
込んだら失敗したという話です。長文失礼。

983 :Socket774:2018/04/25(水) 14:47:04.45 ID:hJO6FZGL.net
>>982
遊びあったっけ?と思ったけど
C6Hはバックプレートが両面テープでくっついてるから気づかなかったのかな
何もなくスムーズに付いたので

984 :Socket774:2018/04/25(水) 16:03:17.69 ID:t3ALOo4D.net
バックプレートって外すものなのかと思ってたわ

985 :Socket774:2018/04/25(水) 17:53:52.83 ID:1v1TrkAX.net
CRYORIG M9って高さ124.6mmってなってるけど頭の飾りとればどれくらいの高さになるのだろう?

986 :Socket774:2018/04/25(水) 19:51:28.28 ID:zo9CpRZ1.net
>>985
ヒートパイプを絶妙に保護してるだけだからあんま変わらないよ
2mm下がる位に考えておいた方が無難

987 :Socket774:2018/04/25(水) 20:48:29.57 ID:1v1TrkAX.net
画像見るとかなり分厚くかぶってるから10mm位下がるかなって期待したけどそのくらいか

988 :Socket774:2018/04/25(水) 22:51:35.43 ID:zo9CpRZ1.net
素直にNH-D9Lにしたら?

989 :Socket774:2018/04/25(水) 23:07:18.22 ID:1v1TrkAX.net
>>988
ちとお高いんだよね・・・

990 :Socket774:2018/04/25(水) 23:09:09.97 ID:7Ic0vuuH.net
なあに、メモリよりは安い

991 :Socket774:2018/04/26(木) 02:56:13.61 ID:u0P7hq94.net
M9iは虎徹2と比べるとマウンタ周りの作りがちゃちすぎて泣ける
サイズは120mmくらいの虎徹作ってくれ

992 :Socket774:2018/04/26(木) 03:36:42.70 ID:1DY5plIs.net
>>991
M9iよりは5o背が高いけど
おもいっきりM9iとバッティングする2500円のクーラーがあるじゃんw
・・・ていうか120mmしか入らないクソケースなんて捨ててしまえ 
一般的な構造ならグラボの補助電源を挿したらサイドパネルと完全に干渉するだろが

993 :Socket774:2018/04/26(木) 07:01:21.62 ID:n3xjloRr.net
しかもM9より冷却性能良いし

994 :Socket774:2018/04/26(木) 10:50:35.71 ID:H+kzvEuA.net
CPUクーラー総合 vol.327
やっと立てれた
ちょっとまってぃね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524707378/l50

995 :Socket774:2018/04/26(木) 14:47:14.73 ID:xoBBdBg7.net
>>989
金で解決できるんだからありがたいと思いなはれw

996 :千年うんこ :2018/04/26(木) 17:17:13.33 ID:MfYU3DFo.net
Ryzen2600Xにオロチをつけてるんだが
CPUファンがうんともすんとも言わない
温度が上がらないので回らない
どうやらケース内のエアフローで十分なようだ
ちなみにグラボはRadeon580

997 :Socket774:2018/04/26(木) 21:53:15.42 ID:h94HMvBr.net
60度C超えれるまで無回転ならいいね

998 :Socket774:2018/04/27(金) 00:49:13.46 ID:Rc9Au2XH.net
GWは銅でCPUクーラーを作ってCWとするか〜

999 :Socket774:2018/04/27(金) 03:36:42.60 ID:U0JHc/lr.net
うめうめ

1000 :Socket774:2018/04/27(金) 06:20:06.42 ID:jKEkq84L.net
1000ならスサノヲ再販

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★