2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part93

1 :Socket774 :2018/01/27(土) 08:49:04.47 ID:+AvFBn3yd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511978177/
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512834536/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

879 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:13:29.70 ID:KVAd3eIS0.net
この時期に1080tiとか勝ちも負けもねーだろ(ワラ

880 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:18:28.60 ID:4BlLY3e60.net
マイニングしないしお金ないから970でいいもんね(強がり

881 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:20:55.63 ID:Y2usf6K5a.net
>>880
なにしに来た

882 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:24:16.15 ID:VaRkcx6L0.net
10xxスレに9xxで来る奴がいるらしい

883 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:36:04.85 ID:Z87zILbu0.net
>>881 >>882
シッ!
970に手を出すような人を相手したらダメ!

884 :Socket774 :2018/02/21(水) 14:39:37.01 ID:nbDUlId20.net
しっ・・・四捨五入すれば千だし・・・

885 :Socket774 :2018/02/21(水) 15:18:23.42 ID:MDftekGHd.net
明日から動くが生産してばら撒くわけだから暫くはかかりそうだけどな。しかも入荷しても直ぐに飛び付く人もいるだろうし、落ち着くまで下手すりゃ1ヶ月位かかる恐れもあるで。

886 :Socket774 :2018/02/21(水) 15:42:57.97 ID:f6Xyl1jEM.net
>>875
当時それ買おうと思ったが2K60fps環境で十分だからとアマで1080G1を64000円で買ったもんだけど後悔してる
あんま重いゲームやんないけどGPU使用率が50%以上いくなんかソワソワするんで1080tiで余裕でゲームしたかった

887 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:06:36.55 ID:Fs8F22aj0.net
4月に2080出るのなら物欲抑えたほうがいいよな
またPC生やすことになるし

888 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:18:24.39 ID:yLjvMJxIa.net
もう2月も末に近い
本当に4月に出るか?
せいぜい発表が出るくらいじゃね

889 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:24:44.69 ID:/8sp6bR/0.net
>>884
3.5Gも四捨五入で4Gだったな

890 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:41:33.63 ID:UBeTNG2wd.net
gtx670の俺がいるぞ!

891 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:48:05.94 ID:/M7CgAlNM.net
2070欲しい
性能的に1070でも良いけど
4月なら2070ほっしい

892 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:49:42.61 ID:GEdpq7JR0.net
グラボが値上がって、しかも在庫がなくなってる。
1050tiですら2万円超え。

893 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:52:58.64 ID:RB2t6meh0.net
もし2080なんかが5月以降に出ても10万弱はほぼ確実だろうね
今の値上がり品不足傾向は継続
新発売された瞬間マイナーがかっさらっていく状態は今と変わる事ない
恨むならマイナー用マザーの宣伝しまくってるPCショップをも恨むべきだこれのせいで更に悪化してる

894 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:54:46.24 ID:teJMgcKG0.net
>>892
3ヶ月のマグロ漁船から帰ってきたのか
そうだぞ、値上って大変なんだぞ

895 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:56:45.50 ID:chEoa8Kq0.net
>>888
最新のリークだと秋から年末にかけての発売の可能性が一番高いとか何とか

896 :Socket774 :2018/02/21(水) 18:26:07.90 ID:BN/bOr4Yd.net
voltaじゃないから意味ねーよ

897 :Socket774 :2018/02/21(水) 18:27:35.69 ID:WlPewPQS0.net
アマゾンガラクロキタ――(゚∀゚)――!!

898 :Socket774 :2018/02/21(水) 18:36:14.71 ID:+GfXQ7bBa.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
4月に2000シリーズ出なければだれか1080売ってくれー

899 :Socket774 :2018/02/21(水) 18:44:47.28 ID:rRfLssvn0.net
正直ウチにある1080tiは宝の持ち腐れ状態だと思うわw
ほとんどPCゲーやらないしな。
いまだに信長の野望蒼天をやってるぐらいだし。

900 :Socket774 :2018/02/21(水) 18:57:15.72 ID:EHxYE1RQ0.net
もう定価が新品最安値の当たり前の時代か
ますます米尼争奪戦も熾烈やね

>>899
自分の1080ti SLIも生かしてなくてもったいないから
先日から試しに掘ってるけどカツカツOC状態だとシステム全体900W前後がずっとだから驚いてる
ちょっとした暖房器具

901 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:13:20.29 ID:+f4rUyzE0.net
>>898
2000台が出てれば売ってもいいよ

902 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:14:34.22 ID:D0SUoRPp0.net
あれ?

まだ1080tiじゃないの?

今まで何やっていたの?

903 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:16:36.38 ID:BhZMz57i0.net
>>897
よかですね

904 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:23:06.16 ID:PgexK+Mz0.net
ssd2T39800
https://nttxstore.jp/_II_SM15919507
MX300と同等TBWは400ゲーム詰め込むなら買い

905 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:34:34.20 ID:o6W/peSP0.net
>>900
powerlimitやったほうがいいぞ
100%でぶん回してると痛めるし何より効率悪い

906 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:37:05.70 ID:0HS1HWzZ0.net
>>890
板違いでは

907 :Socket774 :2018/02/21(水) 19:47:01.56 ID:EHxYE1RQ0.net
>>905
ですよね。
そして何かが原因で1時間位で電源落ちるから段々減らしてる
今90%で様子見中これで全体880W前後
電源ユニットは1500Wだから十分だとは思う

908 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:00:06.07 ID:o6W/peSP0.net
>>907
60%まで落としてもいいよ
マイニングは連続動作前提だからOCは危険

909 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:08:42.04 ID:T/qgoMGp0.net
発熱少なくするのとワッパ上げる為にPL落として
あとゲフォはコアクロック上げるんよ

910 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:45:29.60 ID:Us6A9hWn0.net
2000番台が出ても貧乏人は買えない価格だろうよ
2080が10万?んなわけないだろ、最低でも15万だよ
2070でも12万、2060で10万ってところじゃないか?

911 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:49:02.93 ID:JMwOXpzR0.net
その根拠は?

912 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:52:26.11 ID:/4XArG/p0.net
>>907
2枚で880Wじゃ何掘っても利益は出ないでしょ

913 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:52:52.72 ID:MTxq2m9v0.net
>>899
近所に買い物する時にしか乗らないのにスポーツカー買った感じだな

914 :Socket774 :2018/02/21(水) 20:54:16.51 ID:ln12NRqV0.net
>>897
1070ti?

915 :Socket774 :2018/02/21(水) 21:22:54.62 ID:dcj8xKkr0.net
2070が12万で出るわけねーだろ

916 :Socket774 :2018/02/21(水) 21:25:40.86 ID:Vyk0zxbU0.net
780ti 9万
980ti 10万
1080ti 11万

ここは気合で2080tiを12万にして欲しい

917 :Socket774 :2018/02/21(水) 21:28:50.27 ID:w2NHJlSP0.net
何かが起こって
グラボの性能が5世代ロールバックされてしまったら
現行機種の値段はどうなってしまうんだろうか

918 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:03:18.66 ID:Azpq6GQX0.net
グラボ出してもマイニングに買い占められるしこっからの生産は何か策をしないとまずいよ

919 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:17:01.26 ID:chEoa8Kq0.net
マイニングファームって途上国の僻地にあるらしいけどよく襲われないよな
現地人にしてみたら金の延べ棒がぶら下がってるようなもんだろ

920 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:23:28.65 ID:LFAeHQ8S0.net
>>919
捌くルートがないと意味が無いじゃん
自分たちでやってもコストかかるし

921 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:23:41.33 ID:qQqj72rp0.net
>>919
流石にセキュリティ付けてんじゃね?

922 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:40:26.22 ID:ymTQ/qQ30.net
武装した私兵がガードしてるんじゃね

923 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:47:33.59 ID:koL2kap00.net
>>918
マイニング用カードとゲーム用カードみたいに用途別に分ければいいんじゃないかと

924 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:49:42.17 ID:41iNOMWQa.net
マイナーだろうがゲーマーだろうがAIだろうが車メーカーだろうが
儲かりゃいいんだよ企業ってのは

925 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:52:02.69 ID:MFuMCCuX0.net
だったらグラボ売らないで自分で掘ったら良いじゃん
あっ

926 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:52:37.50 ID:27dEA2Es0.net
チンパンジーにバナナとスマホ見せてスマホ選ぶと思うか?

927 :Socket774 :2018/02/21(水) 22:54:31.86 ID:S8Kwcbo00.net
バナナ食ってからスマホ取りにくるぞ

928 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:01:18.99 ID:1EaHp++10.net
でも次世代がもっと後なら何だこの品薄は?
すでに次世代生産に切り替わってるからってならわかるけど
メモリーが不足してるとはいえひどすぎない?

929 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:05:30.06 ID:S8Kwcbo00.net
旧正月とマイニング需要加熱が重なってるからしゃーない
まぁ旧正月終わっても値段戻るとは思えないけどな

930 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:07:32.98 ID:gYjm0K7f0.net
マイニングで儲けようとしてる奴にとっては10万円で12万円が買えるように見えてるんだよ
そんなものオクに出品されてるとこ想像してみ
そりゃ飛ぶように売れますってw

931 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:18:58.68 ID:Vyk0zxbU0.net
消えない金脈

932 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:32:57.86 ID:gB1KEDzD0.net
>>929
一度上った値段をわざわざ下げるとおもうか?ASKがw
それに2070・2080が出るにしても、1070・1080より安いって事はありえない
初回はご祝儀も上乗せされるからとんでもない価格になるだろう

933 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:45:57.75 ID:4l/v96Ia0.net
米尼で買うつもりだが米尼もあほみたいに高くなんのかな?

934 :Socket774 :2018/02/21(水) 23:50:01.54 ID:EHxYE1RQ0.net
>>908
>>912
0%、他全部デフォルトにしても全体770W前後でMONAは149MH/sは出るけど。
shunt modしてるのがいけないのか超燃費食いのようで不向きの仕上がり。
やっぱりゲームとベンチしかない

935 :Socket774 :2018/02/22(木) 00:38:24.09 ID:l/pjcVNm0.net
マイニング用カード作っても大口が買い占めて結局こっちに流れ込んでくる気がするなあ
あとリセールバリュー考えてゲーマー向けモデル買うやつも出てきそう

Pascalのままコア数だけ増やしたマイナー向けのGPUとコア数はPascalと同じだけどアーキテクチャが次世代のGPUってしたら上手くいきそうだと思うんだがどうなるかね

936 :Socket774 :2018/02/22(木) 00:47:17.27 ID:x1akElYqM.net
しかし米尼でもモノを確保出来るか分からんな
特に上位のグラボはゲーマーと転売ヤーの奪い合いにマイナーが参加という構図になりそうだ…

937 :Socket774 :2018/02/22(木) 00:51:54.58 ID:cWfrOfqP0.net
仮想通貨は収束したらGPUを輸入しやすくなると思う。
というか先物屋とかが参入しているので長くは無い。

938 :Socket774 :2018/02/22(木) 01:04:01.37 ID:uVZkym0V0.net
国内
2070 82800円
2080 98800円

と予想

939 :Socket774 :2018/02/22(木) 02:06:34.53 ID:sKYJxYNy0.net
>>923
GeForceではCUDAを動かなくすれば全部解決する
どうせ個人で使ってる奴いねーし

940 :Socket774 :2018/02/22(木) 04:01:33.67 ID:EcKQJuwI0.net
マイニング用に 2080 10枚くらい欲しい

941 :Socket774 :2018/02/22(木) 04:14:54.67 ID:a6TnLfIJ0.net
電気代回収できないだろ

942 :Socket774 :2018/02/22(木) 04:18:51.38 ID:bD+emSpJ0.net
80が10マン切ったら安いと思うんだから
異常すぎる状態だわ

943 :Socket774 :2018/02/22(木) 05:26:42.42 ID:xCqpFiLe0.net
amazonクロシコ1080届け

944 :Socket774 :2018/02/22(木) 06:42:37.68 ID:bOoKIlPH0.net
>>939
エロ画像拡大するやつで使ってるからなくなると困る

945 :Socket774 :2018/02/22(木) 07:10:15.60 ID:/ESXEeZa0.net
エロフォースが待たれる

946 :Socket774 :2018/02/22(木) 08:17:26.56 ID:US/1/zUcd.net
こんなハイテク機器を持った所で使い道はいつもエロ

947 :Socket774 :2018/02/22(木) 08:23:15.06 ID:/ESXEeZa0.net
それがほんとの自慰フォース

948 :Socket774 :2018/02/22(木) 08:32:08.50 ID:bzr/QPdE0.net
おあとがよろしいようで

ツクテンテンテケシャンテンテケテンテンテンテン

949 :Socket774 :2018/02/22(木) 08:59:51.66 ID:PBXoqXWwd.net
いま高騰してるRadeon売って数ヶ月待って2000シリーズ買い直そうかと思ってるがいくらかわからんから踏ん切りつかん

950 :Socket774 :2018/02/22(木) 09:00:52.21 ID:VsJ+xn250.net
>>896
あれはゲーム向きではない
散々証明されてるだろ

951 :Socket774 :2018/02/22(木) 09:06:36.70 ID:/ESXEeZa0.net
マイニングしないならラデオンはさっさと売った方が良い

952 :Socket774 :2018/02/22(木) 09:28:38.60 ID:WuveLDe/d.net
一般向けはチューリングからアンペール

953 :Socket774 :2018/02/22(木) 10:32:17.18 ID:QVRIwGHnM.net
>>939
3Dレンダリングでつかうから無くなると困るわ

954 :Socket774 :2018/02/22(木) 11:00:03.90 ID:FaaArgvN0.net
NVIDIAのテスラ搭載の車がハッキングされてマイニングされてたとか恐ろしいな

955 :Socket774 :2018/02/22(木) 11:17:07.54 ID:1DkDAtpU0.net
>>938
これだったら1080 tiを8万9千円で買った奴らが勝ち組だな・・・

956 :Socket774 :2018/02/22(木) 11:18:37.49 ID:JPLWhxaFd.net
>>954
車がハッキングされた訳じゃないからな

957 :Socket774 :2018/02/22(木) 11:18:50.80 ID:WuveLDe/d.net
クラッキングで自動運転車が暴走ならSFの定番だが、マイニングやらされてたじゃ妙に間抜けな感じするな

958 :Socket774 :2018/02/22(木) 11:43:36.46 ID:FrBAuUv10.net
熊本電力が仮想通貨マイニングに参入、太陽光の余剰発電など活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00082523-engadgetj-sci

959 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:07:34.28 ID:FqdbL9nb0.net
>>939
cudaの一般利用用途拡大は一応nvidiaの野望の一つだからな
普及のためにcudaやopencl諦めるのは本末転倒

960 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:27:37.69 ID:SVBL9u8fM.net
Teslaユーザーが廉価版として使っちゃうので、geforce使用禁止とか言ってます

961 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:34:24.65 ID:FrBAuUv10.net
「発注できません」(2/22) ・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0222/253357
>複数の代理店では、GeForce GTX 1070/1080/1080 TiやRadeon RX Vega等の
>ハイエンド系グラフィックスカードの受注がほぼ停止状態にあるという。

962 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:46:35.66 ID:9THCcvVg0.net
2000シリーズアナウンスとともに暴落もあるなコレ

963 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:51:49.38 ID:ANKv7jvFd.net
>>962
7nmならね

964 :Socket774 :2018/02/22(木) 12:55:53.67 ID:N3eHOJdl0.net
暴落て半額以下になるわけでもなし。

965 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:02:16.16 ID:VKAavi4Vr.net
>>961
先月末に、2月になればまとまった数入荷するとかほざいてたくせに良く言うよな

966 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:03:47.33 ID:93IZwehI0.net
万一、半額になったとしても例年なら適正値だし
そこにマイナー殺到して枯渇するだけだろうな

967 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:08:52.72 ID:W4XHtqG30.net
発注できませんってこれ今朝取材したのか?
昨日までの話だったらメーカー休みだぞ
代理店だってメーカー休みなら動きようがないし

968 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:15:28.35 ID:N3eHOJdl0.net
お前がお休みだろwww

969 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:20:12.91 ID:tHXmpn8Ad.net
在庫状況改善とあるが
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1107723.html

970 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:21:06.53 ID:chI0t+XK0.net
こらこら
春節のせいにしてないで現実を見ろ

今年の中国の春節は2月15日〜2月22日の一週間

グラボの不足・品薄はいつからだった?
品薄が一週間前から始まったのか?

ちゃんと目を開けて現実を見たほうがいいぞ?

971 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:23:44.96 ID:t3ozTTJS0.net
文句言う暇があったら次スレ立てろ

972 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:28:59.29 ID:UekqD26d0.net
ゲーマーが手を出し難い値段設定にして在庫改善
マイナーさんいらっしゃいませー

973 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:38:29.39 ID:bCglKPqf0.net
次スレ立てました
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519274209

974 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:39:42.02 ID:/gKbVrUlM.net
マイニングとか、RADEONでしろ

975 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:43:46.06 ID:W4XHtqG30.net
在庫戻ってもないない言い続けて値上げしてく作戦だろ
騙されんよ

976 :Socket774 :2018/02/22(木) 13:50:30.47 ID:GGeF6bBBd.net
一度高値で売れることがわかったものを下げるわけないわな

977 :Socket774 :2018/02/22(木) 14:00:24.40 ID:+aPCVB4H0.net
グラボの原価っていくらなん?

978 :Socket774 :2018/02/22(木) 14:02:20.75 ID:OjUreVkW0.net
マイナーが興味示さない1050Tiまでは値下がりするんかね

979 :Socket774 :2018/02/22(木) 14:07:34.72 ID:fx2iMpiC0.net
クロシコの1050tiの売れ方みてる感じだと厳しい気がする

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200