2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part93

1 :Socket774 :2018/01/27(土) 08:49:04.47 ID:+AvFBn3yd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511978177/
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512834536/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

253 :Socket774 :2018/02/14(水) 00:40:52.14 ID:nsk/dl4t0.net
2016年は5月くらいに1080出たんだっけ
次世代はいつになるかなあ

254 :Socket774 :2018/02/14(水) 01:04:33.68 ID:48Ttxdxo0.net
ETHのASIC出るみたいだからラデおわこん

255 :Socket774 :2018/02/14(水) 01:57:28.61 ID:KWF6tTdC0.net
3月に発表されりゃ、あらゆる掲示板やニュースで業者の2000シリーズ上げが始まるだろうね
とくにマイニング関係で、古い型より新製品をじゃんじゃん売りたいはず
そうすりゃとりあえずマイニーは2000シリーズ、ゲーマーは1000シリーズで住み分けできて
メーカーもあまり叩かれずにどっちも売れて一安心

256 :Socket774 :2018/02/14(水) 02:08:14.96 ID:Cysu6UGY0.net
GPGPU機能を完全に封印したゲーム専用チップか?

257 :Socket774 :2018/02/14(水) 02:15:37.71 ID:ggNqB3+Ip.net
なんで型落ちわざわざ買わなあかんねんガイジかよ

258 :Socket774 :2018/02/14(水) 06:02:05.28 ID:oN7+gmTOa.net
先週末まで富山にいたが(今京都)
北陸の雪はえげつないわ
出かける前に雪かきで遊ぶ気力なくす

259 :Socket774 :2018/02/14(水) 09:12:19.92 ID:viCDJZ1rr.net
溺れる者はTURBOをもつかむ

意味:買えなくてどうしようもない時はTURBOですら買ってしまう

260 :Socket774 :2018/02/14(水) 10:59:52.40 ID:kCe48zYcM.net
>>252
エロを甘く見るな

261 :Socket774 :2018/02/14(水) 11:13:57.27 ID:vkiA1YQgd.net
「ながら」の出来ないVRは日本ではなかなか普及しないだろね
VRはそれに集中するしかないから

262 :Socket774 :2018/02/14(水) 11:32:33.74 ID:TTo6wwLw0.net
それ以前にVR専用コンテンツが必要な時点で普及なんて無理よ
既存の3

263 :Socket774 :2018/02/14(水) 11:40:10.94 ID:u1SgrMF20.net
いつ母ちゃんが部屋に入ってくるかわからないやつはそんなのやってられないよな
いやしかしエロの前の誘惑には勝てんか

264 :Socket774 :2018/02/14(水) 11:43:55.17 ID:KKKPurzm0.net
HMD付けるのすら面倒になってきている

265 :Socket774 :2018/02/14(水) 12:15:17.24 ID:l5FMTOtT0.net
情弱でなんでターボが嫌われてるのかわからない
マジレスくれ

266 :Socket774 :2018/02/14(水) 12:27:33.25 ID:ruXAF7mt0.net
ターボはエンジンの排気を利用してタービンを回し
大量の空気を送り込むんだよ
低負荷ではスカスカだし立ち上がりも遅い
だから嫌われている

267 :Socket774 :2018/02/14(水) 12:41:13.49 ID:TjAkO1FY0.net
>266
近年はロープレッシャーターボやライトプレッシャーターボという
低回転から加給圧を上げて燃費に振ってるターボがあるので
今までのターボの様に上まで回らんけど貴方が上げてる欠点を
解消したのがありスポーツタイプ以外はその方向に向かいつつあります。
でもその(ターボ=低回転でトルクが無く燃費が悪い)って
思想をもった人が沢山いるので忌み嫌う人が多いというのは正解です

268 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:04:16.79 ID:+QiBZ9Kd0.net
>>266
近年は低域から回るターボもある。昔みたいにドッカンじゃないぞ。

269 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:10:15.38 ID:aKzrBsrZ0.net
板間違えたかと思った

270 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:16:31.58 ID:59zJj3uCH.net
>>259
Turboだって水冷にすればみんな同じ

271 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:23:58.81 ID:l5FMTOtT0.net
うーん、茶化すくらいに当然なんだな
外排気ってだけかと思ってたんだけど

272 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:25:49.68 ID:zwgzP8kca.net
よっしゃポルシェ996ターボ買ってくるわ

273 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:25:51.68 ID:odB9ivOYr.net
煩いし冷えないからOCあんまできないとかそういう理由じゃないかな

274 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:29:55.81 ID:TjAkO1FY0.net
Turboは見た目FEだけど部品構成が違うから
FE用の水枕が付かないし専用水枕もない
ファン音がオリファンモデルよりウルセー
電源フェーズがしょぼい
とかいう理由だと思う

去年の年末ツクモで1080が57000円で売ってたけど
余裕でスルーした

275 :Socket774 :2018/02/14(水) 13:31:40.15 ID:Ri/GzGoG0.net
うるさいくて冷えないのは外排気じゃ当たり前だから

276 :Socket774 :2018/02/14(水) 14:14:31.61 ID:gni+dmtP0.net
Amazonのクロシコ1060 6G の参考価格、少し前は36000円だったのに、今は39274円に上がってるな。
販売価格は変わらず29441円なのに。

参考価格を好きに上下させるのって、不正競争やらにならんのかな。

277 :Socket774 :2018/02/14(水) 14:17:20.80 ID:Q35pchSB0.net
>>250
マイナー市場を開拓したのはある意味Radeon(棒

278 :Socket774 :2018/02/14(水) 15:14:20.80 ID:Kfegi9Cbd.net
>>276
仕入れ価格が変わってるんじゃない?

279 :Socket774 :2018/02/14(水) 15:44:59.24 ID:sVy2I0ds0.net
尼の今日までにお届け予定だったasus1070dualが入荷未定に変更されたわ
きな臭くなってきたよー

280 :Socket774 :2018/02/14(水) 15:54:24.45 ID:vUk8dBr30.net
>>279
皆勘違いしてる人多いけど、アマゾンは総合ネットショップでありPCショップではないんだよ
PCショップなら購入制限賭けたりしているが、アマゾンはノーチェックで何枚でもOKだからな
しかもアマゾンはマイニングでグラボの需要が急騰してるなんて一切関知せず
入荷予定だから入荷予定と書いてあるだけ、予定は予定だからな確定ではない
購入順に発送するからマイナーが先に100枚注文してたらなら先に100枚売った後になるだけ

281 :Socket774 :2018/02/14(水) 16:10:28.58 ID:x79Sy1Zwa.net
skyrim時代から670sliのままやってる残念なおっさんなんだけどこれだと性能的にどこら辺になる?1050あたりです?

282 :Socket774 :2018/02/14(水) 16:10:36.87 ID:cq1Atyyg0.net
102作ってないのは確定だけど
104ももう作ってないんでないの
新製品発表1ヶ月前でしょ

283 :Socket774 :2018/02/14(水) 16:14:09.26 ID:KopaWvvT0.net
売れているのに上位機種の入荷がどこも新規入荷がほとんどないので、
もうチップ自体を生産していないという情報は正しい気がする。
そしてチップ自体を作っていないということは次期シリーズはリネームではないということか?

284 :Socket774 :2018/02/14(水) 16:54:33.68 ID:oOVLRovw0.net
最近ガレリアZZてやつ買ってんけど i7-8700K GTX1080Ti 32GB

これで4画面出力しながらPUBGするとゲーム中に全画面点滅して、

USBとか挿したり抜いたりした時に鳴る音が連続で出るねんけど、これって

ゲームしながらじゃ4画面出力はキツいってこと?

最近じゃ通常時にも4画面で点滅するようになってシモタW

初期不良かなと思ってドスパラに問い合わせてみたけど、通常時に問題無ければ

対応できへんて言われた、ドライバーのバージョンも古いもんにしてみたり

線かディスプレイが悪いんかな思って色々試したけど治らんかった。

誰かマルチモニター詳しい人オシエテクツァサイW

285 :Socket774 :2018/02/14(水) 16:56:46.02 ID:0eKc6N580.net
ちょっと前まで660tiで頑張ってたで。
それから1080tiに乗り換えたけど、驚天動地だったで

286 :Socket774 :2018/02/14(水) 17:14:27.90 ID:GTBtmVLo0.net
どうせ届かないだろう、と注文してみたが届きそう
https://i.imgur.com/IQez6Eq.png

287 :Socket774 :2018/02/14(水) 17:15:58.12 ID:+0ln6TvS0.net
>>282
GA104は価格と性能的にあくまでGP102の置き換えだろ。GP104止めたら売る物がなくなる。

288 :Socket774 :2018/02/14(水) 17:22:45.41 ID:aV7iKvl/0.net
ロイターでも新GPUのニュース出たから4月に新型は事実でほぼ確定か。
GP102が生産中止したのは昨年10月頃からとしているから夏頃にGA106が出るなら
GP104もそろそろ生産止まりだしてるかもよ。どうせチップだけ作ってもメモリ足りないし。

289 :Socket774 :2018/02/14(水) 17:42:28.64 ID:TjAkO1FY0.net
>284
情弱ホイホイのガレリアだからって回答があったら
可哀そうだから言うけど通常時もなってるなら
対応してくれるんでしょ?
じゃー粘り強く交渉すべきですね。
まあドスパラの事だから交渉も苦労すると思うけどね。
あそこは保証する気が無いからさ。
多分パソコンを修理に出してもドスパラで再現できなかったら
そのまま返却され今あるモニターとの相性ということで
片づけられるから保証対応期間で100%再現できるぐらい
悪くなってから修理交渉した方がいいと思う。

290 :Socket774 :2018/02/14(水) 17:58:15.92 ID:9MosNaVWd.net
四月に発売される新GPUは期待できなさそうだな、あくまでも舐めプを貫き通しそうww

291 :Socket774 :2018/02/14(水) 18:05:45.58 ID:C1aMZ4J70.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/1b0977b97e1d07003e804f0b30241d01_600.jpg

292 :Socket774 :2018/02/14(水) 18:18:56.00 ID:Z24n0t/W0.net
新型出てもこの状況で今までの値段で買えるのか心配

293 :Socket774 :2018/02/14(水) 18:21:13.50 ID:vELon3U30.net
100%無理
というか買えるかどうかすらわからんぞ

294 :Socket774 :2018/02/14(水) 19:29:30.26 ID:4ZUC0gQg0.net
Pascal並みの2ランク性能向上は期待してない
1ランク上がるくらいでしょう

295 :Socket774 :2018/02/14(水) 19:45:29.67 ID:BYGojUzI0.net
pascal並みの進化じゃなくても、ampereのさらに次が出るのはまた二年後でしょ?
となるとやっぱり出るなら欲しい…

296 :Socket774 :2018/02/14(水) 19:48:15.27 ID:UmD/8PPi0.net
尼の1060・6GBも8日後にお届けだったのが、1〜2ヶ月先に伸びてるな
次回入荷予定分の枠は埋まったってことだろうか

297 :Socket774 :2018/02/14(水) 19:51:58.30 ID:ELQvHzlL0.net
GTX2080(>GTX1080Ti) 11万
GTX2070(≒GTX1080Ti) 8万
だったら2080買う?

298 :Socket774 :2018/02/14(水) 19:57:24.80 ID:+5hwOaAs0.net
12万まで、13万ならすげぇ悩んだ末買うかも

299 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:00:36.34 ID:vUk8dBr30.net
>>297
2070が150Wだから150Wなら2070買う
2070が151W以上なら1070のままでいい、性能足りてるから

300 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:01:05.67 ID:vUk8dBr30.net
1070が150Wだから な

301 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:02:30.04 ID:C1aMZ4J70.net
1080tiと同等以上の性能で180w以下なら即ゲットしますん

302 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:09:18.40 ID:+0ln6TvS0.net
でもその価格ででるのはたぶんクロシコかPalitのFEだよw

303 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:11:08.85 ID:uoojbA2x0.net
次期GPUはTURINGで来月発表だ
まさかvoltaでもampereでも無かった。

304 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:16:40.99 ID:OWiKPpyP0.net
FEなら水冷化するからむしろ歓迎だな

305 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:22:41.78 ID:wIuFu1/y0.net
>>303
暗号で知られるチューリングだからマイニング向け製品じゃないかって説もあるな。

306 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:28:03.18 ID:GTBtmVLo0.net
チューリングって名前ならマイニング向けっぽいなあ
本当なのか?

307 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:34:52.14 ID:+r142wcY0.net
>>305
仮にそうだとしても効果あるのか疑問だわ
やればやるだけ儲かるなら金のある限り買われるだろうし
中国人はいるしDMMみたいに企業が参戦してきてるし結局生産数が、需要>供給でゲーム用まで手を出される気がするわ

308 :Socket774 :2018/02/14(水) 20:54:48.88 ID:WZiYGPA7p.net
個人的にはここ2世代無印フルスペックだけ買ってる
ナンバリング上ではtiのが上位ではあるけど
時系列的には無印が上位になる期間もあるし
理想は無印とti両方買う事だがそこまでPCで使える金はないので

309 :Socket774 :2018/02/14(水) 21:02:44.83 ID:pPlrgWFP0.net
コードネームがまたGTになってしまうのか
GT100は無かったから被りはしないか

310 :Socket774 :2018/02/14(水) 21:02:56.41 ID:hhi4RYRu0.net
>>125
1080tiといっても全然電気食わねぇからな
消費電力高い奴は大体cpuがゴミワッパのintelのもの積んでる

311 :Socket774 :2018/02/14(水) 22:01:38.76 ID:bWecrFhtp.net
仮想通貨はcpuでしか動かないような細工あるやつだけせんたすればいい
bitzennyとかさ

312 :Socket774 :2018/02/14(水) 22:07:15.71 ID:bWecrFhtp.net
>>274
Turbo用の水枕もebayとかで売ってる

313 :Socket774 :2018/02/14(水) 22:18:57.47 ID:O/ZNfZ1k0.net
FP16使って事実上のVEGA専用倍速の
コインを作ればGeforceが潤う

314 :Socket774 :2018/02/14(水) 22:42:35.01 ID:T532O2VK0.net
妥協して買った750w
850w欲しかったけど田舎にはおいてない

315 :Socket774 :2018/02/14(水) 23:49:34.47 ID:iQN66cQL0.net
次世代、次世代って言ってる人は1080tiによほど不満があるんだね。

316 :Socket774 :2018/02/14(水) 23:55:55.21 ID:vUk8dBr30.net
>>315
俺は150Wで980Ti超えの1070で満足しちゃってるからな
次世代とかまだいいやって感じ

317 :Socket774 :2018/02/14(水) 23:56:24.65 ID:XDikJ9DH0.net
>>315
でも実際問題VRやってると1080tiでも不満に思うときはある

318 :Socket774 :2018/02/15(木) 00:16:48.05 ID:53aSA1LM0.net
まだVRとかやってるの?
もう終わった規格だよ

319 :Socket774 :2018/02/15(木) 00:17:02.17 ID:3IwK/RAz0.net
>>315
最新FFベンチでみんなボロボロなんだよ

320 :Socket774 :2018/02/15(木) 00:17:41.40 ID:3IwK/RAz0.net
>>314
田舎だとアマゾンもないの?

321 :Socket774 :2018/02/15(木) 00:19:27.81 ID:wvWvJTCK0.net
>>317
仮に次がVRとか4K最高設定あたりで満足行くレベルになったとしたら
Maxwell→Pascalの時以上のインパクトだな

322 :Socket774 :2018/02/15(木) 01:16:30.81 ID:17SUGvp/0.net
VRで不満って無意味に内部解像度上げすぎなだけだろ
https://i.imgur.com/HygtlPL.jpg

323 :Socket774 :2018/02/15(木) 01:35:01.46 ID:fcoNRt/zp.net
高くてもいいから早く2070買いたい

324 :Socket774 :2018/02/15(木) 03:34:21.22 ID:j4EKxh/20.net
>>320
田舎はリアルアマゾンがあるからな
別にネット使わなくてもいいんじゃないか

325 :Socket774 :2018/02/15(木) 04:12:14.61 ID:sc2LQXm60.net
ゲンブツを見て確かめてからでないと買えない人なんかもw

326 :Socket774 :2018/02/15(木) 06:44:56.28 ID:H6i7RyCTd.net
店売りしてるやつしか買えない
だからグラボはasus情弱と言われても譲れない(`・∀・´)

327 :Socket774 :2018/02/15(木) 06:51:51.24 ID:MeHxbb5b0.net
お店選ぼうね、うん

328 :Socket774 :2018/02/15(木) 07:46:22.62 ID:gDnmeOodd.net
1080が75kで高い高い言ってたら9万越えてたでござる

329 :Socket774 :2018/02/15(木) 09:24:52.53 ID:eDKP96AI0.net
もしかしてこんな大量のコアを搭載する超並列処理特化演算装置が
今まで10万以下で売られていた今までがおかしかったのかもしれない

330 :Socket774 :2018/02/15(木) 09:49:25.32 ID:3IwK/RAz0.net
>>328
まじか。6万で買ったの中古で売って液出そうだな

331 :Socket774 :2018/02/15(木) 10:59:09.83 ID:WjT8MNVMd.net
970で不満が出てきたから1070に変えようと思ったんだが新型待った方がいいのかな

332 :Socket774 :2018/02/15(木) 11:24:22.05 ID:M5eDTZfr0.net
GTX1070Ti高いけど在庫あるから注文したわ
もっと高くなるかもしれんし尼の1080注文してたけどいつになるかw
有る時に買わないで後悔してたしスッキリした

333 :Socket774 :2018/02/15(木) 11:46:21.73 ID:WjT8MNVMd.net
やっぱりある時欲しい時に買っとく方がいいよな
2ヶ月不満を我慢するのも嫌だし、そもそも買えるかわからんし買いに行ってくるか

334 :Socket774 :2018/02/15(木) 11:48:36.06 ID:oI7VybK10.net
このマイニング品薄なんとかしてほしいわ
絶対次世代入手困難になるだろ
米尼に貼りついて即ぽちがんばるしかないか

335 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:03:53.94 ID:H6i7RyCTd.net
>>332
1070tiなら1080でええやん

336 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:05:31.61 ID:+Q3MW8GT0.net
円高来てるし、もっと円上がれ

337 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:15:52.74 ID:qj1jBspM0.net
1060て3GBでも
元のGPUチップの数とかで
1060tiよりも
ベンチマーク上ははるかに高いけど
3GBがひっかかるようなゲームって現状だとどれ?
一部のプログラミングとか下手で容量くうようなゲームだけ?

APUでもコメがあったけど
ふつうのメモリのDDR4と
GDDR5っておなじメモリでも全然違うらしいね

338 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:17:20.56 ID:qj1jBspM0.net
GTX1070Ti
これって順調に1070からパワーアップしてるの?
CPUとかメモリ次第、遊ぶゲームによっては1070とあんまりかわらないスコアだったりするようだけど

339 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:18:48.14 ID:cobLyjcwd.net
お前らの嫌いな仮想通貨が高騰してっぞ

340 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:19:00.84 ID:2V5OB+IS0.net
www

341 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:21:30.42 ID:qj1jBspM0.net
VRが上で話題になってるけど
ゲーム用のVRってたのしいとか実用的なレベルなの?

アキバでSOD直営のVRが売りのビデオ鑑賞店あるけど
PC本体はデルのゲーミングエイリアンでGTX1070で
一応スペック上は足りてるけど、まだまだGPUのパワー不足
あといろんな客がHMDを使うということで故障や価格でのチョイスで中華製のHMDで
質感がイマイチというネット上のレビューだった
2回利用したけど抜けるけど微妙、VRアダルトタイトルが120くらいしかないし

342 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:26:30.27 ID:xXKHR23P0.net
そんな質問攻めされても困るわ
ゲームVRなんてレビューいくらでも転がってんだから自分で判断しろ

343 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:39:49.36 ID:MgrvcfnVM.net
pascalは価格改定なんて無く品切れでampereにバトン渡す気がするわ

344 :Socket774 :2018/02/15(木) 12:58:05.22 ID:NaX38Twt0.net
>>339
マジ仮想通貨は敵

345 :Socket774 :2018/02/15(木) 13:20:51.93 ID:e9vHgsvs0.net
>>337
dx12だとforza系やtombやhitman
dx11ではミラーズエッジ2やwindrunsやスナゴ3
ここらは初回ロード時で既に5G近くになる感じ

346 :Socket774 :2018/02/15(木) 13:27:01.15 ID:3nu/Hb/U0.net
Win+Pで拡張とかのマルチモニタ操作する時に、コンピュータのみでHDMIがDVIより優先されるのは何とかならないのかな
そんなにHDMIが偉いのかよ、ええ?

347 :Socket774 :2018/02/15(木) 14:00:42.83 ID:X/D06f7hp.net
GPUのメモリを18Gbpsまで引き上げる「GDDR6」の概要をSamsungとSK hynixが発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1106510.html

GTX2080/2070登場のお膳立ては整った!

348 :Socket774 :2018/02/15(木) 14:15:57.93 ID:pDtivGrC0.net
時期が悪い

349 :Socket774 :2018/02/15(木) 14:34:37.03 ID:X5SMqkP90.net
微妙だった1060がこの高騰で買ったより
高くで売り抜け出来たから個人的に大満足です

350 :Socket774 :2018/02/15(木) 14:42:40.75 ID:xbRVjYh70.net
この時期売ってもご祝儀ぬけるまで半年は待つぞ…
耐えられん

351 :Socket774 :2018/02/15(木) 15:01:07.36 ID:8fgTybd50.net
GPUのメモリを18Gbpsまで引き上げる「GDDR6」の概要をSamsungとSK hynixが発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1106510.html 

352 :Socket774 :2018/02/15(木) 15:07:47.77 ID:0CxTT4s6d.net
HBM2は使わないのかね?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200