2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 289世代

1 :Socket774 :2018/01/19(金) 11:34:18.82 ID:ji3xbfoR0.net
___
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番
/|_| | 釣られずにスルーしましょう
|_/\! sage進行でマターリいきますお


前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515306136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

980 :Socket774 :2018/02/23(金) 10:03:57.61 ID:dbuGoKzL0.net
AMDがISSCCでZENベースSoC「Zeppelin」の詳細を明らかに

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107967.html

Infinity Fabricの詳細など

981 :Socket774 :2018/02/23(金) 10:35:30.85 ID:bAvQ4G3A0.net
>>977
DX12は7サポートが切れる2020年以降まで増えないだろうし
ハードが互角性能でもソフトがねぇ。
次世代箱があるとしたら、PCのと融和を進めるMSはAMD採用するだろうけど
ソニーはまだまだわからんな。

982 :Socket774 :2018/02/23(金) 10:49:38.54 ID:mG0DZWsaM.net
AMDの半値以下で1080ti並って…
仮に本当だとしてもメモリは別計算だろうし、CPUはどこかから持ってくることになるし、ワンチップ化は厳しいし、大変ですね。

983 :Socket774 :2018/02/23(金) 10:52:00.54 ID:w0mcdO13a.net
PS4互換を考えるとx86から別アーキテクチャに移るのは考えにくい
x86となるとまだ見ぬintelのGPUを考えなきゃAMDしか選択肢はない
わざわざコスト増を覚悟でnvidiaに移ることもないだろう

984 :Socket774 :2018/02/23(金) 10:52:51.87 ID:d0hXp9dWa.net
>>978
まるでもうARMが進化しないみたいな言い方してるけどここ5年でめざましく進化したのはx86系よりARMじゃね?

985 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:03:55.44 ID:VCAFHSXsM.net
nvidiaとはPS3のときにコストダウンの弊害になったりスペック騙されたりで
痛い目にあったから、次世代も普通にAMDだろうね

986 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:08:11.59 ID:OZn3YLLLa.net
AMDはとっくに7nmのGPUやAPUを開発しているから2019や2020年にでもPS5や新Xboxを出せる
Nvidiaはどうやら2019年も12nmで行くらしいから、PS5やXBox向けのSoCとか確実に不可能

987 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:10:07.82 ID:d0hXp9dWa.net
PS3の時はやりたい放題だったNVが
Switchの時は自社製タブレット発売中止したり
新型Sheild TVのSoCがTegraX2じゃなくX1だったり何があったんだってくらいおとなしいのは何なんだろう

988 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:10:40.92 ID:OZn3YLLLa.net
>>984
規模拡大して高電力化したからその分高性能になっただけ

989 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:10:53.49 ID:mG0DZWsaM.net
CPUとGPUが別になるとメモリも別に持つことになるだろうな、PS3のように。

990 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:10:56.78 ID:d0hXp9dWa.net
>>986
プロセスノードでそんなアドバンテージをNVが許すとは思えないけど…

991 :Socket774 :2018/02/23(金) 11:13:54.35 ID:yEVPAdW30.net
Bronski Beat

992 :Socket774 :2018/02/23(金) 12:37:15.11 ID:HYr6sRmV0.net
5年前というとスナドラS4位か
antutu15倍くらいスコア高くてワロタ

993 :Socket774 :2018/02/23(金) 12:52:08.83 ID:awlBsIgsa.net
>>988
サーバー向けが振るわなかったからか、ここ最近のARMは消費電力据え置きで性能上げるようになったよ

994 :Socket774 :2018/02/23(金) 12:52:46.64 ID:IaQK61XRa.net
Antutuは主にGPUでスコア稼いでないか

995 :Socket774 :2018/02/23(金) 12:55:36.05 ID:awlBsIgsa.net
Antutu自体GPUマシマシ詐欺用ベンチみたいなとこあるから…

996 :Socket774 :2018/02/23(金) 13:06:15.31 ID:IaQK61XRa.net
詐欺ではない
昨今のゲーム需要で3Dは大事

997 :Socket774 :2018/02/23(金) 14:22:03.02 ID:b6g33cFcM.net
(みんなxbox撤退は考えないんだ…)

998 :Socket774 :2018/02/23(金) 14:34:42.18 ID:XlTrnzO+0.net
>>979


999 :Socket774 :2018/02/23(金) 14:35:16.76 ID:EqCyNIJm0.net
>>984
そんなに実性能は上がってないんだなこれが
殆どの向上分は本来使う筈だったHD/LP系プロセスがHPと殆ど差がなくなって来た事に起因する

1000 :Socket774 :2018/02/23(金) 14:44:02.94 ID:drTTUSdO0.net
Thermaltake

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200