2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島の自作情報 その壱百四拾参

1 :Socket774:2017/11/28(火) 12:34:51.36 ID:zH3JQuFL.net
前スレ
広島の自作情報 その壱百四拾弐
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508086807/

広島の自作情報避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/computer/44236/1420907955/

85 :Socket774:2017/12/02(土) 23:52:52.10 ID:yU+FNLPW.net
※個人の感想です

86 :Socket774:2017/12/03(日) 01:22:56.80 ID:hjL2kRTN.net
化繊の毛布の上で寝てるぬこに触ろうとすると静電気で指先に激痛が発生する件

87 :Socket774:2017/12/03(日) 04:03:15.53 ID:UDzQm3nw.net
歌い手だとかクオリティ低いものまで持て囃されるようになって見なくなったな
最近は糞重いのでむしろ避けてる

88 :Socket774:2017/12/03(日) 09:50:21.96 ID:Yabu6kKM.net
ユーザーが勝手にもてはやしてる分にはまだともかく
ソレを囲ってイベントし始めた時点で何かね…。
つかエンコで縮まらないLEDスクリーンをイベント会場のバックに使う時点で何も考えてない

89 :Socket774:2017/12/03(日) 14:57:52.78 ID:PpJ2e7C+.net
BABYMETALの広島公演3人のうち1人いないなら公演中止じゃないの?

90 :Socket774:2017/12/03(日) 18:57:24.85 ID:HpIzcqRL.net
ネット上の「ダフ屋」も規制 議員立法提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171202/20171202-OYT1I50045-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171202-OYT1T50101.html?from=ytop_main5
コンサートチケットなどの高額転売を規制するため、自民党議員がまとめた新法の概要が2日、分かった。

91 :Socket774:2017/12/03(日) 19:24:53.11 ID:sW+gSkCr.net
総統「やったね吉田君、チケキャン一人勝ちじゃないか」

92 :Socket774:2017/12/03(日) 20:27:03.05 ID:3htA9jl9.net
メーカーPCと言えば、富士通もLenovoになるよな
日本の会社はVAIOとパナ位か
携帯と一緒で殆ど消えちゃうな

93 :Socket774:2017/12/03(日) 20:39:46.49 ID:iQsfEJ8c.net
なんで日本のメーカーは意味の解らんもんゴテゴテつけて値段上げようとするんだろう?
付加価値付けたいのはわかるけど基本ないがしろにしつついらん機能ばかり付けられても・・・

94 :Socket774:2017/12/03(日) 20:53:07.98 ID:o/TCLkZt.net
ゴテゴlテつけるのはジャパネット高田にまかせておけばいい

95 :Socket774:2017/12/03(日) 21:31:52.34 ID:ByXHYBR8.net
だが通販でタンス買ったらもう一つ付いてくるのはいらない

96 :Socket774:2017/12/03(日) 21:41:17.32 ID:B4Ix3QdR.net
>>92
マウスコンピュータもパソコン工房もドスパラも日本の会社では?

97 :Socket774:2017/12/03(日) 22:15:00.66 ID:14bxfQNa.net
>>90
ダフ屋規制つーのもケンモメン連中にはおkなんだろうが西欧からは逆行してるな

ぴあ先着とかだと並のリロードじゃ変えない訳で
その辺のシステムを法が介入することもできるはずもなく
買えないなら諦めるかグループ買いのギルド化することになるんだが

ダフ屋つーかチケ転売屋か、あいつらは金券屋と同じで必要悪と思うがね。
ダフ屋がいなければ全員にチケ行き渡るとか幻想だよ。
買えるか買えないかのオプションでダフ屋があるのも行きたい奴らには一つの手だよ。
出せる金額なら買う、出せない金額なら買わないそれだけ。
それよりローチケやぴあは全チケ抽選の導入とキャンセル制度はよ取り入れろや

98 :Socket774:2017/12/04(月) 01:07:17.87 ID:7Zv0Hn66.net
https://i.imgur.com/mgjjy4k.jpg

99 :Socket774:2017/12/04(月) 07:11:20.78 ID:06+RuD9h.net
フロンティア神代

100 :Socket774:2017/12/04(月) 08:19:11.37 ID:0e+2bCd8.net
お前らの部屋
http://img.2chan.tv/s/yccp171204072440.jpg

101 :Socket774:2017/12/04(月) 08:57:28.43 ID:IYN83bOk.net
失礼な
もっと他のゴミもあるわ

102 :Socket774:2017/12/04(月) 09:08:31.51 ID:9o3JTOGv.net
ティッシュだらけだもんな

103 :Socket774:2017/12/04(月) 11:24:42.18 ID:0e+2bCd8.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1512331654-0568-001.jpg

104 :Socket774:2017/12/04(月) 12:25:03.97 ID:zIYofXd5.net
>>100
おまえの部屋だろw

105 :Socket774:2017/12/04(月) 12:27:37.59 ID:DXJRcU5E.net
サンフレはフロントが暴走するから監督筆頭に一同が逃げていくな
森保氏も我慢の限界だったんだろう

106 :Socket774:2017/12/04(月) 12:48:10.60 ID:avCqnyw/.net
広島城を「虹色」にライトアップ 性的少数者を応援
http://www.asahi.com/articles/ASKD34R7LKD3PITB00H.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171203001919_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171203001979_comm.jpg
性の多様性を象徴する「虹」にちなんでカラフルにライトアップされた。
人権週間を前に広島県人権啓発活動ネットワーク協議会が企画した。

ラブホテルかよw そのうち宮島の鳥居もやるな

107 :Socket774:2017/12/04(月) 13:20:14.24 ID:IYN83bOk.net
千田遠くないんだけどサイレン全然聞こえんな
音量絞ってるのか?

108 :Socket774:2017/12/04(月) 14:14:30.22 ID:N9bOMUz3.net
>>106
ロリスキーの市民権獲得もはよ

109 :Socket774:2017/12/04(月) 14:35:12.64 ID:XOrpUZNF.net
IPv6で使用できるアドレスの個数は340澗個です
http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/2011/02/ipv634034034011.html
340澗とは340兆の1兆倍の1兆倍です

地球最後の日まで大丈夫じゃん

110 :Socket774:2017/12/04(月) 17:18:06.01 ID:/roj6tHG.net
ビッグ1万アップの4GBメモリノート。でもatomのゴミ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094720.html

111 :Socket774:2017/12/04(月) 18:16:42.52 ID:AzkO1kRu.net
>>106
これって税金使われてんのかなぁ…。
趣旨はいいけど、城を利用してほしくないわ。

112 :Socket774:2017/12/04(月) 18:22:54.75 ID:uQzjrlJm.net
今日ドスパラから、ポイントの有効期限が切れるぞってメールが来てたんだ。
どのぐらい残ってるか確認しとくかと思ってログインしたんだが、やめとくべきだった。
https://imgur.com/a/h5Wz1

113 :Socket774:2017/12/04(月) 20:12:53.88 ID:juMFe+iv.net
さっき市内ですごい大きい音の飛行機が飛んでたみたいだったけど
気がついた人いる?

114 :Socket774:2017/12/04(月) 20:35:55.48 ID:4l8VRx3C.net
>>113
アメリカ軍やろ
最近よく聞こえるで

115 :Socket774:2017/12/04(月) 20:36:17.46 ID:+84Dtpkn.net
ワシ

116 :Socket774:2017/12/04(月) 20:37:23.69 ID:juMFe+iv.net
>>114
そうなんだ。初めて気がついたよ。
びっくらこきました。 ありがとう。

117 :Socket774:2017/12/04(月) 21:10:22.29 ID:b5nT/zyi.net
岩国基地に艦載機が集結中です

118 :Socket774:2017/12/04(月) 21:13:00.06 ID:UkT/uQtH.net
>>117
ロナルド・レーガン(空母)が横須賀に帰投したからだろ

119 :Socket774:2017/12/04(月) 21:20:35.94 ID:AzkO1kRu.net
米韓軍事演習もあるし、エース級が準備中なんかね。
しかしまさか本気で先制攻撃なんかせんよな…。

120 :Socket774:2017/12/04(月) 21:40:04.49 ID:R6ihhO5z.net
7時頃やたらとジェット機の騒音聞こえてたけど演習帰りかね

121 :Socket774:2017/12/04(月) 21:47:13.80 ID:PGtXlzOs.net
>>119
サイコパスのタラコが珍しく正論言ってたが
北朝鮮追い詰めると昔の日本のように暴発すると思うよ
アメリカは通常相手にやらせてから大義を得て戦争を始めるスタイルだし
日本はそのとき大和のようになるのは間違いないの

連日の漂流報道はテロ工作員の浸透なんじゃねぇの?
北朝鮮が日本を攻撃するのに核はいらないし

122 :Socket774:2017/12/04(月) 22:34:50.35 ID:N9bOMUz3.net
前にも書いたが地上軍無しで戦争始めても相手への嫌がらせにしかならんよ。
たとえ万単位で相手国の人間を死なせても
地上軍無しでは攻略も降伏もない。
仮に日本がどっかの国から超長距離攻撃されて東京が滅亡するレベルの犠牲が出ても
地上軍が攻めてこなければ白旗はあがらない。

123 :Socket774:2017/12/04(月) 23:50:09.89 ID:zgyf2vdw.net
Windows7のアップデートが死んでる
署名期限か何かが切れてるらしいが日付を12月3日に戻すと正常動作するらしい
修正入ったらとりあえず日付巻き戻してからアップデートって事に成るんだろうか
と言う俺メモ

124 :Socket774:2017/12/05(火) 02:14:20.74 ID:JnOZpCMp.net
>>123
グロ

125 :Socket774:2017/12/05(火) 02:32:07.27 ID:PiX8zEOk.net
先週の飲みの席でババアの乳を触ると罰ゲームをされられたけど
邪念を絶ち切れず勃起してしまい人生のおでんを増やしてしまった…

126 :Socket774:2017/12/05(火) 07:55:22.00 ID:h6kEC4Ap.net
仕事を爆速化するウィンドウズの新機能、ワードがタブ表示対応に
https://forbesjapan.com/articles/detail/18744
ワードにブラウザのタブのような機能を持たせたい。
非常にシンプルなアイデアではあるが、これにより仕事の効率がぐっとあがるかもしれない。

すでにあるだろ
https://hep.eiz.jp/office-tab/
Officeをタブ化するソフト

127 :Socket774:2017/12/05(火) 17:55:49.44 ID:FtBpZeK7.net
>>122
自国が直接軍事的プレゼンスを示せる装備も人員も録にないのに
ただただ経済的圧力をかけるだけな今のやり方は明らかにおかしいんだがねぇ

こんなのは米国が梯子を外したら終わりなんだが?
そもそも報復前提とかおかしいだろう
北朝鮮の都市が3つや4つ無くなったところで国際的な影響はほとんどないが
日本が核を落とされれば失うものは物凄く多い

128 :Socket774:2017/12/05(火) 17:57:40.02 ID:T9gXdndI.net
【広島】天神川駅の階段を上っていた女子高校生の後ろにしゃがみ込みスカートの中をのぞく 23歳中学教諭逮捕 

丁度天神川で赤い翼なうwww

129 :Socket774:2017/12/05(火) 18:21:10.13 ID:J1jYruur.net
赤い翼と言えばホンダ

130 :Socket774:2017/12/05(火) 19:11:15.42 ID:ORQtM/AW.net
>>127
流石に核爆弾を落としたら、北朝鮮は物理的に消滅して米中ロに分割統治されるだろ

131 :Socket774:2017/12/05(火) 19:12:06.46 ID:9HZlexir.net
覗き込んだってどの位かと思ってたけど
しゃがみこんだのかw
普通に見えてるのを眺めるのはセーフだよね?

132 :Socket774:2017/12/05(火) 19:48:49.18 ID:85bBmmZu.net
親がガラケーの2年縛りがきれたからスマホに変えたいと言ってきた(現在au使用中)
ショップに行って2年縛りだけは解約したが、本体が高くて悩んでる。
・用途は、通話、LINE、たまにgoogle検索(家で使う分には光回線のwifi使うから速度は気にしない)、
 今のところ通話メインだが、たまにQRコード読み取ったり店の割引アプリとかは使うことになりそう。
・画面が小さすぎるのはダメ
・simフリー機に格安simでいいんじゃないか?と聞いたら職場でスマホを見せ合ったりするから、中華機種はやめてくれとのこと
老人はXperiaとかAQUOSとかのほうが安心感があるらしい。
・iphoneは無難ではあるが高い。特にキャリア契約だと。
なにかいい選択はないものか?

133 :Socket774:2017/12/05(火) 19:53:24.49 ID:+AxEqLID.net
>>130
「城を落とせないとなったら目的はその場で嫌がらせに変わる」
北朝鮮が核を撃つときは首を刈られるとき
撃たれたら経済的被害は西側の方が大きい

134 :Socket774:2017/12/05(火) 19:57:04.26 ID:+AxEqLID.net
>>132
もうひとつのスレなら教えてあげるよ

135 :Socket774:2017/12/05(火) 20:19:23.14 ID:aOwZOtsU.net
>>132
au継続ならwowmaのクーポン使ってau WALETTEに1万キャッシュバックで妥協とか

136 :Socket774:2017/12/05(火) 20:20:25.16 ID:J1jYruur.net
simフリーのアクオスフォンで良くないかそれ…

137 :Socket774:2017/12/05(火) 20:21:25.58 ID:QNntvfjo.net
auからならおとくケータイ.net辺りでSBに乗り換えたらええんちゃう?

138 :Socket774:2017/12/05(火) 20:43:55.72 ID:lBmAvXGs.net
>>130
どうかな。仮に日本に着弾したとして米側は難しい判断を迫られるよね。
報復すれば北は打つ手が韓国へ侵攻することしかないから朝鮮戦争再開不可避になる。
米軍も陸軍派遣しての泥仕合したくないはず。
でも報復しないと日本や欧州の核の傘勢が
米を見限って独自路線に進むだろうけどそれも米国は望まないだろうね。
だったら核を打たせないことに注力するのが得策と考えるだろう。
北も北で駆け引きの材料にしかなってない貴重な核兵器を攻撃で使わないだろう。
着弾させれば報復されるのも日韓が重武装化するのも損だしね。

139 :Socket774:2017/12/05(火) 21:52:53.61 ID:bTvyu70b.net
軍基地外きめえ

140 :Socket774:2017/12/05(火) 21:54:16.76 ID:539+4gU/.net
>>139
いつものただの政治バカだからw

141 :Socket774:2017/12/05(火) 22:28:07.73 ID:d1kranBB.net
>>137
おとくケータイ.netて店頭で契約だけど近くは大阪しかないけど広島でも大丈夫なの?

142 :Socket774:2017/12/05(火) 22:56:59.14 ID:QNntvfjo.net
>>141
今年の夏に全部オンラインで契約したけど
XperiaXZの月額500円ぐらいになるやつ

143 :Socket774:2017/12/05(火) 23:10:20.58 ID:AwfG1N1w.net
ポイントサイトで初めて1000pt当たった
たかが1000円だが嬉しいな

144 :Socket774:2017/12/05(火) 23:44:52.97 ID:aOwZOtsU.net
>>143

>>112が嫌な事思い出すだろ!w

145 :Socket774:2017/12/06(水) 01:07:22.26 ID:Tz1jyK/i.net
>>142
できるんだ
そろそろiPhoneが欲しいな

146 :Socket774:2017/12/06(水) 02:35:30.19 ID:ojn7rf/Q.net
中国が北の核容認かだってさ。マジでクズだわ。
こりゃ米国の攻撃あるかもな。
韓国の暗殺部隊でもいいからとっととあのヴァカ仕留めてくれ。

147 :Socket774:2017/12/06(水) 07:28:52.29 ID:HfhMCzlM.net
>>146
韓国に期待するものはない。
日米同盟でどうにか乗り切ってほしいな。

148 :Socket774:2017/12/06(水) 10:06:31.00 ID:MPni347F.net
きっぷ不要 Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる 「タッチでGo 新幹線」導入 JR東日本
https://trafficnews.jp/post/79173

149 :Socket774:2017/12/06(水) 10:27:42.76 ID:1rvRS9Q3.net
双子のザ・たっち  顔認証システムでどちらの顔でもロック解除
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/12/05/Images/d_10792385.jpg
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/05/0010792384.shtml
二人は双子なので、どちらでも顔認証してましたw

世界中で発売が開始された「iPhoneX」は、「Face ID」という、顔で画面の
ロックなどを解除できるシステムを導入している。


まだ、この程度w

150 :Socket774:2017/12/06(水) 12:34:22.61 ID:HfhMCzlM.net
>>149
双子でなければ有効だと理解していいか?

151 :Socket774:2017/12/06(水) 13:18:45.55 ID:zkccL8zp.net
アニメキャラ画でも顔認証できるんだっけ?

152 :Socket774:2017/12/06(水) 13:24:49.36 ID:MQgHXYdE.net
BootRacer
http://cyber-furoshiki.com/bootracer
Windows 起動速度を計測するツール

153 :Socket774:2017/12/06(水) 14:41:45.01 ID:03wr30lQ.net
https://i.imgur.com/8UIvJfX.jpg

154 :Socket774:2017/12/06(水) 15:15:52.32 ID:WWirWXgP.net
ヤフートップに来てる

155 :112:2017/12/06(水) 16:59:17.59 ID:9dVn3Hh2.net
>>144
呼んだ?
(´;ω;`)ブワッ

156 :Socket774:2017/12/06(水) 17:03:18.87 ID:cczA5YmM.net
>>148
東海・西日本「スマートEX」

157 :Socket774:2017/12/06(水) 17:04:40.26 ID:LaJiGSSm.net
さてNHK集金部隊がアップ始めました

158 :Socket774:2017/12/06(水) 19:03:12.67 ID:zkccL8zp.net
アンテナかTV撤去すれば受信設備に当たらないから大丈夫

159 :Socket774:2017/12/06(水) 19:16:02.35 ID:aWjmr+Py.net
>>158
NHK ワンセグ機器お持ちですよね!(確信)

160 :Socket774:2017/12/06(水) 19:48:47.68 ID:r/9IWsqE.net
契約の義務は合憲としても、価格が妥当とはとても思えない

161 :Socket774:2017/12/06(水) 20:04:33.27 ID:vF5EMAll.net
せめて民営有料局見習ってオンデマンドは無料にしろやと

162 :Socket774:2017/12/06(水) 20:07:58.08 ID:qN9kaelf.net
権利ばかり主張してないで義務を果たせ
あと、BSやらはスクランブルでいいだろ

163 :Socket774:2017/12/06(水) 20:10:29.25 ID:WYISR+qO.net
CCさくらの新作始まったら考える

164 :Socket774:2017/12/06(水) 20:27:24.47 ID:zkccL8zp.net
中学生ではにゃーんとかほえーとかどうなん

165 :Socket774:2017/12/06(水) 20:38:47.60 ID:5mTLkugr.net
渋谷の建替予算見たらふざけるなと思うわ
個人的には全部込みで月700円程度でいいだろう

166 :Socket774:2017/12/06(水) 20:42:18.54 ID:WYISR+qO.net
>>164
中の人の事を考えればキャラの年齢なんぞなんてことは無いw

167 :Socket774:2017/12/06(水) 21:30:59.76 ID:F5Ui51W2.net
前に封筒が玄関の前に置いてあって登記簿を見てなんちゃらとあったんだけど、そこまでするものなの?

168 :Socket774:2017/12/06(水) 21:36:37.07 ID:32mjknuz.net
住民票じゃないの?賃貸なら登記簿見ても意味ないし
てか、引っ越しトラック追いかけてるだろうとも
消費者センターへの苦情も昔より多いとか見た

169 :Socket774:2017/12/06(水) 23:04:18.72 ID:M9bkpsEj.net
登記簿見たって書いてあったよ
分譲マンションだから

170 :Socket774:2017/12/06(水) 23:10:29.63 ID:ojn7rf/Q.net
受信料拒否は難しくなったな。
アンテナあってもテレビないって言ったら裁判か。
しかし反感ばっか買って受信料下げるとか考えないのかね…。

171 :Socket774:2017/12/06(水) 23:35:18.73 ID:gyDFqyaG.net
>>170
本当にテレビがなければ問題ない。
受像機と空中線で受信設備だから片方では受信設備にはならない。
ただアンテナケーブル繋いでないテレビはちょっと微妙な判断になると思う。
もちろん家にあげずにウソつけばこの限りじゃない。

172 :Socket774:2017/12/06(水) 23:36:26.02 ID:wYsjAkg0.net
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

173 :Socket774:2017/12/06(水) 23:40:54.15 ID:uXgk9W4x.net
>>172
それPCとかがタダでもらえるとかいう割賦プランやろ

174 :Socket774:2017/12/06(水) 23:51:44.09 ID:PJGCkV7A.net
>>169
分譲なら名前は分かるな
登記簿事態の閲覧はまあ今の住民票やらよりは緩い
>>170
内部留保抱えて下げる気がないから印象悪い
>>171
今テレビにBSチューナー内蔵してるのばっかりだから共同受信のある建物はBSありきで話してくるぞ
>>172
世の中には勝手に電波飛ばしてるのに金払えという所もあるで
ある意味押し売り

175 :Socket774:2017/12/06(水) 23:58:53.08 ID:siPrRVEZ.net
ワンセグしかなくて通常料金払ってた場合ぼったくりだと思う

176 :Socket774:2017/12/07(木) 00:08:30.18 ID:AmpvzIQm.net
>>174
BSは見ないと言ってもテレビにチューナー内蔵でアンテナがあるとなるとBS契約は当然発生すると思う。
とにかく受像機と空中線の両方があってケーブルさえあればかんたんに接続できる状態だと受信設備になる。
あとは法律の問題になるので俺らの代表()が国会で廃止を含め決めることになる。

要はもうテレビ持たないのが賢明って事よ。

177 :Socket774:2017/12/07(木) 00:19:43.45 ID:a1lK4RG+.net
NHKが「テレビ」から取るのはこの際どうでも良くて
上でも出てたけど、ネット配信を開始してインターネット端末を「受信機」扱いしようと企んでいることが問題

178 :Socket774:2017/12/07(木) 00:27:25.45 ID:GhW6wj+h.net
>>177
それは法律変えないと無理だわ。
受信設備で契約発生だから
インターネッツは受信設備ではないし
根拠法は半世紀以上前の放送法だからね。
まあ国会で新法作られればどうにもならんがw

179 :Socket774:2017/12/07(木) 00:30:46.33 ID:guuGldbQ.net
テレビは無いと言い張れば無い事になるのかな?
まさか家に上げるなんて嫌だよね

180 :Socket774:2017/12/07(木) 00:31:54.83 ID:GhW6wj+h.net
とにかくNHKに非があるように見えるが
根本としては立法機関の国会の国会議員の問題だよこれ。
国会はNHKの受信料の根拠法変える権力持ってんだから
俺らの代表として機能してないとも言えるわな。
またこう書くとポピュリズムガーって話になるんでアホらしいが

181 :Socket774:2017/12/07(木) 00:36:08.08 ID:GhW6wj+h.net
>>179
無い事を証明するのは不可能だから無いと言い張るのは一つの有効手段だと思うよ。
壊れてから買ってないとかも。

NHK側が有ること証明しなきゃならんけど
その証明のために家にあげるという
家主側がNHKへの協力するしないはまた別問題だから。

182 :Socket774:2017/12/07(木) 00:37:33.99 ID:wiaWi4M8.net
別に払ってるからいいや。払ってない人間はテレビ持たなけりゃいいだろ。

183 :Socket774:2017/12/07(木) 00:38:40.24 ID:GhW6wj+h.net
>>182同意
俺もそう思う。個人的にテレビはもういらん。

184 :Socket774:2017/12/07(木) 01:08:36.30 ID:Hg1cr/Zg.net
>>181
今回裁判起こされた人はBSのテロップ消せと自ら個人情報出したらしいからあんまり考えなくてもいいのかな

185 :Socket774:2017/12/07(木) 01:33:32.12 ID:rZFBEcFC.net
俺はいつもテレビないです携帯ないですで通してる
家探しする権利なんてないんだから、そこで突っぱねたらあいつら何にもできないよ

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200