2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CoffeeLakeオーバークロック報告スレ【14nm++】

988 :Socket774:2019/04/17(水) 19:54:14.96 ID:ChhVnZxl.net
ありがとう、やっぱりVRMの冷却は水冷の宿敵か
まあママン自体がちょっと安物でVRM数が少ないしなあ
CPUだけまだ余裕あっても他のパーツが先に限界が来てしまったわけか
良い勉強になったよ

989 :Socket774:2019/04/17(水) 20:09:56.07 ID:L43WHQv9.net
VRMも水冷すれば解決

990 :Socket774:2019/04/18(木) 17:59:45.51 ID:cQW1vFZl.net
>>988 スポットファンでおk
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000I5KSNQ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_tUdUCb9ZDH4TW

ASUSのM/BならVRMの最大電流と温度制御(T.probeだっけ?)設定できるお

991 :Socket774:2019/04/18(木) 21:03:24.85 ID:vRvTMEUe.net
使ってるマザーが分からんが
VCCってCPUの内臓電圧レギュレーターでしょ
CPU冷やすか電圧下げないと

マザーのVRM回路にスポットファン当てても意味ないでしょ

992 :Socket774:2019/04/18(木) 21:35:23.32 ID:RNnATsBe.net
次スレは下記スレに統合で
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part73【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555153031/

993 :Socket774:2019/04/18(木) 23:15:47.43 ID:gFuAvDhH.net
>>991
んなこーたない
VCCはCPUコアの電圧
GPUやSAではないという意味

994 :Socket774:2019/04/18(木) 23:39:55.43 ID:lO5s/eA/.net
>>991 9900KにFIVRはないよね。
ところで、Intel用板でVRM温度上限でスロットリング掛からず落ちるのってあるんだ。

995 :Socket774:2019/04/19(金) 16:27:00.53 ID:vRX6XdxI.net
>>991
温度見ればわかりますけど、OCをしていくほど
熱量が増えて、冷却の必要性がでてきますよ。
70℃超えてくるのもありますので

996 :Socket774:2019/04/19(金) 21:34:57.66 ID:GpimYMEY.net
次ヌレはよ

997 :Socket774:2019/04/20(土) 00:46:06.96 ID:nvpvcYiU.net
CoffeeLakeオーバークロック報告スレ2【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555688678/

998 :Socket774:2019/04/28(日) 15:26:08.47 ID:aE/MiB+5.net
9900K 全コア5GHz
ゲーム中でも60度も行かず安定
そしてほぼ無音
忍者5はやはり空冷最強だった

999 :Socket774:2019/04/28(日) 15:27:04.97 ID:aE/MiB+5.net
欠点はでか過ぎて設置が色々大変な点のみ

1000 :Socket774:2019/04/28(日) 15:42:04.19 ID:1KYDEneE.net
coffeefleshまだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200