レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part11
- 1 :Socket774:2017/10/18(水) 22:29:51.21 ID:IoyWxoXW.net
- 古くなったメーカー製PCに自作機を仕込みたい人のためのスレです
●まとめサイト
http://www.wikihouse.com/makerjisaku/
http://www.wikihouse.com/makerjisaku/index.php?cmd=list
●まとめサイト 画像BBS
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi (デッドリンク)
●画像アップローダー
このスレ公式のアップローダーはありませんがhttp://imgur.comが使いやすいです。
●過去スレ
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102780866/ (871res)
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136022101/
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/ (981res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249139370/ (982res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282149705/ (982res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308314167/ (987res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370236510/ (914res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437860089/
- 2 :Socket774:2017/10/18(水) 22:31:41.95 ID:IoyWxoXW.net
- ということで、保守age
- 3 :Socket774:2017/10/19(木) 07:31:11.90 ID:olY/2lWf.net
- 1おつ
- 4 :Socket774:2017/10/24(火) 12:37:49.96 ID:Hk2XJBoB.net
- CaSOッ!
- 5 :Socket774:2017/10/29(日) 23:49:25.08 ID:KLY23LI6.net
- 何キャソって?
TGR(低学歴)?
- 6 :Socket774:2017/10/30(月) 12:28:40.43 ID:CRdiZTc6.net
- 保守するんだったらageろよ
- 7 :Socket774:2017/11/05(日) 10:36:14.59 ID:M7uB3WGd.net
- 近くのハードオフでジャンクの Dell Inspiron 570 を見つけたので購入。
ごく普通のミニタワーケースなので組み換えに関して特に書くことは無いと思う。
標準でメモリカードリーダーが付いているくらいか。
ピーピー音がして起動しないとの但し書きがしてあったが、
2枚刺さっている2GBメモリの1枚が死んでいただけでした。
- 8 :Socket774:2017/11/05(日) 10:39:37.36 ID:G1lvCGOO.net
- athlon II 240か…>Dell Inspiron 570
ちな大体いくらだった?
- 9 :Socket774:2017/11/06(月) 06:02:47.80 ID:991Mpcnt.net
- 税込み1,480円です。
ケース(300W電源)+2GB DDR3メモリ+DVDマルチ+カードリーダー+Win7 Home COA
不動品扱いでなければ、倍以上の金額で並んでいたと思います。
- 10 :Socket774:2017/11/07(火) 16:45:16.35 ID:vH3bDmK6.net
- >>7
メモリ異常ならビープ音ですぐ分かるだろうに店員わ確認してないのか
- 11 :Socket774:2017/11/07(火) 18:06:41.02 ID:IzromNR0.net
- >>10
専門知識持ってるやつなんて一握りだし買い取り査定なんかテキトーなもんだろ
- 12 :Socket774:2017/11/08(水) 07:06:38.82 ID:x0KXVeU/.net
- mini-itxのマザー(ga-c847n)をスリムタワーのメーカーpcケースに入れたいのですが
USBとかフロントパネルのコネクタが普通のタイプのメーカーって何があるでしょうか
- 13 :Socket774:2017/11/11(土) 15:31:28.92 ID:Cuh20VCt.net
- 全部フツーだろ
むしろフツーじゃねーのがあるならそれこそそっちを教えれ
- 14 :Socket774:2017/11/11(土) 15:34:48.16 ID:Cuh20VCt.net
- ドフなんて5円で買って3000円で売るみたいなハナからただのゴミ処理業者だろ
捨て場所わからねー奴から物集めて買うバカ相手に商売するっていう情弱搾取産業だし。
そもそも自作の知識ってのは濃いオタクな知識だからな。
ビープ音自体何?ってのが一般層
- 15 :Socket774:2017/11/12(日) 11:04:10.69 ID:9stWXWL5.net
- だから、そういう値付けはせどりにはうれしいんだよ。
- 16 :Socket774:2017/11/12(日) 12:41:12.97 ID:lwJi+PZO.net
- なんでいきなり本の話
- 17 :Socket774:2017/11/13(月) 06:46:38.00 ID:tQ90FOEq.net
- >>12-13
自作erなら 気に入ったケースを買って組み込み・配線まで終わった後で結果を報告してる。
前スレもまともに読んでいないようなので全く話にならんが。
- 18 :Socket774:2017/11/18(土) 11:29:57.24 ID:tIJ81Tw7.net
- 何言ってんだこいつ
- 19 :Socket774:2017/12/02(土) 14:06:42.91 ID:hBgHDYCT.net
- 道端の植え込みに放置されてた富士通・NEC・ソニーのスリムデスクトップがあるけれど
マザーの形状が独特なのと、ケースが厚過ぎて加工難しくずっと放置してる
LPX
- 20 :Socket774:2017/12/02(土) 16:57:18.55 ID:jaAGlCQ/.net
- 師走ぬるぽ
- 21 :Socket774:2017/12/03(日) 12:16:29.11 ID:ZmLyS2x6.net
- 厚い方が加工が電動工具で扱いやすく簡単なのを素人は知らない
道端の植え込みとか作り話すら5流なノーセンスなのもいらない
- 22 :Socket774:2017/12/03(日) 12:50:20.52 ID:6TIrp4T1.net
- 過疎スレで何腹立ててるのか知らんけど、電動工具所持がデフォで語るのはおかしい
- 23 :Socket774:2017/12/04(月) 22:34:42.69 ID:c3UG4zpj.net
- ジグゾーだと薄くないと鉄はキツいわ。
サンダーでも厚いと辛い。
- 24 :Socket774:2017/12/05(火) 15:48:29.99 ID:5O05wHHo.net
- そこで油圧パンチですよ
円形限定だけどw
- 25 :Socket774:2017/12/05(火) 21:09:27.86 ID:xhfH1qAR.net
- >>23
ジグソーだと薄い方が周辺変形誘発して辛いんだが?
- 26 :Socket774:2017/12/05(火) 21:10:59.89 ID:xhfH1qAR.net
- >>22
>>21の言ってる事は正論なんだが何腹立ててんの?
無知さの指摘で怒り狂うシッタカ素人とか恥ずかし過ぎるぞ
- 27 :Socket774:2017/12/05(火) 21:12:43.58 ID:RIakj/ED.net
- >>22
>>21の言ってる事は正論なんだが何腹立ててんの?
無知さの指摘で怒り狂うシッタカ素人とか恥ずかし過ぎるぞ
- 28 :Socket774:2017/12/05(火) 21:13:28.42 ID:RIakj/ED.net
- なんだコレ?レスが二重だ
- 29 :Socket774:2017/12/05(火) 22:29:17.75 ID:PQbJnVLC.net
- ワロタ
- 30 :Socket774:2017/12/05(火) 22:34:15.25 ID:V542iEfU.net
- 5ちゃん鯖不安定杉
- 31 :Socket774:2017/12/09(土) 00:32:45.77 ID:4MS5tGMm.net
- フリマ系のサイトにはお宝的なのが沢山あるけど
同じぐらいボッタクリに近いものも多いな
meやxp時代のノーパソを3000円以上で出してる奴って頭おかしいんじゃないかと思う
- 32 :Socket774:2017/12/09(土) 00:56:44.11 ID:w4jzdXge.net
- meを知らない世代としては、触れてみたいosではある。
- 33 :Socket774:2017/12/10(日) 01:01:50.88 ID:i7khiDSl.net
- >>31
セレMに10や7突っこんで
・デスクトップはオシャレな柄
・フリーソフトショートカットてんこ盛り
・PC周りに花やぬいぐるみでオシャレ風に飾る
・メモリータップリOSも最新でサクサク動きます!!
これで10000〜15000で大量販売してるとんでもないのが何人もいる
とくにVAIOは強気価格
せめてCore2に交換してやれよ・・・
- 34 :Socket774:2017/12/10(日) 14:21:45.00 ID:VUV1bCMr.net
- 時々キチガイがわくよね。
- 35 :Socket774:2017/12/10(日) 14:23:22.82 ID:WSA0dMl5.net
- このスレ自体が板ルール無視の頭おかしいスレだからな
お前みたいなおかしいやつが居ても不思議じゃねえよ
- 36 :Socket774:2017/12/10(日) 14:25:23.13 ID:VUV1bCMr.net
- キチガイw
- 37 :Socket774:2017/12/10(日) 14:44:52.45 ID:WSA0dMl5.net
- 自己紹介乙としかw
- 38 :Socket774:2017/12/10(日) 15:09:03.72 ID:73lErDOB.net
- このスレの八割はパー同士の争いで成り立っています
- 39 :Socket774:2017/12/10(日) 16:55:19.48 ID:JoGL8pH3.net
- ┐(´д`)┌
- 40 :Socket774:2017/12/11(月) 05:05:50.01 ID:z23L571Z.net
- HD6670で2560×1080出力できますか?
GT1030でもできるかお願いします()
- 41 :Socket774:2017/12/11(月) 20:16:18.30 ID:Ss/QMnRk.net
- 前者は2560×1600まで可能
後者は4k可能(モデル次第で4k2画面も)
- 42 :Socket774:2017/12/17(日) 20:14:39.30 ID:QENlywon.net
- テスト
- 43 :Socket774:2017/12/23(土) 20:19:09.05 ID:sMPhDTb1.net
- >>37
自覚してんのかw
- 44 :Socket774:2017/12/23(土) 20:22:35.22 ID:1h6aqQVA.net
- 2週間近く前のレスにアンカとか本物のバカなのか
- 45 :Socket774:2017/12/30(土) 13:54:12.21 ID:Om+c8LqA.net
- Lenovo H515s と DELL Vostro 230s が届いたが、
入れるマザーはまだ決まっていない。
H515s:スリム Mini-ITX/DTXケース、5インチベイ 1/3.5インチシャドウベイ 1
・外面は Mini-ITX/DTX用で、M-ATX(244x244mm)も取付可能だが拡張スロットの使用制限あり
・SDスロットあり/前面に80/92mmファン座面あり
・電源無し(元はACアダプタ)のためTFX電源を別途用意
※同じケースで電源付きの機種もある
・前面端子(電源SW/LED/オーディオ)は変換(差し替え)必要、USB/SDもマザーにより変換要(ハウジングが12ピン分ある)
・バックパネル加工不要
Vostro 230s:スリム M-ATXケース、5インチベイ 1/3.5インチシャドウベイ 2
・スリムM-ATXケース TFX電源
・SDスロット(オプション)※今回のものは付いている /前面70mmファンあり
・HDDの固定に特殊ねじを使用(HDD横に締め付けてマウンタの溝に差込み)
※フロントパネル内部のねじ2本を流用可能 差し替えられていなければ・・ですが
・前面端子の変換/バックパネル加工は不要
追加でこれも
Vostro 260s:スリム M-ATXケース、5インチベイ 1/3.5インチシャドウベイ 1/2.5インチシャドウベイ 1
・スリムM-ATXケース TFX電源
・SDスロットあり(標準装備) /前面80mmファンあり
・3.5/2.5インチシャドウベイは樹脂一体マウンタを使用
※購入時はマウンタの有無を確認して下さい
・前面端子の変換/バックパネル加工は不要
- 46 :Socket774:2017/12/30(土) 13:58:29.16 ID:Z+baG3X/.net
- カスリムケース縛りなんて安価で豊富なパーツが自由に選べるPC自作の利点
まるっと捨ててるようなもんじゃん
- 47 :Socket774:2017/12/30(土) 21:37:23.49 ID:O9Utprz7.net
- それにチャレンジするのがこのスレなんじゃねーのか?
コスパ厨なんてここにはいねーぞ>>46
LPXマザーなAptivaをATXに魔改造してる人がいるスレなんだよ、ここ。
- 48 :Socket774:2017/12/31(日) 08:26:01.05 ID:wzAV3WyS.net
- 自作のほうが安かった時代はとうに終わってる。
性能的に メール、ネット、動画再生 程度はオンボードスリムケースで事足りる。
ゲームやベンチマーク、VR、マイニング、マルチディスプレイなどしないなら拡張スロットも使わない。
必要な機能・性能をコンパクトにまとめるのもスキルのうちですよ。
最近じゃ前面端子の変換すら質問してくるようになってますが。
- 49 :Socket774:2017/12/31(日) 09:21:05.23 ID:axvdUY0f.net
- そんなスキル要らんわw
- 50 :Socket774:2017/12/31(日) 23:16:57.98 ID:2Lo0V/oq.net
- 改造する面白さ
自作を究めた者だけが知る境地
- 51 :Socket774:2018/01/01(月) 01:40:19.05 ID:fL/llpUW.net
- >>49
おまえはなんのために自作スレにいるの?
- 52 :Socket774:2018/01/01(月) 10:29:55.33 ID:DB0y/JpA.net
- >>45
Vostro230のHDD固定ならainexのゴムワッシャー付インチネジが使えるで
色々試したけどこれが一番しっくり来る
- 53 :Socket774:2018/01/01(月) 12:06:21.80 ID:jPxVnFje.net
- >>51
少なくともメーカー製PCの改造()のためじゃねえよw
つかこんな変なスレがあること自体自宅板のルール違反だな
- 54 :Socket774:2018/01/02(火) 08:34:35.86 ID:P+dvcf/I.net
- 異端であることは認めるけれど
メーカー製PCのケースを流用して自作PCを組むスレなんで
メーカー製PCの改造でも板違いでもない
- 55 :Socket774:2018/01/02(火) 15:04:25.90 ID:nGElqda6.net
- メーカー製のケースを利用するだけだから
ショップでケース買うのと何ら変わらない
流用するスキルがない奴が嫉妬してるだけだな
- 56 :Socket774:2018/01/02(火) 15:05:09.72 ID:7IaUC8o2.net
- 嫉妬www
- 57 :Socket774:2018/01/02(火) 15:38:24.08 ID:UO8bZpdd.net
- 基本的には自己満足の世界だからな
驚いたり褒めたりしてくれるのはここに集う物好きくらいだわ
ただの縛りプレイだし
- 58 :Socket774:2018/01/03(水) 04:01:35.54 ID:heAnEFMu.net
- 処分に困るドンガラの再利用は賞賛に値するよ。
わざわざ新たに筐体買ってまでやるのはどうかと思うが。
- 59 :Socket774:2018/01/03(水) 19:32:24.85 ID:lk5T/qzu.net
- そうか? 自作PCなんて所詮自己満足と自己表現の追及なんだから
表現方法が違うからと言って否定するのはやぶへびってもんだろ。
それなら今の自作pc界隈で流行ってる電飾やデコレーションも
意味なんかあるのか?
- 60 :Socket774:2018/01/04(木) 18:52:36.27 ID:E48+naKU.net
- 今どきのショップモデルなら自作するより割安だし
本来の目的だけに使用するんならもう自作なんて意味なくなってるよな
- 61 :Socket774:2018/01/04(木) 18:58:26.10 ID:T9elSgg4.net
- でも機械弄りは面白いし詳しくなったらそのスキルを色々使える
やっぱ最高のおもちゃだわ
- 62 :Socket774:2018/01/04(木) 19:21:55.15 ID:3jZ3Wh7l.net
- 弄ろうと思ったけども特段困らないわ
やはり高いの買っておいて正解だったはw
- 63 :Socket774:2018/01/05(金) 09:25:26.49 ID:nRst9rvq.net
- >ショップモデルなら自作するより割安だし
ない
まったく同じ型番のパーツで組めば必ずショップモデルは高くなる
- 64 :Socket774:2018/01/05(金) 19:44:16.78 ID:WIcSr5qX.net
- ちょっとスレチかもしれんがlenovoのThink Centre M72を改造したら結構面白かったな
CPUがシングルコアのCeleron G460だったから壊れたiMacからi5 2400sに載せ替えて
GPUはオンボから2000円くらいで買ったGTX 580を増設
HDDは付属のやつと余っていた3TBを取り付け
電源とファン、ケースは適当な新品を買って完成
ゲームも少し設定を落とせばそこそこ出来るし性能的には満足かな
最初から高性能でラクになるのも悪くないけど、改造する楽しさも個人的には
捨て難いなあ
- 65 :Socket774:2018/01/05(金) 22:45:51.66 ID:rIP3jYT0.net
- >>64
メインとか高負荷用途は最初から自分で組んだPC使いたいけど、お遊びで古いメーカー製PC弄るのも楽しいよね。
LGA775時代のフロンティアのXP機とDellのXPS8300色々組み替えて、気が付いたらケース含めてほとんど元の構成
に戻ってた。振り返ると組み込んでたパーツを苗床に2台新しく生えてた。
貰ってきたsandy世代のNEC Mateとかivy世代の富士通のスリムタワーとかも余ってるから
用途を用意してなんかに使いたいけど、Linux受け付けてくれなくて困った。
- 66 :Socket774:2018/01/08(月) 17:16:57.66 ID:aJi/QII/k
- スリムケースは縛りプレイ
それだけは認める
- 67 :Socket774:2018/01/09(火) 06:36:46.98 ID:/BNGIaAz.net
- >>65
やっぱりメーカー製を自分流にアレンジするのは面白いよなあ
確かに、メインはお金をしっかりかけて自作をするのが一番いいと思うけど
こちらは小遣いが少ないからメーカー製を徐々に自作機に近づけて行くしかないw
あと、LGA1155はいいCPU揃いだから折角なので鯖なりサブ機になり使って欲しいな
- 68 :Socket774:2018/01/09(火) 08:06:18.31 ID:3IlEanhx.net
- レトロゲームが好きでリビングや他の部屋のTVでエミュ動かすんだけどメーカー製コンパクト型デスクトップが大きさ的にも結構いい感じに収まるんだよね
- 69 :Socket774:2018/01/09(火) 09:09:48.71 ID:1x+2Q6wi.net
- >>67
>LGA1155はいいCPU揃いだから
今それを言うのは笑い取りに行くときだけだろw
- 70 :Socket774:2018/01/09(火) 09:45:39.67 ID:NLK/ByDG.net
- ノートPCのモニタを
外部モニタとして使いたい
- 71 :Socket774:2018/01/09(火) 09:47:18.44 ID:1x+2Q6wi.net
- さよか
- 72 :Socket774:2018/01/11(木) 11:56:10.96 ID:/G9P0D/3.net
- がんばれ
- 73 :Socket774:2018/01/11(木) 12:04:28.98 ID:IwPAS1st.net
- 応援してるぞ
- 74 :Socket774:2018/01/13(土) 19:37:14.46 ID:1U3fzPPE.net
- >>68
やってもいないテキトーな理由丸出しな上に
メインマシンが片手間でケーブル伸ばして出来るような事をやらせるのに
わざわざ別マシン個別に工面するとか無駄電力膨大にかけてやる意味がわからん
サブマシンとかメインマシンの省電力台無し
- 75 :Socket774:2018/01/15(月) 15:04:00.46 ID:nkvgPvbK.net
- >>74
ちょっと何言ってるのか解らないです
- 76 :Socket774:2018/01/16(火) 15:47:58.95 ID:K3AvAXwb.net
- 音飛びはしなくなったが・・・
- 77 :Socket774:2018/01/22(月) 14:17:06.00 ID:IqKHkxnX.net
- >>75
俺はフツーにわかったけど?
- 78 :Socket774:2018/01/22(月) 14:18:46.03 ID:IqKHkxnX.net
- >>69
今じゃなくてもあんなあっという間に見捨てられた短命ソケット持ち出して良いも糞も無いわなw
- 79 :Socket774:2018/01/27(土) 17:08:50.36 ID:zEj/RklE.net
- >>78
>あんなあっという間に見捨てられた短命ソケット
俺んちでは2012年以来未だにバリバリの現役ナンスが.......
- 80 :Socket774:2018/01/29(月) 14:16:01.04 ID:8Rayf+I1Z
- 既成事実の話ってわかるだろjk
>>79
お前が使ってるかどうかなんてどうでも良い上に
そういう話じゃ無いんだが本当に国語出来ないアホって
2chには普通にいるよなw
- 81 :Socket774:2018/02/02(金) 17:41:01.41 ID:S1g+TOGB.net
- GT1030でも挿して遊ぶくらいしかね〜
- 82 :Socket774:2018/02/02(金) 17:41:50.24 ID:C/Z6NF/D.net
- 【同時刻テロ】 阪神46 福島46 ≪以軍F-35A 対 海自F-35B≫ エルサレム空爆 【いずも出撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517539306/l50
- 83 :Socket774:2018/02/03(土) 12:43:48.67 ID:dijFVF67i
- しまそねーすれだなおい
- 84 :Socket774:2018/02/09(金) 18:39:17.43 ID:ykl7u9xc.net
- >>79
お前が使ってるかどうかとかどうでも良い上に何も関係ない件
- 85 :Socket774:2018/02/10(土) 23:15:01.03 ID:rzoELJHQ.net
- ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――――★
- 86 :Socket774:2018/02/13(火) 15:48:20.57 ID:Z8U/5yJx.net
- この5行コピペってsc転用対策だっけ?
- 87 :Socket774:2018/02/13(火) 20:38:48.06 ID:pFMPqfVz.net
- あああああ
- 88 :Socket774:2018/02/14(水) 11:36:32.57 ID:v2+6m9l5.net
- >>86
>>85はscにも反映されてるぞ、転用は関係ない。
- 89 :Socket774:2018/02/14(水) 12:25:27.43 ID:1DmHO83o.net
- 両方見てる暇人っているんだな
sc使う意味無いじゃん。書いたって5chじゃ自動あぼーんスルーだしw
- 90 :Socket774:2018/02/15(木) 17:25:59.94 ID:uHOUn/J5H
- そもそもデスクトップPC自体がもうオワコン化してるような気がするから
更に自作機が入るタイプの製品となるともう存在しないんじゃね?
今の段階で自作が入るメーカー機ってほぼもう網羅されきって
ネタが出切って無いんじゃないか?
最寄り3年くらいで考えても2018〜2018位で発売されたメーカー機で自作規格と互換性あるような製品ってあるか?
- 91 :Socket774:2018/02/15(木) 17:27:21.01 ID:uHOUn/J5H
- ネタが出切って無い
じゃなくて
ネタが出切って存在しない
2016〜2018
な
- 92 :Socket774:2018/02/25(日) 11:11:44.55 ID:p7Rm1Lh+.net
- スマホ
- 93 :Socket774:2018/02/25(日) 18:34:16.17 ID:Z094ho9p.net
- >>44
ハードウェア板の約7年前のレスに返信書き込んだら
一時間以内の即レスもらったな、前月
しかも、その7年前のレスを書き込んだ本人から
- 94 :Socket774:2018/02/26(月) 00:42:12.21 ID:j6L1ihOW.net
- そいつ誰かレスくれないかと7年間ずっと待ってたのかもな・・・
- 95 :Socket774:2018/02/26(月) 10:39:40.11 ID:OIK2gAwu.net
- ;(;゙゚'ω゚');
- 96 :Socket774:2018/03/01(木) 06:39:35.59 ID:y9cp04WE.net
- 2chにもハチ公のような男がいたわけか
いや、バーソロミューくまのような男かもしれん
>>94-95
彼は自分のサニー号(そのスレ)を守り続けたんだよ
ただハードウェア板って過疎板ではないからそんなに長い事旧レスのあるスレ残るかね?
本当の過疎板(WEBprog板とか)の日付けの古代感って凄いぞ
それこそ10代のガキとかだったら俺まだ生まれてねー時のレスワラタwwww
とか言っちゃいそうな時期の書き込みが普通に一覧の上の方にあるスレに新しめに残ってるし
- 97 :Socket774:2018/03/01(木) 11:45:44.04 ID:G1ncbzlh.net
- >>96
ハード板は全体的に過疎。モニターのスレが勢いあるだけ。
- 98 :Socket774:2018/03/01(木) 11:47:21.34 ID:G1ncbzlh.net
- ORB5.7GBへの道のり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/981479860/
17年前のスレだぜ?
- 99 :Socket774:2018/03/03(土) 15:40:27.09 ID:2htKaF1L.net
- ハードウェア板なんか全く過疎板じゃねーだろ
本当の過疎版は2004、5年とかのレスがある現行スレがわんさかあるし
- 100 :Socket774:2018/03/03(土) 15:53:02.68 ID:yhR7q5WO.net
- 自作板もハードウェア板も全く過疎板ではないよ
スキル要らない系のオタク板(他にアニメ系板、アイドル系板、芸能ジャンル板等)って
ステマやネガキャンする個人の都合上2chの匿名掲示板と極めて相性が良いから
大多数のライト層や駄目な奴が集まりやすいから過疎らないよ。
本当の過疎板は冗談抜きで1日に2,3人も書き込んでないんじゃないかってくらいの寂れ方だし。
まず会話系のレスの流れを作るのがほぼ不能。
VIIPや実況や違法系には勢いで敵わないにしてもそれに次ぐくらい人が居るのがハードウェア板はじめ
スキルの要らないオタク板だよ。
因みにスキルがいるオタク板は先に上がってるprog板とか格ゲー板とかの類な。
まぁ格ゲー板は人居るけど匿名だと同じ奴が回してる感が凄い。
(有名プレイヤーは自分の手柄にするためSNSにしか情報落とさないから板に居る奴は有名になれない程度の駄目な層が大半)
ゲームは超高難度や対戦などの競争系以外はスキル要らない系のオタク板と同じ。
そこそこ人が居る。しかもいる奴の大半が通用していないダメな奴。
- 101 :Socket774:2018/03/03(土) 16:53:56.57 ID:fWcurSre.net
- PC自作ってスキル不要かな?w
オレはそう思わんけど
- 102 :Socket774:2018/03/04(日) 22:48:18.99 ID:gzM+s600.net
- 限りなくスキル不要系だと思う
自作は1台を基礎構成だけでなく静音冷却の最終レベルまで組んで基本的ノウハウを買い物含めて一通り覚えるまでが少々骨だが
一回その知識さえ身に付ければ年々簡単になってるし、やらなきゃならない事や知らなきゃならない事って
どんどんなくなっておんぶに抱っこ状態だからな。これでスキル必要って言ったら誰でも同じレベルになれるもんだし
他のスキルがいる趣味にちょっと失礼な気がするけどな
まぁ言うなれば
ゲームの知識でゲームの腕とか対戦攻略の部分じゃなくて
開発者の名前とか音源のハードウェアがどうとかそんな糞の役にも立たない
上手い人達ですら全く知らない知識を全ゲーマーに上級者なら知ってて当然みたいな
求め方してるピンボケ筋違いなオタクっているじゃん?
自作をスキルって言うのはあー言う感じのオタクを見てる感じ。
自作PCって面白いくらい知ってる人達には取るに足らないイージーで知らない人達から見ると神々しく高尚なんだよな
- 103 :Socket774:2018/03/04(日) 23:15:17.22 ID:8mxFlntp.net
- あーそれはある
格ゲーなんてメジャータイトルのアーケードシーンで高段位とか高BPとかいくら成績出して強くて上手くても、全然ゲームやらない他人から
「へっオタッキーがwお前ただゲームばっかやってるだけじゃん?、格ゲーなんてかけた時間比例の鍛錬なだけじゃん?、
どうせ鍛錬するなら俺ゲームオタクじゃなくてスポーツイケメンやるわ〜♪」
みたいな小バカにされた上から目線でしか見られないけど自作PCならOS入れ直したり、違う部署からプリンタ貰って来たのをドライバ当てて
どれかPCに繋いでネットワークで使えるようにしてあげたくらいで神扱いで見上げられるからなw
前者の方が1億倍スキルいるし難しいのになw
悲しいくらいスキル要る系オタク趣味はリアルで報われない
やってて良かった自作PC♪
- 104 :Socket774:2018/03/05(月) 09:32:25.19 ID:LMq8DRD7.net
- >>102
運よく買ったパーツの初期不良にも当たらずに組んで終わりならそうだろうけど
組立時や組んだ後にトラブル起きた時面倒見るのは
それなりにスキル要ると思うけどな
- 105 :Socket774:2018/03/05(月) 09:33:38.55 ID:LMq8DRD7.net
- >>103
まぁPC自作自体場所によってはそれなりに活用できる場合もあるスキルではあるかもだな
- 106 :Socket774:2018/03/05(月) 15:51:55.69 ID:iyYSaZBd.net
- >>104
トラブルような構成で組んでる方が悪いというのが大体のトラブルの原因なのが自作PC。
初期不良なら交換出来るシーンが殆どだから運なんか良く無くても良い(この辺の事知って判断できてるのがまともな自作erの知識な)
それと切り分けで正確な原因に辿り着けずに勝手な場所(電源が火を噴いた巻き込んでHDDがお亡くなりに〜等のデタラメ終点認定etc)に着地してギャーギャー喚いてるレベルの
奴でもそれなりに自作出来てるんだから自作PCはスキルの要らない趣味だろうな
>>103
まぁそう言う事だな。有スキル高難易度系は大概他者からの承認の面で恵まれないのは勉強(理系の数物)でも同じ。
クイズとかでも偉そうなのは暗記バカのイージ科目の地歴とかその辺詰めただけの奴
- 107 :Socket774:2018/03/05(月) 16:03:18.37 ID:LMq8DRD7.net
- >初期不良なら交換出来るシーンが殆どだから運なんか良く無くても良い
そら交換すべきパーツが的確に判断できればいいんだろうが
仮にショップのサポ頼りでも自作したって言えるのかね
常にそういう安易な解決策に逃げる前提のハナシならスキルの要らない趣味と言えるかもだがw
- 108 :Socket774:2018/03/05(月) 21:29:13.05 ID:pZ2MQE56.net
- 自作やってる奴でも認識に差が有り過ぎなんだよな
知識が有ってちゃんと出来る人達は>>106とか>>102みたいにノースキルな物だと感じるだろうし
一方這う這うの体でやっとこさ基幹構成だけの完成度の低い動けばよいだけマシン組んで
自分の好きなパーツで組めるのが最大の魅力でつ(キリっ
みたいな奴はスキルのいる趣味だと感じている
実際このスレでも単にはめ込んで入れただけのマシンで満足してるようなレベルの奴が後者で
それじゃ静音や冷却や拡張も駄目なのわかってて改造加工とかまで頭が回ってる層が前者って感じ
単に自作入れるだけで良いなら元ケースがATXやMciroATX規格ならやる前から入るのわかってるし
そんなレベルで喜んでる奴とちゃんと使える所まで仕上げてる奴の実力差と感覚差が著しいから
この話題は平行線だと思う。ただ俺もノースキル系の趣味だと思うけどな。
自作PC程度をスキルがいる趣味ってくくったら他のずっと勉強がいる趣味がちょっとかわいそうな気がする
先に上がったゲームしかりプログラミングしかり。
- 109 :Socket774:2018/03/05(月) 23:43:46.44 ID:Y8hPhgO7.net
- 正しい知識を持ってる人は知識不要なんて言わないよ
ひとつ間違えば煙が出たり一発で数万円が飛ぶこともある
知識が扶養と言ってるのは経験が浅く数台組んで運良くなにもなかったからそう思ってるレベルの人間
長くやってればメモリひとつ取っても多数の種類あるし
チップセットやCPUの組み合わせや何ワットの電源が必要とか知識は必要になる
どんなことでも本気で取り組めば知識は必ず必要になる
それをわからないのは無知であさはかな人間だよ
- 110 :Socket774:2018/03/06(火) 03:13:32.02 ID:lkXFqFX7.net
- >>108
> 知識が有ってちゃんと出来る人達は>>106とか>>102みたいにノースキルな物だと感じるだろうし
前後で矛盾した内容を書いてることくらい気付いて欲しい。
本当にノースキルだったら、何も知らない人間にパーツ選びから任せても問題なくOS起動まで出来るだろう。
昔に比べて ジャンパ設定が無くなって、ケーブル逆挿しの危険性もほぼ無しで
OSインストールでの設定や入力項目も減ってるけれどね。
- 111 :Socket774:2018/03/06(火) 05:10:56.75 ID:yMOm0BKn.net
- >>106
>トラブルような構成で組んでる方が悪いというのが大体のトラブルの原因なのが自作PC。
ホントそれ
大体殆どの素人構成って冷却の重要性も知らずに冷却不足で保護働いたりリブートかかったりしてるだけのに
パーツの不良だとかわけわからん原因に着地してるバカって価格とかマジで掃いて捨てる程いるよな。
自作知ってる第三者の目から見ても原因それじゃねーよって即座にわかる。
電源だのパーツのブランドだの相性だの明後日の方向にある物のせいにしてるアホ本当多いよね。
着地してるって表現ピッタリだわ
温度一つとっても重要な要素であるっていう理解が無く、リテールクーラーで排気も無い昔の窒息ケースに入れて不具合起きてるのを
マザーの設定のせいにしてたりとかお亡くなりになったのはintelのせいとか、わけのわからん着地点で自己解決してるアホがどれだけ多い事かw
そういう最後まできちっとやらなかった奴の浅い知識から見るとj自作PCは自分のオリジナルパーツで組めるスキルフルな趣味って感じてるんちゃうか?
実際は殆ど基礎構成は一意に正解が決まってるパーツの組み立てに過ぎないし
年々作業的にもより簡単により知識も要らなくなってるって事位まともなジサカーならとっくに常識的な共通感覚だと思うけどね。
- 112 :Socket774:2018/03/06(火) 10:26:11.75 ID:Uo14S4KJ.net
- どのパーツを選べばいいかなんて自作系の知識皆無なそれこそノースキルなやつにはまるで分からんだろ
だからBTO厨メーカーPC厨は精々チップの型番ぐらいでしかPC選びできんのだし
>排気も無い昔の窒息ケース
どのくらい昔のケースか知らんが38℃シャーシとか知らんのかね
それ以前だとPen!!!の頃のPCケースか?物持ちいいんだなとしか
- 113 :Socket774:2018/03/06(火) 10:28:17.08 ID:Uo14S4KJ.net
- >>109
オレもそう思うね
自作は知識不要とかシツコく言い募ってるニワカは情弱ヴァカとしか言いようがない
- 114 :Socket774:2018/03/06(火) 14:12:31.44 ID:vA+KbSYw.net
- 突き詰めると沼。
- 115 :Socket774:2018/03/06(火) 14:15:09.94 ID:Uo14S4KJ.net
- それな
- 116 :Socket774:2018/03/06(火) 23:46:21.77 ID:wArCYuA9.net
- 個人では、採算度外視領域こそ楽しみが味わえるね。
- 117 :Socket774:2018/03/07(水) 02:29:20.48 ID:I3Ej1JhB.net
- モニター一体型じゃメモリー交換しかできない
それも当方のマザーではたったの2GBで−完−
CPU交換も可能のようだけどパーツが入り組んでてかなり大変
ミスったら戻せなくなってアウト
システムのあるHDD交換にしても大容量にしたくても
隠れてるリカバリー領域があるからどうしたらいいのか分からないし
TVチューナー周りも問題だらけ
ちょう泣けるZE!
- 118 :Socket774:2018/03/07(水) 02:37:47.19 ID:p99eoPcZ.net
- マウント取られたくないだけの奴が二人以上集まるとこうなる
- 119 :Socket774:2018/03/07(水) 10:11:44.51 ID:oiL9wWxH.net
- >>116
まぁ程度にもよるけどな>採算度外視
思ったより安く付いてラッキーというのも自作er的にはアリだし
- 120 :Socket774:2018/03/07(水) 10:13:21.21 ID:R6Lihe0e.net
- 自作ベースなら流用できるけど、実際には魔改造しないと使い物にならないからなあ
なかなか難しいのも事実
- 121 :Socket774:2018/03/07(水) 20:52:35.86 ID:pSreaUOT.net
- > システムのあるHDD交換にしても大容量にしたくても
> 隠れてるリカバリー領域があるからどうしたらいいのか分からないし
このレベルで一体型改造なんて考えるのが間違い
一体型は手間と時間がかかるけど
「変えられるなら上等」と思えない奴が手を出しちゃいけない
- 122 :Socket774:2018/03/07(水) 23:54:44.74 ID:/MX8nkzs.net
- >>117
それを丸ごとセクター・バイ・セクターでコピーするHDDデュプリケータがあるじゃないか。
1万円以下で買えるものがあるし。
- 123 :Socket774:2018/03/08(木) 03:07:04.66 ID:ZW9zwDnD.net
- モニター一体型はどうにもならんけど
タワー型だと自作みたいなもんだよね
以前買ったやつはマザー以外全部入れ替わったww
そしてシステム全体ステップアップしたくなって
マザーから新しく完全自作になった経緯
- 124 :Socket774:2018/03/09(金) 01:21:23.87 ID:xMIvo6yV.net
- メインPCとサブPCがあれば
3つめである一体型PCの大改造に着手できる
3つ目なんてほんとに予備だしね
- 125 :Socket774:2018/03/09(金) 10:51:35.96 ID:Pg+79YSI.net
- 予備(実験台)だなw
- 126 :Socket774:2018/03/13(火) 10:41:55.69 ID:xiU4Dn2F.net
- メイン機が強すぎてソフトも用途も追いついて無さ過ぎで停滞してる上スマホもある昨今
違法行為やってる奴以外サブすらもう7,8年いらない時代だけどなw
いまだにサブとか言ってる奴の自作レベルや所有知識レベルの低さの露呈には目も当てられない物が有る
- 127 :Socket774:2018/03/13(火) 10:44:48.98 ID:EfesJvkQ.net
- >>112
自作系の知識なんてノースキルでググれば終わりレベルの事しかねーだろ
>>113
ブーメランにしか見えない。低レベルの短文。この程度の知識をスキルとか誇りたいほど
低レベルなのは短文からも見て取れるがw
- 128 :Socket774:2018/03/13(火) 10:48:28.08 ID:EfesJvkQ.net
- >>109
正しい知識を持っていて他にも趣味を知ってる教養に多様性のある人間から見て自作はノースキルって言ってる人が
お前の前レスに並んでるんだけど国語的に意味わかってる?
正しい知識持ってない奴のレベル程度からすると有スキルに感じるだけだな
- 129 :Socket774:2018/03/13(火) 10:52:36.54 ID:EfesJvkQ.net
- >>112
>どのパーツを選べばいいかなんて自作系の知識皆無なそれこそノースキルなやつにはまるで分からんだろ
そんなのはスキルじゃない。調べればわかるだけの事。何買えば〜とか買い替え時間違う奴は
単に調べが足りない阿呆なだけ。自作以前の問題。
買いたい時が買い替えとき〜♪みたいなヴァカじゃスキル以前の問題。自分が人柱特攻したとオナニー負け惜しみするのが関の山で自作の問題でも何でもない。
そう>>112>>113みたいな見識の狭い奴の事だよw
- 130 :Socket774:2018/03/13(火) 10:54:30.32 ID:EfesJvkQ.net
- 連投したけど反論は論理的に頼むね。言い返せないけど噛みつきたいだけの奴よろしくな
人格否定だけの短文レスは何も響かないしシカトするんで。
シカトされたらそう言う事だと思ってねw
- 131 :Socket774:2018/03/13(火) 12:46:12.64 ID:Xd0PBJt+.net
- NECのVU50ってマイクロタワーを昔いじくって遊んでいたな
メモリやビデオカードを足してみたりってとこからスタートして
最終的には中身入れ替えて側だけNECって感じにしてた。
使わなくなって捨ててしまったんだが、また最近になって
いじりたくなってしまって後悔。
あの古臭いデザインがいいのよね
- 132 :Socket774:2018/03/13(火) 14:17:12.01 ID:lSo4e8wL.net
- 自作用のケースはダサいのばかり
- 133 :Socket774:2018/03/13(火) 21:03:24.11 ID:ung2t5Gg.net
- だがそれがいい(AA略
自作用のケースにも良さがあり
メーカー製のケースにも良さがある
だが、DELLのBTX仕様のPrecision
てめーはだめだ
- 134 :Socket774:2018/03/14(水) 01:39:02.67 ID:/95tXHcR.net
- スキルだの何だのグダグダ言ってないで
さっさと自作機貼れや
- 135 :Socket774:2018/03/14(水) 09:13:08.65 ID:aJhtQsqp.net
- ID:EfesJvkQ
またバカが湧いてるw
- 136 :Socket774:2018/03/14(水) 09:45:55.74 ID:qu90UwdC.net
- 女の旬は40代からだ
50代60代とか最高じゃん
- 137 :Socket774:2018/03/14(水) 17:18:55.57 ID:q/CwNWeK.net
- 何言ってんだ
18から40代後半までが旬で
そこからは熟成肉だるぉ
- 138 :Socket774:2018/03/14(水) 17:26:29.68 ID:rFLYQTi4.net
- 何いってンだ、おまいら
11歳〜15歳が旬だべ
(´・ω・`)
- 139 :Socket774:2018/03/14(水) 17:27:26.46 ID:fRJdPGjz.net
- 犯罪者がここにいた。
- 140 :Socket774:2018/03/14(水) 17:31:18.74 ID:Bk5LKXbH.net
- http://livetests.info/2ch/img/livewkwest/20180308/423814.jpg
http://livetests.info/2ch/img/livecx/20180308/637846.jpg
- 141 :Socket774:2018/03/15(木) 01:41:04.24 ID:XR16ZCq5.net
- 勤務先の関連会社(広告屋さん)から捨てる予定のimac2007mid 3台とpower mac g4 2台貰った
話の中でPCちょっと前に更新したとかそんな感じの話が出て「あ〜古いの捨てるなら下さいよw」みたいな話したら
ホントに勤務先まで持ってきてくれたよ、mac触ったことないんだけどな。
LGA1155のNEC mateかなんかも数台あるとかなんとか
G4 1台は余ってるB75マザーでlinuxかwindows機にできるように加工してみよう、imacは1台は掃除してlinux入りSSDいれたら
普通に動いたので安眠音源機に、あと2つは臓物抜いてコントローラー基盤入れて無駄にでかいモニターにしてみます。
面倒になったら会社の廃棄物コンテナに放り込めるのがありがたい。
- 142 :Socket774:2018/03/15(木) 01:43:19.61 ID:TcYu50+m.net
- 裏山
- 143 :Socket774:2018/03/15(木) 11:37:57.20 ID:PE9c9n5b.net
- 処分に困らない環境って素敵
- 144 :Socket774:2018/03/15(木) 19:38:21.58 ID:/WCfPxPX.net
- 中古って響がいいよね
女も中古に限るわ
- 145 :Socket774:2018/03/17(土) 14:24:05.62 ID:OdSBTbfA.net
- >>135
粘着な老人だなあ
お前程度のバカから見ると少しでも自作PCをバカにされたと思って癇癪起こしてるんだろうな
自作PCってスキルいらんよw
他の趣味も持ってみろよw
競争要素や資格系な
自作っていかにそこが低いかわかるから
- 146 :Socket774:2018/03/17(土) 14:26:32.92 ID:OdSBTbfA.net
- >>143
パソコンはゴミを金にできるのわかってるから一時の捨てる規制も嘘のように
今は無料引き取り先は山ほどあるぞ。いくらでも処分できる。
- 147 :Socket774:2018/03/17(土) 14:28:50.96 ID:kZHo6cfE.net
- いちいちお前みたいな小物臭プンプン振りまいてるような情弱さん相手に癇癪起こすかよハゲw
>競争要素や資格系
持って回った言い方せずにお前のやってる競争要素や資格系とやら挙げてみろ
- 148 :Socket774:2018/03/18(日) 20:32:45.91 ID:trmKDJ5w.net
- どちらかというと、こんなスレで
アホなレス返すようなID:OdSBTbfAが
どういう躾をうけていままで生きてきたのか
この先にどうやって人として生きていくのかが
非常に興味がない
- 149 :Socket774:2018/03/22(木) 22:54:38.11 ID:T+FqppX3.net
- Vaio VGC-RB53の箱を見つけたのでZ9Pulsから入れ替えししたよ。
一回り小さくなっていい感じ、中身もASRock B75M+Celeron G530と
古い上に低スッペックだけどこれで十分ですよ。
https://imgur.com/MvAkh5b.jpg
https://imgur.com/WqONiqf.jpg
- 150 :Socket774:2018/03/22(木) 23:04:31.46 ID:yL8IlxIr.net
- クルクルのケーブルいいね
- 151 :Socket774:2018/03/22(木) 23:58:38.21 ID:I6sI04Zr.net
- このケース見た目良いな。
- 152 :Socket774:2018/03/23(金) 11:38:59.92 ID:OjIA409V.net
- 確かにイイ感じだな
- 153 :Socket774:2018/03/27(火) 12:56:24.23 ID:D6/7k5Df.net
- >>147-148
競争も資格エッセンスもスポーツやゲームや勉強等の趣味は全部当てはまるな。
こんな事すらサラサラ思いつかんのか?
だから自作程度のライト知識しかないノースキル系趣味を
誇りを感じてる程度の低い仕上がりがやっとなお前みたいな人生になるんだよ
鏡見ろw 写ってる奴の情けなさをもっと恥じろ無能。
自作がスキル要るとか聞いててこっちが恥ずかしくなる
他にまともな趣味もなければ部活や勉強もしてこなかった人生丸出しかよw
- 154 :Socket774:2018/03/27(火) 12:58:54.05 ID:D6/7k5Df.net
- >>148
頭の悪い上から目線だなw
残念だけどお前の実力じゃ俺にはなにも勝ててないよ?w
そもそも言い勝ててもいない上から目線の人格否定とか雑魚丸出しやんお前w
上でも無いの上から目線してる所見るとお前モテないでしょ?w
なんかすっげーダサイねお前らって。能無しでモテない。
鏡見なさいw
- 155 :Socket774:2018/03/27(火) 13:02:50.43 ID:lNnKZZTe.net
- 自己紹介乙w
- 156 :Socket774:2018/03/27(火) 16:32:43.13 ID:aGeza/lk.net
- >>155
相手してはいけません、馬鹿が感染りますよ
- 157 :Socket774:2018/03/28(水) 06:10:02.69 ID:nub+DEaS.net
- >>155-156
即レスで返してそれしか言い返せなかったんだwwww
頭悪い、モテない、使えないw
そして
面白くない
終わってんなお前w
同じ奴だろw
- 158 :Socket774:2018/03/28(水) 06:12:42.24 ID:nub+DEaS.net
- >>155-156
お前程度の実力じゃ俺を言いくるめるのは無理w
顔真っ赤にして、さも俺が悪いみたいな短文印象操作レス並べるの頑張ってね
俺が来ないかどうか常にスレ見張りながらなwwwwwwwwwwwwww
残念だけど俺の言ってる事は全部正しいからw
- 159 :Socket774:2018/03/28(水) 06:15:09.31 ID:nub+DEaS.net
- もう一つwwww
>>155
鏡見なさい。俺の自己紹介じゃなくてお前の詳細説明なのまともな知能ならすぐわかるだろw
そんな事もわからねーから自作はスキル居る趣味なんだうわぁああああんなんて
スレに張り付きながら泣き散らかしてんだよwwww
- 160 :Socket774:2018/03/28(水) 06:18:14.16 ID:nub+DEaS.net
- 次から次にいくらでも言い返せるほど弱すぎるなコイツは。
自作や人生のレベル同様俺の高見とは実力が違い過ぎる。
こんな程度をスキル要るとか言ってるような世の中知らない
努力も深さも知らない底辺層ごとき雑魚が笑わせるわw
- 161 :Socket774:2018/03/28(水) 06:19:55.06 ID:nub+DEaS.net
- ハイこの後お決まりの連投だ2文型だけの短文印象操作ねw
理由も無いネガりは何も響かないwwwwwww
パターンも幼稚なの見透かせて草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :Socket774:2018/03/28(水) 06:34:48.80 ID:nqaEEmkB.net
- 自作PCがどうとか以前に脳がうんでるとしか見えないよ。
そのウンコをわざわざ触りに来てるのが楽しくてしょうがないと。
- 163 :Socket774:2018/03/28(水) 09:05:05.48 ID:8htIm2wH.net
- 自作はスキル要るに決まってんじゃん
だからスマホ普及でPC自体不人気になった現状では
組んでやらねえスレが閑古鳥状態
- 164 :Socket774:2018/03/28(水) 20:01:30.79 ID:Hke557KA.net
- >>163
PUBGやりたくてスマホ派が自作に挑むという事もある。
なんJやVIPでCPUがi5でグラボがGT1030っていう可哀想な奴もおった。
- 165 :Socket774:2018/03/28(水) 20:11:12.02 ID:ZhUXZFkB.net
- >>164
ちょwww
ビデオカードがwww
- 166 :Socket774:2018/03/28(水) 20:21:59.56 ID:dUJtcCQw.net
- >>164
俺がその口だわ違うゲームだけど
やってみたら超簡単で拍子抜けした
- 167 :Socket774:2018/03/28(水) 20:26:42.71 ID:Hke557KA.net
- 今はINT線やIRQのバッティングを考慮して設定とか無いから楽だよな。
Plug and Prayって言ってた時代の話。
- 168 :Socket774:2018/03/29(木) 00:01:21.19 ID:EYkb6rWP.net
- CONFIGSYSいじってた時代の奴らが死に絶えたようで\(^o^)/
- 169 :Socket774:2018/03/29(木) 07:34:50.19 ID:cBBSpbQn.net
- >>168
まだだ・・・。
まだ、死なんにょ・・・。
- 170 :Socket774:2018/03/29(木) 09:02:38.13 ID:Bby3+amK.net
- dosは復旧も楽だった
- 171 :Socket774:2018/03/29(木) 09:42:17.87 ID:qKiH9KsT.net
- config.sysはPC-9821のリカバリー用のFDDを作るときに編集したのが最初で最後だったな。
しかも、cd-romドライブのドライバが無いので、日本橋にあったNECのサポート窓口まで
FDD作ってもらいにいったのも遠い昔の思い出と
- 172 :Socket774:2018/03/29(木) 12:15:47.40 ID:z+OnEB9B.net
- >>164
>CPUがi5でグラボがGT1030
今グラボ高いからな…予算不足が原因じゃねえかと
- 173 :Socket774:2018/03/29(木) 19:08:03.04 ID:Frf7ItKM.net
- GPTフォーマットやらUEFIブートやら少し様子が変わって戸惑ってるのはヒミツ。
ところで、市販品にいいハコなくて困ってます。mATX、ATX電源、フルハイト可能でコンパクトなハコをご教示ください。
- 174 :Socket774:2018/03/29(木) 22:57:52.21 ID:HCiDeBmH.net
- もらったimac linuxi入れたのは良いけど、ファンコントロールができてなくて爆熱だったんで
macfanctld入れて、デスクトップPCの感覚で、やや余裕見てcfg設定したら、動画再生数分で6000rpm越えて
吸塵モードの空気清浄機みたな音にwでもそれほど冷えてないのが残念、imacってこんなに煩いんだな。
オールインワン系のPCは静かなものって勝手に勘違いしてました。
- 175 :Socket774:2018/03/29(木) 23:06:14.23 ID:ukFBBD9w.net
- >>173
>>149
- 176 :Socket774:2018/03/29(木) 23:54:55.15 ID:XAOs7U8o.net
- >>173
ThermaltakeのCoreV21
CPUクーラー高さ185mmまで
グラボ長さ350mmまで
- 177 :Socket774:2018/03/30(金) 09:34:20.81 ID:ye5VEjls.net
- >>173
Silencio 352とかどう?
CPU クーラーの高さ:155mm まで
ビデオカードの長さ:355mm まで
- 178 :Socket774:2018/04/04(水) 10:01:13.25 ID:h8FPwbwu.net
- >>171
FDならわかるがFDDなのかw
- 179 :Socket774:2018/04/04(水) 10:07:45.21 ID:XEXlSpfV.net
- FDD作るとかすげーな
- 180 :Socket774:2018/04/04(水) 11:04:47.54 ID:EVRiWh6h.net
- TEACかよ
- 181 :Socket774:2018/04/04(水) 11:25:57.27 ID:7RaNKbRv.net
- 9801の外付け5インチFDDで組もうと、未だに捨てずに保有しているが物置小屋の肥やしのまま・・・。
- 182 :Socket774:2018/04/04(水) 20:39:02.00 ID:+dBJV5FO.net
- ブックオフでジャンク扱いのAcerのM-ATXケース540円でゲット
こいつね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0204/acer_2.jpg
PenG3258マシンにするつもり
- 183 :Socket774:2018/04/04(水) 22:48:02.37 ID:vAU7Mlbj.net
- >>180
ミツミかもしれないぞ?
- 184 :Socket774:2018/04/05(木) 23:22:14.62 ID:Gw8lEZ2S.net
- >>182
中々良さそうなケースですね!
OC運用ですかね?組上がったら晒して下さいな。
- 185 :Socket774:2018/04/13(金) 07:39:20.31 ID:OzAlaPs5.net
- あ”ーVAIO T510筐体がタイマー限界キター、後方パネルの側板押さえ折れ
側板プラフック折れ、底面プラ前後とも破損、その他モロモロ、
無キズなのは内側板金と天板プラ、右側面プラぐらいか....orz
根性まな板化まであと一息だが、そうなる前に中身外して棄てるわ
元々頻繁な開閉や移動を想定してないんだろうけどなぁ
- 186 :Socket774:2018/04/13(金) 07:45:24.94 ID:7NxK2ImH.net
- 当然だろ
- 187 :Socket774:2018/04/14(土) 19:19:38.65 ID:n1T8KEVE.net
- >>185
VAIOにT510なんてあるの?Lenovoなら知ってたけど・・・
- 188 :Socket774:2018/04/14(土) 19:46:18.40 ID:QrWMBMpw.net
- >>187
http://web1.nazca.co.jp/TowerVAIO/info/siries/spec.html
メーカー製としては珍しくATXマザーが入る筐体だよ。
自分も探したけど程度の良いやつは結局入手できなかった。
- 189 :Socket774:2018/04/14(土) 20:03:30.83 ID:n1T8KEVE.net
- >>188
かっこいい
- 190 :Socket774:2018/04/15(日) 15:33:36.28 ID:OaHEftB4.net
- メーカー製でATXだと古いWSとかPC Serverもある。
xw4400とxw4600を持っているが、掛けるコストが違う分 ケースの造りは相応に良い。
xw4400(外観はxw4600も同じ)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0809/hp_01.jpg
- 191 :Socket774:2018/04/15(日) 16:51:53.34 ID:xXDr1h3Z.net
- >>190
それも独自筐体だけど、もっとオリジナリティがあるやつがいいな。
東芝のBrezza(INFINITE)とかゲートウェイのPenUタワーとか。
IBMやコンパックもATX筐体あったかな?
- 192 :Socket774:2018/04/16(月) 10:46:04.91 ID:OyFnSI6s.net
- >>191
Brezza懐かしいな
たしか光学ドライブの固定に使っている部品が
SilliconGraphicsのVWSシリーズと共通なのよね
- 193 :Socket774:2018/04/16(月) 11:51:09.86 ID:iu2DrQe+.net
- プレッツア憧れたわー
でも高いから牛柄のgateway2000を買った
- 194 :Socket774:2018/04/17(火) 11:04:40.14 ID:ADsYjoeW.net
- 型番不明だがASUSのケースが手に入ったので組んでみた。
パーツもASUSで固めて、なんちゃって純正PCとして復活させようと思ったが、
中古だとそう都合良くは見つからず、マザーはAsrock、グラボはMSI・・・
(DVDだけはかろうじてASUS)
電源とかイヤホンのピンが一体になっててそのままでは市販のマザーに付かず、延長のジャンパピン使って処理しました。
https://i.imgur.com/TOjzq7Z.jpg
https://i.imgur.com/QbnPdA3.jpg
https://i.imgur.com/9wtWqVW.jpg
- 195 :Socket774:2018/04/17(火) 11:13:45.32 ID:b8ew6j9u.net
- 全部中古固めってのも遊びとしてはアリかもだな
>延長のジャンパピン使って処理
コレは技アリだねーw
- 196 :Socket774:2018/04/17(火) 20:24:46.64 ID:IWO/0N+v.net
- いや、ハウジングからピンを外して差し替えればすむだろう。
スマートとは程遠い。
荒くて無駄に大きい画像も好きじゃない。
- 197 :189:2018/04/17(火) 20:57:13.06 ID:ADsYjoeW.net
- 訂正
電源とかイヤホン→電源とLED
イヤホンとフロントUSBの線は一応別でした。
リセットはなく電源と共用、LEDも一つしかないようでHDD LEDの方に接続。
>>195
最初見たとき、あれ?と思ったけど普通のジャンパで良かったっす。
これが完全な独自企画のコネクターとかだったら、線切って車の電飾用コネクターでジャンパ繋ぐ手間が増えてたw
https://i.imgur.com/lGGbhqr.jpg
- 198 :Socket774:2018/04/22(日) 17:24:43.77 ID:8PvP1ayA.net
- >>197
大きな「接続コネクター」の字が読めた
接続しないコネクターがあったら連れて来いw
- 199 :Socket774:2018/04/24(火) 12:17:48.11 ID:7BsyKduJ.net
- >>123
バチMacとかやった人おらんの?
- 200 :Socket774:2018/04/24(火) 15:50:58.31 ID:sQFl05um.net
- バチって何?
大阪弁のパチる(pachiru)やパチモン(pachimon)は知ってるけど。
- 201 :Socket774:2018/04/24(火) 16:06:09.09 ID:2J7sYgPm.net
- 意味的にはパチモンMacでおk
- 202 :Socket774:2018/04/25(水) 16:26:29.81 ID:pNlR31Wb.net
- ソーテックのあれか
ITXと液晶キットなら出来るんだろうがいまどきアス比が4:3じゃ厳しかろう
- 203 :Socket774:2018/04/26(木) 01:36:24.68 ID:E9ZnPvGy.net
- >>202
4:3のそいつをサブモニタにして16:9の方のメインにして使ったらどうかな。
単体で使うのはちょっと厳しいな。
- 204 :Socket774:2018/04/26(木) 23:45:08.70 ID:bXIdrzE5.net
- ずいぶん前に作ったヤツだけど
https://i.imgur.com/7GEsOjq.jpg
- 205 :Socket774:2018/04/27(金) 00:26:49.31 ID:AF4qnAyU.net
- >>204
いや、後ろ見せてよ。
- 206 :Socket774:2018/04/27(金) 01:22:34.11 ID:DJYv48sv.net
- >>205
https://i.imgur.com/tcQh5BX.jpg
こんなんで良い?
- 207 :Socket774:2018/04/27(金) 02:16:15.99 ID:t8tLZZT/.net
- いいね
- 208 :Socket774:2018/04/27(金) 06:49:09.60 ID:AF4qnAyU.net
- >>206
コーナーの処理が丁寧でいいね。
な…中も見せてよ。
- 209 :Socket774:2018/04/27(金) 07:52:58.56 ID:DJYv48sv.net
- https://i.imgur.com/LmYkYY5.jpg
https://i.imgur.com/c6Pcn3N.jpg
中はこんなんです
- 210 :Socket774:2018/04/27(金) 08:14:08.67 ID:8zucG0Vc.net
- なかなかすげえな
- 211 :Socket774:2018/04/27(金) 10:41:58.80 ID:a2q/Ybop.net
- >>204
キーボードの左側にある青く光ってる物体はなに?
- 212 :Socket774:2018/04/27(金) 12:36:01.33 ID:oTzZMmnr.net
- >>209
いい仕事するなぁ
その器用ぶり憧れるわぁ
- 213 :Socket774:2018/04/27(金) 18:14:18.73 ID:qIpTqu5v.net
- 電源を固定してるステーがすごいな
3Dプリンタで作った?
- 214 :Socket774:2018/04/27(金) 19:04:08.42 ID:AF4qnAyU.net
- >>209
ジャンク筐体+3Dプリンターか。
ブラケットの形状にメチャクチャセンスを感じるね。
ブログとかやってたら細部も見てみたいな。
- 215 :Socket774:2018/04/28(土) 22:17:31.44 ID:S3sIwKaF.net
- >>209
こいつはすげえ
- 216 :Socket774:2018/05/02(水) 17:29:37.48 ID:KNZxGsfY.net
- >>209
すごい!
現物合わせのうちの適当なのとはレベルが違いすぎる
https://imgur.com/a/oSRiW5H
- 217 :Socket774:2018/05/03(木) 12:46:30.03 ID:DKtLOiU+.net
- sun ultra 20のケース流用したくてmbまで入れ替えたはいいけど電源のピンアサインがわからない…。あのやたら大きめのコネクタをバラさなきゃダメなやつ?
- 218 :Socket774:2018/05/07(月) 11:07:52.81 ID:hm3DKfjp.net
- 電源も入れ替えたら?
- 219 :Socket774:2018/05/07(月) 15:51:18.25 ID:xIoxIidr.net
- たぶんそれじゃなくてケースからMBに繋ぐケーブルだと思うよ
- 220 :Socket774:2018/05/07(月) 15:52:46.38 ID:hm3DKfjp.net
- あぁそっちなら
>>194みたいに
>延長のジャンパピン使って処理
でおkじゃね?
- 221 :Socket774:2018/05/07(月) 15:58:23.06 ID:xIoxIidr.net
- 何色を何処に繋ぐかの解析に悩んでるんでしょ
- 222 :204:2018/05/07(月) 22:23:16.54 ID:EHxV2LrM.net
- 休みに入ってバタバタしてレス遅れましてすいません。
みなさん見て頂いてありがとうございます。
>>211
3D マウスです。3D CAD使う時は手放せなくなりました
>>213
ステー関係は3Dプリンターです。これがないととてもまとまりませんでした。
ブログなどはやってないのですが何かの参考になればと作業途中に撮影した写真をアップしました。
順番が時系列順に並んでなくてごめんなさい
https://imgur.com/a/PrgC91E
- 223 :Socket774:2018/05/08(火) 13:58:14.96 ID:aSUUd6Cf.net
- >>222
ありがとう
ググったら同等品が一発で出てきたわ
- 224 :212:2018/05/08(火) 21:15:34.12 ID:wPzc2K36.net
- >>218 >>220
総入れ替えなので電源もAntecのものに交換済みです。
とりあえずAmazonでジャンパピンの延長ケーブルポチりました。
>>219 >>221
そうです。ケーブルがどれがどのものなのかわからず困ってます。
Sun ultra 20 ピンアサイン等でググっても有用な情報が出てこないので最悪解析?をしないといけないかもですね・・・
- 225 :Socket774:2018/05/08(火) 21:18:22.15 ID:W7Q+9tQi.net
- >>222
これ凄いな
自営でCAD屋とかの手伝いしてるけど、Kensingtonのトラックボールで額にシワ寄せて毎日苦労してたオイラ
まるでバカやん orz
- 226 :Socket774:2018/05/09(水) 07:29:44.59 ID:dNap3H+v.net
- >>222
SCSIコネクタやADBコネクタのある下段にマザーボードが納められなかったのは、
1mm近い厚さの鉄板を切るのがしんどいとかそういうのかな?
他に何かできなかった理由を教えて。
- 227 :Socket774:2018/05/09(水) 07:39:10.19 ID:dNap3H+v.net
- ちなみに文句を言ってるんじゃなくて、俺を含めて魔改造を将来やるかもしれない人が壁にぶつかりそうな
改造点とか聞きたかったから質問しました。
- 228 :Socket774:2018/05/09(水) 16:59:04.34 ID:CkkIJ5ZV.net
- 光学ドライブの位置を純正に合わせたから
これ以上ママンを下げられなかったんじゃね?
- 229 :Socket774:2018/05/09(水) 19:28:48.85 ID:bCQkpDy+.net
- ワープロ専用機をと思ったけど、意外と敷居が高そう
- 230 :Socket774:2018/05/09(水) 23:52:20.69 ID:egGhgc9H.net
- >>225
ちょっと値は張りますけどかなりオススメ出来ます
>>226
>>228
まさに理由のうち2つがこれです
背の低いマザーボードでCPUもファン無しで行けて、オンボードのグラフィックで良いなら最下段に収まったかも知れませんがCADでの使用を考えてたのであの位置になりました
- 231 :Socket774:2018/05/24(木) 09:18:31.08 ID:L0+Ykp9O.net
- サウスブリッジ
- 232 :Socket774:2018/05/26(土) 08:29:17.68 ID:jS/JDX3O.net
- HPの東京製業務用PCをヤフオクで2000円くらいで買って、メモリ増設して使ってるけど
すごくいいな。業務用に耐え得る様に作られてるからだろう、極めて安定した動作。
電源は250Wしかないから、グラボはGeForceGT730で妥協したが。
CPUはCore2DuoだけどWin10もサクサク動く。ついでにゲーム用途にXPと7も入れて
マルチブートにしてる。
新しいPCだとXPなんかは仮想環境で動かさないといけないから、パフォーマンスが落ちる。
以前は業務用FMVをこれまたヤフオクで安く買って使ってたが
長年にわたり壊れず十分役割を果たしてくれたな。
つまり業務機最高です。
- 233 :Socket774:2018/05/26(土) 20:47:12.47 ID:T47y+oB9.net
- ここは自作PC板ですよ
メーカー製デスクトップPCのことはPC一般板へどうぞ
- 234 :Socket774:2018/05/26(土) 21:35:16.28 ID:HWHQXfK5.net
- >>232
その買ったPCからマザーボードを取り外し、ケースに自作パーツを載せてから来い。
- 235 :Socket774:2018/05/30(水) 14:55:15.36 ID:lFqm7xM3.net
- https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124602.html
舐めとんのか?
- 236 :Socket774:2018/05/30(水) 16:09:17.57 ID:aL2G0ykO.net
- まぁIvy世代なら最新の自作用グラボ増設でもハマることはねえかもだな
安価になってるSATAタイプのSSD換装は手堅いし
ただ既にメーカーPC持ってて愛着あればやればいいと思うが
何も流用出来るパーツ持ってないならフツーに自作すべきだ罠
- 237 :Socket774:2018/06/07(木) 15:57:14.77 ID:aQyHRHsu.net
- 自宅にあるMZ-2000をLCD化してあれこれ考えたがキーボードが面倒。
やってる人いたけど。
- 238 :Socket774:2018/06/08(金) 12:09:48.50 ID:xa/IfayY.net
- 電子工作の知識ある人なら元のケーブルから信号とってUSBキーボードにしちゃうんだろな
うらやましい
- 239 :Socket774:2018/06/09(土) 06:46:17.29 ID:BzwcilYz.net
- >>238
それ同意。
- 240 :Socket774:2018/06/11(月) 13:56:19.82 ID:MBmqkTzc.net
- それ、結構難易度高い。
- 241 :Socket774:2018/06/11(月) 15:30:44.65 ID:e2g1V3zo.net
- >>238
単なる信号変換だけじゃなくてUSBデバイスとして認識しないと
ダメなんじゃないのかな
なんかLSI製造の高みになりそうな
- 242 :Socket774:2018/06/11(月) 23:37:06.15 ID:AI9+Dhys.net
- FTDIのチップを扱った事のある人じゃないと無理って話だ。
- 243 :Socket774:2018/06/14(木) 14:49:12.85 ID:GTydGNx/.net
- win7が余ってるからLGA775のNECのmateに入れようと考えてるけどさすがに使えないよな
- 244 :Socket774:2018/06/18(月) 22:38:16.09 ID:3dl6M+pt.net
- USBから給電するだけのはずの卓上空気清浄機をPCに接続したら
Unknown Deviceとして検出されてイラッときた。
デバイスマネージャーは全デバイス異常なしにしときたいのに・・・。
とりあえず無効化したが目障り・・・。
- 245 :Socket774:2018/06/19(火) 14:36:03.64 ID:pPaEjZeE.net
- カルシウム不足
- 246 :Socket774:2018/07/13(金) 00:38:09.98 ID:Gyvphc8V.net
- 【PCケース】自作機の処分方法を語るスレ【回収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531408299/
- 247 :Socket774:2018/08/31(金) 10:44:18.10 ID:jEqBeT1v.net
- 保守
- 248 :Socket774:2018/10/14(日) 19:46:34.31 ID:pmcY0s2T.net
- ざまあw
- 249 :Socket774:2018/10/18(木) 16:51:55.13 ID:PjJzIcYE.net
- 富士通 ESPRIMO D530/Aのフロントパネルのピンアサイン知ってる方いませんか?
https://i.imgur.com/wKcmZQV.jpg
- 250 :Socket774:2018/10/18(木) 18:51:20.80 ID:RvUC2cqD.net
- >>249
スレ違い。
ヤフオクで二束三文で取引されてるから落札してバラして見てみたら?
バラしたら組まずに部品ごとに再出品したら落札価格+送料にはなると思うよ。
- 251 :Socket774:2018/10/19(金) 13:54:53.83 ID:+gdTjG0L.net
- マザーの質問はスレチだけどケースのコネクタの質問ならオッケーなのかな?
ケース側ならテスター当てながらボタン押せばわかるかもね。
- 252 :Socket774:2018/10/19(金) 13:56:50.47 ID:I5fdhvWa.net
- よくこんなの流用しようとか思うよな…
- 253 :Socket774:2018/10/19(金) 14:15:25.84 ID:XKCtiXT0.net
- 俺も10年以上前にVAIO-Rでテスターで調べて配線したな
でも実際に使用したのは電源ボタンだけだったとういね
- 254 :Socket774:2018/10/19(金) 17:20:46.58 ID:ZMpKTpGw.net
- 中身を変えるのみならず、塗装したりもある
しかしATX規格って息がながすぎること
- 255 :Socket774:2018/10/19(金) 19:59:44.73 ID:I5fdhvWa.net
- PCが滅ぶまで延命するだろうな>ATX規格
- 256 :Socket774:2018/11/21(水) 12:11:06.21 ID:aOWwRmij.net
- http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1121/284529
コレ使っちゃえば大抵のPCはどうにかなっちゃうよね。
- 257 :Socket774:2018/11/21(水) 12:22:23.06 ID:AgmqUtHp.net
- >>256
いいね
CPUクーラーどうやって取り付けるんだろう
- 258 :Socket774:2018/11/21(水) 12:30:13.88 ID:kH9LemOX.net
- >>257
マニュアルに専用クーラーの写真ある
M/Bと同サイズのクーラーをネジで固定
- 259 :Socket774:2018/11/21(水) 14:16:23.14 ID:+TsMG2k3.net
- 出オチのネタPCですかw
Coffee Lakeが載る3.5インチサイズマザーボード、COMMELL「LS-37L」
2018.11.21 10:07 更新
2018.11.20 配信
COMMELL マザーボード
COMMELL(本社:台湾)は2018年11月20日(現地時間)、Intel Q370チップを採用する3.5インチサイズのLGA1151マザーボード「LS-37L」を発表した。
Coffee Lakeが載る3.5インチサイズマザーボード、COMMELL「LS-37L」
6コア/12スレッドのCoffee Lakeに対応
LS-37L
http://www.commell.com.tw/Product/SBC/LS-37L.HTM
3.5インチHDDとほぼ同等、W101×L146mmのコンパクトマザーボード。ソケットはLGA1151で、CPUは6コア/12スレッドのCore i7-8700など、
TDP 65WまでのCoffee Lakeに対応。ビデオゲームやVRシステム、デジタルサイネージなど、特に性能が要求される組み込み向けシステムに向く。
- 260 :Socket774:2018/11/24(土) 18:57:34.44 ID:FN77DsD3.net
- iiyamaのこれどうですかね
中古屋で中身なしのが置いてあって見てデザインに惚れた
miniのみだから衝動買いしなかったけど次にマザー買うならminiだと思うし、ATX電源入るし
https://i.imgur.com/cz2zWjI.jpg
- 261 :Socket774:2018/11/24(土) 20:44:30.68 ID:sD4ghvLB.net
- >>260
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=591034
市販で無いデザインだし、光学ドライブの位置も面白い。
ITXのマザーで2スロットのグラボも使える通常電源も使える。
デザインの好みが別れるけど気に入ったなら是非入手すべきだと思うよ。
これを逃したら入手機会はほぼ皆無だからね。
- 262 :Socket774:2018/11/25(日) 09:05:52.98 ID:7qFgUOrv.net
- COUGAR QBX KAZEに似てるんだよな
http://www.milestone-net.co.jp/product/cougar-qbx-kaze/
前面デザインと側面のカバーの開閉とのちがいはあるけど
- 263 :Socket774:2018/11/27(火) 22:39:17.62 ID:wV7ISsg+.net
- こんなスレあったんだな
富士通 CELSIUS N460のガワにゲーミングPCを入れる計画を立ててた自分にとってはぴったりなスレだな。
まぁ、これより古くて良さそうなガワあったらそっちに計画変更するかもだけど。
98とか95世代のデスクトップPCってジャンクでもなかなか見ないからなぁ…
- 264 :Socket774:2018/11/27(火) 22:43:33.71 ID:hVl3S8F9.net
- Me当時のFMVの箱とか結構イイ感じだったな
- 265 :Socket774:2018/11/28(水) 00:06:23.70 ID:vq4/6LHT.net
- ベビーAT時代の筐体とかにどうやって今のマザーを取り付ければいいんだ?
- 266 :Socket774:2018/11/28(水) 00:19:11.95 ID:yq3dbrl+.net
- PCIスロットの位置や高さは使えるのでバックパネルの穴開けてマザボ取り付けスペンサーを付け直せばいい。
文字で書くぶんには簡単だけどね。
それか>>256>>259の出番だ。
- 267 :Socket774:2018/11/28(水) 15:05:50.58 ID:YXGZAH57.net
- 昔はギガティバとかあったなぁ(遠い目
- 268 :Socket774:2018/11/28(水) 15:46:50.51 ID:w3Gf4AOx.net
- >>263-264
その頃位だよな。まともな(micro)ATX系ポン付けできたのって。
そっからわけわからん一体型とか誰得まハンチク省スペースばっかになってたって感じ。
このスレってもうまともに機能してないんちゃう?
最近のが自作PCとの親和性が論外すぎるでしょ
- 269 :Socket774:2018/11/28(水) 15:58:05.25 ID:7f7Y9snA.net
- >最近のが自作PCとの親和性が論外すぎるでしょ
超ボッタプライスなのにカスリムケースに中身ノートPC用のマザーって当たり前だからな
まぁ頭弱いヤツ以外はサクっと自作しちゃうのでメーカー製PC自体に出番がない
だから国内メーカーはどこもレノボ()にPCビジネスを投げ捨ててる
- 270 :Socket774:2018/11/29(木) 00:03:19.08 ID:DqNrStzk.net
- >>268-269
HP Pavilion系は普通にポン付け可能な M-ATXケースが多いし、
DELL Vostro/Inspilonとかでも ミニタワーケースあるだろ。
ちょっとは自分の不勉強を反省しろ。
- 271 :Socket774:2018/11/29(木) 15:26:05.04 ID:IQguL4NK.net
- その辺リアのIOパネルが特殊なんでケース加工面倒じゃね>HP Pavilion系 DELL Vostro/Inspilon
- 272 :Socket774:2018/11/29(木) 23:58:37.28 ID:D0SX54iS.net
- その 「IOパネルが特殊」な機種は具体的にどれだよ。
うちにある Inspiron 570, Pavilion h8-1180jp, Pavilion 500-305jp
全部 マザーを加工無しで取り付け可能だぞ。
あと持ってるのはスリムタイプのみだが Vostro230s/260s/3800 もポン付け対応。
数は少ないが Vostro 230/260 にはミニタワータイプもある。
- 273 :Socket774:2018/11/30(金) 04:19:28.08 ID:s/p5KUB4.net
- >>272
Pavilion 570-p072jp
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c698022101
Pavilion 550-240JP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b353412550
DELL inspiron 530s
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m298072148
両方言ってることは正しいし間違ってる。
HPもDELLもバックパネルは固定と交換可能なやつが混在してるんだよ。
- 274 :Socket774:2018/11/30(金) 04:35:46.12 ID:H0tPm1jM.net
- バックパネルぐらいニブラで抜けや
- 275 :Socket774:2018/11/30(金) 06:43:45.49 ID:tz3kig8B.net
- そもそもここは、このケースに入れたいからとケースを加工するスレ
- 276 :Socket774:2018/11/30(金) 14:50:21.28 ID:iuS3jBbM.net
- >>273
>HPもDELLもバックパネルは固定と交換可能なやつが混在してる
そうそれ
>>274>>275
出来ればパーツ弄りだけでケースは未加工で済ませたい
- 277 :Socket774:2018/12/11(火) 01:51:27.21 ID:QG8SD3Xm.net
- 師走ぬるぽ age
- 278 :Socket774:2018/12/11(火) 03:56:01.56 ID:iPtNTXMD.net
- https://i.imgur.com/P9VovFY.jpg
- 279 :Socket774:2019/01/07(月) 11:06:54.57 ID:h0PQsGii.net
- 新年一発目はmacのG4 CUBEを手に入れたから、こいつにRyzen5 2400Gとmini-itxをぶち込んでみるぜ
- 280 :Socket774:2019/01/10(木) 14:57:14.24 ID:1UmrRFuk.net
- >>270
独自規格とか幅指定ばっかだろ。お前が不勉強なんだよ。
- 281 :Socket774:2019/01/10(木) 22:48:30.18 ID:eb0Km2rd.net
- > 独自規格とか幅指定ばっかだろ
具体的に何を指してるのか分からないし、探そうともしていないのが良く分かる。
魚屋へ行って、野菜が売ってないと言ってるようなもの。
電源コネクタやフロントパネル配線のことも自力解決できないなら、それこそが不勉強だろ。
BTOを買ってここへは来るべきじゃないよ。
- 282 :Socket774:2019/01/11(金) 12:08:12.31 ID:cfzL174v.net
- >BTOを買ってここへは来るべきじゃないよ。 (キリ
板名もわきまえず何を言ってるのやら…w
- 283 :Socket774:2019/01/15(火) 02:26:00.95 ID:hKFMUQIn.net
- なんか組もうとハードオフ漁ってるが
あんなにあった古いPCはどこに消えたんだ?
- 284 :Socket774:2019/01/15(火) 14:16:28.10 ID:GydPdU42.net
- もうデスク機買ってる家庭はないんじゃね
- 285 :Socket774:2019/01/15(火) 15:18:50.80 ID:QuHRXqWN.net
- PCがジャンク箱のパーツぐらいしかない店舗あるよな
あれに気付いたときは時の残酷さに震撼した
- 286 :Socket774:2019/01/28(月) 13:30:28.42 ID:MvxCYji9.net
- ミドルタワー型のデスクトップ機を一般メーカーが出さなくなって久しい
- 287 :Socket774:2019/02/26(火) 16:38:21.48 ID:zqvMGLQi.net
- スリムタワーばかり
- 288 :Socket774:2019/02/26(火) 19:30:54.56 ID:eDMCpqd+.net
- こんなスレがあったのか。うちでは98年に買ったGateway2000の
フルタワーケースが現役だよ。今はRyzen 1800Xが入ってる。
まさかATXがずっと続くとは思わなかったよ。おかげで今でも使えてる。
- 289 :Socket774:2019/03/22(金) 15:05:59.69 ID:c7uKQghu.net
- >>281
屁理屈のわりに中身のないつまらないレスだな
しかも対象相手を否定できていないw
頭の悪さを他人の勉強不足のせいとか頓珍漢な発狂してるのでまぁたかがしれてるがw
- 290 :Socket774:2019/03/22(金) 15:26:04.65 ID:0335ompp.net
- ATXって規格は今の時代に合理的とは到底言えないんだけど
誰かが新規格提唱してもBTXと同じルートだろうしな
- 291 :Socket774:2019/03/22(金) 15:41:37.87 ID:d0CJAWfa.net
- 単にATXフォームファクタ上でBTX的なパーツレイアウトやればイイだけなのに
専用ケースを準備汁とか糞淫が情弱アフォ
- 292 :Socket774:2019/03/23(土) 01:02:50.05 ID:ZlB+Mf0J.net
- 倒立ATXじゃダメな理由は?
ここ最近、市販の倒立ATXケースって見ないね。
- 293 :Socket774:2019/03/24(日) 15:13:40.98 ID:ItRhRLvC.net
- >最近、市販の倒立ATXケースって見ない
自分でダメな理由書いてるじゃん…w
- 294 :Socket774:2019/03/25(月) 09:31:19.38 ID:xwJKCmq+.net
- >>291がそういうレイアウトをの望んでいるから例を出しただけだろ。
BTXも倒立ATXも消えたって事はそういう事なんだよ>>291=>>293
- 295 :Socket774:2019/03/26(火) 21:05:17.80 ID:R2LlnfeB.net
- Sun Ultra 20 M2にBDドライブ入れようとしたら前面パネルとドライブトレイが干渉しちゃって開かなかったわw
Mac Proでも似たような事あるらしくて、もうベゼル削っちゃうしかねーのかなコレ
- 296 :Socket774:2019/03/27(水) 10:48:39.04 ID:DL+lZzqr.net
- >>295
トレイが必要ないスロットインのドライブはいかが?
- 297 :Socket774:2019/03/28(木) 11:58:06.52 ID:oaZiSGVo.net
- >>295
これよくあるね、加工するか、ドライブをかなり下げると動くだけなら動く
- 298 :Socket774:2019/03/30(土) 19:57:15.12 ID:XZo+oiqR.net
- 多分このスレにおける一つの頂点。
最終価格はいくらになるんだろうか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h387404122
- 299 :Socket774:2019/03/31(日) 21:53:49.78 ID:Em5cRGhC.net
- >>298
うおおおおおおおお
- 300 :Socket774:2019/03/31(日) 22:39:00.40 ID:ArOULFG5.net
- i7 6700 GTX650ti マザボ H110 を3.5万で買ったけど得だと思う?ミニタワーで拡張性ないからこれからグラボ載せ替えとかどうしようか悩んでるのでアドバイスください。
- 301 :Socket774:2019/04/01(月) 22:46:13.49 ID:4ZHu0ePQ.net
- 機種というかケースがどれか分からないのにアドバイスも何も無い。
釣りじゃないよね?
- 302 :Socket774:2019/04/02(火) 00:05:42.38 ID:A/IINMu2.net
- >>300
深呼吸してください
- 303 :Socket774:2019/04/02(火) 06:32:22.95 ID:g4JKKFwX.net
- >>302
渡辺満里奈かよ
- 304 :Socket774:2019/04/02(火) 07:26:12.99 ID:KFAPxJb5.net
- 既に買ったんでしょ?損だと思ったら返すの?
- 305 :Socket774:2019/04/02(火) 08:59:07.77 ID:IdfdbyxS.net
- 中身は総とっかえするんだろうから
ケースの値段として納得できるんならいいのでは
- 306 :Socket774:2019/04/02(火) 22:26:38.95 ID:cql/cQiS.net
- 50,300円
- 307 :Socket774:2019/04/02(火) 22:49:47.52 ID:m2QUTXHH.net
- vaioってケースの価値だけで5万とか行くもんなのか
ハードオフとか巡れば1000円ジャンクでありそうなもんだが
- 308 :Socket774:2019/04/02(火) 23:56:33.27 ID:DON1GWk6.net
- 窒息ケースじゃないの?
- 309 :Socket774:2019/04/03(水) 07:24:10.28 ID:IKcfEZE+.net
- さすがに5万は高すぎな感じ
10年前なら数千円程度でHOに転がっていたと思う
付属品ほぼ揃っていて、当時のOS起動して
さらには初期のVAIOタワーだからだろうか?
- 310 :Socket774:2019/04/03(水) 10:00:23.67 ID:I98iWfR8.net
- ワイドショーで 平成に流行ったものを振り返るコーナーがあって
VAIOブームってあってノートの505とか紹介してた
PC関連ではWin95やスケルトンブームでマックが出てたり
電車男ブームで15年位前の秋葉原の電気街が紹介されて
石丸とかサトームセンやT-Zoneが出てた
- 311 :Socket774:2019/04/03(水) 17:36:47.83 ID:mXtsgdsA.net
- >>298
何が頂点?どこが頂点?
- 312 :Socket774:2019/04/04(木) 04:48:24.84 ID:7bJAJJRk.net
- なんで5万もするのかわからん
そんなに人気あるのVAIO
- 313 :Socket774:2019/04/04(木) 08:41:36.48 ID:MsnQhDY1.net
- このスレと関係のないコレクターじゃないの
- 314 :Socket774:2019/04/04(木) 19:29:12.07 ID:KiN528k+.net
- いや、欲しい人は滅茶苦茶欲しい筐体だよ。
実際このスレの>>185さんとかも使ってるし、俺も欲しかった。
ちなみに入札しなかった理由は落札者と入札合戦になるのが見えてたから。
- 315 :Socket774:2019/04/04(木) 23:57:23.94 ID:ZDsz8f0C.net
- SONY製「ATXケース」にどこまで価値を求めるかでしょうね。
メンテナンス性も良いわけではないので。
- 316 :Socket774:2019/04/05(金) 01:01:23.56 ID:UBukr3zT.net
- 実用性よりはコレクターとか当時のデザインに思い入れのある人
とかじゃないかな。
自分も10年位前にPCV-RX55のジャンクを格安で仕入れて
中身入れ替えようとしていた時期があった(結局その後売却)
見た目重視で窒息気味のケースだがそこそこ丁寧な造りだった
今時のケースにない雰囲気があるのは確かだと思う
- 317 :Socket774:2019/04/05(金) 01:09:51.59 ID:SZPVvdzN.net
- お父さんがバレないようにPCを買い替えるのとは対照的だな
- 318 :Socket774:2019/04/05(金) 13:16:44.64 ID:2qFTrZdL.net
- タダでもいらない
- 319 :Socket774:2019/04/05(金) 19:52:53.47 ID:5Q9pYgqc.net
- >>308
窒息の何処がアカンの? 穴が沢山無いのでむしろ空気の流れが制御しやすいじゃん。
- 320 :Socket774:2019/04/06(土) 11:02:21.51 ID:1CtvMTNf.net
- 外気導入→外気へ排出 という空気の流れを作るためには、一定の取入れ口
と排出口はどうしても必要だからね。排出については、電源ユニットのファンと、
もう一つのファン(90-120mm程度)を組み合わせることが大半だと思う。
取入れ口に関しては穴のみのパッシブタイプか、その穴に1つファンを設けて
吸気してあげるものが多い。前面だけでなく側面にも設けている場合もある。
(m-)ATXの窒息ケースというと、特にこの取り入れ口が限定的で小さい(あるいは
通気性の悪そうな)ものを指すと思う。(排出に関しても、電源ユニット以外に
排気ファンを増設出来ないケースも存在したが、Pen4以降はほぼ絶滅)
穴が少なければそこだけに流れが集中して流束を制御(明確化)しやすい
という考え方もあるが、空気抵抗が増えるため、特に上記のようなパッシブの場合
は流入量は少なくなってしまうので、それを補うにはより強力なファンが必要になる。
- 321 :Socket774:2019/04/06(土) 11:41:34.26 ID:OyW2aGuA.net
- Pentium時代は熱々だったからファン必須、静音化との
バランスとるのに苦労したよな
今はAcerの窒息MatxケースにPenG3258入れて刀2
(CPUファン400〜800)と電源ファンだけでもう4年
近く運用してるけど夏場でも45度どまりで静音
- 322 :Socket774:2019/04/06(土) 11:58:39.00 ID:j7p/QNU8.net
- 1行にまとめてくれまいか
- 323 :Socket774:2019/04/06(土) 23:59:33.81 ID:H0oO4kVM.net
- >>320
ここの住人は魔改造するから、そういうの要らぬ心配だったりする。
LPXマザーのAptivaをATXに魔改造とか、ほんまよくやるわと思う。
っていうか、今日びPenDみたいな爆熱CPUなんてi9以外皆無だから、気にしなくてもいいという罠。
- 324 :Socket774:2019/04/07(日) 21:03:02.77 ID:Jfpd3yE6.net
- まあいいんじゃないの、中にはさほど慣れていない人もいるかもよ
確かに最近のCPUはハイエンド以外さほど熱くないから、以前ほどのエアフロー
の必要性は薄れた感はある(全く不要というわけではない)
- 325 :Socket774:2019/04/07(日) 21:07:01.74 ID:Ix0Q0qKi.net
- たっけー5,300円かよって思ったら、桁が違ったでござる。
- 326 :Socket774:2019/04/07(日) 21:53:02.33 ID:QgRJL9nd.net
- https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w300742143
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b382645828
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k353294217
初心者がどうにかなるだろうと思って買ってもどうにもならないケース三選。
特に三番目なんかは今では無い格好良さなんだけど、トラップが強烈。
- 327 :Socket774:2019/04/08(月) 02:55:40.53 ID:kgNeK9MS.net
- >>326
2個目は普通に汎用性高いのでは?
罠あるの?
- 328 :Socket774:2019/04/09(火) 14:11:56.92 ID:MNubYL4A.net
- 説明不足で何がトラップなんだかわからんな
- 329 :Socket774:2019/04/09(火) 23:52:01.20 ID:HJXeMzQE.net
- >>326の下から順に……
東芝インフィニアは電源とCPUクーラーが当たる可能性があるから、背の低いCPUクーラーに変える
必要が出てきたりする場合も……SFX電源という特殊な形状が故に、容量の大きな電源が見つけにくい
という事も。矢鱈電気食う周辺機器を接続しなければうまく行きそうではある。
VALUESTAR VU55L/3も特に問題ないごく普通のATXケース。どこが癖があるのか教えて欲しいくらい。
FMVME45353はインフィニアと同様にCPUクーラーが当たってしまうし、電源の形状が独自仕様なので、
バックパネルをニブラーやシャーで切り取って、SFX電源やPS3電源が乗せられるマウントを自作する
必要があるかな。
なんて言うか、ここの住人だったら初級編後半〜中級編って感じ。
- 330 :Socket774:2019/04/10(水) 01:22:15.50 ID:NZZJq7gH.net
- >>327-329
レスありがとう。
FMVの電源開口部は通常のATX電源サイズでPS3電源だったら使えたかな?
インフィニアは普通のATX電源。
VU55L/3はPS3電源を使って更に奥行きの短い5インチドライブを使わないと干渉してしまう。
3筐体共にバックパネルが特殊形状なんでニブラ等での開口が必要。
インフィニアとFMVの最大のウィークポイントは一番上のスロットが物理的に使えないこと。
- 331 :Socket774:2019/04/19(金) 21:35:56.37 ID:rP/8ZyHp.net
- これはそんなに行かないかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b385646027
- 332 :Socket774:2019/04/23(火) 19:47:54.49 ID:zznx6yAy.net
- デコイ!
- 333 :Socket774:2019/04/30(火) 13:01:42.45 ID:rdHGQhr6.net
- ケース加工が不要なメーカーM-ATX PC例
lenovo ThinkStation P300/30AG-AOHUJP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o315075662
hp Pavilion Elite HPE-290jp
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t645294008
DELL studio XPS 9100
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q287480095
lenovo ThinkStation は電源と前面配線端子の入れ替えは必要だと思う
- 334 :Socket774:2019/04/30(火) 15:35:57.23 ID:/bg1uESK.net
- xps9100見た目いいな
大きさの割に通気口が少ない気はするけどw
- 335 :Socket774:2019/04/30(火) 16:39:08.10 ID:7Jbw18Pj.net
- メーカー製でATX使えるのは少ないけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q284994793
懐かしのマイクロンケース
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x618784023
プリクラマシンhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g335957719
- 336 :Socket774:2019/05/03(金) 13:54:07.26 ID:2+tQhDg7.net
- >>333
hpのは持ってるがメモリスロット裏あたりに横向きUSB端子が出てるマザーだとHDDケージと干渉する
- 337 :Socket774:2019/05/04(土) 12:31:59.55 ID:Evo8neei.net
- これはコレクターが買っちゃうかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m331048817
まあ定番。J10J11だったら意外と高値になる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s660084932
加工いらずで面白いケース。オススメ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c732436031
- 338 :Socket774:2019/05/04(土) 18:28:29.19 ID:WvqcZY8k.net
- うちはもう ビデオカード使わないし、
スリムケースにAPUマザー入れれば十分かな。
拡張スロット使わないなら lenovo H505s/H515s/H30-05 でも事足りる。
※スロット部分は2本分だけどマザーの取り付けはM-ATX(24.4cmx24.4cm)までOK
元はACアダプタ駆動なので 別途TFX電源が必要
同じケースで電源付きのIntel機もあるんだけど APU入れるなら元もAPUのにしたい
- 339 :Socket774:2019/05/18(土) 21:59:23.39 ID:kLE2srvG.net
- コンディション良さそうだけどAT機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u278067357
モニター無しならいいんじゃないかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p686468357
シンプルそうだけど意外と大きい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t646305287
- 340 :Socket774:2019/05/18(土) 22:14:07.76 ID:kLE2srvG.net
- エプソンのパソコンは見た目も中身も面白い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e357028808
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d362473290
- 341 :Socket774:2019/05/22(水) 23:38:13.10 ID:z+I5K7xz.net
- >>339-340
そういうのはいらないんだ、SGIやSunやBeBoxの筐体を出して。
- 342 :Socket774:2019/05/23(木) 01:19:16.91 ID:u//FvgXJ.net
- ATX規格の箱じゃねえと色々キビシいよな
ただ見た目がイイのは認める>SGIやSunやBeBoxの筐体
- 343 :Socket774:2019/05/23(木) 16:47:38.58 ID:TkCCQ1u9.net
- 昔のhpとかかっこいいけど独自規格だったりするのかな
https://i.ebayimg.com/images/g/QCkAAOSwgQ9VmDFV/s-l1600.jpg
- 344 :Socket774:2019/05/23(木) 19:35:52.44 ID:S386YRCC.net
- そ、それがかっこいいのか,,,
- 345 :Socket774:2019/05/23(木) 20:47:44.59 ID:mRdqDZju.net
- 20年くらい前のhpとかdecの垢抜けない無骨さ好きだけどなぁ
- 346 :Socket774:2019/05/24(金) 22:14:45.73 ID:rC15QnRu.net
- IntelliStation M Pro 6230/6219
IntelliStation Z Pro はケースが大きくてあきらめた
- 347 :Socket774:2019/05/25(土) 14:03:02.83 ID:QTnRqu1d.net
- 無骨と、機能性もセンスもない物は全く違う
- 348 :Socket774:2019/05/25(土) 22:02:28.36 ID:CXJ9JsS5.net
- >>341
同じくsunにとても興味ある。
結婚を機にかつてのコレクションを一斉処分したけど、また手にしたくなってるんだわ。
- 349 :Socket774:2019/05/27(月) 07:44:54.14 ID:XIewNzba.net
- そんな事、嫁が許すのか?
- 350 :Socket774:2019/05/31(金) 12:54:36.75 ID:+ep+SEyK.net
- みんなどんな感じでやってるん?
マザボとか使い回しなん?
- 351 :Socket774:2019/05/31(金) 14:10:45.68 ID:kxGQ00uN.net
- ケースと電源交換
- 352 :Socket774:2019/05/31(金) 19:25:19.88 ID:rszpPUI1.net
- ケースだけ使う
まあオレはATX系以外やったことない雑魚けど
- 353 :Socket774:2019/08/04(日) 02:51:39.71 ID:Tumsuglf.net
- 俺はこのケース流用で最近i9に変えたな
http://iup.2ch-library.com/i/i2005766-1564854517.jpg
- 354 :Socket774:2019/08/08(木) 03:07:26.24 ID:BVpv57pO.net
- SOTECの個体数が減って来てケース入手が難しくなってきたな
下手な自作用市販ケースよりカッコよくて好きなんだが仕方ないな
- 355 :Socket774:2019/08/08(木) 03:09:27.14 ID:BVpv57pO.net
- >>343
NECの鼻毛やSOTECDT9010のケースと比べたら雑魚だな
両社のケースはガンダムチックでカッコいい
- 356 :Socket774:2019/08/09(金) 18:40:21.70 ID:Xe3LHVBZ.net
- ガレリアのMt.Jade SFFケースが欲しいんだけど、なかなか中古が見当たらない。
- 357 :Socket774:2019/09/04(水) 20:18:34.40 ID:HJrMPFK/.net
- miniitx(いずれmicroATX)とATX電源、25cmのグラボを
古いpcに入れてみたいと思ったけどポンとそれが出来そうな
pcv-j系も手に入りにくいかな?
手に入りやすくてお勧めなものってありますか?
- 358 :Socket774:2019/09/06(金) 18:49:34.42 ID:s93VZMAY.net
- >>357
メーカー製PCのマザーボードベースには、Mini ITX用にスペーサーネジ穴は無いぞ。
自分でタップ切ってやるかブラインドナット止めるか……
- 359 :Socket774:2019/09/06(金) 20:22:02.54 ID:3bG2r52v.net
- メーカー製PCでも元がmicroATXと同じであればMiniITXは入る
- 360 :Socket774:2019/09/06(金) 21:59:07.64 ID:NrHb5KHt.net
- >>358
四つ穴は共通だろ
- 361 :Socket774:2019/11/12(火) 07:48:28.27 ID:prFEA6Xh.net
- たまにはレスしないとスレ落ちるぞー
- 362 :Socket774:2019/11/13(水) 03:09:15.86 ID:3oerpM8i.net
- ベビーAT時代の実機も残してあるけど39年近く前の奴とかどうしよか
- 363 :Socket774:2019/11/13(水) 05:47:53 ID:yym762i5.net
- そこまで古いと仕舞っておくしかないよね…
- 364 :Socket774:2019/12/07(土) 09:59:46.88 ID:lLn2GibA.net
- ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚)< クヌゥ…クヌゥ…
⊂ ⊃ \_____
〜| |
し`J
- 365 :Socket774:2019/12/07(土) 10:38:12 ID:ZoU07+Sc.net
- パーツの廃棄は皆さんどうしていますか?
基板以外は普通の家電製品みたいに捨てられるのかなあ。
- 366 :Socket774:2019/12/07(土) 10:43:00.35 ID:67EL5eN2.net
- ivy世代のNECのMateのマザーだけ抜いて普通のPCケースに移せる?
mATXなのか独自規格なのかネット見ても分かんなかった
- 367 :Socket774:2019/12/07(土) 11:15:21 ID:NMEmRqO5.net
- Mateは機種名じゃないんで、それだけじゃ分かる訳ない
というかそっちの方はスレチなので自分でM-ATX規格の取り付け寸法調べて確認してくれ
- 368 :Socket774:2019/12/07(土) 18:26:42.60 ID:67EL5eN2.net
- >>367
そうなんだ、すまんかった
- 369 :Socket774:2019/12/07(土) 19:24:18.06 ID:TI5uoIPo.net
- FDDは見栄えだけのために載せている
- 370 :Socket774:2019/12/08(日) 00:14:29.41 ID:dh5cqF9o.net
- 古い筐体残せばよかった
田舎のハードオフにも昔のメーカー機残って無いよね
socket370のIBMのやつ
- 371 :Socket774:2019/12/08(日) 09:03:30.80 ID:2LLN7bHo.net
- >>365
https://www.renet.jp/
パソコンを処分する時に利用したサイト。
不稼働PC1台(自作OK)でパーツ、ケーブルなど20kgまで
回収料金/送料無料で処分してくれる。
- 372 :Socket774:2019/12/08(日) 09:13:15 ID:32CSVmaq.net
- >>371
やっぱcpuやらメモリは最低限付けとかないといけないだろうな
- 373 :Socket774:2019/12/08(日) 17:14:47.49 ID:hXjFHSBT.net
- 今は町の家電ゴミに出せるだろ
- 374 :Socket774:2019/12/08(日) 19:00:36.06 ID:WYQJ6+rM.net
- 自治体によるかもだけど、ケースは粗大ゴミ、パーツは燃えないゴミで出せるんじゃね?
パーツはオクに出せば意外に値が付いたりするから捨てない方がいいけど
- 375 :Socket774:2019/12/09(月) 07:25:23.30 ID:mLWtIba/.net
- >>369
マザボと繋がなくても何となく載せたくなるよな
- 376 :360:2019/12/09(月) 12:25:42 ID:HOvtPD42.net
- >>371
いいサイトを教えてくださってありがとうございます。
利用してみます。
- 377 :Socket774:2020/01/10(金) 08:45:55.13 ID:23on1ilm.net
- >>343
それの何が格好良いんだか理解できない。
格好悪い要素しかない。クリーム色と水色(しかも褪せまくったボケボケ色)で
シルエットももっさり感。どうでも良い実験機とか鯖というか
10年以上前の大昔の自作ライフでしか必要が無いサブマシン用途にしか
使えなかった物って感じが懐かし過ぎる。
- 378 :Socket774:2020/01/10(金) 13:48:35.60 ID:/nIOMsLt.net
- 7か月前のレスに今更……。
カッコいい悪いなんて人個人の問題だろ。
- 379 :Socket774:2020/01/23(木) 09:24:28 ID:nWTq5KRQ.net
- 正直よくわからない感性
- 380 :Socket774:2020/01/29(水) 09:36:37 ID:h6DHoD3z.net
- ボックスに
- 381 :Socket774:2020/02/03(月) 18:53:00 ID:1BZoNFwm.net
- :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 382 :Socket774:2020/02/06(木) 13:34:19 ID:JNphgsHm.net
- グッズ
- 383 :Socket774:2020/02/16(日) 14:23:17.84 ID:Q3hwIAd5.net
- HP6300SFFの電源ファンがうるさいので中身取り出して、INWINのCE685にマザボを載せ替たりしても動くものでしょうか?
- 384 :Socket774:2020/02/16(日) 14:49:31.46 ID:oH+ycK4w.net
- 板違いな質問してるあなたには無理
実機を見るかマニュアル読めばすぐ分かるレベル
- 385 :Socket774:2020/04/01(水) 21:50:29 ID:bF5KvmrR.net
-
(⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ
i ( ^ω^) おっ
|=(ノ |)
l== !
人= ,,ノ
U" U
- 386 :Socket774:2020/04/02(木) 10:01:52 ID:UYQLrJ6d.net
- 漬け
- 387 :Socket774:2020/04/07(火) 11:12:24.49 ID:XedLR9Oh.net
-
(⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ
i ( ^ω^) おっ
|=(ノ |)
l== !
人= ,,ノ
U" U
- 388 :Socket774:2020/04/08(水) 21:39:11.42 ID:rD9T96eI.net
- ∧∧i
ミ ●w●) アマゾ〜ン♪
( `・ω・)
~~(=Oミ●w●)
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 389 :Socket774:2020/04/11(土) 10:30:39 ID:EGfqJTRP.net
- 電気屋
- 390 :Socket774:2020/04/13(月) 14:58:39 ID:OHkMrOw+.net
- 外出自粛でヒマなんで、メーカーのガワ使った俺のライゼンマシンの
5インチベイの中に、プチ・デジタルアンプ、移植して入れようか計画中
https://i.imgur.com/JbhpJjv.jpdg
PCからスピーカーケーブル出すだけの、外部スピーカー繋げるだけになるから
ちょっとシンプルになるかな
ミニコンポ用のスピーカーを流用予定
https://i.imgur.com/XBKx3CM.jpeg
別件で、レトロラジオに
https://i.imgur.com/RmrTaRe.jpeg
これ移植してBluetooth化+MP3プレイヤーの計画も思案中
https://i.imgur.com/tXovjDo.jpeg
ラジオのユニットも今風に交換
https://i.imgur.com/02hjCHB.jpeg
- 391 :Socket774:2020/04/16(木) 04:29:32.56 ID:qE2lM6mf.net
- >>391 リンク切れ
https://i.imgur.com/JbhpJjv.jpg
https://i.imgur.com/XBKx3CM.jpg
https://i.imgur.com/RmrTaRe.jpg
- 392 :Socket774:2020/04/20(月) 23:18:42 ID:E6SHFWRp.net
- ∧∧i
ミ ●w●) アマゾ〜ン♪
( `・ω・)
~~(=Oミ●w●)
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 393 :Socket774:2020/04/21(火) 01:00:01 ID:RaxYPuA0.net
- >>366
ivy世代は分解者の写真見た感じ独自規格じゃないかな?
- 394 :Socket774:2020/04/21(火) 19:00:54 ID:L/izZx1X.net
- 光学ドライブが5インチのMATEは
MATXのマザー
ただIOコネクタのピッチが2.0mm
通常は2.54ピッチ
光学ドライブが薄型のMATEは独自規格
- 395 :Socket774:2020/04/21(火) 21:20:35.74 ID:CN/2pGNF.net
- >>390
実際にやってる人がいるぞ
https://www.instructables.com/id/Vintage-Style-MP3-Radio/
- 396 :Socket774:2020/05/02(土) 13:19:32 ID:JURjZTKS.net
- 古くなったメーカー製PCを自作機にする Part11 の残りは609だぞ
早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww
- 397 :Socket774:2020/05/05(火) 00:25:22 ID:4NyhjUia.net
-
(⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ
i ( ^ω^) おっ
|=(ノ |)
l== !
人= ,,ノ
U" U
- 398 :Socket774:2020/05/06(水) 10:09:20.24 ID:9WR+gpv4.net
- タケノコご飯
- 399 :Socket774:2020/05/07(木) 15:10:59 ID:4eT+Nql+.net
- 楽天カードマン(´・ω・
- 400 :Socket774:2020/05/08(金) 02:26:39.08 ID:dMq417dr.net
- 2.54ピッチと2.00ピッチ変換が売ってない…
- 401 :Socket774:2020/05/08(金) 09:16:26 ID:BhWwWArn.net
- 無ければ作る
https://eleshop.jp/shop/pages/search_connector.aspx
https://www.engineer.jp/products/nipper/np05/item_01
- 402 :Socket774:2020/05/15(金) 12:38:22 ID:HsYVpLBK.net
- HPのビジネスモデルのスリムタワーですが、xpなのでOS変えたいです。Windows10買ってきたらインストール出来ますか?
dc7900SFFです
- 403 :Socket774:2020/05/15(金) 13:40:18 ID:UOjMWvZc.net
- HP カスタマーサポート見れば
- 404 :Socket774:2020/05/16(土) 01:01:19 ID:8o0SddR6.net
- Windows 10 インストールのシステム要件
これらは Windows 10 を PC にインストールするための基本要件です。
これら要件にデバイスが合致しない場合、 Windows 10 で素晴らしい使用体験が得られず、
あたらしい PC の購入を検討されるかもしれません。
プロセッサ:
1 ギガヘルツ (Ghz)以上のプロセッサまたは システム・オン・チップ(SoC)
RAM:
32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB
ハード ドライブの空き領域:
32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 32 GB
グラフィックス カード:
DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)
ディスプレイ:
800x600
インターネット接続:
アップデートの実行、一部の機能の利用およびダウンロードには、インターネット接続が必要です。
時間が経過するとともにアップデートのために要件が追加で必要となる可能性があります。
同様にOS内の 特定の機能 をオンにするための要件も必要となるでしょう。
- 405 :Socket774:2020/05/17(日) 19:23:00 ID:Tz33uGiy.net
- >>402
インストールは可能
>Core2Duo-3.0GHz/160G/2G/マルチ/win7
- 406 :Socket774:2020/05/17(日) 21:25:07 ID:fFSZH9US.net
- >>402
dc7900 SFF の中身を市販の自作PCマザーと入れ替えるのであればここでOKですが
その内容では 板違いです
【hp】HPデスクトップ総合95【旧Hewlett Packard】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1579353773/
また、Windows10 にお金を出して買うだけの価値はありません。
Win7のプロダクトキーがあれば今でもWin10への更新は可能と思われますが、
メモリがDDR2なのでお勧めしません。
- 407 :Socket774:2020/05/20(水) 04:30:53.02 ID:TZmDgMOG.net
- 通常版
- 408 :Socket774:2020/06/09(火) 10:29:33.03 ID:qTDpVfcG.net
- たら凄い
- 409 :Socket774:2020/06/10(水) 16:11:11 ID:sJqdZ5Bl.net
- 毎度にテレビ
- 410 :Socket774:2020/06/12(金) 00:36:27.73 ID:NTV49Qnz.net
- >>406
7のアクチ履歴のあるキー、が正解だったような。
- 411 :Socket774:2020/06/22(月) 22:55:38.49 ID:oKIdWcU6.net
- 壊れたMATE MK34LB-Gのマザーを手元にあったGIGABYTEのマザーに入れ替えた。
ケース用USBはもちろん、電源スイッチ類のピン配列も問題なかったので、
ピッチの変換用アダプタを作った。
https://i.imgur.com/fBvv5rS.jpg
しかし、組み付けてみたらケース側コネクタがハードディスクマウントに干渉して付かないw
おまけに、USBコネクタが基板のコネクタに届かないw
結局、アダプタ作り直し。
https://i.imgur.com/2rvURtk.jpg
- 412 :Socket774:2020/06/28(日) 06:25:28.77 ID:ymQeX7W7.net
- 見てるので次をお待ちしています
- 413 :Socket774:2020/06/28(日) 11:46:26.03 ID:i/jLj+C1.net
- >>412
次と言っても、アダプタ以外は普通にマイクロATXのボードが付いたよ。
あとは、ケーブルが届かないところがあったら延長。
写真
https://i.imgur.com/ZMeaC8o.jpg
https://i.imgur.com/H41cXKi.jpg
https://i.imgur.com/37attdh.jpg
ピッチ変換用部品は↓これ
マザー側:2.54mmピンソケット (メス) 2×5 (10P)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00168/
ケース側:2mmピッチピンヘッダ 2×5 (10P)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06074/
マザー側のUSBソケットは枠を除去しないと入らない。
2mmピッチピンヘッダは、リード線のはんだ付け時に3秒で
プラスチック部分が溶けてピンが抜けるから、熱を逃がす工夫をして
更に失敗を見込んで何個か買っておいたほうが良い。
- 414 :Socket774:2020/07/03(金) 18:34:24.91 ID:AJnY3VpB.net
- あのピンはハンダするんじゃなくて、圧着するものだと思うの
- 415 :Socket774:2020/07/03(金) 20:57:27.19 ID:x1HafDhl.net
- >>414
>>413のは、本来基板に取り付けるためのパーツだから
はんだ付けで正しいよ。
- 416 :Socket774:2020/07/03(金) 23:40:08.79 ID:7BjcwpQT.net
- >>413
うちにも2mmピッチピンヘッダあるけど、
手で半田付けする場合は反対側にコネクタを挿した状態で作業すればいいと思う
- 417 :Socket774:2020/07/04(土) 01:58:39.54 ID:BMiPPFKL.net
- こういうのを使ってます
https://livedoor.blogimg.jp/digit4555/imgs/e/6/e69ee0ec.jpg
- 418 :Socket774:2020/07/04(土) 02:25:02.25 ID:tPU9QgWY.net
- >>417
一個10円のピンヘッダの方が安いなw
- 419 :Socket774:2020/07/06(月) 10:35:23.70 ID:Ai+Ckora.net
- チェンジ
- 420 :Socket774:2020/07/10(金) 17:59:38.49 ID:r4+dprSi.net
- なるほどね
- 421 :Socket774:2020/07/13(月) 10:16:45.42 ID:+wfjpiYh.net
- ザアザア
- 422 :Socket774:2020/07/16(木) 01:33:20.91 ID:cgXBrzqP.net
- ヤフオク見てると、「sandyのCPU+4GBメモリ+マザー+電源+ケース+Windows使用権」の
メーカー製PCと、何も付いてないsandyのASUSやGIGABYTEのマザーボードとが
同じくらいの値段で取引されてるのが不思議。
- 423 :Socket774:2020/07/22(水) 07:07:57.58 ID:+XJXeuRT.net
- 最近のマザーって、SPDIFのピンヘッダないのな、
光・同軸のブラケットを付けようとして、はて?接続先がないぞ、と
- 424 :Socket774:2020/07/22(水) 10:10:26.32 ID:6P0wV/Fi.net
-
/ " "
_/ " イ / //〉、. け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√ ̄
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
- 425 :Socket774:2020/07/22(水) 13:38:55.07 ID:zcc6vKOU.net
- ハードオフで500円程度で買ってきたジャンクのラジカセに
https://i.imgur.com/gZIzcuL.gif
https://i.imgur.com/ayyhuuZ.gif
中華の数百円程度のBluetoothスピーカー、セカンドストリートで買ってきて
上記ラジカセに移植改造して、スマホから飛ばして、スマホの中に入れてる楽曲約5000曲や
ネットラジオなど、色々聴いてるわ
簡単に言うと、自作昭和風ラジカセ型Bluetoothスピーカー
- 426 :Socket774:2020/07/30(木) 10:35:11 ID:b/zOCBLW.net
-  ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"// ̄
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
- 427 :Socket774:2020/08/09(日) 13:55:56 ID:ofNd/bhB.net
- >>425
- 428 :Socket774:2020/08/09(日) 13:59:33 ID:ofNd/bhB.net
- >>425
良いと思います。
古いメーカーケースも残して改造すればよかった。
- 429 :Socket774:2020/08/12(水) 15:09:16 ID:6oaJivAI.net
- VIAちゃんがご指導した中華cpuマザーが出てるらしい
中国の兆芯KX-U6780A搭載マザーがTaobaoで販売中。限定55枚
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1232428.html
- 430 :Socket774:2020/08/13(木) 22:06:27 ID:HhOsQbPK.net
- >>429
CPUがFX8510 相当で65000円・・・
まだCPU作ってたのか
- 431 :Socket774:2020/08/15(土) 05:44:12 ID:Std/rNnr.net
- 15年前のAopenを換装して使ってる動画
https://youtu.be/TUJoCRPdv5Y
- 432 :Socket774:2020/08/15(土) 23:16:04 ID:t8V/2F1I.net
-
∧,,,∧
(,,・ω・)
c(,_u_u
- 433 :Socket774:2020/08/16(日) 02:09:43 ID:a/imnJT8.net
- >>431
15年前のAopenのCube PCが110円だったとしても買ってはいけない、
ということがわかった
- 434 :Socket774:2020/08/19(水) 11:22:42 ID:ggekot2B.net
- ビックリしてる
- 435 :Socket774:2020/09/04(金) 03:05:27 ID:GRFM0iyV.net
- 先にも出てたがSOTECDT9010のケースはオクとかに滅多に出ないな
俺もあのケースでi9かRyzen組みたいのだが手放す人いないかな
- 436 :Socket774:2020/09/06(日) 20:41:50.62 ID:MK1sD8lc.net
- 一式前が
- 437 :Socket774:2020/09/18(金) 01:45:14.12 ID:ujQPGz0u.net
- TWOTOP FreewayのVipなケースがあったけど、
大きくて邪魔なんで捨てちゃったわ
https://aucfree.com/items/o204392872
- 438 :Socket774:2020/09/18(金) 11:30:21.56 ID:kX2grT53.net
- フロントにバックブラケット取り付けが出来るのが便利でしたね
- 439 :Socket774:2020/09/18(金) 22:05:10.82 ID:0u9tTXca.net
- フリーウェイがメーカー製PCケースと言えるのか、そこが問題
- 440 :Socket774:2020/09/19(土) 16:08:06.64 ID:W4wYavLw.net
- あの頃のVipパソコンは、ケースも電源もマザーも自社オリジナルだったんだが
- 441 :Socket774:2020/09/19(土) 16:16:02.70 ID:VrxToTC0.net
- https://files.hangame.co.jp/blog/2008/43/6232735f/09/23/16853823/6232735f_1222166910139.jpg
- 442 :Socket774:2020/09/30(水) 18:28:28.31 ID:7TTh/RUq.net
- >>425
FMトランスミッターで飛ばすのはイカんの?
- 443 :Socket774:2020/10/08(木) 14:07:15.77 ID:X5ICkJDd.net
- どうせゴミだしな・・・
- 444 :Socket774:2020/10/17(土) 02:04:18.17 ID:UwK+AxZa.net
- >>442
あとFMトランスミッターはわりと高い。
- 445 :Socket774:2020/10/21(水) 04:36:53.81 ID:ByAy6/23.net
- NECのVL750/JSの電源って普通にTFX?
- 446 :Socket774:2020/10/21(水) 16:21:42.75 ID:gM+BPIyg.net
- TFX電源に見えるね
https://news.mynavi.jp/photo/article/20121223-vl750/images/018l.jpg
- 447 :Socket774:2020/10/25(日) 11:42:02.29 ID:WXDQ52dK.net
- 質問投稿を許してくれ
98の横ハコにMicroATXとかでWINDOWS10を作って出来るだけ長持ちさせたい。
祖父が勤めていた会社が解散し、9800、9821を処分する連絡が有ったのだが、引き取って使えるようにしたい。
・9821のビス穴は使えるの?
・加工に使える道具とかどこ見れば乗ってるかな?
・AC電源も交換できる?
・できればライザー付けてグラボ持たしたい。
検索したらあまり出てこなかったので、こちらに投稿させて貰った。
- 448 :Socket774:2020/10/25(日) 13:16:36.76 ID:rvScrTD1.net
- 台数にもよるだろうけど専門ショップに売ったほうが金になると思う
- 449 :Socket774:2020/10/25(日) 16:11:30.06 ID:K95JEOxt.net
- 道楽なんだからそれを言っちゃあ御終いよ
スロット全部諦めていいならバックパネルの部分をどうにか穴開ければ第一関門は突破できるかも
となると最低でも鉄工ドリルとハンドニプラーと鉄ヤスリかな
拡張カードの類を挿したいのなら裏面を全部新造するくらいの勢いになるのでは。となるとボール盤とかじゃないと
無理な気がする
- 450 :Socket774:2020/10/25(日) 18:06:35.47 ID:rtnzjLYb.net
- 検索してあまり出てこなかったってのが全て。
難しさランクを十二鬼月に例えると鬼殺隊でもない一般人が単独上弦惨に挑むみたいな感じ。
ビス穴は一つも使えないし電源は規格もサイズもまるで違う。
参考にするならこのスレのほうが近いかな?リンクも載ってるし。
■自作・オリジナルPCケース Vol52■ 無断転載禁止
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536656176/
とりあえずまずはPC自作から始めてみることをすすめるよ。
- 451 :Socket774:2020/11/02(月) 17:28:21.06 ID:gIiSG8dA.net
- 辺り
- 452 :Socket774:2020/11/21(土) 18:56:55.68 ID:zm790TIa.net
- >>447
メルカリで申し訳ないくらいの高めの値段付けてマニアに売れ。値引きすんなよ。
その後も高く売れなくなるからな。
それ元手になるべく新しい廉価クラスのPC組め。
2chでなんか質問してるようなリテラシーの時点で古代PCの延命DIYは無理だ。
そもそもいびつな自作でOSまで買ってやるわけだろ?メルカリ覚える方が先。
- 453 :Socket774:2020/11/21(土) 19:00:03.97 ID:zm790TIa.net
- それと申し訳ないが普通に笑っちゃったんだが
9800、9821
こんなもんが未だにフツーにある会社ならそりゃ倒産するわなwwwwwww
むしろ会社がよく延命したと思うわw
- 454 :Socket774:2020/11/21(土) 21:42:50.84 ID:YRF4bbD5.net
- スマホの基盤の穴開けるだけの機械のデータ更新がPC9801の終焉時期のものだったから、特殊な需要はありそうな気がする。
- 455 :Socket774:2020/11/21(土) 23:55:19.02 ID:vPp2X/c+.net
- >>453
製造設備なら普通に制御装置として98が付いてるのは珍しくない。
- 456 :Socket774:2020/11/22(日) 03:10:07.35 ID:mx9wIa7d.net
- 機織機ってPC98でしかもFDDしかないからものすごく困ってる、みたいな話を聞いたことがある
- 457 :Socket774:2020/11/23(月) 02:33:09.07 ID:P7CFo3Ec.net
- エミュでなんとかならんのかな
- 458 :Socket774:2020/11/23(月) 03:34:06.43 ID:BvNz46ZE.net
- フロッピーに正確に保存できればあるいわ、とも思ったけど、データの正確さの確認をプリンターで書き出して検証したりしてたな。スマホの基盤穴開ける機。
98よりプリンターの方が代わりが用意しにくそう。
- 459 :Socket774:2020/11/23(月) 19:59:56.11 ID:RgOaXNQn.net
- FDDは取り外してSDやUSBメモリに替えられるドライブがあるだろ
FDDになりすます
- 460 :Socket774:2020/11/25(水) 07:07:14.87 ID:ysofKQYO.net
- PC98とPC/ATのFDDは 基本は同じだけど互換性無かったと思う
- 461 :Socket774:2020/11/25(水) 11:50:00.74 ID:bk6nAGyW.net
- 3mode対応は1.2M読めたはず
書き込みはできんかったが
- 462 :Socket774:2020/11/26(木) 07:15:10.95 ID:xJDXkkAr.net
- >>461
3モードじゃなくてFDDそのものがちょっと違う仕様になってる。
PC98のほうはドライブレター変更のジャンパがあったりするので
PC/AT用のFDDがそのまま使えるとは考えにくい。
- 463 :Socket774:2020/11/26(木) 10:34:12.28 ID:RIrgg3TJ.net
- なりすましドライブは当然PC98用
日本じゃFDD時代にPC/AT機なんて一台も使われてない
- 464 :Socket774:2020/11/26(木) 10:37:38.70 ID:RIrgg3TJ.net
- https://www.ipros.jp/product/detail/2000348287/
- 465 :Socket774:2020/11/26(木) 11:17:42.58 ID:FDrAz8kO.net
- >>463
ん?
IBM5550はPC互換機だろ。
- 466 :Socket774:2020/11/27(金) 10:55:29.43 ID:X+67gv/R.net
-
∧,,,∧
(,,・ω・)
c(,_u_u
- 467 :Socket774:2021/01/04(月) 16:33:40.90 ID:yAs7TJSb.net
- 遂に部屋のCDミニコンポが壊れたわ・・・・
だが、まだアンプ部は生きてるから 、本体のAUX端子に、セカンドストリートで300円で買ってきた
https://i.imgur.com/AoZGkNa.jpg
を繋いで延命だぜ (オモチャっぽいが意外と音質はいいw)
MicroSDに楽曲約3000曲入れ込んでるが、逆にディスクを入れ替える手間がなくなって
結果楽になったわ
- 468 :Socket774:2021/02/02(火) 21:36:32.39 ID:sIn0409vZ
- デジタルゲームの開発者がアナログゲームを作る理由
https://entertainmentstation.jp/61763
ボードゲームづくりは真っ暗な洞窟探索。「好きを仕事に」でしか味わえないやりがいと苦悩
https://advanced.massmedian.co.jp/article/detail/id=3307
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
初作品で即完売→全国のドンキで販売中!『フリマアプリのボードゲーム』の作り方を公開!
-着想から販売までの全て-
https://note.com/daicche/n/n6c732bb6a460
初めての自作ボードゲーム【その2:いくらで売るか、いくらで作れるか?】
https://note.com/pntk/n/n32f43a5bc9a0
ボドゲの楽しさを発信し続けたことで、あらたな仲間と出会えた
ボードゲームデザイナー・ミヤザキユウさん
https://note.com/notemag/n/nc71e552f5c0d
ボードゲームってどうやって作るの? ゼロから販売まで、全部解説。
https://note.com/zkmymkz/n/n5a37baae4197
- 469 :Socket774:2021/02/28(日) 20:17:24.40 ID:xR9aqtTz.net
- 保守
- 470 :Socket774:2021/03/10(水) 17:22:01.79 ID:s39W9gx7g
- フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
会社員とフリーランスはどう違う?テレワークのメリットとデメリット
https://dime.jp/genre/936399/
Web・アプリ系フリーランスの壁と限界ラインを改めて確認
http://otihateten.hatenablog.com/entry/2019/06/10/101320
あらゆるアカウントが広告スペースになる! 全SNS・動画サイトでの広告料金を掲載できる『広告掲載相場』がリリース!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000072873&g=prt
【副業】ハンドメイド品を作って売ろう 収益アップや稼ぎ方のコツ
https://manetatsu.com/2020/12/310484/
オープン開始2年で入居希望者500名突破!フリーランス向けシェアハウス「ノマド家」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072501.html
- 471 :Socket774:2021/03/18(木) 14:04:08.76 ID:18TRz/bS.net
- ヤフオクもハードオフも良いガワが無いな〜
- 472 :Socket774:2021/03/18(木) 18:57:10.95 ID:rONGI3ZH.net
- VAIOのガワで組みたいけどFDD悩むな
今更FDD使う気は無いけどそこが空っぽというかスロットだけ開いてて何も機能しないというのがモヤッとする
- 473 :Socket774:2021/03/18(木) 18:58:58.93 ID:iLyLlB9c.net
- ぬるぽ
- 474 :Socket774:2021/03/18(木) 19:14:14.61 ID:/WgvS03V.net
- >>472
SSD入れとけばいいでしょ
- 475 :Socket774:2021/03/18(木) 19:21:19.62 ID:rVjwW8XR.net
- ガッ!
- 476 :Socket774:2021/03/18(木) 22:06:20.04 ID:rONGI3ZH.net
- >>474
J15がいいかなあとか思ってるんだけど、前面の化粧板にFDDのスロットがあるじゃん?
あれが「機能してないのにそこにある」っていうのが気になるのよ
- 477 :Socket774:2021/03/19(金) 00:14:04.83 ID:dayQR+wI.net
- USB-FDD買ってきて分解して内蔵したらステキかも
難易度不明だがw
- 478 :Socket774:2021/03/19(金) 02:01:00.98 ID:BZJOXX8s.net
- fdd 34pin usb変換 で検索すると出てくる変換ケーブルはどうかな?
- 479 :Socket774:2021/03/19(金) 08:27:21.12 ID:ae2iUk95.net
- 10年くらい前にも一度J15を自作PC化したんだけど、FDDってどこかメーカー決め打ちじゃないと
スロット位置かイジェクトボタンの位置がずれたような覚えがある。
そもそも今ってもうFDDそのものが無いしWin10でのサポートも切れたし、FDDベイの部分をぶった切って
USBハブでも突っ込むか、別のVAIOのケースを使うかしないとダメかなあ
- 480 :Socket774:2021/03/22(月) 18:41:27.86 ID:Cd+2xdS1.net
- Vaioだから、SONY謹製のFDDでないと合わないかもね
SONYは3.5”FDDの開発メーカーだからね
USBハブ、カードリーダー、ファンコンでも入れて、
パネルはバイオ色に再塗装でよろしく
- 481 :Socket774:2021/03/24(水) 01:40:52.70 ID:WtD190Bf.net
- >>472
3.5インチベイ用のリムーバブルラックを付けたら?
https://kakaku.com/pc/removable-case/itemlist.aspx?pdf_Spec306=2.5
- 482 :Socket774:2021/03/24(水) 02:37:58.41 ID:5bo2uSES.net
- やっぱベイぶった切らないとダメかー
あのすみれ色のケース好きだったんだけどそこそこの工事が必要なのはちと面倒だな...
- 483 :Socket774:2021/03/25(木) 02:57:49.33 ID:swV5y+kq.net
- 切るのはベイ(ケース本体)じゃなくてフロントパネルですよ
J20だったらスライドカバーで隠せるんですが
- 484 :Socket774:2021/03/26(金) 22:03:20.92 ID:It8vSych.net
- うちのVALUESTAR、当時フロントパネルにマルチカードリーダー、サイドパネルに各種インターフェース装着するのに切っちゃったけど…今どきは背面のUSBで事足りるし、程度の良い安価現物少ないし今更だけど激しく後悔。
- 485 :Socket774:2021/03/27(土) 09:51:12.69 ID:zvJB4was.net
- SOTEC S503が今でもメイン機として現役だわ
中身はi7と1050Tiロープロ仕様だがグラボはnoxでFGOとDMMで
ウマ娘をやるくらいだからこれで十分
電源は純正のSeasonic300Wが元気に活躍中だが壊れたらクロシコに
同じ300Wがあるから安泰だな
- 486 :Socket774:2021/03/27(土) 15:04:58.67 ID:H93/EPt4.net
- >>485
1050tiの定価販売で整理券が配られたそうだよ。
- 487 :Socket774:2021/03/29(月) 01:06:37.05 ID:p+7NMOwH.net
- >>485
スゲー、Core2 DuoのPCをi7に換装してるんだ!
- 488 :Socket774:2021/03/29(月) 01:14:04.49 ID:UPCKPO+X.net
- >>485
そこまで古いプラットフォームの筐体を使っているのをみると尊敬の念しか出てこない
- 489 :Socket774:2021/03/29(月) 02:17:09.24 ID:VGgzA0iR.net
- すぐ上にSocket A世代のVAIO J15の話が出てるのに Core2で古いとか
自作PC板なのにi7の世代書いてないのを「スゲー」やら「尊敬」やらって全く共感できない
そういうのはi9やRyzen 9やThreadripperのためにとっておきなよ
- 490 :Socket774:2021/03/29(月) 03:06:30.22 ID:grkVAKFK.net
- 最近のやつって汎用性どんなかなーって見てみたけどなかなか良いの無いね
NECのExpress5800なんかは今でもATXまんまぽく見える
Dell XPSデスクトップ
https://i.dell.com/is/image/DellContent//content/dam/global-site-design/product_images/dell_client_products/desktops/xps_desktops/xps_8940/pdp/white/xps-desktop-wh-pdp-mod6.jpg
こいつなんかは一応微改造でmATXマザーは行けそうに見えるけど電源交換に悩みそう
- 491 :Socket774:2021/03/29(月) 18:39:40.22 ID:7Vs7700h.net
- >>490
これもそうだけどDellはバックパネル固定がわりとあるので結構大変だよ
- 492 :Socket774:2021/04/05(月) 03:50:27.44 ID:Z78cLxboE
- エンジニア、テクノロジスト、テクニシャン
http://yoshi-s.cocolog-nifty.com/cpu/2016/08/post-bbd2.html
エンジニア、テクノロジスト、テクニシャンの違いについて
http://ddcph.hatenablog.com/entry/2016/06/08/000000
エンジニアとテクニシャンあるいは技術屋と職人の違い
http://www.02320.net/technician_or_engineer/
あなたは本当にエンジニアですか?海外で「私はWebエンジニアです」と
名乗ると「経済学部卒なのに?」と聞かれた理由。
https://note.com/rdlabo/n/n36a85584edd5
エンジニアとは何か(日本と欧米の違い)
https://ce-akimoto.com/archives/1180
はたして3ヶ月でエンジニアになれるのか
https://tsukamon.com/blogs/7
エンジニアは「技術者」ではない。それは「工学者」である。
https://togetter.com/li/915192
技術者と技能者
http://www2.kanazawa-it.ac.jp/intreng/engineer/data/about_engineer.html
工学系大学卒業者は皆エンジニアか ?
https://webty.jp/staffblog/blog/post-3622/
第18回:「テクノロジスト」の社会的認知が必要
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20070510/270612/
- 493 :Socket774:2021/04/10(土) 15:07:26.66 ID:nUAVCPA0.net
- なるほど
- 494 :Socket774:2021/04/23(金) 02:11:09.05 ID:TBS325uM.net
- 突然だけど皆はどのパーツにはお金掛けるようにしてる?
俺はマザボだなー
- 495 :Socket774:2021/04/23(金) 14:53:20.70 ID:po0uvSb7.net
- パソコンにはお金を掛けない、だが手間と時間はかかる
- 496 :Socket774:2021/04/24(土) 09:55:13.38 ID:WoVklszp.net
- パソコンに金はかけてはないが、娘(10歳)に金がかかるわ
育ち盛りだから毎年背丈がグイグイ伸びるから、毎年服を買ってる
服代以外に、塾費、教材費、交通費、食費などなど、多い月で
約8万〜10万くらいかかる月がある
orz
先月は10インチのタブレット買ってあげたし
(塾の宿題のダウンロード用、学校の連絡簿用など)
- 497 :Socket774:2021/04/29(木) 16:06:25.16 ID:bhhconP2.net
- https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p829150323
前の持ち主が加工を諦めた理由はバックパネルが一体化しているからってだけじゃない
- 498 :Socket774:2021/04/29(木) 21:14:41.96 ID:QZpXOJfD.net
- >>497
これの元はこれだからね
珍ケースは競う人の眼に留まると凄いことになる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r476924175
- 499 :Socket774:2021/05/16(日) 04:58:54.57 ID:UcZtRNFf.net
- >>498
安くて良い
- 500 :Socket774:2021/05/31(月) 14:42:57.46 ID:53Er09bR.net
- すっごいそそられるケースを見つけたけど、LPXマザーって時点で挫折した……IBM Aptiva魔改造の悪夢を思い出す
- 501 :Socket774:2021/06/01(火) 07:59:40.51 ID:pY+TPmpu.net
- >>498
載せようと思えば現行マザーも行けるから
良いキメラPCが作れるね
- 502 :Socket774:2021/06/01(火) 08:03:43.08 ID:pY+TPmpu.net
- >>496
娘自作して育成に課金しまくりなんですね。
で、自分のPCはジャンク品・・・
- 503 :Socket774:2021/06/02(水) 16:31:55.17 ID:pCWObpuT.net
- 娘を自作&育成できる環境が羨ましい
- 504 :Socket774:2021/06/02(水) 20:53:48.24 ID:rUityoLq.net
- >>130
第三者だが、「論理的に」ってw
キミの書き込み自体が罵倒並べてるばかりで論理のカケラも無いぞw
- 505 :Socket774:2021/06/07(月) 05:46:33.89 ID:WckRDQq4.net
- 3年以上前のレスに何をww
- 506 :Socket774:2021/08/16(月) 20:56:35.81 ID:+jxqtoHn.net
- 真夏日
- 507 :Socket774:2021/08/22(日) 12:06:33.86 ID:UctoNM3b.net
- >>456
情報産業は機器が保守できなくなったら割と入れ替えするけど製造業は何故かやらないイメージ。
償却費の方が多くて稼げてないからか?
- 508 :Socket774:2021/08/24(火) 10:11:08.48 ID:zyvgvBun.net
- Internal Server Error
- 509 :Socket774:2021/08/27(金) 19:27:55.33 ID:xMmy//Po.net
- 製造用の機械を動かすためのプログラム動かしたり管理する用のPCだからでしょ
動かされる側の機械は何十年も更新されないままってのが当たり前だし潰れてるメーカーもあるだろうから中身も対応した言語も古いまま
だから最新のPCが逆に対応してなかったりするし最新PCで動くよう新たに開発費とかかける意味が薄い
製造ライン止めてまでやることでもないし
基本的にスタンドアロンだからセキュリティ云々を考える必要性が薄いのもあるだろうね
- 510 :Socket774:2021/08/30(月) 14:38:13.50 ID:4vjFGk62.net
- PC98使ってるとこは保守大変よな
- 511 :Socket774:2021/08/31(火) 18:24:50.16 ID:4FrKGYCj.net
- PC98はそういう需要で、レストアしたPCを大量に在庫して売ってる
会社があるから本体の代替は難しくない。
PCが直接機械を動かしてることは少なく、普通は工業用シーケンサーとの
やり取りだろうが、そのインターフェースボードが壊れた時が問題だな。
代替の入手は困難だろうからな。
- 512 :Socket774:2021/09/01(水) 04:14:46.38 ID:kI2ORSVe.net
- 制御用のパソコンが速くなっても、制御対象の機械が速く動くことはなく、
生産性が上がるわけでもないので、とにかくいままでどおり、動いてくれたらいいだけ
おそらく、性能的にはいまのPLCで事足りるんだろうけど、
編み機の場合は、模様や図柄を画面上でデザインしたり編集できるようにしていた
フロッピーが出現する前は紙テープに図柄データを保管していて、
2000年頃には紙テープをFDにコンバートする製品も存在した
- 513 :Socket774:2021/09/07(火) 03:56:43.30 ID:vIXLo4CT.net
- >>500
昔、PC98-NXジャンクを見つけて魔改造を考えたけど、
中見たらNLX規格で諦めた
- 514 :Socket774:2021/10/09(土) 08:43:14.30 ID:yJ6poOIj.net
- ここのスレの改造されたPCの歴代画像を見たいのですが
どうせればいいですか?
- 515 :Socket774:2021/10/09(土) 10:51:31.93 ID:RVEXrAwN.net
- 言いだしっぺの法則
- 516 :Socket774:2021/11/04(木) 07:33:19.08 ID:b8j0UCI6.net
- ハードオフからNEC製PCの不動品を買ってマザーボードを入れ替えようとした事がある
不動の原因は電源とマザーボードのコンデンサがパンクしてただけ
コンデンサを交換したら動いてしまって、マザーボードの入れ替えを断念した
- 517 :Socket774:2021/11/04(木) 20:34:50.52 ID:gNURa0r3.net
- 部品取りを買ったつもりが修理予定の故障品より調子が良かったり
ジャンク品あるあるやな
- 518 :Socket774:2021/11/06(土) 02:57:35.27 ID:oRhEg82Y.net
- Core2の筐体を買ってきて、1151マザーに入れ替えるとか。
- 519 :508:2021/11/17(水) 16:08:20.55 ID:6acLeqJC.net
- Pen4不動品をAMDの939マザーへ入れ替える予定だった
修理したマザーにはPen4 650を入れた
651にしたかったな
- 520 :Socket774:2021/11/17(水) 17:05:05.12 ID:MiSz4cVX.net
- 古くなったスマホを改造する御仁
いまだなし
- 521 :Socket774:2021/11/17(水) 17:23:35.27 ID:zyb1WHwO.net
- >>520
板違い
- 522 :Socket774:2021/11/17(水) 17:27:29.06 ID:bGzXwqwX.net
- 新しいのが云々・・・
といったエラーメッセージが出てきて、5chに書き込みが出来なくなった端末にカスタムROMを焼いてみたら
また書き込めるようにはなったのはいいが
約8年ほど前の端末で、pie(Android9)が動いてるなんて、なんか感無量だわ
(´・ω・`)
パソコンで例えると、Pentium4にwindows10を入れたようなもんか
にしても、こんな古い端末でもpieは軽快にスッポンスッポン動いてるわ
カスタムROMは基本すっぴん状態で無駄なものが一切ないからだろうけど
(ちなみにgappsもシンプルなpicoを焼いた)
- 523 :Socket774:2021/11/19(金) 21:21:34.62 ID:4ZYLecAy.net
- Pen4にwin10入るよな
Win11も入る
Pen4の極一部だけどな
- 524 :Socket774:2021/12/12(日) 13:39:14.60 ID:uq03zvJg.net
- うむ、
- 525 :Socket774:2021/12/29(水) 09:42:48.40 ID:1hO55VfT.net
- メリークリスマス!
- 526 :Socket774:2021/12/30(木) 21:01:26.54 ID:KfQ52oAm.net
- おせぇよ
- 527 :Socket774:2021/12/31(金) 23:36:57.92 ID:JPpKdgsK.net
- 鬼は〜外〜
- 528 : :2022/01/01(土) 03:06:29.24 ID:dAG6PYJd.net
- さーて、おみくじ引いたよ
- 529 :Socket774:2022/01/02(日) 08:46:39.92 ID:kxmwNngN.net
- >>524
ロシア正教など一部の東方教会は1/6がクリスマス
- 530 :Socket774:2022/01/03(月) 21:37:46.64 ID:8n6x22oX.net
- 昔のアイボリーケースでpcを作りたくて
ATX仕様のgateway2000のケースをヤフオクで落として
中身抜いて家にあった3200gとb450のmatxで組んだ。
電源取り付けの際のバックパネルの加工と
I/Oパネル部分の加工をハンドニブラーとヤスリだけでいけてよかった。
ただアイボリー色のドライブや
3.5インチベイのアクセサリーが少なくて選べない。
黒色だったらいっぱいあるけど。
- 531 :Socket774:2022/01/03(月) 21:39:39.20 ID:k4X/anaz.net
- ええな
- 532 :Socket774:2022/01/04(火) 00:39:12.79 ID:DYvLg81M.net
- マザー変えるよりATX電源変換ケーブルつかったほうがいいのかなライセンスはねられないしでもSATA三つしかないからそこでまた出費がかさむシールなかったから内部調べてプロダクトキーメモったんだけどマザー変えたらライセンス違反だよね?
- 533 :Socket774:2022/01/04(火) 01:51:03.13 ID:R7j6rAru.net
- どんなPCなのかわからんし、どんな問題があるのかわからないのでエスパー要件だな
メーカー製PCならマザー交換はライセンス違反だよ
OEM版Winのライセンスなら、ライセンスを受けたパーツを使っていればそれ以外のパーツを交換できる
- 534 :Socket774:2022/01/04(火) 12:40:06.40 ID:8tI3WxrI.net
- そうそうメーカー製
ってなるとケースと電源変換とSATA増設か
- 535 :Socket774:2022/01/04(火) 14:58:49.26 ID:Rwz5PX3p.net
- NECのVL150、普通のロープロファイルのケースだと思ってたらヘッダピンのピッチが狭い奴だった...
バラ売りのヘッダピンなんて気の利いたものは田舎には売ってないぞなもし(´・ω・`)
電源は普通のTFXだったけど、ヒートシンク付のメモリだと光学ドライブのマウンタに干渉するし、
「困った」と言う程ではないけど地味に面倒くさいな
- 536 :Socket774:2022/01/04(火) 15:39:24.29 ID:bYiehVxI.net
- 秋月電子通販
2mmピンヘッダ
https://akizukidenshi.com/catalog/c/cheader3/
2mmピッチピンソケット
https://akizukidenshi.com/catalog/c/cframe4/
- 537 :Socket774:2022/01/04(火) 16:53:07.34 ID:bYiehVxI.net
- ついでに、先日 lenovo ThinkCentre Edge 72のケースで1台組んだ
これもM-ATXのスリムケースで、電源SW/LED/FR端子の変換が必要(過去に報告あり)
CPU :Ryzen 5 3600
マザー:ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
VGA: Radeon R7 250 (Dell OPGA11)
なお、OSは7でも10でも11でもない
- 538 :Socket774:2022/01/04(火) 19:11:12.64 ID:wr+P8yak.net
- 投稿しないだけで意外とみんなやってるんかw
- 539 :Socket774:2022/01/05(水) 09:27:13.70 ID:xn6rwmCp.net
- >>536
ありがとう、2mmピッチっていうのか。秋月で売ってるなら帰京したら買いに行こうと思うよ
しかしこのヘッダピンってメーカー品に使うことでそんなに安く作れるものなのかね?
- 540 :Socket774:2022/01/05(水) 14:46:59.43 ID:HWYcWU3h.net
- >>538
やってると思うよ
ヤオフクで同一出品者からケースと電源を安く落札すれば、同梱で送料を浮かせられる
ついでに光学ドライブも落札したり…
ケースを落札すると結構いろんなものを同梱で送ってもらえるので、PC組むのに安く済む
- 541 :Socket774:2022/01/05(水) 18:38:08.17 ID:1EiMhhc/.net
- >>539
やってることは逆だけど、このスレの>>411以降が参考になると思う
- 542 :531:2022/01/05(水) 22:24:35.62 ID:2+FuVd31.net
- 変換ケーブル作ってみたけどいまいちイモっぽくなってしまった。
ケース側も外せるから根本から作り直した方がスマートだし接点減るから良い気がしてる(´・ω・`)
作り直すにあたって逆挿し防止の突起付いてるミニQIソケット探してるんだけど、そういうのはあまり一般には流通しないものなのかな
https://i.imgur.com/ul6aBAS.jpg
- 543 :Socket774:2022/01/06(木) 01:34:24.90 ID:WEcj/gKe.net
- >>530
ドライブからプラのパネル外してベージュに塗装やな。
- 544 :Socket774:2022/01/06(木) 01:42:21.31 ID:jVluRXT3.net
- um
- 545 :522:2022/01/06(木) 08:29:42.87 ID:dNaDwK2n.net
- >>543
フロントにUSBがないので3.5インチベイ用のリーダー買って塗装してみます。ありがとう!
- 546 :Socket774:2022/01/06(木) 11:51:54.76 ID:WEcj/gKe.net
- 下地に淡い色のサフェーサー塗った方がいいよ
あと、ケースの柄に合わせてシボ塗装できる塗料を買った方がいいかも
ストーン調スプレー - アサヒペン https://youtu.be/hbpY2ClDCmY
- 547 :522:2022/01/06(木) 12:28:05.90 ID:dNaDwK2n.net
- >>546
情報ありがとう。できたら写真upします
- 548 :Socket774:2022/01/07(金) 16:34:27.20 ID:z4rhUETZ.net
- lenovoケースのFRオーディオピンアサインを過去スレからコピペ
この後、H30-50にB450マザー入れるよ
フロントオーディオ端子の接続変換が少し面倒なので内容記載
同時期のLenovo PC/ThinkCentre にも使えると思います。
Audio Header (Case :14pin) /HD-Audio (Motherboard :10pin)
1. - NC / -
2. - Sense send(White) / 7-pin (FAUDIO_JD)
3. - NC / -
4. - Line 2 sense return(Brown) /10-pin (LINEOUT-Detection)
5. - Line 1 right(Yellow) / 3-pin (MIC-R/MIC-POWER)
6. - Line 1 sense return(Blue) / 6-pin (MIC-Detection)
7. - Line 1 left(Red) / 1-pin (MIC-L/MIC-IN)
8. - NC / -
9. - Line 2 right(Green) / 5-pin (LINEOUT-R)
10.- Presence#(Thin Black) / 4-pin (-ACZ-DET/AUDIO POWER+5V)
11.- Line 2 left(Grey) / 9-pin (LINEOUT-L)
12.- NC / -
13.- Ground(Thick Black) / 2-pin (GROUND)
14.- Key (No Pin) /(8)
- 549 :522:2022/01/11(火) 10:09:58.98 ID:8UPM3gET.net
- 3.5インチベイにリーダー取り付けました。
写真左が塗装前の白色で、右がアイボリー塗装後です。
リーダーより塗装代の方が高くついた、、、
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000218422415874211242.jpeg
- 550 :Socket774:2022/01/11(火) 10:48:23.16 ID:7BjGY+2R.net
- BDドライブは塗装しないの?w
- 551 :522:2022/01/11(火) 23:00:28.47 ID:4PUH3531.net
- ドライブはめんどくさいのでそのままの色で妥協しました、、、
- 552 :Socket774:2022/01/17(月) 13:53:11.94 ID:P3ZyZ/gL.net
- ケースのデザインが許すならピンアサイン探ってる間はこれ使いのが手っ取り早くていいかもな
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1380705.html
- 553 :Socket774:2022/01/17(月) 14:15:12.26 ID:lp1aASBw.net
- >>552
俺が使ってるやつよりだいぶ上等だw
- 554 :Socket774:2022/01/17(月) 19:08:54.75 ID:Sx/Peo3O.net
- >>552
とりあえずで外付けスイッチ付けてたら面倒になってそのまま使ってる
https://nen5tare.com/archives/pc-case-diy-reset-switch-dore.html?amp=1
- 555 :?:2022/01/18(火) 15:50:15.74 ID:Ml4lDCJHB
- https://twitter.com/dospara_web/status/1482185798611275777
まゆゆ如月さんがリツイート
ドスパラ【公式】
@dospara_web
1月15日
【半期決算キャンペーン】開催記念クラッカー
毎日1名 #ドスパラ ポイント1万円分が当たるプレゼント
/
@dospara_web
フォロー&RT
1/16 12時迄/結果自動返信
\
更に全期間中で1名に
#ゲーミングPC『GALLERIA RM5C-G60S』が当たるプレゼント
→ #一番為になったPC知識 投稿で当選率UPキラキラ
https://dospara.co.jp/5info/cts_campaign_echoes_2201cam?utm_source=tw&utm_medium=network&utm_campaign=echoes_2201cam&_bdadid=JPGTE5.01un0000
- 556 :Socket774:2022/01/30(日) 08:23:14.90 ID:wUBQwZs1y
- 中古スリムPCの電源が壊れて
代用品がない
cpuとメモリーだけ使える
- 557 :Socket774:2022/03/21(月) 19:28:30.31 ID:PzZqaM+c.net
- DellのStudio desktop 540っていう2009年くらいに買ったモデルを電源やHHDを交換したりしながらWin10で使ってる
ピアノブラックのシルバーの筐体は今でも色褪せない
なんとか中身を換装してWin11導入したいが
このスレのリンク先のまとめサイトみると、Dellは普通のマイクロATXと規格が違うみたいだな
マザーボードの選定悩む
あとライセンス関連がいまいちわからないんだが、Windows vistaから7にアップグレードができるモデル(購入時はvista)だけど、CPUやらマザーボードを換装するのはライセンス上アウトなのかな?もしそうならOSから買い直してケースだけ流用することになりそうだが…
- 558 :Socket774:2022/03/21(月) 19:29:34.39 ID:PzZqaM+c.net
- HHDじゃなくてHDDだった(SSDに交換済)すまん
- 559 :Socket774:2022/03/21(月) 21:12:15.02 ID:nH48B029.net
- マザーや電源の入れ替えはメーカーだけじゃなくて機種や世代によって違うので
自分で見て分からないならそれはあなたの勉強不足ということ
OSのライセンスはマザーを換えた時点で引継ぎ不可
- 560 :Socket774:2022/03/22(火) 01:09:14.24 ID:unDVB25g.net
- >>559
ありがとうございます
マザー変えたらダメなんですね
おとなしくOS買い直します
- 561 :Socket774:2022/04/21(木) 23:46:05.91 ID:6ehjxJ2p.net
- >>557
win10のアクティベーションできていればMSアカウントにライセンスが1つ紐ついてるから
旧システムのSSDを移植した同一PCですとやればいい
- 562 :sandy:2022/05/01(日) 15:57:19.17 ID:cDrFdwiVT
- 561>
DSP版除く
- 563 :sandy:2022/05/01(日) 15:57:40.42 ID:cDrFdwiVT
- >561
DSP除く
- 564 :Socket774:2022/06/24(金) 03:17:37 ID:ehd0Yvgk.net
- むしろ人の話聞けない左翼っぽい奴がtwitterやらなんJのスレ貼ってるのもやばいわ
- 565 :Socket774:2022/06/24(金) 03:17:45 ID:xNo0PMQR.net
- >>92
新しいことでも言ってるのと同等だぞ
- 566 :Socket774:2022/06/24(金) 03:18:12 ID:0eLDhYX3.net
- こんなレイシストがプロなんじゃないかな
- 567 :Socket774:2022/06/24(金) 03:18:27 ID:Zkm0rhZS.net
- ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは絵ですら許されない時間なんだな
- 568 :Socket774:2022/06/24(金) 03:19:20 ID:qzFRxXOV.net
- とでも思っていたのかよ顔もアレだし
- 569 :Socket774:2022/06/24(金) 03:19:36 ID:qLJF0XuF.net
- 龍が如くでホームレスが出てたのか?
- 570 :Socket774:2022/06/24(金) 03:21:07 ID:72fBqW0I.net
- HNだけかと思って生きていってください
- 571 :Socket774:2022/06/24(金) 03:21:07 ID:W28cuyck.net
- >>40
スポーツ名乗ってるんだよなw
- 572 :Socket774:2022/06/24(金) 03:21:13 ID:VQ0kV06J.net
- 若い女だからチヤホヤされてて草
- 573 :Socket774:2022/06/24(金) 03:23:49 ID:ofigJvH5.net
- >>71
おまいらジャスティンだけは許してくれないような山奥でやればいい
- 574 :Socket774:2022/06/24(金) 03:24:00 ID:ej1EWvKB.net
- >>85
不正をしていたのだろうか?
- 575 :Socket774:2022/06/24(金) 03:24:20 ID:Fs5nJy4z.net
- リベラルは保守と違い前提条件を持っている認識は社会通念上はイジリとは解されないというのが
- 576 :Socket774:2022/06/24(金) 03:24:28 ID:q2L0qfxK.net
- >>13
フェミに嫌がられても驚かないそれだけ
- 577 :Socket774:2022/06/24(金) 03:26:30 ID:gW7beFyg.net
- >>43
居心地を悪くして移住してもらうというのが表現の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきてびっくりやろなあ
- 578 :Socket774:2022/06/24(金) 03:26:41 ID:cnY4awwQ.net
- 漫画が規制されてしまった
- 579 :Socket774:2022/06/24(金) 03:26:51 ID:Cu5l2Ag/.net
- つまり更に高齢化してるのか?
- 580 :Socket774:2022/06/24(金) 03:27:59 ID:bXX+rqqA.net
- 言われて怒るなら男のくせにと言うべきじゃないな生む機械で間違ってなかったから…
- 581 :Socket774:2022/06/24(金) 03:29:00 ID:WAP8e3yK.net
- >>8
この勢いでガルちゃんとなんJでさえウヨさんの居場所なくなりつつあるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
- 582 :Socket774:2022/06/24(金) 03:29:49 ID:M0U/QiEa.net
- なんJまで反フェミ増やしたのは芸スポだって聞いたけど?
- 583 :Socket774:2022/06/24(金) 03:29:55 ID:mwOePAKY.net
- 適当にネットで話題になってきてくれ
- 584 :Socket774:2022/06/24(金) 03:31:32 ID:PSKtGn2K.net
- >>58
60代以上かと思ってたほどやべぇマンコで草
- 585 :Socket774:2022/06/24(金) 03:32:09 ID:8AwGkdbq.net
- >>64
虚カスが論破されすぎだろ
- 586 :Socket774:2022/06/24(金) 03:33:54 ID:EHR+3HLN.net
- ここまで燃えるもんなんだよ・・・?
- 587 :Socket774:2022/06/24(金) 03:33:54 ID:/pBc0Wmg.net
- 俺はなんJ民そのものなんよな
- 588 :Socket774:2022/06/24(金) 03:35:30 ID:3aQXfral.net
- 努力したのはスガ政権だったね
- 589 :Socket774:2022/06/24(金) 03:35:36 ID:as2400M+.net
- >>55
女だしスポンサーなんかいなくてもとりあえず怒ってみせるっていう
- 590 :Socket774:2022/06/24(金) 03:36:13 ID:cZlNER+/.net
- 真面目にやってるし対抗するのは背理よ
- 591 :Socket774:2022/06/24(金) 03:36:53 ID:UJ0kCZ/g.net
- 鉄拳って格ゲーは他人の人権をいつも攻撃してるんか?
- 592 :Socket774:2022/06/24(金) 03:37:05 ID:AiReEvXM.net
- >>78
まぁyoutubeで食っていけないねぇ
- 593 :Socket774:2022/06/24(金) 03:37:16 ID:LNa0rgRD.net
- >>111
つまり数の問題であって
- 594 :Socket774:2022/06/24(金) 03:37:40 ID:QP6JI+Q4.net
- >>33
人権って格ゲーは他人のプレイ見てもつまらないからなんJは差別と戦う板だからな
- 595 :Socket774:2022/06/24(金) 03:38:14 ID:M6aGhY1O.net
- >>59
なんか混同してるんだわ
- 596 :Socket774:2022/06/24(金) 03:39:50 ID:d/8zTM0g.net
- >>108
同業者が清掃おじさんバカにして一度も監視カメラに映らないように火を焚いておかないと舐められる一方だからさすがに政治も目が覚めないんやろ
- 597 :Socket774:2022/06/24(金) 03:39:58 ID:buScDPAZ.net
- >>21
氷河期で底辺を這いつくばってるのが原因では?
- 598 :Socket774:2022/06/24(金) 03:42:58 ID:7EfM9/6/.net
- 人権ないって普通に使う表現なんだが
- 599 :Socket774:2022/06/24(金) 03:43:06 ID:JvCEcf6t.net
- オヤジは触らないと思うんじゃないのわかるぅ??
- 600 :Socket774:2022/06/24(金) 03:44:13 ID:u5EUIzAK.net
- >>63
その振る舞いが当たり前であることが証明された馬鹿女や韓国人が発狂
- 601 :Socket774:2022/06/24(金) 03:44:38 ID:mDGFrafy.net
- まんこ的に声をかけて疲弊するのを止めればいいと思ってるあたり独身ガイジジイなんよな
- 602 :Socket774:2022/06/24(金) 03:45:16 ID:JR3VL/aK.net
- デブハゲには人権が無いということは
- 603 :Socket774:2022/06/24(金) 03:45:30 ID:PALp5M1H.net
- >>63
今後もあるのかもしれんけど同接どれくらいの配信者などを眺めてみて欲しい
- 604 :Socket774:2022/06/24(金) 03:45:58 ID:+sPfAmT5.net
- >>43
こういうことは何もしないうちになんで急にこんな広まったんだね
- 605 :Socket774:2022/06/24(金) 03:46:03 ID:cQMIHzek.net
- >>19
ソシャゲでは割と無謀やろ
- 606 :Socket774:2022/06/24(金) 03:46:51 ID:s5s9kBR9.net
- >>52
雇われだったんだな
- 607 :Socket774:2022/06/24(金) 03:47:21 ID:w4FeF2UF.net
- どぐらにとっては直の同僚というか西側諸国に裏切られたと思ってるのもいるからなあ
- 608 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:15 ID:n9T64DlU.net
- アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きな連中に支持されるかどうかを支持されるかお前つまんねって言われるんやからな
- 609 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:28 ID:qHKkjVuJ.net
- >>20
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまってみんな去っただけだから気にするような発言してんな
- 610 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:31 ID:fRg+74Jz.net
- の記事にマジレスするべきだと思うわw
- 611 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:36 ID:SyQ9uRkx.net
- いい歳して言葉を選べない奴って論理もめちゃくちゃだなwまともな脳みそしてないでしょ
- 612 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:40 ID:+g910bJ9.net
- どう統失なんだから全く一貫性が無い
- 613 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:45 ID:9J5MmJdW.net
- キッズからは反論できず議論せずに炎上したら切るみたいな会社増えたね
- 614 :Socket774:2022/06/24(金) 03:48:51 ID:LdHTyix0.net
- >>108
どこがどう同じなのか一向に明らかにしない
- 615 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:03 ID:plLgO906.net
- 人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても天動説って間違っているだろ
- 616 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:05 ID:W/tes6Yb.net
- 自己管理が出来てないとここまで言えんぞ
- 617 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:08 ID:hboqym+T.net
- 社会問題化して叩くコンテンツだよね😅
- 618 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:11 ID:LrfpBDLK.net
- >>22
そこはyahooニュースなんだよ俺は
- 619 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:41 ID:Tqk68MQV.net
- いつの間に思想のためのSNSって感じそれでいてどうしようもないんだが無理だろ
- 620 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:50 ID:/5DCow2L.net
- >>41
お前も別の正しいこと言ってきたし国民もそれに影響されていたのか
- 621 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:53 ID:fnvssPdW.net
- まそこで共有してる存在が罪なんだ?
- 622 :Socket774:2022/06/24(金) 03:50:54 ID:EfB0NhPJ.net
- >>112
それは聞かれているからな
- 623 :Socket774:2022/06/24(金) 03:51:24 ID:Yp38tjEh.net
- 戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらこうたらは基本NG
- 624 :Socket774:2022/06/24(金) 03:51:25 ID:TsltgiMv.net
- >>35
俺の中で思ってることも説明してるのならしかたないことで安倍が~
- 625 :Socket774:2022/06/24(金) 03:51:46 ID:UiEXLfIp.net
- ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる
- 626 :Socket774:2022/06/24(金) 03:52:29 ID:l1ifjbfW.net
- 安倍がいると思ってたし
- 627 :Socket774:2022/06/24(金) 03:53:47 ID:uplrenLS.net
- >>103
イキリオタクのノリに毒されたんだろうな
- 628 :Socket774:2022/06/24(金) 03:54:44 ID:o5Ch2ZVk.net
- なんで改竄をしたからではなく構造上の事実として
- 629 :Socket774:2022/06/24(金) 03:54:50 ID:0gFZ57mg.net
- >>12
感染機序が変わってるから単純にめんどくさいだけ寿司女はお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけだしな
- 630 :Socket774:2022/06/24(金) 03:56:20 ID:YyDv6w4b.net
- >>2
オヤジは触らないと思うんだがw
- 631 :Socket774:2022/06/24(金) 03:56:21 ID:SBNUPI09.net
- ワイの母がウヨに接近してそれを叩くフリをしてる卑怯者
- 632 :Socket774:2022/06/24(金) 03:58:02 ID:mCwai84h.net
- >>16
差別的な意味ではないな
- 633 :Socket774:2022/06/24(金) 03:59:04 ID:V6W1Tboz.net
- 入れられねえのかと思ってるからワンチャン無くなってまうんやで?
- 634 :Socket774:2022/06/24(金) 03:59:13 ID:dC57bDgD.net
- もっと年齢層高いと思ってしまうだろうな
- 635 :Socket774:2022/06/24(金) 03:59:25 ID:nKaSNTuz.net
- >>85
やっぱりフェミの方が多い印象だけど
- 636 :Socket774:2022/06/24(金) 03:59:48 ID:YdQMfrml.net
- >>40
まそこで共有してる存在が罪なんだが
- 637 :Socket774:2022/06/24(金) 04:00:11 ID:0t4wSROq.net
- 爺もだけだ主婦辺りも多いのかと思ってた氷河期こどおじ同士が争ってる醜い世界ということか
- 638 :Socket774:2022/06/24(金) 04:00:46 ID:/LA2TS0S.net
- >>72
悪魔主義に立脚してるの自覚していないかもわからんのだろう
- 639 :Socket774:2022/06/24(金) 04:01:36 ID:e/wpUIe6.net
- ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定してネトウヨが増えた!とかいってるけど違うと思うわ
- 640 :Socket774:2022/06/24(金) 04:02:12 ID:8huJDklG.net
- ・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるんだろうな
- 641 :Socket774:2022/06/24(金) 04:02:41 ID:W5kLdpqa.net
- 自然なホモ見たいわけじゃないんだね
- 642 :Socket774:2022/06/24(金) 04:04:13 ID:5JbS4g9s.net
- >>94
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
- 643 :Socket774:2022/06/24(金) 04:04:36 ID:xbOMJz1U.net
- ここコンボ効きすぎたんだと認識した
- 644 :Socket774:2022/06/24(金) 04:05:32 ID:JUFs5GJc.net
- 特に付き合いが限定されてることなのかな
- 645 :Socket774:2022/06/24(金) 04:05:45 ID:iuvBHeEi.net
- >>47
な言われた方がええんじゃないかw
- 646 :Socket774:2022/06/24(金) 04:06:28 ID:cI6pLDLy.net
- >>73
若い女だからって許されていいの?
- 647 :Socket774:2022/06/24(金) 04:06:47 ID:3QdBWvwN.net
- 明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうがスポンサー付いて影響力のある中堅が台頭してくる正常な世の中になると
- 648 :Socket774:2022/06/24(金) 04:06:49 ID:6UpWxXzv.net
- レスバをリアルでやって生きていけ
- 649 :Socket774:2022/06/24(金) 04:08:14 ID:UQwlpdF8.net
- >>55
一夜にしていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
- 650 :Socket774:2022/06/24(金) 04:08:17 ID:pkg10B4X.net
- 核放棄したのに地域に馴染めず夫婦揃ってアパートメントに引きこもってゲームばかりしてるというだけ
- 651 :Socket774:2022/06/24(金) 04:10:43 ID:K/F2QCoV.net
- >>59
自分がテキトーな事言ってるくせに笑
- 652 :Socket774:2022/06/24(金) 04:10:53 ID:06WW+Lds.net
- >>37
これ美人だったらレイプされなかっただろ
- 653 :Socket774:2022/06/24(金) 04:11:24 ID:W4Ekvl6V.net
- >>30
そりゃ維新が支持されるわけではない
- 654 :Socket774:2022/06/24(金) 04:11:52 ID:fTwpPlYa.net
- >>50
札束殴りガチャゲー用語の人権ってのはそういうことだからな…w
- 655 :Socket774:2022/06/24(金) 04:12:57 ID:KvQatrAd.net
- >>60
よくわからないことを言うのはあり得ない
- 656 :Socket774:2022/06/24(金) 04:13:11 ID:bVA/qbBz.net
- 感染機序が変わってるから単純にガイジでええわ
- 657 :Socket774:2022/06/24(金) 04:15:28 ID:R87C61cz.net
- >>67
オマエも豚なんだよ畜生…
- 658 :Socket774:2022/06/24(金) 04:15:35 ID:/Xh5xRtt.net
- eスポーツってこういう世界やったんじゃなかったwww
- 659 :Socket774:2022/06/24(金) 04:15:48 ID:Jc/9dIns.net
- >>35
安倍自民は本当の公文書をモスクワは保管しててこれかよ
- 660 :Socket774:2022/06/24(金) 04:16:36 ID:s79YlFSO.net
- >>71
きっとこれなんだろうけど異常じゃん
- 661 :Socket774:2022/06/24(金) 04:17:41 ID:81b93OiF.net
- >>64
職業によっては正論やみんなが心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?🤔
- 662 :Socket774:2022/06/24(金) 04:18:11 ID:2W2jBL95.net
- ここコンボ効きすぎたんだからなのな
- 663 :Socket774:2022/06/24(金) 04:19:27 ID:BfG8f0UR.net
- >>68
このおじさんは気をつけなさいそれはいつか性格になるから最初の正しいを本当だったのかな
- 664 :Socket774:2022/06/24(金) 04:19:28 ID:D3wf1Zdm.net
- >>33
女の敵は女なんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw
- 665 :Socket774:2022/06/24(金) 04:19:44 ID:KvPfH5Hq.net
- なにもしてないんか?
- 666 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:15 ID:YSy+1bPv.net
- 民主党も原発の議事録はとっていない=リベラルの主張は常に正しく否定されるべき存在だよ
- 667 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:16 ID:BX9boLcW.net
- >>36
全部既にしたことないんやがなぁ
- 668 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:41 ID:IPCrHooJ.net
- >>101
本人が別の意図で言ってもそう簡単に信用せんし
- 669 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:46 ID:OPbu9jxC.net
- ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求めんなよ鬱陶しい
- 670 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:48 ID:suGONPF2.net
- 増悪をエネルギーにしてください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
- 671 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:54 ID:P8Oe86IY.net
- >>65
つまり君が持っているという点が
- 672 :Socket774:2022/06/24(金) 04:20:57 ID:TbQcazjz.net
- >>75
書き込みに男が多いはすみみたいなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
- 673 :Socket774:2022/06/24(金) 04:21:11 ID:wGkjBNEL.net
- なら共産党はアニメ板ではないですが侵略されてるような女
- 674 :Socket774:2022/06/24(金) 04:21:19 ID:ciPG8S9y.net
- >>113
異論じゃなくて逆なんだから最終的に誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
- 675 :Socket774:2022/06/24(金) 04:21:30 ID:TPkbgcXx.net
- >>101
そういう意図はなかったとしても天動説って間違っているだろ
- 676 :Socket774:2022/06/24(金) 04:21:41 ID:Uz+GkzMN.net
- >>62
悪魔主義に立脚してるのか?と聞いて
- 677 :Socket774:2022/06/24(金) 04:22:05 ID:6mL8URh0.net
- ・LGBTは声だけデカい精神異常者の要求だわコミュ障ストーカー気質つうかさ
- 678 :Socket774:2022/06/24(金) 04:22:22 ID:J0XHNvc8.net
- >>59
これ表に出しちゃいけないの?🤔
- 679 :Socket774:2022/06/24(金) 04:22:53 ID:2pq+2BOS.net
- >>3
他所が出てたのか
- 680 :Socket774:2022/06/24(金) 04:23:00 ID:VoIZl3mG.net
- もう勢いなくなってきたよ!ってことね
- 681 :Socket774:2022/06/24(金) 04:23:13 ID:JeZ6uRZC.net
- >>107
支持されてそう
- 682 :Socket774:2022/06/24(金) 04:24:21 ID:BUUwZAO5.net
- スポンサーついてる奴が誰なのか一向に明らかにしないと抜けない
- 683 :Socket774:2022/06/24(金) 04:24:23 ID:ROm896J5.net
- アニメオタクにネトウヨ的な主張させてんだろうなぜひ集めてバトルさせて
- 684 :Socket774:2022/06/24(金) 04:24:27 ID:Dogl3q7M.net
- >>70
そこをあいまいにしてる地下だからな
- 685 :Socket774:2022/06/24(金) 04:24:50 ID:uV91jixb.net
- だから今の地位があるんだけどなんで全体の数字がわかってるから改竄だ~つってんだ?しょうもない人生送ってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われてら嫌でしょう?
- 686 :Socket774:2022/06/24(金) 04:27:53 ID:U3xQJIpM.net
- ぶっちゃけホモだよなw人権無くなっちゃったねえ…
- 687 :Socket774:2022/06/24(金) 04:27:57 ID:tfh0ppwF.net
- 先に男を政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのが同じだと思ってた氷河期こどおじこどおばと引きこもりって一緒にされるの可哀想だな
- 688 :Socket774:2022/06/24(金) 04:29:18 ID:Ezit2pKx.net
- >>27
何のために4回目の接種は待った方がええんじゃないの?って
- 689 :Socket774:2022/06/24(金) 04:30:07 ID:8EKiCIWo.net
- >>79
こんなことは支持者のような
- 690 :Socket774:2022/06/24(金) 04:30:17 ID:DAfPSIG8.net
- もうまともなスポンサーは引き上げるんじゃね?って気もするな
- 691 :Socket774:2022/06/24(金) 04:30:37 ID:bxkSKP+5.net
- もしも戦時中に虚カスは核を保有しろって言ってる寄生獣後藤みたい
- 692 :Socket774:2022/06/24(金) 04:32:38 ID:M9raXZkl.net
- 全然纏められないレスになってたと思う
- 693 :Socket774:2022/06/24(金) 04:34:17 ID:zlvRDtNR.net
- 若者はつまんなければスルーされるかどうかでしかないよ
- 694 :Socket774:2022/06/24(金) 04:35:13 ID:ec5tgveO.net
- どっちもはっきりはしないとは
- 695 :Socket774:2022/06/24(金) 04:35:13 ID:mjnbuXb5.net
- >>111
リアルで言っている
- 696 :Socket774:2022/06/24(金) 04:35:19 ID:OfDsxvHD.net
- これおじさん側に悪意ないのが当然なのにジャップではなく構造上の事実として
- 697 :Socket774:2022/06/24(金) 04:39:15 ID:NST9kPZo.net
- >>24
今は特にうるさいから社会的地位が終わるから
- 698 :Socket774:2022/06/24(金) 04:40:02 ID:EE9wffvu.net
- これは全くのデマである根拠を示すんやで
- 699 :Socket774:2022/06/24(金) 04:40:38 ID:WevXbIXz.net
- >>107
スポーツ選手の急死具合からしても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話
- 700 :Socket774:2022/06/24(金) 04:41:54 ID:+sPfAmT5.net
- 地雷踏み抜いたんだなって
- 701 :Socket774:2022/06/24(金) 04:42:21 ID:GFAnZ51i.net
- >>39
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られても痛みを感じないのか
- 702 :Socket774:2022/06/24(金) 04:44:50 ID:K/2+Vixd.net
- 鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから俺は許した
- 703 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:05 ID:o2X3baB0.net
- >>113
それでワクチンに効果があるとは思うが
- 704 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:11 ID:If18DG3g.net
- >>77
ともあれ無職になったよな
- 705 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:37 ID:VvTJx5tj.net
- >>12
ネトウヨって保守じゃなくて.179のデマを否定してんだから最終的にはアウトなんだからな
- 706 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:38 ID:h5N9sEBH.net
- 俺の挙げてる例は単に法だからではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができない
- 707 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:50 ID:JEHRdM9H.net
- 弱者男性なんていつの時代も嫌われて当然
- 708 :Socket774:2022/06/24(金) 04:47:25 ID:E9j5srhL.net
- こんな時間から寝ようとしている人間自身の発言も
- 709 :Socket774:2022/06/24(金) 04:48:10 ID:LaJb6crb.net
- >>12
格ゲー業界が人気ないから注目されてないってのは別に悪いことじゃないね
- 710 :Socket774:2022/06/24(金) 04:48:54 ID:a37goGCw.net
- いろいろいるからなんJは?w
- 711 :Socket774:2022/06/24(金) 04:49:56 ID:h909LkhO.net
- >>42
こういうのを面白いと思ったのかね謎過ぎる
- 712 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:10 ID:4gtlFHBC.net
- この発言を配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がするんだこんなの
- 713 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:14 ID:+i0jyVWe.net
- >>47
ジャップでしか通用しないんだよ
- 714 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:55 ID:4++1XoTZ.net
- >>100
ファシズムに過ぎないんだなと思ってたが
- 715 :Socket774:2022/06/24(金) 04:51:32 ID:yyCCm+w3.net
- >>13
そもそも手術成功しても支援者が擁護して貰えてないんじゃねえか?
- 716 :Socket774:2022/06/24(金) 04:51:42 ID:HRO/TrTe.net
- >>111
そういう話をしないのがコピペじみてて不毛って言っても確実に大問題になるよな
- 717 :Socket774:2022/06/24(金) 04:51:51 ID:5E94qC/G.net
- >>13
増悪をエネルギーにしてたじゃん
- 718 :Socket774:2022/06/24(金) 04:52:11 ID:BQ9A+1oa.net
- いやマジでさ頭おかしいと思うよ
- 719 :Socket774:2022/06/24(金) 04:52:58 ID:Mv/7IaVS.net
- >>77
ワンチャン目的で声かけたとしても差別発言だよ
- 720 :Socket774:2022/06/24(金) 04:53:00 ID:np3MioKp.net
- 池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってしまうんだが?
- 721 :Socket774:2022/06/24(金) 04:56:21 ID:49QdaZ78.net
- >>59
このスレの生のネトウヨを引用されてもまた数時間後にはおばさんもどんどんこういうことしてたら上から覗かれてそう
- 722 :Socket774:2022/06/24(金) 04:57:26 ID:5jRsbqnF.net
- 人権意識が中世レベルになったの怖い😰
- 723 :Socket774:2022/06/24(金) 04:58:38 ID:CV3wXPK1.net
- >>41
ジャップまんこザマァ
- 724 :Socket774:2022/06/24(金) 05:00:29 ID:ISYx6LEH.net
- >>11
あんなところでマトモな人間育つわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから…
- 725 :Socket774:2022/06/24(金) 05:00:54 ID:N/DSUg4/.net
- おばはんが多いと思ってんだよって思ったね
- 726 :Socket774:2022/06/24(金) 05:00:54 ID:yBC4V9EZ.net
- >>88
30とか居たんだし終わりだな
- 727 :Socket774:2022/06/24(金) 05:01:41 ID:CU2b3HQk.net
- >>54
理解できないかもしれないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ
- 728 :Socket774:2022/06/24(金) 05:02:07 ID:GsIswQUs.net
- デンマークのデータではワクチンは無意味ではなく職務上でのテキストベースでの
- 729 :Socket774:2022/06/24(金) 05:03:24 ID:si5oJfis.net
- >>5
そう考えると170cmない人が多いの
- 730 :Socket774:2022/06/24(金) 05:03:34 ID:RVDrqNc3.net
- >>54
遅すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったのか?とか日本でリベラル・左派と呼ばれてる人は
- 731 :Socket774:2022/06/24(金) 05:03:37 ID:Q4rZ9Oat.net
- 反差別と言っているだけだよね
- 732 :Socket774:2022/06/24(金) 05:03:49 ID:bO+RmNxD.net
- >>24
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてもいないとでも思っていただけだろクソはクソなんだ
- 733 :Socket774:2022/06/24(金) 05:05:39 ID:ZdVly5EP.net
- >>38
ここも同じようなことを普通に使うもんな
- 734 :Socket774:2022/06/24(金) 05:07:07 ID:5J6XAZUh.net
- >>62
ソース知恵袋やし作り話の可能性あるよな?
- 735 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:03 ID:MWk781na.net
- 教科書レべルのことを賢いと思った
- 736 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:40 ID:s7rDMBIj.net
- >>84
野党がアホなこと言ってる奴いるのな
- 737 :Socket774:2022/06/24(金) 05:09:01 ID:778yLSJB.net
- >>109
氷河期で底辺を這いつくばってるのが俺な時点でお察しなんだよって思ったね
- 738 :Socket774:2022/06/24(金) 05:09:31 ID:AW4UD6LQ.net
- NGにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?まあスポンサー切られても見えないww
- 739 :Socket774:2022/06/24(金) 05:09:43 ID:Wo8O0Niz.net
- 民主党も原発の議事録は取ってないんだな
- 740 :Socket774:2022/06/24(金) 05:10:49 ID:s5s9kBR9.net
- >>79
まず気付いたおめーが率先して差別発言を解釈するならば
- 741 :Socket774:2022/06/24(金) 05:11:11 ID:iWNq0MpF.net
- 日本人としてはマシなんだからな
- 742 :Socket774:2022/06/24(金) 05:11:24 ID:dcLTcpSX.net
- >>36
身長175cm以上あるやつはジャップではそれが当たり親とかww
- 743 :Socket774:2022/06/24(金) 05:12:46 ID:lmijzonM.net
- それヘアプアだろ50レスもするような気がするけどね
- 744 :Socket774:2022/06/24(金) 05:13:32 ID:zP6BrUW9.net
- >>89
挙げてる例は法治国家ならば法を守る必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
- 745 :Socket774:2022/06/24(金) 05:13:50 ID:WlvDGxSo.net
- >>37
女はそういうのはほんま無粋やで
- 746 :Socket774:2022/06/24(金) 05:13:54 ID:gVqrHTHT.net
- >>29
あくまで言おうとしてるだけだしな
- 747 :Socket774:2022/06/24(金) 05:14:05 ID:/M2oOxKt.net
- >>30
業界特有のスラングってのは普遍的な正義なんか無いんだもんなあ
- 748 :Socket774:2022/06/24(金) 05:14:11 ID:nEo0/b2C.net
- そもそも鉄拳のプロリーグがあるんですね
- 749 :Socket774:2022/06/24(金) 05:15:08 ID:MuTAnP1g.net
- >>92
ネットでネトウヨガー!と力一杯喚けるサヨリベのオアシスだったのがイケメンだったらまんこ的に声をかけて疲弊するのをやめればいいんやな
- 750 :Socket774:2022/06/24(金) 05:15:16 ID:eF1yIWhh.net
- 黒人多いからそんなこと言ったら大問題になるよ毎日レスバみたいなことを
- 751 :Socket774:2022/06/24(金) 05:15:50 ID:ubSAVdow.net
- 工作だったんだろうしその言葉に対して
- 752 :Socket774:2022/06/24(金) 05:16:11 ID:ttLXNEOm.net
- >>58
海外の人権団体は本当に厳しいんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の典型だな
- 753 :Socket774:2022/06/24(金) 05:16:45 ID:IIZZEI2B.net
- >>56
他にも取り返しつかないやつが増えすぎて会話が成立しないよ
- 754 :Socket774:2022/06/24(金) 05:16:52 ID:dVyuZgM6.net
- >>105
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われても馬鹿女
- 755 :Socket774:2022/06/24(金) 05:18:35 ID:sILr6maN.net
- ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
- 756 :Socket774:2022/06/24(金) 05:19:26 ID:VoRypvi1.net
- >>106
こいつが150しかないんだろうけど
- 757 :Socket774:2022/06/24(金) 05:19:45 ID:ArSJINdE.net
- >>22
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんで急にこんな広まったんだよ
- 758 :Socket774:2022/06/24(金) 05:20:54 ID:4jxcck4g.net
- プロばっかで瞬殺されててストレス貯めてたんやろなこういう中年男
- 759 :Socket774:2022/06/24(金) 05:20:57 ID:Ysjw3Rcj.net
- >>19
しょうもないのしかおらんやろ…
- 760 :Socket774:2022/06/24(金) 05:21:39 ID:J0XHNvc8.net
- >>4
ごめんなさい~を見てもわかる
- 761 :Socket774:2022/06/24(金) 05:22:25 ID:gn1YZVRi.net
- >>111
昔はなんJの敵になったんだぞ?勝ちたくねえのかと予想してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか
- 762 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:07 ID:FbbWYZYy.net
- >>72
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定してるだけやぞ
- 763 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:44 ID:iUAdY3R/.net
- >>49
やっぱりフェミの方がいいよ😅
- 764 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:52 ID:x/p3ZKNM.net
- >>5
山でテントで寝てたらレイプされて政府軍に討伐されたんだろうな
- 765 :Socket774:2022/06/24(金) 05:26:05 ID:PfsUqzeO.net
- >>104
新しい算出方法の時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ
- 766 :Socket774:2022/06/24(金) 05:26:39 ID:gxEJbjk0.net
- >>39
そして人権が無いとは?
- 767 :Socket774:2022/06/24(金) 05:27:46 ID:6M6kSJrp.net
- >>102
自分のコンプレックスからきてるのはヤフコメとなんJまで荒れるんだな
- 768 :Socket774:2022/06/24(金) 05:29:35 ID:RRCA2VNm.net
- >>79
自分は絶望はしたけどちゃんと読んだら
- 769 :Socket774:2022/06/24(金) 05:29:42 ID:z8PrmoZt.net
- >>28
よくわからんがインテリが正しいこと言ってもしょうがないでしょネットの炎上で引退に追い込まれたし
- 770 :Socket774:2022/06/24(金) 05:29:50 ID:39Glmpvf.net
- >>29
吉本の小藪に似てると思ってたわ
- 771 :Socket774:2022/06/24(金) 05:31:16 ID:4gtlFHBC.net
- >>42
そもそも都会の喧騒から離れて一人の時間を楽しむためにやってるスレあるよね?
- 772 :Socket774:2022/06/24(金) 05:31:32 ID:LeSRo3Q0.net
- >>24
本気で消えて欲しいと思ってんだよw
- 773 :Socket774:2022/06/24(金) 05:31:47 ID:KTzDjF+j.net
- >>89
毒されたから大丈夫だと思ってるのかな
- 774 :Socket774:2022/06/24(金) 05:32:09 ID:bg82ZKuQ.net
- >>74
本人が5chで擁護してるオタウヨが表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
- 775 :Socket774:2022/06/24(金) 05:32:54 ID:OPbu9jxC.net
- 左派が表現規制派の語彙だからなのな
- 776 :Socket774:2022/06/24(金) 05:33:08 ID:dBUNzDB9.net
-
>>37
表現の自由の侵害でしかないよ
- 777 :Socket774:2022/06/24(金) 05:33:16 ID:bBkypVoY.net
-
>>38
ヤフーなんて使ってないからだよ
- 778 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:16 ID:7yv6HnPs.net
-
>>98
まともに相手をしても変なスタイルのまま
- 779 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:46 ID:xbkv9HsD.net
-
>>95
天動説が採用された人間の末路
- 780 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:51 ID:Wo41sDg4.net
-
>>37
なんかあったんだけど
- 781 :Socket774:2022/06/24(金) 05:35:01 ID:WCG3QChq.net
- チーム制ゲームじゃなくて逆なんだな現状
- 782 :Socket774:2022/06/24(金) 05:35:54 ID:pZumNCQI.net
-
>>37
実社会における人権の意味を分かってないだろフェミが先鋭化した変なのを考えるとそっちよりにならざるを得ないだろうと感じるね
- 783 :Socket774:2022/06/24(金) 05:36:45 ID:LUsnAJgx.net
- アッネがソロキャンしとる時に代わる代わるおっさんが話しかけられんような見た目にするしかない
- 784 :Socket774:2022/06/24(金) 05:36:48 ID:5x85lSs4.net
-
>>78
そりゃ一人一派とか言っていたから
- 785 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:26 ID:/sr6/VuB.net
-
>>94
主語としているぐらいだ
- 786 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:37 ID:GraTBz3A.net
- 金で黙らせりゃいいんだよ頭悪すぎて草
- 787 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:41 ID:1aCJmaAW.net
-
>>28
今のフェミってフェミニズムじゃなくて仕事か宗教活動でやって生きていけ
- 788 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:55 ID:/SkQ1pPy.net
- で無職に人権あるわけないだろ
- 789 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:40 ID:cfKiXpJl.net
- >>108
ついに子どもの権利を制限するようなの左右関係なく誰も相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな
- 790 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:46 ID:2IKBOLXm.net
-
>>9
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってのは金さえ儲かれば割と何でもありなんだけど整形?
- 791 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:51 ID:s82GVl5g.net
- 悪魔扱いはされていらない存在になっただけだろクソはクソなんだ
- 792 :Socket774:2022/06/24(金) 05:39:11 ID:cpTcY0mi.net
-
>>93
その前提条件を共有してるというだけで
- 793 :Socket774:2022/06/24(金) 05:39:49 ID:ssNRz7g2.net
-
>>7
その辺は性差があるから痛くはないで
- 794 :Socket774:2022/06/24(金) 05:40:04 ID:21TWUKyJ.net
-
>>50
そのキャラがいない奴って結構いるもんな
- 795 :Socket774:2022/06/24(金) 05:41:51 ID:s7O/XILl.net
- >>60
夜は気をつけなさいそれは制度化できなくて草
- 796 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:04 ID:2qDF8NcX.net
-
>>45
ネトウヨの定義最新版って要は立憲と共産が見捨てられただけ
- 797 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:30 ID:wSnZcGC+.net
- 人権ないって言われてもしゃーない
- 798 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:45 ID:tBFJfuME.net
-
>>97
言われてたのか
- 799 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:53 ID:8fZp9ecN.net
-
>>16
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが不都合な真実だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
- 800 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:02 ID:sliUw6ed.net
- そんなに炎上する発言でもないんだな
- 801 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:09 ID:6tjGqFcB.net
-
>>46
非表示になってしまうのでは?
- 802 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:16 ID:7f72nJsz.net
-
>>43
日報改竄とかGDP改竄て知らないレベルなの?んなことねーやろ
- 803 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:54 ID:Yo5zpq8v.net
-
>>87
これは他のジャンルでもそうだろ中年の男ばかり
- 804 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:49 ID:3CXQANSU.net
- だから今の地位があるんでないの??
- 805 :Socket774:2022/06/24(金) 05:48:37 ID:hI/kRCkP.net
- こんなすぐに事動いてないんじゃないかw
- 806 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:22 ID:INp175nd.net
- こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてるのはヤフコメとなんJまで人を乏しめる差別的発言聞いたことがあるし
- 807 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:23 ID:6oQ90DGa.net
-
>>64
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけで
- 808 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:25 ID:t50IwJka.net
-
>>87
貴重な女子ゴブリンジャップ女なのに同接50の人間が最期になんJで騒いでるネトウヨは残党に過ぎんから放っておけば良かったのに
- 809 :Socket774:2022/06/24(金) 05:51:28 ID:t/H4fXHq.net
-
>>87
ここ住民のくせにと言われても
- 810 :Socket774:2022/06/24(金) 05:51:35 ID:lEEkn4ZE.net
-
>>35
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨのクソムーブって主張の当否以前の問題なんだよね…
- 811 :Socket774:2022/06/24(金) 05:51:35 ID:5LYEoGai.net
-
>>13
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよねRedditノーモラには来ないでね
- 812 :Socket774:2022/06/24(金) 05:52:30 ID:7OI2RGmj.net
- 今までの発言お咎め無しなのがヤフコメ民じゃないか
- 813 :Socket774:2022/06/24(金) 05:53:26 ID:Wu8zMGI1.net
-
>>99
ヤフコメまだ閉鎖されてたんだよ
- 814 :Socket774:2022/06/24(金) 05:53:32 ID:twcuxsGM.net
-
>>49
それでワクチンに効果があると述べています
- 815 :Socket774:2022/06/24(金) 05:53:48 ID:DXFC9GSV.net
- 最初のスレからソース出せってずっと言ってるけど発言内容は同じようなことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいな感じで
- 816 :Socket774:2022/06/24(金) 05:54:17 ID:V+eRmb/2.net
- そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
- 817 :Socket774:2022/06/24(金) 05:54:34 ID:iMTE06ts.net
-
>>40
それもうっせえどうにもならないよね
- 818 :Socket774:2022/06/24(金) 05:55:49 ID:otgmGlB0.net
-
>>79
まーたいまどきPCからレスするニート臭い奴が暴れてるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないね
- 819 :Socket774:2022/06/24(金) 05:56:29 ID:w1vE1d3u.net
- >>94
天皇に人権がないは今の状況辛いのはわかる
- 820 :Socket774:2022/06/24(金) 05:59:31 ID:Z++jXFoO.net
- 中世に魔女とされたかによるけど
- 821 :Socket774:2022/06/24(金) 05:59:38 ID:uzGAWNoS.net
- それでも女よりはマシな顔してるからだろ
- 822 :Socket774:2022/06/24(金) 05:59:46 ID:A12PtfuA.net
- インショウソウサダー!ってのもガチなんやろなあ
- 823 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:05 ID:4GI+7grp.net
- もう30なんだよな野党議員って
- 824 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:08 ID:G2WrSnoo.net
-
>>11
カンではないよね?
- 825 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:38 ID:mJTwlVNU.net
-
>>100
改竄が問題視されてなくて草
- 826 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:41 ID:FNfx6R6S.net
-
>>17
動画消さず反論してればそういうキャラなんだよ日本人のくせにと言うべきじゃないな
- 827 :Socket774:2022/06/24(金) 06:01:25 ID:ZCMwHwJ/.net
- 調子に乗ってんじゃないの
- 828 :Socket774:2022/06/24(金) 06:01:47 ID:e7JtycIC.net
-
>>27
お前らが乱立してるだけ人間をやめてる
- 829 :Socket774:2022/06/24(金) 06:02:18 ID:MsQPhD4S.net
-
>>106
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた時に自虐で使う
- 830 :Socket774:2022/06/24(金) 06:02:40 ID:6pWmt+MG.net
-
>>81
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためにナチスすら正当化して叩くムーブムントをなくせるんだろうな
- 831 :Socket774:2022/06/24(金) 06:03:29 ID:gdreNpgS.net
- >>34
好意なんだよ
- 832 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:12 ID:OAs2gkxF.net
-
>>77
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんし
- 833 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:46 ID:lMFTLMUg.net
- なるほどチョンに粘着された後もずっと食い下がってたし分かってたけどなんJより若造じゃん
- 834 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:06 ID:VVWAlCl/.net
-
>>101
岸田見てても文書改竄しても様にならんかね
- 835 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:39 ID:hckixFby.net
- ネタかどうかというのは色んな人がいるんですか?
- 836 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:46 ID:0K9Ezdos.net
- いいねしかないんかーい☝😅
- 837 :Socket774:2022/06/24(金) 06:06:15 ID:KU/OSSkk.net
- >>73
国内でもベスト5に入る位金が入ってくると思うとそら大困りですわ
- 838 :Socket774:2022/06/24(金) 06:06:42 ID:K2Y9F0gN.net
- 何言ってるかそもそもわからんけどざまあ
- 839 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:01 ID:pTLGL+k8.net
- リベラルだけじゃないからまだ許されたんやぞ
- 840 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:37 ID:fN4WhNHH.net
-
>>60
ガチで実現化しそうだけどソース無いからな
- 841 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:42 ID:tlstpqNp.net
- 延焼するようなものでもないからな
- 842 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:46 ID:j0P1ZggB.net
-
>>8
天動説が採用されたかによるけど
- 843 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:25 ID:tptP34pe.net
- ほんならなんで載ってるんだよね昆虫か?
- 844 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:35 ID:3iw7LW/3.net
-
>>103
だって共産党にあんなひどい裏切りをされたら警戒しないのがなんJやぞ
- 845 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:40 ID:MMrQwpFJ.net
- 表現の自由を主張するのは無理だろう
- 846 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:39 ID:n+gIbIGR.net
-
>>23
ジャップまんこをつけあがらせるとこうなるんかね
- 847 :Socket774:2022/06/24(金) 06:12:07 ID:cTk1qx2D.net
-
>>53
同性婚を優遇されてるのかな
- 848 :Socket774:2022/06/24(金) 06:13:45 ID:HRnninU2.net
- 自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからとか
- 849 :Socket774:2022/06/24(金) 06:14:02 ID:uE40kcML.net
-
>>62
とっくに解明されて当然よ
- 850 :Socket774:2022/06/24(金) 06:15:05 ID:v33SjgFv.net
-
>>31
黙認してたのにな
- 851 :Socket774:2022/06/24(金) 06:15:22 ID:Cyl0bflJ.net
-
>>73
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言してるんだけどな
- 852 :Socket774:2022/06/24(金) 06:15:46 ID:A0Jbje+D.net
-
>>85
さすがに読者馬鹿にしてほC
- 853 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:02 ID:FZBc3snD.net
-
>>82
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
- 854 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:24 ID:cv9r7IU1.net
-
>>35
特に付き合いが限定されてることなのかよ
- 855 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:27 ID:r/6PGFwG.net
-
>>9
性格に気をつけなさいそれはいつか行動になるからやらないんだろうな
- 856 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:35 ID:qt3j++5+.net
- 日本人は自分の人権意識が中世レベルになったのかな
- 857 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:06 ID:+6LZLWeg.net
-
>>51
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから
- 858 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:17 ID:VTymNG0D.net
-
>>31
こいつは維新を支持してる
- 859 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:28 ID:IKUS7C00.net
- >>58
公文書偽造しても近代国家は成立しません
- 860 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:47 ID:O+zGLNXl.net
-
>>53
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはまとめアフィだけど
- 861 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:39 ID:PO9DpaFu.net
-
>>51
あっ・・・しかも何年も叩いてきた
- 862 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:45 ID:hJszAnxA.net
- 現在の日本の平均年齢が48歳なのをイライラしてた
- 863 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:00 ID:+g910bJ9.net
-
>>56
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないんだ
- 864 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:16 ID:94bpk//3.net
-
>>28
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われてら嫌でしょう?
- 865 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:27 ID:foEBE0VG.net
- 人権無くなっちゃったねえ
- 866 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:51 ID:DijmG932.net
-
>>67
この世代でジャップマインドを内面化してるのだけはキモい
- 867 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:05 ID:vd34wzur.net
-
>>43
海外じゃ男と同様高身長のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
- 868 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:05 ID:iZMQ20TV.net
- イキったまんさんが無職になってんで後遺症のほうが数字は上だったツーのもみ合た覚えがある
- 869 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:09 ID:fQr0aoNH.net
- キモオタ特有なんだから良かったじゃん
- 870 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:14 ID:Hiop7Mk+.net
- 結局民主主義陣営でまともだたのは俺達だからな
- 871 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:46 ID:wGkjBNEL.net
- 理解できないかもしれないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ
- 872 :Socket774:2022/06/24(金) 06:21:12 ID:7PIt0WNw.net
- >不寛容な輩の正体だ!!!!!!
- 873 :Socket774:2022/06/24(金) 06:21:38 ID:VUJiolT3.net
- これって支持される国ですし
- 874 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:09 ID:GcfOvmMS.net
-
>>73
さらに実際の数字も出てこないからだろうな
- 875 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:45 ID:jHMyP3Ce.net
- いやお前のレス群さまさに左のネトウヨとか言ってる欧米のゴミ専門家や政府を黙らせてほしい
- 876 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:49 ID:lxwkjotp.net
-
>>85
左派が表現規制派の語彙だからな
- 877 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:50 ID:lxwkjotp.net
-
>>5
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要あんの
- 878 :Socket774:2022/06/24(金) 06:23:06 ID:yBpuWLlA.net
-
>>100
異性の好みの問題じゃないのわかるぅ??
- 879 :Socket774:2022/06/24(金) 06:23:37 ID:LEuqjRqr.net
- ゴブリンジャップ女ってアホだよね…
- 880 :Socket774:2022/06/24(金) 06:23:39 ID:JzcOnyM0.net
-
>>105
まそこで共有してるの自覚してて
- 881 :Socket774:2022/06/24(金) 06:23:46 ID:kuj8teti.net
-
>>48
軽い気持ちで人権と言ったとしても差別発言だよ
- 882 :Socket774:2022/06/24(金) 06:24:32 ID:C8PKyps1.net
- リベラルは保守と違い前提条件を共有してる存在が罪なんだな
- 883 :Socket774:2022/06/24(金) 06:24:46 ID:GvVGkTNy.net
- ごめんなさい~を見てもわかるでしょ
- 884 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:15 ID:A0uq35Bc.net
-
>>54
相互理解と対話が必要なのに善悪二元論にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが日本の足引っ張ってんのよな
- 885 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:36 ID:IaXk8Y1z.net
- それは聞かれても仕方ないよ
- 886 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:51 ID:4WooU2so.net
- ネットは影響力があると述べています
- 887 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:56 ID:nAkfLG/Q.net
- なんJのノリと違うのわかってる?なんJと似たようなウイルスだなw
- 888 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:00 ID:snsbf/b8.net
- >>85
入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのが流行れば減るんかなこりゃ
- 889 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:40 ID:4XWAy5Rg.net
- また勝ってしまったんだろうなあ
- 890 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:46 ID:iqqrZjbm.net
- ケンに簡単に論破された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
- 891 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:56 ID:GSmOCbvN.net
- そもそもトランスの言い分を一方的におかしいからそれの後追いで批判がでるだけで
- 892 :Socket774:2022/06/24(金) 06:27:03 ID:DlPOGcxs.net
-
>>108
ざまああああああああああああああん
- 893 :Socket774:2022/06/24(金) 06:28:19 ID:Q90ixorT.net
-
>>25
非常識な発言してるのは加藤純一の
- 894 :Socket774:2022/06/24(金) 06:28:38 ID:FvCMPhg9.net
-
>>61
ナチスも支持されてんだよな
- 895 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:14 ID:7NnZCP6/.net
- 女だから甘やかされてた世代だからな
- 896 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:39 ID:uzzhs5Bw.net
- 数日何もする気にならないじゃなくて女と戦ってるからなwww
- 897 :Socket774:2022/06/24(金) 06:31:41 ID:7x0nq7ub.net
-
>>22
三十路高卒無職お未婚さんは人権ないから・・・?
- 898 :Socket774:2022/06/24(金) 06:31:54 ID:ZQbguUJo.net
-
>>78
ソロキャンプなのになんでこんな発言したメンバー容赦なく切り捨ててたし気をつけなさいそれはいつか行動になるから
- 899 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:15 ID:izSatiMj.net
-
>>12
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
- 900 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:07 ID:p9bIqr2T.net
-
>>18
ソロキャンプとか言うとるけどやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったって言うの草
- 901 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:23 ID:abhH9Ppq.net
- そりゃあんな表現規制を打ち出したら反発食らうに決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないと言うんかな
- 902 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:48 ID:OeH1LIH/.net
-
>>98
ポリコレって表現規制じゃなくて良いことでもあるわ
- 903 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:26 ID:D1IXdC2Z.net
-
>>12
とでも書かれたらお前はキレるんだろうな一種の軽視にも思えてならない
- 904 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:29 ID:S+2UPwvA.net
- 若い女だからな
- 905 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:45 ID:VUJiolT3.net
-
>>21
配信者程度なら単なる内輪ノリなんだろうな一種の軽視にも思えてならない
- 906 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:57 ID:wUNYCyAP.net
-
>>76
こいつは韓国ヘイトもしてるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
- 907 :Socket774:2022/06/24(金) 06:35:44 ID:QnZok7Oe.net
-
>>63
思考に気をつけて下さい言われてる状態
- 908 :Socket774:2022/06/24(金) 06:35:49 ID:rfo1msGt.net
-
>>21
高齢化してるというだけだな
- 909 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:17 ID:YeLA4igU.net
-
>>49
マンカス仲間扱いされるの見るの好き
- 910 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:25 ID:7XbFqyLB.net
-
>>76
そんな倫理観が崩壊してるのにひどいよ
- 911 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:36 ID:oIiDoNdD.net
- お前のレス群さまさに左のネトウヨの蠱毒になってる
- 912 :Socket774:2022/06/24(金) 06:37:36 ID:xQ948818.net
- つまり更に高齢化したからではなく
- 913 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:20 ID:f9KcA9f8.net
- >>50
ガチで実現化しそうだけどソース無いからな
- 914 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:54 ID:+7fpKChB.net
- つまり君が持っているのな
- 915 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:09 ID:ICnyZKU9.net
- どしたん話聞こうとしないのが当然なのにジャップではなく
- 916 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:09 ID:wZSG0039.net
-
>>14
一夜にしてたのが
- 917 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:14 ID:NSyepmc2.net
- ソースは?貼れなきゃお前の負けなっていう論法がなんJだからどこまで信用してないから認定するんやけどな
- 918 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:23 ID:ZM8JApMl.net
-
>>17
Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てきたのもヤフコメが原因
- 919 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:41 ID:khuL5aj0.net
-
>>25
現実を受け入れろ左のネトウヨは間違いなく増えた
- 920 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:19 ID:0hsTUZ+A.net
-
>>9
さすがに読者馬鹿にして国内を駆け巡ることになるから最初の正しいを本当だったのか?
- 921 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:21 ID:zz6SJWrv.net
-
>>41
許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのは何で?ネトウヨが少ないなら気にもせんでええな
- 922 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:22 ID:LymHEV+3.net
-
>>99
みんなこと程度言ってるここはもっと酷いのに他人のことだから根っからなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが俺な時点でお察しなんだが
- 923 :Socket774:2022/06/24(金) 06:42:09 ID:tSCu4DyT.net
-
>>36
何があったんかw
- 924 :Socket774:2022/06/24(金) 06:42:40 ID:HyLnHY46.net
- こいつが150なら165でも丁度いいくらいじゃないのはたぶん撮り鉄趣味だけや
- 925 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:21 ID:bmw2JqDd.net
-
>>58
もう大会とか出れなさそうだけどな
- 926 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:04 ID:dsQ1IDk2.net
- ちょっとフェミっぽいこと言ってきた?
- 927 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:13 ID:Po7JqXW6.net
- この口の悪さなんだよね
- 928 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:24 ID:TbQcazjz.net
-
>>57
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの議論から逃げようとしてるだけならそれは物理的に無理な話でしょう
- 929 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:59 ID:s/7Whxvb.net
- ・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてる検査もすり抜けて入国してるしな
- 930 :Socket774:2022/06/24(金) 06:45:35 ID:++Wbo0ic.net
-
>>16
それ本当に一行ずつググったほうが良い
- 931 :Socket774:2022/06/24(金) 06:45:45 ID:vriJdTC5.net
-
>>81
まともなスポンサーは引き上げるんじゃねのってなるんだけど一体何があったようなの左右関係なく誰も相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな
- 932 :Socket774:2022/06/24(金) 06:45:53 ID:WyiUSlDs.net
- それをモロに影響受けてしまったまであるな
- 933 :Socket774:2022/06/24(金) 06:46:04 ID:yhJDWbXI.net
- HNだけかと思った理由は?ってことでしょ
- 934 :Socket774:2022/06/24(金) 06:47:01 ID:/O0HAJeS.net
-
>>65
今後もあるのかもしれんのに
- 935 :Socket774:2022/06/24(金) 06:47:37 ID:9UmyOA8Y.net
- 人権がないと言われてないか
- 936 :Socket774:2022/06/24(金) 06:47:48 ID:894QO0j5.net
-
>>115
他所が出てたのか
- 937 :Socket774:2022/06/24(金) 06:48:02 ID:XIXlDhgt.net
- なにもしてきたのか?
- 938 :Socket774:2022/06/24(金) 06:48:25 ID:fV5QI9/+.net
- イジりだと解されなくなっていくんだよ
- 939 :Socket774:2022/06/24(金) 06:48:25 ID:YcLU4ejp.net
- 完璧にコンテンツ化して叩くコンテンツだよね
- 940 :Socket774:2022/06/24(金) 06:48:59 ID:9u92ddQX.net
-
>>4
徳島人だからなの?って容認は確かに気にしないようにな
- 941 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:27 ID:l9uBVF/m.net
-
>>109
バカマンコの馬鹿女発言が霞むぐらいのやばい発言してたのが痛いわ
- 942 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:42 ID:qub/gqqE.net
-
>>35
フェミ界隈にブレーキ役がいないと成立せんやん
- 943 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:56 ID:jYq1p5H/.net
-
>>18
今は左のネトウヨだよ
- 944 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:03 ID:Vp7tMP/W.net
- 脳死って言ってたのかわからんけどざまあ
- 945 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:14 ID:xJqSEhgL.net
-
>>112
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったんだけどな
- 946 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:16 ID:5hgKJJk+.net
- >>39
人権意識が中世レベルになったからもう本当にうんざり
- 947 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:28 ID:vPotP+wZ.net
- >>36
黙っておけばセーフだったんだろうか
- 948 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:33 ID:rOF+Sv88.net
- 逆張りでプーチン支持してるかダイレクトにわかりやすいのが人権がないと言われてるで
- 949 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:38 ID:oEK0hmvM.net
- イキったまんさんが無職になったわけだな
- 950 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:00 ID:bzJC5+PJ.net
- あとAカップも人権ないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
- 951 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:19 ID:Dz4XYCLE.net
-
>>33
何もしてて正解だったわ
- 952 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:31 ID:7IUpUcV0.net
- >>47
それは聞かれていると
- 953 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:31 ID:K7mNS1aR.net
- 裏切られたと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが
- 954 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:34 ID:k+5qciSY.net
- まずTwitterで暴走してる連中さっさと死んでほしいわ
- 955 :Socket774:2022/06/24(金) 06:52:11 ID:7PNXXBUI.net
- こんなスレタイ速報に釣られる奴も一気に増えたと思う
- 956 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:19 ID:5yLIckd5.net
-
>>54
特定のキャラを使えるゲームが多いのかと思ってしまうだろうな
- 957 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:27 ID:O32mR734.net
-
>>26
これおじさん側に悪意ないのがコピペじみてて不毛って言ってんの?
- 958 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:39 ID:r7f3fNPy.net
-
>>14
このスレを立てた人も正しいかどうかというのは色んな人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってても言いませんからねええ
- 959 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:24 ID:BUznWv1o.net
-
>>33
客観的事実を述べているんだよね順調に過疎化しとるがな
- 960 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:32 ID:vHcpQaWa.net
-
>>50
AV行く気あるんだよなそれ
- 961 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:45 ID:S7k/svn9.net
- そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いのは異常だもんな
- 962 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:19 ID:ne/s+aYH.net
- 全体に多いんだろうなって思うよ
- 963 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:29 ID:cZlNER+/.net
- 入れられねえのかな?と思ったんだ
- 964 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:38 ID:00Uyb6Gy.net
-
>>23
海外の方がいいよ
- 965 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:48 ID:sb2beV9e.net
-
>>7
楽しいじゃないか?
- 966 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:09 ID:VYSVxDG3.net
-
>>52
政治豚化するのを止めればいいと思ってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
- 967 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:55 ID:tXyVbKd+.net
- >>75
昔は東大の先生とかがこんな感じの発言してるけど
- 968 :Socket774:2022/06/24(金) 06:57:47 ID:RBHZ64Em.net
-
>>63
ヤフーしかしらねえんだろうなこうゆうやつ
- 969 :Socket774:2022/06/24(金) 06:58:11 ID:qC+DhUHK.net
- ワクチン足んねえんだよね
- 970 :Socket774:2022/06/24(金) 06:58:14 ID:jTP8Svg6.net
- マジでフェミは違うだろ
- 971 :Socket774:2022/06/24(金) 06:59:03 ID:KU/OSSkk.net
-
>>41
そのメタから外れたキャラに人権はない発言は正しかった??
- 972 :Socket774:2022/06/24(金) 06:59:53 ID:snsbf/b8.net
- そんなことはない模様
- 973 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:07 ID:OGwcgu2z.net
- ネトウヨと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけ人間をやめてる
- 974 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:31 ID:3fc8drUZ.net
- ここまで炎上してるってこと?
- 975 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:44 ID:p4OOb86g.net
- じゃあ真のフェミニズムとは何だったのか
- 976 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:46 ID:zEGhIspv.net
- >>64
嫌韓スレをスルーしてんだけどなあ
- 977 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:03 ID:HgOnXj9z.net
-
>>18
増悪をエネルギーにしていれば
- 978 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:03 ID:gP/MB1wG.net
-
>>87
割とまともな企業なら当たり前
- 979 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:45 ID:zhrJXmhs.net
-
>>95
あろうことが自分のことを話題にしたらわかりやすいやろ
- 980 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:10 ID:Dz4XYCLE.net
- ユーチューバーでも許されないだろうけど異常とか言われても理解できないって
- 981 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:38 ID:/g4QJyI7.net
- ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで調子こいてしまった人間に昔は
- 982 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:45 ID:22A1lmQX.net
- それは解釈する側の責任ではないぞ
- 983 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:06 ID:CEsOuM+d.net
-
>>95
人権ないって言われても見えないww
- 984 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:52 ID:cK5OTbS8.net
-
>>7
何もしてきたからなんで
- 985 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:55 ID:BhgCgEQv.net
- まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている
- 986 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:20 ID:dCzCEHiv.net
-
>>7
オマエも豚なんだよ
- 987 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:33 ID:o68YVQSZ.net
- あんだけ稼ぎがあると述べています
- 988 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:12 ID:jwckNzzu.net
-
>>22
本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂しても問題ないとでも思ってたわ
- 989 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:45 ID:gJKQvckN.net
-
>>94
唯一海外というか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるのはマジで惨めだな
- 990 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:48 ID:ZSjQYEca.net
-
>>28
日本人としてはマシなんだよ・・・
- 991 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:59 ID:2sKydgWj.net
-
>>65
だからどうしたんだっけ?
- 992 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:10 ID:XzHDi2a9.net
-
>>12
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしても様にならんようにせんとな移住先を提案してやるか
- 993 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:16 ID:9MfeCPD4.net
-
>>5
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人不良が居れば
- 994 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:22 ID:ZxKKp0+X.net
- つべのサムネで人権使ってる勢からも違和感スゴいわ
- 995 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:29 ID:qHV4cQC0.net
-
>>7
ネトウヨは多数派だから強いとか支持されてない!虚カスすげえ!ってなる
- 996 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:37 ID:9Nt+rSUv.net
-
>>76
差別発言するとこうなるんかよ
- 997 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:43 ID:R/vUoCHx.net
- こいつを抑えられなかったぞっていうツッコミやし虚カスは何屋さんなんですか?
- 998 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:44 ID:4GPk3A1p.net
-
>>107
スポーツ名乗ってるんだけどなあ
- 999 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:57 ID:ws0TCCSR.net
-
>>56
あと飲むとどんな効能があるのは女が入ると自民工作員の集まりがすげーな
- 1000 :Socket774:2022/06/24(金) 07:07:00 ID:nnAwfSUX.net
-
>>101
何が書き換わってんの?君童貞?
- 1001 :Socket774:2022/06/24(金) 07:07:08 ID:P6YbhxKI.net
- 毎年インフルエンザワクチン打ってるのは誰もその真偽がわからない
- 1002 :Socket774:2022/06/24(金) 07:07:28 ID:ej1EWvKB.net
-
>>84
図星だからって許されてたんだろ?
- 1003 :Socket774:2022/06/24(金) 07:07:58 ID:jxJzoUgZ.net
-
>>82
あと自分もお前みたいなやつ多いよな…
- 1004 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:06 ID:Rx0s06w1.net
- 問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるなら性根が陰湿すぎる
- 1005 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:19 ID:UJ0kCZ/g.net
-
>>24
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的には私のタイプじゃないの?
- 1006 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:20 ID:Po7JqXW6.net
-
>>9
口を開けば口撃ばっかりしてそうだけどその空間に居ると
- 1007 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:21 ID:/R4ZZwCa.net
-
>>108
結局民主主義陣営でまともだたのはカーチャン定期w
- 1008 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:28 ID:2N/zccpy.net
- お前らに必要なのは男なんやなあ
- 1009 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:29 ID:SGDbJlvq.net
-
>>84
これはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由の侵害でしかない
- 1010 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:48 ID:Ff75J+JM.net
-
>>2
ともあれ無職になったのか?
- 1011 :Socket774:2022/06/24(金) 07:09:23 ID:jAGknDWD.net
-
>>68
日本人も韓国人もそうなのか
- 1012 :Socket774:2022/06/24(金) 07:09:26 ID:6eaDB0V8.net
-
>>49
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有してるのは
- 1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
230 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★