2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1万円以内の良質電源を探しまくる part87

1 :Socket774:2017/06/02(金) 21:34:48.29 ID:MN9x6pgJ.net
高価格で良いのは当たり前!税込価格10,000円以内で
容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです

■良質電源の指標
 ・出力直流電圧が安定(voltage regulation)
 ・低リップルノイズ(ripple suppression)
 ・部品実装・ハンダ付けが綺麗(build quality)
 ・高品質なコンデンサ(high quality capacitor)
 ・保持時間がATX12Vの基準値を満たしている(hold-up time)
 ・突入電流が低め(inrush current)
 ・排熱温度が低い(temperature)
 ・静音性/ファンの耐久性
 ・入力フィルタに手抜きがないか
 ・初期不良多発などの報告がないか
 など

ケーブルの使い勝手や効率、保証はお好みで

■1万円以内の良質電源wiki
  http://pc.usy.jp/wiki/164.html

■前スレ
  1万円以内の良質電源を探しまくる part86
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1457418469/

2 :Socket774:2017/06/02(金) 21:37:09.51 ID:MN9x6pgJ.net
■関連スレ
電源総合 52号機
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488517819/
ナイスな品質の良い電源 Part73
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1484978270/
1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449920826/
1万5千円以内の良質電源を探しまくるスレ part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1448100111/
7000円以内の良質電源を探す Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466055952/
5000円以内の良質電源を探す Part46
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1473501080/
【SFX, TFX】 小型電源総合 Part05 【Flex-ATX】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1457542410/
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part28【P】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492862609/
【Corsairコルセア】 電源スレ Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490914281/
【江成】 ENERMAX電源 11台目 【電源】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357869346/

3 :Socket774:2017/06/02(金) 21:40:49.38 ID:MN9x6pgJ.net
■用語解説
 日本メーカーコンデンサ  ニッケミ, ルビコン, ニチコン/FPCAP, 松下, 日立
 台湾・中華メーカーコン  Teapo, TAICON, SAMXON, CapXon, Su'sconなど
 動作保証温度     同一条件下では105℃品のほうが理論上85℃品より4倍の寿命。2次側は特に105℃品を用いる
 ***μF.         ***マイクロファラッド、コンデンサ容量
 1次側コンデンサ   入力電流を平滑化する。電源容量によってコンデンサ容量が変わる
 2次側コンデンサ   DC出力を平滑化する。5Vや3.3Vなど固体コンデンサが用いられることもある
 固体コンデンサ.    電解液の代わりに高分子を用いたもの。長寿命だが容量が小さい
 電圧安定性      高負荷時にも規格内の電圧出力を保てるか
 リップル/ノイズ     電圧の脈動。DC出力の許容値は120mV(+12V), 50mV(5V/3.3V/5VSB)。小さいほどよい
 動物電源         動物銘柄の粗悪電源を指し、かつて栄華を極めたが、今となっては恵安のみ(ほぼ死語)
 
■これから電源を買うならまず読もう。電源参考リンク
 http://www.dosv.jp/other/0911/02.htm
 http://www.dosv.jp/other/0911/03.htm 電源スレ民初心者なら必読!
 http://www.dosv.jp/other/0708/
 http://jisaku.nobody.jp/kiso/power.html
 http://pcinformation.info/powerunit.html

■リンク
コンデンサメーカー一覧サイト
 http://capacitor.web.fc2.com/
ULnumber (Я∪マーク Exxxxxxの認証番号) 製造元の判別
 http://www.jonnyguru.com/SMPS_UL.htm
 http://database.ul.com/cgi-bin/XYV/template/LISEXT/1FRAME/index.html
80Plus認証電源一覧
 http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=0&type=2
電解コンデンサ寿命について
 http://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html
PSU Review Database - RealHardTechX(レビュー/製造元データベース)
 http://www.realhardtechx.com/index_archivos/PSUReviewDatabase.html
Orion PSU Platform Database(製造元/プラットフォームデータベース)
 http://www.orionpsudb.com/
Cybenetics認証電源一覧
https://cybenetics.com/index.php?option=database

4 :Socket774:2017/06/02(金) 21:42:57.25 ID:MN9x6pgJ.net
■80PLUS認証とは http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
 効率に関する認証
 電源容量の10%/20%/50%/100%負荷時の出力効率%から、各グレードの効率の基準を満たしたものに付与される
 電源の出力品質・製造品質とは直接の関係はない。ただし高効率のものほど発熱は小さくなり、部品の寿命は伸びる(アレニウス則)
 あくまでも相対的な負荷量における基準値を達成した指標にすぎず、また同出力・同80Plusグレードの電源でも消費電力は異なる
 概ね出力50%程度の効率が最も高く、逆に10%以下の効率は低くなる。大出力過ぎても駄目
 実際販売される製品が認証時の効率を満たさない場合も多いので注意(サンプル提供はメーカー任意の選定)

 80Plusの等級(115V)  10%  20%  50%  100% (負荷)
-------------------------------------------
   80Plus(White)   :  ---  80%  80%  80%
   80Plus Bronze  :  ---  82%  85%  82%
   80Plus Silver  .:  ---  85%  88%  85%
   80Plus Gold   ..:  ---  87%  90%  87%
   80Plus Platinum :  ---  90%  92%  89%
   80Plus Titanium..:  90%  92%  94%  90%

■OEMメーカーについて
 ※原則は製品・シリーズ単位で語るべきであり、販売メーカー・製造元の名前からの判断は意味を成さない

 電源メーカーは自社で設計から生産まで行なう製造メーカーと、自社工場は持たずOEM供給を受ける販売メーカーに大別される。
 工場を持たないメーカーも、自社で設計に関わるメーカーから、製造元に発注をかけるだけの販売商社(国内のパーツメーカー)まである。
 品質の安定しているところも、落差の大きいメーカーもあるが、ある電源の品質の如何は中身を見たり、テストしてみるまでわからない。

 主な電源製造メーカー:Seasonic, SuperFlower, Delta, CWT, Enhance, FSP, Sirtec, ATNG, Andyson, HECなど(Enermaxは撤退)
 工場持たないメーカー:Antec, CoolerMaster, Corsair, Enermax, SilverStone, Thermaltake, サイズ, 玄人志向, 恵安など

5 :Socket774:2017/06/02(金) 21:43:30.54 ID:MN9x6pgJ.net
■電源の良し悪しの判断
 >>1の指標をもとに、レビューサイトの測定を参考にするか、自分で買って腑分けしてテストする
 レビューのない電源は内部画像やULNumber、80plusのECOS IDから製造元/設計の検討をつけて推測する
 Amazonや価格com等の「感想」は不良報告程度にとらえる(売れ行きと品質も無関係)
 電源設計は移り変わりが早いので基本的に5年も経てば評価が変わりうることを念頭に
 巷にあふれる○○メーカーは良い/悪い!も、「当たり外れの大きい」メーカーにおいては意味がない
 
■参考になる(信頼できる)レビューサイト
 Tom's Hardware
  http://www.tomshardware.com/t/power-supplies/

 techPowerUp
  http://www.techpowerup.com/reviews/?category=Power+Supplies&manufacturer=&pp=25&order=date

 JonnyGURU.com
  http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Review_Cat&recatnum=13

 [H]ard OCP
  http://www.hardocp.com/reviews/psu_power_supplies/

 KitGuru
  http://www.kitguru.net/category/components/power-supplies/

 AnandTech
  http://www.anandtech.com/tag/casecoolingpsus

 PC Perspective
  http://www.pcper.com/reviews/cases-and-cooling

 結論の評価ポイントやOEM元だけを見てもダメ(評価には価格性能比も影響する)
 国内流通品は日本コンデンサ変更or逆にコストカットが行われている場合もあるので注意

6 :Socket774:2017/06/02(金) 21:44:38.63 ID:MN9x6pgJ.net
以上テンプレ

7 :Socket774:2017/06/02(金) 22:38:53.85 ID:NXLyIzv1.net


8 :Socket774:2017/06/02(金) 22:39:22.96 ID:wkRt/Oq2.net
>>1

9 :Socket774:2017/06/02(金) 23:42:03.49 ID:rCQ8pNhN.net
ヌヌヌンオオオオオオオゥーーザーゥ
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \  
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \     大偏な大雨です!何も聞こえませ--------   ん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーえすう >




  \サ〜                 \ \  シトシト〜
\  \\                 , \ \\ 丿\\ \
  \   \                \ 
 \\\ \ \  (^・∀・`) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\。 

10 :Socket774:2017/06/06(火) 09:03:00.38 ID:A5fGeST5.net
スポット的に下がってるぽい
1万以下では良いんじゃないかなと思うけどどうかな
http://kakaku.com/item/K0000934980/

11 :Socket774:2017/06/06(火) 12:17:06.51 ID:nZB+arZg.net
今のところGXv3はどこのサイトもレビューしてない
メッシュ越しに見える内部がよくわからないので検討も付けられない状況

http://www.milestone-net.co.jp/product/cougar/power_supply/gxv3.html
「日本メーカー製105℃耐性コンデンサ採用」と書いてあるが、
Milestoneはたとえ1次側だけ日本製でもそう書くので、あまり参考にならない

12 :Socket774:2017/06/08(木) 11:07:45.87 ID:YwhwcuSz.net
Silver Stone 電源ユニット Strider Plus フルモジュラー ATX 600W Silver認証 CrossFire SLI対応 SST-ST60F-PS V2 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N57B60N/ref=cm_sw_r_cp_apa_68kozb5B5JGVW

13 :Socket774:2017/06/09(金) 01:12:50.94 ID:nAQIIsHn.net
一年半前に買ったHEC-GX600V2がお亡くなりになった
保証期間内だから交換してもらうけど面倒だな〜

良いコンデンサとか使ってても壊れるときは壊れるね

14 :Socket774:2017/06/09(金) 01:24:09.52 ID:cMqoOdi0.net
CapXonとかSusconとかは良いコンデンサではないぞ
ttps://www.hartware.de/2013/11/29/cougar-gx600-v2/3/

15 :Socket774:2017/06/09(金) 09:45:55.94 ID:nAQIIsHn.net
そうなのか、じゃあ3年位寝かしてから交換してモデルチェンジ品になるのを期待するかな

16 :Socket774:2017/06/10(土) 00:05:25.08 ID:GdiIT2HN.net
なんでいいコンデンサだと思ったん?

17 :Socket774:2017/06/10(土) 01:46:29.20 ID:5Ujc0r7w.net
大抵は修理に出したらそのまま修理完了品が戻ってくると思うが・・・

18 :Socket774:2017/06/10(土) 01:49:15.28 ID:LJeXkj0B.net
電源に限っては本体交換がほとんどだと思う

19 :Socket774:2017/06/10(土) 07:42:23.30 ID:TXBaEx08.net
COUGAR GX-Sは国産コン+Teapoだったのにな
なんで値段上がって劣化しとんねん

20 :Socket774:2017/06/10(土) 10:25:21.29 ID:LJeXkj0B.net
海外品と国内品でコンデンサのグレードが違うこともある
GXの国内品は全て日本メーカーってことはないのかな

21 :Socket774:2017/06/10(土) 10:39:26.12 ID:J2Sp00Rr.net
クロシコの3年保証の電源が壊れたっぽいので交換した。CFDに連絡して
書類をゲット。記入して電源と一緒に入れて送付。明らかに壊れているという
ような状態ではなく微妙な症状だったが、特に質問されたりする事もなく、
13日後に新品になって帰って来た。送る時に付けていたプラグインタイプの
ケーブルは没収され、代わりに新品?のケーブル一束が付いていた。
納品書には、確かに壊れている事を確認しましたというような文言はなかった。
機械的に新品送っているような感じ。交換した電源の保証期間は初回購入した
製品の残り保証期間か交換後90日間のいずれか長い方との事。

22 :Socket774:2017/06/10(土) 11:06:42.13 ID:LJeXkj0B.net
>>21
報告ありがとう

23 :Socket774:2017/06/10(土) 13:58:09.24 ID:eIL+ZD9q.net
>>21
89日目にまた送ってみたらずっと新品で使えるかもね(笑)

24 :Socket774:2017/06/12(月) 23:10:02.30 ID:65Zi0LzD.net
COUGAR GX-F(550〜750)というのが台湾のショウに出てたそうだけど日本に来るのだろうか?

25 :Socket774:2017/06/13(火) 13:10:17.95 ID:uoJPoh5Q.net
どこのラジオだ?w

26 :Socket774:2017/06/13(火) 15:33:02.92 ID:bEhg8U8H.net
おじいちゃん、こんなとこにきて変な事書かないで

27 :Socket774:2017/06/13(火) 19:02:52.80 ID:l2/yKymS.net
NEOECOってCWT設計Andysonのライセンス生産だっけ?

28 :Socket774:2017/06/13(火) 20:43:10.11 ID:LRjQvQcc.net
HECのブロンズ電源5年で死んだから腑分けしてみたんだがCAPXONの105℃だったわ
一万以外なら最低でも日本製コンデンサ欲しいね

29 :Socket774:2017/06/13(火) 20:45:59.41 ID:5A9Z8HFn.net
>>28
1. 製品型番
2. 1次側のコンデンサメーカー
3. 2次側のコンデンサメーカー
[任意:4. 内部画像→imgur]
[任意:5. ファン型番]

30 :Socket774:2017/06/13(火) 21:28:17.57 ID:rJsQNt2L.net
>>28
大切なのは一次よりも2次側のコンデンサ
一次は多少質が悪かろうと安定性にはさほど影響しない

31 :Socket774:2017/06/14(水) 03:18:22.58 ID:7UYsMRe1.net
1次側と2次側のコンデンサっていうけど、どういう役割をしているの?
何故どの電源も2種類あるのか、どう重要なのか無知なんでわからない

32 :Socket774:2017/06/14(水) 08:25:54.91 ID:k55Rn2RO.net
>>31
http://www.dosv.jp/other/0911/03.htm

33 :Socket774:2017/06/14(水) 17:57:36.59 ID:CydhPROk.net
クロシコのGTってケーブル硬いらしいがどのくらい硬いの?
ITXなんで降り曲がらないほど硬いのは困る

34 :Socket774:2017/06/14(水) 23:49:53.19 ID:7UYsMRe1.net
>>32
ありがとう 勉強してみる!

35 :Socket774:2017/06/15(木) 01:44:51.67 ID:fg0t0ry6.net
>>33
メッシュだから硬い
いまどきメッシュ
紫蘇のSSR-450RMSなんて紐状ケーブルで取り回しがしやすいのに
さすがEnhance遅れてるぅ

36 :Socket774:2017/06/15(木) 02:19:33.74 ID:xZ24S2uH.net
今時とか関係なくて単にコストをどうかけるかの問題

37 :Socket774:2017/06/15(木) 05:40:29.70 ID:PyLqot2Y.net
KRPW-GT500W/90+
確か6k弱だったはずだが7.5kに値上がりしてんじゃん
こんなんならSSR-450RMS買うわ

38 :Socket774:2017/06/15(木) 12:22:53.49 ID:bH4T6Dpo.net
クロシコのPTも硬かった
HDDに裏配線したらATXケースからケーブルがガッツリ飛び出したし
無理矢理折ってねじ込んだけど断線しそうで怖かったw

39 :Socket774:2017/06/15(木) 15:48:45.66 ID:cEJZ9W0I.net
クロシコのAKはメッシュ無しでやわいぞ

40 :Socket774:2017/06/15(木) 16:23:02.24 ID:OLxttB29.net
初めて電源交換したんだけど24ピン?があり得ないくらい固くて元の電源のやつ抜くのめっちゃ苦労した
手で抜くの無理で最後ペンチ持ち出してようやく抜けたんだけど、こんなもんなの?
基盤破壊するかと思った

41 :Socket774:2017/06/15(木) 16:29:31.18 ID:aXemK+nT.net
引っかけ取った?

42 :Socket774:2017/06/15(木) 17:06:08.12 ID:OLxttB29.net
爪みたいなやつですよね?
あれコード側のピン押さえて広げながら引っ張ったんだけど中々抜けなくて大変だった

43 :Socket774:2017/06/15(木) 18:23:48.38 ID:8/H3wrfe.net
すぐ抜けるよりはいいと思うしかないね!

44 :Socket774:2017/06/15(木) 18:41:53.02 ID:D5GETLNZ.net
>>37
SSR-450RMS買ってケーブルが短けぇ…
ってなるまでがテンプレ

45 :Socket774:2017/06/15(木) 18:43:01.22 ID:O1UFEbuy.net
>>37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449920826/300

46 :Socket774:2017/06/15(木) 23:21:50.89 ID:PyLqot2Y.net
>>45
それは初期不良では
俺も玄人志向のEnhance電源でファンが壊れてる初期不良にあったことがある
Enhanceは製品管理がイマイチなのかな?

47 :Socket774:2017/06/16(金) 10:01:18.42 ID:LdhV61k7.net
NeoECO Classic NE550Cってうるさいんでしょうかね?
価格COMの評価見たらうるさいって人と静かって人と意見が分かれてるのでどちらを参考すれば
高負荷時にそれなりの音がするのは仕方が無いけどアイドル時は静かなら買おうかな

48 :Socket774:2017/06/16(金) 10:36:31.66 ID:MeEA7kvc.net
>>47
youtubeで検索
駆動音の確認ができる

49 :Socket774:2017/06/16(金) 10:38:52.09 ID:MgVv2+en.net
>>47
ファンがあんまり良いの使ってない
そのうち音がしだす

50 :Socket774:2017/06/16(金) 11:23:21.13 ID:f1xYZyuG.net
安いんだからファンがイオンになれば自分で好感すりゃいいだろ

51 :Socket774:2017/06/16(金) 12:03:02.53 ID:LdhV61k7.net
>>48
NE550C noizeで検索したけど無かったです
オシロスコープの動画はあったけど

>>49
GLOBE FANってとこのボールベアリングみたいです
ボールベアリングなのに耐久性低い?

今使ってるのがEnhanceのSFXでファンがYOUNG LINの奴
アイドルでも夜寝られないくらい轟音を発するのでそれよりマシならいいかな

52 :Socket774:2017/06/16(金) 12:08:14.46 ID:LdhV61k7.net
SF450 CP-9020104-JPがヨサゲだけとちょい高すぎ
140mmまでのATX電源なら使えるケースなのでいいのないかな?

53 :Socket774:2017/06/16(金) 12:10:38.12 ID:turMeQt5.net
いや性能考えたらSF450ってかなり安いぞ
下手なATX電源を1万円以下で買うより良い

54 :Socket774:2017/06/16(金) 12:12:01.95 ID:LdhV61k7.net
AZ-400はどうなんかな?シーソだから静穏そうだし

55 :Socket774:2017/06/16(金) 12:12:04.10 ID:Rso3JLL6.net
>>51
ノイズの綴りはnoiseだから・・・

56 :Socket774:2017/06/16(金) 12:13:57.88 ID:turMeQt5.net
>>54
紫蘇はファン作ってないから関係ない

57 :Socket774:2017/06/16(金) 12:20:11.94 ID:LdhV61k7.net
>>53
今使ってるのがクロシコのENP7140Sって奴
全日本コンデンサで金で負荷時の12vの落ち込みも無いので電源部の質はいいけど
ファンが糞。アイドルでも2500rpmで回転してる。
ファン交換も考えましたがコネクタの形状が普通のでなく特殊そうなので僕には無理

コルセアのSFシリーズがいいのは知ってますけど高い
シーソはTFXは力を入れるけどSFXがなあ・・・
SFXになるとどうしてもATXでもやかましいEnhance製主力になりますね
14センチのATX電源まで使えるのでATXでもいいかと(ファンが大型な分静かと思いますし)

58 :Socket774:2017/06/16(金) 12:23:45.01 ID:Rso3JLL6.net
低負荷構成で使う→出力少ないからファンの回転数低い→「この電源静かだわ」
高負荷構成で使う→出力大きいからファンの回転数高い→「この電源煩くてかなわねぇ」

同じ電源でも使用環境次第で評価が変わるのは当たり前だから、
似た構成で使ってる人のレビューや動画参考にするのが良いのでは

59 :Socket774:2017/06/16(金) 12:25:04.17 ID:LdhV61k7.net
SST-ST45SF-GとMITY MITE4のファン交換方法書いてるけど結構難しい
ttp://rumatan7144.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

60 :Socket774:2017/06/16(金) 12:29:09.18 ID:LdhV61k7.net
>>55
すいません
>>56
シーソは静穏ファン使ってファンコンが優秀では?
>>58
高負荷時のやかましさは我慢します
アイドルが静かならいいです
ENP7140Sはアイドルが爆音
>>59の下の方に動作音あります

シーソOEMのAZ-400に突貫してみます
皆様ありがとう。

61 :Socket774:2017/06/16(金) 12:59:45.37 ID:turMeQt5.net
結局他人の話も聞かず、ズレた知識と思い込みをひけらかして購入宣言だけして去っていった・・・

62 :Socket774:2017/06/16(金) 13:03:20.14 ID:turMeQt5.net
CyonicのAZが使ってるのはファンがうるさいと評判のNEOECOやらCXMやらと同じHongHuaのもの(エルミタ情報)
ベアリングは情報がないけどこの価格帯ならスリーブだろう
ファン制御でどうにかなるもんでもない

63 :Socket774:2017/06/16(金) 14:55:20.05 ID:XKrG0CDx.net
そんなにシーソが好きなら、SSR-450RMSでいいじゃん
静かだってわかってるんだから
ケチるな
悩んであれこれ時間を無駄にするな

オレは買わないけどw

64 :Socket774:2017/06/16(金) 15:17:22.52 ID:yAt2qG9N.net
ほう、今は紫蘇じゃなくてシーソと略すのか

65 :Socket774:2017/06/16(金) 15:30:23.07 ID:XKrG0CDx.net
>>64
Ride My See Saw

66 :Socket774:2017/06/16(金) 15:49:55.67 ID:XKrG0CDx.net
>>62
コレ?
http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0413/203163/attachment/20170413_ex_1024x768d
http://blog-imgs-87-origin.fc2.com/g/e/n/genome28/s-IMG_1989.jpg

67 :Socket774:2017/06/16(金) 17:21:31.07 ID:LdhV61k7.net
>>62
それでもEnhanceが大好きなYOUNG LINよりマシちゃう
名前似てるYATELOONより糞なYOUNG LIN ちうごく製

玄人志向はEnhanceに風量大きくしろって言ってるのかもしれんけど
アイドル程度なら500rpmで十分。2500rpmなどガイジの沙汰
シーソ製高級電源ならアイドルはファンレス動作である

68 :Socket774:2017/06/16(金) 17:43:30.39 ID:LdhV61k7.net
ただこれが気がかりです
http://www.mustardseed.co.jp/products/cyonic/az-400.html
?日本メーカー製高品質85℃電解コンデンサ
個人的には台湾メーカー製105℃の方がいい

69 :Socket774:2017/06/16(金) 19:12:21.73 ID:yapfoSaO.net
どうせ話聞く気ないんだからなんでも買えばいいよ

70 :Socket774:2017/06/16(金) 21:44:42.43 ID:LdhV61k7.net
>>69
独りよがりになってごめんなさい。聞きます。
予算6k(譲れません。)の4、500W
負荷かかってなかったらファンが静か。負荷かかったら多少五月蠅くてもいい。
電源部が比較的まとも。
効率は無印でもいいです。
奥行14センチ。
でお願いします。

71 :Socket774:2017/06/16(金) 23:05:45.36 ID:wxJXKIzP.net
>>66
その型番の最後のほうがH12"B"ならボール、"S"ならスリーブ、"F"ならFDBなんだが、
エルミタの画像だと見えない

>>70
二度と書き込むなブログにでも書いてろ

72 :Socket774:2017/06/17(土) 00:44:03.57 ID:5baSTLqA.net
ビデオカードのスリーブファンが5年以上持ってる
電源より温度が過酷なのに

73 :Socket774:2017/06/17(土) 03:37:19.24 ID:/rlpmqKZ.net
>>70
どこぞのスペック検索で「400W〜500W」、「奥行140mm以下」、「6000円以下」
でリスト出して、登録日が新しいのからめぼしいのを見つけて勝手に買えや

74 :Socket774:2017/06/17(土) 07:25:16.30 ID:zkxdZRl5.net
どうしたのおこなの?

75 :Socket774:2017/06/17(土) 08:25:30.03 ID:Dk6D26YU.net
そりゃぐだぐだ文句垂れたり適当なことほざいた挙句70みたいに書かれたら
「てめー何様だよ」って思うわ

76 :Socket774:2017/06/17(土) 08:57:50.87 ID:W01mVGoM.net
短剛力でも買ってりゃ良いんじゃね

77 :Socket774:2017/06/17(土) 09:02:07.95 ID:ycbUwwrW.net
いや、恵安の動物シリーズでいいだろ

78 :Socket774:2017/06/17(土) 10:42:18.28 ID:/rlpmqKZ.net
>>74
目の前で面倒くさがりで注文の多い乞食がグダついてると思ってごらんよ

79 :Socket774:2017/06/17(土) 11:07:38.25 ID:xXqp0aay.net
ID:/rlpmqKZ

80 :Socket774:2017/06/17(土) 12:04:13.83 ID:vWqFrNjs.net
怒るくらいならスルーしろよ
ウンコに手を突っ込んでウンコついたと言ってるようなものだぞ

81 :Socket774:2017/06/17(土) 12:17:37.86 ID:gT2iggln.net
>>73
その中ではSeasonicOEMのAZ-400がいいかな。
6kの電源なのでどこかを妥協しなければなりませんが
自分が妥協できる範囲内なら妥協しますのでご教示お願いします。

82 :Socket774:2017/06/17(土) 15:13:07.20 ID:CgCOTxPw.net
動物園はここですか?

83 :Socket774:2017/06/17(土) 15:39:13.76 ID:Jp45Vk3S.net
Welcome ようこそ

84 :Socket774:2017/06/17(土) 15:59:21.36 ID:Dk6D26YU.net
ウンコ出現

85 :Socket774:2017/06/17(土) 18:48:31.80 ID:C7zlwZ+8.net
>>70 >>81
スレ違い消えろ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466055952/

86 :Socket774:2017/06/17(土) 22:04:47.88 ID:Dk6D26YU.net
どっちかと言えばエスパースレの方が良さげ

87 :Socket774:2017/06/21(水) 07:57:49.64 ID:yjtuIfb0.net
電源が時々入らなくなったら買い替えたほうがいい?

88 :Socket774:2017/06/21(水) 08:15:46.04 ID:kSg4MbY3.net
原因が電源なのか調べてから

89 :Socket774:2017/06/21(水) 09:41:21.11 ID:pKB/45Iy.net
マザーボードの故障でもあるよ

90 :Socket774:2017/06/21(水) 18:12:36.16 ID:q8bbvl6w.net
え?調子悪くなったらとりあえず電源買い増しだろ?

91 :Socket774:2017/06/21(水) 18:17:35.45 ID:hYSMnhf7.net
これか?ここか?で気がつくともう一台組めているという

92 :Socket774:2017/06/21(水) 18:45:18.96 ID:YzYEVk3n.net
ここがええのんか

93 :Socket774:2017/06/21(水) 21:17:27.38 ID:j4Zdo2in.net
asrock z170 fatal1ty k6
6700K
CY-AR550GM
この構成ですが、シャットダウン後に電源入れるとかなりの確率(100%?)でpost00でCPUファン回らずGPUファン回転、画面出力なしになってしまいます
電源本体のスイッチを切ったりしていたら、起動するようになるんですが、これは電源がSKYLAKE未対応の可能性ありますか?

94 :Socket774:2017/06/21(水) 21:18:27.64 ID:XOeIdj7X.net
ええかええのんか最高か?

95 :Socket774:2017/06/21(水) 21:27:56.80 ID:FEthGAzE.net
>>93
他の電源で試せない?

96 :Socket774:2017/06/21(水) 21:40:05.58 ID:FEthGAzE.net
>>93
連投すまんが、ASRockのLGA1155(Sandy Ivy)辺りのマザー(機種名失念)で似たような症状があった気がする

主電源ON

ケースの電源スイッチ押す

CPUファン全開で回り起動しない

ケースの電源スイッチ4秒長押しで強制電源OFF

再度ケースの電源スイッチ押す

普通に起動する

こういうものと諦めて使っていた

97 :Socket774:2017/06/22(木) 00:52:10.93 ID:Logq3rUg.net
電源って対応CPUとかあんの

98 :Socket774:2017/06/22(木) 01:07:05.96 ID:MylVwpmO.net
淫の Haswell以降はスリープからの復帰に対応できない電源がある
AMDなら関係ないけどな

99 :Socket774:2017/06/22(木) 02:23:47.29 ID:IdWkiRf3.net
IntelCPUの電圧設定が糞電源を想定していない本当にギリギリなせいで、
省電力機能や、出力が急激に下がる電源だと起動出来なかったり、スリー
プが復帰できない事がある

一定以上の品質で問題が起きない電源という売り文句にCPU対応と謳って
販売しているだけだよ

100 :Socket774:2017/06/22(木) 03:48:16.33 ID:HWmAN3eG.net
コールドブート時に規定電圧まで達する時間が長い糞電源かマザーが糞
HDDの認識時間をズラせるマザーなら遅くしてみれば
WDとか地味に起動電力がでかいからな

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★