2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 82

1 :Socket774(ワッチョイ df1e-U+qO):2017/02/22(水) 21:59:09.42 ID:TmhusmhE0.net
Intelの次世代CPU/SoCや、それに関連する内容についてのスレッドです

■前スレ
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 81
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471090589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

977 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 18:33:08.84 ID:OmNtRROxa.net
>>975
成立してない仮定を持ち込むなよ

978 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 18:38:28.13 ID:OmNtRROxa.net
>>972
論理4コアより物理4コアのほうが4スレッドの性能はいいぞ

979 :Socket774 (ワイモマー MM3f-RZRQ):2017/04/19(水) 19:00:57.91 ID:ImpKw737M.net
>>976
性能優先の人は巷にはたくさんいると思う

それに日本だけが実質0円とか特殊なローン販売で端末価格見せなくしてるだけで
iPhoneも8万くらいだしな、十分高価格でもありでは

980 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 19:24:16.03 ID:OmNtRROxa.net
Pentium N4200はマルチスレッド性能はCore Mよりも高い上にターボ時消費電力もCoreMより低いが…

そもそもApolloLakeの競合はiPhoneじゃなくてMediaTekやRockchipなどのミッドレンジタブレット用SoCだ

981 :Socket774 (ワッチョイ 2be9-Nozn):2017/04/19(水) 19:53:02.90 ID:zj8TUm+t0.net
既にARMが広まってるのにスマホ・タブレットでAtomを搭載するメリットあんまなくね?
x86タブレット買うくらいならノートPC買えばいいと思うんだけど

982 :Socket774 (ワッチョイ 4f89-HE/W):2017/04/19(水) 19:55:51.38 ID:4ZZcL0BY0.net
団子はとうとうレスも貰えなくなってきたんだな

983 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 20:02:36.25 ID:OmNtRROxa.net
iPhoneは10マンで売れるがA10は30ドル強で作らせてる

iPhoneはAndroidとは異なる独自のエコシステムを作ってるからこその価格であり
製造コストかけていいという話にはならないな

Snapdragonは8xxですら100ドル切るぞ
要するにアホだろ

984 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 20:05:52.56 ID:OmNtRROxa.net
>>981
ノートPCの話です

そしてノートPC(Chromebook)にARMが採用されてきてるのでローエンド層をカバーできる低コストのモバイルCPUが必要という話をしている

985 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 20:09:22.45 ID:OmNtRROxa.net
そして低価格である必要があるので
CoreMのほうが性能がいいだろというのは的外れ

986 :Socket774 (ワッチョイ 2be9-Nozn):2017/04/19(水) 20:30:43.98 ID:zj8TUm+t0.net
ARMでできるならARMのが良くない?
x86要る?

987 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 20:35:47.01 ID:OmNtRROxa.net
もちろん大多数のベンダーにとってARMを選ぶメリットを与えないだけのコスパを提供できてるからないと感じてるからAtomベースのCeleronが一番選ばれてる

988 :Socket774 (ワッチョイ 2be9-Nozn):2017/04/19(水) 20:47:13.07 ID:zj8TUm+t0.net
ARMでWindowsが動かせないって言うのが一番大きい気がするけどね

989 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 20:56:40.10 ID:+QM6XCIga.net
Windowsってメリットかねえ?
少なくともあのUWPしか実行できない廉価版よりはChromeOSのほうがはるかに使いやすいと思ってるが

990 :Socket774 (ワイモマー MM3f-RZRQ):2017/04/19(水) 21:00:49.73 ID:ImpKw737M.net
低価格かどうかを決めてるのはIntelの価格政策であって
CPUダイの大きさではもはやなくなってるわけなんだけど;

結局IntelがAtom系列の新規開発止めたのはダイ面積当たりのCPU占有面積が
もうコストの及ぼす影響がほとんどなくなったからっていうのはあるわけで
あれならCore iをタブスマホ用なら安売りする、って手もあるからな

991 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 21:05:23.85 ID:+QM6XCIga.net
x86版Androidの普及頑張ったからこそChromebookでもてっぺん維持できてるんよ?

Android互換サポートがIntelにとって切り札になってたか天敵になってたかの差はでかい。失った銭は大きいが結果的には市場を維持できてる。

992 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 21:09:38.49 ID:+QM6XCIga.net
Atomの新規開発やめたは大嘘
端末価格下がってるからAtomですら収益化が難しくなったからAndroid端末市場から退いたのに、CoreMで銭になる見込みなんてねーからwww
現実にCoreM搭載のAndroid端末なんて存在してないだろ

993 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 21:12:41.34 ID:+QM6XCIga.net
逆にIntelにとってIoTが銭になる理由は、vxworksなどのソフト資産抑えてるし日本含めて大手のSIer囲い込んで上流から大型プロジェクト引っ張ってるから。

端末の部品だけ売って儲ける時代は終わった

994 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Saaf-63li):2017/04/19(水) 21:53:35.03 ID:w6Y2Lb8ma.net
U型番が4コアにシフトするのはPCの性能要求が上がってるからというより、むしろデスクトップ使ってた法人客がノートやコンパクトデスクトップに移行してくるからだと考えたほうが正解だと思うよ

M.2もMiniSTXもPCの矮小化を見据えた規格だからね

995 :Socket774 (アウアウウー Saaf-RA2n):2017/04/19(水) 21:55:23.20 ID:DamygQXDa.net
モバイルどころか薄型PCでもU使うんだろうなあ

996 :Socket774 (ワッチョイ 6bd1-HE/W):2017/04/19(水) 22:26:32.10 ID:GT8ONqm50.net
WinタブレットはやっぱAtomが良いわ。
メモリ4Gあれば快適に動く。

997 :Socket774 (ササクッテロル Sp6f-gqNS):2017/04/19(水) 23:40:38.07 ID:Qhhju4f+p.net
儲からないATOM切るのは良いけど
今後のキーワードが「データカンパニー」てのはなんかキナ臭い
迷走しそう

998 :Socket774 (ワッチョイ 6b58-jD2M):2017/04/20(木) 00:18:22.79 ID:qsjHo+O/0.net
IntelはWintel囲い込みが成功したx86で強かったが
いわゆるオープンな場がオープンなままで勝ったことあったっけ

999 :Socket774 (ワッチョイ 0b63-YrIX):2017/04/20(木) 01:04:11.98 ID:0iyr9rCU0.net
>>984 >>985
Pentium Yがあるだろ

1000 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sacf-Xafy):2017/04/20(木) 02:57:03.44 ID:E1ouSE4ma.net
4405Yってこんなもんだけど。
瞬発的にTDP15WのU型番に準じるクロックまで引き上げるBurstモードあっての高性能という評価でして
それが無効な劣化Core M(文字通りの意味)を積極的に選ぶ価値はないと思うけどね。

LENOVO 80TX(Pentium 4405Y)
Single: 1879 Multi: 3090
http://browser.primatelabs.com/v4/cpu/2164586

HP HP ProBook x360 11 G1 EE(Pentium N4200)
Single : 1597 /Multi : 4510
http://browser.primatelabs.com/v4/cpu/2570795

1001 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sacf-Xafy):2017/04/20(木) 03:08:22.30 ID:E1ouSE4ma.net
ついでに4405Yじゃ300ドル切るのは難しい

1002 :Socket774 (ワッチョイ 8663-T0y7):2017/04/20(木) 03:36:25.54 ID:Jvs3pfuQ0.net
>>997
既に迷走してる

1003 :Socket774 (ワッチョイ 0b63-YrIX):2017/04/20(木) 06:48:13.11 ID:XWD5NyWG0.net
>>1000
ページによって結果だいぶ変わる
Pentium 4405Y、LENOVO 80TX
Single 1910 Multi 3607
http://browser.primatelabs.com/v4/cpu/1823320

あと他の機能の有無や
Pentium N4200(HD505)と
Pentium 4405Y(HD515)ではグラフィックの性能も違う
最新のPentium Yは4410Y(HD615)だし

1004 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sacf-Xafy):2017/04/20(木) 07:41:18.85 ID:E1ouSE4ma.net
シングルで決定差がつけられずマルチで物理コア差に負ける、さらにApolloLakeで対応してるDDR4にも非対応の残念石に変わりなさそうだけど…

GPU性能についてのデータはあるかい?
Yのほうがフルロード時にCPUクロック定格割れするのは知ってる

ついでにCeleronのYは存在しない。
複数メーカーから出てるChromebookのエントリー機種N型番がもっとも売れてるノート向けCeleronのシリーズでたる事実からしても代替にはなれないな
AtomというかCeleron/PentiumのN/JシリーズはGemini Lake, Mercury Lakeというコードネームがあるんだけどな。

1005 :Socket774 (ワッチョイ fa89-1ACn):2017/04/20(木) 09:56:02.34 ID:wXEZGSw50.net
>>997
コンピューティングの中心課題が
単なるCPUの高速化からCPUを含むメモリ、ストレージ、ネットワークetc全体での
効率化になってきたということかなあと思っている

1006 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saeb-Xafy):2017/04/20(木) 10:12:53.80 ID:fhoDem32a.net
パソコンで生活や業務の改善考える時代が終わって携帯電話、さらにいままでネットに繋がってなかった「モノ」に移行してる段階。
クライアントコンピューティングの中身はいつまでもパソコンじゃない

1007 :Socket774 (ワッチョイ bb82-1ooH):2017/04/20(木) 10:29:51.01 ID:IA0Fuk5Q0.net
>>1006
ARMの勝利つて事か

1008 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saeb-Xafy):2017/04/20(木) 10:48:09.59 ID:AktlApi9a.net
単価1ドルかそれ未満のマイコンからちまちまマージンとっても儲けになんないしIntelもそこの商売をする気は無い

ソフト周りやエッジサーバは抑えてるからARMマイコンとの共存はして行く
数より儲けを取りに行くという姿勢がより一層明確になったのは確かかな

1009 :Socket774 (ワッチョイ bb82-1ooH):2017/04/20(木) 12:19:32.06 ID:IA0Fuk5Q0.net
Windowsもクライアント側含めてARM移行進めてるからな
Googleも言うまでもなくARM
Intelはサーバーと機械学習ぐらいしか道がない

1010 :Socket774 (ワッチョイ de63-7VK+):2017/04/20(木) 12:19:33.46 ID:voRz2UoU0.net
>>998
Linuxカーネル
OracleのものでもRed Hatのものでも無い健全状態
ディストロも大抵は問題ない
但しAndroid テメーはダメだ

1011 :Socket774 (ワッチョイ bb82-1ooH):2017/04/20(木) 12:21:48.50 ID:IA0Fuk5Q0.net
Intelの話かと思った
GPLは個々のソフトなら成功してるの結構あるよな

1012 :Socket774 (ブーイモ MMaa-9rEb):2017/04/20(木) 12:22:46.99 ID:5GcKtoqDM.net
その場しのぎで適当なことをほざくから小バカにされるわけで

1013 :Socket774 (ワッチョイ de63-7VK+):2017/04/20(木) 12:25:40.41 ID:voRz2UoU0.net
>>1009
「ぐらい」いうけれどそれがデカいんやで
あんたのは、「家電製品見ても電力会社製のものは無いから電力会社は重要では無い」位の見当違いの事言ってると自覚したほうがいい

1014 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saeb-Xafy):2017/04/20(木) 14:36:48.30 ID:0Jm5THALa.net
末端のセンサーデバイスにはSnapdragonすら必要とされてないからQualcommは慌ててNXP買収したわけで

1015 :Socket774 (ワッチョイ bb82-1ooH):2017/04/20(木) 15:51:23.92 ID:IA0Fuk5Q0.net
>>1013
不要だなんて一言も言っとらんがな…

1016 :Socket774 (ワッチョイ bb82-1ooH):2017/04/20(木) 15:55:00.38 ID:IA0Fuk5Q0.net
少なくともここで重要性を説いたところで
当のIntelが必死に主導権を得ようとして失敗したわけで

1017 :Socket774 (ブーイモ MMaa-9rEb):2017/04/20(木) 16:01:11.41 ID:5GcKtoqDM.net
まぁ、その機械学習においては競合他社と比べて別段アドバンテージはないけどな

1018 :Socket774 (ブーイモ MMaa-9rEb):2017/04/20(木) 16:05:47.87 ID:5GcKtoqDM.net
数を捌く必要が無ければ、
ファンダリやります♪
ARMやります♪
quark頑張ってます♪
とは言わんわなw

総レス数 1018
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200