2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 82

1 :Socket774(ワッチョイ df1e-U+qO):2017/02/22(水) 21:59:09.42 ID:TmhusmhE0.net
Intelの次世代CPU/SoCや、それに関連する内容についてのスレッドです

■前スレ
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 81
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471090589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

660 :Socket774 (アウアウカー Sa1b-eUkx):2017/03/28(火) 11:41:00.04 ID:TPsmcRXqa.net
だからそれは単なる積層で同一ダイに作り込むオンダイじゃないでしょ

661 :Socket774 (オッペケ Srd3-RJqd):2017/03/28(火) 11:43:52.22 ID:8ao9MGNhr.net
>>659
理想と現実は違うんだよ
i7-5775CのTDP65Wが、A10-7870KのTDP95Wよりも消費電力がバカみたいに高いのは
eDRAMのせいだって団子が言ってたw
たかだか64MBの分際でこの消費電力だもんなw

662 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 11:46:55.12 ID:S0zRbtRoa.net
それは正確ではないな
eDRAMそのものではなく、eDRAMによってメモリのボトルネックが緩和された結果としてCPUコアの稼働率があがり結果として消費電力が増えただけの結果だ
TDP制限はコンフィグ次第でどうとでもなるだろうな

663 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 11:50:16.41 ID:S0zRbtRoa.net
メモリ帯域が飽和してコアが処理待ちで待機状態になればたしかに最大消費電力は抑えられるかもしれないが待機してるぶんだけ無駄飯食ってるだけだ
仕事してる消費するのに何も責めることはないな

664 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 11:51:39.93 ID:S0zRbtRoa.net
実ゲームで7870Kの倍以上のフレームレート叩き出してりゃ十分消費電力以上の仕事してるってみなしていいのでは?

665 :Socket774 (オッペケ Srd3-RJqd):2017/03/28(火) 12:12:01.13 ID:y92+ZFdrr.net
CPUの稼働率はどうか知らんが
i7-5775Cの定格クロック周波数は3.3GHzとかなり控えめだぞw
http://www.4gamer.net/games/235/G023503/20150722008/TN/026.png
値段は3万9190円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000784586/

666 :Socket774 (アウアウカー Sa1b-v24p):2017/03/28(火) 12:14:38.25 ID:3b05KTKFa.net
学生さんか研究者か知らんけど大学だか学校の回線から2chなんかに書き込んで
団子の相手なんかしない方が良いよ
大学の信用を毀損するだけ
便所の落書にコミュニケーションなんか不要と言い切ってたから
自説を垂れ流してるだけで会話は成立しない
団子はちんこまんこうんこセックスツネって落書きしてるのと同じ

667 :Socket774 (ワッチョイ a605-jLXf):2017/03/28(火) 14:51:53.24 ID:28HzlyCf0.net
IoTに関して、Intelはファウンドリー+ARM+SoCメーカーの
役割を全て果たそうとしてるのかな?前二つまではともかく
パートナーを伴わずに三つめまでやる気なんだろうか

IoTビジネスを裏から支える半導体メーカー(ARM/MediaTek編) (2015年)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/716328.html

668 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 15:05:08.10 ID:S0zRbtRoa.net
QualcommのDragonBoardなんて安いスマホ用のSnapdragon410のSoCそのまんま使い回しだし、垂直統合目指す会社でIoT専用の製品ライン用意できてるの現状Intelくらいなのでは。

別にXeonやAtomを他社に売らない訳ではないから

669 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-UnTT):2017/03/28(火) 15:19:07.23 ID:D0o6oOIKa.net
専用のラインがあることが良いことかと言うと。

670 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 16:02:58.04 ID:S0zRbtRoa.net
顧客のニーズに合わせた製品を供給できるということ
DragonBoardは割高ラズパイ3的評価 is ある

671 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-jHpr):2017/03/28(火) 16:15:35.52 ID:rzECoaJQa.net
Iotとかどうせ失敗する
Intelが成功できるのは唯一Core系を投入できる市場だけしかない

672 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 16:28:17.88 ID:S0zRbtRoa.net
IntelのIoT部門単独でAMDの組み込み・カスタム部門(ゲーム市場向けがこれに含まれる)以上の売り上げ・利益叩き出してるんだけどな
WindRiverを傘下に収めた時点で負ける理由がない

673 :○○○-⊂(,,・´∀`・,,)⊃-○○○ (ワッチョイ 1382-tE5t):2017/03/28(火) 17:03:43.77 ID:Bb1yGbMM0.net
イソテルは勝てる見込みがない
正直焦りますよ

674 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 17:08:19.06 ID:sqwGrCaMa.net
負けることにしないとIoT向けで何も弾がないAMDの一人負けが確定してしまうからファンボーイ発狂モノである

675 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 18:18:47.68 ID:sqwGrCaMa.net
数だけならIntel以上のチップを生産してるワンチップマイコンの老舗は多数あるがインターネット・セキュリティの実装が完備してるものは皆無に近いのね
それらが個別にグローバルIP網に繋がること考えるより、VPNゲートウェイ(Celeron,Atom,Quarkなど)の内側においたほうがより手っ取り早くセキュアシステムが構築できるわけ。
だからこそIntelはIoT市場でリードを保ててるんよ
Intelは別にワンチップマイコンでトップ取ることは目指してない

676 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-E6OG):2017/03/28(火) 18:19:33.31 ID:EbMPoy2Fa.net
次の目標はCoreクラスのパフォーマンスでTDP2W台のSoC。CPUはメニーコア対応、もしくはGPGPU超強化でPhi(とIA64)も取り込む形で

677 :Socket774 (ワッチョイ 1b5e-5sBS):2017/03/28(火) 18:34:40.60 ID:8U1y7Kbu0.net
HBMはけちょんけちょんに貶すくせにeDRAMの積層化はアリとする二重基準・・

678 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 18:52:29.13 ID:sqwGrCaMa.net
そもそもIntelのIoT部門はIoTがIoTと呼ばれる前(ユビキタス〜とかスマート〜)からやってて利益上げてる分野を独立部門に格上げしただけで、スマホのようなレッドオーシャンにx86市場をいきなり立てようとしたわけではないのよ


AMDにはそういう事業自体がないからやりようがないだろう?

679 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 18:53:54.13 ID:sqwGrCaMa.net
>>677
シリコンインターポーザは不経済

680 :Socket774 (ワッチョイ 4399-RJqd):2017/03/28(火) 19:37:53.04 ID:RCjiDhnM0.net
eDRAMって64MBだろ?
そんなもんキャッシュにしてどうすんだw

681 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 19:44:53.10 ID:sqwGrCaMa.net
アホが64MBより小さいキャッシュはいらんと言ってますよ!

682 :Socket774 (ワッチョイ a605-jLXf):2017/03/28(火) 19:53:33.86 ID:28HzlyCf0.net
まるで永年の知り合いのように、Intelの気持や癖をあざやかに忖度するコテ (「秋津温泉」改変)

683 :Socket774 (ワッチョイ 2a76-VHv+):2017/03/28(火) 20:04:06.48 ID:PUYVuWEy0.net
なぜわざわざ密度の低いeDRAMを使うのか
Wide I/Oで良いだろ

684 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/28(火) 20:07:50.89 ID:Q5c5RFvba.net
この辺見てIntelがIoTの新参者に見えるやつはアホだぞ
「まず回線引く必要がある」って言ってUQ WiMAXの立ち上げまで立ち会ってるからな

http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/intelligent-systems/retail/reference-design-for-intelligent-vending.html

685 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/28(火) 20:19:59.69 ID:Q5c5RFvba.net
IoTという言葉が流行る前段階でネットワーク構築、データ収集、マネタイズに至るまでの全てのノウハウを既に確立してる。
「負ける要素がない」ってのはそういうことなんだよ。

ラズパイだのArduinoだのESP8266だのマイコンボードレベルのミクロな視点しか見えてないやつは、稼ぎ方を何も理解していない

686 :Socket774:2017/03/28(火) 20:46:09.05 ID:1/+89Xzhg
>>683

だって工場のキャパ埋まらないんだもの。
そういやIBMの場合、CPUダイにeDRAMを作りこむ工程だけで数か月かかっていたらしい(クソ長いピラーをエッチングするために)けど、
そこらへんどうすんのかね? 製造ラインをそこまで占拠して果たして効果が見合うかというと…
まあ別ダイでeDRAMを作ればいいだけではあるが、どーせ多くても128〜256MBぐらいだし。

>>659
これ、ウェハを2枚も使わないといけない時点で、インターポーザーより筋悪くない?
ここまでして一体どんだけの容量を稼げるのか。そして上層と下層の歩留まりが掛け算で響くわけだけど、まともなものに仕上がるの?

687 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/28(火) 20:43:46.40 ID:D6puk+BSa.net
HBM(のようなもの)、
いつかはクライアントにも来るのかもしれないけど時期感はどうだろう....

688 :Socket774 (バットンキン MMef-gT4C):2017/03/28(火) 20:51:54.48 ID:eGl8HtA3M.net
インテリジェント自販機ねぇ…
儲かると思う?これ

689 :Socket774 (ワッチョイ ebe6-0yGP):2017/03/28(火) 21:08:30.63 ID:kA+r+OQP0.net
>>655
4TBのSDカードが出るのも時間の問題だな

690 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/28(火) 21:24:40.38 ID:2MhXrFBMa.net
>>688
主にJR東がそれを運用して既に収益をあげてるんだけど?
Intelはシステムを納入した時点で利益出してんの
中身はCore i5のWindowsマシン。今ならAtomですむかもね。


たかが自販機と思うかもしれないが超小型店舗として見ればものすごい収益率だ。
駅ナカは回転率が高いからこそその日の状況に応じた効果的な補充が必要

691 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 21:51:06.67 ID:YXPmgR5ka.net
まさかIntel入ってるデジタルサイネージ自販機の発出がいつなのかも知らないの?ニートのクズなの?
あれ大きな駅行けば大抵あるだろ?

692 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 22:00:13.69 ID:YXPmgR5ka.net
ま、AMDがPCが儲からなくなってからIoTを始めようと思ったところで
先行者利益の椅子はとっくに確定してると心得るがよろしいね

693 :Socket774 (ワッチョイ eace-VHv+):2017/03/28(火) 22:52:03.15 ID:tLfTpjrA0.net
そういえばATMの殆どがWindows XPで動いていて切り替えが終わるのは2019年ごろとか言われてたからまだXPのATMは現役のはず
CPUは何が使われているんだろうね

694 :Socket774:2017/03/28(火) 23:23:12.24 ID:1/+89Xzhg
数年前からそうなってるじゃん>PCが儲からない

でもこれまでIntelは、儲かっているモバイルとサーバーの廃物利用としてデスクトップのプラットフォームを構築してきて、
市場占有率を武器にデスクトップで“損をしない”状態を作っていたけど、これからは?
損をしない状態を投げ出して安値で売るのか、市場占有率を投げ出して高値を維持するのか。
どっちにしても、これまでのように楽して廃物で売上を維持することが出来るかどうか。
まあどうするのかお手並み拝見。

695 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/28(火) 23:35:14.70 ID:YXPmgR5ka.net
POSの通信網をモバイル回線に移行させるところからスタートしてんのよ、Intelは
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/130/Default.aspx


Quarkとか見て「今更マイコン参入かよwww」って思うのはあまりにものを知らなすぎるでしょ

べつにそこを単体で売って利益出すのが目的ではない。
サーバからエンドポイントまで、さらにソフトも包括するシステムで稼ぐのが基本戦略よ
そして儲からないエンドポイントはべつにARMマイコンでもPICでも構わんのよ

696 :Socket774 (アウアウエー Saa2-5sBS):2017/03/29(水) 04:15:00.03 ID:m9+AqRpca.net
いまだに謎なんだがIntelってなんでPGAからLGAソケットに変えたんだ?
サーバー用のソケットを流用したからか?

697 :Socket774 (ワッチョイ aae3-sEVf):2017/03/29(水) 06:04:53.95 ID:maSZkIxK0.net
ピンが折れやすいから

698 :Socket774 (ワッチョイ 0ad9-fqa7):2017/03/29(水) 06:53:23.93 ID:e8Vi+X3K0.net
>>696
ピン生やすより平面の接点作る方が安いから

699 :Socket774 (アウアウカー Sa1b-Nbfl):2017/03/29(水) 07:32:22.84 ID:NkVXaCXOa.net
接合箇所が増えるからじゃ
CPUピンの接合、ピン接触、マザーボードの半田接合
それにCPUのほうがマザーボードより交換回数が多いから安いのでは

700 :Socket774 (ワッチョイ a605-jLXf):2017/03/29(水) 08:23:44.45 ID:eWIHtYns0.net
検索するとLGAの方が寄生インダクタンスが小さいという情報があるな

701 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-E6OG):2017/03/29(水) 08:47:33.29 ID:oPBOh6Bca.net
全てはコストに繋がるだろ
商売やってるんだから

702 :Socket774 (ワッチョイ a605-jLXf):2017/03/29(水) 10:55:09.14 ID:eWIHtYns0.net
成り立っていることだとしても
その時そこでそれを言っても意味がないという場合がある

703 :Socket774 (アウアウカー Sa1b-sEVf):2017/03/29(水) 13:45:38.71 ID:KAUaw4iTa.net
コストでしょ
CPUのコストを下げてその分をマザーメーカーに負担させるわけ

704 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/29(水) 15:04:50.92 ID:TZea4EyQa.net
Leading at the Edge: Intel Technology and Manufacturing
https://newsroom.intel.com/press-kits/leading-edge-intel-technology-manufacturing/

705 :Socket774 (ワッチョイ 57c6-Df84):2017/03/29(水) 15:22:12.45 ID:VZ5cxief0.net
メタルピッチ攻めてんな

706 :Socket774 (ワッチョイ ebe6-0yGP):2017/03/29(水) 15:35:37.06 ID:IDMT+4Hi0.net
L1キャッシュ=SRAM(32KB)

L2キャッシュ=STT MRAM(4MB)

L3キャッシュ=STT MRAM(32MB)

L4キャッシュ(兼ビデオメモリー)=HBM(8GB)

メインメモリー=HMC(128GB)


これぐらいあれば完璧じゃないかな?まあ単なる個人的な妄想だけどさ。

707 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/29(水) 16:36:19.31 ID:pm5hFshta.net
STT MRAMでHBMより上位のキャッシュ狙えるならHBMなんていらんだろ

708 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/29(水) 16:59:48.45 ID:TZea4EyQa.net
何気に22nm HP/LLは初出な気がする
将来的にはEMIBで他のプロセスのダイと貼り合わせるところまで見込んでるっぽく見える

709 :Socket774 (ワッチョイ 57c6-Df84):2017/03/29(水) 17:34:24.57 ID:VZ5cxief0.net
オリジナルの14nmと14++で性能が違いすぎるな

710 :Socket774 (JP 0Hb7-Df84):2017/03/29(水) 18:04:59.41 ID:GuRVqu15H.net
https://newsroom.intel.com/newsroom/wp-content/uploads/sites/11/2017/03/Murthy-Renduchintala-2017-Manufacturing.pdf
>8th Gen (Kaby Lake U42): PL1=15W and PL2=44W TDP, 4C8T, Turbo up to 4.0GHz

結局Cannonlakeはラップトップ用を先行して出さないの?
んでもって8th Genはついに15Wで4C8Tが出るっぽい?

711 :Socket774 (オッペケ Srd3-RJqd):2017/03/29(水) 18:20:19.89 ID:PZ8tjAXjr.net
>>709
kwsk

712 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-E6OG):2017/03/29(水) 18:30:51.47 ID:oPBOh6Bca.net
>>706
L2はNehalem以降レイテンシ重視で容量犠牲にしてるのに4MBとかフリーランチで性能上がるのかな?IBMはL3をeDRAMで120MBとかにしてるけど

713 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/29(水) 18:38:13.22 ID:z6vMtO2pa.net
Skylake-XeonはL2 1MBになったよ。
AVX-512に合わせてR/W帯域をNehalem比で4倍に拡張したからそのぶん容量増やしても間に合うと判断したのかもね。
Google版は256kどまりになってるが

714 :Socket774 (JP 0Hb7-Df84):2017/03/29(水) 18:40:49.56 ID:GuRVqu15H.net
kwskって自分でスライド見てくれよ
http://i.imgur.com/v93XfMa.jpg

715 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/29(水) 19:21:31.06 ID:q/Wtmn8fa.net
簡単にいうと、モジュラー化したダイを広帯域程消費電力のEMIBで繋いでカスタム製品を迅速に投入できるわけよ

TSMCだろうがSamsungだろうが製造プロセスの違うダイを簡単に組み込める

たかだかPCIeを4QAM伝送しただけのInfinityFabricとは文字通り桁違いの、高速接続ができる

716 :Socket774 (ワッチョイ 4399-RJqd):2017/03/29(水) 20:21:15.65 ID:i08vy0lu0.net
>>714
何か嘘っぱちなスライドだよなw

10nmプロセスより性能が高いとかw
2016年に来る事になってるとかw

717 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/29(水) 20:53:05.04 ID:TZea4EyQa.net
たぶんこれは製造から見た視点であって製品発売じゃないから、時期が早いこと自体はおかしくないかと
Coffelakeが2017H2という噂だから、1年ぐらいの差は違和感ない

718 :Socket774 (ワッチョイ 2bf7-5sBS):2017/03/29(水) 20:54:28.35 ID:yHZg7eiQ0.net
Intelは相変わらずプロセス面は優秀だな
ただ、今求められてるのはプロセスじゃないんだ、、、
アーキテクチャや優れたデザインなんだ

719 :Socket774 (ワッチョイ a605-jLXf):2017/03/29(水) 21:16:27.37 ID:eWIHtYns0.net
断面画像が綺麗で感心するが、チャンピオンを持って来てるだけなのかな

720 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/29(水) 22:18:48.29 ID:WKppw3KSa.net
>>718
全てを自社でやんなくていい。
TSMCやGFで製造したNVLink対応のGeForceも、XilinxのFPGAも直接Core i/Xeonのリングバスに数百GBの帯域でそのままつなげることすら低コストで可能な技術なんだ、EMIBは。

4QAM化したPCIeに過ぎないInfinityFabricのダイ間接続は1リンクたったの25GB/s。
同じこと(MCM)やるにもスケーラビリティが段違い。

721 :Socket774 (ワッチョイ e61a-E6OG):2017/03/29(水) 22:28:47.77 ID:vq27tCT10.net
>>714
7nmがないのはフォーキャストになるからか

722 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/29(水) 22:39:18.68 ID:WKppw3KSa.net
RPi Zero W発売中止(国内使用不可)はさすがに草不可避ですわ

723 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/29(水) 22:41:44.99 ID:TZea4EyQa.net
Intel以外で製造のダイがEMIBで貼り合わせられるのかどうかは書いてない気がする?
(Stratix 10のホワイトペーパーに20nmとかの記述があるから、できるのかもしれない)

724 :,,・´∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/29(水) 22:57:00.57 ID:WKppw3KSa.net
Arria10はTSMC20nmだよ。
XeonとのMCM製品リリースを示唆したのももちろんArria10

725 :Socket774 (アウアウウー Sa3f-SgnR):2017/03/29(水) 22:58:30.34 ID:TZea4EyQa.net
あと、Mark Bohrの資料に、何気に見たことのない
28コアっぽい? のが出てるな。次のXeonかな。

726 :Socket774 (アウアウカー Sad7-6UnT):2017/03/30(木) 00:36:00.48 ID:ZfWsEIS/a.net
>>714
14nmってBroadwellおよびSkylakeで
14nm+ってKabylakeだろ
性能向上のグラフ見ると+と++はそんなに伸びてないわけで
skylakeとkabylakeの性能向上の具合を見るに推して知るべしじゃね

727 :Socket774 (ワイモマー MMdf-jsM4):2017/03/30(木) 00:40:02.31 ID:N223ygPgM.net
ただKabyLakeになるとモバイル向けの省電力処理チューニングが進んで
バッテリーの持ちは10%以上かいぜんしてるんだけどな

デスクトップには全く恩恵はないがノートやタブだと大きい

728 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/03/30(木) 00:47:07.00 ID:sED15pRUa.net
Kabylake自体U/Y先行だったしデスクトップがおまけなのは当たり前

729 :Socket774 (ワッチョイ 8fce-IDtH):2017/03/30(木) 01:30:44.45 ID:/Bq7r1yP0.net
14nm+はSkylake Xeonが一番重要かな。コア数拡大やAVX512をできるだけ高いクロックで回して性能上
げつつ、消費電力増は出来るだけ抑えたいとか。

730 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/03/30(木) 03:55:00.73 ID:hb/JqIhE0.net
>>638
おまえはだれが見てもscだろ

Schizophrenia 

だから無職

731 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/03/30(木) 04:06:17.53 ID:hb/JqIhE0.net
>>684
wimax 大コケしたなw

732 :Socket774 (ワッチョイ c3f7-lcwr):2017/03/30(木) 04:12:03.01 ID:hgui7Eqd0.net
LGAで低コストになるならAMDだってLGAにしてると思うよ

733 :Socket774 (ワッチョイ b3f7-jsM4):2017/03/30(木) 04:13:07.64 ID:DPItepAS0.net
AMDはHEDT向けの12C、16CのRyzen用ソケットはLGAにするようだな

734 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/03/30(木) 04:14:19.59 ID:hb/JqIhE0.net
>>720
はずれだ無能

735 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/03/30(木) 04:16:54.91 ID:hb/JqIhE0.net
>>727
たったかよw

736 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/03/30(木) 04:21:29.38 ID:hb/JqIhE0.net
Skylake-Wは10コア6コア4コアで全て140W

その中でも注目の4コアは、ターボブーストとハイパースレッディングが無効化されDDR4-2133までのサポートながら140W
https://i1.wp.com/benchlife.info/wp-content/uploads/2017/03/skylake-w.jpg

Skylake-X期待ハズレ

737 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sab7-kVPK):2017/03/30(木) 04:30:48.74 ID:RGSarfLKa.net
>>731
IntelはとっくにUQの株主やめてるから。自社サーバ&クライアント売るための足がかりにすりゃ回線なんてなんでもいい
3G回線が遅すぎたからつなぎが必要だっただけ

相変わらず発想がゴミだな

738 :Socket774 (ワイモマー MMdf-jsM4):2017/03/30(木) 19:31:36.47 ID:N223ygPgM.net
>>735
たった・・・10%〜15%駆動時間のびるってどんだけ恩恵かわかってないなてめえは
ダメアーキテクチャだといきなり前アーキから2/3とかまで落ちたりするくらいシビアな世界なのに

739 :Socket774 (ワッチョイ b3e6-eaq5):2017/03/30(木) 20:08:15.04 ID:CjkvykjI0.net
>>655
128層積層プロセスを用いた2Tビット3D NAND(4bit/セル)のサンプル出荷まだ〜?

740 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/03/30(木) 22:29:44.37 ID:Hjb5HV5sa.net
投資場(敢えて誤字)はFlashAirとかいろいろ可能性感じるのだけどね
変なところに買われて解体されるのは勘弁

741 :Socket774 (ワッチョイ b394-ZZMP):2017/03/31(金) 01:14:46.69 ID:rE3/rdJ20.net
まぁモデム作れないインテルは結局本命じゃないんですけどね

742 :Socket774 (ワッチョイ bfce-agmj):2017/03/31(金) 01:27:05.03 ID:ihfpM60h0.net
じゃあモデム作れる今のIntelなら本命かな

743 :Socket774 (オッペケ Sr17-B99A):2017/03/31(金) 02:29:18.89 ID:W89gwb9Gr.net
>>742
皮肉にも
インテルこモデムは欠陥品レベルじゃん
http://iphone-mania.jp/news-141459/

744 :Socket774 (ワッチョイ bf82-jsM4):2017/03/31(金) 06:20:07.21 ID:xS/qgH+c0.net
日本においてはWiMAXはものすごく成功してたんだけどなあ
実際今でも普通に使って不便ないし1か月あたり帯域消費制限ないのは助かる

LTEに入れ替えたいには入れ替えたいけど自分が普段使うパケット数に合致したプランが
どこもWiMAXフラット契約より高い問題

745 :Socket774 (ワッチョイ b3f7-jsM4):2017/03/31(金) 06:28:59.92 ID:XuRoBVK30.net
最後の1マイルだっけ?
とにかくブロードバンドがなかなかこない地域には、WiMAXは凄く重宝がられたね
ネトゲするにはPingの悪さがまずかったけどね

746 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sab7-kVPK):2017/03/31(金) 11:58:28.09 ID:Jw5bOLkua.net
うちのWiMAX2+ルータ、220Mbps対応のやつで5Mbpsしか出なかったものが440Mbps対応の最新機種にしただけで実効40Mbps普通に出るようになって軽く困惑したな
カタログスペックが実性能に与える影響は無視できない。
まあ3日で10GB規制があるからガンガン使えないけど


iPhoneの件だがQualcommのX12が最大600/150Mbpsで、IntelのXMM7360は450/100MbpsでまずカタログスペックからしてIntelの下位だしそのぶんIntelのほうが価格も安くなってるはずだからあとはAppleと販売店の問題では?

747 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 03:15:41.24 ID:VIDmfmBla.net
ファーウェイから3000x2000解像度のApolloLakeタブ登場
http://s.aliexpress.com/E32qQrMf

748 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/04/01(土) 07:36:40.59 ID:T870KkC10.net
>>746
大失敗に終わったwimax

749 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-QmV0):2017/04/01(土) 07:37:59.58 ID:T870KkC10.net
>>738
比較のレベル低過ぎ

750 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 16:43:25.70 ID:jZ49D2sCa.net
2+はau回線のiPhoneもUQ WiMAX2+のキャリアアグリゲーション対応してて

LTE Advancedは2.5GHzよりも直進性高い3.5GHzなんですが。
主要都市の地下街でWiMAX2+対応してるしど田舎暮らしでもない限り嫌う理由ないけどな
キャリアのLTEプランじゃ月額の1万以上払って20〜30GB上限だし

751 :Socket774 (ワントンキン MM5f-6UnT):2017/04/01(土) 16:48:09.36 ID:MeiaVQY4M.net
youtubeの144pが200kbpsでもみれるのでわりと速度はどうでもいい

752 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 19:14:19.37 ID:Q5UPU+Gda.net
7GBでその半分以下のレートに制限されますけども

753 :Socket774 (ワッチョイ bfe3-6UnT):2017/04/01(土) 19:26:28.57 ID:7yuk34wN0.net
ocn moble oneの制限速度が200kbps
通勤車内でyoutube見ながら30分

754 :Socket774 (ワッチョイ 8f79-Gbej):2017/04/01(土) 19:59:45.61 ID:n6fMTY5W0.net
>>707
>STT MRAMでHBMより上位のキャッシュ狙えるならHBMなんていらんだろ
おまえ馬鹿?

HBMは"DRAM"を限定した規格ではない。
>High Bandwidth Memory (HBM)とは、AMDとSK Hynixによって共同開発された、
>Through Silicon Via(TSV)技術によるダイスタッキングを前提とした
>メモリ規格である
DRAM限定のメモリではない。SRAMでやっても作れないことはない、
ロードマップからして2019から2020年ぐらいにHBM3 STT-MRAMでファイナルアンサーだろ。

>>712
eDRAMはDRAMであるかぎり転送クロック数を減らせても最大レイテンシーは減らせない。
DRAMだからキャパシターとしてのチャージ時間を物理的に減らすことは不可能。

755 :Socket774 (ワッチョイ 8f79-Gbej):2017/04/01(土) 20:08:01.30 ID:n6fMTY5W0.net
>>739
QLC(4値)はTLCから25%しか容量が増えない。(1.25倍)
TLC(3値)はMLCから50%容量が増える
MLC(2値)はSLCから100%容量が増える(2倍)
そして製品レベルでの書き換え回数は1000回→300回→100回と減る。
最近の2TB級のSSDでは容量の600倍しか書き込めないMLC製品もある(V-NAND サムスン)

756 :Socket774 (ワッチョイ bfe3-6UnT):2017/04/01(土) 20:17:19.18 ID:7yuk34wN0.net
かいおうけん600倍

757 :Socket774 (ササクッテロラ Sp17-Pgf/):2017/04/01(土) 20:34:47.68 ID:mUo2mm9Zp.net
鳴り物入りの3D-xpointがショボいHDD cacheに成り下がってるが
これ今後離陸することあるんだろうか?

758 :Socket774 (ワッチョイ a3c6-He1A):2017/04/01(土) 20:52:11.01 ID:dxjuJavK0.net
3D Xpointは最近のIntelのやらかしで一番酷い
特に書き換え回数が1000倍とか宣伝してたのがNAND Flashと同レベルなのが

759 :Socket774 (ワッチョイ bfe3-6UnT):2017/04/01(土) 20:58:36.44 ID:7yuk34wN0.net
楽天ポイント1000倍

総レス数 1018
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200