2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Palit】GTX1050 Ti 4GB KalmX【ファンレス】

1 :Socket774:2017/02/12(日) 18:00:33.87 ID:8JO6lPvJ.net
GeForce GTX 1050 Ti KalmX
http://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=2823&lang=jp

GTX 1050 Ti初のファンレスモデル「Palit GTX 1050 Ti KalmX」がドスパラから発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0210/195863

Palit GTX 1050 Ti KalmX(型番:NE5105T018G1-1070H)
販売価格税抜18,510円(2月11日発売)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=443887



静音PCユーザー待望の最強ファンレスビデオカード

44 :Socket774:2017/09/26(火) 09:44:08.25 ID:nbRU+LG5.net
あからさまに自演なやつに触るべきではない

45 :Socket774:2017/09/28(木) 16:00:46.96 ID:M93UsodD.net
ドスパラだもん
店員や客におかしな奴も見かけるさ

46 :Socket774:2017/09/29(金) 02:20:27.72 ID:rK4MV6em.net
前ドスパラのファン付き750ti買ったら一ヶ月でファン故障して対応もクッソ悪かったんでPALIT買うならある意味ファンレスのがいいな

47 :Socket774:2017/10/01(日) 06:28:14.56 ID:vEx3CkvK.net
ファンレスはファンを使わないというより
好きなファンを選べるという感じだと思うけどな

48 :Socket774:2017/10/24(火) 18:54:18.12 ID:qecPRGIT.net
>>42
十分濃い。メモリのが固くて外せないクロマティネタすら知らないアホの自己紹介乙

>>43
別に全部正論の真実でセミ買ってるような阿呆に突っ込み所満載故に書ける量が多いだけだな


>>44
2chってバカに限って言い返せないと自演認定するよねw
言い返せるなら正論言えばいいじゃん


以上のアンカー付けた雑魚みたいな奴は長文君にきちんと反論できるなら
とっくにしてるからそれが出来ず人格否定に走った段階で敗北宣言であり
>>35-38辺りが正しい事を言ってる事の証明になってる事に気が付いていない完全敗北者だわw

言い負かされて短文人格否定とか雑魚真っ盛りで草生えるwwwwwwwww
そういう低知能は蝉とか買ってれば良いんじゃね?w

49 :Socket774:2017/10/24(火) 19:03:59.53 ID:qecPRGIT.net
>>41
どう考えたってセミ買ってる時点で初心者だろ。情弱でも良いぞ。

プリンタの接続設定、OSの入れ替えすらろくにできないのが一般人なのに
グラボをわざわざ買い替えて交換がどれだけ濃い行動かわかって無い、一般感覚が無い奴の意見等何も響かんな。



「AKBの投票権付きCDを何百枚も買う程度が濃い行動とかwwwww」

↑お前が言ってるのはこう言う事ww
オタなら千枚当たり前とか握手会場に全国回るとか当たり前みたいなキチガイキモオタと同じで
自分を客観視できてないアホの代表例

ねぇ言い返せるならちゃんと言い返してよ。単文印象操作じゃなくてさ?
もう2chのパターン活動見切られてる事を計算できてないなら頭悪いにも程があるよ?
だkら買っちゃって内心後悔してる蝉の養護してるの?wwwwwwwwwww

言い返せすぎて長文が止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカは短文にも突っ込み所満載wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :Socket774:2017/10/24(火) 19:33:35.56 ID:+Z1Ib6Z+.net
>>42
確かに
やり方さえ分かれば、作業自体は難しいもんではないもんなぁ…
グラボまで買ってわざわざ、パソコンの中を開くんだから行動自体は濃いんだろうけど

51 :Socket774:2017/10/24(火) 21:05:18.06 ID:YdLpNizC.net
セミ買うメリットはゼロだな。ファン付き買うなら普通最高峰のハイエンド買うだろ。

52 :Socket774:2017/10/25(水) 06:14:13.19 ID:SxyZqkqx.net
>>50
msiのマザボにグラボだとカチカチで疲れる。
差したまんまで内蔵グラに切り替えたい。

53 :Socket774:2017/12/10(日) 11:31:21.10 ID:4l+gKBYE.net
0dB=静音って表現はやめてほしいんだよねホントに、はぁぁ

54 :Socket774:2018/01/04(木) 00:05:20.41 ID:KoOuBK/q.net
1050Ti KalmXにドライバとThunder Masterを現時点でPalitの最新のものを使って、
クロック下げたり消費電力制限したりして3DMark回しているんだけど、
ベンチ中のコアクロックがブースト表示値を超えるのはなぜなんだろう
使用率も98〜99%で張りつくし、デフォルト設定とスコアも変わらないし、控えめ設定で動かしたいんだけどな
FPSとメモリクロックは下げたら設定通りに頭打ちしてくれるけど、コアや消費電力の設定は効いてないのかなぁ
使い方間違っているのかもしれないけど、調べてもはっきりしない・・・

55 :Socket774:2018/02/11(日) 00:25:16.28 ID:O9rHnnXG.net
ファンレス最強機?

56 :Socket774:2018/02/11(日) 13:56:43.29 ID:GI/Ywzw/.net
現時点では、そう言えるだろうね
ただし将来にわたって約束できるものではないと理解しておきたまえ

57 :Socket774:2018/02/12(月) 15:14:10.91 ID:U0P72TCA.net
いいこと言うねえ

58 :Socket774:2018/02/12(月) 16:25:45.50 ID:gdnaG5XT.net
たまえ
理解しておきたまえ
たまえ

59 :Socket774:2018/02/13(火) 01:28:27.16 ID:caAbMgjb.net
どうした?悔しかったのか?笑

60 :Socket774:2018/02/13(火) 20:35:53.60 ID:Z8U/5yJx.net
>>53

全然静かでない物(セミとか小粒ファンの奴)を主観で静音って言うより
遥かに論理的説得力あるから問題ないな

61 :Socket774:2018/02/19(月) 20:12:57.47 ID:GPuQjbo4.net
AX6750 1GBD5-NS3DHからGTX1050Ti4GB KalmXに変えたら幸せになれるかな?

62 :Socket774:2018/02/19(月) 20:58:43.75 ID:iGzwDvoU.net
一時の幸せは感じるだろう
だが幸せは、すぐにそれが普通になることを理解しておきたまえ

63 :Socket774:2018/02/19(月) 21:23:22.16 ID:fUHkBEfO.net
幸せになろうとする限り幸せにはなれない

64 :Socket774:2018/03/11(日) 01:11:24.38 ID:Jt2+mz1g.net
幸せになりたい

65 :Socket774:2018/03/12(月) 15:51:52.63 ID:FxNr5u2U.net
君は幸せになれないことを理解しておきたまえ

66 :Socket774:2018/03/12(月) 16:49:39.22 ID:IbSfWHLh.net
はい、すみませんでした

67 :Socket774:2018/03/12(月) 21:42:56.59 ID:reHd1Byn.net
なぜてすか?

68 :Socket774:2018/03/13(火) 19:35:59.34 ID:7MV1WDYL.net
なぜ?
君はそんなこともわからんのかね

69 :Socket774:2018/03/14(水) 13:55:50.51 ID:lS+ZZT1i.net
つまんねー自演だな

70 :Socket774:2018/03/14(水) 15:35:52.97 ID:qp+c9L1f.net
他人の馴れ合いを見て、自演としか思えない奴はボッチなんだろうな

71 :Socket774:2018/03/17(土) 14:12:23.18 ID:uc+9ml/v.net
アホな奴って自演指摘された場合の返しまで間が抜けているよね

>>70とかうわぁ・・・な感じって言うかアレな奴感ぱねぇw

なんていうか子の自演同様つまらない上にカーストの低い奴特有のキモさが漏れてるんだよなあ。

72 :Socket774:2018/03/17(土) 14:34:09.59 ID:3nTLoff+.net
うわwwwキモwwww

73 :Socket774:2018/03/23(金) 11:45:22.34 ID:5khwb2cR.net
ドスパラお前、KalmX売り切れってアホか
早く入れろヴォケが

74 :Socket774:2018/03/23(金) 13:13:23.14 ID:GtsP5HPo.net
長いこと在庫あったのに

75 :Socket774:2018/03/23(金) 22:41:27.94 ID:Wtm0FmJD.net
先月買ったばっかだ
危ないところだった

76 :Socket774:2018/03/24(土) 07:14:39.88 ID:c7LwWSZm.net
ファン有りなら在るが、ファンレス愛好家の集いだしなぁ

77 :Socket774:2018/04/03(火) 07:34:57.53 ID:AClTaCkU.net
1150Tiのファンレスが目前であることを理解しておきたまえ

78 :Socket774:2018/04/03(火) 07:55:54.35 ID:ewR/RQU3.net
上位モデルでも秋以降なら来年じゃないの?

79 :Socket774:2018/04/05(木) 06:08:51.08 ID:o0KZYnrD.net
ハァ?
逆に何でそう思うんだ?

80 :79:2018/04/06(金) 20:51:22.92 ID:Qak9r9nb.net
論破完了

81 :Socket774:2018/04/07(土) 00:37:59.70 ID:z9Mbo0Bz.net
ふむ
さすがです

82 :Socket774:2018/05/17(木) 12:31:03.83 ID:l4D920SU.net
発売半年後くらいはくっそ安かったのに何で2万超えてんだよ

83 :Socket774:2018/05/17(木) 13:57:08.97 ID:5QN4AeVA.net
どうした?
悔しかったのか?

84 :Socket774:2018/05/26(土) 15:32:39.77 ID:u3/6yAid.net
ファンレス再入荷してたので今更ながら買ってみた

85 :Socket774:2018/05/26(土) 15:50:29.69 ID:r0L/9Nr9.net
今のってメモリってマイクロン?

86 :Socket774:2018/05/26(土) 16:35:21.94 ID:u3/6yAid.net
明日届くから報告するわマイクロンだと良いけど

87 :Socket774:2018/05/26(土) 17:59:03.16 ID:m7zYTg8J.net
SK hynixだよ

88 :Socket774:2018/05/26(土) 18:01:53.85 ID:qCDHRFRN.net
ファンレスの意味なくなるけど
熱くなるからファン追加した

89 :Socket774:2018/05/26(土) 19:39:06.26 ID:YUwE1sMr.net
在庫復活マジやんけw

90 :Socket774:2018/05/27(日) 16:48:23.55 ID:13rNtEp0.net
https://i.imgur.com/JoXcg2k.png

今日届いたのMicronですた

91 :Socket774:2018/05/27(日) 19:09:33.38 ID:hr4NKbZi.net
>>90
報告サンキュー!

92 :Socket774:2018/05/27(日) 19:19:35.66 ID:SD9g2Tbz.net
ワットパ高かったけどアッパーミドルのファン付に隠れてたのに、マイナー相手の転売屋に嗅ぎ付けられて買い占められて、最近になって下火になってきたからやっと市場に出てきたってところかね。

93 :Socket774:2018/05/28(月) 08:51:18.25 ID:l5dGNoBB.net
在庫復活したけど
ボッタクリ価格

94 :Socket774:2018/05/28(月) 11:37:46.45 ID:uhrkkKV7.net
以前と同額だが

95 :Socket774:2018/05/28(月) 20:10:17.08 ID:ezgOqpDH.net
うちも今日届いた
Micronだった模様

96 :Socket774:2018/05/29(火) 12:21:09.26 ID:zQ5ni6HJ.net
>>94
普通は時間が経てば安くなるだろ
仕入れ値が下がったのに売価が同じってのは、普通に考えてボッタクリだわチンカス

97 :Socket774:2018/05/29(火) 15:14:33.44 ID:I8m/vWPz.net
他の1050Tiと比べて特別高いわけでもないからなぁ

98 :Socket774:2018/05/29(火) 17:52:52.55 ID:zQ5ni6HJ.net
ファンが付いてないんだから、むしろ安いのが当然

99 :Socket774:2018/05/29(火) 17:55:08.21 ID:7cfCzlNN.net
ヒートシンクが田かいんだろう

100 :Socket774:2018/05/30(水) 06:05:35.79 ID:wOTEhxqP.net
GT1030買ったもののゲームやるようになって不満が
処分して+1万でこれ買いました静かなのにゲームがヌルっとして嬉しい

101 :Socket774:2018/05/30(水) 09:45:06.23 ID:KBOo0w5O.net
ゲームやるのに1030買ってたの?
嘘くせーな

102 :Socket774:2018/05/30(水) 10:40:20.81 ID:wOTEhxqP.net
最初はゲームやるつもり無かったから1030買ったんだよ

103 :Socket774:2018/05/30(水) 13:33:18.42 ID:GM2aEBc4.net
1030相当のRyzen Gに乗り換えようかと思ってたけどそういう話聞くと躊躇するな

104 :Socket774:2018/05/30(水) 15:10:19.42 ID:wOTEhxqP.net
APUなら割り切れるし気にしなくて良いんじゃないの?
うちもRyzenだけど1300Xだよw

105 :Socket774:2018/05/30(水) 22:34:29.35 ID:PP5i0HuK.net
Ryzen3 1200 & GeForce GTX1050Ti(ファンレス)でも綺麗に動くんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kko_yZuhya4
ttps://www.youtube.com/watch?v=vCkP59Oilnk

106 :Socket774:2018/06/04(月) 04:53:16.30 ID:XG5cC4IB.net
また品切れしてるじゃねーか

107 :Socket774:2018/06/04(月) 16:54:46.61 ID:/dp/9FKB.net
だね。
品切を考えてグラボだけ先に買ったわ

PC新調だ!
って数ヶ月考えていざ買おうと思ったら品切でさらに数ヶ月過ぎたし

108 :Socket774:2018/06/05(火) 21:04:51.66 ID:zjOYRt9U.net
臨時でまな板にのせて使用中
アイドルは37度だけど
マイクラoptifineやると74度
ためしに扇風機あてたら48度まで下がる
やっぱケースファンは必須かなー
みんなどうしてるの?

109 :Socket774:2018/06/06(水) 01:39:54.64 ID:Eb0fvun7.net
microATXケースに入れてみた
吸気20cm2個、排気20cm2個ファン付けたら
アイドル31度マイクラで57度
少し気温が下がったせいもあるけど裸よりも冷えるんだねw

110 :Socket774:2018/06/06(水) 03:30:55.97 ID:Eb0fvun7.net
12cmの間違い

111 :Socket774:2018/06/06(水) 15:53:09.82 ID:tGz/Hxo2.net
合計4個のファンか
ファンレスを買う意味が無いなw

112 :Socket774:2018/06/06(水) 16:04:36.46 ID:F6RTi9vR.net
>>111
ホントそのとおりw
ファンが古くてうるさいから静音タイプのに交換する予定

113 :Socket774:2018/06/06(水) 16:19:59.26 ID:zd+85mFi.net
正直、ファンを汎用のPWN12cmとかと交換できるグラボとかがあるなら(俺が知らぬだけでそういう製品が既にあるのかもしれないけど。)そちらを買うかもしれん。

114 :Socket774:2018/06/06(水) 16:20:43.62 ID:zd+85mFi.net
PWN→PWM

115 :Socket774:2018/06/06(水) 17:50:03.16 ID:p7HSiu3F.net
無印良品のサーキュレーター(でかい方)が超静かだけど、あれ組み込めないか

排気として使うのはちょい骨か
吸気として使うのも結構工作いるが

116 :Socket774:2018/06/20(水) 19:33:16.52 ID:QXcitZcg.net
5750NS3DHが遂に壊れたので1050tiに移行しようと思ってるんだけど
8年前のマザボでも認識しますか?
最近のビデオカードはUEFI対応マザボじゃないと駄目とか聞いたので不安

117 :Socket774:2018/06/20(水) 20:10:18.25 ID:qiqbVwEv.net
>>116
H55(LGA1156)マザーでこのグラボ使ってる人いたよ
ググれば出てくると思う

118 :Socket774:2018/06/20(水) 20:23:44.86 ID:QXcitZcg.net
P7P55D-Eだけど非UEFIで動いてるなら大丈夫かな
買ってみます

119 :Socket774:2018/06/21(木) 11:15:07.60 ID:CcfyEraM.net
>>116
どこ情報だよwwwアホかwww

120 :Socket774:2018/06/21(木) 19:42:39.41 ID:s4dOGR5b.net
戯画のH57で普通に使えてるで

121 :Socket774:2018/06/21(木) 20:14:27.12 ID:CcfyEraM.net
あたりまえだろwwwwアホかwwwww

122 :Socket774:2018/06/23(土) 11:02:55.55 ID:vGqhqy6K.net
ほぼ大丈夫だと思うけど、まれにそんな事例があるみたいだよ
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html

123 :Socket774:2018/06/26(火) 14:36:32.08 ID:9T+Y5MdO.net
JetStream
え?ボールペンじゃないよ

124 :Socket774:2018/06/26(火) 23:15:58.02 ID:lejU68vZ.net
おいコラ!https://i.imgur.com/Mgi3b1C.jpg
まだ何もしてねえぞ

125 :Socket774:2018/08/25(土) 16:49:03.68 ID:KiaHDR6A.net
うんこをふくべえ

126 :Socket774:2018/08/26(日) 22:11:21.18 ID:Xd/zVu4Q.net
再入荷してるの知らなくて、さっき札幌で買ってきた
在庫マークが○→△になったのは俺のせい

127 :Socket774:2018/08/27(月) 12:46:53.97 ID:/rZgY2xX.net
補助電源無しのファンレスでこれ以上はまだ出てないのかよー?

128 :Socket774:2018/08/27(月) 15:10:50.67 ID:aIyRQBy4.net
オレは、
ファンレスなら補助電源要でもいいんだが

129 :Socket774:2018/10/05(金) 13:10:23.87 ID:KvvKI9h/.net
LGA775マザーでクロシコの1050Tiが動いたから、現行のどんなマザーでも動くんじゃね?

130 :Socket774:2018/10/15(月) 18:05:53.10 ID:OQxuPRyn.net
2枚刺しできるかな?
広大な領域のマルチモニタをやりたいと思うよファンレスで
主にビジネスアプリ利用
ゲームはやらないな
グーグルアースをグリグリするぐらい

131 :Socket774:2018/10/15(月) 20:22:47.37 ID:oSBzdjKy.net
2枚刺しは1070以上だったような?

132 :Socket774:2018/10/15(月) 21:54:03.49 ID:tLsz5XOH.net
排熱間に合うケースと、2枚挿さるマザーがあれば可能だろう
SLIとはちゃうやろ

総レス数 132
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200