2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 191台目

1 :Socket774(ワッチョイ 078a-Sa8B):2017/01/01(日) 15:04:07.03 ID:NPOpLpQx0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。関連スレ等(>>2以降)も参照のこと。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://www.coneco.net/SpecList/01506010/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■画像アップローダー
http://jisaku.155cm.com/

■前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 190台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1481178668/ 
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


35 :Socket774:2017/06/19(月) 21:52:33.86 .net
ケース

36 :Socket774 :2017/08/11(金) 11:41:21.23 ID:5/1xY1aF0.net
>>25
EVGA DG-87 かな?
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0920/175889

デスク広くないとおけないが・・・
ジサッカーならPC中心に部屋のレイアウト・家具を選定すべきか

37 :Socket774 :2017/08/11(金) 13:45:16.03 ID:3GrXRaTM0.net
良いなそのケース
もち手のスリットぐらいあればもっといいのに
EVGA直販が日本に直送してくれれば

38 :Socket774 :2017/08/11(金) 20:26:18.94 ID:KpKdue9J0.net
EVGA DG87米尼販売で送ってくれるけど大きさが大きさなだけに普通サイズのケースの3倍くらい送料かかるね

39 :Socket774 :2017/08/18(金) 22:18:41.41 ID:tlE2cwJT0.net
他のパーツは割とすぐ決まるが、
ケースだけこれだっていう物がなかなか見つからない
ケース自体も部品単位でカスタマイズ出来れば良いのに
せめてフロント面は選べるとか

40 :Socket774 :2017/08/25(金) 16:57:48.36 ID:GWZMh1nq0.net
強化ガラスサイドパネルのミドルタワーPCケース、SHARKOON「AI7000 Glass」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0825/233179/
4面に防音シートを貼り付けた静音ミドルタワー、SHARKOON「AI7000 Silent」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0825/233239/

41 :Socket774 :2017/08/31(木) 14:07:25.75 ID:9REWdrrA0.net
P180を使ってるだけど
もう時代遅れだし最近のケースに変えた方が色々いいの??
別に同じ?

42 :Socket774 :2017/08/31(木) 20:20:42.59 ID:4cETbgvk0.net
安心しろ俺もp180だから
何となく買い換えたいって欲望はあるんだけど、USB3.0以外特に困ってること無いんだよなぁ
5インチベイが4個アルのもいいし

43 :Socket774 :2017/09/01(金) 10:48:57.45 ID:iiiGLm4K0.net
DF-85使っててさすがに替えたくなってくるんだけど
5インチベイが1個は必要で、子供がさわらないように普段はカバーがついてるなんていう条件だと全然選択肢がない

44 :Socket774 :2017/09/01(金) 13:08:21.05 ID:uMv89Mf40.net
>>43
LIANLIとか銀石辺りの鍵付きケースじゃだめなの?

45 :Socket774 :2017/09/01(金) 20:32:02.01 ID:lToqunFv0.net
機能的に条件があってもデザインが好みでないとか

46 :Socket774 :2017/09/04(月) 00:32:07.56 ID:D8bUOuYa0.net
5インチベイに凶器仕込む訳でもあるまいし、扉付きのケースでいいじゃん。

47 :Socket774 :2017/09/06(水) 18:43:54.32 ID:0uSGwJF10.net
5インチベイたまにしか使わないけど
ケース下部にごちゃごちゃ物置いてるから
扉あると開けられなくて面倒なんだよな
扉無いのが理想だけど、上だけ扉付きってないのかな

48 :Socket774 :2017/09/06(水) 20:32:03.56 ID:7CXtX+Nd0.net
>>47
Deep Silence にして、下段の扉は外して使うとか。
1〜6までサイズ色々あるよ。

49 :Socket774 :2017/09/06(水) 22:09:23.76 ID:mQS9rOjt0.net
扉の前20cmそこいらぐらい片付けろw

50 :Socket774 :2017/09/06(水) 22:28:41.89 ID:f3clLYcc0.net
>>47
COSMOS 2

51 :Socket774 :2017/09/06(水) 23:28:25.82 ID:ZBTde79o0.net
>>47
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007033

52 :Socket774 :2017/09/07(木) 05:16:09.92 ID:SjKpo8fV0.net
もうアクリルとというだけで即座に刎ねるようになった
静電気も起きやすいし原価削り廉価ケースという扱いでしかない

53 :Socket774 :2017/09/07(木) 11:30:24.54 ID:FMVSVyrj0.net
正しい

54 :Socket774 :2017/09/07(木) 12:08:06.70 ID:SbMyAQ2xM.net
>>52
ご随意に

55 :Socket774 :2017/09/07(木) 13:04:43.45 ID:JdfMPf220.net
この板ってサイズ社員がステマしてるよな

56 :Socket774 :2017/09/10(日) 12:41:53.86 ID:++cIrOVq0.net
Meshify Cか…
うーん、微妙w
ttp://jisakutech.com/archives/2017/09/38422

第一カスクが代理店ということで敬遠するやつ多そうw

57 :Socket774 :2017/09/10(日) 13:26:26.98 ID:q9CWUxYZM.net
>>56
軽く検索してみたけど今回のAD(ASK$)レートは¥133.35-くらいかな?
元の単価が低いから仕方ないけど、海外で買えば送料で足が出る価格設定で、流石にASKはボリ方が汚いね。

58 :Socket774 :2017/09/10(日) 15:46:50.90 ID:qTM1wxSa0.net
カスクとか言いつつアフィカスのリンクを貼るんじゃあねえよカス野郎

59 :Socket774 :2017/09/10(日) 18:18:56.22 ID:ACgRRQPS0.net
>>56
アフィ

60 :Socket774 :2017/09/14(木) 01:59:17.20 ID:lPEG9KKY0.net
25周年のやつかっこいいけど簡易水冷あんまり乗っけれないからあきらめるしかないかなぁ

61 :Socket774 :2017/11/16(木) 04:56:17.69 ID:+JU8AgcV0.net
何とかしてカスク回避できねーかな…
絶対カスクからは買いたくない…

62 :Socket774 :2017/11/16(木) 10:10:50.96 ID:7d9v3CAc0.net
ならタオバオから買えよ

63 :Socket774 :2017/11/16(木) 22:44:44.67 ID:uf8wZcqe0.net
>>61
coolermasterならアユートもやってる
まあ価格は一緒だけど

64 :Socket774:2017/11/25(土) 14:11:46.44 ID:robi0OEYa
条件に合うPCケースを待ってるんだがいっこうに出てこねぇな...誰か以下条件でイケてるヤツを知らないか?

・ATX ママンが積めること
・横幅 200mm メタルラックに設置する都合上、両端のポールががが...
・可能なら上部に水冷(240mm)が設置できること。フィルター付いてりゃ尚可。
・3.5inch HDDがある程度数積めること。

ちなみに主の最近注目のブツ:SST-CS380B
ttp://www.dirac.co.jp/sst-cs380/

コイツなら柱の間に左右の出っ張りを逃がして置けねぇかなぁとか思案中
ただし公式見ても出っ張りの寸法やら位置が分からないのでポチれねぇ...もし持ってるヤツがいたら教えてくれ

65 :Socket774:2017/11/28(火) 06:56:05.02 ID:8nmvdlQwB
保守

66 :Socket774 :2018/01/05(金) 07:00:04.96 ID:rGlCpgEca.net
あけおめめ!てすつ

67 :Socket774 :2018/01/21(日) 18:53:34.15 ID:mSi1uNJC0.net
EVOLV SHIFT Xそこそこデカくて面白いなと思ったら160以下のATX無理なのかよ

68 :Socket774 :2018/01/25(木) 18:01:18.96 ID:nHzjhxTH0.net
DeepSilenceシリーズ日本の店頭で普通に売って欲しい

69 :Socket774 :2018/01/25(木) 23:28:47.96 ID:qXKrGngH0.net
同じようなケースで売れまくってるR5がいる限りは無理でしょう

70 :Socket774:2018/02/11(日) 15:08:56.33 ID:yLv8+hGfd
トステ

71 :Socket774:2018/02/11(日) 15:09:24.66 ID:yLv8+hGfd
あれ?

72 :Socket774:2018/02/11(日) 15:10:03.54 ID:yLv8+hGfd
何コレ?

73 :Socket774 :2018/02/19(月) 02:43:36.99 ID:Ty6QU3Fc0.net
ThermalTakeとかみたいな透け透けじゃないケースでオススメ教えてください
・拡張スロット8個以上
・フロントファン14/12cmどちらも搭載可で
・HDD冷却重視
・5インチベイ有り
予算は出来れば2万以内で考えてます
調べた限りFractal DesignのARC Midi R2かDefine XL R2が該当したのですが他にあればー

74 :Socket774 :2018/02/19(月) 04:14:22.10 ID:gv0kQpOH0.net
冷却性能と静音性を両立したいならDark Base 900をお薦めしておく。
廉価ケースじゃなくてハイエンドの位置付けで2万5千円ぐらいだからちょい足出るけど、
交換がいらないクラスの140mmファンが3台付くから結構おトクだと思う。

予算内だとCarbide 600Qだけど、質感も冷却性能もイマイチだからなぁ。
8段対応だと大型ケースになるし、安いケースはまんま安っぽいんだよね。

75 :Socket774 :2018/02/19(月) 06:19:00.18 ID:EhXuiaoI0.net
Dark Base 900は国内じゃ発売されてないし、上位のDark Base Pro 900も国内取り扱い終わってるから輸入必須だぞ

76 :Socket774 :2018/02/19(月) 10:58:17.09 ID:Ty6QU3Fc0.net
be quietのファンが高価で良さげでは有りますがケース全て扱いなくなってますね。
米尼で買えそうですが送料1万オーバー…

77 :Socket774 :2018/02/19(月) 22:06:16.75 ID:gv0kQpOH0.net
Aquatuningで頼むとドイツからUPSかDHLで送ってくれる。
送料は驚きの2千円。

78 :Socket774 :2018/02/20(火) 00:12:12.27 ID:i7iswaMl0.net
う、うーんDHLやUPSだと関税引っ掛かりそうだし
かなりリスキーだからやめとく。。。

79 :Socket774 :2018/02/20(火) 00:17:28.57 ID:uVwEq80+0.net
PCパーツは無関税だからパーツ代+送料の60%に対しての消費税だけ
なので1200円位しか取られんぞ

80 :Socket774 :2018/02/20(火) 01:05:54.09 ID:oy5tcm3G0.net
実際そんなもんだったなぁ。
米尼だって大体UPSなんだから大体の金額は検討付くと思う。
クレカ無し英語ダメダメな人なら無理にとは言わないけど、
そうでないならDB900でなくとも輸入も含めた方が良いと思う。
今大型で窓無しのケースの方が珍しいし。

81 :Socket774 :2018/02/20(火) 11:00:36.97 ID:i7iswaMl0.net
分かりましたm(__)m
最悪窓有でも良いのですが予算と目的の仕様と大分変ってくるので
輸入も含めて検討してます

先马(SAMA)掠食者V1というのどうですか?

82 :Socket774 :2018/02/20(火) 12:01:53.42 ID:l8sqVUWia.net
R6でいんじゃね

83 :Socket774 :2018/02/20(火) 13:41:19.22 ID:i7iswaMl0.net
5インチベイが無いのはさすがに…

84 :Socket774 :2018/02/20(火) 15:22:41.43 ID:sUPgGf7ha.net
>>83
1コだけだけどあるぞ
俺は光学ドライブ諦めてリムーバブルだけにした

自由レイアウトのおかげでHDD一個分ずつ空けても6台詰めるし
フロントファンの風を直で当てられて間隔有るから冷却充分
HDDコネクタが裏配線側なのでグラボ300mmでも補助電源の向きを気にしないでつけられる
ただ付属ファンは3pinだしファンコンはマザボから回転数を認識できなかったからノクチュアのA14PWMに3個とも取り替えた

もちろんDB900のほうが良いケースだけど入手性を考えたら悪くない選択肢だと思う

85 :Socket774 :2018/02/20(火) 19:58:56.05 ID:i7iswaMl0.net
色々と提案ありがとうございます
すいません重要なこと忘れてました
開閉式だと開くスペース無かったです゚(゜´Д`゜)
ほんとに申し訳ないです…

86 :Socket774 :2018/02/20(火) 22:03:45.45 ID:oy5tcm3G0.net
フロント扉って意味?
扉ならどのケースでも簡単に外せるけど。

87 :Socket774 :2018/02/21(水) 12:30:03.81 ID:unCQ6DQkd.net
∏の形でガバッと外すやつ?

88 :Socket774 :2018/02/21(水) 17:18:50.04 ID:KLLhcNVH0.net
R6は両開きで簡単にフロント扉、外せそうですね〜
動画で見た感じペラいのでDB900か補強するかなりそうですがなんとか決めれそうです。

Aquatuning中華とかeBayの感覚で間違って本家で登録してしまった…(-_-;)

89 :Socket774 :2018/02/22(木) 01:47:10.30 ID:a4J0mpFx0.net
去年DB pro900買って使ってるけど良いよ デカいけど

90 :Socket774 :2018/03/23(金) 00:31:35.46 ID:3Vn/Gt5n0.net
マイニングフレームでおしゃれでかっこいいのありませんかね

91 :Socket774 :2018/04/01(日) 01:24:09.13 ID:bZUGrQkG0.net
マイニング野郎はバッラックで組んでろ!

92 :Socket774 :2018/06/04(月) 12:44:35.40 ID:zBEHkHTjd.net
5インチベイ搭載で1万円台前半までだと、Define R5かクラマスの690位しか選択肢がない。
昔は下手なアルミ筐体でもない限り、剛性なんか気にする必要なかったのにな。

93 :Socket774 :2018/07/03(火) 22:05:35.76 ID:+ig8ZI750.net
Core V51 TGに替えたけど気に入ってる
12kで買えたし5インチ段3.5インチ5台積めるのは良いわーちょっとデカいけど

94 :Socket774 :2018/07/03(火) 22:34:20.75 ID:+SEMSGgW0.net
8年前に買ったFT02だがFT02を超えるケースが現れない

95 :Socket774 :2018/07/04(水) 19:32:29.56 ID:6MGIo2O10.net
新スレ208がたってたので誘導
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530677504/

96 :Socket774 :2018/09/03(月) 00:45:29.79 ID:wExAFUol0.net
フルタワーにしたらメンテすごい楽になった

97 :Socket774 :2018/09/22(土) 14:56:56.85 ID:fO021Oe+0.net
メンテってなにすんの。
1度作ったら1年は開けんばい。

98 :Socket774 :2018/09/27(木) 10:43:55.81 ID:3cw7Td4ha.net
オウルテックでPure base 600扱うっつーから価格聞いたら2万超えてた。(゚听)イラネ

99 :Socket774 :2018/09/27(木) 19:11:30.27 ID:1x5fDLL/0.net
上位のSilent Base 601買えるじゃないですかヤダー
be quiet!は物は良いのに代理店に恵まれないよなぁ。
まあ輸入で普通に買えるから良いんだけど。

100 :Socket774 :2018/09/28(金) 00:16:11.03 ID:KVKQJPyj0.net
>>98
ディラック扱いだった頃は税込14,000円

101 :Socket774 :2018/10/13(土) 21:02:58.88 ID:U/MFOh9l0.net
>>97
1年後に開けたときにメンテしないの?

102 :Socket774 :2018/10/13(土) 22:13:26.21 ID:iBraMoS/0.net
横だが

んー、ホコリ吹き飛ばすくらい?
昔ファンがホコリで止まったんでその程度

103 :Socket774 :2018/10/14(日) 08:44:10.23 ID:C5CWHX7e0.net
1年間メンテなしなんて考えらんねえ
寝室は別の部屋とかか?

104 :Socket774 :2018/10/14(日) 19:42:47.48 ID:LyuAj+Iqd.net
掃除後の早くなった感(プラシーボ)が堪らん

105 :Socket774 :2018/10/15(月) 04:05:27.81 ID:n2gX9Dgl0.net
でかい空気清浄機があれば1年ぐらい余裕だろ

>>104
いまはサーマルなんちゃらがあって温度が上がるとダウンクロックするから
あながちプラシーボじゃないかもしれない

106 :Socket774 :2018/10/15(月) 09:26:21.08 ID:JRcnU8EJ0.net
ロシア語でお礼

107 :Socket774 :2018/10/23(火) 02:09:28.04 ID:864SQ7a+0.net
ピロシキ

108 :Socket774 :2018/12/20(木) 20:09:10.26 ID:haNFGKXOd.net
>>94
俺もFT02を9年くらい使ってたけど
5インチベイをほぼ使ってないのと住居環境の変化を考慮してITXのギチギチケースに引っ越すことにした

細かい不満はあったけどFT02でまったく不足ないんだよなぁ

109 :Socket774 :2018/12/20(木) 20:23:09.80 ID:o9Y+LwSl0.net
>>108
空冷から水冷に以降したけどFT02のままケースのガワに穴開けて
外出しラジエターにして使ってるわ
水冷とは言えグラボの重さ気にする必要無いのがやっぱ良い

110 :Socket774 :2018/12/23(日) 18:28:38.60 ID:jNgavO0J0.net
今でもFT02とraven3は欲しい
選ぶならどっちかな

111 :Socket774 :2018/12/27(木) 15:19:44.76 ID:8kZVZ/v00.net
シンプルなFT02にしとき

112 :Socket774 :2018/12/30(日) 14:05:29.50 ID:P2IXS2WH0.net
twelve hundredから静かなケースにかえたい……V8GTSのせいで選択肢が少ないのが悩み

113 :Socket774 :2019/01/02(水) 14:28:55.09 ID:dAnXScgf0.net
P101見に行ったら思いのほかデカかった

114 :Socket774 :2019/01/23(水) 23:47:20.33 ID:+xMoaC100.net
知らんかったわ
あるならコッチ使えばいいじゃん

115 :Socket774 :2019/01/24(木) 04:01:26.34 ID:+fU1Be0c0.net
ワッチョイ付きスレあるやん

116 :Socket774 :2019/01/25(金) 02:12:58.11 ID:mh5wwh9s0.net
誘導

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548331428/

117 :Socket774 :2019/02/18(月) 17:48:09.98 ID:aDEci79z0.net
スレ3つあるけど本部どこ?

118 :Socket774 :2019/07/24(水) 23:38:47.17 ID:MSzQp7n2d.net
アルミで窓無しATX入るケースって何かありますか?

119 :Socket774 :2019/07/25(木) 07:25:10.10 ID:pMhj4WNb0.net
>>118
STREACOM FC5

120 :Socket774 :2019/07/25(木) 15:40:47.16 ID:GpOgULibd.net
条件にピッタリです!…が、ハイエンド構成無理ですね…。
今LIANLIのA56ですけど、我慢するしかないかぁ。

121 :Socket774 :2019/07/25(木) 17:12:23.60 ID:GHdo9oeja.net
>>120
汐見板金

122 :Socket774 :2019/07/25(木) 22:41:59.31 ID:pMhj4WNb0.net
>>118
外側アルミ、フレームスチールでも良いならSST-FT05とか

123 :Socket774 :2019/07/27(土) 11:21:42.18 ID:gGhERZeQd.net
>>121
汐見高い…

>>122
値段も大きさも手頃ですね
これで検討してみます


皆さんありがとう

124 :Socket774 :2019/09/08(日) 06:45:40.39 ID:/rmPrfHV0.net
>>36

俺のCM STROM STRYKERより
一回り大きい 置き場所困るくらいだけど
破格値で購入したから文句言わない。ネット最安値よりまだまだ安かった
先週逝ったら黒いやつまだ一台売ってた

https://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower/stryker/

スペック
型番 SGC-5000W-KWN1-JP
サイズ 250.0 x 605.6 x 578.5 mm / 9.8 x 23.8 x 22.8 inch
対応マザーボード規格 XL-ATX、ATX、microATX
主素材 スチール、合成素材
カラー ツートン(ブラック/ホワイト)
5.25" シャドウベイ 9(内 6 つは 3.5/2.5 インチベイ用の HDD ベイモジュール x 2 で使用済み)
3.5" シャドウベイ 8(5.25 インチベイ x 6 に取り付ける HDD ベイモジュール x 2 を使用)
2.5" シャドウベイ シャドー:12 (内 8 つは HDD ベイモジュールの 3.5 インチベイと兼用)
スロットイン(X-dock):1(2.5 インチ SATA ストレージをスロットインで使用できるスロット)
IO パネル USB 3.0 x 2
USB 2.0 x 2
ヘッドホン x 1
マイク x 1
拡張スロット 9+1(+1 は縦配置のスロット)
ケースファン 前部:120mm ファン(1,200rpm/17dBA/ 白色 LED) x 2
後部:140mm ファン(1,200rpm/19dBA) x 1(120mm ファン x 1 に換装可能)
上部:200mm ファン(1,000rpm/23dBA) x 1(140mm ファン x 2 または 120mm ファン x 2 に換装可能)
底部:120mm ファン x 2(オプション)
電源ユニット なし(EPS12V、ATX 電源に対応)
最大の互換性 CPU クーラーの高さ:186mm まで
ビデオカードの長さ:322mm まで
重量 約 13.7kg

125 :Socket774 :2019/09/08(日) 13:50:15.01 ID:TzJvYRow0.net
2年前のレスにアンカ付けてレスする奴初めて見たわwww

126 :Socket774 :2019/10/27(日) 21:01:25.14 ID:1Ddb9xlz0.net
あれ?

127 :Socket774 :2019/11/25(月) 21:37:23.14 ID:ZzIpkTZjr.net
このスレ再利用しないの?

128 :Socket774 :2019/11/25(月) 23:25:53.63 ID:ldMiWQxwr.net
散々悩んでPS15買った
電源シュラウド無し、5インチ無し、3.5インチ取り外し可能、奥行き40cm以内という4つの条件に合致するケースは1万以内だとどうやら皆無
3.5インチ以外は合格してるのPS15くらい

129 :Socket774 (ワッチョイ 89b1-Zk1z):2019/11/26(火) 01:54:05 ID:OfWWSWZC0.net
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 236台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574672517/

130 :Socket774 (オッペケ Src5-BEIG):2019/11/26(火) 02:15:10 ID:HS8g6rzCr.net
>>129
サンクス

131 :Socket774 (ワッチョイ 9630-QpYc):2020/04/22(水) 13:21:30 ID:VRshz5do0.net
テスト

132 :Socket774 :2020/06/06(土) 22:12:52.69 ID:IdhGmATj0.net
PhanteksのケースとCPUクーラーをアトランタ在住のチャリ友に現地購入と送付をお願いしようかと
代理店、仕事しろ
モノが無いなんて、中抜きア〇クより怠慢過ぎ

133 :Socket774 :2020/06/07(日) 02:30:10.50 ID:Ht2h8OfA0.net
>>132
アトランタだと消費税掛かるから消費税掛からないとこに
倉庫持ってる転送屋に頼んだ方が安く済みそう

134 :Socket774 :2020/06/07(日) 06:17:50.83 ID:JjSNGWD00.net
>>133
うわ、マジか
もうちょっと調べてみる、アリガト

135 :Socket774 :2020/06/07(日) 08:10:15.87 ID:Ht2h8OfA0.net
>>134
アメリカの消費税(州税)が掛からないだけで日本での輸入消費税は
どこから送ろうが取られるからね

転送屋は日本語でOK、州税掛からないだと使いやすいのは
Planet Expressかスピアネットかな

総レス数 176
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200