2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part8

1 : 転載ダメ:2016/10/08(土) 01:31:43.78 .net
■前スレ
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472830306/

■関連スレ
【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術part9【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399358494/
AHCI / NVMe/ SATA ドライバー&規格 総合 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453711921/

701 :Socket774:2016/11/05(土) 07:54:47.62 ID:RW6mleDA.net
>>664
windowsIP ?

>>683
高さが出るとCPUファンやグラボに干渉する配置のマザボと相性がでるので、
使えるマザボがかなり限定される
ペラヒートシンク+小径高速ファンだとうるさいしファンの寿命も短い
結局PCIe使ってパッシブヒートシンクがベスト

>>685
シールの上からヒートシンク当てれば良いでしょ
それも嫌なら、コア剥き出しなPhison系を選べば良い

702 :Socket774:2016/11/05(土) 13:48:05.22 ID:AHWUGmpB.net
とりあえず
960PRO買ってから付けるかどうか考えるわ
デモだと50度切ってるし
大丈夫そうだけど夏場はどうなるか本当に分からんからな
待ちどおしい

703 :Socket774:2016/11/05(土) 14:42:04.76 ID:LP5zPkLf.net
RAMDISK
http://iup.2ch-library.com/i/i1735371-1478324409.png

704 :Socket774:2016/11/05(土) 16:44:09.42 ID:isDyUAWo.net
放熱板つけるなら凹凸がたくさんあって、表面積が稼げないと
ただの平面な板なら、銅でも銀でもアルミでも全く差はないっすよ
凹凸さえあれば鉄以外なら大体おk
ただし、発するカロリーは他の素子より圧倒的に小さいから熱風が吹き掛かってもらい熱
なんてことにならないように

705 :Socket774:2016/11/05(土) 17:11:37.07 ID:QTV5lFbw.net
>>701
限定されるくらいのほうがパーツとしては面白いとは思うがね
MiniITXで次を組みたい自分としてはPCIeは選択肢はないんだな

706 :Socket774:2016/11/05(土) 17:12:40.69 ID:QTV5lFbw.net
>>701-702
960PROのシールはあきらかにそのうえにヒートシンクが張られることを
想定したような処理になってるみたいだからなあ

707 :Socket774:2016/11/05(土) 18:12:57.95 ID:CIQ43nFd.net
ヒートシンク買うのすごく久しぶりだな
おそらく2000年以前の頃だろうか

708 :Socket774:2016/11/05(土) 18:54:23.81 ID:Tr7brY6s.net
>>707
西暦16年以前、まさか紀元前よりも前に産まれたのかしら?

709 :Socket774:2016/11/05(土) 19:10:09.78 ID:pyJD9oXr.net
結局m.2 NVMeのssdを起動ドライブにしてもSATA接続のssdと較べて、電源onから使用可能までの時間短縮にはなっていないって解釈でいいのでしょうか?
現状最速で10秒くらいですか?5秒とか不可能なんですか?

710 :Socket774:2016/11/05(土) 19:24:20.29 ID:0xivrluO.net
>>709
SATAで10秒がNVMeで9秒くらいにはなる
そもそもスリープがデフォの時代だから起動速度はあまり意味ない

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★