2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part7

1 : 転載ダメ:2016/09/03(土) 00:31:46.19 .net
■前スレ
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1469762973/

■関連スレ
【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術part9【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399358494/
AHCI / NVMe/ SATA ドライバー&規格 総合 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453711921/

21 :Socket774:2016/09/04(日) 08:11:34.26 ID:yktX874o.net
>>18
CPU側のPCIeとチップセット側のPCIeがごっちゃになってるな。

まず、CPU側のPCIeに挿すとDMI3.0(x4相当)を通らないので若干速い。
Z170はx16をx8x4x4などに分割可。
H170はx16を分割不可。

チップセット側はZ170はx20、H170はx16あるが
これらはFlexible IOでマザボメーカーが1レーンずつ使い道を決める。
USBやSATAの最小限のポートはFlexible IOとは別に用意されているが、
追加のポートはこのx20なりx16なりからもってくる。
とりあえずたくさん実装しておいて排他使用にすることも可
(M.2 PCIe x4とSATA Express x2が2つの排他が多い気がする)

22 :Socket774:2016/09/04(日) 08:14:45.83 ID:oXg4/Vtm.net
Z170はx8x8はあるけおd、x8x4x4は実質上無いよ
あったらM.2複数刺しに良かったんだけどね

23 :Socket774:2016/09/04(日) 08:22:12.46 ID:hETnhYFk.net
>>21
すまん、つまりこのページの言ってることは間違ってるってことでいいんだよな?

24 :Socket774:2016/09/04(日) 08:24:00.22 ID:aPuFWGz9.net
何でそうなる

25 :Socket774:2016/09/04(日) 08:26:43.75 ID:u6Ihz/RS.net
もう面倒くさいからX99にするわ

26 :Socket774:2016/09/04(日) 08:29:04.07 ID:Wa8VxRes.net
え?Z170でもH170でもM.2スロットに刺すなら32GB/sで同じでしょ?
どのみちCPU側PCIeはグラボだろうし(x8にする人もいるだろうけど)
>>18のページの方が間違ってるよな?
あれ?俺今まで間違ってたんだろうか

27 :Socket774:2016/09/04(日) 08:33:38.34 ID:yktX874o.net
Z170とH170でFlexibleにできるのが若干ちがうのを知った
http://www.techbang.com/posts/19019-intel-skylake-platform-chipset-lifts-dmi-30-upgrade-channel-high-speed-devices-home

28 :Socket774:2016/09/04(日) 08:39:30.42 ID:jcCdETCc.net
>>20
あの補助電源端子って、動作が不安定な場合に〜とかいう体でそんざいしているんじゃなかったっけ?
挿す事前提の端子なん? なら余計熱くなりそう

29 :Socket774:2016/09/04(日) 08:45:23.40 ID:yktX874o.net
>>23
間違ってるが、H170のM.2 PCIeでレーン数がx4ではない
マザボがあるかもしれない。

というかZ170とH170で総レーン数は同じだが、
H170はUSBとSATAに固定されているポートが多いぶん
PCIeレーンが少ないという表記になるんだね

30 :Socket774:2016/09/04(日) 09:01:34.56 ID:hETnhYFk.net
>>29
このページは

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★