2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARM】 Raspberry Pi Ver.15

1 :Socket774:2016/05/20(金) 11:25:44.57 ID:GMhG5hl9.net
Raspberry Piとはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使うことができます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

公式
http://www.raspberrypi.org/
wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

Raspberry Pi 3モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2387チップセット、1.2GHzクワッドコアARM Cortex-A53
802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1(クラシック及びLE)
デュアルコアVideoCore IVRマルチメディアコプロセッサ

Raspberry Pi 2モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2836 800 MHz ARM Cortex-A7クワッドコアプロセッサ
VideoCore IVデュアルコアGPU

◆販売元
アールエスコンポーネンツ
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi
http://www.modmypi.com/shop/

◆ラズベリーパイで実行できるビジュアルプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)
開発元MITメディアラボ
http://scratch.mit.edu/
http://en.wikipedia.org/wiki/Scratch_%28programming_language%29

前スレ
【ARM】 Raspberry Pi Ver.14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453384764/

2 :Socket774:2016/05/20(金) 11:39:30.99 ID:gwTtyX2N.net
>>1
乙Pi

3 :Socket774:2016/05/20(金) 11:46:57.13 ID:UO7Xiqd6.net
>>1
乙ペロペロ

4 :Socket774:2016/05/20(金) 15:14:23.50 ID:T65rf228.net
建てっぱなしでほっといたら落ちるで

5 :Socket774:2016/05/20(金) 17:35:39.47 ID:ouwYEKRq.net
即死防止1乙

6 :Socket774:2016/05/20(金) 18:17:28.43 ID:v2PuToIT.net
前スレの話題を継続するかな。
えーっと、USB3.0の話からの電源の話題だったかな。

7 :Socket774:2016/05/20(金) 18:21:49.67 ID:cl/DS4h/.net
で、win10は使えるようになった?

8 :Socket774:2016/05/20(金) 19:55:45.37 ID:GMhG5hl9.net
>>7
IoT Coreの事なら使えますよ。
BlueToothはまだですが、Wifiは繋がりました。

9 :Socket774:2016/05/20(金) 23:04:34.28 ID:oErAq7kG.net
保守

10 :Socket774:2016/05/21(土) 10:20:58.76 ID:eKRjQVM2.net
>>6
新スレには確か一定時間内に20レスつかないと即落ちするから、20レスだけ先に埋めるんだよ。
マジな話題なら、前スレに続けた方が良いよ

11 :Socket774:2016/05/21(土) 12:26:00.12 ID:ilaCkcG8.net
20レスいるの?
じゃあ保守しとく?

12 :Socket774:2016/05/21(土) 13:27:48.82 ID:46LNIXP2.net
20レス無くても大丈夫だったか?
前スレ埋めよろ

13 :Socket774:2016/05/21(土) 14:05:13.04 ID:3nuqFfkm.net
ついでにageておくわ

14 :Socket774:2016/05/21(土) 14:24:27.63 ID:+E5/U8p5.net
俺がこれからBSDライセンスのブートローダー書きます

15 :Socket774:2016/05/21(土) 14:35:56.34 ID:CYfDGFc6.net
>>8
RasPi向けのUWPアプリ作るのって面白い?実例をあまり聞かないから感想聞いてみたいわ

16 :Socket774:2016/05/21(土) 16:39:17.63 ID:/H5G+EJL.net
>>15
まだ触り始めたばかりだからね。なんでもおもしろいよ。
赤外線LEDを使ってのリモコンとか作って喜んでる。

17 :Socket774:2016/05/22(日) 00:11:00.49 ID:rC1UchdR.net
>>16
thk!
赤外線の受信モジュールからのON/OFFパターンを覚えるみたいなのか、自分もそのうちやってみますわ

18 :Socket774:2016/05/22(日) 17:30:57.91 ID:6t3XrAHj.net
この板保守しなくても落ちない?

19 :Socket774:2016/05/22(日) 19:26:06.82 ID:Tih1z4CA.net
前スレもそろそろ埋まるし、生き残るんじゃね?

20 :Socket774:2016/05/22(日) 23:30:41.59 ID:xqGAY+2r.net
ならば、安心してパイこね・パイ焼きに集中できるな。

21 :Socket774:2016/05/23(月) 06:21:39.99 ID:Su/EOqBj.net
パイ揉みなら俺に任せてくれ!

22 :Socket774:2016/05/23(月) 13:41:39.63 ID:/7lJf1/l.net
君に任せたわw

23 :Socket774:2016/05/23(月) 14:23:04.26 ID:mpaUjGAH.net
Piズリしたい

24 :Socket774:2016/05/23(月) 15:04:59.12 ID:BVSoTJNX.net
>>23
痛そう 直にでしょ? GPIOの棘なし Pi Zeroのほうがまだマシかも

25 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/23(月) 19:01:19.48 ID:BaZszAJD.net
それに近いネタをやったフリーのWebエンジニアがいてだな
http://www.sho-yamane.me/entry/2015/06/09/213043

26 :Socket774:2016/05/23(月) 20:05:55.10 ID:mt6H7mrO.net
That page can't be found.

27 :Socket774:2016/05/24(火) 15:01:53.39 ID:10n3kvVe.net
Pocketのキャッシュにのこってた❤

28 :Socket774:2016/05/24(火) 19:05:20.07 ID:gxnIJScN.net
IDE(PATA)の2.5インチHDDが5個くらいあるから
いくつかあるラズパイにくっつけようと思うんだけど
安いUSB-IDE変換基盤あるかな?

29 :Socket774:2016/05/24(火) 19:21:59.08 ID:jdXJXZa4.net
あるよ!

30 :Socket774:2016/05/24(火) 19:26:48.40 ID:S9MBC8V6.net
>>28
aliexpress あたりで安く調達できる。
送料無料のも多いけど届くまでに2週間くらいはかかるし、不良が混じってたり極まれにロストするけどw

31 :Socket774:2016/05/24(火) 19:58:56.87 ID:YZxXINsV.net
ありがと探してみる

32 :Socket774:2016/05/24(火) 20:39:23.20 ID:Z0Ne5NZl.net
書き込みから放つオーラ読み取るにずっと使うわけじゃないだろうから、IDEとSATAどっちもいける裸族買っとけば
定価5千円ぐらいだけど先を考えればいいんじゃない

33 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/24(火) 20:48:04.71 ID:oDmgERS3.net
>>27
ラブライブ声優がAV出演で干されるご時世だし
客商売やってるフリーのWebエンジニアが消すに至った事情は察する他ない

34 :Socket774:2016/05/24(火) 20:51:02.41 ID:S9MBC8V6.net
>>32
余ってる数も多いから RAID なんかもやってみたくなるんじゃね。
中華通販なら IDE/SATA両対応でも $3 くらいからあるし、5千円もあったら数揃えてハブや電源も一緒に調達できちゃう。

35 :Socket774:2016/05/24(火) 20:53:44.28 ID:12/mpL4l.net
いまどき余っているIDEなんていう、容量も速度も信頼性もないHDDでRAIDとか・・・

36 :Socket774:2016/05/24(火) 21:00:57.46 ID:S9MBC8V6.net
>>35
RPi で RAID やるためだけに新しい HDD を何個も調達するのもアホらしいし、試してみるにはちょうどいいんじゃないの。
linux の RAID は本気で使う必要が出てくる前に試しておいた方がいいと思うよ。
つか RAID がどうとかより、5千円の使い道について言ってみただけだから。

37 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/24(火) 21:08:18.77 ID:oDmgERS3.net
USBメモリ2本刺しでソフトウェアRAID組んでデータを両方に書き込む用にしてる人ならTwitterでみたな
突然死のリスク考えるならこのくらいやったほうがいいのかな

38 :Socket774:2016/05/25(水) 09:02:11.85 ID:ZXxtZf4X.net
>>37
保存するデータ次第じゃね
USBメモリを 2本使うこともなく、内蔵SD の一部パーティションとUSBメモリをミラーとかでもよさそう

39 :Socket774:2016/05/25(水) 18:25:15.35 ID:ESktvqhE.net
ついつい、ラズベリーじゃなくてラプソディーと読んでしまう。

40 :Socket774:2016/05/25(水) 21:37:29.16 ID:MMz1NPyR.net
ついつい、ラズベリーじゃなくてラプンツェルと読んでしまう。

41 :Socket774:2016/05/25(水) 22:01:41.89 ID:/+k147kq.net
ついつい、ラズベリーじゃなくてラプラスの魔と読んでしまう。

42 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/25(水) 22:38:24.61 ID:BB9buQS4.net
ラジーパイって略するとすごく残念に見えます

43 :Socket774:2016/05/25(水) 23:01:30.88 ID:M06PDlz+.net
先週注文したzerov1.3届いたんだけど、ひととおり設定終わったら特にやりたい事が無い事に気付いた
品薄で買えないとなるとなんとか手に入れてやろうと躍起になっていたが、実際手に入ってしまうととたんに熱が醒めてしまった

44 :Socket774:2016/05/25(水) 23:20:51.60 ID:/+k147kq.net
そういうのもアリだと思う。
経験上、その手の人はベンチマークや測定に走る傾向があると思う。
もちろん、それも別に悪いことではないし、
いち早く動作確認や傾向分析をしてくれるのだから逆にありがたい。

45 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/25(水) 23:20:56.23 ID:BB9buQS4.net
そんなもんだ

46 :Socket774:2016/05/25(水) 23:40:03.80 ID:Heh+6/sG.net
PiZEROの注文遅めだったから昨日やっと発送通知きた。
皆届いてるみたいで待ち遠しい。

47 :Socket774:2016/05/27(金) 06:57:10.97 ID:qkQ8gArl.net
安くて気軽にほいほい買えるからこそ意味があるデバイスだと思う
言うなればコンビニ飯
行列に並んで買うものじゃない

48 :Socket774:2016/05/27(金) 07:12:11.15 ID:FwaLyBF8.net
コンビに飯はほとんどの人が完食するんだが

49 :Socket774:2016/05/27(金) 12:28:14.94 ID:Nu8MNMMp.net
pi@raspberrypi ~ $ uptime
12:22:01 up 356 days, 10:28, 1 user, load average: 0.11, 0.09, 0.11

50 :Socket774:2016/05/27(金) 12:32:38.51 ID:EWmmu85U.net
おおお、1年目。

51 :Socket774:2016/05/27(金) 13:47:30.14 ID:kiN84RPk.net
うちは21日目、まあ1ヶ月とか普通に使ってるけど
電源周りの整理でシャットダウンすることはよくある
あとファイルをダウンロードしてSDカード上に保存してるから
1年以上使ったSDカードが2枚逝ってしまったよ

13:43:19 up 21 days, 19:38, 2 users, load average: 0.06, 0.13, 0.13

52 :Socket774:2016/05/27(金) 14:47:35.99 ID:Xjkt+U8Q.net
rpi-updateしてたらしょっちゅう再起動する事になるぜ

53 :Socket774:2016/05/27(金) 20:05:32.80 ID:YmrYY4JL.net
このぶんだと、3年くらいはノンストップしそう。
20:03:29 up 427 days, 21:18, 1 user, load average: 0.20, 0.29, 0.30

54 :Socket774:2016/05/29(日) 10:11:15.44 ID:Ff2zU40N.net
1日3GBのファイルをやり取りを毎日するとして
SDやUSBメモリを使い捨てにするか
HDDにするか(でも電気代が若干多くなる)どっちがいいと思う?

55 :Socket774:2016/05/29(日) 10:14:33.36 ID:WugLHvzV.net
>>54
どっちでもいい
貴方の好きにしなさい

56 :Socket774:2016/05/29(日) 10:34:29.83 ID:QEOR7hyQ.net
ファイルを溜め込んでおく必要がないなら永久保証付きのメモリ買ってバンバンRMAする
送料は知らん

57 :Socket774:2016/05/29(日) 10:38:52.10 ID:nW18fE2o.net
>>54
やり取りって、ようはデバイスを取り外して余所に運ぶってことだよね。
だったらUSBメモリにするかな。
機械は壊れそうだし、電気食うデバイスの抜き差し時に電圧が不安定になってトラブルが起きたりするかもしれないし。

用途は少し違うけど、おれの場合64GBの安物SDXCにPCのデイリーバックアップする運用してるけど、これが週に10GBくらいの書き込み量。
これを3年くらいやって交換したけど、まだ壊れてない。
今は64GBの超小型USBメモリ使って1年くらい、相変わらず問題は無い。

58 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/05/31(火) 01:49:24.69 ID:DrODlP1i.net
昨今のMLCのコントローラはなんだかんだで優秀だからね

59 :Socket774:2016/05/31(火) 08:38:48.94 ID:YzDT6NxV.net
これみんな戦争で戦前の日本が行った残虐行為

若い人たちは知らないだろうけど
俺たちのご先祖様はこんなことやってきたんだ。。。

我々日本人は反省しなければならない
そして戦争のない時代を築いていこう

夏の選挙は、戦争反対の「民進党」に投票しよう!!!

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/tumeeri2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bayonet.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/buriedalive.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bodiesriver.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Lots_of_heads.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/infantsdead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/chinahead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankinginfant2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/publicexecution.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Killednanjing.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/behead_china.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/shanghaibaby.jpg

60 :Socket774:2016/05/31(火) 22:47:58.89 ID:pu+i47L8.net
>>59
グロ

61 :Socket774:2016/05/31(火) 23:26:29.20 ID:XLE0oxlg.net
>>59
反省どころか、今ならもっと残忍な殺し方するわ。
写真見ると分かるが、牛とか馬の殺し方と同じなんだよ

62 :Socket774:2016/05/31(火) 23:54:49.93 ID:ybNyKz/5.net
>>59
当時、朝鮮半島(北朝鮮・韓国)も日本だったんだが。

63 :Socket774:2016/06/01(水) 00:06:27.42 ID:Nl0ME5ZT.net
殆どが旧日本軍と関係ない写真だろ。
首のやつは討伐された馬賊。

つか、関係ないスレに貼る時点で・・・

64 :Socket774:2016/06/01(水) 01:12:08.78 ID:LpLZyIzU.net
つか、コピペにマジレスする時点で・・・

65 :Socket774:2016/06/01(水) 01:56:32.73 ID:Nccl1KNK.net
この手の多重投稿にレスつける人って初めて見たわ

66 :Socket774:2016/06/01(水) 07:49:35.31 ID:qoaKroZs.net
自演だからな

67 :Socket774:2016/06/01(水) 07:51:17.12 ID:nABVTmKg.net
ぶっちゃけ自衛しなきゃ自分たちがそうなる可能性があるわけで
民進党は中国の属国になって安全を確保したいらしいけど

68 :Socket774:2016/06/01(水) 11:57:50.84 ID:XyyK/D35.net
こういうネタを書いてまで他人に相手してもらいたい人って少し悲しいね。

あー、v1.3組は今頃黙々とセッティングしているのだろうな。
うらやましい。

69 :Socket774:2016/06/01(水) 12:11:02.36 ID:U0JNcF0U.net
んー革新的なの思いつかないな

70 :Socket774:2016/06/01(水) 18:02:54.15 ID:mhTcEzBZ.net
>>67
日本国民を売って自分たちだけ中国共産党みたいな特権階級にしてもらおうとしてんでしょ

71 :Socket774:2016/06/01(水) 23:33:17.41 ID:YbBhqriX.net
>>70
そんな悪党なら逆に与しやすい
本物のお花畑頭だからたちが悪い

72 :Socket774:2016/06/03(金) 18:46:36.52 ID:WPsWEenX.net
Raspberry Pi使うとキチ○イになる

73 :Socket774:2016/06/03(金) 19:18:00.68 ID:Bbs/tUZM.net
ぁたし、キチガィなの…

74 :Socket774:2016/06/04(土) 01:04:20.66 ID:f7MpfGEN.net
ラズパイは卒業
明日からオッパイで遊びます^ ^

75 :Socket774:2016/06/04(土) 05:36:02.23 ID:UhxRYLbm.net
銭湯経営なんだけど、最高だね
夕方から夜にかけては客足も素晴らしく、週末はまさに天国
10代の若い子の未熟なオッパイはぷるんぷるん!
20代の熟した卑猥なオッパイはぷるぷる!
30代の熟女の垂れたオッパイはたぷんたぷん!

これがのぞき穴から見放題なんだぜ?

もう我慢できないよな!!!

うらやましいの???www

76 :Socket774:2016/06/04(土) 16:43:59.14 ID:3vqCSTUO.net
よーこさんのおっぱいでいっぱい遊んだので
らずぱいに戻ります

77 :Socket774:2016/06/09(木) 06:05:56.51 ID:1OeOw7dd.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1004255.html

78 :Socket774:2016/06/09(木) 11:30:27.82 ID:fn9ZbOWl.net
なんという投げやり記事

79 :Socket774:2016/06/09(木) 19:48:23.45 ID:1kaxJwy4.net
とりあえずやってみました的な
まあ何回かやって何かを目的にするなら
第一歩ってことで体裁を整えるために必要なのか

80 :Socket774:2016/06/09(木) 22:12:40.77 ID:brzUoPKT.net
西川和久だもん期待なんか出来ない

81 :Socket774:2016/06/10(金) 02:20:12.17 ID:Gv82TLxL.net
西川の記事なんかはるなよ
こいつがラズパイを使ってみたくて記事書いてるわけないだろ
ラズパイは記事のネタとして購入する値段が安いから選んだだけだ

82 :Socket774:2016/06/10(金) 03:59:18.17 ID:Y1Gxpzmt.net
ど素人のブログ以下だなこの会社に投資するのやめよう

83 :Socket774:2016/06/11(土) 20:18:42.90 ID:bPUetCzx.net
Raspberry Pi3のSoCの温度だが何度くらいになってる?
今こうして書き込んでいるので60度。ヒートシンクつけてケース開けてる状態なんだが
こんなもん?

USBの扇風機当てると40度台になる。夏場常時稼動はファンがないと厳しそうだ。

84 :Socket774:2016/06/11(土) 20:23:55.37 ID:bln4cnVN.net
>>83
そんな高いんかな
3買おうと思ったけどパスだな
そもそもモバイルバッテリーで動かしたいから3だと難しいわ

85 :Socket774:2016/06/12(日) 00:07:56.64 ID:HEO0XLSj.net
>>83
何をして60度なんだ? まさかアイドルでってことはないはないよな
熱いなら、まぁPC自作erなら温度に応じてファンをコントロールシステムを自作しているだろう。
x86系の自作PCはこれ普通だし

86 :83:2016/06/12(日) 05:17:24.79 ID:wpI4vJ3k.net
>85
そのまさかのアイドルで。室温25度で54度。2との温度差に驚いたのと、
スマホも同じA53使ってるがここまであつくならんし。ハズレを引いたのか
他も同じようなのか知りたいと思った。

あまりにあついのでアマゾンでFAN購入してただいま到着待ち。

87 :Socket774:2016/06/12(日) 06:58:42.47 ID:pziRNeuh.net
>>86
https://youtu.be/1AYGnw6MwFM
これくらいやればファンレスでもいけんじゃね?

88 :Socket774:2016/06/12(日) 09:32:23.25 ID:4Oak1o4C.net
>>83
ヒートシンク無し、ケース有りで52.1度だよ。

89 :Socket774:2016/06/12(日) 10:13:09.25 ID:PfxaNbi4.net
60度くらいで何か困るの?
騒ぎすぎじゃねえ

90 :Socket774:2016/06/12(日) 11:34:02.07 ID:U3MP2oeu.net
ttp://downloads.raspberrypi.org/raspbian/release_notes.txt
> 2016-05-10:
> * File system automatically expanded on first boot

/homeを別パーティションにしてるから余計なお世話だ

91 :Socket774:2016/06/12(日) 15:30:01.40 ID:yJTlAdXx.net
ここでいいのかわからんけど、質問させてください

やりたいこと
テレビの録画
録画したtsのエンコ(必須ではない)
tsをDLNAで宅内配信

これを、ラズパイ3でできますか?
ぐぐっても、録画鯖作ってみたくらいしか記事が出てこなくて(しかもB+とか古めのやつ)
実運用して快適なのか、非現実的なのかが分からないです

おとなしくAM-1で組んだ方がいいんでしょうけど
あの手のひらサイズのマシンに憧れます

92 :Socket774:2016/06/12(日) 15:39:58.64 ID:ZMG0ZMuJ.net
>>91
できるよ

93 :Socket774:2016/06/12(日) 15:42:02.22 ID:JXmzRaEa.net
>>91
チューナーは?
USB接続でないと難しいだろうし・・・

94 :Socket774:2016/06/12(日) 16:10:32.30 ID:yJTlAdXx.net
>>92
ありがとう、買います
>>93
けいあんのアレか、さんぱくんにしようと思ってます
凡でどっちもいけるみたいなので

95 :Socket774:2016/06/12(日) 16:14:38.93 ID:CocFWitt.net
>>91
raspberry pi ってLANもUSBじゃなかったっけ?
ストレージとLANとチューナー全部USBとなると、録画してたらDLNA使い物にならないとかありそう

まあ、やったことないからわからんけどね

96 :Socket774:2016/06/12(日) 16:27:03.38 ID:+DdXozup.net
>>91
>実運用して快適なのか、非現実的なのかが分からないです
これ気にするなら止めとけとしかいえない
同じ値段で買える中古PCでも買った方がマシ

97 :Socket774:2016/06/12(日) 16:31:00.04 ID:yJTlAdXx.net
>>95
ということは、録画用で帯域使っちゃうと配信が
配信に帯域使っちゃうと録画が厳しい感じでしょうか?
ただ、そこまでフル稼働で録画するわけではないので
かぶらないように運用します
エンコも夜間バッチで走らせるつもりなので(深夜アニメは別に録画しない)

98 :Socket774:2016/06/12(日) 16:34:02.33 ID:L8KNjN4z.net
>>94
ラズパイはH/Wエンコついてるから、ロケフリもどきまでいけるんじゃないかな

できたら公開してくれw
ちなみに俺の要望としては視聴履歴から好みを学習して自動録画してくれるやつ

よろしく!

99 :Socket774:2016/06/12(日) 17:16:52.41 ID:CocFWitt.net
>>97
前にも書いたけど、やったことないからわからんよ
ただ、そういうことが起きても不思議じゃないってだけ

実際にやってみて、結果を報告して欲しいな

100 :Socket774:2016/06/13(月) 10:01:14.06 .net
エンコとか重そうな処理ヤラせるなら仕事別に2台3台使うのはどうよ
ラズパイでクラスタ、スパコン組んでる人も居るんだしw

101 :Socket774:2016/06/13(月) 10:59:27.46 ID:0Gi1g8bF.net
>>100
それはないよ
ベースバンドの帯域をなめてはいかん

102 :Socket774:2016/06/13(月) 11:02:43.02 ID:0Gi1g8bF.net
>>101
あっ、mpeg2なら転送可能か
失礼した

でも、1つでやるのがロマンじゃないか

103 :Socket774:2016/06/13(月) 11:13:35.03 ID:rol5t9ax.net
いまどき帯域制御できるっしょ

104 :Socket774:2016/06/13(月) 11:33:45.28 ID:dnZsglRM.net
>>100
ハードエンコだから関係無い
というかソフトエンコなら全く実用にならないはず

105 :Socket774:2016/06/13(月) 18:06:13.23 ID:FeErius3.net
>>103
馬鹿は黙ってろ

106 :Socket774:2016/06/13(月) 20:34:55.75 ID:Y1kb4HKq.net
たった一言で勝った気になれる不思議な呪文ですね

107 :Socket774:2016/06/14(火) 02:39:17.74 ID:wRrtm0eX.net
>>105
え、お前帯域制御できないの?

108 :Socket774:2016/06/16(木) 21:37:12.44 ID:1SgRYXje.net
Pimoroni in stock £4

109 :Socket774:2016/06/17(金) 21:59:56.29 ID:DwG2DcLmF
エンコと云うより、ウンコとでも云うべき代物ww

110 :Socket774:2016/06/17(金) 23:01:59.26 ID:1aaCLJUT.net
動画関連の話が出てるんでついでに聞きたいんだけど、TVリモコンで操作可能で、倍速再生(1.5〜2倍速)で音声出力可なプレーヤーってないかな?
現在、Kodi使っているんだけど倍速再生で音が出ないのが不満・・・

111 :Socket774:2016/06/17(金) 23:07:29.01 ID:YFnREs+Z.net
zeroでvolimio v1.55未対応でそのまま動かない
一旦1か2でrpi-updateしてfirmupdateすると動く

112 :Socket774:2016/06/17(金) 23:18:28.78 ID:YEST/C27.net
やっと、さんぱくん注文したった
あとはラズパイ買うだけです

113 :Socket774:2016/06/18(土) 01:31:20.29 ID:gmCevXmk.net
ラズパイってanalogRead機能ないの?
何気なしにACS712とか買っちまったよ・・・

114 :Socket774:2016/06/18(土) 01:51:55.47 ID:gmCevXmk.net
ググってたらこんなの出てきたけどどうやろ?w
ttp://www.doctormonk.com/2013/12/analog-sensors-without-analog-inputs-on.html

115 :Socket774:2016/06/18(土) 14:20:16.83 ID:utu/OIlV.net
マイコンでもよく使う手だな

116 :Socket774:2016/06/19(日) 03:19:10.10 ID:JngkKRF2.net
raspberry pi/orange pi用の冷却用ファン、100円で売ってるのか
3個ポチったわ!
http://s.aliexpress.com/IBbieMbu

117 :Socket774:2016/06/19(日) 04:25:23.69 ID:4ZPuRgHE.net
マルチ(_´Д`)ノ~~オツカレー
アフィリエイトかウイルスサイトか知らんが
踏まないよーだ。

118 :Socket774:2016/06/19(日) 12:23:37.79 ID:RAN9GAY0.net
さすがにaliexpress知らないのは恥ずかしすぎる

119 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/06/19(日) 12:28:17.94 ID:Ydq0V+qr.net
まあ阿里巴巴集団も中華企業ですがね

120 :Socket774:2016/06/19(日) 20:49:27.36 ID:leBCcg91.net
paypal使えないから遠慮してるわ > アリババ

121 :Socket774:2016/06/19(日) 21:29:28.91 ID:VFoxDrsR.net
aliexpressならpaypal無用
クレカかデビットだよ

122 :Socket774:2016/06/19(日) 21:41:40.14 ID:sGXbIB12.net
>>121
www

123 :Socket774:2016/06/19(日) 21:46:11.52 ID:2lrqMp/z.net
paypal使う意味分かってないな

124 :Socket774:2016/06/19(日) 21:52:40.38 ID:VFoxDrsR.net
意味を取り違えてました
ごめんなさい

125 :Socket774:2016/06/20(月) 01:59:52.61 ID:ED2m4QJ9.net
いや、それこそアリペイ使おうよ

126 :Socket774:2016/06/20(月) 07:07:35.54 ID:LEt7wBIU.net
中国本土の銀行口座が必要だったりするんだろ? そこまでして使わねーよ

127 :Socket774:2016/06/20(月) 16:55:36.75 ID:VOUuElVE.net
アリペイ、免許証とか送れば使えるよ
俺も登録したよ

128 :Socket774:2016/06/21(火) 00:31:51.46 ID:HZ7Y79Bf.net
純中国製コンピュータ最速とか有るので中国の傘の下に入る未来って選択肢で有るかも知れんな
まぁ時間かけてじわじわここは元々中国の領土で主権は中国に有るって言われるだろうが。

129 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/06/21(火) 01:33:34.39 ID:g8dq3tML.net
まああの国は韓国・北朝鮮のことを「韓民族による地方自治」って言ってるくらいだし
実際数千年間属国だったからね

130 :Socket774:2016/06/21(火) 09:29:11.01 ID:lDxeVgpy.net
日本もアメリカの自治領みたいなもんだけどな

131 :Socket774:2016/06/21(火) 10:09:11.82 ID:nsIhKliL.net
日本程度でアメリカの自治領とか言ってたら西側諸国はだいたいアメリカの自治領だけどな

132 :Socket774:2016/06/21(火) 18:22:46.76 ID:l4VcX5Y0.net
次の戦争は絶対勝たないと駄目だねw

133 :Socket774:2016/06/22(水) 06:20:37.42 ID:cKxGh5zA.net
戦争してもやめ時が一番重要だよなー
適当に止めてたら満州やら台湾やら朝鮮半島は領土だったかも知れん。

134 :Socket774:2016/06/22(水) 07:29:29.71 ID:hC7vuKBW.net
WW2は軍が政府無視で突っ走ったから、途中でやめられる訳は無いんだけどね

135 :Socket774:2016/06/22(水) 07:37:22.88 ID:p2AP6D9x.net
無駄に領土が広いから航空業とかいう騒音テロリストが幅きかせて
知的生産性が壊滅するわけよ
糞寄生アイヌの税金泥棒北海島なんざ旅客機撃墜のご褒美としてロシアにくれてやれ

136 :Socket774:2016/06/22(水) 11:15:33.60 ID:WTTICOGu.net
童話竹利権はともかくアイヌ利権なんて話は聞いたこと無いけど

137 :Socket774:2016/06/22(水) 11:33:14.46 ID:FDNdD8Gi.net
>>133
どれもいらねー

138 :Socket774:2016/06/22(水) 12:53:25.65 ID:tI5ZUpKw.net
>>133

フィリピン、ミャンマーあたりも日本の領土だったな

139 :Socket774:2016/06/22(水) 13:09:00.62 ID:B1kamPcz.net
>>134
今の財務省が消費増税が必要と言って推進しているの見ると
陸軍省海軍省ってあんな感じだったんだろうなと思う。
手段と目的が逆転して手段のためならありとあらゆる手を尽くす。

140 :Socket774:2016/06/22(水) 13:09:37.06 ID:vUYMMd+j.net
なんだこのすれ…

141 :Socket774:2016/06/22(水) 16:41:42.89 ID:tI5ZUpKw.net
ラズパイで平和を構築するスレ

142 :Socket774:2016/06/22(水) 17:14:40.00 ID:yzLLCW5e.net
何のスレかとオモタヨw

143 :Socket774:2016/06/22(水) 23:50:09.92 ID:7geAbQ+H.net
>>108
Max 1 Pi Zero Per Customer!

144 :Socket774:2016/06/23(木) 03:06:27.82 ID:n6yfdGrZ.net
今回の北朝鮮のロケット
電子回路部はラズパイA以下なんだろうな

145 :Socket774:2016/06/23(木) 08:23:01.46 ID:5n5WCnuD.net
韓国人を差別するな!
どう考えても韓国人は被害者だろう

お前ら日本人は反省しろ
そして韓国人に感謝しなさい
日本が存在するのも韓国のおかげなのは歴史が証明しているんだから

146 :Socket774:2016/06/23(木) 08:52:19.23 ID:n6yfdGrZ.net
>>145
っていうイメージだよね、韓国人。
一人で延々と騒ぐ。

147 :Socket774:2016/06/23(木) 10:38:27.70 ID:kQJxNMWU.net
ネトウヨとパヨクに乗っ取られた

148 :Socket774:2016/06/23(木) 13:55:41.83 ID:BK1IT55I.net
マジかよ!憲法9条Tシャツ買ってくるwww

149 :Socket774:2016/06/23(木) 16:29:18.94 ID:k0F1xHlz.net
>>145
ほんと日本人は甘いよな
土人に文字教えてやったり無駄な事をした。
西欧のルールに従って植民地は根こそぎ刈って文明的発展を皆無にしてれば良かったんだよ。

150 :Socket774:2016/06/23(木) 19:26:51.08 ID:7sPHVmUX.net
こんな航空騒音テロリストはびこるテロ支援国家のどこが文明的なんだか
空港殲滅してくれるなら金正恩に技術供与でもなんでもしてやるわ

151 :Socket774:2016/06/23(木) 19:55:13.96 ID:+W06zxch.net
そのうち電波をヤメロとか集団ストーカー死ねとかとか言い始めそう

152 :Socket774:2016/06/23(木) 20:22:29.99 ID:AMZkKWks.net
電波だけで数十兆円課税可能なのに悪質企業と癒着してほぼ無料開放して
消費税だなんだと経済破壊の悪税を国民に強要する悪政が続いているわけだが

153 :Socket774:2016/06/23(木) 20:23:55.62 ID:rGN6gOo0.net
何がおきたの?このスレ

154 :Socket774:2016/06/23(木) 20:52:04.88 ID:RHYhiB41.net
>>153
日本の国力衰退という厳しい現実の前に、発狂するか知力後退してネトウヨになるかしか生き延びる方法が無かった。
そんな日本の日常の一例がこのスレ。

155 :Socket774:2016/06/23(木) 21:18:41.23 ID:Ufy62+QY.net
右翼ってのは安倍みたいなのをいうんだがな。
国力衰退は知的生産性を破壊し尽くす航空騒音が原因。
それを外国人旅行者に寄生する恥知らず経済にもっていって補おうとしているつもりが、
中長期的に日本経済を根底から崩壊させようとしていることにすら気づかないのが安倍晋三。

156 :Socket774:2016/06/23(木) 22:35:56.90 ID:weiMJUUj.net
荒らしてる奴がひとりだけいるな

157 :Socket774:2016/06/23(木) 22:40:29.78 ID:RHYhiB41.net
>>156
誰だよそれ。とんでもない奴が居るもんだな。

158 :Socket774:2016/06/23(木) 22:57:40.72 ID:Q6/PBLUE.net
自己紹介でもしてんじゃね

159 :Socket774:2016/06/24(金) 00:04:22.83 ID:v3aL9ZBe.net
韓国人がかわいそう!
どう考えても韓国人は被害者だろう

お前ら日本人は反省しろ
そして韓国人に感謝しなさい
日本が存在するのも韓国のおかげなのは歴史が証明しているんだから

160 :Socket774:2016/06/24(金) 01:39:30.10 ID:xXGxICm7.net
選挙前になると関係無い板で相手批判するヤツ増えるよな。

逆効果だと思わんのだろうか?

161 :Socket774:2016/06/24(金) 05:41:47.77 ID:uQqybf4C.net
面白そうだけど、実用的な使い道がどうしても思いつかない。
発想力に限界があるんだろうな、おれ。

162 :Socket774:2016/06/24(金) 10:42:27.08 ID:RFiIf1UY.net
>>161
よくあるのが人感センサーとカメラを使った防犯監視システム。
メディアサーバ。赤外線LEDを使った家電品操作。
ステッピングモータ等を使ったラジコンカー。

小型Linuxとして考えるか、各種センサーの入力媒体と考えるかかな。

163 :Socket774:2016/06/24(金) 11:16:22.15 ID:0o7hNvMN.net
メディアサーバ→ネイティブでDLNAやスマホで録画予約対応
ラジコン→ネイティブで(ry

今から始めるならセンサー系かな? カメラ一体型監視サーバまだまだ高いし

164 :Socket774:2016/06/24(金) 12:05:30.14 ID:hcwiDzkK.net
別に発想力はいらないだろ
他人がやってる飲み手自分もやりたければやればいいし
それでもやりたいことが無いならそもそも必要ない

165 :Socket774:2016/06/24(金) 12:26:29.71 ID:XVLP5WsS.net
騒音まき散らすテロリストを自動で発見して殺害するシステムとか素晴らしいよな

166 :Socket774:2016/06/24(金) 13:04:56.85 ID:poQA7dPW.net
なんか発見されたことになってるよキミ

167 :Socket774:2016/06/24(金) 19:25:15.35 ID:WEgEVn6l.net
>>165
>騒音まき散らすテロリスト
なんか稚拙でかわいい

168 :Socket774:2016/06/24(金) 21:25:53.80 ID:G5Itae80.net
マフラー改造してみたりお前のような知性のないゴミってのは
なんで騒音出したがるんだろうな

169 :Socket774:2016/06/25(土) 06:24:54.51 ID:naCSy1Py.net
£13.00=Zero1.3(3.33)+Case(4.17)+送料(5.50)
欧米だから送料高いのね

170 :Socket774:2016/06/25(土) 15:07:24.18 ID:VXe8Zfa7.net
>>161
俺も似たような状況。低脳ってそんなもんだ
PC自作のような低脳でも出来るお買い物メインの趣味な奴にはPiはあんまり向かないのかもしれない

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1007033.html
に、自作DACやそれ用電源の話が少し出ているけど、これぐらいの回路を設計・自作できるレベルの奴なら
Piで色々できるんだろうが。

171 :Socket774:2016/06/25(土) 15:10:59.44 ID:CN41Ae5J.net
西川という人が書いてるのか、すごい技術力だな

172 :Socket774:2016/06/25(土) 15:22:42.50 ID:VXe8Zfa7.net
>>171
DACや電源の半田付・組み立ては自分かもしれないが、
回路・基板設計は友人だろ

173 :Socket774:2016/06/25(土) 15:49:19.89 ID:xWPmHfmi.net
>>170
DAC設計とかなったらpiはただの再生装置にしかならんだろ
piでいろいろやるなら別に完成品のDACボードでいい

174 :Socket774:2016/06/25(土) 16:01:44.88 ID:VXe8Zfa7.net
>>173
"これぐらい"の回路を設計・自作できるレベル
って話なのに
完成品のDACボードをどうして出すんだ?

ステッピングモータ等を使ったラジコンカーの回路を設計・自作できるレベル
これなら
piでいろいろやるなら別に完成品のステッピングモータを使ったラジコンカーボードでいい
だな

175 :Socket774:2016/06/25(土) 16:19:07.93 ID:xWPmHfmi.net
>>174
>「Piで色々できるんだろうが」
だろ?

176 :Socket774:2016/06/25(土) 16:21:43.21 ID:xWPmHfmi.net
DAC回路自分で設計しないとpiでいろいろ出来ないことを上げてみて

177 :Socket774:2016/06/25(土) 17:31:56.36 ID:VXe8Zfa7.net
>>176
俺はほとんど何もできてないけど、お前は実際にPiで何をやっているんだ?

178 :Socket774:2016/06/25(土) 23:18:10.48 ID:nbf/Ucb4.net
個人サイトのワードプレスのホスティングです!

179 :Socket774:2016/06/26(日) 11:02:49.61 ID:/5seA7ot.net
>>161
俺の所では、思い付かないままにretropie入れてHDMI接続なゲーム機になってる。
なんかごめん。

180 :Socket774:2016/06/26(日) 12:51:17.03 ID:LHcpH5FI.net
それはいいじゃん

181 :Socket774:2016/06/26(日) 17:23:38.21 ID:W7Tb6fNW.net
レトロパイってシワシワで垂れてそう

182 :Socket774:2016/06/26(日) 18:05:10.73 ID:PTihRJiQ.net
それが魅力的なんじゃねーか!

183 :Socket774:2016/06/26(日) 18:46:16.77 ID:YImJFiCS.net
bbaはイラネ

184 :Socket774:2016/06/28(火) 10:05:18.42 ID:+M1AygM0.net
IEEE 802.11acとUSB3.1はまだ時間がかかりそうですかね?

185 :Socket774:2016/06/28(火) 10:05:53.22 ID:+M1AygM0.net
あとBluetooth5.0

186 :Socket774:2016/06/28(火) 11:09:56.16 ID:3rkyVA+H.net
>>184-185
ラズパイには枯れてシワシワになった規格だけでいいよ
最新の載っけてもトラブルだけ

187 :Socket774:2016/06/28(火) 12:09:55.72 ID:6hSIM7Bv.net
>>184
raspiはBroadcomのSoCありきなのと価格が$35に収まることだ前提
そういうのが欲しければ他のボードにいけ

188 :Socket774:2016/06/28(火) 12:42:32.17 ID:GqdBFJ6y.net
でもUSB3.1付けとけば電源問題は大抵解決するよ?

189 :Socket774:2016/06/28(火) 13:16:39.35 ID:6hSIM7Bv.net
>>188
意味がわからん
USB3.1と電源問題何の関係あるんだ

190 :Socket774:2016/06/28(火) 13:17:20.09 ID:6hSIM7Bv.net
ていうか電源問題って何だよ

191 :Socket774:2016/06/28(火) 13:25:03.42 ID:VsKLiZQQ.net
たぶんusb接続のハードディスクとかで電源が足りなくなる問題のことでしょ
ただusb3.1でも100Wの電源供給はオプションだからラズパイでは確実にサポートしないと思うけど

192 :Socket774:2016/06/28(火) 13:34:38.10 ID:1VjFT78d.net
電源より速度のメリットが大きいな。
SATA だろうと GbE だろうとなんでも繋げられるようになる。

193 :Socket774:2016/06/28(火) 13:51:11.44 ID:Kb4OXz7O.net
GbEは3.0でも十分なんだよね。まあ今から採用なら3.1の方がいいけど。

194 :Socket774:2016/06/28(火) 14:04:12.46 ID:6hSIM7Bv.net
消費電力がーになるぞ

195 :Socket774:2016/06/28(火) 14:25:17.67 ID:ydDJOAtQ.net
>>191
供給より需給のメリットを推したい

3.1ならACアダプタの供給力不足による問題が起こりにくい
分かってる人なら注意してアダプタを買えば済む話だけど
初心者こそその辺りのトラブルにハマり易い

196 :Socket774:2016/06/28(火) 14:55:50.80 ID:6hSIM7Bv.net
power delivery何か対応したらコストは上がるしACアダプタ高いしそもそもほとんど売ってない

197 :Socket774:2016/06/28(火) 15:08:13.12 ID:VsKLiZQQ.net
>>195
それだって>>196の言うようにacアダプターが必ずpower delivery対応する義務がある訳じゃないんだから
注意して買わなきゃいけないのは一緒じゃん

198 :Socket774:2016/06/29(水) 00:32:19.72 ID:u1JZuU5Y.net
>>187
自作erはお買い物と、ないものねだりがメインだからな
pi3のお買い物祭りが終息して、ないものねだりの話題に移るのはしょうがないよな

199 :Socket774:2016/06/29(水) 10:47:36.59 ID:qGsuHe3/.net
>>161
Dropboxから脱却したかったから、
owncloud入れてるぜ。
Foldersync使ってスマホの写真をowncloud上に定期コピーしてる。
ただ、マシンパワーは無いから画像サムネイルの表示にエライ時間がかかる。
まぁこの辺りは価格とのトレードオフだから仕方ない。

200 :Socket774:2016/06/29(水) 11:17:55.09 ID:++98lsnD.net
Raspberry piのおかげで今頃Arduinoにハマっている。
教育向けとして十分元が取れた。

201 :Socket774:2016/06/29(水) 12:37:54.83 ID:JLxbh+wM.net
またいいカモがきたぞ

202 :Socket774:2016/06/30(木) 23:52:09.82 ID:a+u4ABTJ.net
RS232CをUSBに変換してWindows IoT Coreに刺してるのですが、ポートって何になるんですか?
UART0はGPIOピンの方だし、COM3はそもそもないっぽいし・・・

203 :Socket774:2016/07/01(金) 12:20:33.87 ID:7LZVGzoe.net
ま、まさか、ドライバはインストールしてありますよね(震え声)

204 :Socket774:2016/07/01(金) 14:00:07.43 ID:EW5+tfLq.net
どっちのポート?

205 :Socket774:2016/07/01(金) 17:55:38.44 ID:ONMbqq+n.net
news.にこvideo.jp/watch/nw2269032

206 :Socket774:2016/07/01(金) 20:28:22.38 ID:bHEJgmAt.net
そういう場合はこうはってほしい
ブラウザが勝手に処理してくれるから

news.nico video.jp/watch/nw2269032

207 :Socket774:2016/07/01(金) 20:28:43.98 ID:bHEJgmAt.net
http://news.nico video.jp/watch/nw2269032

208 :Socket774:2016/07/03(日) 07:03:47.67 ID:PqUjRtFt.net
これみんな戦争で戦前の日本が行った残虐行為

若い人たちは知らないだろうけど
俺たちのご先祖様はこんなことやってきたんだ。。。

我々日本人は反省しなければならない
そして戦争のない時代を築いていこう

今回の選挙は、戦争反対の「民進党」に投票しよう!!!

共産党でもいいよ!

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/tumeeri2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bayonet.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/buriedalive.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bodiesriver.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Lots_of_heads.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/infantsdead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/chinahead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankinginfant2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/publicexecution.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Killednanjing.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/behead_china.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/shanghaibaby.jpg

209 :Socket774:2016/07/03(日) 09:59:08.65 ID:Glgp7yUo.net
>>208
グロ

210 :Socket774:2016/07/03(日) 11:30:04.36 ID:4DmIWU2E.net
マルチうざ

211 :Socket774:2016/07/03(日) 16:38:36.06 ID:a2+h0Hpb.net
9条さえあればこんな悲劇はもう起こらないってバイブ好きの代議士先生が仰ってた

212 :Socket774:2016/07/04(月) 06:11:18.57 ID:kSwKULPy.net
>>188
PoEで動く方がよくね?

213 :Socket774:2016/07/04(月) 07:04:21.17 ID:BiKBSZAR.net
>>212
PoE対応ハブなんて持ってる奴少ないだろうし、PoEインジェクタだって安くないじゃん

214 :Socket774:2016/07/04(月) 14:45:07.84 ID:5PvQ8ZMT.net
>>213
正規のPoEは最大長時でも電圧、電流確保するためLANケーブル上比較的高電圧にしてたり
面倒だが通販等(中華)で売ってるLANコネクタとDCジャック、プラグが付いてるヤツを
買えば簡単に出来るよねー

215 :Socket774:2016/07/04(月) 15:50:13.71 ID:HePcWB9P.net
セルフパワーのusbhub使えばいいだろ。
手段と目的が入れ替わってないか?

216 :Socket774:2016/07/04(月) 18:00:06.57 ID:G0yzgrbZ.net
>>214
PoEもどきのための専用アダプタが必要だから却下

217 :Socket774:2016/07/04(月) 18:14:53.11 ID:91PilRGO.net
>>216
Amazonで300円以下だけどね

218 :Socket774:2016/07/04(月) 18:45:22.49 ID:G0yzgrbZ.net
値段の問題じゃない

219 :Socket774:2016/07/05(火) 22:22:50.26 ID:Y+5piaZo.net
Pi3をケースに収めたら、
NUCになってしまった

http://imgur.com/T2T4X9S

220 :Socket774:2016/07/05(火) 23:37:04.02 ID:IkJ5pH6C.net
>>219
NUCすぎて中にRasPiが入ってることすら想像できない(w

221 :Socket774:2016/07/06(水) 00:43:54.29 ID:v7Tule66.net
秋葉のあきばおー店舗でRapsberryPi3を買ったんだけど、
32GのMicroSD(NOOBS入り)がつけられててちょっと困惑した。
これって標準付属品なの?

222 :Socket774:2016/07/06(水) 00:49:15.27 ID:v7Tule66.net
自前の8GでWindows IoT Coreで動かしてて、
使ってないからいらないんだけど、
標準付属品でなければ、
返品された商品か店舗でなんらかの事情で使用した商品を間違って売っちゃったってこと?
よーわからん。

223 :Socket774:2016/07/06(水) 15:02:42.92 ID:cSWrdLHG.net
昔ジャンク屋でパソコン買った時CDドライブの中にXPのDSP版が入ってた事有ったなー

224 :Socket774:2016/07/08(金) 07:47:18.96 ID:52BHIrYW.net
>>221
それってセット販売なんじゃない
通常より高かったとか

225 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/12(火) 19:40:43.37 ID:JvMMbXO+.net
>>222
店舗レベルの抱き合わせ販売じゃないの?

226 :220:2016/07/12(火) 20:29:04.06 ID:Dg+iBbeB.net
通販の商品コードとレシートが一致してて、その商品には一切SD付とは書いてない。
んで、
他で売ってるセットの時ってラズパイマークのSDカードアダプタが多分ついてるんだろうけど、
これはアダプタは無くRPi3に直接ささってた。

多分コレ返品中古かなんかだわorz

227 :Socket774:2016/07/12(火) 20:35:34.09 ID:Dg+iBbeB.net
ちなみに通販は税込5580円なんだけど、店頭だと約6100円くらい。
あの店は通販が店頭より安かったり、
店頭が通販より安かったりするので値段じゃ判断できない。

228 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/12(火) 20:41:56.48 ID:JvMMbXO+.net
一応公式がラズパイロゴ入りでNoobsのプリインストールされてるSDカードも販売してるんだけど
それじゃないよね?
なら中古だろう

229 :220:2016/07/13(水) 12:29:46.50 ID:tLCAAdJp.net
>>228
>一応公式がラズパイロゴ入りでNoobsのプリインストールされてるSDカードも販売してるんだけど

ロゴもSDカードアダプタも無く、Teamの32G Class10のMicroSDでした。

230 :Socket774:2016/07/13(水) 12:53:32.76 ID:W7Y6Y6Vq.net
店に聞けばいいんじゃね?

231 :Socket774:2016/07/13(水) 17:40:29.88 ID:SZ3xgy94.net
>>229
店のミスで本来の商品以外のものも受け取ってるのに
店に申し出ないで隠して自分のものにしてると
バレると詐欺罪で逮捕されるぞ。

お釣りを多く貰ってちょろまかしてんのと一緒だから。

232 :Socket774:2016/07/13(水) 17:48:35.01 ID:W7Y6Y6Vq.net
>>231
それが不正取得だと気づいていなければおk

233 :Socket774:2016/07/13(水) 18:00:51.81 ID:SZ3xgy94.net
ぇ、ここまで来て気付いてないって嘘つき通すの?w

234 :Socket774:2016/07/13(水) 18:33:14.89 ID:ly2+W/JV.net
言い張ろうと思えば店舗に確認するまでは言い張れるだろ。

235 :220:2016/07/13(水) 20:20:07.04 ID:hwuCLuW3.net
近場だったらいいんだけど、
最近あんまし秋葉行かないのでめんどくさくてさ。
あと初期不良があるかもしれんから今テストしてるとこ。
めんどくさw

236 :Socket774:2016/07/13(水) 20:23:55.65 ID:hwuCLuW3.net
>>231
ちなみに店のミスかどうかわからんから、
ここでばおー店舗で買った人居ないか書いてみたのでした。
大体、よくわからないSDカードとか気持ち悪くて使えないよ。
んで、使ってない。

237 :Socket774:2016/07/13(水) 22:44:55.04 ID:vZKfpGDB.net
部品取りに使うんだ(要顕微鏡

238 :Socket774:2016/07/14(木) 15:18:56.18 ID:tQTVj4g0.net
>>231
それって店側がレジで間違えたんだろ、何故詐欺になるんだ?
店の人間がわざと間違えたとも限らないだろ、お釣りに関しても買う側が店から受け取るんだからさ

239 :Socket774:2016/07/14(木) 16:52:38.88 ID:Qs/TxURK.net
>>238
なんか銀行が私の口座に1億円振り込んできたんだけど
これって使っちゃっていいよね。

で、逮捕された女子大生が海外にいたなw

240 :Socket774:2016/07/14(木) 17:24:29.07 ID:lY8Skfdh.net
釈然としないけど、確かに店側が間違えた釣銭を受け取って放置したために起訴された男性が何年か前にいたな。

241 :Socket774:2016/07/14(木) 17:26:16.85 ID:VNnKYHIx.net
具体的じゃない話は信じない

242 :Socket774:2016/07/14(木) 21:27:34.17 ID:NYDRvAqe.net
釣銭については判例があるよね。

243 :Socket774:2016/07/14(木) 23:42:36.59 ID:lY8Skfdh.net
>>241
お好きなようにw

244 :Socket774:2016/07/15(金) 01:21:49.69 ID:74Oyc6rX.net
>>239
なんて名前だい?

245 :Socket774:2016/07/15(金) 04:44:51.62 ID:GGKDJtLs.net
落語のネタだろー
立ち食い蕎麦屋で

246 :Socket774:2016/07/16(土) 11:47:42.55 ID:Kc+k+d4J.net
時そばは…お代誤魔化す奴か

247 :Socket774:2016/07/16(土) 12:35:04.72 ID:qKJu0div.net
時かけじゃなくて?

248 :Socket774:2016/07/16(土) 13:58:37.12 ID:EghuRSTQ.net
ええ、あっしゃあ泉州は信太の生まれ、あんかけの…

249 :220:2016/07/16(土) 21:52:24.42 ID:T31IdRJY.net
昨日の夜、状況説明してさくっと新品に交換してきました。

お店の人も驚いてましたが、やはりMicroSDつきではないそうです。
念のため、交換品もその場で開けて確認しましたw

結局、初期不良チェックをまたやるのめんどくさ。

250 :Socket774:2016/07/16(土) 22:14:12.52 ID:SGh8QUZf.net
初期不良チェックやってるんか、すごいな。
俺はいつも使ってるソフトが思った通りに動けば良しとしてるわ…

251 :Socket774:2016/07/16(土) 22:46:02.45 ID:aD2BVSxO.net
>>245
立ち食いそば屋だと無銭飲食の方だろ?
ほら、立喰師とかいう職業の・・・

252 :Socket774:2016/07/16(土) 23:11:44.61 ID:3f/COX4G.net
そ、それは押井守(小声)

253 :Socket774:2016/07/16(土) 23:26:51.24 ID:tCcE3ki5.net
marshalの東芝NL-SAS 5TB完全に売り切れたらしい
入荷未定どころか倉庫にすらないとさ
4本買いたかったなぁ

254 :Socket774:2016/07/16(土) 23:27:21.09 ID:tCcE3ki5.net
やっべスレ間違えた

255 :Socket774:2016/07/18(月) 12:24:09.74 ID:zHYo7e8y.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-18/OAHMIV6KLVR701
ソフトバンク、ARMホールディングス買収で合意に近づく−NYT紙

256 :Socket774:2016/07/18(月) 13:01:13.86 ID:0gu+scw+.net
どんな目的があるんだ?IPの値段上げるとかか?

257 :Socket774:2016/07/18(月) 13:12:23.96 ID:5O8JGNYP.net
microSDの死亡率が高くて困ってるのだけど、どうしたらいいだろう?

フリーズして電源を直接切った事もあったけれど、それで壊れた場合どう再起動したら良かったのかな

258 :Socket774:2016/07/18(月) 13:57:10.80 ID:6lYn5ehn.net
【速報】 ソフトバンク、英国ARMホールディングスを買収
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468811819/

259 :Socket774:2016/07/18(月) 15:22:41.56 ID:H/J5l+Ok.net
>>257
まずOCしてるなら止める
電源をより余裕があるものにする、かつMicroUSBか以外から給電する
話はそれから

260 :Socket774:2016/07/18(月) 17:56:31.11 ID:anXZj9Je.net
>>257
そもそもLinuxが「フリーズする」ていう時点でおかしい。

正しく停止させたければ、仮想コンソールに切り替えれば正常にシャットダウンするなり、フリーズしてるプロセスを止めるなりできる。

いちばんありがちな原因は、RPiが故障してるんだろう。

261 :Socket774:2016/07/19(火) 22:02:34.13 ID:f+sCv89P.net
>>257
一度フルフォーマットすれば、Nand Flush の Invalid Block がマークされるので、復活する可能性があるよ。

262 :Socket774:2016/07/20(水) 00:27:21.13 ID:EwvZDbQm.net
>>257
NASのディスク代わりに使ってると結構死ぬぞ。

263 :Socket774:2016/07/20(水) 00:39:50.25 ID:VfJeI3DZ.net
軽いサーバ組んだりとかしてるブログあるし面白そうなんだけどプログラミングとか触ったこともないから見てることしかできない...
ラズベリーパイまで行かなくてもarduinoとか使えるだけで楽しそうなんだけどなぁ...

264 :Socket774:2016/07/20(水) 00:41:17.26 ID:CZeYaGCp.net
ARMってエーアールエムだと思ってたらアームなんだな。
孫のおかげで知ることが出来た。

265 :Socket774:2016/07/20(水) 02:16:12.85 ID:cLu77C04.net
>>263
性能不足が怖くて手を出せてないクチだが、
軽いサーバにはスクリプトくらいできればいいんじゃないか。
ディストリも種類出てるみたいだし。

266 :Socket774:2016/07/20(水) 03:37:05.76 ID:EwvZDbQm.net
>>263
直接ハードウェアのポート叩いたり、
I/Oの設計自分でやらんといけなかったりするから、
実際プログラミング含めArduinoの方がとっつきにくいです。
ライブラリとか使いこなせるようになるとお気楽マイコンになるです。

ラズパイはLinux使える人なら立ち上げ自体特にむつかしくないですよ。
何カニ特化させる時点で急に難易度上がるけど、Samba鯖建てるぐらいなら特に悩まなくていいです。

267 :Socket774:2016/07/20(水) 03:51:12.71 ID:iv60oTY1.net
ファイル鯖に使おうとすると、USBとイーサが同じUSBポートから出てるってのがネックなんだよね
(SoC→Etherコントローラ兼USBハブ→USBポートx2(x4) + Ethernetらしい)
無線LANはどうなのか気になるところだけど、財団が回路図公開してないから分かんね

268 :Socket774:2016/07/20(水) 04:03:00.66 ID:EwvZDbQm.net
ウチのはラズパイ2に外付けHDDを取り付けて、USBポートにWi-fiアンテナ付けた
超お気楽低パフォーマンスSAMBA鯖、となっとります。
生存理由は自炊した本をiPadで読むこと、録画したアニメをやはりiPadで見ること。
ただそれだけ、筋トレの時間つぶし。
BootはSDで、SWAPはHDDに移しました。

269 :Socket774:2016/07/20(水) 07:51:28.00 ID:fGX69DpF.net
>>268
本読み、iPad側は何を使って読んでますか?

270 :Socket774:2016/07/20(水) 08:24:23.82 ID:oIOlP8OX.net
>>263
いや普通にarduinoのほうが敷居高いから

271 :Socket774:2016/07/20(水) 10:29:06.77 ID:EwvZDbQm.net
>>269
コミックグラスだよ。
いまんとこ最強。
V9になってからちょっと迷走してるけど

272 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/20(水) 19:11:00.86 ID:CJPlvbJV.net
スイッチサイエンスなんかはほぼArduino押しだよね

273 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/20(水) 19:42:38.01 ID:CJPlvbJV.net
RaspberryPiが簡単だって言ってるのは単にARMの動くLinuxマシンとして使うのが
簡単だといってるだけで別にGPIOを使った入出力の制御が簡単だと
いってるわけではない。
Linuxパソコン使うのが簡単とかいう次元の話で電子工作やIoTと全く関係ない

そっち方面でやること決まってるならArduinoのほうが情報揃ってるし
RaspberryPiはそもそもAD/DAコンバータがついてないのでアナログデバイスの
入出力には別途チップが必要
(Arduinoならマイコンに内蔵されてる機種あり)

とか、あとESP8266ならミニ四駆程度には組み込むことができるけど
RaspberryPiじゃ非現実的ですよね

274 :262:2016/07/20(水) 19:53:47.35 ID:xG26+XUd.net
済まんな全くわからんかったんや
ラズベリーパイ色々解説サイトあってとっつき易そうだし買ってみようかな...

275 :Socket774:2016/07/20(水) 19:56:43.64 ID:oa/0pgX1.net
Welcome!!!

276 :Socket774:2016/07/20(水) 21:40:18.19 ID:fGX69DpF.net
>>271
thx
でも有料みたいだからいいや。

277 :Socket774:2016/07/20(水) 22:39:58.69 ID:0IxdBNaM.net
>>273
PCF8591使いこなしてる俺様に献花売ってんのか?

278 :Socket774:2016/07/21(木) 01:09:43.68 ID:3gX/v946.net
献花売ってるくらいで花屋に喧嘩売るなよ

279 :Socket774:2016/07/21(木) 15:03:04.51 ID:T21wDtbe.net
なんで,,・´∀`・,,)っ-○○○さんがPCF8591使いこなしてる俺様さんに献花売ると
花屋に喧嘩売ってることになんだよ?

280 :Socket774:2016/07/21(木) 22:24:06.86 ID:yjmNoYFz.net
喧嘩と献花を掛けた駄洒落だと思う

281 :Socket774:2016/07/21(木) 23:09:17.72 ID:/jFOKsAH.net
無駄かと思われるかもしれないけど
俺はarduinoにPCF8591が載ったモジュールを積んでいるわ

282 :Socket774:2016/07/23(土) 05:35:37.14 ID:qSfNCpEp9
スマホ用に圧縮&広告除去&URLフィルタプロキシに仕立て上げてみたが、
3だと読み込み時間に違和感感じることなく使えるが2だと厳しいな。

283 :Socket774:2016/07/24(日) 13:28:24.81 ID:deajF9xD.net
おれはarduinoでSTM32F7コントロールしてるわ

284 :Socket774:2016/07/24(日) 13:29:20.64 ID:deajF9xD.net
献花は売るんじゃねーよwww

285 :Socket774:2016/07/24(日) 22:09:55.76 ID:xNTXoi7f.net
>>284
献花する花を売るんだろJK()

286 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/24(日) 23:19:42.91 ID:3KflqpLO.net
NodeMCUファーム入りの状態で技適クリアしたESP8266モジュール出たら起こして!

287 :Socket774:2016/07/25(月) 11:53:51.42 ID:+Qmrudhw.net
RaspberryPi 3買っちゃんだけど
CPUが64bitで開発環境どうしたら良いの?

288 :Socket774:2016/07/25(月) 12:05:40.95 ID:iI49qaUt.net
64ビットOSが出るまで待つ

289 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/25(月) 12:20:30.05 ID:dRdawfCu.net
有志が出してるけどGPUのドライバがなくて結局フレームバッファ描画だったりWiFi/BLEが使えなかったり
この辺64ビットでもまともに対応してるの買おうとしたらDragonBoardくらいしかないよ

290 :Socket774:2016/07/25(月) 12:48:55.27 ID:+Qmrudhw.net
2と3あんまり値段変わらんし、お得感で買ってしまったわw

ラズベリー財団たのんまっせ

291 :Socket774:2016/07/25(月) 13:14:39.60 ID:+Qmrudhw.net
Yoctoでいけるみたいやな(´・ω・`)

ちょっとやってみる

292 :Socket774:2016/07/25(月) 15:01:21.83 ID:H1CdySHw.net
ただのLinuxマシンとして使うなら良いけど、骨までしゃぶろうとしたら3はトラブルまみれだぞ。

293 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/25(月) 15:04:38.28 ID:0ACzwiaI.net
別に32ビットでつかってもいいじゃないか
WiFiもBluetoothも内蔵で速いPi2として使えるわけで

gccを4.9以降に入れ替えれば32ビットでもAESやSHAの拡張命令も使えるよ
まあまともにプログラミングのドキュメントないから泣きをみるが

294 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/25(月) 19:27:28.31 ID:UVz6gJ58.net
ACアダプタはとりあえずiPad用使っとけばいい

295 :Socket774:2016/07/26(火) 07:21:52.89 ID:slmsShla.net
Pi3用ののLINUXはSDから読み込ますんですよね?
どこに落ちていますか?教えて下さい

296 :Socket774:2016/07/26(火) 07:28:01.81 ID:1QVbMfpt.net
>>295

https://www.raspberrypi.org/downloads/

297 :Socket774:2016/07/26(火) 09:50:48.09 ID:QEN6sdzx.net
pi3の最安値っていくらくらい?
昨日あきばお〜で本体のみ5500円は見つけたけど
Amazonの本体+ヒートシンク+ケースで5680円のセットの方がお得かな?

298 :Socket774:2016/07/26(火) 11:58:58.53 ID:Y4RHyRN5.net
そんなん、他人に聞くような事かな…?

299 :Socket774:2016/07/26(火) 15:34:30.80 ID:rQufeQIP.net
そりゃ業者のステマですから

300 :Socket774:2016/07/26(火) 19:40:22.14 ID:tk3/mi4o.net
>>297
amazonで5k

301 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/26(火) 19:55:27.04 ID:0HWYGjUp.net
ESP8266はいいぞ

302 :Socket774:2016/07/26(火) 21:13:44.21 ID:slmsShla.net
>>297
3.5inchLCD+pi3+アクリルケース+ヒートシンクで$61やったわ

303 :Socket774:2016/07/26(火) 21:14:08.95 ID:slmsShla.net
>>301
マスターしたよwww

304 :Socket774:2016/07/26(火) 21:26:43.28 ID:6mjWet7s.net
>>302
来た来たッ 来ると思った個人輸入自慢!

305 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/26(火) 21:48:09.84 ID:0HWYGjUp.net
ロンドンに旅行に行った際にZeroを買えるだけ買ってきたやつがいるが
IoT用途で使うには正直Zeroってもう微妙な存在なんだよね

うまく転売で捌けただろうか?

306 :Socket774:2016/07/26(火) 21:59:07.76 ID:u8rt/V6N.net
一時期、PiZeroて一枚一万円ぐらいの値札が付いてたから、儲かったんじゃない?(鼻ほじ)

307 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/26(火) 22:05:19.19 ID:0HWYGjUp.net
PiZero単体じゃWiFi繋がらない

GPIO経由でESP8266を繋げばいいんだよ

あれ?ESP8266単体でセンサーとったりHTTP通信できるじゃん

PiZeroいらなくね?←今ここ

308 :Socket774:2016/07/27(水) 01:50:30.95 ID:icHRpaet.net
>>307
800円でusbのwifi子機買えるからそっち使うわな
linuxならhttpsベラベラ喋れるからセキュアだし
esp8266は微妙、esp32はマトモそうだから、はよ秋月で取り扱わんかな

309 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 02:34:48.40 ID:yDDLUDGh.net
WPA2サポートしてるのになんでHTTPSが必要なんだ?
エンドポイントの役割をなんか勘違いしてないか?

310 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 03:16:55.16 ID:yDDLUDGh.net
エンドポイント-ゲートウェイ間の通信にHTTP使うのは、HTTPの上で動くREST-APIやXMLRPC, JSON, WebSocketなどの
Web技術を使うことでゲートウェイのアプリ開発の生産性を挙げるのが目的。

もちろんWi-Fiネットワークだけで閉じた通信であってそのままパブリックネットワークに流すことは意図してない
エンドポイントのマイコンはどのみちRAM容量限られてるしどのみち本格的なWebサーバにはできんよ
8266だけでWiFi親機にも子機にもなれる

311 :Socket774:2016/07/27(水) 08:13:41.61 ID:AC8sjDDh.net
スレ違いはいい加減にしろ
Raspberry PiはUSBドングル挿せば無線一発だし3じゃ標準装備なんだから

312 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 08:29:17.45 ID:p6MK8WXa.net
お前、Zeroを目の前にしてそんなこと言えるの?
無論プロトタイピングはRaspberryPiでいいが本番には使えんのだ

313 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 08:45:42.65 ID:p6MK8WXa.net
ZeroにフルサイズのUSB端子がついてると思ってるならまずそこから出直せ

314 :Socket774:2016/07/27(水) 10:03:03.99 ID:icHRpaet.net
>>310
分かってんじゃん君の言うゲートウェイ以降に求められるセキュアさがないんだよ

315 :Socket774:2016/07/27(水) 10:45:04.96 ID:wfrfIHjV.net
ESPはSTM32搭載でダブルCPUになるんだぜ
しかもフラッシュROM4Mやからな
単体で大概の事できる

316 :Socket774:2016/07/27(水) 10:48:40.24 ID:wfrfIHjV.net
>>304
自慢なんかしてないよww
尼の安いやつはほとんど香港、深セン業者やで
アリババやイーベイなんかで買うの普通やろ

317 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 10:54:46.01 ID:+i/mZKWb.net
>>314
バカなんですか?
WPA2(AES256)使って通信内容が暗号化されないとでも思ってるんですか?

318 :Socket774:2016/07/27(水) 11:18:00.46 ID:icHRpaet.net
>>317
されないなんて言ってねーよ
それでは不十分ってだけ(環境次第じゃそれすらない)

319 :Socket774:2016/07/27(水) 11:52:20.08 ID:f2sLPcwP.net
なにいってんのこいつ
WPA2はクライアントとアクセスポイント間のセキュリティだろ
https云々全く関係無い話

320 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 11:53:09.93 ID:+i/mZKWb.net
話にならない
じゃあ不十分となる「環境」を提示してみたまえ

構内のWLAN回線と共用することで問題が生じるなら別に8266だけで別個のAP建ててもええんよ?
8266自身が親機にも子機にもなれるから


国内代理店で技適済みモジュール10個セットが4000円ちょっとで買える事考えたらZeroにドングル刺す(MicroUSBメス-USBメス変換ケーブルが別途必要)って発想がアホらしいと思いますが
Zeroの個数分だけ追加出費ですな

321 :Socket774:2016/07/27(水) 12:10:31.46 ID:icHRpaet.net
>>315
公衆wifi

322 :Socket774:2016/07/27(水) 12:11:03.88 ID:icHRpaet.net
ミスった>>320

323 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:13:24.76 ID:+i/mZKWb.net
>>319
こいつの言い分だとNFSやらUARTやらのプロトコルもHTTPS上で再実装する羽目になるんだがwww

324 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:14:21.23 ID:+i/mZKWb.net
>>321
APを別に建てればいいって言ってるのに読めないほどバカなんだね

325 :Socket774:2016/07/27(水) 12:16:08.47 ID:icHRpaet.net
>>324
えぇ…
じゃあもうAP用意するその金でRPiZero買うわ

326 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:16:23.34 ID:+i/mZKWb.net
お前の大好きなUSBドングルをRaspberryPiにでも刺して親機として使えば一発じゃん

327 :Socket774:2016/07/27(水) 12:18:31.49 ID:icHRpaet.net
>>326
どんだけローカルに鯖立てたいんだよ

328 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:20:31.15 ID:+i/mZKWb.net
ゲートウェイは必要だろ?
エンドポイントの通信内容を公衆回線公然垂れ流しするのがお前の考えるIoTなんですか?

お勉強が足りなさすぎ

329 :Socket774:2016/07/27(水) 12:22:01.41 ID:icHRpaet.net
>>328
だから最初からhttpsなりvpn使えるRPi使うんだが?
鍵が漏れるのは勘弁してほしいんだが?

330 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:23:38.89 ID:+i/mZKWb.net
その足りない頭でWPA2の鍵が漏れる原理を教えてくれwwww

331 :Socket774:2016/07/27(水) 12:27:00.32 ID:icHRpaet.net
>>330
セキュリティの甘いAPに繋ぐ用があんだよ
自分が管理してるAPだけじゃないし、インターネット回線自体信用してない

332 :Socket774:2016/07/27(水) 12:27:43.20 ID:icHRpaet.net
>>330
あと鍵ってのはwifiの鍵じゃないから

333 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:29:48.17 ID:+i/mZKWb.net
大体にGPIO触るのにもroot権限必要なんだよね
RPiならPythonやらPHPでも触れるからってそれを同じマシンでWeb鯖立ち上げて公開してるパーの多いこと

334 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:31:16.21 ID:+i/mZKWb.net
>>331
だから答えは提示してるだろ?バカなの?

335 :Socket774:2016/07/27(水) 12:35:21.96 ID:icHRpaet.net
>>333
普通にgpioグループに追加でFA
つーか明らかに素人だよね大抵のWebAPIは鍵あるぐらいかじってれば知ってると思うが

336 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:36:43.45 ID:+i/mZKWb.net
そもそもエンドポイントの個数が増えると全部のマシンにパソコンの縮小版的スペックを求めるのは経済的に無理が生じる
お前は一台で全てを完結させたいんだろ?
あとESP32はそういう製品じゃ無いから

337 :Socket774:2016/07/27(水) 12:37:46.15 ID:icHRpaet.net
>>334
してねーだろなんでセキュアじゃないAPを自前で置き換えるんだよ
意味不明

338 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:38:59.02 ID:+i/mZKWb.net
>>335
エンドポイントとゲートウェイ間の通信内容をそのまま公衆回線に垂れ流す前提の時点で真性のアホ
ネスペくらいとってからもの言え

夏休み中の小学生か?

339 :Socket774:2016/07/27(水) 12:39:21.63 ID:icHRpaet.net
>>336
そういうのはBLEでやってな
WIFIあるならhttpsぐらい喋って貰わんと困る

340 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:41:42.10 ID:+i/mZKWb.net
話にならない小学生だな

341 :Socket774:2016/07/27(水) 12:43:15.41 ID:icHRpaet.net
ようそんなめちゃくちゃ言えるな

342 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:45:17.28 ID:+i/mZKWb.net
マイクロテクニカからUART-WiFiモジュール10個セットまとめ買いして1台をAPモードにして残り9台を子機にすりゃええ話なんだけども。
WiFi Directつかったマウスとかあるけどあれもこの小学生はHTTPSで通信したがるのかな?

343 :Socket774:2016/07/27(水) 12:49:58.21 ID:icHRpaet.net
>>342
ESP8266のhttpsは中間者攻撃に無防備だろ、小学生でも知ってる事実

344 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 12:54:42.14 ID:+i/mZKWb.net
なんでWPA2が破れる前提なんだアホなのか
ゲートウェイ側でAP建ててエンドポイント間ネットワークを共用のWLANから隔離するだけの話なのに

345 :Socket774:2016/07/27(水) 13:01:19.78 ID:icHRpaet.net
だからなんで完璧に管理されているAP限定なんだよ?ただでさえ枯渇してる2.4Ghzチャンネルの無駄遣い
それに管理してるのが自分のじゃねーのはどうしようもないだろ?無駄に鯖とセットでセッティングするわけ?
それに何台もぶら下げるならセンサ用途でそのESP8266はあまりよくないでしょ
バッテリー持たねーし、かと言ってsleep使ったらいちいち繋ぎ直しだよ?
応答性がだだ下がりだし双方向じゃなくなるじゃん、それともコンセントにつなぎっぱなブツなわけ?

346 :Socket774:2016/07/27(水) 13:04:50.73 ID:0EmxqEou.net
定期的に湧くキチガイ

347 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:22:13.29 ID:c89HEpMB.net
ローカルのデータのやり取りにHTTP通信使うだけなんですけど、この小学生はすべての端末が直接外部にアクセスできなきゃダメだと思い込んでいる
イントラ全否定ですか?

エンドポイントが個別にインターネットにアクセスするのはリソースの無駄が大きいからゲートウェイに全部やらせてエンドポイントはデバイスの入出力とゲートウェイとの通信に専念するっていうごく当たり前の設計をやるだけなんだけど

アホはエンドポイントにあらゆる機能を詰め込みたがる
小学生の夏休みの宿題ならそれでもいいだろうが商売でそれやるのはDQN

348 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:23:20.74 ID:c89HEpMB.net
さて、AP1個立ち上げるだけでチャネルがいくら無駄遣いになるのだろうか?

349 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:30:42.74 ID:c89HEpMB.net
RaspberryPiの消費電力と定量的に比較してくれたらいいんだけどな
消費電力に関して言えば8266には入出力デバイスの電力供給もまとめて停めて待機するディープスリープモードがあるが

あとゲートウェイは別にRaspberryPiを使ってもいいんだよ?

350 :Socket774:2016/07/27(水) 14:31:03.75 ID:icHRpaet.net
アホはお前だ、リソースが無駄ってんならBLE使え
商売なら余計ごちゃごちゃさせたいわけないじゃん?未だにホームサーバがドンとおいてあるスマートハウスでも想像してんの?
クソ昭和な発想だね?、まぁ最近のニュースでもみてればそんな流れは来ないって分かるけど
別にそのモデルでもなんでも構わねーけどインターネットの通信がセキュアであることの何がいけないわけ?
ESP8266を親機にしようがなんにしようがセキュアな通信がしたかったらhttpsなりvpnが必要なのは当たり前だよな
でその能力はESP8266にはないわけだ、なら答えは変わんねーよ?

351 :Socket774:2016/07/27(水) 14:32:30.50 ID:icHRpaet.net
>>349
だから鯖にRPi使うなら余計BLEだろ
単体稼働させたいならZeroな
ごちゃごちゃしたもんはいらん

352 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:33:09.24 ID:c89HEpMB.net
BLE対応でESP8266以下の価格で買えるチップあるの?また小学生くんの大好きなドングル?

353 :Socket774:2016/07/27(水) 14:35:27.16 ID:icHRpaet.net
国内でそりゃESP8266安さのはないぞ
将来的は出てくるから安心しろ、それまではRPi使うだけだ

354 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:35:43.91 ID:c89HEpMB.net
ラズパイは何かやるたびにOSがSDカードを読み書きする時点で業務利用には論外

355 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:37:22.19 ID:c89HEpMB.net
TCO考えてもラズパイという選択肢はどこにも無い
あってもプロトタイピング止まり

356 :Socket774:2016/07/27(水) 14:38:51.63 ID:icHRpaet.net
はぐらかすぐらいなら書き込むなよ?
リードオンリーでも外部メディアにroot置いてもいいんだからさ

357 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:40:17.34 ID:c89HEpMB.net
エンドポイントがインターネットと直接通信するという発想がそもそも論外なんだから話にならないんですが

358 :Socket774:2016/07/27(水) 14:42:07.97 ID:icHRpaet.net
それがIoTデバイスの主流になるのは間違いねーだろ

359 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:43:03.93 ID:c89HEpMB.net
時代と逆行するバカ

360 :Socket774:2016/07/27(水) 14:44:51.10 ID:icHRpaet.net
お前がだドアホ恥を知れ恥を
Internet of Thingsだぞバカ
BLEですらipv6アドレスを持とうってこの時代に何言ってんだ

361 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 14:46:59.36 ID:c89HEpMB.net
エッジコンピューティングって言葉聞いたこともなさそう

362 :Socket774:2016/07/27(水) 14:49:40.22 ID:icHRpaet.net
ESP8266のスリープを使えばいいとか糞遅くなるようなこと言っといて
よくエッジコンピューティングとか言えたな、速度要らねーだろ

363 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 15:14:08.64 ID:c89HEpMB.net
エッジはレイテンシ削減だけじゃなくてトラフィック軽減が主目的なんだけど?
200億の端末が一斉に別々にパブリッククラウドにアクセスしたら回線がパンクする理屈もわからないらしい
そしてIoTゲートウェイもエッジの一種

364 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 15:17:49.36 ID:c89HEpMB.net
SSLのHWアクセラレーションが無効なRaspberryPiでHTTPSとか言ってるバカがどのツラ下げて電力効率とかぬかすか
(3ではAESアクセラレーションはハードには載ってるがソフトが非対応)

365 :Socket774:2016/07/27(水) 15:32:24.40 ID:icHRpaet.net
>>363
トラフィックってバカかな?、普通にネスペ持ってないだろ
各プロトコルのオーバーヘッド分以外はデータ量減らないよね常識的に考えて
単純にセッション数を減らすためだろ、まぁつまり現時点ではどうでもいい
各社で親機作ってまとめるならそれはそれでご自由に(つまり負荷はそう減らない)、規格すらないモンは不要
>>364
電力効率やハードのコスパの話はしてません、ESP8266は楽しいおもちゃだねとしか言ってません
BLEを使えってのは消費電力削減のため「だけ」ではないです、歪曲解釈はせんでね

366 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 15:40:52.70 ID:c89HEpMB.net
ラズパイみたいなおもちゃ勧めておいてIoTアワード2年連続受賞のESP8266の実用性は認めないと
やっぱり知能が低いのか

367 :Socket774:2016/07/27(水) 15:48:34.71 ID:icHRpaet.net
>>366
だから機能が足りねぇつってんだろ?なに持ちだしても変わんねーよ
セキュリティがごっそりテキトーなのがそんなにいいんか
お前は客に売るもんを権威(よくわからん賞)と安さで決めるのか?
別にESP8266で遊んでないとか言ってるわけでもないし、便利に使ってるよローカルで完結するもんには

368 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 16:07:25.87 ID:c89HEpMB.net
ちなみにIntelがIoT部門で売上伸ばしてるのもAdvantechが売ってるようなIoTゲートウェイの売り上げが大半だよ

子供の教育用のおもちゃのコンピュータでIoTシステム構築とか一番勢いはあるほうだが一番的を外してる例だな
まぁWeb系から入ったエンジニアにとっても学習用のおもちゃとしては有用だろうけど
なまじLinux PCで動く大半のソフトが使えるから、それを組み合わせただけのIoTという概念をよくわかってないバカ(Web系スクリプト言語からGPIOアクセスするのがそれと勘違い)が増えたのは確か


まあ、究極のエンドポイント保護はエンドポイントをインターネットから直接アクセスさせないことなのは確か
マイコンの少ないメモリでセキュリティ保護とかどうしても限界がある

369 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 16:19:04.32 ID:c89HEpMB.net
まぁ残念だがARM社の掲げる200億デバイス構想にはCortex-M0のような仮想メモリはおろかユーザーモードとカーネルモードの区別すら無い丸腰のマイコンも含んだ数字だ
mbedではそういったマイコンはネット通信はホスト(ゲートウェイ)に丸投げしてる

すべてのマイコンがHTTPSでパブリッククラウドに直接繋がるなんて現実の見えてないバカのいうこと

370 :Socket774:2016/07/27(水) 16:21:25.58 ID:icHRpaet.net
>>368
IoTゲートウェイがあってもプロトコル自体が暗号されてなければ、ローカルで攻撃されたらひとたまりもないよね、究極の保護ってなんだよ
平文で情報垂れ流して動いてるならAP偽装に非常に弱いだろパスさえ漏れてしまえば電波が強いAPが隣にありゃ余裕なわけだ
中間者攻撃しかり、リスクを減らせるなら減らすそんだけ

いいかげん関係ない話するのやめないかね、平文はおもちゃだよセキュリティを重視するならね
第一君の理屈ならESP8266はIoTゲートウェイには使えないんだから、別にBLEでも好きなもんでも置き換えればいいでしょ

こっちが欲しいのはWifi使えて小さくて暗号化出来て単体で動くモンな
技術的に難しいからお茶濁してる製品紹介されてもどーしようもないんだわ

371 :Socket774:2016/07/27(水) 16:27:41.85 ID:icHRpaet.net
>>369
じゃあ標的型攻撃で感染したPC一台でも同一ネットワークにあったら大変だね、平文だもんね
お得意のESP8266親機でも設置して防ぐのかな(笑

372 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 18:56:58.57 ID:p6MK8WXa.net
ラズパイはMicroSD引っこ抜かれたら終わりレベルの稚拙な書き込み(事実そうだが)

373 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 19:10:39.19 ID:3aRp9yeg.net
なんならROM焼いたあと基盤に半田付けするときにUART通信に必要なピンをVcc or GNDにショートさせとけばいい
SDカード引っこ抜けるラズパイより遥かに安全w

374 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 19:17:06.38 ID:p6MK8WXa.net
ついでにESP8266内蔵のAESハードウェアはArduino上でAPI叩けるしSSLもそのAPIのサポートする暗号化形式の範囲内で使える

375 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 19:28:28.43 ID:p6MK8WXa.net
SSLの秘密鍵置いてるディレクトリは暗号化されてるの??
どーせアホだからidパスすらpi/raspberryのまま使ってるのわかるけども

376 :Socket774:2016/07/27(水) 19:46:25.57 ID:wfrfIHjV.net
喧嘩するなら、まず俺を殴れ(´・ω・`)ノ
つまみ出すぞ

377 :Socket774:2016/07/27(水) 19:59:11.19 ID:gYEFHHUN.net
>>376
じゃあ俺にはエイヒレな

378 :Socket774:2016/07/27(水) 20:32:21.28 ID:wfrfIHjV.net
>>377
喜んで(´・ω・`)

379 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 21:21:24.13 ID:rpDhk4xf.net
ところでショップ回ってたらこのBluetoothモジュール880円店頭で見かけたけど
http://wholesaler.alibaba.com/product-detail/RG10-bluetooth-SPI-module-Supports-AT_1909118303.html
PiZeroなら4,6,8,10に直接はんだ付けしちゃってもいいんだね
ちょうど並び順あってるし(Piの癖に気が利くピン配置)

まあ繋げたところで使い道はないがMicroUSB端子にアダプタ刺してドングルぶら下げるよりははるかにマシだな

380 :Socket774:2016/07/27(水) 21:44:55.08 ID:icHRpaet.net
>>375
それはクラウド鯖な
Piには公開鍵だぞ、マジで物知らんのな
SSHで管理でもするつもりなんだか…

381 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 21:48:43.03 ID:rpDhk4xf.net
ああ、縦に刺しても倒して刺しても本体の向き的に非常に残念なことになるのか

382 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 21:52:37.17 ID:rpDhk4xf.net
>>380
素人過ぎて話にならん
サーバに置いてもらうのは公開鍵で、クライアントごとに秘密鍵を生成するんだよ

お前、Gitとか使ったことすらないのか?
ニート丸出し

383 :Socket774:2016/07/27(水) 21:57:27.09 ID:icHRpaet.net
>>382
httpsの仕組み知らないからだろ
バカ?ちゃんと調べろお前だけ区別ついてないぞ

384 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 21:59:46.89 ID:rpDhk4xf.net
ああこの小学生が意図してることがようやくわかった
HTTPSのクライアント(単方向)として使いたいのか

なに?GPIOから温度でもとってTwitterにでも投稿したいの?
程度が低すぎて夏休みの宿題にすらならんぞ

385 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 22:08:27.68 ID:rpDhk4xf.net
バカは知らないだろうけどSSLはクライアント側が公開鍵を生成するんだよ
UDPが必要な局面もざらにあるのに全ての通信をHTTPSだけでやるなんてアホすぎる
ボク知ってる?UDPはHTTPSの上に載せることはできないんだよ?OSI階層図見れば一発でわかるけど

んで結局あらゆる通信のセキュリティを担保するには親機にVPN噛ませるのが現実解

386 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 22:09:27.27 ID:rpDhk4xf.net
◎クライアントが個別に秘密鍵・公開鍵を作って公開鍵サーバに渡すんだよ

387 :Socket774:2016/07/27(水) 22:12:29.48 ID:BVF6JhAV.net
( ・ω・)...みんな何言ってるのか全然わからない

388 :Socket774:2016/07/27(水) 22:16:22.15 ID:7PcrkkAC.net
大丈夫、なんかコテハン付けて自己顕示欲の強いお利口さんぶってるのをNGすればおk

389 :Socket774:2016/07/27(水) 22:23:27.16 ID:OUlx9Qri.net
> そんな→,,・´∀`・,,)っ-○○○ 専用の自作板隔離スレです。
隔離スレまであって笑える
お注射打っときましょうね

390 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 22:25:23.52 ID:rpDhk4xf.net
別にGPIOで何かしら操作してTwitterに投稿するBOT作って勘違いIoTerでもいいけど

それをやりたいなら別にエンドポイントですべての処理をやらなくても
センサーとってきた最小限の生の情報わたして
クラウド上のサーバやゲートウェイに処理を移譲すればいいんだよ

そしたらエンドポイント側の部品コストをぐっと下げられる
コストダウンまで考える知恵のないやつにIoTは無理だぞ
PHPでも弄ってオナニーしてろってレベル

391 :Socket774:2016/07/27(水) 23:03:05.87 ID:5boywZ1H.net
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

392 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 23:19:07.07 ID:rpDhk4xf.net
IoTなんつーものはそもそも坂村さんが10年以上前から提唱してたユビキタスコンピューティングの
名前変えただけだしな
スマート白物家電がなかなか普及しない理由を考えよう

動画や音声なんかはUDPでストリーミング向けだがHTTPSはあまりにオーバーヘッドが大きすぎる
パケット損失なんて気にしなくていいからとにかく最大スループットで送って、送り先のソフト側で
欠けてるフレームを補完したほうがいい
IPSec(Layer3暗号化)なら生のHTTP, FTPはもちろんUDPもトンネリングできる
もちろんこれはセキュアなIoTシステムに欠かせない技術だ
これを利用するにはハード使うにもSoftEtherのようなソフトVPN使うにもどのみちゲートウェイが必要

ゲートウェイ前提でシステムを構築するなら、外部ネットとのHTTPS通信もゲートウェイにやらせれば済む話なので
エンドポイントがHTTPSで通信する機能を持つ必要は必須ではなくなる

エンドポイントが直にHTTPS叩ければなんでもできるとか言ってる小学生には一生理解できないから
小学生は小学生らしくなつやすみの宿題してろ

393 :Socket774:2016/07/27(水) 23:30:35.99 ID:icHRpaet.net
>>384
単方向とか理解できてないのモロバレなのな?バカだってバレてるから今更どうでもいいか
パケットの到達が保証されないUDPをIoTで使う意味も分からないしな
パケロスしても大丈夫な用途ってそれこそどーでもいいデータだろ、再送機構でも好きなもんでも実装すればいいけど
じゃあ普通TCP使うしいらないしね
>>390
だから集約するのは遠くの鯖にしたいって言ってるじゃん?こまごました単位でまとめても各々の機械に脆弱性を作りこむ確率が上がるだけだろ
まだありもしない危機をご勝手に想像するのは構わんけど、ご自分の電波系ブログとかで垂れ流してくれんかね
それにコストダウンの話してないってなんぼ言ったら分かるのかな?
今後出てくる小型のLinux搭載端末向けにコード書くこともできないんだよ?
なるたけコードを使いまわすためのコストは考えないのかな?
それともすぐ再実装できるようなしょぼい製品作りばっかりしてるのかな?してないか、電子工作エアプだもんね

394 :Socket774:2016/07/27(水) 23:32:34.46 ID:icHRpaet.net
>>392
ESP8266なんてJPEGカメラから取得した糞しょぼい画質の画像を毎秒数フレームで表示させるので精一杯だろ
なにが動画だ音声だだよ

395 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 23:39:47.63 ID:rpDhk4xf.net
>パケットの到達が保証されないUDPをIoTで使う意味も分からないしな
わからないからお前は小学生なんだ
大手のSIer行ってみろ、リアルタイム性が必要なものはみんなUDPだ

396 :Socket774:2016/07/27(水) 23:43:14.87 ID:icHRpaet.net
>>395
お前ESP8266でスリープすれば電池持つとか言ってるけど
じゃあリアルタイム性とか確実にどうでもいいんだろ、それとも動画や音声をご自慢のESP8266で扱うのかね
普通に支離滅裂だからどうしようもないよな

397 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 23:43:26.59 ID:rpDhk4xf.net
動画の欠けてるフレームの補完のサーバサイド処理とかそれこそディープラーニングが輝く分野だしな

398 :Socket774:2016/07/27(水) 23:45:28.73 ID:icHRpaet.net
>>387
ディープラーニングなんて最低限のハードがスマホレベルの性能だろ
ESP8266関係ないじゃん?ご自慢のIoTの話ですらない

399 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 23:47:05.33 ID:rpDhk4xf.net
> お前ESP8266でスリープすれば電池持つとか言ってるけど

だからアプリケーションに応じてモードと消費電力設計を分ければいいと言ってるんだが。
1分置きにセンサーの値とってゲートウェイにデータ送るような処理なら60秒単位でディープスリープすればいいから
スマホバッテリー1本で数日持つ

ラズパイ(笑)じゃ常時1Aくらい食っちゃうから電池の持ち以前の問題

400 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/27(水) 23:47:44.39 ID:rpDhk4xf.net
>>398

お前なんでクライアントサイドですべてを解決しなきゃいけないの?
なんのためのクラウドなの?バカなの?

401 :Socket774:2016/07/27(水) 23:55:24.92 ID:icHRpaet.net
>>399
そうだね電池に余裕がなくて帯域が必要ないセンサとかならよけいESP8266じゃなくBLEがいいね
RPiもゴテゴテと色んな物つければ1A超えるねZeroならwifiつけて多めで0.4Aってとこか
でもね別に消費電力とか関係ない用途なんだよね、シンプルかつセキュアなのが欲しいだけだからな
いずれ小さく消費電力が低くなるだろうし、現段階であがくことでもないし

402 :Socket774:2016/07/27(水) 23:57:38.75 ID:icHRpaet.net
>>400
なんでごちゃくつのがいいと考えるのかが分からん
こっちの用途では(httpsを喋らすには)機能不足なわけ、かといって(電池駆動センサ用途の)電池持ちもよくないわけ
メリットは安さ、それだけだろ

403 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:00:31.12 ID:dxYY5A82.net
たとえば農業IoTなんかは屋外に端末を置くので風雨に対する耐久性や、破損・盗難時の損失の
最小化(要するに端末価格をおもっきし下げること)が必要

もちろんRasPiはそんなものを想定して設計されてない
BLEは5メートル程度しか飛ばないから農場に設置するには向かんよ
たとえばハウス栽培の作物でプランターごとにセンサーが必要な用途なら、
リレー前提でいけなくはないが。

産業用途のIoTシステムの導入・運用コストは結局生産物の生産コストとして計上する必要があるので
極力コストおさえるしかないんですよ

エンドポイントからHTTPSでネットに繋ぎたいなんてわがままのためにレタスやキャベツの単価を上げることはできない

404 :Socket774:2016/07/28(木) 00:08:08.38 ID:cZjD3j/l.net
>>403
お前そんな数日でバッテリー切れる(明らかに作ったことない奴の感想)IoTデバイス農場に納品してんの?
ユーザーめっちゃキレただろうな
普通zigbeeとかTWE-LITEで作るだろ、エリア広いなら

405 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:10:18.15 ID:dxYY5A82.net
ラズパイをIoT用途で実際に活用してる事例を一つでも教えてくれないか?
所詮プロトタイプ(あるいは意識高い系Webエンジニアの自己満足)止まりだろう?

406 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:12:27.31 ID:dxYY5A82.net
>>404
なおさらラズパイなんて論外じゃないか
おまえの大好きなHTTPSは使われてるのかい?

407 :Socket774:2016/07/28(木) 00:14:19.62 ID:cZjD3j/l.net
>>405
製品に使ったって事例は聞いたことないなぁ
センサ有線かつDOS/Vベースのハウス管理とかはあるけど
もちろんESP8266使ってるのも聞いたことはない

408 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:15:44.24 ID:dxYY5A82.net
おまえが引きこもりの無知なだけだろうが
http://www.sensor-network.jp/?page_id=142

409 :Socket774:2016/07/28(木) 00:15:58.09 ID:cZjD3j/l.net
>>406
誰がラズパイでそんなモン作るかバカ、電池で動くもんには電池で動く無線規格使うもんじゃ

410 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:17:41.02 ID:dxYY5A82.net
Sensorの画像をよく拡大して見てみてね
右には単三乾電池って書いてあるぞ

411 :Socket774:2016/07/28(木) 00:22:22.00 ID:cZjD3j/l.net
>>410
計測30分間隔でWifiなり3Gからのデータ更新間隔書いてないし
しかも単三電池の本数何本だよ

412 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:25:36.25 ID:dxYY5A82.net
この端末面白い構成だと思うよ
ESP8266を単なる省電力のGPIO母艦として使って無線通信はFutabaの920MHz無線モジュール

413 :Socket774:2016/07/28(木) 00:28:25.75 ID:cZjD3j/l.net
>>412
つうかさこれ平文のWebAPIじゃね
君が嫌いな単体でネットに繋がる機器ですけど

414 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:32:16.68 ID:dxYY5A82.net
HTTPSで保護すべき情報もないならそれで問題ないだろ
リレーして通信を最小化してるんだし
いずれにしても3Gモジュールがついてるのはゲートウェイ相当の端末だけだ

415 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:34:59.68 ID:dxYY5A82.net
エンドポイントが全てインターネットに直接つながるべきだとかどや顔してたアホもいましたが
現実はあくまで現実でしたね

416 :Socket774:2016/07/28(木) 00:36:54.00 ID:cZjD3j/l.net
>>414
最小30分間隔で最大でも数ノードにしかならないモン束ねてどんだけ削減できるっていうんですかね
これ通信漏れたらイタズラでめちゃくちゃな水位通知したりとかすんだぞ
HTTPSいるだろ

417 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:38:17.08 ID:dxYY5A82.net
30分間隔で起きて仕事すりゃいいならESP8266のdeep sleep機能本領発揮できるじゃないか

418 :Socket774:2016/07/28(木) 00:39:07.50 ID:cZjD3j/l.net
>>415
電池駆動のブツを直でネットにつなげとか言ってねーけど

419 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:39:13.90 ID:dxYY5A82.net
このシステムのどこにHTTPS通信機能がついてるんですか?
傍受されて困るような秘匿すべきデータでもあるの?

420 :Socket774:2016/07/28(木) 00:40:57.97 ID:cZjD3j/l.net
>>417
通信量の削減だろ…
まぁどうでもいいんだよ平文じゃダメって一貫して言ってるだけなんだから

421 :Socket774:2016/07/28(木) 00:41:54.76 ID:cZjD3j/l.net
>>419
必要だよねって言ってるのは現時点でついてないと実現できないって意味じゃねーだろ

422 :Socket774:2016/07/28(木) 00:46:48.26 ID:cZjD3j/l.net
ESP8266はセキュアじゃねーんだよって言ってるだけなのに
WIFI使用時にセキュアじゃない例出されても困る

423 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:50:13.43 ID:dxYY5A82.net
見苦しい小学生だな
サーバとの暗号化通信は3Gモジュールのついてるゲートウェイ端末でやればよくて
センサー間ネットワークの暗号化はESP8266の標準サポートしてるWPA2使えば十分だよね?

どこにHTTPS(笑)が必要?
おまえがサーバとの通信方法をHTTPSしか知らないんじゃないの?
ESP8266の機能でパケットをAES暗号化してHTTPだかFTPだかで十分じゃないか
そのセンサー群のROMに焼かれた共通鍵を知らなきゃいたずらもしようがない

424 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 00:51:53.92 ID:dxYY5A82.net
TCP以上のレイヤーで独自プロトコル実装でもなんでもいいな
パケットの改竄を防ぐ方法がHTTPSしかないと思い込んでるバカ哀れ

425 :Socket774:2016/07/28(木) 01:03:14.87 ID:cZjD3j/l.net
センサー間ネットワークは900Mhzの無線モジュールとか省電力なもんじゃねーとダメだろ
スリープから起きるタイミングが各ノードで保証されてないんだからずれちゃうよな
同期するように実装でもするんか?

AES暗号化については共通鍵なら個体ごとにバラバラに管理するコストかけてもいいなら別にいーんじゃね
管理ケチって製品ごとに共通なら一台アウトで全部死ぬが

426 :Socket774:2016/07/28(木) 01:09:01.09 ID:cZjD3j/l.net
まぁなんのために公開鍵暗号があるのか知らないからその程度の発言になるんだろうが

427 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 01:14:04.44 ID:dxYY5A82.net
> センサー間ネットワークは900Mhzの無線モジュールとか省電力なもんじゃねーとダメだろ

920MHzはそもそも中継のためのSmartHopという無線通信規格のために割り当てられてるんだが

リレーの待ち受け用端末はlight-sleepにしてバッテリを単一とかの大きめのにするか
どこかしらの電線からAC引っ張ってくれば十分だろ
リレーしない送信するだけの端末はdeep-sleepが使えるので単三電池で運用できる

こういう発想がとっさに浮かばない頭の回転の悪いやつは
客先ミーティングとか上流設計とかにはかかわれないタイプだね

バカだから暗号化通信の方法がHTTPS以外に思い浮かばない

428 :Socket774:2016/07/28(木) 01:19:09.54 ID:cZjD3j/l.net
>>427
いや普通にESP8266で実装しねぇよ、何がしたいの?
RPiでACから電源とってちゃんとhttps喋らすわ
バッテリー大きくしていいなら別に今時ソーラーパネルと蓄電池でもなんでもつけりゃいいからな
普通に頭固いのそっちでしょ、やけにESP8266こだわりがあるようだが機能不足補えるわけ無いじゃん
どんだけの人が暗号化通信するために働いてると思うの、付け焼き刃な対策ばっか言われてもね

429 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 01:21:03.26 ID:dxYY5A82.net
あ、SmartHopは商標名だった。「マルチホップ無線」な。

430 :Socket774:2016/07/28(木) 01:21:53.89 ID:cZjD3j/l.net
そんなどうでもいいこと気にしてどうすんだよセキュアであれよ

431 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 01:24:42.01 ID:dxYY5A82.net
>>428
だから「単に省電力のGPIO母艦として使ってる」って前のレスに書いてるじゃん
他のマイコンじゃなくてESP8266なのはおそらく
WPA2(AES)用のハードウェアがついててなおかつ安いからだ

実装例があるのになんで現実を否定するの?現実が認められないバカなんて要らないんだけど
おまえには回線を切って首釣ってこのおまえが認めたくない現実世界から去る権利が与えられてます

432 :Socket774:2016/07/28(木) 01:30:04.37 ID:cZjD3j/l.net
>>431
実例がほしい訳じゃねーよ、セキュアじゃない実装ができることぐらい知ってるし
今回の例ならWIFIが届く範囲なら母艦はその電源取れるAP近くに有線LANなマイコンなりなんなり(+無線モジュール)で設置したほうがいーんじゃねだし
3G使うなら使うでそれは一応NTT信用するならセキュアと言えるだろうしな
良くない例って思ってるわけよ、それともこれ君の製品?売れないと困るなら口をつぐむが

433 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 01:33:02.89 ID:dxYY5A82.net
・AES暗号化機能(もともとWPA2用だが汎用的に使えるAPIが用意)
・80MHz駆動の比較的高速なCPUコア
・I2C,SPIなどの豊富なIO機能とADC
・まとめ買いならおそらく1個300円切る低価格

まあ普通にWiFi機能を殺しても十分元とれるな

WiFi電波飛ばさないなら技適済みじゃない割安なモジュールを使うこともできるわけだし

434 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 01:34:13.77 ID:dxYY5A82.net
セキュアな通信イコールHTTPS(笑)の時点でアホ

435 :Socket774:2016/07/28(木) 01:37:00.70 ID:cZjD3j/l.net
>>433
だからさぁhttpsをセキュアに喋れないじゃんそんだけで他にどれだけ優れてようが
関係ないんだわ、別にご自由に採用してくれてもえーんやで
ウチでは残念ながらネットに直で繋がる用途ではダメだなぁってだけで

436 :Socket774:2016/07/28(木) 01:39:12.70 ID:cZjD3j/l.net
>>434
そんなこと書いてねーだろ、ESP8266の実装は限定的で証明書の検証が出来無いんだから

437 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 02:02:06.78 ID:dxYY5A82.net
WPA2にせよHTTPSにせよセキュアの根拠が本質的にはAESによる共通鍵暗号の解読困難性なんだから
暗号モードを正しく運用して使えば別にサーバとの通信プロトコルをHTTPSに限定する理由はない

「HTTPSじゃないとシステム組めません!」←ハイパーバカの一つ覚え

こういうプロジェクトには内蔵のAES機能を正しく運用できるエンジニアだけいればいい
ここ数年のIntelのCPUにせよRasPi3にしろAESのハードウェアアクセラレーションは載ってるわけだから
特定のプロトコルに縛られず自由に実装できるやつが必要。
HTTPS連呼の無能は解雇で

438 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 02:07:23.94 ID:dxYY5A82.net
> だからさぁhttpsをセキュアに喋れないじゃんそんだけで他にどれだけ優れてようが

ど  こ  が  セキュアじゃないんだ?

おまえのような無能に正しく判断できることは何もない
おまえは決して会社で決定権を持つ地位になれない

439 :Socket774:2016/07/28(木) 02:12:17.40 ID:cZjD3j/l.net
>>437
ネットに繋ぐもんで共通鍵を使って実装はしないわな普通
>>438
君の会社が心配だよ、もし決定権を持つ役職に付いてるなら会社つぶれちゃうからな
(まぁ実際は無職かなんかだろうが)

440 :Socket774:2016/07/28(木) 02:14:22.65 ID:cZjD3j/l.net
>>437
ってよく見たらhttpsがAESによってのみ成り立ってるような発言だな
なわけないやろ

441 :Socket774:2016/07/28(木) 02:18:37.65 ID:S4ZfXAn3.net
双方とも結構勉強した人なんだろうけど、なんでここまであげ足取り合戦に夢中になれるかね…

442 :Socket774:2016/07/28(木) 02:21:21.19 ID:cZjD3j/l.net
ESP8266愛がなせるわざやろなぁ

443 :Socket774:2016/07/28(木) 02:33:40.51 ID:cZjD3j/l.net
>>439の共通鍵を使ってではなく共通鍵のみを使ってやな間違った

444 :Socket774:2016/07/28(木) 02:42:39.68 ID:FTCm6iE7.net
>>437
設定なのかマジなのかは知らんがその人タブレット持って仕事をする
まるで意識高い系みたいな働き方してるって言ってた記憶がある。

445 :Socket774:2016/07/28(木) 02:46:03.83 ID:cZjD3j/l.net
>>444
じゃあ検査の人かなんかかもね
開発主体の人ではなさそう(別に馬鹿にはしてない)

446 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 03:41:57.22 ID:dxYY5A82.net
HTTPS以外を信用できないこいつの技術スキルが一番信用できない

447 :Socket774:2016/07/28(木) 03:47:01.42 ID:cZjD3j/l.net
別に団子に信用されたくて物作ってるわけじゃねーぞ

448 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 03:50:22.49 ID:dxYY5A82.net
おまえが言うな

おまえモノなんて作ったこともないだろ
なんせHTTPS以外の暗号化プロトコルを何も知らないんだから
独自の通信プロトコルも実装したこともないバカはセキュリティを語るな

449 :Socket774:2016/07/28(木) 03:53:29.34 ID:cZjD3j/l.net
独自ってなんだよ、なるたけ汎用性持たせるモンだろ
そこらのWEB屋以下の知識でなに語ってんだ

450 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 03:56:29.67 ID:dxYY5A82.net
↑ほらこれ、バカの自覚のないバカ

HTTPS以外のプロトコルを知らずにそれだけ妄信してきた無能よりは
「何もソフト作ったことないけど大学院でガロア代数学5年間ひたすらやってました」っていう
白紙崩れ新人の言葉のほうが遥かに頼もしい助言役になれる

451 :Socket774:2016/07/28(木) 04:03:15.53 ID:cZjD3j/l.net
セキュアな方がいいって言ってるだけなのによくそんな意味わからんこと言えるな
自前でAES使ってオレオレな暗号化出来るとか言われても、そうだねすれば?としか言えない

452 :Socket774:2016/07/28(木) 04:07:10.77 ID:nqGNViCN.net
なぁ、ESPはスレチやろ
ESPスレでやれよ

ESP-12Fで熱帯魚のコントローラー動かしてるけどな。
NTPで時間収得しLED照明を時間ごとにPWM制御
ヒーター、クーラーの0.1℃精度の制御、エァーポンプ、気温、水温、湿度を
LCD表示しながら、サーバー機能をもたせwifiで配信してるわ
スマホでも管理できる

453 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 04:13:03.33 ID:dxYY5A82.net
標準が一番信用できるってのはごもっとも
だがおまえは、「必要なときに敢えて標準を外すこと」の妥当さを認められないゴミでしかない

つーか、UDP上で新たなソフトを実装したらたいてい独自プロトコルになるけどな
UDPは再送制御をやらないんじゃなくて、あえてやらないんだよ

自前で冗長符号化して送信するとかいろいろやりようはあるからな
それで訂正できなかったらはじめて再送する再送しないことも選べるプロトコルなんだ
本当に必要なとときには再送を要求する

(例としてZIPファイルはそれ自体にパリティ情報持ち破損を検出できるのでTCPで送るよりも
通信のスループットを稼ぎやすい)


まあ、UDP触ってりゃパケットの仕組みは大体わかると思う
HTTPS(笑)だけを妄信してきたおまえのような低能PHPerには何も新しいものは生み出せない
ラズパイをエンドポイントにして「勘違いIoT」の啓蒙がんばってください

454 :Socket774:2016/07/28(木) 04:20:44.08 ID:cZjD3j/l.net
あのさぁESP8266やPCでUDP弄るのぐらいみんなやってるよ?
ZIPをわざわざUDPで特別なチェック機構まで作って転送するプロトコル規定する意味もよくわかんないし

455 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 04:22:05.76 ID:dxYY5A82.net
ZIPはたとえだよ
その意義がわからないのは単にお前がバカだからだよ

456 :Socket774:2016/07/28(木) 04:26:14.24 ID:cZjD3j/l.net
本当にUDP触れたことあるんだろうか?
例えを出すなら音声の伝送とかになると思うが

457 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 04:27:19.58 ID:dxYY5A82.net
それは先に俺が言ったろ
おまえはいつも後手後手だな
頭が悪い癖にプライド高い

458 :Socket774:2016/07/28(木) 04:28:15.26 ID:cZjD3j/l.net
鏡やろなぁ

459 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 04:30:06.44 ID:dxYY5A82.net
もういいやこのニート小学生はHTTPSしかわからないバカなのは誰が見ても明らかだし無理スンナ

460 :Socket774:2016/07/28(木) 04:33:25.43 ID:cZjD3j/l.net
完全に病気の域だな、こんなこと言ってる奴は仕事不可能だろ

461 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 04:43:52.11 ID:dxYY5A82.net
VPNを使った通信のトンネリングすら知らないレベルのバカの一つ覚えでできるITの仕事なんてないと思うよ
こんな知恵おくれじゃ基本情報技術者すら合格できない

462 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 05:04:03.07 ID:dxYY5A82.net
>>451

> セキュアな方がいいって言ってるだけなのによくそんな意味わからんこと言えるな
> 自前でAES使ってオレオレな暗号化出来るとか言われても、そうだねすれば?としか言えない

だまって納得すりゃいいのに
それに長時間にわたって的外れなケチをつけてきたのが頭の悪いお前

HTTPS以外の通信プロトコルではセキュリティが担保されないと思い込んでる
お前がプログラム書いたらバグを入れ込むからだろ

自前実装がセキュアでないという主張はお前の技術が並以下だからだ
AESのAPIを利用する標準的な技術者はセキュアな実装の方法を十分理解して使っている


大丈夫だ、俺がチームリーダーならおまえをチームから除外するから品質は保てる

463 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 05:21:26.32 ID:dxYY5A82.net
とりあえず間違いを認めないバカの主張を俺は飲まないから何を書いても無駄だ
無駄でないことをやれ

「全ての端末が直接HTTPSでインターネットにアクセスできるのがIoTだ」って自分の考えを
DeNAでもドワンゴでもライブドアでもどこでもいいから言ってきたらいいと思うよ

農業IoT分野も920MHzのマルチホップ無線で他の端末に通信移譲するのは前世代的で
すべてのエンドポイントにLTEのSIM刺して別々にネットにアクセスするのが正しいと思ってるんだろ
(回線維持費大変だし電池もすぐ干上がりそうだがなー)

464 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 07:48:16.88 ID:dxYY5A82.net
なにがセキュリティ上問題なのか一度も説明してないんだよこいつ


小学生「HTTPSではないから問題」

465 :Socket774:2016/07/28(木) 08:39:50.27 ID:4pi/JC1j.net
ご自慢の知識を披露して自己満したか?

466 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 09:21:05.79 ID:72vp48ni.net
さあ?
ところでRaspbianはいつになったらOpenSSLの更新するんだね?
5月に3件の脆弱性があがってたが

アホの言い分だとHTTPSは世界一安全なんだろ?


とりあえずPi3だけでもハードウェアAES命令叩くように対応してもらいたいものだがaarch32の新命令対応したのgcc4.9からだし、まずそこからテコ入れが必要
つーか /proc/cpuinfo からしてウソ表示してるし

467 :Socket774:2016/07/28(木) 10:12:40.49 ID:i9USwwRf.net
二人とも結構な知識あることはわかるのに、バカにしか見えん
もしかして一人の自演なのかね

468 :Socket774:2016/07/28(木) 10:21:10.45 ID:Qc4eLqvS.net
専門バカだものw

469 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 10:23:24.38 ID:l3/ig/Ai.net
HTTPSしか知らない半可通に知識なんてあるわけないだろ
俺は大学1年の時にはネスペ受けるためにマスタリングTCPIP読んでIPSec連呼してたぞ

470 :Socket774:2016/07/28(木) 12:06:46.37 ID:P78AeAkT.net
>>469
ネスペかよwww

471 :Socket774:2016/07/28(木) 12:08:52.78 ID:P78AeAkT.net
>>467
知識は普通
説明能力が無いだけでしょ

472 :Socket774:2016/07/28(木) 12:12:57.56 ID:Qc4eLqvS.net
専門用語を並べ立ててそれっぽく屁理屈をダラダラと書くより、
噛み砕いて分かり易く簡潔に書く方が数段難しいんだよねーw

473 :Socket774:2016/07/28(木) 12:14:45.59 ID:Qc4eLqvS.net
>>470
ネスペ & アスペ www

474 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 12:29:03.14 ID:r+v3/hDp.net
UDPの上にTLSによる認証とパケット再送制御等を載せた通信規格なら最近Googleが動いてたはずだな
Chromeにはすでに組み込まれてビデオ会議などに使われてる

センサーが吸い上げたデータをクラウドにあげるとき

1. 通信内容を完全に秘匿したい
2. 別にどのみち公開するデータだからデータ本体の内容が傍受されても支障はないが送信元の偽装は防止したい用途

それぞれの要件に必要十分なプロトコルを選べばいいわけで
バカのひとつ覚えのHTTPSは決して万能ではない

475 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 12:36:54.49 ID:r+v3/hDp.net
2.の場合はデータ本体暗号化しなくともPKI情報付加で十分
電子メールにおける電子署名の原理と同じ

476 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 12:45:02.80 ID:r+v3/hDp.net
センサー端末が個別にHTTPS通信するとその端末のIPアドレスが第三者に知られるリスクもあるんだよな
センサ端末のIPを完全に秘匿するにはレイヤー3以下のトンネリング通信以外にない

477 :Socket774:2016/07/28(木) 12:52:31.13 ID:222La+6M.net
結局こう言いたいのかな?

・第三者の盗聴、なりすまし等のリスクを避ける通信経路を確保するプロトコルとして「HPPTS」は完璧ではない

478 :Socket774:2016/07/28(木) 12:53:22.12 ID:222La+6M.net
>>477
×「HPPTS」 -> ◯「HTTPS」

479 :Socket774:2016/07/28(木) 12:56:23.60 ID:FdG+GKKX.net
そんなに大事な情報を取り扱ってるんだねー

480 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 13:00:23.89 ID:r+v3/hDp.net
マイコンがグローバルIP持って、ゲートウェイを経由せずにダイレクト通信できるようになったらまあ、単純なping flood程度のDoS攻撃で事実上の機能停止も可能だろう
データ改竄以外の攻撃を思いつかない時点でITエンジニアとしては四流

481 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 13:02:55.30 ID:r+v3/hDp.net
ゲートウェイを使わないと外に出られないのは逆にいえばゲートウェイ側の防御機構で攻撃を遮断できるということ
ファイアーウォールをマイコン一台一台に設置するのは経済的でない

482 :Socket774:2016/07/28(木) 13:09:34.23 ID:LHRcOqlh.net
なかなか面白くなってきたな
ところで量子暗号を使った場合はどうなんだろう?

483 :Socket774:2016/07/28(木) 16:10:03.62 ID:cZjD3j/l.net
まーだやってんのか
こっちは通信をまとめる事がダメだとか一言も言ってないんだよな(バッテリー駆動ではWIFI以外の規格のが優れてる)
ESP8266ではセキュアな通信は不可能って事だけな(httpsサポートあるんだが証明書を検証しないため中間者攻撃されたらアウト)
AESで自前で実装した暗号プロトコルも共通鍵を個体ごとに管理が必須だし、同じ鍵を延々と使い回しはもちろんセキュリティ的にはよろしくない方法な
一見センサにそれなりに高度な暗号化を施すのは無意味み思えるかもしれんけど、一般的な省電力な無線規格は情報丸見えだったりするんで末端からそれなりに安全なプロコトル喋らせるのは今後重要になってくる
単純ないたずら防止はもちろん盗聴なんかは可愛いもんで、データ自体が途中ですり替えられないようにそれなりにセキュアでないと重要な(医療や警報とか)製品には使えないわけよ

484 :Socket774:2016/07/28(木) 16:11:34.79 ID:cZjD3j/l.net
>>481
お前マジでネットワークしらねーじゃん
UDP嘘じゃねーか

485 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 16:17:43.13 ID:72vp48ni.net
ゴミが恥の上塗り

486 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 16:55:43.41 ID:Jne3EH0T.net
そもそも端末が個々にグローバルIPでHTTPSを使ってインターネットに繋ぐ必要がないし、
IPアドレスを垂れ流せばマイコンのリソースでフォローしきれないような様々な攻撃にさらされるリスクを負うことになるので
そもそもマイコン単体でインターネットに繋ぐという発想自体が論外中の論外なんです。
ESPにかぎらずラズパイでもなんでも言うことは同じ

WPA2を使ったWiFi通信はレイヤー2暗号化なのでここでIPアドレスが漏れる心配はないし、
これに更にゲートウェイ側でレイヤー2or3のトンネリングかませば完全に外部ネットからマイコンのIPアドレスを隠蔽でき、外界からは論理的に閉じた、
クラウド上のサーバとの仮想的なLAN環境を構築できる。

もちろんシンプルにゲートウェイとエンドポイントだけで閉じたネットワークを構築してもいい。この場合でもインターネットに直接アクセスできるのはゲートウェイだけ。

いつからHTTPSが安全だと錯覚してた?
夏休みの工作レベルのポンコツIoTに端末のIPアドレスすら丸見えのHTTPSが鉄壁の安全性を与えるって発想がどうしようもなくアホ。

487 :Socket774:2016/07/28(木) 16:56:50.43 ID:3/I8sd6f.net
つ 適材適所

488 :Socket774:2016/07/28(木) 17:33:10.59 ID:xDdsNEHw.net
この串だんごは、いったいいつ寝てるんだろう…すげぇな…

489 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 17:42:48.90 ID:vcaOkGXr.net
ESP8266の面白い使い方としてはWiFi-UART通信機能を駆使してクラウド上のサーバに仮想的なCOMポートを作れるとかかな
WiFi-AP(ゲートウェイ)とAzureサーバ間をIPSecかSoftEtherかなにかしらのVPN機能でトンネリング、そして8266をAzureのWindowsサーバから仮想COMポートとしてマウントする。
これをやる事で、.NET FrameworkのComPortクラスを使ってダイレクトにセンサー制御ができる。
もちろんVisualStudioで開発できる

490 :Socket774:2016/07/28(木) 18:47:04.31 ID:cZjD3j/l.net
だーれもグローバルIPを持つ製品を作れとか言ってねーんだよな
あれほどトラフィック削減だなんだとか抜かしてた割には負荷がかかり無駄も増えるIPsecとかを押してくるんだな
支離滅裂とはこの事だな

491 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 18:51:40.86 ID:vcaOkGXr.net
IoT界隈でエンドポイントとサーバ間をやり取りするためのセキュリティ技術はあくまでVPNであってTCPやIPの生のヘッダ情報が丸見えでHTTPの暗号化版でしかないHTTPSじゃないんですよね
バカはいつまでも学習しないけど

どこのセミナーでIoTにHTTPS使うなんて出鱈目教えてるんですかねえ?

492 :Socket774:2016/07/28(木) 18:56:06.24 ID:cZjD3j/l.net
生のヘッダだってよ笑える
通信経路で送受信されてるのが見えるのは当たり前だろ、手紙だって住所書かなくちゃいけねーんだからさ
問題は中身が透けずなおかつすり替えに気づけることだよ
VPNみたいな既存のプロコトルを楽して置き換える用途は、君の言ってる自前だとか通信量削減の対極だろ(笑

493 :Socket774:2016/07/28(木) 19:02:18.30 ID:aEXLlOxg.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/19/394/

494 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:02:30.70 ID:vcaOkGXr.net
つかIPSecの高負荷ってほとんど暗号化のコストで今時のAESアクセラレーション載ってるCPUで問題になることはほとんどないんだけどな
まして数十mA単位のマイコンの能力で入出力できるスループットなんざ…


まあラズパイゼロより基盤小さいEdison程度でもAES-NIは実装してるのでAPモードで使ってVPNつきIoTゲートウェイとして運用するのもありかもな
(エンドポイントとしては価格面でもイマイチだった)

495 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:09:19.33 ID:vcaOkGXr.net
IoTにおけるVPNの本質はクラウドサーバとセンサー間で仮想的なLAN環境を構築できること
必要ならクラウド上のNASにNFSでダイレクトにデータをストアすることも可能だね

レイヤー4より上の全てのプロトコルをトンネリングできるのでHTTPS(笑)よりは遥かに柔軟だな

496 :Socket774:2016/07/28(木) 19:14:43.97 ID:cZjD3j/l.net
>>495
ESP8266はIPsec喋れないけどな
別にセキュアでWIFI喋れる機器がほしいだけだぞ、入手性からZero採用してるけど

497 :Socket774:2016/07/28(木) 19:17:42.38 ID:cZjD3j/l.net
というか標準的なプロコトルより自前で高速になんて言ってたのに
二転三転しすぎだろ

498 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:28:31.71 ID:vcaOkGXr.net
エンドポイント間通信にHTTPSを使ったIoTソリューションをそろそろ例示してほしいものだ
小学生には難しい宿題なのかな?

499 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:30:04.23 ID:vcaOkGXr.net
「喋る」という動詞が意味不明
そもそも字面が似てるだけで日本語ですらないのかな

500 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:33:06.61 ID:vcaOkGXr.net
EdisonとESP8266は違うものなのになぜか混同してるし
やっぱり日本語不自由なんだな

501 :Socket774:2016/07/28(木) 19:35:13.89 ID:cZjD3j/l.net
混同してるわけもないし、言葉尻ばっかり指摘するようになったらもうダメだな

502 :Socket774:2016/07/28(木) 19:36:01.12 ID:BXvp6WYl.net
キチガイvsキチガイ
いつまで続くのやら

503 :Socket774:2016/07/28(木) 19:36:42.00 ID:cZjD3j/l.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

504 :Socket774:2016/07/28(木) 19:37:54.12 ID:pY4df7sg.net
お前らLINEでやれ

505 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:38:09.66 ID:vcaOkGXr.net
この知恵遅れ何一つとして俺との議論に勝ててない

506 :Socket774:2016/07/28(木) 19:38:55.00 ID:cZjD3j/l.net
勝つとかじゃなく説いてるんだよな、理解できなかったようだが

507 :Socket774:2016/07/28(木) 19:40:30.15 ID:O1zYgm4+.net
>>499
> 「喋る」という動詞が意味不明
さすがにこれは恥ずかしい
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%96%8B%E3%82%8B

508 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:41:41.22 ID:vcaOkGXr.net
ラズパイからIoTに入ったエセIoTerにありがちなのは
低レベルIOも高レベルAPIも一台で全てまかなえるからそれに甘んじて製品レベルに落とし込む際にエンドポイントとゲートウェイの機能の割り切りができないこと
こいつはその典型

509 :Socket774:2016/07/28(木) 19:48:03.53 ID:cZjD3j/l.net
普通にワイヤレスなセンサの話してるんだからそんなわけないわな
一台でAPのWPSボタン押せばすっきり解決なセキュアなインターネット通信なマシーンへなんて製品には使えないねって言ってるだけなんだから(ESP8266がね、他の製品は検証してない)

510 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:57:49.42 ID:vcaOkGXr.net
くどいようだがHTTPSを直接ワンチップマイコンに絶対にさせるべきでない理由は、TCPやIPのスタック実装を突いた攻撃ができることなんだけどな
マイコンの少ないROM/RAMで穴のないプロトコルスタック実装は現実的に無理だ

パケットかどうかの判定がセッション/プレゼテーション層までできないから、HTTPSの送信元IPとポート番号さえあってればマイコンに不正なパケットが到達できてしまう。
ラズパイを鯖にするとか言ってる類は高価なファイアーウォールつきルータ買う発想もないだろうし。

511 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 19:58:45.48 ID:vcaOkGXr.net
◎パケットが不正なものかどうかの判定が

512 :Socket774:2016/07/28(木) 20:03:38.58 ID:cZjD3j/l.net
そんなもん所々集約したら、脆弱性をより作りこむだけだろ
ネットワークのことなんてかじったこともないからNATやipv6でのフィルタリングなどをご存じないからやろなぁ
普通にLAN内でやらかしてたら到達するけど、そうじゃなければ通信相手以外には見えないんだよ?

513 :Socket774:2016/07/28(木) 20:06:04.45 ID:cZjD3j/l.net
表現が悪いかLAN内(orプレフィックス範囲内)

514 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:09:19.35 ID:vcaOkGXr.net
BLEの通信有効範囲は半径5メートル
BLE連呼する小学生はいい加減学習しろな

515 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:11:52.14 ID:vcaOkGXr.net
集約したほうがセキュリティは保てる
必要ならゲートウェイを多重化する
これは企業内ネットワークでも散々議論され尽くしたこと

516 :Socket774:2016/07/28(木) 20:12:03.84 ID:cZjD3j/l.net
別に他の規格使えば?うちでは5メートルなんて事はないし
まぁ団子の家にはESP8266多そうだもんな
空いてる5Ghz帯使えないしそんなもんじゃね

517 :Socket774:2016/07/28(木) 20:15:02.18 ID:cZjD3j/l.net
>>515
集約したほうが保てるならクラウド鯖に一元化しまちょうね

518 :Socket774:2016/07/28(木) 20:22:35.25 ID:6iXMCuNW.net
レスが伸びてる思ったらなんだこれはたまげたなあ。

519 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:26:09.01 ID:vcaOkGXr.net
>>512
そんな基本情報技術者レベルの知識もわからないのおばかさん?
たとえNATの内側でもHTTP通信ができるには、サーバ側からもパケットの返信先端末を指定する情報を含めないといけないんだよ

別にローカルIPアドレスを知る必要はない、IPマスカレードによって割り当てられたその端末に届かせるためのポート番号だけ知ってればいいのだから

520 :Socket774:2016/07/28(木) 20:28:11.41 ID:vQzNQKDG.net
>>510
> マイコンの少ないROM/RAMで穴のないプロトコルスタック実装は現実的に無理だ
お前には無理ってだけの話かよ w

521 :Socket774:2016/07/28(木) 20:32:53.65 ID:cZjD3j/l.net
>>519
それ鯖乗っ取られてるぞ、もしくはポート開放してるか
NATテーブルも知らないとかガチでやばいじゃんITパスポートレベルだろ

522 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:35:56.12 ID:r+v3/hDp.net
ぶっちゃけワンチップマイコンの粗末なTCPIPスタックじゃSyn/Ack floodの類の攻撃には大抵無防備だから簡単にオーバーフローさせることができるよ
仮想マシンにLinuxでも入れてRAWソケットAPI使って試してごらん

523 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:37:55.73 ID:r+v3/hDp.net
だからゲートウェイとエンドポイントの適切な機能分割ができない無能が的外れなイチャモンですよ

524 :Socket774:2016/07/28(木) 20:40:59.50 ID:cZjD3j/l.net
そうだねipv6環境(フィルタリング無)やセキュリティのセの字もない無意味なポート開放されたネットワーク
やグローバルIPで直でかつ、なんらかしらのポートを開けたサーバを提供してるならね
でも実際そんな環境でIoTデバイスは稼働させないね、それはクラウド鯖が想定する事だね

525 :Socket774:2016/07/28(木) 20:41:40.30 ID:cZjD3j/l.net
恥の上塗りなんだけど分かってる?

526 :Socket774:2016/07/28(木) 20:42:43.68 ID:i9USwwRf.net
こいつら自分がキチガイって自覚あんのかな?

527 :Socket774:2016/07/28(木) 20:43:45.14 ID:cZjD3j/l.net
団子の発言めちゃくちゃなことぐらい読み上げれば分かるだろ

528 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:44:39.69 ID:zsW3ApDS.net
>>521
当然だけどHTTP/HTTPSは双方向通信である以上クライアント側はも受信用のポート開いてるんですけど?
そんなことも知らないバカがHTTPSが安全とか言ってるの?

529 :Socket774:2016/07/28(木) 20:49:58.79 ID:cZjD3j/l.net
送信元ポートが判明してるような通信経路で盗聴してる人がいるならそうなんじゃない?
それでも通信失敗するだけだけどな、別にIoT自体が自家中毒になるほど通信してるんじゃなければ

530 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 20:50:39.73 ID:zsW3ApDS.net
netstat -aコマンド実行してEstablishedになってるのが待ち受け用のポートだ
そんな常識わかれよ

まさかサーバだけがポート開いてると思ったか?
返送口もないのにどうやって双方向通信できるんだよ
おかしいと思えよ

531 :Socket774:2016/07/28(木) 20:51:29.46 ID:cZjD3j/l.net
団子はどんなIPネットワークの世界で生きてるんだろうな
平行世界のオカルティックな技術体系の通信が2chに紛れ込んできたのかな?

532 :Socket774:2016/07/28(木) 20:53:56.02 ID:cZjD3j/l.net
>>530
そうだね、待受ポートだね
攻撃者がどうやって入手するのか不思議だね

533 :Socket774:2016/07/28(木) 20:56:32.08 ID:cZjD3j/l.net
あそうか、ポートあいてれば無条件に突っ込めると思ってるのか
なわけないやろ

534 :Socket774:2016/07/28(木) 21:04:44.86 ID:p7hMeMeA.net
余所でやってくれ

535 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 21:12:22.77 ID:zsW3ApDS.net
逆に聞くが一体どこでパケット破棄できると思ってるんだ?
パケットキャプチャでも使って実験してみればいいじゃないか

下りデータに偽装してセキュリティホールつく攻撃なんていくらでも事例はある
HTTPSしか知らない小学生は理解できないだろうが

536 :Socket774:2016/07/28(木) 21:17:08.41 ID:cZjD3j/l.net
運良く通信経路をキャプれて送信パケットを見て受信ポートがわかって
割り込みしたところでhttpsなら鍵が漏れてない時点で、パケット捨てて終わり
DoS攻撃として想定してるなら実装がおかしいからやり直し

537 :Socket774:2016/07/28(木) 21:18:46.28 ID:E46x61XK.net
>>534
ID2つNGでおk

538 :Socket774:2016/07/28(木) 21:29:22.02 ID:Qs5nRzNX.net
面白いから、もっとやっていいよ

539 :Socket774:2016/07/28(木) 21:42:24.01 ID:cZjD3j/l.net
実際団子は面白いよ
ちょっと聞きかじっただけの人にありがちなミスをアニメの総集編並みの密度で繰りだすし
他者を論破しようとひたすら張り付きググる忍耐力、並の人間ではないね
自分の意見を通すために主張すら二転三転してひたすら喋る、相手の根負けを狙うファイターだね
これが昭和の営業マンなら神のような人材だっただろうに

540 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 21:43:06.67 ID:zsW3ApDS.net
>>536
そのパケットを捨てる例外処理をワンチップマイコンの限られたメモリで実装できるならな
現実は違うだろ

3WayハンドシェイクのSYNをキャプチャしたタイミングでサーバのSYN-ACKの偽装パケットを大量に送りつけて
クライアント側をパンクさせるみたいな古典的な攻撃にすら無防備だ


だからマイコンでTCP/IP通信するのは信頼できる通信相手しか存在しないLANやVPNの中だけにして
パソコンでできるように動かしたいならその処理はゲートウェイ側で実装しろって言ってるの



ワンチップマイコンのエンドポイントでインターネット繋いでHTTPSなんて現実が見えてないバカの妄言でしかない
実装例を一つでもあげてみろよ

541 :Socket774:2016/07/28(木) 21:46:51.57 ID:cZjD3j/l.net
>>540
セキュアhttpsすらないモノにそんなもん想定してるわけないだろ、大きいパケットなんて捨てちゃうぐらいだし
もうちょい頭いいなんらかのカーネル積んだブツ使うわな
RPiとか(海外ならOmegaやC.H.I.Pなど捗るブツがいっぱいあるんだけどね)

542 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 21:49:35.75 ID:zsW3ApDS.net
mbedにしてもArduinoにしてもHTTPSを「喋る」(←小学生並みの表現)端末なんてIoTデバイス界隈ではそもそもごく少数しかない
そんなものがIoTの「主流」とか片腹痛い

543 :Socket774:2016/07/28(木) 21:56:55.99 ID:cZjD3j/l.net
>>542
これから主流になるんだぞって書いたぞ
あと>>360この文だけどな普通にSYN-ACK受けとってもなんもないぞ?
次の処理に行くだけだわな、大量に送りつけられても通らないし

544 :Socket774:2016/07/28(木) 22:04:18.04 ID:cZjD3j/l.net
というか想定がすごいよなキャリアやNTTの通信経路を盗聴できるほどの腕があるやつが
個人宅とかのIoT製品を一時的に使用不可能にさせるために、盗聴がバレるリスクすらおかして通らない大量のパケット送りつけるのか

545 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:06:13.14 ID:zsW3ApDS.net
ARMの掲げてるIoT200億デバイス計画の内訳はCortex-Mが9割以上だからね

ワンチップマイコンの利点は基本的に稼働中にフラッシュメモリには書き込まないように設計されてるから
どのタイミングで電源が落ちても壊れない

ラズパイはOSが組み込み仕様になってないんだわ
急に電源を落とすと何割かの確率でファイルシステムが死ぬ

んで安定稼働を追求したら、非常用電源(笑)がついてる格安のCeleronノートにUbuntuでも入れて
USB-UARTケーブル刺して運用したほうが運用コスト的にもましだったというオチ

546 :Socket774:2016/07/28(木) 22:10:22.39 ID:jCtFBaQN.net
>>545
いやかけるよ普通にフラッシュに
フラッシュメモリってフラッシュメモリのアドレスに特定手順で書き込むだけだし
ブートモードで立ち上げて書く運用にしてるところが多いだけで
理論上はメインプログラムからでも書けるから

547 :Socket774:2016/07/28(木) 22:11:44.04 ID:cZjD3j/l.net
セキュアじゃなかったらおもちゃぐらいにしか採用しないし、ARMの200億デバイスにも興味ないです
普通にRPi「だけ」使えって言ってるわけでもなく、RPiでもSDリードオンリーや外部メディア使えるし
まぁノートPCごと売るならいーんじゃない、工場とかならデスクトップが機器の制御用にガンガン動いてるし

548 :Socket774:2016/07/28(木) 22:16:00.40 ID:cZjD3j/l.net
>>546
ESP8266は内蔵FLASHをシステムとデータ領域に分けて自由に書き込みできたはず

549 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:18:10.35 ID:zsW3ApDS.net
知ってるよ?
書き込み中に電源が落ちてデータが壊れるリスクがある状況でも
書き込むように設計されたシステムなんて存在しないよ

いやラズパイもその範疇に含めることはできるか

550 :Socket774:2016/07/28(木) 22:18:55.45 ID:cZjD3j/l.net
間違えた内蔵じゃねーわ外部のSPI制御のFLASHだったはず

551 :Socket774:2016/07/28(木) 22:20:13.75 ID:jCtFBaQN.net
ワンチップマイコンが稼働中にフラッシュメモリに書き込まないように設計されてる
ってのは明らかに嘘なのに何言ってんだこいつ

552 :Socket774:2016/07/28(木) 22:20:33.33 ID:cZjD3j/l.net
>>549
つーか普通に設計次第だろ、製品で決まることじゃねーだろそこ

553 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:24:11.63 ID:zsW3ApDS.net
所詮RaspibanはDebianの初期設定いじっただけの組み込みに最適化されてない玩具OSだからな
Windows IoTCoreなら多少は融通はきくんだろうが

554 :Socket774:2016/07/28(木) 22:25:01.30 ID:jCtFBaQN.net
そもそもワンチップマイコンだって外部にEEPROMを持ってたりSDカード繋いでれば
そこのデータが壊れるリスクは普通にあるし
ワンチップマイコンとSDカード繋いでSDカードに入ってるOS起動とかも
理論上可能なんだが

555 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:26:48.17 ID:zsW3ApDS.net
>>551
「基本的に」という4文字は書き込めるタイミングや実装による例外的ケースを想定している
たとえば「ファームウェアのアップデート中です。電源を切らないでください」って表示できるようなデバイスとか
バッテリー内蔵とかな

556 :Socket774:2016/07/28(木) 22:28:17.56 ID:jCtFBaQN.net
ラズパイでもSDに書き込みせずに特定IPに接点情報転送するだけ
みたいな運用も理論上可能なんだが
ラズビアンなら接点情報コマンドラインで取れるからシェルスクリプト走らせるだけだぞ

557 :Socket774:2016/07/28(木) 22:28:59.34 ID:cZjD3j/l.net
>>553
それ重要なわけ?一つ作ったらコピーすんだよ?
>>554
H8とかだとU-BOOTでSDやネットワークやシリアルからブートはよーあるよな

558 :Socket774:2016/07/28(木) 22:30:31.78 ID:cZjD3j/l.net
>>555
じゃあRPiやその他のマイコンにも基本的なケースを適用してくれや

559 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:32:49.56 ID:zsW3ApDS.net
そこまで知恵の働くやつはRasPiよりよっぽどいいものも知ってるから結果的に使わない

基本RasPiを活用しようとかいうやつはアホが多いからセンサーからとったデータをMySQLに書き込むだの
Webサーバ立ち上げるだのして常にファイルをガリガリ書きまくってる
そして電源ブチってファイルシステム壊すのが定番

560 :Socket774:2016/07/28(木) 22:34:50.39 ID:cZjD3j/l.net
>>559
電源ブチブチ切れるならそれはクラウド鯖にまかせましょうね
どこのアホがそんなもん作るんだよ

561 :Socket774:2016/07/28(木) 22:37:00.06 ID:cZjD3j/l.net
というかこいつなんでRPiスレでRPiユーザー馬鹿にしてんだよ

562 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:37:08.69 ID:zsW3ApDS.net
残念ながらエンドポイントでHTTPSだの言い出すようなとんでもないバカしかいないんだよ

563 :Socket774:2016/07/28(木) 22:38:33.02 ID:cZjD3j/l.net
>>562
もう発言がワンパターンじゃねーか、話すことなくなった村人Aかよ

564 :Socket774:2016/07/28(木) 22:39:32.49 ID:yPQnHcEB.net
ここ・・・自作板だよな?

次スレワッチョイ希望

565 :Socket774:2016/07/28(木) 22:39:58.13 ID:BXvp6WYl.net
ID:cZjD3j/lの書き込み抽出見て戦慄した
文字通りほぼ1日張り付いてんのかよ
怖すぎ

566 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:44:15.78 ID:zsW3ApDS.net
HTTPS連呼の無職のアホがどのつらさげて言ってるんだ

567 :Socket774:2016/07/28(木) 22:44:47.54 ID:aEXLlOxg.net
>>565
昼間も書き込んでる分だけ団子のほうが上だぞ

568 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:46:59.45 ID:zsW3ApDS.net
>>567
コンパイル中暇なんだよ
いっとくが喫煙ルームなんてパズドラか2chかポケモンやってるやつしかいないぞ

569 :Socket774:2016/07/28(木) 22:48:13.49 ID:cZjD3j/l.net
>>567
そこは勝てねぇわ(笑
こんなに熱意があるならいい方向に向いてほしいんだけどね

570 :Socket774:2016/07/28(木) 22:49:04.35 ID:cZjD3j/l.net
>>568
おまえのコンパイルはぷよぷよの方だろ

571 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/28(木) 22:51:55.97 ID:zsW3ApDS.net
> こんなに熱意があるならいい方向に向いてほしいんだけどね

ご自分の空回りの熱意を省みる日はくるのでしょうか?

572 :Socket774:2016/07/28(木) 23:18:59.35 ID:O+aMBg5Z.net
ぽるぬ

573 :Socket774:2016/07/29(金) 00:14:11.49 ID:Rz2y9Lu4.net
流れを読まずに作ったものうpしてみよう♪

574 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 00:22:26.71 ID:P/gDLWzZ.net
あ、昼間言ってたOpenSSLの脆弱性の件だ
https://jvn.jp/vu/JVNVU93163809/

> 影響を受けるシステム
> ・OpenSSL 1.0.2h より前のバージョン
> ・OpenSSL 1.0.1t より前のバージョン


↓Raspbianの今の状況

OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
         ~
         ↑このざま


なんかRasPiのHTTPSが信頼性があるとか必死に踊り狂ってたものすごい知恵おくれがいたよね

575 :Socket774:2016/07/29(金) 00:37:24.69 ID:nmWUe3mJ.net
HTTPSじゃないとダメなんです!(キッパリ

576 :Socket774:2016/07/29(金) 00:40:53.73 ID:A+bC4bUM.net
>>574
それすら喋れないマイコンがなんだって?
しかも大きく影響を受けるのは鯖側の話

577 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 00:46:50.07 ID:P/gDLWzZ.net
kからtまでの更新履歴の該当CVE見たらクライアント側にも重大問題大量に抱えてるのだけどな
知恵おくれ哀れwww

所詮Linuxマシンとしての実績の浅いARMだからな
ゲートウェイ用のマシンをLinuxで運用するならコミッタが多くて更新のはやい
x86系にしたほうが無難

578 :Socket774:2016/07/29(金) 00:52:16.13 ID:A+bC4bUM.net
>>577
で具体的にクライアントへのどんな問題があるのかね
そんなに気になるなら他のライブラリを使えばえーやで
迅速にアップデートすれば大したことはないパターンが多い
共通鍵だけで構築なんかしたら万一の時は阿鼻叫喚だぞ

579 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:00:04.09 ID:P/gDLWzZ.net
全部更新履歴確かめてこいよ
https://www.openssl.org/news/openssl-1.0.1-notes.html

ラズパイを押し入れにしまって封印するという選択肢があります
ゲートウェイ用途で使うならSSL程度のライブラリはどのみち安全でないと使い物にならないしね
というかSATAポートいっぱいついてるAtomマザーあるからこれで事足りるし




ラズパイで使える代替のソフトウェアがあるというなら例示してみろよ具体的に
名前はどこのサーバからapt落とせるの?
あるいはHTTPSでIoT(笑)が主流の並行世界に存在するの?

580 :Socket774:2016/07/29(金) 01:06:45.03 ID:A+bC4bUM.net
>>579
最初の頃に言ってた電力効率とやらはどこへいったんだか?
代替としてはフォークしたBoringSSL・LibreSSL
フォークしたのなんていやだいってんならwolfsslとかだな

581 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:12:38.05 ID:P/gDLWzZ.net
まあラズパイもワンチップマイコン同様にVPN内に置いてパブリックネットワークから隔離して運用するなら
使えなくはないと思ってるよ。

582 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:13:26.11 ID:P/gDLWzZ.net
>>580
で?それのaptはどこから拾えますか?
誰が品質を証明するんですか?

583 :Socket774:2016/07/29(金) 01:18:10.71 ID:A+bC4bUM.net
>>581
パブリックネットワークでもそれなり安全にするのが仕事だろ
隔離だなんだとかアホじゃん?

584 :Socket774:2016/07/29(金) 01:20:53.93 ID:A+bC4bUM.net
>>580
WolfSSL買え会社が保証してくれるぞ
Googleのテストチームの実力を信じるならBoringSSLだAndroid6.0にも採用されてるぞ

585 :Socket774:2016/07/29(金) 01:24:00.30 ID:A+bC4bUM.net
>>582
お前セキュリティだ何だとか言ってるくせに他人がビルドしたもん拾って使うとかばっちいやつだな

586 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:24:03.01 ID:P/gDLWzZ.net
残念ながらストレージがSDカードとかいうふざけた仕様の時点でビジネス運用には使えないゴミです

587 :Socket774:2016/07/29(金) 01:27:11.44 ID:A+bC4bUM.net
>>586
だれもRPiで本格ビジネスとか言ってねぇ、大口の量産なら基板起こすよ
SDが嫌ならComputeModuleでもなんでも買って作ればいいじゃん、他にもLinuxな機器は死ぬほどあるからな

588 :Socket774:2016/07/29(金) 01:28:26.52 ID:A+bC4bUM.net
というか何回もSDだと使えないとか言ってどうすんだよ、その話は終わったろ
産業用SDとかもある時代なんだぞ

589 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:31:00.52 ID:P/gDLWzZ.net
>>585
AESを使ってHTTPS以外のセキュアな通信方法実装するなんて簡単なことすらできないゴミがよく言えるな

あとお前がいうようなセキュリティだけ
SSLは通信内容を暗号化するものでメモリやストレージに置いた状態のデータを暗号化することはできません
SSLのAPIに渡す前は結局平文データ。

それを最初から暗号化しちゃって送るならHTTP+デジタル署名で十分なわけ
もちろんエンドポイントから直にネットにアクセスさせるような愚はおかさない
俺はお前じゃないからな

590 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:34:08.05 ID:P/gDLWzZ.net
ラズパイでIoTとか的外れなバカしか育たないってよくわかるわ
Arduinoでもmbedでもいいが、最初から限られたリソースでプロトタイピングしないとプロトタイプにすらなれない

591 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:36:18.81 ID:P/gDLWzZ.net
まあリモートのNASにアクセスしたいなら結局VPNなんだけどな
HTTPでNASにアクセスできる口をあけるなんてアホなことはもちろん考えなくて済む

592 :Socket774:2016/07/29(金) 01:40:47.50 ID:A+bC4bUM.net
>>589
AESは共通鍵な、httpsでも使われてるけどそれは公開鍵暗号を通して送信されるわけ
この場合は使い回しが少なくなるよな?交換してんだから
AESのみで実装してしまうと鍵を使い回すことになり暗号の強度自体を下げてしまうだけでなく
どっちか片方から鍵が漏れた時に無意味になり、鍵が漏れた状態での通信は丸見えだから遠隔で鍵の更新はできないわけな
つまりAESのみで運用して鍵を定期的に交換するってのはよくないわけだ、更に各個体ごとに管理する大変さわからないわけでもあるまい
でメモリが保護されてない状況でも鯖側は正規の通信しかうけつけないわけな、じゃあどっちがいいかぐらいわかるだろ
どれだけの人が暗号化通信するために働いてると思ってるのか、オレオレ実装は管理の手間が増えるだけで無意味

593 :Socket774:2016/07/29(金) 01:42:55.88 ID:A+bC4bUM.net
>>591
リモートのNASに接続するための機器がお前の中のIoTなのか?

594 :Socket774:2016/07/29(金) 01:45:58.56 ID:A+bC4bUM.net
>>590
そんなに制限したいなら8080でも使ってろ

595 :Socket774:2016/07/29(金) 01:48:05.45 ID:LNLe0AWF.net
Azure IoT HubでHTTPS

596 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 01:57:33.90 ID:P/gDLWzZ.net
反論になってない反論のためにいちいちレスしなくていいからよく頭冷やして考えろよ無職
おまえのなつやすみの宿題レベルのDQNなIoTモデルはどこかしらの零細工場にでも納品した実績作ってから
2chで提案してくれよ

レベル低すぎて笑いにもならんぞ

597 :Socket774:2016/07/29(金) 01:59:06.94 ID:A+bC4bUM.net
>>596
じゃ具体的にどこが間違ってるのが教えてほしいもんだな

598 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 02:11:40.36 ID:P/gDLWzZ.net
>>595
https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/iot-hub-what-is-azure-iot/

これ自体きわめて常識的な構成図なんだけども
(どっかのバカにネットワーク構成図書かせたら全部のデバイスをIP capableにすると思うよ!)

599 :Socket774:2016/07/29(金) 02:18:33.22 ID:A+bC4bUM.net
>>598
複数のモデル書いてるじゃん?それがどうした?IP持つデバイスしか作りませんなんて一言も言ってないぞ
別に現実に沿った構成にすればいいだろ?、団子は物作ったことないから極論ばっか言ってるんだろうけど
WIFIついてんならセキュアであれよ!って思っただけだし

600 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 02:19:47.99 ID:P/gDLWzZ.net
> WIFIついてんならセキュアであれよ!って思っただけだし
おまえの何の役に立たない持論は残念ながら何の参考にもなりません
無職の妄想だってはっきりわかんだね

601 :Socket774:2016/07/29(金) 02:22:31.09 ID:A+bC4bUM.net
>>600
持論ってなんだよ数ある製品の一部がセキュアなhttpsに対応してなかっただけだろ
他ので出来る、終わり
団子がさんざん指摘(的外れだが)したことは補強材料にすらなないだろ、何の話してんだ

602 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 02:36:59.26 ID:P/gDLWzZ.net
そもそも勘違いが酷いんだが

「WiFiモジュール」がESP8266のメイン機能であって
プログラマブルなワンチップマイコンとして使えるのは元々オマケ機能
でも【割り切りさえすれば】ホストCPUなしで完結するエンドポイントが作れるだろ

ワンチップマイコンとして使うとHTTPSがどうだのは的外れな話
高度なことがやりたいならもっと大きなメモリ載せたボードに刺して
ただのWi-Fi通信用モジュールとして使えばいいだけの話だからな

603 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 02:39:14.06 ID:P/gDLWzZ.net
俺は割り切った使い方を客に要望に応じて提案できる
おまえにはそれが無理なだけだ

604 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 03:11:52.66 ID:P/gDLWzZ.net
当たり前だけどRaspberry Pi Zero + ESP8266という構成はできる。
http://pwiatrowski.com/technology/raspberry-pi-zero-esp8266-internet/

というかPiZeroをお前が大好きな「HTTPS対応のワイヤレスデバイス」として活用するのは
これが一番安い構成じゃないの?


これでなお基地外続けるなら本当に病院いったほうがいいですよ?

605 :Socket774:2016/07/29(金) 03:20:47.81 ID:a0xW/i3E.net
どっちも措置入院してろ

606 :Socket774:2016/07/29(金) 03:33:18.66 ID:A+bC4bUM.net
>>602
なんで一弾落としたセキュリティでも作れるからいいじゃんになるのかわからん
>>603
勝手に提案してろよ、なんでバッテリーが持たない通信規格で比較的単機能なセンサ作るのかもわからんし
>>604
お前RPi+USBドングルとか言ってバカにしてたくせに今頃何言ってんだ、コストの話もしてねぇし
市販品くっつけて作るような製品で少し安くしたからなんだってんだよ、そんな小ロット製品人件費のが高く付くわ

607 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 03:40:11.14 ID:P/gDLWzZ.net
ESPは普通に大量注文可能だが?
おまえがラズパイ大好きだから折衷案出してやったのに(俺はマイクロSDを/にマウントするシステム自体本音嫌いだが)

608 :Socket774:2016/07/29(金) 03:47:36.52 ID:A+bC4bUM.net
>>607
どんなデバイスだって大抵大量注文出来るだろ(そうじゃないのもあるが)
折衷案とかぬかしてるけどメリット安さだけだろ
RPi+USBドングルで出来ることがESP8266を金魚のフンみたいつけて低速ながらも使えますとかマジで微妙な安さ以外長所ないだろ
SDがいやなら産業用のSDでも外部メディアでもリードオンリー運用でもCompute Moduleでも他の会社のeMMC搭載のでもなんでも使えばいいじゃん
こっちはすべての機器に平等だよ、セキュアじゃないとおもちゃ用になるだけで

609 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 03:50:24.17 ID:P/gDLWzZ.net
> バッテリーが持たない通信規格
実際の消費電力データを示せと言われてもできないバカの妄言ですな
単三電池で運用してる実例あるのにもう忘れちゃった?」

> なんで一弾落としたセキュリティでも作れるからいいじゃんになるのかわからん
HTTPにAESかましただけのHTTPS(爆笑)をエンドポイント間通信で使う必要性がない

インターネットのアクセスはゲートウェイに限定する、
あるいはVPNでクラウドと直結するのでHTTPSはどのみち要らない

610 :Socket774:2016/07/29(金) 03:51:18.61 ID:A+bC4bUM.net
あぁ…ESP8266が小ロットしか出ねぇって意味じゃねぇよ、どんな勘違いだよ

611 :Socket774:2016/07/29(金) 03:56:08.11 ID:A+bC4bUM.net
>>609
コイン電池で動くものがいっぱいあるんだからいらねぇよ
だからさぁゲートウェイ以外がインターネット通信しないモデルでもなんでもいいよ、でもその製品は無線センサにBLEやZigBee採用するでしょ普通
ESP8266のようなはセキュアなhttpsが喋れるだけでRPiを置き換え比較的省電力なのを活かして、単体で日常に溶けこむようなものすら作れる可能性があるわけよ
それができないなんておしいなぁって事だぞ

612 :Socket774:2016/07/29(金) 03:58:01.61 ID:A+bC4bUM.net
>>609
あとhttpにAESかましただけのはお前のオレオレプロトコルだろ
フルで実装されたhttpsは違うぞ

613 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 03:58:45.95 ID:P/gDLWzZ.net
> コイン電池で動くものがいっぱいあるんだからいらねぇよ
で?そのコイン電池で動くモジュールはHTTPS通信できるのか?
つまらんいちゃもんだな

614 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 04:00:18.40 ID:P/gDLWzZ.net
>>611
仕事にもいかず2chに貼りついて願望垂れ流すおまえの考える「日常」に草
俺は仕事いってサボって2chやってるぞ!

615 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 04:02:22.16 ID:P/gDLWzZ.net
> ESP8266のようなはセキュアなhttpsが喋れるだけでRPiを置き換え比較的省電力なのを活かして、単体で日常に溶けこむようなものすら作れる可能性があるわけよ

だからEdison買えよ
おまえの望み通りのものが作れるぞ
まあお前の出資者はいないけどな

616 :Socket774:2016/07/29(金) 04:03:13.20 ID:A+bC4bUM.net
>>613
あるわけねーだろ、WIFIでセキュアなhttps喋れるデバイスあったらいいななんだから
その他の無線規格だとBLEでもWIFIで言うWPA2-PSK程度なんだよね

617 :Socket774:2016/07/29(金) 04:09:10.90 ID:A+bC4bUM.net
>>615
Edison買えよってなんだよ、あそこまでのはいらねぇよ
まぁ売れてはいるけど

618 :Socket774:2016/07/29(金) 06:24:16.03 ID:mJvUXXMk.net
悪いひとたちがやって来て

みんなを殺した


理由なんて簡単さ

そこに弱いひとたちがいたから


女達は犯され

老人と子供は燃やされた



朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

619 :Socket774:2016/07/29(金) 07:59:52.49 ID:fVFPUnZS.net
>>586
というより、お前の書き続けた一連の内容がビジネスでは意味の無い事だよwww

趣味の世界だから黙っていたが、ビジネスでは、お前のようなバカでは使い物にならない。
趣味の世界か大学での砂場遊びに過ぎない。

620 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 08:42:35.96 ID:x6SbOH2n.net
>>611
>セキュアなhttpsが喋れるだけで

その「だけ」を実現するのにどれだけの課題があるのか全くお前には見えてないからお前は無能なんだ

ええと、なんだっけ?
SSLの証明書の照合がどうとか

実際のところその差は惜しくもなんともねーし、そのギャップがわからないから小学生の夏休みの宿題レベル
それも8月31日に纏めてやったレベルのクソなんだよ

あらゆる攻撃に対する耐性、あらゆる課題をクリアするには、結局フルセットの*NIXが必要だから
だから素直にEdison使っとけ
4リングによるハイパーバイザ機能も
BLEによる低消費電力通信も
階層化されパーミッション管理されたセキュアなファイルシステムも
望んだもの全てが手に入る

ユーザーモードとカーネルモードの区別すらないワンチップマイコンにはROMやRAMの容量が増えたところで到底かなう要求ではない

俺はお前に一番必要なデバイスを提示してやったんだから素直に従えよ

621 :Socket774:2016/07/29(金) 10:51:35.05 ID:jTR/MC29.net
WiFiはTCP/IPと親和性高いからせっかく搭載するなら直接インターネットに
繋がるようになればなんか面白いこと出来るだろうなと考えるのは自然な発想

逆にゲートウェイでも立ててインターネットへの接続を中継するならゲートウェイ
との通信をHTTPに拘る理由なんてないし、消費電力の高いWiFiを選ぶ理由もない

というだけの話に読めたんだけどなんで荒れてるのやら

622 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 11:37:50.18 ID:x6SbOH2n.net
>>621
自然でもなんでもないしWiFiは主にデータリンク層の規格でハイパーテキスト転送に限定したものでもない
機器間通信にHTTP(もちろん必要に応じてちゃんとVPNなどで隔離してやる必要はある)使ったデバイスは普通にあるしAzure IoTでもカバーしてる

強いて言うならゲートウェイ側でNode.jsでWebSocket使ってデバイス制御みたいな使い方があるね


あとBLEの省電力(笑)の根拠がヘッダ情報込みで47バイトしかないことだが、メッセージ本体はその半分以下な
複数パケットにわけて大きなデータ送信するなら大きなパケット長をとれるWiFiのほうがはるかに効率いい

623 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 12:10:15.66 ID:ELzVOBT6.net
俺の想定する端末の一例

・ジャイロセンサーその他の値とって4つのローターの出力制御
・オプションでカメラ搭載
・総重量200グラム以内(日本での規制による)
・通信規格は主にWiFi(Direct)

624 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 12:30:47.31 ID:ELzVOBT6.net
たぶんデバイス側でリアルタイム生成できる動画形式はMotionJPEGとかになるだろうけどこれはコントローラ側でUDPでの送信に強いH.264などのフォーマットにできれば変換したい

まあ、与太話だと思ってくれて構わんよ

625 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 12:38:20.41 ID:ELzVOBT6.net
↑これではHTTPは使わないしましてHTTPSなど必要性皆無

626 :Socket774:2016/07/29(金) 13:04:11.63 ID:ex9+RCpb.net
>>619
では、ビジネスの世界でのお話とやらをしていただけませんかね?

627 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 13:22:01.55 ID:ELzVOBT6.net
俺が使ってるWiFiルータにも情報見たり管理者モードで設定変更したりするための簡易HTTPサーバ機能があるがそれはあくまでLAN内からのアクセスを想定したものでHTTPSでインターネットからアクセスできることは意図してない
もちろん管理者画面に飛ぶためにはBASIC認証だ

会社にあるネットワークプリンタとかも大抵そうなってるだろ?
それらのどこにHTTPS対応したものがある?

こんなありふれた例だしてもまだLAN内でHTTPを使う意義わからないバカはとりあえず死んだら?

628 :Socket774:2016/07/29(金) 14:13:22.58 ID:LUzjPwFR.net
読む気にならんから何を争ってんのかよく分からんが、
何千という桁違いの脆弱性だらけの当然今なおセキュリティ問題だらけのJavaScriptを
有効にしてネットしていながらセキュリティを語る奴はバカかキチガイなのは間違いないから
献花なら喧嘩台でどぞ

629 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 14:53:51.66 ID:ELzVOBT6.net
特定のWebブラウザやJS処理系特有の話をしてるのか、それとも言語仕様の話をしてるのか不明でバカ丸出し
こいつの存在そのものがセキュリティホールのようなものです

630 :Socket774:2016/07/29(金) 15:15:16.51 ID:L7tFN/tUr
プ

631 :Socket774:2016/07/29(金) 16:42:39.92 ID:A+bC4bUM.net
>>620
あのサイズで実現するのは難しいよね、でももうそろそろセキュアなhttpsをあのサイズで(他社製品は)実用できそうなんだわ
それとねEdison買う理由がないんだよね、ブレイクアウトボードないと試作で使えないし、小ロット製品なんかでは重宝するんだろうけど
あとリング0からリング3までのサポートで得られるのはスーパーバイザね、混同してるね、いわゆるソフトなハイパーバイザで機能とは呼ばんだろうしな
Edisonは仮想化の支援でリング0より上位のvt-xサポートしてるからハイパーバイザ
>>622
自然かどうかなんて関係ないんだよな、オレオレで作るか既存のセキュアな規格に沿うかどうかだから
もちろん沢山通信するならBLEでないほうが電波もより汚しにくいからね、大きなパケットとやらがなんだか知らないけど
常にたくさんの通信するようなセンサであればそれなりな規格とCPUが早い採用するのは当たり前だよね
>>623
で前の発言での話を補強するためにWIFIを採用すべき仕様をとりあえず書いたと(思いつきなんだろうけど墓穴)
マルチメディアな物を扱うならハードウェアエンコーダーを搭載したRPiZeroV1.3(9g)にカメラつけてUSBドングルだね
ESP8266は通信速度が遅くなるしRPiにつける意味ないね、つーことでこの例では不要
>>624
RPiならハードウェアエンコーダーついてる製品一台でこなせるから無駄にエンコーダーやカメラの基板実装しなくてすむね

632 :Socket774:2016/07/29(金) 16:42:55.84 ID:A+bC4bUM.net
>>625
ユーザーが操作端末とドローンどちらも手に入れてるんだから、その2つの間で公開鍵暗号を使う必要はないね(両製品とも手元にあるならザルもザルだし)
AESな暗号以上は対策として微妙だうね、WIFI自体ジャミングされやすいし
クラウド鯖などで扱うときに非公開鍵が漏れると困るってだけなんだからね、わかってないよね
>>627
HTTPSをサポートしたWEB鯖をIoT製品に搭載しようなんてだーれも言ってません
やるとしても証明書を設定用PCにインストールしなくちゃいけないし
不特定多数から外部アクセスさせるためにサーバ証明書を工面するのはユーザー負担としてどうなの?
そんな製品づくりすんの?公衆WIFIなどで稼働させるIoT端末の設定画面は設定用のホストAPを表示させて設定して
クライアントとして動かすときはアクセス出来ないようにするよね(もしくはボタンなどの物理操作)
>>629
それは言い過ぎだろ、全くの素人なら毒にも薬にもならんけど、中途半端に理解して間違いを押し付ける奴は毒なんだぞ

633 :Socket774:2016/07/29(金) 16:59:31.48 ID:2E7Y4GX9.net
どっちかって言うと、,,・´∀`・,,)っ-○○○のほうが駄目っぽいな

634 :Socket774:2016/07/29(金) 17:37:01.75 ID:A+bC4bUM.net
>>623
http://www.gforce-hobby.jp/products/GB401.html
まぁこれはWIFI自体の暗号化なしらしいけどな

635 :Socket774:2016/07/29(金) 17:39:13.13 ID:EsCxTJ5b.net
いつ、終わるん

636 :Socket774:2016/07/29(金) 17:52:06.49 ID:e33H8Rir.net
結構前だがIEのJavaScript脆弱性で注入バイナリコード実行させたことがあったっわ。
海外のサイトにも注入コード落ちてたし、ちょっと探せば最新ブラウザ版もあるだろ。
脆弱性をひとつも作らずに高速言語解釈アルゴリズム作ること自体無理があるわな。

637 :Socket774:2016/07/29(金) 18:49:31.81 ID:Ruy5fdRd.net
説明が下手な奴は、基本が理解できてない上辺の知識やからやで

638 :Socket774:2016/07/29(金) 20:24:19.80 ID:aCzlN0jj.net
単に口下手なだけということもある

639 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 20:49:55.62 ID:F8NFTeGp.net
中華製の1万未満の安物ドローンですら通信は暗号化されとるわ池沼
生で送ったらパケット解析されてハイジャックされてしまうからな

640 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:04:40.35 ID:F8NFTeGp.net
定量的計算もできないバカがラズパイがどうだの的外れなことをいう

仮に640x480、毎秒30フレーム程度の動画を無圧縮で通信したらどのくらい毎秒なんMbps必要だかわかるかい?
Webカメラ用のロジックICにMotionJPEGエンコーダ載ってるんだしそれを使えば
JPEGは画質犠牲にすればSPIとWiFiのスループットに収まる範囲の容量に収めることは容易だしなー

まさかクソ重い上に電力バカ食いのラズパイなんて載せて飛ばすとか考えてないだろうなこの小学生
そんな載せる余裕あるならバッテリ容量増やすよ
200グラム規制内に収まるかどうかで対象市場が全く別物になるからな

もちろん地上機にもラズパイの出番はないから
工業グレードのAtom E8000番あたりでもQuickSyncVideoは使えるし、H264動画をVPN内で
リアルタイム配信するためのライブラリもIntelのSDK使えば簡単にできて
法人向けも安上り

641 :Socket774:2016/07/29(金) 21:11:31.14 ID:qb8OSmm1.net
中華とか言ってシナ人讃えてるキチガイのお前が何を言っても説得力ゼロだけどな

642 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:16:14.66 ID:F8NFTeGp.net
一応参考のにラズパイでもx264使ってH.264のリアルタイムエンコードできるか試したけど、
「とても実用に耐えない」ってのが結論だな
ネット通信レイテンシ1秒以内(これでも微妙だが)に収めようと思ったらQSV以外の選択肢はない

もちろんどっかのバカ一押しのHTTPS(笑)通信なんてマルチキャストもできないから論外


夏休みの工作レベルならまだわかるが業務システムにおいては「検討に値しない」

643 :Socket774:2016/07/29(金) 21:18:29.55 ID:gVX/DKt8.net
>>641
中華って言葉の意味を解ってるヤツ最近見かけないけどな

644 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:22:54.95 ID:F8NFTeGp.net
>>641
Element14製ラズパイなんてものもお前には臭くて買えないだろ?

645 :Socket774:2016/07/29(金) 21:25:57.60 ID:qb8OSmm1.net
なんか知らんが臭いのはお前だけじゃね?

646 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:28:23.87 ID:F8NFTeGp.net
俺は上海や深?のチップメーカーは一目おいてるけどな
特にアナログとデジタルの混載SoC作れるところ

647 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:29:10.32 ID:F8NFTeGp.net
深センって書かないと化けるのか。ポンコツ掲示板だな

648 :Socket774:2016/07/29(金) 21:30:04.06 ID:qb8OSmm1.net
俺も普通に尼でモジュール注文してるけどな
お前みたいにアホな思想を讃えたりはしないわけだが

649 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 21:46:56.23 ID:F8NFTeGp.net
なお、Amazon(日本)でラズパイ関連のキット売ってる中華業者の評価は(ry
ネットショップはたいていスイッチサイエンスとかaitendo利用してるな

あ、個人用途で最近PZWGって香港の業者から少額の注文はした

会社経費として落としたいものはボス同伴で実店舗まわって買ってるよ
あといきつけの店にスイッチサイエンス提携店あるから急に機材必要になったときは店頭で仕入れることもあり

650 :Socket774:2016/07/29(金) 21:51:52.15 ID:A+bC4bUM.net
>>639
この機種はWPAとかは使われないって言ってるだけだぞ、通信プロコトル自体はしらんけど
>>640
ESP8266はシリアル115200bpsだろ115.2 Kbpsでなにすんの?ファーム弄っても3倍までが限度だろうし
WIFI規格自体では余裕でもESP8266には無理な話、下の動画は低遅延の証明動画
https://www.youtube.com/watch?v=0nqXGWzH2-s
むしろEdisonのがSDKの出来悪いよね、ライセンスも結構高額だし
地上機とか言ってるけど200gのおもちゃドローンをどんな運用するつもりなのかね?普通にスマホとかだと思うが
>>642
英語読めないから低遅延配信できる情報見落としたのかな?じゃーしゃーないラズパイマガジンでも買って勉強してくれ
実用に耐えないのはお前の頭だろ、不特定多数に配信したいならドローンから直でマルチキャストして配信するモデルはねーだろ
>>646
お前が一目おける立場かバカ、たいした知識もないのに上から目線すぎるだろ

651 :Socket774:2016/07/29(金) 21:58:55.91 ID:A+bC4bUM.net
>>649
ボスはお前が経費使い込まないか心配なんだろうな
試作なりのの部品購入の権限すら持てないほど、疑われてるんだろ?前科持ちか?
量産部品は商社から買うだろうしなぁ…

652 :Socket774:2016/07/29(金) 21:59:48.10 ID:A+bC4bUM.net
ボスってのはもしかしてママのことか?親持ちで電子部品買いに行ってるの?

653 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:00:37.02 ID:F8NFTeGp.net
(このアホはアップロード900k出るのも知らないんだ・・・)

654 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:07:21.98 ID:F8NFTeGp.net
>>651
単に付いてきたいだけだよ。お前みたいに年がら年中家に引きこもってる無職(そのIDが証明している)には人付き合いなくて気楽だな

655 :Socket774:2016/07/29(金) 22:16:54.65 ID:A+bC4bUM.net
>>653
ESP8266を他の製品とシリアルでつなげて使う場合はシリアルでの通信速度の上限に引っ張られるよね、理解してないの?
普通にUSBWIFIドングルつけたほうが早いし安定してるしね
>>654
じゃあ常に同伴してるみたいな表現おかしいよね、話に説得力を持たせたいから架空の人間を引っ張ってきただけだろ

656 :Socket774:2016/07/29(金) 22:22:36.63 ID:A+bC4bUM.net
>>654
というか常にID変わるほうが信用出来ないよね、だってVPNもプロキシも持ってないんだろ
あれほどVPNだIPsecだっていう割に会社や携帯から書き込むんだろ?規制の時も考えて用意しとくもんだよね

657 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:24:06.72 ID:F8NFTeGp.net
そもそもドローンにラズパイなんて重量的にも消費電力的にも無理ですから

658 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:25:48.29 ID:F8NFTeGp.net
> ESP8266を他の製品とシリアルでつなげて使う場合はシリアルでの通信速度の上限に引っ張られるよね、理解してないの?
そのシリアルが115.2k固定だと思ってる時点何もわかってないアホ
少なくとも900kは検証済み

659 :Socket774:2016/07/29(金) 22:29:02.79 ID:A+bC4bUM.net
>>658
標準ファームの約8倍弱のスピードに設定できるんすか?

660 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:30:15.71 ID:F8NFTeGp.net
ちなみに本格的な機種の本命はESP32だと思ってるし実際Espressif自体もドローンをターゲットにしてると思ってる
某大学と共同で取り組んでるのは個人向けの低価格ドローンを自動姿勢制御つけて製造原価100ドル以下に抑えられるかどうかの市場調査

661 :Socket774:2016/07/29(金) 22:30:35.87 ID:A+bC4bUM.net
というかSI接頭語のみで書くとかどうなってんの?

662 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:32:22.89 ID:F8NFTeGp.net
>>659
ファーム書き換えなしで可能ですが?
CPUのクロックだって倍速の160MHzで動かせる

663 :Socket774:2016/07/29(金) 22:33:14.05 ID:A+bC4bUM.net
>>660
ドローンは普通に6軸でも9軸で死ぬほど安いの売ってますけど…

664 :Socket774:2016/07/29(金) 22:33:46.85 ID:A+bC4bUM.net
>>662
じゃ証拠出して

665 :Socket774:2016/07/29(金) 22:33:53.18 ID:f2uCiUlz.net
いつになればこいつら居なくなるのかな
と思ったけど一人の自演か

666 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:36:01.18 ID:F8NFTeGp.net
+障害物自動回避もね

667 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:41:53.47 ID:F8NFTeGp.net
今は超音波センサーにするか光学センサーにするかあるいは別の何かかを、大学の連中が議論してる
IntelはRealSenseの技術使って自動回避実装してるがあれより低コストでかつ安全な方法あれば
ぜひとも大学のミーティングで講演願いたいものだ

668 :Socket774:2016/07/29(金) 22:42:03.74 ID:A+bC4bUM.net
>>666
もっとも重要な情報をクソ後出しな上に、まだまだ難しい分野のコストダウンを共同で市場調査する意味わかりません

669 :Socket774:2016/07/29(金) 22:44:57.82 ID:A+bC4bUM.net
>>667
もうちょっとマシな嘘つこうな、屋外での使用を想定してるんだろ

670 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:46:30.56 ID:F8NFTeGp.net
安物ドローンが危険だから、自治体が規制したがるからね
だから低価格のドローンにも高級機に迫る安全機構をつけることで規制緩和を狙いたいの
もちろん最初のメインターゲットは個人向け

671 :Socket774:2016/07/29(金) 22:48:15.54 ID:FFygqeBC.net
NGIDという○○病棟に放り込んどけば静かになるさ

672 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:49:19.44 ID:F8NFTeGp.net
>>669
屋外用のセンサー普通にあるけど?www

673 :Socket774:2016/07/29(金) 22:49:45.79 ID:A+bC4bUM.net
>>670
はい完全にウソ、産学プロジェクトでも個人向けドローン売りなんてそうそうない上に
屋外使用でRealSenseが低コストだとよ

674 :Socket774:2016/07/29(金) 22:53:53.87 ID:A+bC4bUM.net
>>672
バーカ視野角どんなだと思ってんだよ
200gのドローンなんて風に流されまくるし進行方向だけにつけるってもんじゃねーんだよ

675 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 22:58:51.90 ID:F8NFTeGp.net
まあSPI/UARTのスループットに関していえばこれが答えになってると思うけどな
(LGPLなので商用利用注意)
https://github.com/helios8119/espino/blob/master/espino/hspi_slave.c

676 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/07/29(金) 23:02:18.27 ID:F8NFTeGp.net
>>673
そういう予算つく仕事どころか仕事自体してない引きこもりのおまえに何がわかるのwww

連日一日中ずっとIDが変わらないってのはリモートホストが変わってない=同じパソコンに貼りついてるってこと
仕事してる人間じゃ絶対あり得ないことなの

677 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:06:22.75 ID:F8NFTeGp.net
2chに貼りついても業務の知識はつかないよ?

678 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:07:53.22 ID:F8NFTeGp.net
派遣先切られて待機中の残念な非正規さんなら暇だから仕方ないね
(この時期に仕事がないやつっていろいろ残念としか)

679 :Socket774:2016/07/29(金) 23:08:28.25 ID:A+bC4bUM.net
>>675
お前はシリアルを標準の8倍設定にできるなんて大口叩いて
出してきたのがフロー制御もないSPIか?

680 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:11:00.67 ID:F8NFTeGp.net
まあSPIはCPU性能次第だからねー
というか普通SPI接続じゃないの

681 :Socket774:2016/07/29(金) 23:12:28.81 ID:A+bC4bUM.net
>>676
会社の仕事用PCで2chですか、で次の瞬間に携帯
なんか意味あんの?
いくら仕事だとかなんだとかで煽っても、間違いは覆らないし
普通は嘘の仕事でっち上げてまで2chに書き込まないよ?
最初から最後まで全部技術的課題はぐらかすし

682 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:13:46.37 ID:F8NFTeGp.net
Serial Peripheral Interfaceはその名の通りシリアル規格だ
俺がいつUART通信って言ったの?

683 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:23:54.80 ID:F8NFTeGp.net
> 会社の仕事用PCで2chですか

おまえは会社との雇用契約がないので出勤先そのものがなく
自宅PCで2chしてるという現実を言ってるのだが・・・
だからID:A+bC4bUMで一日中変わってないわけ

今日どこで何時間仕事してきた?
してるわけないよな書き込み時間考えれば無理だもん

ちなみにKD106〜で始まるのはauではなく関連会社のUQWiMAX、KD182〜はau
同じ無線インターネットの契約でも割り当ててる帯域も料金体系も違う

684 :Socket774:2016/07/29(金) 23:28:39.75 ID:A+bC4bUM.net
>>680
普通はまとめたSDIOだな
>>682
標準ファームじゃねーだろ
SPIで使えるように自分で作れば
ドングル一個で終わることだけどな

685 :Socket774:2016/07/29(金) 23:30:03.33 ID:A+bC4bUM.net
>>683
修理屋なんだけど、それが何か?

686 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD182251251003.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:38:51.34 ID:aJWfkHwV.net
まあCA&MVNOで相互乗り入れしてるので実質的には音声兼用とデータ通信用の2回線契約してる、って認識でいいかもな

687 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:39:33.21 ID:F8NFTeGp.net
ちなみに地上波テレビの電波のはいりが悪いような辺鄙なところに住んでるので
マンションがCATVひいてるのだけど
引き込んである固定回線もそのCATV系列で光回線はない
ただ近くにWiMAX2+基地局があって
CATV回線よりスループット出る上に
月額料金もWiMAX2+のほうが安い

そういうところに住んでる俺にはそもそも「自宅用の固定回線」を契約するメリットがないんだ
俺のこと詮索したいならそこは覚えておきたまえ

688 :Socket774:2016/07/29(金) 23:42:48.19 ID:A+bC4bUM.net
>>687
普通にnatテーブルも知らんかったレベルだろ
詮索も何も無能だってのは知ってるし

689 :Socket774:2016/07/29(金) 23:46:07.04 ID:A+bC4bUM.net
というかさ出てくる提案に技術的合理性がない上に
二言目にはコストだのオレなら作れる、聞いてもいない仕事の話
脇道に逸れまくって話になんない

690 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:47:24.33 ID:F8NFTeGp.net
いや知識の無さ自爆しまくってるお前が言えること何もないですし
NATテーブルが万能のファイアーウォールかなんかだとでも思った?w
(当たり前の理屈だけど、クライアントが返送先ポート開いてなければそもそもTCPコネクション自体確立できません)

691 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:50:02.73 ID:F8NFTeGp.net
>>689
その同一IDしつこく書きまくってるおかげで生活リズムまるわかりなんですけど
おまえが職についてない事実をお前自身が証明してるの

692 :Socket774:2016/07/29(金) 23:51:25.94 ID:A+bC4bUM.net
>>690
あの文脈で勘違いできるのはお前ぐらいだよ、テーブルが存在することを理解できてないから
DoS攻撃の脆弱性になるなんて思えるんだろうな

693 :Socket774:2016/07/29(金) 23:52:29.17 ID:A+bC4bUM.net
>>691
で無職だったとしてなんかあるんすか、間違った発言が帳消しになるとか?

694 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:52:59.29 ID:F8NFTeGp.net
いまだにWiFiに繋がるデバイスはすべてHTTPSサポートしなければならないと思ってるんだろ
無職だから常識がないからそんな発想に至るわけ

695 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:53:42.25 ID:F8NFTeGp.net
>>693
おまえの業務知識(笑)に何の裏付けのないことの証明

696 :Socket774:2016/07/29(金) 23:54:30.37 ID:A+bC4bUM.net
>>694
まぁそれがベストだわな、じゃなきゃもうちょいバッテリーに優しいもん使ってくれ
おもちゃとかは別になんでもオッケー

697 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:55:36.58 ID:F8NFTeGp.net
無職であることで、無能であることの証明

698 :Socket774:2016/07/29(金) 23:56:55.59 ID:A+bC4bUM.net
>>695
まーたくだらんこと言い始めた
業務知識とガバガバセキュリティを正すのになんの関係があんの?

699 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:57:18.03 ID:F8NFTeGp.net
オフィスや家庭内のLANで使うことを想定したネットワークプリンターがHTTPS接続できて
何の役に立つんだ?

700 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/29(金) 23:58:00.97 ID:F8NFTeGp.net
無職であることを否定しませんでしたね

701 :Socket774:2016/07/29(金) 23:58:11.93 ID:A+bC4bUM.net
もう無職とか悪口ぐらいしか言えること無いだけだろ
エア業務で得た知識なんて嘘のつき方ぐらいだから具体的な指摘できるわけもないし

702 :Socket774:2016/07/30(土) 00:03:44.82 ID:TizsYFbI.net
>>699
http://gigazine.net/news/20130225-printers-set-of-fire/
まぁレーザープリンタはもちろん3Dプリンタとかでも熱を帯びる部分はあるしな
プリンターにhttpsを喋れとは言わないけど、クラウド連携機能とかつける際にはサポートせんとな

703 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 00:05:20.97 ID:ZnhLc33H.net
イントラネットって概念も理解してなさそう

そもそもLAN内でHTTPを使うのは、専用のアプリをインストールしなくても
クライアント端末にWebブラウザさえインストールされていれば
画一的なGUIを提供できるからだ

企業内のクラサバ型業務システムの多くがVB6からWebベースに移行してるけど
多くはイントラ内で運用され
そのすべてがHTTPSで外部サーバから接続できるようになってるわけではない
まずそこの当たり前のこと自体をこのバカは理解してない

704 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 00:08:57.66 ID:ZnhLc33H.net
もう ID:TizsYFbIをNDID登録したから一人でしゃべってろ無職

705 :Socket774:2016/07/30(土) 00:10:22.97 ID:7CfRuw9p.net
WiFi HaLowはゲートウェイを不要にする規格……かもね

706 :Socket774:2016/07/30(土) 00:12:49.52 ID:TizsYFbI.net
>>703
WebAPIとの連携の関係でhttpsって言ってるだけなんで別に、他の企業の社内システムとかどうでもいいし
イントラでの管理云々は話しはしてないです、閉じたネットワークだし管理者がまともであればね、古いのだと多いねとしか
閉じてないのをイントラって言ってるならもうなにも言うことはないかな(自爆してほしい)

707 :Socket774:2016/07/30(土) 00:14:03.89 ID:TSJG3mw2.net
トムとジェリー理論的にこのスレは平和だ

708 :Socket774:2016/07/30(土) 00:14:32.75 ID:TizsYFbI.net
>>705
Passive Wi-Fiとかに期待してるんだよね、家庭内だとすごく捗る予感

709 :Socket774:2016/07/30(土) 00:18:51.43 ID:TizsYFbI.net
>>707
なんか終わりみたいだぞ

710 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 00:19:22.09 ID:ZnhLc33H.net
>>705
11ah電波が直接AWSやAzureのデータセンターに届くならねw
WPA2-PSKなどで、パケット暗号化ができるのはあくまで無線のなかだけなので、
IP網を通じてクラウドにアクセスしたいならAP(無線親機)側にゲートウェイ機能が必要

(そいやSIM回線必須になるまでのWiMAX回線がほぼIoT向け回線的な意味合いもあったような・・・スマート自販機とかwww)

711 :Socket774:2016/07/30(土) 00:23:44.99 ID:TizsYFbI.net
>>710
IPサポートしてんなら好きな暗号プロトコルで喋れんだろ、まとめられるものはまとめて電力的に厳しい物はバラす

712 :Socket774:2016/07/30(土) 00:56:13.52 ID:TizsYFbI.net
>>710
IoTゲートウェイ(非IPなプロトコルをいんたねーネットにのせるため変換する親機)
とIPネットワーク機器で言うゲートウェイの区別がついてないのかな?

713 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 01:29:21.25 ID:ZnhLc33H.net
あとWiFi APのセルが拡大するとむしろ1台のゲートウェイに収容できるエンドポイントのの通信量が増え
ゲートウェイがより高性能・大型化していくということ。
必要ならマイクロサーバじゃなくてフルサイズのサーバを投入な。

1顧客ごとにゲートウェイ1台だと効率が悪いのでゲートウェイのOSを仮想化して
仮想化複数の顧客が同一の物理ゲートウェイを共有するだろう
そしてたぶんHaLowの親機は、複数の顧客のデバイスのパケットが1つの物理APに乗り入れることを想定し
SSIDを複数持ってそれぞれのネットワークからお互いを見えなくするような仕組みを持つね
(WEPとWPA2で別々のSSID持ってる無線親機あるけどあれと同じ原理)

ゲートウェイの大型化を推し進めるという点では、ARMよりx86に都合がいい規格といえる

714 :Socket774:2016/07/30(土) 02:11:33.40 ID:TizsYFbI.net
>>713
端末数が増えたのならネットワークを増強という流れであれば、クラウド鯖は自由にスケールするように構築できるよね
そんなんじゃ捌き切れないほどの通信なんだってんなら、それは比較的低速なIEEE 802.11ahで通信するようなもんじゃないわな
WIFIも不特定多数からの接続や、端末の増減が想定される場合、普通はセパレートしてSSIDは共通にするわな
複数のAPを設置するのは単純に煩雑にするだけで無意味だわな、同じ周波数帯の電波共有してる時点でマルチSSIDにしても無駄が増えるだけだし
最後の発言についてはパケットを捌くネットワーク機器にARMもx86もねーし、画像認識やディープラーニングなど重くローカルでの処理が想定されるアプリケーションならGPUのが重要だわな

715 :Socket774:2016/07/30(土) 02:13:24.38 ID:TizsYFbI.net
修正:複数のAPではなく複数のSSID

716 :Socket774:2016/07/30(土) 02:34:08.25 ID:gDrXmgJR.net
おまえらよくこんな話題でいつまでも罵り合えるな。

717 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 02:50:20.15 ID:ZnhLc33H.net
HTTPSサポートを誰も必要としてないデバイスすら対応の追加コストかけるだけの需要があると勘違いして
お花畑理論展開してるだけのバカだもんこいつ
俺飽きちゃったよもう

学習能力ないやつ嫌いだもん

718 :Socket774:2016/07/30(土) 03:32:18.78 ID:TizsYFbI.net
>>717
そんな極論一言もいってねーんだよな、インターネットへの接続ができるデバイスはそれなりにセキュアであったほうがいいねって話
コストは下がる、今が高いだけ
技術的な話ははぐらかすし、二言目には無職連呼するおバカさんやぞ

719 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 04:02:49.45 ID:ZnhLc33H.net
エンドポイントをリッチなマシンにすればIoTゲートウェイなんて不要だと思いたいんでしょ
たとえるなら「スマホや3DSに有線LANポートを付ければ無線LANルータ要らない」って言ってるのと同じくらいに
バカな発想。

「WiFiルータ買ってみたけど単にパソコンの配線が1本消えただけだぞ」って状況も経験してるけど
だからってWiFiルータが不要なものだとは思わなかったな、俺は
むしろWiFiがメインになってメインストリームのパソコン有線LANポートが消える未来が想像できたし
実際に俺の今のマシンはそうなってる

同様に、IoT専用のWiFi APとゲートウェイが遍在する未来を俺は想像できるね
単独でHTTPS通信(笑)リッチなデバイスなんてものは1台あたりのコストがかかりすぎるので
そもそもあってもIoTデバイスでは主流になれないままフェードアウトする

720 :Socket774:2016/07/30(土) 05:06:22.45 ID:/NSocpD5.net
頭のおかしな重度障害児が2匹罵り合ってるけど馬鹿みたいwww

秋葉にいそうなリュック背負った小太りってのが見えてくるわ
こういうのがやまゆり園の基地外に育つんだよな

721 :Socket774:2016/07/30(土) 06:01:51.45 ID:oSUOW4Tu.net
たまに面白いときがあるけどね

722 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 09:11:03.25 ID:ZnhLc33H.net
そもそもHTTPSを「喋る」なんて表現する頭のおかしい子が仕事できる奴なわけないじゃん

723 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 09:29:43.97 ID:ZnhLc33H.net
ちなみに正しくは「叩く」
通信プロトコルは実行手順であって言語じゃないからね

724 :Socket774:2016/07/30(土) 09:40:34.39 ID:8ec/NNJw.net
ちょっと教えて下さい先日Raspberry Pi3とカメラ、そしてカメラを内蔵出来るケースを買ったんですが。
カメラをケースに内蔵しようとするとリボンケーブルがねじれた上にかなり無理にケース内に押し込むような形になり
リボンケーブルが断線するんじゃないかと心配になってカメラのセッティングが出来ずにいるんですが。
私が思う以上にリボンケーブルって丈夫な物なんでしょうか?それとも私の取付方がおかしいのか?
ちなみにケースはこれで
ttp://www.marutsu.co.jp/pc/i/599897/
リボンケーブルの銀色の端子部分はRaspberry Pi3のHDMI端子側向きにつけております。
どなたかアドバイスをお願いします。

725 :Socket774:2016/07/30(土) 09:46:03.27 ID:B7Xw4sFy.net
昔、telnetでsmtpをしゃべったりしていたおっさんだと思う
httpsでやれるものならやってみて
言えばいい

726 :Socket774:2016/07/30(土) 09:49:58.50 ID:kydyRhbk.net
結局、何の話だっけ?
夏休みだねぇw

727 :Socket774:2016/07/30(土) 10:01:52.73 ID:68Uqrc16.net
「喋れる」は、機器に対してプロトコルを喋れる、みたいな用法は聞くことはある
「叩く」は、ポートを叩く、APIを叩くは普通に使うかな。個人的には団子の方に違和感あるわ

728 :Socket774:2016/07/30(土) 10:06:08.11 ID:28dh26FY.net
同じく「叩く」は違和感
プロトコルは「〜プロトコルを使う」とか「〜プロトコルでやりとりする」とかが普通なんじゃない

729 :Socket774:2016/07/30(土) 10:06:41.36 ID:umVNs0Ce.net
>>722
Wireshark すら使ったことのない低能乙 w
https://www.wireshark.org/docs/wsug_html_chunked/ChStatConversations.html

730 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 10:09:40.84 ID:ZnhLc33H.net
HTTPを叩くって普通によく使う言い回しですけど?

そもそもWeb屋にとってHTTPはAPIそのものだもの
それをRESTだのSOAPだのとかのルール決めて送受信パケットにJSONやらXMLやら送ってる

731 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 10:20:29.21 ID:ZnhLc33H.net
>>724
そのケースはカメラに向かない
Physical Computing Labの、端子の真上にスリット入ってるやつをすすめる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CSFZ4JG/

732 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 10:33:42.25 ID:ZnhLc33H.net
英語のドキュメントや専門書よんでもプロトコルに対して「talk」なんて言い回しはどこにも出てこない

「access」とか「connect」などのより的確な動作を表す言葉を置き換える必要自体がないからな
ちょっと気取ってイングランド古語に置き換えるやつならいるかもしれない

733 :Socket774:2016/07/30(土) 10:46:44.66 ID:umVNs0Ce.net
Volume Manager reports error: Configuration daemon can't speak protocol version
https://docs.oracle.com/cd/E19455-01/806-2720/msgs-2219/index.html

734 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 10:50:57.12 ID:ZnhLc33H.net
speakという動詞が指してるのはprotocolではなくversionだぞ
英文法から勉強しなおしなさい

735 :Socket774:2016/07/30(土) 11:19:57.54 ID:umVNs0Ce.net
'protocol version' の意味もわかってないのかよ w

736 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 11:24:53.11 ID:ZnhLc33H.net
プロトコルのバージョンだ
具体的には1.1.4とか5.1.4とか8.10.1081みたいな数字だ

737 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 11:37:20.11 ID:ZnhLc33H.net
まさかversionという名称のプロトコルがあると思ってるのか?

738 :Socket774:2016/07/30(土) 11:46:00.64 ID:orrUXzqE.net
プロトコルを叩くはどうでもいい、いい加減コイツら(自演容疑濃厚)叩きたいなw

739 :Socket774:2016/07/30(土) 11:50:00.41 ID:umVNs0Ce.net
プロトコルのバージョンを喋る?
エラーの意味わかってないだろ
バージョンをネゴシエーションしてこのエラーが出ることを知ってたらそんなアホな解釈はできないと思うんだが...

まあ、アホにはこれぐらいわかりやすく書いてないとダメかな w
the client probably speaks HTTPS over HTTP protocol
https://community.oracle.com/thread/830931?tstart=0

740 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 11:51:53.46 ID:ZnhLc33H.net
リモホ晒す勇気もないやつはセキュリティのちしきもないカス
はっきりわかんだね

741 :Socket774:2016/07/30(土) 12:00:21.42 ID:kydyRhbk.net
>>727,725
多くはそうだね。
団子は実践経験無いのがモロバレw
ついに英単語の訳を主張しはじめたよww

団子には「頭からケツまで舐めてみろ」と言っても理解できないできないだろうなwww

742 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 12:08:41.53 ID:ZnhLc33H.net
ゴミがなんかいってるよ

743 :Socket774:2016/07/30(土) 12:12:30.16 ID:68Uqrc16.net
>>732
"speaks TCP"でググってみそ

Every computer connected to the Internet speaks TCP/IP.
とか
Every program that speaks TCP can be used for that. iperf, netpipe, any FTP client, netcat, or wget are good tools
とか出てくるっしょ

744 :Socket774:2016/07/30(土) 12:32:21.63 ID:UgNgoAcw.net
talker and listenerだしな

745 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 12:55:39.33 ID:ZnhLc33H.net
まあそこ本質じゃないんですけど
このバカがHTTPSが完璧に安全という大きな間違いを認めない限り堂々巡りよ

HTTPSはたかだかセッション層〜アプリケーション層での暗号化による保護でしかなく
仮にTCPスタックの脆弱性をついて任意のコードを仕込むような攻撃が成功すれば
いくらセッション層〜アプリケーション層で暗号化かけても無力ってことね

AES暗号化なんて単純に平文と暗号文ストリームの排他的論理和とってるだけだから
XOR命令をNOPにでも置き換えれば途端に平文垂れ流しモードの出来上がり
ファイアーウォール?それ結局IoTゲートウェイより高くつくんじゃない?

ゲートウェイ経由せずにマイコンが勝手にインターネットと通信することでのリスク対策コストとメリットが全くつり合わない

だからマイコンはレイヤー2〜3の保護に専念して外部ネットへの非暗号化アクセスはゲートウェイに限定するのが
一番まともな実装方法なの

746 :Socket774:2016/07/30(土) 13:09:18.27 ID:IvyUreV9.net
>>745
>このバカがHTTPSが完璧に安全という大きな間違いを認めない限り堂々巡りよ

逆に完璧に安全なプロトコルって何?
量子暗号とか実用的なところまで来てなかったっけ?

747 :Socket774:2016/07/30(土) 13:22:13.59 ID:umVNs0Ce.net
>>740
反論できなくなって涙目やん w

748 :Socket774:2016/07/30(土) 13:24:20.64 ID:umVNs0Ce.net
>>744
GP-IB かよ w

749 :Socket774:2016/07/30(土) 14:06:51.12 ID:8ec/NNJw.net
>>731
ありがとうございます、今のケースじゃこんなモンなんですね。

750 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 14:10:41.42 ID:ZnhLc33H.net
>>746
少なくともVPNでのトンネリング通信は暗号を破らない限りTCPスタックに対する攻撃パケットを仕込むことはできないから
遥かにマシな解決方法ですよ

751 :Socket774:2016/07/30(土) 14:23:42.69 ID:kydyRhbk.net
そもそも、何を何からどのくらいの強度でセキュアな通信にするか抜きで語るところが素人だね。
自作PC板だから仕方ないけどねwww

752 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 14:49:14.27 ID:ZnhLc33H.net
自称玄人がこの板に何の御用?

753 :Socket774:2016/07/30(土) 14:54:00.69 ID:bo/nfa3u.net
>>752
それで、RasPiをどんな用途に使ってるの?

754 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 14:55:11.64 ID:ZnhLc33H.net
エルチカセブン

755 :Socket774:2016/07/30(土) 14:58:58.57 ID:bo/nfa3u.net
>>754
全くセキュアな通信関係ないやんw ワロタw

756 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 15:03:15.31 ID:ZnhLc33H.net
少なくともこんなものが実務で使えると思って使ってるやつはバカですよ
UPSモジュールさえ繋げれば町工場レベルのしょぼいシステムには使えるかもしれないけど

ああ、ARMv8A(の新命令のテスト用実機としてはいいかもね

757 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161192136.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 15:26:27.72 ID:ZnhLc33H.net
あ、ビーコン化とかもありか

758 :Socket774:2016/07/30(土) 16:10:35.79 ID:ABe93hzn.net
お前ら、仲いいな

759 :Socket774:2016/07/30(土) 16:15:21.14 ID:PAUOXRmG.net
必死に頓珍漢なレスしてるのが笑えるからな
追い詰めすぎると反論できなくなって >>740 みたいなつまんないレスしか返せなくなるからさじ加減が難しいけどなww

760 :Socket774:2016/07/30(土) 16:24:21.44 ID:LPQOAVSO.net
意外と面白いけどな、とかいうと調子こいて連投するから程々にしてくれって感じだがw

761 :Socket774:2016/07/30(土) 17:50:32.25 ID:xmPZWfXL.net
結局どっちが正しいんだい
お兄さんサッパリ分からない

762 :Socket774:2016/07/30(土) 17:57:06.44 ID:HHJJnQWz.net
多分ね…どっちも正しくないと思う
だってスレタイがw

763 :Socket774:2016/07/30(土) 18:05:58.40 ID:OVbaEXgH.net
色んな話をしているように見えるが、結局どこが争点なのよ
HTTPSに関して言えば、コードサイズや工数・納期なんかと相談した上で、好きに使えばいいんじゃないかと

764 :Socket774:2016/07/30(土) 18:26:50.43 ID:ZcyFGkpK.net
同一人物だよ
似たようなキチガイがタイミング良く二人湧くとは到底思えない

765 :Socket774:2016/07/30(土) 18:47:52.47 ID:TizsYFbI.net
>>719
文中ではIoTゲートウェイはIoTGに略させていただきます※読みづらい場合は愛用のエディタで置換でもなんでも
では複数の別々の実装をしたIoTGを想定して一例ずつ実際に存在した場合の状態を考えてみます
・単純なゲートウェイとしてのIoTG
各メーカーのゴタゴタはまったくなく完璧に統合されたシステムとして存在してる仮定します(無理だと思うけど)
無線センサなどから情報を吸い出しインターネットにあるクラウド鯖に情報を転送するためになんらかの暗号化通信をIoTGが全部受け持ちます
この場合各メーカーでの要望を元に大量の規格を策定する必要があります、各鯖でのプロトコルの違いや各製品ごとに求められる大量の違いを吸収するために、たくさんの種類の変換をしなくてはなりません
メーカーも別の場合クラウド鯖はもちろん別々になるので特にトラフィックの節約にもなりませんし、IoTってそれなりに自由度がないと新しい製品は出づらいので、決め打ちが多いようなこのケースはでは普及させにくいでしょう
・各メーカーの専用機としてのIoTG
これは簡単製品またはメーカーごとにIoTGを個別に用意するパターンです、自由度の高い製品が作れることは間違いないですが
せっかくローカルに情報が一時的と言えどもあるのに、各社での連携は期待できないでしょうし、出来たとしてもどこまでサポートするかで絶対揉めます、アップデートする前に連携の確認もしなくてはいけませんし、大変めちゃくちゃな状態になるでしょうな
・各メーカーのソフトウェアでIoTGになるプラットフォーム18:46 2016/07/30
多分団子が言いたかったであろうケース、IoTGは各メーカーが好きなソフトを書いて物理的な一台(もしくは複数)のIoTゲートウェイにまとめる方法です
これも規格の策定で大荒れするでしょうし、どのメーカーが製造したどのIoTGを対応させるかでも絶対揉めます、統合といいつつバージョン違いや性能の違いでサポートできるIoTの製品か不確かで悪夢のような複雑さを見せ、買うユーザーを苛つかせるでしょう

766 :Socket774:2016/07/30(土) 18:49:04.47 ID:TizsYFbI.net
>>719
上記で指摘したたようにEthernetをWIFIやPLCで置き換えるのとはわけが違うのです
WIFIは末端からIPネットワークをサポートしてインターネットなどにアクセスできる製品であるから自由度を得られて普及したわけです(WIFI規格では原則メーカーによって使い勝手は変わらないですよね)
単純にインターネットとつなぐわけではないIoTゲートウェイは非常に製品としてバランス取るのが難しいのはわからないわけでもないでしょう
工場やビル管理用、農場などで一括納品単一メーカーであれば容易なのがIoTゲートウェイなのです、端末数も多くローカルに保存したい例もたくさんあるでしょう
想像してほしい、ご家庭の冷蔵庫・洗濯機・テレビ・電子レンジ・ロボット掃除機・エアコン・無線電球・空気清浄機、etcなどのメーカーがバラバラでIoTゲートウェイが複数ある事態を、とてもじゃないが耐えられない
>>730
https(http)を喋ってWebAPIを叩くならしっくり来る表現だけど
httpを叩くなんて表現したらhttpを使ってなにを叩くんだ?って疑問に感じる人のほうが多いよ

767 :Socket774:2016/07/30(土) 18:58:32.93 ID:umVNs0Ce.net
誰かこいつに
チラウラGO
を作ってやってくれ

768 :Socket774:2016/07/30(土) 19:32:42.97 ID:/NSocpD5.net
New Type の荒らしやろ

769 :Socket774:2016/07/30(土) 21:04:09.18 ID:nPTn5DmF.net
>>720
2chの自作erの素晴らしい鑑だろ
こいつらと似たりよったりのキモイおっさん連中が今の2chのPC自作er
俺らっておっさんになってもキモいから昼だろうが深夜だろうが2chに来るしかないよな

770 :Socket774:2016/07/30(土) 23:11:42.93 ID:UgNgoAcw.net
いまさらで申し訳ないけど、誰かカンガルーのAA貼って

771 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/30(土) 23:13:04.70 ID:PaWjGqDo.net
>>763
ゲートウェイ側でVPN噛ましてトンネリングするか、パケット中継自体させない(ゲートウェイ側でデータ加工してから
HTTPSなりSFTPなりで送信)方法が一番工数も少なくて済みます(断言)

デバイスがフルセットのLinuxなりの汎用OS載せた高機能ボード前提なら好きにすればいいけど
そういう高いデバイスを選定するのは、破損や盗難時の損失もでかいんですよ
数が多いなら尚更不経済

772 :Socket774:2016/07/30(土) 23:15:52.91 ID:HXbMFvwv.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

773 :Socket774:2016/07/30(土) 23:17:51.08 ID:UgNgoAcw.net
>>772
ありがとう そして ありがとう

774 :Socket774:2016/07/30(土) 23:50:33.48 ID:TizsYFbI.net
>>771
VPNは一見よさそげに見えるが性能出ないし、鍵の管理は煩雑になりがち
クラウド鯖への負荷もムダに多いし、既存のセキュアじゃない物を簡易に置き換えるときは便利だし重宝するが
前提としてもう組み込みLinuxがコスト的によろしくないという時代は終わりつつある
海外で次々ぶち上がってる小型かつ安価なIoT用ボードに目を向けてほしい
http://www.qwaveshop.com/en/product/297769/product-297769
http://www.friendlyarm.com/index.php?route=product/product&product_id=132
http://kck.st/2a6YEQ2 (本命Omega2)

775 :Socket774:2016/07/31(日) 00:09:28.44 ID:QyJDwiX7.net
>>774
二人とも大人なら、お前もダンゴも両方とも他人に迷惑をかけてることを自覚しような。
専用スレを立てて、そっちで好きなだけやってくれ。
ここにはも書き込みしないでくれ。

776 :Socket774:2016/07/31(日) 00:46:24.44 ID:l3YmzTNI.net
2ch住人に他人に迷惑をかけてることを自覚している奴いるのか?
>大人なら
2chにいるのはおっさんだが精神は小学生だし
>>772を要求する奴も張る奴も迷惑行為している自覚ないどころか
超良いことしているって認識だろ

777 :Socket774:2016/07/31(日) 00:56:35.32 ID:8sUBYrf/.net
>>776
結局アレだろ、スレで揉めるとそんな奴らも呼び込むって意味だろ

778 :Socket774:2016/07/31(日) 01:02:53.73 ID:Ais+bwKl.net
ものには限度というものがありんす

779 :Socket774:2016/07/31(日) 01:16:15.29 ID:l3YmzTNI.net
>>777
>そんな奴らも呼び込む
すでに呼び込んで、2chはいまや底辺、基地外のようなキモイ奴の巣窟だろ
普通の奴は去って、いまいるのは俺らみたいなキモイ連中
で、その差は50歩百歩の違い

780 :Socket774:2016/07/31(日) 02:57:28.48 ID:IwCZ2ROB.net
夏だなあ

781 :Socket774:2016/07/31(日) 06:15:49.26 ID:Gsme9ihJ.net
Raspberry Piは何でもお手軽にできることがメリット
情報もネット、書籍などで非常に豊富(これが最大のメリット)
日本人の悪い癖は何でも最適化しようとして無駄なことを嫌うこと
Raspberry Piでもできない人が他のデバイスでできるとは思えないけどね
たかが、数千円のデバイスに過度に大きなものを求めるのはやめようよ

782 :Socket774:2016/07/31(日) 07:17:39.96 ID:t48nlRM0.net
>>771
バカだな
MPLSなネットワークに接続しろよ

783 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 09:20:38.64 ID:kiJZ6O4I.net
>>781
いや、ことGPIO制御に限れば数は明らかにArduino>RaspberryPiですよ
たとえばtm1638でエルチカセブンやろうとしてArduinoはすぐできたけどラズパイはサンプルからして
GPIOピン互換のない初代のものしかなくてやっぱり情報すくねーなと思ったわ。
結局40ピン仕様のピンレイアウトに合うように自分で書き直し。
もちろんCharliePlexingすればSPI使わなくても標準的な10本脚の7セグLED×8個をGPIO9本で制御できることくらいは
とっくに把握したし、それも既に作ったのだけどな

784 :Socket774:2016/07/31(日) 10:25:22.48 ID:NL7NAz1V.net
そんなちんけな自慢は要らんから

785 :Socket774:2016/07/31(日) 10:49:26.16 ID:JM7DlMX4.net
PSエミュは1コアしか使わないソフトばっかだな
デュアルコアで良いわ

786 :Socket774:2016/07/31(日) 10:50:17.99 ID:JM7DlMX4.net
すまん間違えた

787 :Socket774:2016/07/31(日) 10:52:48.33 ID:6Dy/PZTU.net
>>776
え、今ならRaspberryPiの情報なんて沢山あるでしょ
GPIOも新仕様がメインで、エルチカセブンなんてPythonスクリプト辺りでサラッと書けるし
まぁ、ようやくRaspberryPiらしい事書いてるので、程々によろしく

788 :Socket774:2016/07/31(日) 10:58:38.43 ID:mMC4Vj1t.net
GPIO足りなきゃSPI通信なりXbeeなりでマイコンと繋げばいいんだよね

789 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 11:08:02.51 ID:kiJZ6O4I.net
>>787
じゃあ問題
この時計を表示するプログラムをRaspberryPi2で表示するのにどこをどう修正すればいい?
http://www.mjoldfield.com/atelier/2012/08/pi-tm1638.html


このプログラムは初代用だからそのままでは動かないぜ?

790 :Socket774:2016/07/31(日) 12:11:58.74 ID:CxlsejTB.net
>>789
せめてどこがどうおかしいのか説明しないとわかんないでしょ。
本体だけで試せるものならともかく、ハードが絡んでいたら持っていない場合も多い。

791 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:19:16.29 ID:kiJZ6O4I.net
いや、それが答えだからww
Pi1とPi2/3の仕様の違いさえわかってれば1行直すだけ

792 :Socket774:2016/07/31(日) 12:22:53.64 ID:QlJLTZ8h.net
>>782
普通はMPLS。
団子が>>771で最も少ない工数だと断言したHTTPSやsftpより少ない工数でセキュアな環境だ。
この二人、一体何を言い争っているのやら。
そもそも何が発端なのか判らないくらい団子は荒らしているし。全部通して読むと破綻しているのだろうな。読む気は無いがね。

793 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:25:01.43 ID:kiJZ6O4I.net
>>792
それ結局IP-VPNなんですけど?w

794 :Socket774:2016/07/31(日) 12:28:12.25 ID:QlJLTZ8h.net
>>793
そうだよ。お前の断言するHTTPSよりテスト工数が少なくて済むしランニングコストも少ない。
わかるかな?

795 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:34:50.22 ID:kiJZ6O4I.net
MLPS使うっていっても結局パケットを生で送るんじゃなくて暗号化して送るんだろ
それを(IP-)VPNっていうんですがしかし

HTTPSを使いたいならゲートウェイ側でやれよって話であって
エンドポイントからクラウドまでパケットをダイレクトに中継したいならVPNでトンネリング以外の
安全な方法はないってことでその点おまえさんの意見と何も相違は無いよ

796 :Socket774:2016/07/31(日) 12:35:21.92 ID:Ohx8dPUu.net
>>791
GPIOのピンアサインが変更になってるから、21pin→27pinに変更すればよさげな感じかな

tm1638_p t = tm1638_alloc(17, 21, 22);
                ↓
tm1638_p t = tm1638_alloc(17, 27, 22);

余談だけど…GPIOは「叩く」っていうのがしっくりくるかも!?

797 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:38:24.12 ID:kiJZ6O4I.net
>>794
ちゃんと読んでくれてたらわかる話だけど、それはまったくの同意見です

俺はこの無職がHTTPSをどうしても使いたいっていうからそういう場合はゲートウェイ側に通信代行させればいいっていってるのであって
原則的にVPNを使うべきと考えております。

798 :Socket774:2016/07/31(日) 12:42:45.18 ID:K6z1aMBf.net
>>795
やはり、お前は判っていない。
たとえばゲートウェイでも証明書管理やEOLに伴う運用コスト。
微々たるものだと思うだろうが、ゲートウェイ数が少ない趣味の環境なら誤差。
これが100台、1000台と増え、尚且つステージング環境も管理する手間、手間が増えればセキュリティリスクが増える。

また、定期的にゲートウェイがEOLとなるので、それぞれ交換するための事前の試験や交換作業も出てくる。
もちろんマネージド環境でもEOLはあるが、利用者側はスケジュール調整などで済む。

お前の考えは甘いよ。お遊びの世界。

799 :Socket774:2016/07/31(日) 12:46:25.59 ID:K6z1aMBf.net
>>797
なぜインターネットVPNと比較するのかが意味不明

800 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:56:52.25 ID:kiJZ6O4I.net
>>796
書き換える場所はそれで正解、ピン配置はそれでいいのか知らん
SPIってそっちでも使えたっけ?

俺は10, 9, 11をDIO, CLK, STBに割り付けてこう書いたけど

t = tm1638_alloc(RPI_V2_GPIO_P1_19, RPI_V2_GPIO_P1_21, RPI_V2_GPIO_P1_23);

まあどのみちこのライブラリ使い勝手が悪い(テキスト出力時にドットを1桁に纏めてくれないetc)ので
仕様書読みながら1から書くべきだと思いますよ

801 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 12:58:10.29 ID:kiJZ6O4I.net
>>798
そういうことは俺じゃなくてHTTPSを使いたがってるあちらさんに言ってやってください

802 :Socket774:2016/07/31(日) 14:13:17.97 ID:3aTRACfG.net
団子さんってコテハンのIntel信者なんでしょう?
AMDのスレでも大暴れしてる
団子さんが荒らすスレは必ずIntelにとって普及されると困る製品
Raspberry Piが知名度あって嫉妬してるわけだ

803 :Socket774:2016/07/31(日) 14:15:25.55 ID:l3YmzTNI.net
>>800
tm1638_alloc(17, 21, 22);
tm1638_alloc(RPI_V2_GPIO_P1_19, RPI_V2_GPIO_P1_21, RPI_V2_GPIO_P1_23);
上は趣味で初めてプログラム作った人
下は少しはプログラム作ったことのある人
だな。
ピンアサインの書き方でも差が出るよな

804 :Socket774:2016/07/31(日) 14:18:17.72 ID:3aTRACfG.net
団子さんがRaspberry Piに食いついてスレ荒らしてるということは
それだけ魅力的な製品ということ

805 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 14:29:35.15 ID:kiJZ6O4I.net
>>803
そもそも制御するピン自体違うぞ。
俺のはマクロ定数の挿すGPIOポートは9-11(一応RasPiで使う場合のSPIの標準ポート)だし


>>804
GPIOもこのくらい本数あればいろいろ捗るんだがな
http://files.linuxgizmos.com/intel_edison_connector_pinout.jpg

806 :Socket774:2016/07/31(日) 14:38:05.80 ID:l3YmzTNI.net
>>803
動くかどうかじゃなく、書き方ついて言っただけ
ピンアサインとかはわかりやすくするために、数値表記ではなくマクロを使うだろ

807 :Socket774:2016/07/31(日) 15:08:12.18 ID:8sUBYrf/.net
>>805
そもそもサイトにRevision2について書いてるし、サイト書いてある通りにすればPI2以降でも動くよね
Rev2以降はピン増えただけでピンアサインに違いなかったはずだし
そもそもこれはSPI使ってるコード例じゃないと思うが…bitbangだろ…

808 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 15:24:58.79 ID:kiJZ6O4I.net
うん、だから尚更わかりにくいので書き直してる。
自前でクロック信号起こすなら結局どのポートでもいいんだよね

809 :Socket774:2016/07/31(日) 15:27:54.75 ID:8sUBYrf/.net
>>808
いや比較的低速だからSPIを他のデバイスに使いたいなど温存するためだろ、SPI分のピン使ってもこのコードのbitbangなら遅いし意味ない

810 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 15:29:44.89 ID:kiJZ6O4I.net
チェーンすればいいでしょ

811 :Socket774:2016/07/31(日) 15:35:32.11 ID:8sUBYrf/.net
>>810
普通に英語読めないだけでしょ

812 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 15:38:38.75 ID:kiJZ6O4I.net
繋ぎかえるのめんどくさいからESP8266に繋いでWi-Fiで制御すりゃいいと思いました

813 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161195111.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 15:56:47.83 ID:kiJZ6O4I.net
てか確かに21番からとれるけど遠すぎてきしめんケーブル裂いちゃったよ

814 :Socket774:2016/07/31(日) 17:47:45.43 ID:/9MhmR38.net
恥の上塗り

815 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD182251251016.au-net.ne.jp:2016/07/31(日) 19:24:07.67 ID:/b6jr4gL.net
すまんね、やっば1wireデバイスという例外を除けばArduinoのほうが楽だわ
GROVEみたいなゆとりむけキットもあるし
(Pi用もあるが)

816 :Socket774:2016/08/01(月) 08:28:39.10 ID:pTLU4N10.net
英語読めないだけでしょ

817 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106161180195.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 18:55:48.80 ID:3Of0Ajua.net
Arduinoの開発ドキュメントとかデータシートほとんど英語だけどな

818 :Socket774:2016/08/01(月) 19:12:27.16 ID:WQ61hqcD.net
もしUNO使ってるのなら ATmega328Pの日本語のがあるけどな
https://www.avr.jp/user/DS/PDF/mega88A.pdf

819 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 19:18:43.74 ID:tIuYFxv3.net
101なんだ、済まない

820 :Socket774:2016/08/01(月) 19:22:03.69 ID:WQ61hqcD.net
まあ団子ならインテル選ぶわな、確かに

821 :Socket774:2016/08/01(月) 19:55:49.12 ID:kinOYxON.net
団子は英語もコードも読めず書けずだから英語とか日本語の問題じゃないと思うわ

822 :Socket774:2016/08/01(月) 20:07:07.02 ID:5fU18xUi.net
空気も読めないしw

823 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 21:28:04.20 ID:tIuYFxv3.net
>>821俺の代表作知っててそんなアホなこと言ってるのか

824 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 21:29:05.53 ID:tIuYFxv3.net
http://www.openwall.com/john/doc/CREDITS.shtml
なぜかこんなところにもクレジットされてる団子さん

825 :Socket774:2016/08/01(月) 22:19:15.69 ID:kinOYxON.net
>>824
本人かどうか確かめるすべが無いなら意味ない

826 :Socket774:2016/08/01(月) 22:23:25.09 ID:MhanBip1.net
「Dango-Chu」って、団子厨って事かw

827 :Socket774:2016/08/01(月) 22:25:23.54 ID:MhanBip1.net
ちな、俺も某学術論文サイトに修士論文掲載されてるけどね
ここで本名晒す気も必要性も無いから確かめようがないけどw

828 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 22:28:30.23 ID:tIuYFxv3.net
>>825
なんの実績もない無能の言い訳キター

829 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 22:49:26.93 ID:tIuYFxv3.net
>>827
(理研のN鳥氏と私的にメール交換するほどの仲だったなんて今更言えない)

830 :Socket774:2016/08/01(月) 22:59:05.58 ID:kinOYxON.net
>>828
別に言うだけなら俺はサトシ・ナカモトだとか言えるしなぁ、証拠と一緒で初めて効力があるんだが

831 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154040187.au-net.ne.jp:2016/08/01(月) 23:08:12.56 ID:tIuYFxv3.net
というかそのサイト運営してたときの2chの過去ログもあるけどな

832 :Socket774:2016/08/01(月) 23:15:15.66 ID:kinOYxON.net
>>831
酉すらねぇのにどう証明すんだよ、あっても割れてる酉なら意味ねぇし

833 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:20:22.92 ID:tIuYFxv3.net
むしろ割ってみてくれよww

834 :Socket774:2016/08/01(月) 23:27:29.29 ID:kinOYxON.net
>>833
何ってんだこいつ?日本語不自由なのか?
トリップも十分に長い期間使われたら証拠になり得ないだろって言ってるだけだぞ
同一人物かどうかすら定かじゃないって意味分かってないのか?

835 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:28:24.28 ID:tIuYFxv3.net
あの当時Aho-Corasick法のマルチパターンマッチのライブラリ使うためにSPARE PartsってマイナーなC++ライブラリ使ったんだけど
俺がreadmeに書いてからそのライブラリが英Wikipediaに紹介されるようになったんだよな

7ビットのテーブル参照ベースでめちゃくちゃメモリ食うから俺は正直嫌いで、リンケージリストベースのACも別途実装したんだけど
条件によってはSPARE Partsのほうが速かったから
1.2.6でアフィニティ設定ポカしてとんでもないバグ入れこんだけど今は別にどうでもいいと思ってる

836 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:31:45.08 ID:tIuYFxv3.net
正規表現もPCRE→Boost.Regex→Onigurumaと変遷したがOnigurumaのRegexオブジェクトはスレッドごとにインスタンス作らないと
不整合がおきるからこれもまた嫌いでなー
若干カスタマイズして使ってたわ
幸いBSDLだったし
ま、なんの話か分かった奴は俺が本物だとわかるだろうw

837 :Socket774:2016/08/01(月) 23:37:48.79 ID:kinOYxON.net
どーせトリップ検索ツールかなんかの更新履歴から抜粋してきたとかだろ
上のコードがそび糞だからまったく信ぴょう性がないな

838 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:38:19.25 ID:tIuYFxv3.net
更新履歴にそんなこと書いてないからな

839 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:39:16.80 ID:tIuYFxv3.net
TripcodeExplorer@gmail.comはまだ有効なメアドだから俺あてになんかメール送ってきてくれよ
その本文ここにコピペしてやる

840 :Socket774:2016/08/01(月) 23:41:02.03 ID:kinOYxON.net
んなこと言われても全部まるごと調べたって、漏れがないことは証明できないし
だれが証拠見つけてくるってんだよ、もっとマシな証拠持ってこいや

841 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:44:09.61 ID:tIuYFxv3.net
雑誌も何回か載ったわ
ネットランナーが一番多かったな
発行元はソフバンだったけど編集プロダクションは〇オ〇ーグっていう小さい会社でそこの〇池って人が俺の担当だったよ
こんなことは当時のブログにもましてソフトの更新履歴ににも書いてない

842 :Socket774:2016/08/01(月) 23:44:46.41 ID:4w+KujDY.net
なにこのラズベリー団子スレ

843 :Socket774:2016/08/01(月) 23:45:32.45 ID:viDnGPif.net
何でRaspberry Pi触ってない人が居るんですかね?

844 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:46:24.85 ID:tIuYFxv3.net
>>840
いや、何の実績もない屑のお前に認めさせることに何の価値もないだろう常識的に
だからこれ以上は意味ないね。
本当に真実を追求したいならメール送ってきてほしいなー

メアドはソフトのreadmeに書いてあったご本人様のアドレスだぞ?
はやくメールおくってきてよ

845 :Socket774:2016/08/01(月) 23:46:49.86 ID:kinOYxON.net
>>839
それって証拠になるんすか?、サイトのドメインですらないから第三者が持っててもおかしくないし、ドメインだって第三者に売られてるパターンあるしなぁ
サイト閉鎖してるからファイル手に入らんし、そこらへんに落ちてるのは差し替えの可能性もあるからなぁ

846 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:48:03.35 ID:tIuYFxv3.net
>>842
というかSHA拡張命令使って12桁トリップのクラッカー実装してみようかなと割と本気で思ってた

847 :Socket774:2016/08/01(月) 23:51:34.38 ID:OxOK0LQQ.net
とりあえず、捨てアドでも作って、団子氏の指定したメアドに送って後は文通してくれw

848 :Socket774:2016/08/01(月) 23:52:36.17 ID:WEmL+KIO.net
この人有名な荒らし?
NGしやすいからいいけど

849 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/01(月) 23:55:38.36 ID:tIuYFxv3.net
Xbyakにコミットしたときの光成氏との恥ずかしいメールログまで残ってるわ

850 :Socket774:2016/08/01(月) 23:58:53.75 ID:kinOYxON.net
だから証拠になってねぇだろ

851 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:01:44.21 ID:fy+0NlOx.net
まだメールこないー

852 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:04:39.26 ID:fy+0NlOx.net
https://github.com/herumi/xbyak/blob/master/readme.txt

> 2008/09/18 ver 2.05 ptr [rip + 32bit offset]サポート(thanks to 団子厨(Dango-Chu)さん)

853 :Socket774:2016/08/02(火) 00:06:14.80 ID:2JfLjOjo.net
流れを読まずに、Raspberry PiでNASごっこをしてみたけどめっちゃ遅いな
まぁ、簡単なテキストファイルをUSBメモリ使わずに受け渡し出来るようになった程度でも十分便利だけどね

854 :Socket774:2016/08/02(火) 00:06:50.11 ID:5KDukbO8.net
>>852
今誰ものかわからないメアドにメール送るとか冗談きついっす、アカウント乗っ取りの犯罪者かもしれんし

855 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:08:04.20 ID:fy+0NlOx.net
ばーかばーかwww

856 :Socket774:2016/08/02(火) 00:12:14.48 ID:5KDukbO8.net
>>855
ずっと活動してるのかわからんモンだされても証拠にはならんわな、上じゃ初級者でもしないような勘違いしてるし

857 :Socket774:2016/08/02(火) 00:13:26.47 ID:H012/jEG.net
>>853
いや、むしろあなたの書き込みの方がまともなんですw
おかしい流れは団子さんに絡んでる人の方なんですよ

858 :Socket774:2016/08/02(火) 00:15:07.94 ID:H012/jEG.net
>>853
だから、捨てアドでいいじゃんw

>>856
勘違いなら、そこは具体的に指摘してからドヤろうよw

859 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:15:18.35 ID:fy+0NlOx.net
新参者がバカを晒すとはこのこと

860 :Socket774:2016/08/02(火) 00:16:34.14 ID:H012/jEG.net
>>854 でした失礼
>だから、捨てアドでいいじゃんw

では、おやすみなさい

861 :Socket774:2016/08/02(火) 00:17:23.61 ID:5KDukbO8.net
>>858
してるぞ読んだほうがいい
>>859
確固たる証拠は?普通に誰も入れ替わってようが気づかんのよ?(当人死んでたりしたらなおさらだし)

862 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:19:08.23 ID:fy+0NlOx.net
あとなんだろ
俺が昔書いたSFMTのC++実装がgithub各所で見つかって草不可避なんだけど
https://github.com/sunf71/BVH/blob/master/Empty/sfmtrand.h

863 :Socket774:2016/08/02(火) 00:19:11.82 ID:bO2V+ATT.net
>>853
キモ書き込みするなよ。キモ書きこでスレを荒らさないで

864 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:20:20.67 ID:fy+0NlOx.net
implementationのスペル間違ってるし
英語苦手治ってねーな

865 :Socket774:2016/08/02(火) 00:26:59.47 ID:bO2V+ATT.net
>>857
>団子さんに絡んでる人の方
絡んでいるのは清く正しい2cher
>>853は2ch居いないほうが良い人

866 :Socket774:2016/08/02(火) 00:28:26.54 ID:5KDukbO8.net
>>865
キミだれだよ怖すぎ、こんなもんに正しいもクソもねーよ

867 :Socket774:2016/08/02(火) 00:29:35.75 ID:kCogcGir.net
ドッチが正しいとかどうでもいい
続きは団子さんとメールでやってくれ

868 :Socket774:2016/08/02(火) 00:32:10.70 ID:r8wCqiCi.net
>>865
お前団子だろ

869 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:35:45.48 ID:fy+0NlOx.net
元はNVIDIA所属のエンジニアがnihっていうライブラリ作ってて
それに俺のC++実装がそっくりそのまま使われて
そこからまた派生プロジェクトがgithubで・・・

いやあ、imprementationだよ?アホだろ8年前の俺

870 :Socket774:2016/08/02(火) 00:36:36.86 ID:bO2V+ATT.net
いまの2chは団子みたいなやつとギャーギャー遊ぶ連中が集うところだろ

871 :Socket774:2016/08/02(火) 00:36:36.93 ID:RaBJLSOC.net
団子を見てると地獄のミサワが思い浮かぶ

872 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:37:41.26 ID:fy+0NlOx.net
俺あの漫画の大ファンですけど

873 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 00:42:03.64 ID:fy+0NlOx.net
なんかこういう電子工作してみた、みたいなのでをTwitterに書き込んでれば
たまに公式がくいついてくれるよ
俺はArduino界隈でいろいろ写真付きでアップしてるからねー

874 :Socket774:2016/08/02(火) 00:58:14.08 ID:bO2V+ATT.net
>>873
では、いろいろ写真付きでアップ奴のリンクを頼む

875 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 01:01:53.57 ID:fy+0NlOx.net
おまえが>>853につらく当たるから、Twitterに行けば誰かしら反応してくれるよって言っただけなんだけどな
ここに出さねーよ

876 :Socket774:2016/08/02(火) 01:06:23.67 ID:bO2V+ATT.net
>ここに出さねーよ
正しいところに書くとこんなに素晴らしいレスあるんだぜと、
場違いなところにいる>>875ために出しなさい。>>875に救いの手を!

877 :Socket774:2016/08/02(火) 02:22:27.87 ID:jU/PBQ6e.net
あぼーんばっかで何が何やら

878 :Socket774:2016/08/02(火) 13:17:05.34 ID:y5rvwJUF.net
なんかこのスレ、罵り合いばっかりで学ぶところが無いなww

これただの悪口言い合うスレ?
ちなみにきくけど、技術的なこと聞けるスレ教えて

879 :Socket774:2016/08/02(火) 13:17:39.91 ID:l8Mh6TlA.net
書いたらこいつら来るから書かない

880 :Socket774:2016/08/02(火) 13:22:09.60 ID:y5rvwJUF.net
>>879
ヒントくれ
やっぱwiki?

881 :Socket774:2016/08/02(火) 15:34:20.20 ID:5KDukbO8.net
>>880
twitter

882 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/02(火) 18:27:18.97 ID:fy+0NlOx.net
動作情報はQiitaとかはてなブログが多い

883 :Socket774:2016/08/03(水) 00:57:14.75 ID:xjVoMC9f.net
次スレはワッチョイ 要るね

884 :Socket774:2016/08/03(水) 01:14:45.73 ID:zFZkVOuM.net
ワッチョイは不要だと思うよ
IDで十分

885 :Socket774:2016/08/03(水) 06:11:12.46 ID:ZRvikvYJ.net
次スレ自体要らないんじゃ?

886 :Socket774:2016/08/03(水) 07:46:23.21 ID:to4vRdJI.net
ワッチョイがあって困る事でもないかぎり設定すればいいんじゃね?

887 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/03(水) 07:48:31.30 ID:M40jqlO6.net
自演防止には多少は寄与すると思うので本団子としても全力をもって支持するものである

888 :Socket774:2016/08/03(水) 12:26:15.67 ID:8+ic5v+T.net
おまえら団子に遊んでもらって、楽しそうでよかったな。
mohtaやvoidに比べたら、団子はヌルくて優しいから、ここでもっともっと遊んでもらえば良い。

889 :Socket774:2016/08/03(水) 13:47:57.21 ID:WKYY8/TE.net
ローカルな話題だな

890 :Socket774:2016/08/03(水) 13:48:29.40 ID:BfAk5MCL.net
ロートルな話題だな

891 :Socket774:2016/08/03(水) 18:46:07.25 ID:yXjMTMUa.net
void…ヘミ猫か

892 :Socket774:2016/08/03(水) 19:45:35.67 ID:MFvRRpxc.net
voidと遊んだことがある層ってもうおじいちゃんだろ

893 :Socket774:2016/08/03(水) 20:10:09.55 ID:BkCowcNE.net
ということにしたいのですね:)

894 :Socket774:2016/08/03(水) 20:35:14.58 ID:VEuoGP1f.net
>>893
懐かしいなw
話しって?とかあったな

895 :Socket774:2016/08/03(水) 20:38:36.55 ID:0sY999UA.net
2ちゃんねる見たら即死しそうだな

896 :Socket774:2016/08/04(木) 00:00:21.66 ID:246vZ+PL.net
あの頃のfjなんて割とインテリの集まりだったと思うんだけど
頭脳がそれなりでも頭がおかしい奴っているんだ、と思わせてくれた人間だな
2ちゃんに慣れてそんなことは微塵も感じなくなったけどw

897 :Socket774:2016/08/04(木) 08:45:58.78 ID:NfP8Wxhc.net
voidは2chのなんかのスレでボコボコにされてなかったっけ
今勤めている会社に在籍していたらしいが覚えている人があまりいないみたい

898 :Socket774:2016/08/04(木) 12:44:38.54 ID:MbGivnl6.net
2chってまったく会話が噛み合ってなくても
より酷い言葉を最後に吐いた者勝ち
みたいに思っているバカが多いから
ホントは相手にされていなくても
ボコボコにしてやったぜみたいな感じ?

899 :Socket774:2016/08/04(木) 12:49:15.13 ID:Kwy02bkz.net
ブーメラン

900 :Socket774:2016/08/04(木) 17:59:22.68 ID:0uCflUi0.net
>>898
そんなのTwitterの方がもっと酷いよ
クソリプを一方的に投げつけて、無視なりブロックされたら一方的に勝利宣言するキチガイばかり

901 :Socket774:2016/08/04(木) 18:03:25.30 ID:Kwy02bkz.net
同じようなものさ

902 :Socket774:2016/08/04(木) 18:45:07.94 ID:VHPQ07a9.net
>>898
それが清く正しい2cherだろ
でうんこな話をするところが2ch

903 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/04(木) 18:53:54.27 ID:YqsOShL8.net
鍵かけてる発言をスクショとって晒した挙句ブロックされて勝利宣言やってる輩って中高生だと思ってる
まさか大の大人がそんな稚拙な言動を・・・

904 :Socket774:2016/08/04(木) 19:36:32.77 ID:GDzAR66n.net
ニチャーってなんだネラーなら分かるが

905 :Socket774:2016/08/04(木) 19:48:28.83 ID:RGP7ZF4l.net
ニチャニチャしてそう

906 :Socket774:2016/08/04(木) 21:12:34.16 ID:RoD22H+h.net
まあ fj はなんだかんだ言っても技術的な話の中でやってたからなぁ

お前のか〜ちゃんでべそ〜
レベルの煽りしたら負けって言う暗黙の了解があったような気がする

907 :Socket774:2016/08/04(木) 21:44:21.92 ID:fP3b3ABs.net
fjは何が正しいか明らかになった時点で
付いてこれない人は放っておかれる傾向だったよね
2chの「ヒント」とかは結構間違いというか
単に自信がない人の誤魔化し、逃げもあって
付いていけない人もいつまでもすがりつく

ヒントはそれほど古くはないけど

908 :Socket774:2016/08/04(木) 23:38:40.15 ID:246vZ+PL.net
voidも自分の過ちだかなんだったかを文字化けのせいにして
あんたがそんなこと言うんだみたいに徹底的にやり込められてたことがあったな
あんときゃ清々したわ

909 :Socket774:2016/08/05(金) 06:24:22.68 ID:dZ8hzn1h.net
lala尊師も忘れないで

910 :Socket774:2016/08/05(金) 10:15:58.08 ID:uutH54eS.net
IoT Core で M2X にデータを記録している人いませんか?
ストリーム一覧を取るGETは出来たけど、データを送るPUTが422になってしまう・・・

ttp://pastebin.com/8NEDV3yL

911 :Socket774:2016/08/06(土) 10:45:15.62 ID:2Cdgt6Vp.net
>>909
mohtaやvoidと違って、lalaはマトモだったぞ?

912 :Socket774:2016/08/06(土) 15:04:40.47 ID:Rr5PpbQd.net
>>910
ここは罵り合い、うんこ話(fjとか)をするところ。そんなことはTwitterにね

913 :Socket774:2016/08/06(土) 17:57:57.95 ID:2Cdgt6Vp.net
そもそも板違いだしな

914 :Socket774:2016/08/06(土) 19:09:53.24 ID:GxH6B2NE.net
え?

915 :Socket774:2016/08/06(土) 19:11:18.12 ID:SUbHiHzq.net
ろ?

916 :Socket774:2016/08/06(土) 19:45:38.51 ID:wEfXfRA1.net
げ?

917 :Socket774:2016/08/06(土) 23:59:29.38 ID:3EA/YdLJ.net
はい

918 :Socket774:2016/08/07(日) 06:37:19.57 ID:ZShrRWXE.net
3.14159265358979323846

919 :Socket774:2016/08/07(日) 17:01:27.26 ID:yPCnZH63.net
M_PI

920 :Socket774:2016/08/07(日) 17:07:32.43 ID:aCcszb57.net
おっ

921 :Socket774:2016/08/07(日) 18:54:11.29 ID:cxYahRbx.net
Pi

922 :Socket774:2016/08/07(日) 19:05:41.64 ID:6/qxaBP6.net
*r^2

923 :Socket774:2016/08/07(日) 19:08:15.35 ID:j+EZiBiT.net
4/3(Pi * r^3)

924 :Socket774:2016/08/07(日) 21:56:48.71 ID:8O8/IKBR.net
4Pi * r^2

925 :Socket774:2016/08/09(火) 07:56:12.63 ID:jVkXozIq.net
パイあーる?

926 :Socket774:2016/08/10(水) 02:22:08.86 ID:MP+bFfFM.net
え、ハイアール?

927 :Socket774:2016/08/10(水) 02:29:08.75 ID:qFYokX5Y.net
お、ネイマール

928 :Socket774:2016/08/10(水) 07:43:37.21 ID:7N8rB0zX.net
面白いとでも思っているんだろうか・・・

929 :Socket774:2016/08/10(水) 07:51:54.29 ID:SHrGUPJN.net
うはwwww面白wwww

930 :Socket774:2016/08/10(水) 07:56:59.23 ID:abkk9CRh.net
>>928
では、あなたの面白ネタをプリーズ
批判するのは誰でも出来るからねw

931 :Socket774:2016/08/10(水) 14:05:21.84 ID:A3H0M76L.net
マジにならんでもええやん

932 :Socket774:2016/08/10(水) 17:56:38.84 ID:K7RSxMl1.net
LTE3千円じゃなくて3万円?馬鹿なの?死ぬの?

933 :Socket774:2016/08/10(水) 20:11:46.75 ID:qkaYpn05.net
>>913->>927ってすごく面白い書き込みだよな。こんなの書き込みして遊ぶのが2chの醍醐味だね
これが面白くないって奴は2chに居てもしょうがないから、Twitterに行ったほうが良いよな

934 :Socket774:2016/08/10(水) 20:28:50.82 ID:F2TeREKr.net
>>933
そのうち3つオイラだおw

935 :Socket774:2016/08/10(水) 21:27:03.73 ID:QHeMtdfT.net
俺は2つだわw

936 :Socket774:2016/08/11(木) 20:48:44.86 ID:cZS59g7t.net
ハハッ

937 :Socket774:2016/08/11(木) 21:07:17.55 ID:UQIwf9pJ.net
ヘヘッ

938 :Socket774:2016/08/11(木) 21:09:49.37 ID:Zz9B2rep.net
ヒヒッ

939 :Socket774:2016/08/11(木) 21:30:55.96 ID:XOrSPX3K.net
ホッホー

940 :Socket774:2016/08/11(木) 21:37:08.62 ID:Zz9B2rep.net
フッフッフッ

941 :Socket774:2016/08/12(金) 11:10:28.36 ID:AovbPU/l.net
ヒッヒッフー

942 :Socket774:2016/08/12(金) 11:21:26.51 ID:uKPsZS9g.net
オギャア〜

943 :Socket774:2016/08/12(金) 12:40:23.99 ID:KU9VaDj3.net
ここでPiに話題が繋がるわけだな。

素晴らしく鮮やかなリレー!

944 :Socket774:2016/08/13(土) 09:34:00.19 ID:jiW6dHht.net
パイパイチューチューwwwwwwww

945 :Socket774:2016/08/13(土) 11:11:40.74 ID:GTHiZ9XY.net
オッパイオッパイああオッパイ

946 :Socket774:2016/08/20(土) 16:25:34.19 ID:99o4+Ia0.net
Twitterが楽しすぎるって分かったから、ここ基地外すら来なくなったな

947 :Socket774:2016/08/20(土) 16:57:32.47 ID:HGsm4QWI.net
団子移動したん?

948 :Socket774:2016/08/20(土) 17:28:09.31 ID:J/ZgNQIA.net
Twitter、ログとって整理するの面倒だから技術的な話題はここのほうがありがたいのだが…。

なんだかんだ言って、Twitterのフロー性も楽しいが、2chはストック性も両立しているのでアーカイヴ的に便利なんだよな。

949 :Socket774:2016/08/20(土) 18:54:45.50 ID:VcCnIrSV.net
それはクレクレ側の理論だね
情報提供側からすれば意味はない

950 :Socket774:2016/08/20(土) 19:07:22.55 ID:6/6rInue.net
>>948
言うほどログいるか?
ググればいいじゃん、2chにしかない情報なんていまどいないし…

951 :Socket774:2016/08/20(土) 19:11:55.98 ID:ncO7rb4D.net
つまり、ここの情報が検索に引っ掛かるということだろうか。
無理して残らないようにする必要はないからな。

952 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/20(土) 19:26:33.71 ID:ycyz4NDO.net
>>947
TweetDeck使いなよ

たとえば「クッソ汚い顔文字」で登録しとけば高確率でスパ帝とかその辺の取り巻きのログ拾えるぞ

953 :Socket774:2016/08/20(土) 20:12:39.21 ID:6LqPqzVq.net
それもアリなんだけど、なんというか
クレクレと言うよりもコミュニティの層をぶ厚くするための蓄積っていうのならばスレッド式の良さはあると思う。

まあ個人的には流れて消えていく雑談も好きだけどね。

954 :Socket774:2016/08/20(土) 20:26:32.91 ID:6/6rInue.net
>>953
そういうのはwikiやろなぁ…
2chはいつも変わらず便所の落書きだからな

955 :Socket774:2016/08/20(土) 20:30:14.57 ID:6LqPqzVq.net
そやな、wikiなりQiitaやなぁ…。

956 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/20(土) 20:32:37.19 ID:ycyz4NDO.net
QiitaとかBlogの必要な情報だけをはてなブックマークにまとめる
エロ画像収集しながら技術情報探そうと思うほうが間違い

957 :Socket774:2016/08/20(土) 20:45:27.13 ID:6RZPPKw8.net
あんたがそれを言うかw
インターネットで技術情報とか、その前にデバイスのマニュアル読めよ

958 :Socket774:2016/08/20(土) 21:00:00.20 ID:OYbjha5O.net
団子まだおるやんけ!

959 :Socket774:2016/08/20(土) 21:06:25.04 ID:6RZPPKw8.net
そもそも、ここは団子の隔離スレだったんじゃなかったの?!

960 :Socket774:2016/08/20(土) 21:11:17.75 ID:cXaoVTLJ.net
情報提供側の理論だと自分で発信すれば自分の実績になるのに
なんで匿名掲示板に書かなきゃならないんだ?って感じだよ
だから自分はここに書かない

961 :Socket774:2016/08/20(土) 21:17:47.11 ID:6RZPPKw8.net
実績とかw
たかがRPiでやってる事にどんだけ価値があると思ってるんだよw

962 :Socket774:2016/08/20(土) 21:25:25.14 ID:6/6rInue.net
>>960
よくわかんねーけどそもそも2chオンリーって使い方出来ねぇだろ
何かしら有益な事を書くには向いてないよ
なんかやろうと思ったら結局リンクなり貼って外部で詳細に書くし

963 :Socket774:2016/08/20(土) 21:44:02.08 ID:6LqPqzVq.net
理解できるけど、私はちょっとさびしいな…。

964 :Socket774:2016/08/20(土) 22:02:22.19 ID:6RZPPKw8.net
Twitterのせいなのか、長文を読めないあほが増えてきたから2chでの技術談義は、もう難しいだろうね。

俺はもう、自分の日記とメモ帳代わりに使ってるよ(このスレじゃないよ)

965 :Socket774:2016/08/20(土) 22:09:42.04 ID:6/6rInue.net
>>964
そらネット人口が増えたからやで
研究所に一台から始まり一家に一台から一人に一台なんだから当たり前やで

966 :Socket774:2016/08/20(土) 22:17:13.25 ID:j4WdUNO6.net
>>961
あなたにとってラズパイはすべてかもしれないけど自分は違うし
ラズパイに限らず同じことを思ってる
あとそう言うやる気をなくさせる煽りが嫌いなんだな
クレクレは気がついてないだろうけど

967 :Socket774:2016/08/20(土) 22:17:57.17 ID:f0shgjP5.net
人数が増えるとレベルが落ちる
まあまんま民主主義の縮図やな

968 :Socket774:2016/08/20(土) 22:18:49.11 ID:j4WdUNO6.net
>>965
今一人に数台でしょう

969 :Socket774:2016/08/20(土) 22:22:46.07 ID:nZdHarBr.net
>>966
わかる
2chで公開してもいいことないもんね
素人のヤツが茶々入れてくるし相手するのも煩わしい

970 :Socket774:2016/08/20(土) 22:23:50.88 ID:6RZPPKw8.net
>>966
いんや、逆だろ
俺の本職はRedhat系のデバイスドライバとカーネルのカスタマイズだ。
RasPiはたんなる、趣味・おもちゃ・時間つぶし・気分転換。

それを実績とか言えちゃう君に脱帽。
俺の実績は、エゴサーチすると片っ端からひっかかる海外のPatent。

2chでの落書きは、たんなるあそびでしかないよ。

971 :Socket774:2016/08/20(土) 22:30:22.95 ID:6RZPPKw8.net
だけど、自分のスタートがJunetだったことは否定しない。
あのころは、よくVoidとかMohotaにいじめられて、発奮していたよ。
坂村センセにもかみついたし。それが悪いことだとは言わないから、今の2chを盛り上げることには賛成だね

972 :Socket774:2016/08/20(土) 22:31:46.58 ID:6/6rInue.net
>>968
でそれなんか意味あるんすか?
いつでもどこでもネットにアクセス出来んなら何台でも一緒だぞ
今時の若いモンはPCなくてもスマホは絶対持ってるからな

973 :Socket774:2016/08/20(土) 22:32:45.12 ID:j4WdUNO6.net
>>970
いやだからあなたがそれだけしかやれてないってことでしょう

あといきなり仕事の話をし始めて語るに落ちたか?

974 :Socket774:2016/08/20(土) 22:36:36.67 ID:GcUxZOyR.net
>>972
スマホとノーパソ、デスク、タブレット、ラズパイを3台持ってたら何台所有してることになる?

975 :Socket774:2016/08/20(土) 22:37:46.03 ID:GcUxZOyR.net
>>973
かわいそうな人っぽいからそっとしておきましょう

976 :Socket774:2016/08/20(土) 22:40:22.07 ID:6/6rInue.net
>>974
そういうオタクとか金持ちがいっぱい持ってるって話じゃなくて
i-modeとかじゃないマジモンのインターネットに接続するモバイル端末を一人一台以上持ってるって意味だそ
昔の新聞見出しで一人一台PCとか言ってるやつじゃないマジモンの一人一台の話だ

977 :Socket774:2016/08/20(土) 22:45:40.48 ID:6RZPPKw8.net
おい!団子が出てこないから、俺が怒られたじゃないか!
すまんな、じじいは消えるわw

978 :Socket774:2016/08/20(土) 22:51:52.93 ID:f0shgjP5.net
つうかなんでラズパイスレが自作板にあんの?
pcとしては何も自作しないじゃん

979 :Socket774:2016/08/20(土) 23:01:29.34 ID:6/6rInue.net
>>978
さぁ?
ケース自作とか水冷でもすんじゃね?

980 :Socket774:2016/08/20(土) 23:02:26.72 ID:V+bGltp7.net
>>978
ストレージとして(micro)SD刺さないと動かないからおk

981 :Socket774:2016/08/20(土) 23:05:43.88 ID:/3P3KTXd.net
ラズパイだって立派なLinuxマシンだ。PCのLinuxと同じことが学べる。プログラミング
言語、データベース、VPN、Linuxカーネル ...
たかがラズパイとか言っちゃう奴って全部マスターしてるんだろうな。すごい。

982 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD182251251044.au-net.ne.jp:2016/08/20(土) 23:14:36.76 ID:WGemm/fY.net
>>957
中華系のLCD/LEDコントローラでまともなマニュアルある方が珍しいです

983 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD182251251044.au-net.ne.jp:2016/08/20(土) 23:21:41.15 ID:WGemm/fY.net
>>981
で?
別にそれってパソコンでやればいいよね?
MacだってUNIXシェル使えるし
今のWindows10にはUbuntuサブシステムが入ってる

もちろんCygwinだって立派なPOSIX互換環境だ





なぜRaspberryPiなのか?

984 :Socket774:2016/08/20(土) 23:24:14.92 ID:6/6rInue.net
>>982
>>800

985 :Socket774:2016/08/20(土) 23:30:33.21 ID:/3P3KTXd.net
>>983
PCでできるからといってラズパイでやっちゃいかんというもんでもない。

986 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/20(土) 23:51:14.85 ID:ycyz4NDO.net
悪かないが現役の大学生なんかがバリバリマイコン使い倒して書籍まで書いてるの見てると
同じ 「俺はラズパイ使ってます(ドヤァ」 でも、ベクトルもスカラもここまで違ってしまうものだなあと
思ってしまう

987 :Socket774:2016/08/21(日) 00:33:59.65 ID:AM3WbSMq.net
>>986
自作板野郎はコンピュータ科学系の博士並みのレベル連中が多いからね
マイコン使い倒しってのは大卒程度(=底辺土方)のやることで、自作板の博士並みの連中が
やるのは研究。自作PCでCPU・GPUアーキをシムして研究とかしている

988 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/21(日) 00:41:01.55 ID:GdsMoLlH.net
底辺のゴミがなんか虚勢張ってるよ
収入のあるやつは大体Macユーザーで自作PCなんて底辺ドカタ率高い

んでQiitaやBlogでIoT関連の記事あげて写真あげてるやつのPC見てると大体Macで
Facebookで学校まで調べたら東大や東工大とかだったりする

989 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/21(日) 00:53:55.49 ID:GdsMoLlH.net
RPi3ベアメタルの人は論文のろの字も知らないような博士レベル(笑)じゃなくて
本物の大学院生だぞ

しかしこの面々すげーな
https://www.ipa.go.jp/jinzai/camp/2016/zenkoku2016_koushi.html

990 :Socket774:2016/08/21(日) 00:59:05.91 ID:TbsVvC4R.net
結局アウトプットよ
キミたちの頭の中にたとえすごいことがあったとしても
それを見える形にしないと誰も評価してくれない
結果他人を見下すことしか出来なくなる

991 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/21(日) 01:02:25.27 ID:GdsMoLlH.net
さすがにRasPiやっててまともな学識のあるやつで彼を知らない人は一人もいないと思ってるのだが
http://www.cenav.org/raspi1/

>>987の程度の低さが知れるなぁ

992 :Socket774:2016/08/21(日) 01:06:23.66 ID:cppcYLNl.net
他人に評価されたいと積極的に思うことは少ないけど、
他人を見下すことしかできない人間にはなりたくないです。

他人への愚痴ばかり言う人にもなりたくないです。
普通の人が普通の会話を楽しめるような場があればいいですね。

993 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/08/21(日) 01:31:06.82 ID:Sv9xlpJi.net
Twitterいけばいいよ

幸いにも、できるやつの半数以上はTwitterで活動持ってる
少なくともこんな海のものとも山のものともしれないようなゴミの吹き溜まりより有益

俺がリンク貼ったようなIPAのイベントに呼ばれるようなレベルの大物を片っ端からフォローしてみ?
同じ人をフォローしてる人同士で繋がりもできるから

994 :Socket774:2016/08/21(日) 01:32:22.68 ID:2qsEEdH9.net
次スレ
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471710697/

あまりに酷かったからワッチョイだけつけたけどこれでダメならその次はIPつきだな

995 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154050139.au-net.ne.jp:2016/08/21(日) 01:34:27.34 ID:Sv9xlpJi.net
さすがにIP表示じゃニートは黙るよなあ

996 :Socket774:2016/08/21(日) 02:08:26.74 ID:3heqJZCM.net
>>994
あ、はい
乙であります

997 :Socket774:2016/08/21(日) 02:30:54.78 ID:+3g1+xwl.net
>>995
発想がイミフ

998 :Socket774:2016/08/21(日) 02:44:27.37 ID:iJSjsvPg.net
特定の変な人がいるのは自明なので、それがワッチョイ導入で抑制されるのはとても良いことだと思う。

だけど、これでもうこのスレも終わりだね。

ワッチョイ導入って充分な投稿数がある場所でなら何の問題もなく機能するけど、過疎気味のスレでは過疎かが本格化してダメになるものも多い。

さて、このスレはどちらだろう?

999 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ KD106154050139.au-net.ne.jp:2016/08/21(日) 02:45:53.03 ID:Sv9xlpJi.net
荒らしに対する抑止力があるって言っただけだぞ

1000 :Socket774:2016/08/21(日) 03:10:54.94 ID:iH06ngaa.net
自作板なんて特化スレやnvの勢いが早いスレ以外に荒らしなんていないでsy?

1001 :Socket774:2016/08/21(日) 07:10:13.30 ID:ifuA912f.net
>>992
ブーメラン刺さってんぞ

1002 :Socket774:2016/08/21(日) 07:46:13.76 ID:ap9TLCCt.net
なんでもかんでも「ブーメラン」言ってりゃ良いってもんでも無かろうに...

1003 :Socket774:2016/08/21(日) 08:03:54.39 ID:E1QX0iLS.net
西城秀樹か?

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★