2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part184【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/05/16(月) 22:27:46.48 ID:ns06nYby.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part183 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/
Part181 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451694051/
part180 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447574897/

111 :Socket774:2016/05/26(木) 01:30:11.53 ID:aNeVpXb1.net
>>108
Σ(´Д`;)マジかよ…
TLCが出てから日が浅いと言ってもSanDiskのウルトラ2なんか出てから2年弱ぐらい経ったよな?
その一例がただの個体差か別の原因だと信じたいわ…流石に半年で飛ぶのはシャレにならん

112 :Socket774:2016/05/26(木) 01:39:44.39 ID:GhIOXZHj.net
T トレンディな
L ローカルの
C コンテンツ

113 :Socket774:2016/05/26(木) 01:42:22.60 ID:X6H24P+x.net
>>111
恐らく別の原因だろうね
SandiskのTBWからして10GB/日位の書き込みで30度保存だと原理的に年オーダーで揮発しない
仮に40〜50度を超える様な温度で保存されると数週間で揮発する事も原理上有り得るから、車の中で放置等すると夏にはスッキリ消える事も有り得るね

114 :Socket774:2016/05/26(木) 02:43:19.54 ID:QsOz0yuz.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

115 :Socket774:2016/05/26(木) 06:04:13.93 ID:maryIsbN.net
半額くらいになっていい
いい加減

116 :Socket774:2016/05/26(木) 13:12:53.96 ID:rsv1F9OE.net
総合的に見て、今一番おすすめなのはどれですか?
500GB程度、1〜2万円程度で

117 :Socket774:2016/05/26(木) 13:21:25.68 ID:Vxr5e09A.net
>>116
Extreme PRO一択

118 :Socket774:2016/05/26(木) 13:40:36.80 ID:rsv1F9OE.net
>>117
今ちょっと過去スレとか見てたんですが
MX200とExtremePROの二択みたいな感じですね

ただExtremePROで気になったのが、
ベンチだと耐久性は圧倒的だけど、
実際の用途で細かいファイル書き込んでるとすぐ寿命がくるベンチ特化SSDってレスが有った
そこが不安なんですが

119 :Socket774:2016/05/26(木) 13:49:25.30 ID:Vxr5e09A.net
>>118
SanDiskスレから引用

379 Socket774 (ワッチョイ 98e2-xKv1) sage 2016/05/24(火) 15:57:49.60 ID:8A66znVp0
駅プロの擬似SLCは4KB未満の小さいデータにしか使わず1GB未満しかない
(80TBW÷1GB未満=80,000回超の書き換え)
4KB以上のデータはNANDに直接書き込み
なので小さいデータだけで80TBW書き込むのもなかなか大変
大きいデータの耐久テストだと連続で1600TB書き込んでも生きてる
(書き込み後のデータ保持期間テストをしていないので厳密にはTBWの寿命とは異なる)

MX200やHG6の空き容量半分まで擬似SLCは普通に使う分には
ある程度大きいデータを書き込んでもバッファに収まるので速度も寿命も良いはず
半分超える大きなデータを書き込むと擬似SLC→すぐにMLC→擬似SLC消去という動作を繰り返すせいか、
途端に速度も寿命もダウンする
耐久テストだとMX200もHG6も揃って600TB弱で死亡
同じNAND使ってる擬似SLC無しのBX100が2700TB書き込めてる
ただ繰り返すが普通に使う分には寿命は伸びるはずなので耐久性テストは過小評価になってしまってる
あくまで耐久性テストは限定した状況での話でしかない

UltraIIやBX200のドライブ容量に比例する数GBの固定擬似SLCも、
これまた普通のクライアント用途ではバッファ内に収まって大抵は溢れない
バッファが少ないからちょっとでも大きいデータを書き込むと急激に遅くなるけど、
耐久性的には最初からNANDに直接書き込んでるだけなので影響しない
そうしないとTLCには使えない

駅プロタイプは大量のMLCセルが必要で性能も寿命も高いがコストは最大
MX200やHG6タイプはバッファ溢れ時を考えるとMLCセルじゃないと厳しいのでコストは高め
UltraIIやBX200タイプはTLCセルでも行けるのでこれからの主流
という訳で製品によって色々異なるのでよく調べないとならない

120 :Socket774:2016/05/26(木) 14:05:34.26 ID:wYa4NqdE.net
>>119
東芝はHG5・6の耐久性騒動のときにそれを公式で説明するべきだった

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★