2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静音PC総合 ver.91 【HDD禁止】【騒音計禁止】

48 :Socket774 (ワッチョイ b997-5iF2):2016/05/06(金) 09:20:31.70 ID:jJL930X20.net
>>47

GTX970+650です。970が最大騒音要因。

CPUは夜間は20日中は60%
GPUはマルチモニターですがアフターバーナー使って回転は最小にしています。
2CPUなのでエアフロー確保のため短いGIGABYTEのを買って後悔。短いELSAのが正解でしたw
デフォルトのファン回転数がすぐ上昇するのでうっさい。

自分なりの工夫は12センチファンをGPUの横に設置して手前に排気してることです。
冷たい風を送ることより排気を手伝った方が効果がありました。
GTX970はこれやって58度なので結構ギリギリ。やったら熱いので960にしておけばよかったとやや後悔。
GPUは2枚ざし以降は非常に熱くなりやすいです。


ファン回転数は600とかでCPUファンが600-900程度かな。
CPUファンは12センチなので14センチより静か。

一応役に立ってるんですかね。
ケースの存在よりファンの回転を100も死亡る方があからさまに違いが実感できたので、、。
単にケースを開放するより上部ファンを付けたほうが良かったのかもしれないとおもったのですが、
それでも同じファンの回転数ならやっぱり効果があるんですね。


ハードウェアモニター

週155時間労働のこいつ。
CPU温度はそこそこありますが内部温度は100度、、ではなく40度台なんかな。
http://iup.2ch-library.com/r/i1642077-1462493843.png

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200