2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part334

1 :Socket774:2016/04/16(土) 22:04:02.15 ID:KQMbNpDb.net
★BTO/ノートPCなど、自作の知識を持たない人は会話が通じないので質問できません★

 *'``・* 。
        |     `*。
       ,∩ ∧,,∧   *   テンプレ読んでね!
      + ( ・ω・ )*。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*   スレタイも読んでね!
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚     板名も気にしてね!
        `・+。*・ ゚

やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?

ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。

あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part333 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458438533/

2 :Socket774:2016/04/16(土) 22:32:35.18 ID:WywbuVve.net
上と極上と
上の下と中の上と
それぞれ今の入手容易なパーツでの差はどのあたり?

3 :Socket774:2016/04/16(土) 23:19:09.67 ID:Shu5i3pg.net
なーにいっとりゃーす?
まっと はっきりいってちょー

4 :Socket774:2016/04/17(日) 00:02:05.12 ID:gItc/hCp.net
日本語で

5 :Socket774:2016/04/17(日) 02:46:49.70 ID:pdW6M3OB.net
なぜこのスレの>>1のAAは必ずずれてますか

6 :Socket774:2016/04/17(日) 03:41:05.64 ID:kx2aXCvr.net
 
      /    _ /__l l   |  \     ー|.──     |  ヽ
    /      /        |__      /   |\    |    \   ・ ・ ・    
    \     /  ̄ ̄        \   /  _|     |
      \   /  、__    __/  /   \|\__   レ
 

7 :Socket774:2016/04/17(日) 03:45:07.84 ID:chHC5vvb.net
エナマ信者の紙基盤三洋バカ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20160416/Z2hQczg2SFo.html

8 :Socket774:2016/04/17(日) 07:11:37.30 ID:J5XXoG6u.net
松阪しげるは何メモリーあるのでしょうか?
彼は何ビットでしょうか?

9 :Socket774:2016/04/17(日) 09:11:00.98 ID:K4Adel4U.net
■関連スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ199
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460268820/
PCが起動しない時に質問するスレ☆27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441801695/
ギコネコ先生の自作PC相談室その43
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1429014114/

■パーツ構成はスレチ 下記スレでお願いします
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【26列目】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441900425/
たけしの自作PC初心者パーツ購入相談事務所【26列目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441677440/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ118
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437662854/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ152
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459525954/

■BTOパソコン・メーカー製PCは板違い
[パソコン一般]
http://tamae.2ch.net/pc/
[ノートPC]
http://potato.2ch.net/notepc/
[ハードウェア]
http://echo.2ch.net/hard/
[Windows]
http://echo.2ch.net/win/
[PCサロン]
http://hayabusa6.2ch.net/pc2nanmin/
[PC初心者]
http://tamae.2ch.net/pcqa/

10 :Socket774:2016/04/17(日) 09:16:20.13 ID:K4Adel4U.net
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
Google (質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
http://www.google.co.jp/

ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/
2ch検索: [Windows7で検索] (現在使用不可)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&;COUNT=10&STR=Windows7%20board:Windows

電源計算 (※実際の2倍くらいの数値で算出されます)
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

様々なベンチ結果をとりあえずはまとめて確認
Tom's Hardware
http://www.tomshardware.com/charts/
AnandTech Bench (beta): SYSMark 2007 - Overall
http://www.anandtech.com/bench/default.aspx?b=2
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
GPUの性能比較(合っている保証はなし)
http://hardware-navi.com/gpu.php

《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。

11 :Socket774:2016/04/17(日) 09:17:24.24 ID:K4Adel4U.net
テンプレ以上

12 :Socket774:2016/04/17(日) 09:18:47.38 ID:t6PeHVbI.net
>>8
愛のメモリー AIのメモリー つまり人工知能に愛はあるのかという深いテーマがあるのかもしれませんな
最近は人工知能が流行しているようだからぜひ
彼は32ビットカラーでいうと茶色でしょうか

13 :Socket774:2016/04/17(日) 09:36:46.86 ID:B3RqyexG.net
         , <´ ̄` >、_
        ー=彡: : : : : :;、,、: : : \
       ノ:.:∨l: // |  N: :ヽ:ゝ これは>>1乙じゃなくて何たらかんたら
        /イ:|:∧|/_,/_   _ !:!:|ヽ
         |/! : :| ┰   ┰|:N
       八r‐| ,,      ,, |从     
           从|、  , 、  人
       乙/ 人>r<´
         /∨ヘ /ヘ|\
       rく/   `ワ´ ヽ∧
       |  ヽ   〈 〉   | |
       |   ∨  ハ  | |
       |    |ー-:l::::|-‐/|
       |    |;;;;;;;l::::|;;;/ l|
       |    |;;;;;;;l::::|;;l  |
       〉___{\;;W|;;l __〉
       )__」 l ∨l [__(
        / |  |  l|   ll |  |
        / |  |  l|   |l |  |

14 :Socket774:2016/04/17(日) 10:24:10.53 ID:K4Adel4U.net
>962 Socket774 sage ▼ 2016/04/16(土) 18:57:17.97 ID:PwvCtMZS [1回目]
>Z170のマザーについてなのですが、PCIe3.0スロットって3つより4つあるほうがいいですか?
>グラボは980ti、サウンドカードはZxRを使うんですがよくわからないので教えてください

SkylakeだとCPUからPCIe3.0x16レーン(主にグラボ用)、
Z170チップセットからはPCIe3.0x20レーンが生えてるが、
CPUやチップセットが対応してない拡張機能はチップセットのPCIeレーンを使って接続してる
Z170クラスだとマルチGPU用にx16スロットがCPUからのレーンと合わせて2乃至3付いてると思うけど、
これと拡張機能でチップセットのPCIeレーンはほぼ一杯

何が言いたいかというと、"ブリッジチップ"又は"スイッチチップ"と言って、
例えばPCIe3.0x1レーンを玄関口として見かけ上のレーンを2レーンに増やしたりする、
分配機能のあるチップでマザボ上のPCIeスロットを嵩増ししてる製品もあるということ。
チップセットから直にPCIeカードに接続する分には問題ないのだけど、
ブリッジチップ(スイッチチップ)を中継することで電気信号が遅延/変形することが有り得、
これがいわゆる"相性"で拡張カードが使えない、という状況になる。

ブリッジチップ(スイッチチップ)でマザボ上の拡張機能を実現してる製品もあるんだろうけど、
サウンドカードなんてデリケートなモンを万が一ブリッジチップ(スイッチチップ)経由のスロットに挿したら・・・
ということにならない為に、スロット数云々を気にするよりもよりも製品スペック紹介ページや取説(大抵はPDFでダウンロードできる)で
ちゃんとPCIeがネイティブ(チップセット直か)かどうか確認したほうがいい

15 :Socket774:2016/04/17(日) 11:27:48.88 ID:b/PRX7dm.net
グラボは相性無いし、サウンドカードなんか使わずにHDMIで出すのが一番てことか。

16 :Socket774:2016/04/17(日) 15:04:09.91 ID:ygYGGMFb.net
ブリッジチップでPCIeスロットを増やすなんて台湾人はバカだと思います

17 :Socket774:2016/04/17(日) 18:16:44.87 ID:/LiCpW7M.net
>>14
前スレ>>962です
ブリッジチップというもの自体知りませんでしたのでちゃんと確認した上でマザボの選択・購入をします
ありがとうございました

18 :Socket774:2016/04/17(日) 19:00:26.38 ID:ygYGGMFb.net
>>17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458438533/962
こうやって貼ると捗る

19 :Socket774:2016/04/17(日) 20:20:20.08 ID:J5XXoG6u.net
windows10を買うかと思っとるんですが、PC1台にインストール1回しか出来んのですかね?
確かwindow7は4台までインシトーレ出来たと思うんですが

20 :Socket774:2016/04/17(日) 20:23:01.89 ID:ygYGGMFb.net
>確かwindow7は4台までインシトーレ出来たと
冗談やめろよ

21 :Socket774:2016/04/17(日) 20:23:58.77 ID:Kf4BLwBm.net
窓はどのシリーズでも一台にしか同時にはインストールできないよ
消してから他のに入れるとかなら問題ないけど

22 :Socket774:2016/04/17(日) 20:30:52.83 ID:B3RqyexG.net
id見ろよ 釣り専門だぞw

23 :Socket774:2016/04/17(日) 21:02:27.51 ID:weLpaC5O.net
ファミリーパックで3台までインスコ出来たのはあるからあながち出鱈目というわけでも無い

24 :Socket774:2016/04/17(日) 21:04:52.62 ID:dZcHXLj9.net
ピコピコハンマーで殴れば何台にでもインシトーレできるって聞きました!

25 :Socket774:2016/04/18(月) 04:37:15.64 ID:YGCZtRTU.net
ピコピコ言うんじゃない

26 :Socket774:2016/04/18(月) 10:29:13.89 ID:ZAka3oEP.net
ピコピコ ピコピコ ピコピコ
ピコピコ ピコピコ ピコピコ
ピコ (∩`・ω・) ピコピコ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄


  ピコ   ピコピコ
ピコ (∩`・ω・) ピコピコ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/

 ドゴォォォォン!!
    ; '  ;
     \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
;( ´・ω・((:,( ,;;),
⊂ヽ ⊂ )/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

27 :Socket774:2016/04/19(火) 10:19:24.33 ID:nupj3fSW.net
メモリの増設についての質問です

タイミングが、
11-11-11-28
のメモリと
9-9-9-24
のメモリを混載することは問題でしょうか?
ちなみに、PC-12800 や DDR3 などの企画は一致しております

当方望んでいることは、現状のあるアプリケーションの占有メモリ量が多すぎるために、メモリ量を増やせさえすればいい程度なので、
速度などのパフォーマンスがすこし落ちる程度のことでしたら目をつむれます

28 :27:2016/04/19(火) 10:20:03.68 ID:nupj3fSW.net
すみません
誤>企画
正>規格

29 :Socket774:2016/04/19(火) 10:25:20.50 ID:nupj3fSW.net
あ、嘘ですね
PC〜の規格が違うとタイミングが違うんですね><

質問しなおします
PC〜の規格が違うメモリ同士でも混載は問題ないでしょうか?
申し訳ないですm(_ _)m

30 :Socket774:2016/04/19(火) 10:25:51.15 ID:lwaLy2+u.net
>>27
可能だけど動かなかったからって文句は言わないでねって感じ

31 :Socket774:2016/04/19(火) 10:28:55.55 ID:nupj3fSW.net
>>30
早速の返答ありがとうございます

自己責任というやつですね
可能ということが解っただけでもありがたいです

ありがとうございます

32 :Socket774:2016/04/19(火) 10:36:40.56 ID:zzGcWJ5i.net
具体的な取り合わせによって違うから現物で試さないと分からない。
規格はことごとく適応していても、同じメーカーの同じタイプの同じロットでないと不安定が出ることさえある。
そっちが今やろうとしている増設がそれに該当しないか、現物で試さないでも確認できる方法があるなら確認すれば良い。

33 :Socket774:2016/04/19(火) 10:39:42.14 ID:zzGcWJ5i.net
>>31
規格的に可能ならその通りに行くに決まってるという能天気な発想は捨てて、具体的に確認するのが推奨。

34 :Socket774:2016/04/19(火) 10:41:25.75 ID:nupj3fSW.net
>>32
なるほどです ありがとうございます
現在8GB(4GB×2枚)のRAMが乗っていて、そこに新たに購入予定の16GB(8GB×2)の増設を考えており、
最悪、8GBとの混載で問題が起こるようなら、新しく買う16GBだけで動いてくれればいいかなー程度の状況なので、
とりあえずやってみるで行ってみます

ありがとうございました

35 :Socket774:2016/04/19(火) 11:06:40.15 ID:zzGcWJ5i.net
>>34
マザーの方のスロット単位の独自の制限もありうるので、規格がどうとかだけで把握できた気になるのを1秒でも早く止めるのが吉。

36 :Socket774:2016/04/19(火) 11:09:22.91 ID:VR86e2bL.net
>>34
なぜ 8GB(4GB×2枚)のRAMをオク処分しないのか?

37 :Socket774:2016/04/19(火) 11:29:31.76 ID:nupj3fSW.net
>>35
解りました 色々と勉強が必要なようですね
>>36
あわよくば使えたら と思っているので一応とっておこうかなと
混載するくらいなら処分した方がいいですか?

38 :Socket774:2016/04/19(火) 12:04:38.07 ID:ZTdlhwYQ.net
16GBを入手した段階で動作確認しておくだけ。
どんな組み合わせだろうがOS上から認識されていれば滅多に問題になることはない。
(パフォーマンスが最大になるとは言っていない)

39 :Socket774:2016/04/19(火) 12:34:25.06 ID:KaLmZ2Q4.net
>>27
・だいたい大丈夫、場合によってはトラブルあるかもしれないが
・メモリタイミングの速度的には遅い方にひっぱられるかもしれないが
特別に速さを求める人以外は気にならない場合が多い

40 :Socket774:2016/04/19(火) 16:11:14.46 ID:nupj3fSW.net
>>38
>>39
ありがとうございます、参考になります

41 :Socket774:2016/04/19(火) 17:58:22.79 ID:p56jifRR.net
>>34
普通に全部差せるよ。多分。
メモリ買い増し追撃とか昔よくやってたし。
4444とかのが精神衛生上良いかもわからん。つか、間違ってノート用のメモリ買ってもたから、古いのと交換せん?新品未開封だよ。

42 :Socket774:2016/04/19(火) 20:41:58.67 ID:YMTmkfKN.net
CPUクーラーなんですが、風神スリムとスリムヒーローで迷ってます
ヒートパイプがダイレクトタッチ方式とそうでないものではどっちがいいんでしょうか?

43 :Socket774:2016/04/19(火) 20:49:20.81 ID:AuwO+2nU.net
>>42
悩んだら、見た目で選べ

44 :Socket774:2016/04/19(火) 21:21:48.81 ID:UGhhU20H.net
SlimHero1択 冷えがぜんぜん違う

45 :Socket774:2016/04/19(火) 21:32:08.14 ID:wNaIQs2C.net
>>32
>>33
まるっと同意
物理的に刺さるので動くハズとか
後でロット違いのメモリを追加しても動くハズとか
まさに情弱の自分勝手な妄想でしかない
実際のところは現物あわせで試すしかない

46 :Socket774:2016/04/19(火) 21:41:48.69 ID:YMTmkfKN.net
>>43
見た目はどちらもたいして変わらないのでCPUに当たる部分の違いで迷ってます

>>44
そんなに違うもんなんですね、スリムヒーロー買ってみます

47 :Socket774:2016/04/19(火) 22:13:10.16 ID:KaLmZ2Q4.net
>>42
CPUクーラーの温度を比較したような記事はないのか?
それで温度がより下がっているほうを買えばいいと思うが。

48 :Socket774:2016/04/20(水) 01:11:01.72 ID:OiMnxIlk.net
メモリなんてやってみなきゃわからん
うちのサブ機なんて4G、2G、2G(ECC)なんてむちゃくちゃな組み合わせでも動いてるし
かといって母のMacBookのメモリ変えた時なんて周波数一つ早いのにしたら起動すらしなくて相性保障で交換したし

49 :Socket774:2016/04/20(水) 01:25:50.18 ID:8IYJOuFW.net
個人的にはメーカー品は恐ろしく融通聞かない感じだな
FMVとかFMVとか
自作だったら相性保証付けて買うのが一番じゃないの?

50 :Socket774:2016/04/20(水) 02:26:10.10 ID:g4S7rrWy.net
そんなに高くないものだし増やそうと思うときは一新しちゃうなぁ

51 :Socket774:2016/04/20(水) 08:11:33.19 ID:ZiCDn62K.net
ヤフオクでwindows7のdvd-rom買ったのですが、
シリアルナンバー入れないでインストールできました。
一台だけならシリアルナンバーいらないのでしょうか。

52 :Socket774:2016/04/20(水) 08:34:41.93 ID:WxFqZVJ5.net
>>51
例えばDellのPCにDellのメディアでインストールすると入力無しでインストール出来るよね

53 :Socket774:2016/04/20(水) 11:34:41.01 ID:OcY9me7t.net
インストール自体は何台でも出来るよ

54 :Socket774:2016/04/20(水) 13:27:02.55 ID:ugalVLB5.net
問題は認証出来るかどうかだからね〜

55 :Socket774:2016/04/20(水) 13:42:07.25 ID:l3WL9h6t.net
>>51
そのうちwindowsのライセンス認証を求められるのではないか?
個人的にはライセンスが必要なものは、オクではなく店から買ったほうが良いでしょう。

56 :Socket774:2016/04/20(水) 13:58:22.27 ID:umfjUYiy.net
>>51
それ海賊版だろ?

57 :Socket774:2016/04/20(水) 15:08:51.86 ID:4V1rXv6C.net
>>51
どう見ても海賊版です本当にa(ry

58 :Socket774:2016/04/20(水) 15:11:57.03 ID:nfY4Bosz.net
なんでヤフオク()とか尼損でOS買うんですかねぇ…

59 :Socket774:2016/04/20(水) 15:42:16.26 ID:Pgu8r+Yv.net
安物買いの・・・

60 :Socket774:2016/04/20(水) 16:21:19.08 ID:l3WL9h6t.net
>>58
ヤフオクでも店が出品しているものと、
アマゾンでamazon.co.jpが販売するものは大丈夫じゃね?

61 :Socket774:2016/04/20(水) 16:29:24.47 ID:XRzrxmbZ.net
中古でosなし(プロダクトキーシール付き)PC買ってきて構成変えずに手持ちのWin7をPCに貼ってあったキーで通すのって違反だっけ

62 :Socket774:2016/04/20(水) 16:40:40.16 ID:QkJSw56t.net
ocとかbiosの各項目解説してるとこありませんか

63 :Socket774:2016/04/20(水) 17:01:01.02 ID:9xAhBSHf.net
Windowsのdvd-rom持ってて、ヤフオクでライセンス(シール)買ってもダメだよね。

64 :Socket774:2016/04/20(水) 17:07:30.91 ID:nfY4Bosz.net
つか元々OSについてきたシールどこにやったんだよ

65 :Socket774:2016/04/20(水) 17:13:24.64 ID:l3WL9h6t.net
>>62
BIOSについてはマザーボードの説明書に書いてある場合が多い。または項目名でぐぐれ。
オーバークロックは他のスレや記事やホームページやブログ参照。

66 :Socket774:2016/04/20(水) 17:27:16.02 ID:9xAhBSHf.net
>>61
DSPなら三ヶ月以上、間が空けばおkだけど・・・

67 :Socket774:2016/04/20(水) 19:40:15.53 ID:RGLGw3ZU.net
あの、みなさんPC何台持ってるんですか?

なんかPC壊れたときにすごい不便だなって思って
今はもう直ってるんだけど
パーツ交換するまで2日程度PC使えなくて辛かった
そんなんで二台目のPC買うことに決めたんですけど
これって贅沢なのかな

68 :Socket774:2016/04/20(水) 19:43:59.24 ID:r20HTykC.net
>>67
6台

69 :Socket774:2016/04/20(水) 19:47:53.59 ID:g4S7rrWy.net
>>67
予備に安物ノート1台あると便利ね

70 :Socket774:2016/04/20(水) 19:50:09.13 ID:KhB8NDFX.net
Windows10デスクトップとLinuxノート

71 :Socket774:2016/04/20(水) 19:50:12.75 ID:0CwjRa1I.net
>>67
メーカー製だからそういう考えになるんだろ
自作なら余ったパーツから生えてくる

72 :Socket774:2016/04/20(水) 19:53:07.45 ID:T+pJkqLr.net
>>67
貧乏だけど5台、
メインマシン・サブPC ファイル鯖・検証用バラックなど

パーツが余るからぽこぽこ増えてくるので困るw

73 :Socket774:2016/04/20(水) 19:53:21.01 ID:r20HTykC.net
>>71
気がつくと増えているですよね、、、

74 :Socket774:2016/04/20(水) 20:09:00.72 ID:wDxdCBK+.net
CPUのコア温度って何度ぐらいまでが正常なんですか?
ちなみにi7-6700Kでアイドル時32度、エンコード時80度でちょっと心配なんです。

75 :Socket774:2016/04/20(水) 20:14:15.33 ID:l3WL9h6t.net
>>67
自作PC,ノートPC,スマホ,タブレット、それぞれ1〜2台

>>74
ttp://www.4gamer.net/games/303/G030363/20150804098/
グラフ10CPU温度 を見るとそんなものじゃないかな?

76 :Socket774:2016/04/20(水) 20:25:59.05 ID:XRzrxmbZ.net
>>67
取り敢えずノートとデスク3台ずつかな

77 :Socket774:2016/04/20(水) 20:27:56.15 ID:RGLGw3ZU.net
みなさん普通に何台も持ってるんですね
ちょっと安心しました

多くの方にレス頂いて感謝です
ありがとうございました

78 :Socket774:2016/04/20(水) 20:30:28.53 ID:FIAozu8C.net
>>75
ありがとうございます。
80度近辺での常用に問題は無さそうと理解しました。

79 :Socket774:2016/04/20(水) 20:33:18.36 ID:K9LogXb7.net
>>67
メインとサブの2台だな
サブはBTOやノートやタブと、性能と値段控えめにしてる
メイン自作機の型落ちパーツは都度売却してるから、生えてこない

80 :Socket774:2016/04/20(水) 21:28:30.07 ID:AlhnugRL.net
>>67
  Win  マシン   4台
Ubuntu.  マシン   2台
その他予備マシン  数台

81 :Socket774:2016/04/20(水) 22:51:12.36 ID:nfY4Bosz.net
>>72
電源とマザーはコンデンサ劣化で壊れるので
その2種類のパーツ買わないようにすると
PCの台数自体は時間経過で減ってくよ

82 :Socket774:2016/04/21(木) 02:30:11.14 ID:OnoATFzZ.net
>>67
家に1台職場に1台。昔はパーツのストックをもっていた。
今はストックがなくなったけどPC周りにipod ipad アンドロパッド スマホがならんでる。

買い物に計画性がないのは変わらない。

83 :Socket774:2016/04/21(木) 07:02:11.85 ID:7TVz5eZT.net
>>67
実機は大分減って、4台程かな。

84 :Socket774:2016/04/21(木) 07:28:39.29 ID:rGomlYpz.net
>>67
デスクトップ3台
ノート3台
スマホ1台
ガラケー1個

85 :Socket774:2016/04/21(木) 11:08:38.72 ID:Ij62QNhp.net
>>67
デスクトップ:5台
Winタブ:2台
ノート:2台
他:泥タブ2台、iPodtouch1台、iPhone1台、泥スマホ2台

基本この台数を維持して増やした分だけ売ったりあげたりして減らしてる
やっぱり予備があるといざという時に楽

でもわざわざ予備のために買わなくてもいいと思う
こまめにパーツアップグレードしていけばどんどん貯まってくるから
とりあえずパーツが貯まる前に壊れた時に備えて予算を貯めておくだけでいいかと

86 :Socket774:2016/04/21(木) 11:11:02.41 ID:jioUaePR.net
まだ自己紹介するの?

87 :Socket774:2016/04/21(木) 11:18:26.01 ID:BZyYH6vP.net
質問して流れ変えないのが悪いよ

88 :Socket774:2016/04/21(木) 12:00:09.45 ID:WXenauDK.net
お前らどんだけ持ってんだよ
ネトゲとか2PC3PCとか平気でやんの?

89 :Socket774:2016/04/21(木) 13:08:47.55 ID:Qy99Ditf.net
3Pは好きだぞ

90 :Socket774:2016/04/21(木) 13:36:01.23 ID:XLrId/aR.net
みんな手持のは出来るだけ組み上げてるの?
ウチは全部組み上げたら多分6・7機分だろうけれど、ちゃんと組み上げてOSまで入れてるのは2機だけ

91 :Socket774:2016/04/21(木) 13:58:48.24 ID:PLl6QDDX.net
組んであるのは2台
パーツだけなら6台分ぐらいかなぁ

92 :Socket774:2016/04/21(木) 14:01:40.39 ID:4bfCI/91.net
オレは動作する状態のPC3台
積みパーツの新品マザーは2枚
残りはまぁ雑多に色々

93 :Socket774:2016/04/21(木) 14:11:20.66 ID:Iuvii5nr.net
予備のマザーはちゃんと動作確認してから保存してんの?

94 :Socket774:2016/04/21(木) 14:13:57.05 ID:4bfCI/91.net
パーツ足りてないんでまだ動作テストもしてねえよw
ダメならダメでそん時考えればいい

95 :Socket774:2016/04/21(木) 17:31:27.35 ID:ChGFRfgq.net
デスク1台
ノート1台
録画鯖1台
実家録画鯖1台
実家デスクトップ兼マイクラ鯖1台
合計5台だな

96 :Socket774:2016/04/21(木) 17:33:16.85 ID:o2JQ9FoO.net
あ、いい加減新しいのを組もうと思って、ディスプレーが決まらんからそのままにしてた。

97 :Socket774:2016/04/21(木) 17:48:41.56 ID:Qhj5IJ2N.net


98 :Socket774:2016/04/21(木) 18:59:25.45 ID:o2JQ9FoO.net


99 :Socket774:2016/04/21(木) 21:28:54.78 ID:XI1O7wio.net
PCケースZ9のの電源スイッチが壊れたぽっいのですが直すパーツは売ってるのかな?

100 :Socket774:2016/04/21(木) 21:40:44.04 ID:On7bovV3.net
>>99
・軽く検索したらZALMAN Z9はスイッチのケーブルをユーザーが差し込まないと動かないそうだし、
ドアの開閉で抜けやすいから、そこチェックしてみたらっていうようなこと書いてあるが?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237750/SortID=14593953/
・こんなようなスイッチが別売りで売ってる。(ZALMAN Z9に取り付けられるかはわからない)
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SW4
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SW1

101 :Socket774:2016/04/22(金) 00:21:33.21 ID:CYJOE6P8.net
スイッチなんて接点ONOFFだけなんだから何処でも売ってるだろ
専用パーツにこだわらなきゃホムセンやらカー用品店で何でも揃う

102 :Socket774:2016/04/22(金) 00:50:44.33 ID:Qkr4Invu.net
>>94
ケースにメインボードとプロセッサとメモリーモジュールと取り付けて、ファームウェア更新して、よっしゃOS入れよう
どうせなら、新しくHDD買ってから、その前に、メモリーモジュールを現メイン機に戻して、と、そうこうするうちに
面倒臭くなって、メインボードとプロセッサとだけケースに貼り付けてる状態で放置、とか。

103 :Socket774:2016/04/22(金) 07:48:54.40 ID:nLvAzgdy.net
新しくPCを組んだのですが、CDやDVDを入れても自動再生されません
既定のプログラムの項目を「毎回動作を確認する」にしたのですがそれでもダメでした

ディスクを入れてコンピュータを開くと読み込みが始まります

どなたかご教示お願いします

104 :Socket774:2016/04/22(金) 08:18:32.48 ID:gPutCKPU.net
上から二行目の「全てのメディアとデバイスで自動再生を使う」にチェックを入れる

一番下にある「すべての規定値をリセットする」をクリック

これで出来なきゃわからん

105 :Socket774:2016/04/22(金) 09:33:14.71 ID:7yhjrczx.net
秋葉原で両面片面指定でメモリを買えるorメモリを手に取って買えるお店ってあります?

106 :Socket774:2016/04/22(金) 10:57:27.61 ID:nOMxSGLJ.net
>>105
じゃんぱら。

107 :Socket774:2016/04/22(金) 12:37:00.12 ID:Y2PU5aM5.net
arkも良いかな、触れるのはジャンク屋だけだろう

108 :Socket774:2016/04/22(金) 12:47:20.49 ID:yTOuHBns.net
>>105
手に取れるかどうかはともかく、両面・片面は店員に確認して貰えば良いだけだと思う。

109 :Socket774:2016/04/23(土) 23:17:16.30 ID:+IInWfmu.net
自分の部屋が2Fにあるのですが、最近自分の部屋の真下にある風呂場の照明や換気扇をオンオフすると
自分のPCのUSB機器の接続が一時的に切れてすぐに復帰します(USB機器を取り外した音、認識した音がする)
ノイズが原因だと思いますが、どう対策したら良いですか?
今考えているのはアースを取る、電源の買い替え、USBケーブルの買い替えなどです

110 :Socket774:2016/04/23(土) 23:41:35.32 ID:YVROeWyW.net
>>109
>アースを取る
これは全く妥当、明日にでも電気屋行ってアース棒なりアース線なり買って来い、もしくは後述
>電源の買い替え
まぁ今使ってるのが安物電源ならちょっといい奴買ってもいいかもな
>USBケーブルの買い替え
あまりというか意味が無い、気が済むならやってもいいが・・・

・PCのコンセントの挿し替え
 一般的な家庭のAC100Vコンセントなら極性(アース)付きなので、左右ひっくり返すと改善する可能性も
・サージ遮断付きコンセントタップを買う
・風呂場の電源の漏電確認
 ブレーカーが落ちないってことは漏電してないんだろうけど、ちょっち心配

111 :Socket774:2016/04/23(土) 23:58:06.99 ID:04X6vSNI.net
うちの場合コタツのスイッチの側にゲームパッドを置いて
コタツのスイッチをON/OFFするとデバイス取り外し音がする
20センチも離せば再現性ゼロだが
ゲームパッドをアルミシート包んでスイッチ側に置いても再現性ゼロ

112 :Socket774:2016/04/24(日) 00:20:07.66 ID:PYtkfRL8.net
つまり床にアルミホイルを敷けって事だな

113 :Socket774:2016/04/24(日) 02:29:21.75 ID:HFUEEq7Q.net
パソコンの温度について質問です

クーラーを替えたのですが、CoreTempやCPU Thermometerとマザーボードのユーティリティーの表示温度が一致しません。
具体的にはCoreTempやCPU Thermometerの温度の方が、ギガバイトのAPP Centerより5度〜10度高い温度で表示されます。
マザーボードメーカーの温度表示の方が正確な温度なのでしょうか?

114 :Socket774:2016/04/24(日) 02:38:06.20 ID:qPSo9Fgt.net
>>113
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LMLCW2

115 :Socket774:2016/04/24(日) 02:40:35.19 ID:/D6IGNh3.net
どこの温度を測るんだよ。

116 :Socket774:2016/04/24(日) 02:46:32.59 ID:U5V0teUb.net
>>113
そりゃ、(乱暴に言えば)センサから垂れ流される値をそれっぽく解釈する汎用ツールと、
ちゃんとセンサが吐く値の意味が分かってるマザボメーカのツールじゃ表示温度違うでしょ
マザボメーカー製ツールの方が正確

117 :Socket774:2016/04/24(日) 02:53:50.72 ID:HFUEEq7Q.net
>>114
それを使ってもヒートシンクの表面温度しか分からない気がしますが
CPUコアのできるだけ正確な実温度が知りたいです

>>115
CPUです

>>116
CoreTempやCPU Thermometerは信用できないのですか?
レビュー等でよく見かけるツールですが

118 :Socket774:2016/04/24(日) 02:59:18.78 ID:lqS6vsjK.net
スレの助言も信じれないようだし信じたいもの信じればいいよ

119 :Socket774:2016/04/24(日) 03:01:17.43 ID:jf1RaKIF.net
マザボメーカーのはコア温度じゃなくてソケット温度の場合もあるけどね

120 :Socket774:2016/04/24(日) 03:28:48.81 ID:/D6IGNh3.net
>>117
BIOS(UEFI)での表示は?

121 :Socket774:2016/04/24(日) 04:26:54.58 ID:h+owrnlB.net
基本的に高いの信じとけばええねん

122 :Socket774:2016/04/24(日) 04:29:34.92 ID:0OZ8t2b5.net
何種類か試して、平均やや高め表示するツールを常用することにして
あとはそのツールが表示する数値を「指標」として扱う
ナイスアイデアーアルヨ

123 :Socket774:2016/04/24(日) 07:01:51.03 ID:KePhgeC3.net
>>112
それをやったら見事にカビたわ

124 :Socket774:2016/04/24(日) 07:05:17.60 ID:mVSs2gb0.net
カピカピw

125 :Socket774:2016/04/24(日) 10:16:05.17 ID:7ckmILoy.net
今新品で購入出来る一番性能の低いCPUはどれですか?

126 :Socket774:2016/04/24(日) 12:52:30.49 ID:BknHqg6a.net
>>125
ARMじゃね?

127 :Socket774:2016/04/24(日) 13:14:48.22 ID:U5V0teUb.net
Z80互換CPUならまだ買えるよ

128 :Socket774:2016/04/24(日) 23:54:05.90 ID:QjQRaLhb.net
ビスコなんてどうだ
CPUっぽい形でおまけに逆グリスバーガーっぽいぞ

129 :Socket774:2016/04/24(日) 23:56:29.62 ID:NrUGA9gt.net
>>127
パチンコのCPUに法律の関係で必須なんだっけ

130 :Socket774:2016/04/25(月) 01:09:27.37 ID:8Q4dKXcx.net
SATAのHDDを購入してきました SATA3.5寸3T→5Tへ引っ越し
これを外付けUSBHDDケースに入れてデータをPC内のHDDから移した後
そのままPCにHDD入れ替えの形で繋いだ場合認識されますか?
*システムは別なのでそこらは結構です

131 :Socket774:2016/04/25(月) 01:18:12.03 ID:7gjETtNa.net
3.5吋だろw 認識される。ドライブレターの手動変更が必要になる鴨

132 :Socket774:2016/04/25(月) 01:40:54.10 ID:v0k6BYug.net
>>130
user nameが違う場合、管理者権限が違うので読めない場合もある。
再読み込みでデータ読み取り可能になるんだが、
ストレージのデータ容量が 2Tや4Tとかだとめっちゃ時間が掛かるよ

133 :Socket774:2016/04/25(月) 03:22:08.77 ID:Q7v7pQYA.net
内蔵には繋げられないのかね

134 :Socket774:2016/04/25(月) 04:30:35.09 ID:oRlP+BwG.net
吋と寸間違えるか?

135 :Socket774:2016/04/25(月) 09:11:57.38 ID:3yGsUu+/.net
おおかた吋を寸と空見→インチ=寸で覚えてた類でしょ
5吋両用砲とか88粍高射砲とか、覚えるネタがあるヒトはまぁ間違えないんだろうけど
外来語の当て字は難しいからね

136 :Socket774:2016/04/25(月) 10:49:35.86 ID:yV6AGRq1.net
5TBなんて何に使うのかな?かな?
システムドライブ(OSが入ってるHDDおよびSSD)でなければ問題無い
ドライブレターってのはCドライブとかDドライブのCやDの部分、これがないと認識していても読み書き出来ない
その辺の設定方法は調べてくれ

137 :Socket774:2016/04/26(火) 01:01:47.14 ID:CusH09fE.net
グラボ取り外しする時にピンを押さないと外れない事を知らずに引っこ抜いて、プラスチックのソケットごと抜いて戻そうとしたらピンが曲がったんだがヤバい?

138 :Socket774:2016/04/26(火) 01:04:49.44 ID:YKHqWZbo.net
よく壊さずに抜けたな。
ピンを真っ直ぐにして半田づけ。

139 :Socket774:2016/04/26(火) 01:05:47.82 ID:CB5JSa2A.net
自分でやろうとせずに素直に買ったショップ経由で代理店に修理に出せ

140 :Socket774:2016/04/26(火) 01:09:52.83 ID:CusH09fE.net
上のピンが曲がってます
明日ショップに持っていきます
http://i.imgur.com/WoniAjZ.jpg

141 :Socket774:2016/04/26(火) 01:15:05.36 ID:FUmN7XzI.net
スッポン!

142 :Socket774:2016/04/26(火) 01:23:35.03 ID:WpRLcUEW.net
綺麗に抜けたんだなww

143 :Socket774:2016/04/26(火) 01:32:52.92 ID:CusH09fE.net
>>142
何でこんなバカな事をしたのか…1時間前にワープしたい

144 :Socket774:2016/04/26(火) 01:34:35.53 ID:CB5JSa2A.net
いや現実から逃げずこの画像を投稿した勇気には敬意を表する

145 :Socket774:2016/04/26(火) 01:38:07.93 ID:/63t2pDk.net
珍しいスッポンだな、スロットって挿し込んであるだけではないと思うんだが

壊れたのではなくて壊したのだから有償修理になると思うが、修理代と戻っ
てくるまでの期間によっては新しいMBを買った方が早いかもしれん

146 :Socket774:2016/04/26(火) 01:43:12.28 ID:CusH09fE.net
>>145
MB買い換えならケースごと変えようかな、ミニタワーは弄りづらいわ

147 :Socket774:2016/04/26(火) 01:47:14.59 ID:vwBGyEyf.net
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 34匹目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1407034710/
是非こちらにも

148 :Socket774:2016/04/26(火) 01:48:27.96 ID:FUmN7XzI.net
抜けたソケットと一緒にオク出せば物好きが買いそう
その一箇所以外は生きてるし、頑張れば戻せそうな気もするし
修理代次第

149 :Socket774:2016/04/26(火) 02:10:31.37 ID:ixHkwF3T.net
これ買ってはんだ付けするとか
http://www.aitendo.com/product/3050

150 :Socket774:2016/04/26(火) 02:11:33.67 ID:CB5JSa2A.net
真の自作erならいったん自分でハンダすることは忘れろw

151 :Socket774:2016/04/26(火) 02:22:53.92 ID:FUmN7XzI.net
>>150
ここの住人ならやりそうだもの
【膨張】 電解コンデンサの大量死 47μF目 【液漏】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1456386835/

152 :Socket774:2016/04/26(火) 02:41:00.71 ID:AT1NeoUX.net
これをショップに持ってこられても困るだろうなーーー
(まあ無理と断るか代理店に投げるだけだろうけど)

コンデンサー張り替えならたまにやるけど
これはやる気にならない。

153 :Socket774:2016/04/26(火) 03:09:41.78 ID:/63t2pDk.net
単純に差し込んでハンダ付けしてあるだけならハンダ溶かしつつ足抜いて
付け替えれんことは無いが、本数多くて面倒だな

しかも近くにチップがあるから、専用のコテが無いと焼き潰しそう

154 :Socket774:2016/04/26(火) 03:22:28.20 ID:/63t2pDk.net
PCI-E x16の足の本数を確認したら164本だった、正直やってられんな

155 :Socket774:2016/04/26(火) 08:20:10.85 ID:CxDyV3wt.net
MSIのB150 PC MATE買って
win8クリンインストル後win10に上書きアップデートしたんですが
インストール終了後にBIOSをちょっとみてみたら
win8、10対応
win7対応
という項目があり
win7のほうが可で8、10のほうが止まってる状態だったので
逆にしてみたら起動不可になってしまい戻したら問題なく起動したんですが
なんとなく気持ち悪いです
win8、10のほうにして起動できるようにできないでしょうか?

156 :Socket774:2016/04/26(火) 09:21:48.11 ID:WFKSGs7B.net
>>155
[Windows OS Configration]項目の[Windows 8.1/10 WHQL Support]のことかな?
BIOSをUEFIモードにする/しないの切り替えなので、OSをインストールした状態で切り替えてもそのままじゃ立ち上がらないよ
>win8、10のほうにして起動できるようにできないでしょうか?
8.1/10を有効にした状態で8.1/10をインストールすれば話は早いよ
クリーンインストールしたばっかだからもうひと手間くらいいいでしょ
どうしても今のまま起動させたいなら↓の記事を参考に作業する
Microsoft TechNet : Converting Windows BIOS installation to UEFI
ttp://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/14286.converting-windows-bios-installation-to-uefi.aspx
英語がいやなら記事名なりアドレスなりで検索かければ日本語の記事もひっかかる
クリーンインストールに比べて死ぬほど面倒だよ

157 :Socket774:2016/04/26(火) 09:29:02.35 ID:CxDyV3wt.net
クリンインストル面倒で・・・
問題なさそうなので次のwin10大型パッチ出る時までこのままで使ってみます

158 :Socket774:2016/04/26(火) 12:06:27.00 ID:PgBGyplP.net
>>140
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。

ショップに持って行っても有償の修理になるし、
修理上げてもMSIだからヤフオクで高く売れないな…

新しいの買い直す方が時間的解決が早い。
壊れたやつはレシートと一緒にヤフオクで売れば物好きが買うだろう

159 :Socket774:2016/04/26(火) 12:24:05.76 ID:WpRLcUEW.net
>>149
こんなのも必要だなww
ttps://www.youtube.com/watch?v=QXQVggReM2A

160 :Socket774:2016/04/26(火) 19:07:59.66 ID:7Kb37dHS.net
>>146
抜けてもいいように、今度はPCIEのスロットが多いの買った方がいいね

161 :Socket774:2016/04/26(火) 19:31:13.49 ID:eyfVtnLn.net
CPUを交換したらエラー吐きまくって元に戻したのですが、後日もう一度チャレンジしたらすんなり認識しました
この理由ってなんなんですかね?
エラー時も認識時も物理的にはきっちり交換はしています

162 :Socket774:2016/04/26(火) 19:34:32.28 ID:QoeyR1rM.net
ヒント: マイクロコード

163 :Socket774:2016/04/26(火) 19:35:44.40 ID:CB5JSa2A.net
CMOSクリアを忘れてたんだろ

164 :Socket774:2016/04/26(火) 21:08:40.37 ID:CusH09fE.net
>>137です、ショップに持っていったらMB交換で28000円かかることがわかりました
なのでパーツを流用して新しく組むことにして、ケースとMBとHDD4T×2を発注しました
取り敢えずパーツを全部外してバラバラにしたところです

165 :Socket774:2016/04/26(火) 21:23:51.40 ID:CB5JSa2A.net
>>164
>MB交換で28000円
まだ板持ってるならとりまショップを通さずに代理店に問い合わせてみろ

166 :Socket774:2016/04/26(火) 21:29:04.52 ID:CusH09fE.net
>>165
MBと取り替え工賃で金がかかるみたいです、もうパーツは発注したので頑張って組み立ててみます

167 :Socket774:2016/04/26(火) 21:35:54.59 ID:CB5JSa2A.net
>>166
それはショップの言い分だろ
代理店の言い分はどうなんだよ

168 :Socket774:2016/04/26(火) 21:43:55.90 ID:4hmJVpR1.net
この手のタイプは店頭であれこれ乗せられてしまう典型なのかも。

169 :Socket774:2016/04/26(火) 22:24:02.06 ID:P8RAvIhr.net
自作してるひとは1万円
他作してるひとは3万円
ってだけだな

パーツ発注して工賃も取られて高値なのに自分で組み立てるって意味わからんけどな・・・

170 :Socket774:2016/04/26(火) 22:25:43.60 ID:Qpe7KdC5.net
取り換え工賃とかBTOだったのかよ

171 :Socket774:2016/04/26(火) 22:41:20.29 ID:J1o0/kCP.net
ちゃんと工賃の分は引いてもらったんだろうな?

172 :Socket774:2016/04/26(火) 23:20:05.00 ID:PgBGyplP.net
俺も色々失敗したけどグラボのPCIスロットのスッポンは無いわw

173 :Socket774:2016/04/26(火) 23:49:11.61 ID:dr6OHXaL.net
俺がやった一番アレなミスはCPUクーラーの取り付け失敗だな
二ヶ月後にケース開けてみたら、取れて転がってたわ
サーマルスロットリングさまさまよ

174 :Socket774:2016/04/27(水) 00:01:36.47 ID:9b6RtoiG.net
俺がやった大失敗は

・CPUがスロット式の時に金具のツメに掛からなくて
マイナスドライバーでテコの原理でハメようとしてザクザクザク!マザー逝った 泣いた

・BIOS起動しないので何回も電源ONさせてて 手順守らず CPUがマザー焼いたw
tsukumoに泣きついたら交換してくれた

こんな 感じか

175 :Socket774:2016/04/27(水) 00:47:46.81 ID:xaG7yzR3.net
C:SSD
DEF:HDD
なんて構成なんだけど
Win10の初期化をしたらD(WD Blue 1TB)のシーク音が止まらなくなった
何か悪さしてるのかとタスクマネージャとリソースモニタを見たけど、まさかの読み書き共に0KB
なお、読み書き速度に問題はなく、UEFI画面の時は音がしない
誰か助けて…

176 :Socket774:2016/04/27(水) 00:52:23.21 ID:1xln9Nwc.net
>>175
単にインデックスの作成してんじゃね

177 :Socket774:2016/04/27(水) 00:54:12.15 ID:xaG7yzR3.net
>>176
インデックスは切ってある
あとサーチとプリフェッチも
リソースモニタ上では音がしている間はアクセスしてないことになってる

破損の時の音じゃなく単なるシーク音なんだよな…

178 :Socket774:2016/04/27(水) 01:05:57.46 ID:xaG7yzR3.net
他のPCに繋いでも症状変わらず…
死の前兆だろうか?

179 :Socket774:2016/04/27(水) 01:17:14.27 ID:4GJqWvKD.net
オフラインスキャンじゃないの?

180 :Socket774:2016/04/27(水) 01:25:31.28 ID:xaG7yzR3.net
>>179
あーそれか
有り得るかも

181 :Socket774:2016/04/27(水) 11:39:51.02 ID:KJmC5y4b.net
ピン曲がりマザボをジャンクで買って
ピン直してみたら動いたんだけど
電源がボタン長押しや何度も押してやっと起動というちょっと不具合かなと思ったんだけど
何度も起動してたら普通に起動するようになった
不具合あったのかな?

182 :Socket774:2016/04/27(水) 12:03:33.93 ID:PXwFii0Z.net
BGAハンダクラックややソケット接触不良じゃね
熱や取り付け時のたわみでたまたま接触が取れた

183 :Socket774:2016/04/27(水) 13:02:07.08 ID:XHw9qG42.net
長い事使ってなかったマザボって最初は大体そんな挙動やで

184 :Socket774:2016/04/27(水) 13:31:16.39 ID:KJmC5y4b.net
そうなんだ
気にせず使います

185 :Socket774:2016/04/27(水) 14:46:19.49 ID:bKSs6Tyn.net
>>8
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0427/160387
答えが出たw

186 :Socket774:2016/04/27(水) 14:54:16.03 ID:XjAQUfL4.net
>>185
82,463,372,083.2ビットで合ってる?

187 :Socket774:2016/04/27(水) 15:36:13.85 ID:EfxWbHNw.net
メモリ交換したらCPUファンが最高回転で回りっぱなしになったのだけど原因や解決策わかるかたいますか?

マザボはASrockZ170extreme4
でクーラーはリテール
メモリはコルセアの8GBx2です

188 :Socket774:2016/04/27(水) 15:42:07.60 ID:XjAQUfL4.net
>>187
以前の環境に戻しても駄目かな

189 :Socket774:2016/04/27(水) 15:42:38.34 ID:+XfF05tG.net
CPUファンの爪が、(引っかかって)外れたんじゃね〜の?

190 :Socket774:2016/04/27(水) 15:52:33.71 ID:vWCL6ti/.net
最適化が働いてるだけ、しばらく待てや

191 :Socket774:2016/04/27(水) 16:14:17.61 ID:HeSPHFTU.net
>>187
POST失敗とエスパー。

192 :Socket774:2016/04/27(水) 17:22:14.05 ID:8AsV9GAg.net
>>187
初期化してみたら?

193 :Socket774:2016/04/27(水) 17:31:32.47 ID:EfxWbHNw.net
CMOSクリアしてもダメだったんだが
CPUファンの制御をカスタムにして数値打ち込みで解決できました
いまだにプリセット(普通、パフォーマンス、最大)は使えませんがもうこれでいきます

194 :Socket774:2016/04/27(水) 17:33:29.43 ID:9b6RtoiG.net
インテル買うやつは皆 不幸になる

. .

195 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/04/27(水) 19:18:56.65 ID:Ynih+oX3.net
>>193
UEFI(BIOS)をアップデートして A-Tuning を最新版にしてみましょう
http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Utility/A-Tuning/A-Tuning(v3.0.74).zip

ASRockのユーティリティは割と頻繁に更新されてるんですけど
すべてのマザーで検証ができないらしく特定のマザーのところにしか置かれません
宝探し感覚で別のマザーの処を探してみましょう

↓をチェックするとかASRock APP SHOP をインストールすると最新版を探しやすいと思われます
http://www.asrock.com/support/download.asp?cat=Utilities

196 :Socket774:2016/04/27(水) 21:35:34.33 ID:JOK0siil.net
cpu(i7, xeon)に強いショップってどこ?
どこでも同じ?tsukumoとかドスパラとか?

197 :Socket774:2016/04/27(水) 21:37:05.35 ID:vvIUBglo.net
SSD256GBにwin7入れようと思うのですが
win用にパーテーションどれくらいで切ればいいでしょうか?
容量少ないし切らなくていい?
データ用のHDDは他にあります

198 :Socket774:2016/04/27(水) 21:41:59.68 ID:Akh931zF.net
>>197
パテ切らないでそのまま全領域使うのがいい

199 :Socket774:2016/04/27(水) 21:59:37.58 ID:9b6RtoiG.net
>>197
SSDでCドライブなら別にパテ切らなくてok

200 :Socket774:2016/04/27(水) 23:08:09.72 ID:EdzCeffi.net
俺もSSD120GBにパーティション切らずにCドライブだわ

201 :Socket774:2016/04/27(水) 23:36:01.15 ID:3xiwAVKD.net
前々から質問しようと思っていたのですが、マザーボードは水で丸洗いできますか?
水洗いしたことがある人はいますか?
ヒートシンクのグリスが流れると思いますが塗りなおせば大丈夫ではないでしょうか?
長時間濡らした状態では錆びると思いますが、ドライヤー等速乾させれば問題ないのでしょうか?

202 :Socket774:2016/04/27(水) 23:37:12.54 ID:vvIUBglo.net
>>198-200
どうもありがとうございます、では切らないでそのままインストールします!

203 :Socket774:2016/04/27(水) 23:47:33.44 ID:mpAXKHPL.net
>>201
保証はしないが問題起きた事無いですよ
売る前は毎回水洗いしてます(汚れが醜い場合)

204 :Socket774:2016/04/27(水) 23:48:45.06 ID:IQjQWIKF.net
>>203
丁寧な出品者さんだなー

205 :Socket774:2016/04/27(水) 23:56:26.36 ID:0cLS4VV3.net
洗ったせいで耐久性か落ちたかどうかなんて
わかりゃしねぇからな

206 :Socket774:2016/04/28(木) 00:15:58.45 ID:4CTGk7x9.net
>>196
i7ならどこでも同じ
店員に聞くレベルならXeonとかやめとけ

207 :Socket774:2016/04/28(木) 00:31:26.09 ID:ogCNG+7m.net
>>196
お前みたいに緩いやつはここで聞け

初心者も安心!店長に相談パソコン.com
http://www.sodanpc.com/
店長に相談パソコン.com に実際に相談メールを投げたら即レスで割と良い返事が来た件-ウィンナナ
http://xn--7-geuib4hwd7n.com/2012/10/com.html

208 :Socket774:2016/04/28(木) 01:33:04.40 ID:kIKnpUy4.net
>>196
生産国からの船便か空輸かでも違うから完全におみくじだよ。

209 :Socket774:2016/04/28(木) 13:51:08.51 ID:ooBAHB1X.net
CPUコアの温度ですがコア間で35℃もばらつきあります(コア0=100℃、コア4=65℃)
グリス塗り直しクーラー付け直しCMOSクリア試したのですがなおりませんでした
どんな原因が考えられますか?

210 :Socket774:2016/04/28(木) 13:55:18.20 ID:+9jTMym0.net
どうやって計測したか、まずは書け

211 :Socket774:2016/04/28(木) 14:28:36.91 ID:2vpayY9V.net
>コア0=100℃、コア4=65℃
コア5は何度?

212 :Socket774:2016/04/28(木) 15:38:11.46 ID:ZwNesQuI.net
CPU:i7-5820k
マザーボード:RAMPAGE V EXTREME
メモリ;Crucial [Micron製] DDR4 デスク用メモリー 8GB x2 CT2K8G4DFD8213

現在上記の構成でデュアルチャンネルで運用しています
クアッドチャンネル運用を考えて同じ型のメモリを2つ購入しようとしているのですが
その際、シングルランクとデュアルランクの違いがあるのに気づき、どうやら前回は何も考えずにデュアルランクを購入していたようです
自分なりにググって調べたのですがシングルやデュアルランクの違いがいまいちよくわからず
どうやらメモリ自体よりもクアッドチャンネル運用はCPUやマザーボードによるみたいな記述がありました

そこで質問です
上記の構成で同じ型の容量メモリのデュアルランクを2つ購入した場合、クアッドチャンネル運用は可能でしょうか?

213 :Socket774:2016/04/28(木) 16:23:38.11 ID:4CTGk7x9.net
普通メモリというのはロットをあわせて増設するもの
仕様がどうあろうと後からメモリを足して正常にPCが動くかどうかなんて誰にも分からない
現物合わせで試してみるしかない

214 :Socket774:2016/04/28(木) 16:45:56.11 ID:4CTGk7x9.net
>>212
マルチだったな
死ね

215 :Socket774:2016/04/28(木) 16:52:02.12 ID:LKyzKBVK.net
パソコン一般の質問スレからマルチだとこちらへ誘導された者ですが
>>212の質問は自分が別スレに書いたものでこちらに書き込んだ記憶はありません
何の目的でこちらにコピペしたのかわかりませんけど非常に悪質ですね

216 :Socket774:2016/04/28(木) 19:45:46.66 ID:EZcvWxD7.net
いつの間にかほっともっとが近所に出来てました
あそこってなにが美味しいんでしょうか?

217 :Socket774:2016/04/28(木) 19:46:05.94 ID:EZcvWxD7.net
ごめん
板間違えたわ

218 :Socket774:2016/04/28(木) 19:48:59.10 ID:y3qTr61P.net
のり弁当
中でもオススメは特のりタル弁当

219 :Socket774:2016/04/28(木) 19:52:12.57 ID:/5DLND24.net
今の三万くらいのグラボって8800GTと比較して何倍くらいの処理能力なんでしょうか?

220 :Socket774:2016/04/28(木) 20:02:41.50 ID:4CTGk7x9.net
8800GTってDX10カードだよな?
そもDX11が必要なゲームやベンチなら比較できねえんだが

221 :Socket774:2016/04/28(木) 20:06:16.29 ID:RpynRSlc.net
この前PCを組み立てる動画を見ていてメモリを青と黒のソケットに二枚指していました   その動画のコメントに同じ色のソケットに差し込まないと性能を十分に発揮できないってあったんですが本当ですか?

222 :Socket774:2016/04/28(木) 20:06:53.85 ID:4CTGk7x9.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1461082465/895
マルチ

223 :Socket774:2016/04/28(木) 20:23:20.79 ID:/5DLND24.net
>>220
久しぶりにCrysisやろうと思ってます

ユニットの性能とか数から推測できないのでしょうか?

224 :Socket774:2016/04/28(木) 20:28:27.45 ID:ogCNG+7m.net
>>221
メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
http://pssection9.com/archives/memory-dualchannel.html

225 :Socket774:2016/04/28(木) 20:39:58.78 ID:4CTGk7x9.net
>>223
予算が\3マソしかねえなら予算の上限で買えるグラボを黙って買うしかねえじゃん?

226 :Socket774:2016/04/28(木) 20:43:17.01 ID:ogCNG+7m.net
>>225
予算3万なら 1万ぐらいのグラボと1万ぐらいのSSDにしとけ、
グラボなんてどうせすぐ型落ちになって値崩れするから高いの買うのは損だぞw

227 :Socket774:2016/04/28(木) 20:50:35.99 ID:4CTGk7x9.net
なんでクライシスにSSDが必要なんだよ
この腐れSSD厨が

228 :Socket774:2016/04/28(木) 20:52:17.86 ID:/5DLND24.net
>>225
そうですね。

技術の進歩がどんなもんか知りたくて、書き込みした面も大きかったので・・・

229 :Socket774:2016/04/29(金) 02:43:20.19 ID:ShmJ+z4E.net
>>221
デュアルチャンネル有効にしようと思ったらセットのスロットに刺さないとダメ
ただそのセットというのも、隣同士だったり一個おきだったり、青黒でセットだったり同色でセットだったりと、
一概には言えないのでマザーボードの説明書見てください

230 :Socket774:2016/04/29(金) 04:27:33.86 ID:yqKB8EMf.net
なぁに同じモジュールで全部埋めっちまえばいいんだよ、無問題。

231 :Socket774:2016/04/29(金) 07:05:17.89 ID:YvM/ywZY.net
マザボとケース変えて残りは前のPCから流用してはつの自作なんだけど、起動はするがモニターが映らない
今日パソコンショップに持っていきます

232 :Socket774:2016/04/29(金) 07:44:26.37 ID:g2Ax4nzJ.net
日記はチラシの裏へ

233 :Socket774:2016/04/29(金) 07:55:02.78 ID:P1Wdlo5i.net
>>56
まじで、忍者版?
後でマイクロソフトに返してくるわ。
>>58
お前にさんざん言ったのにコピーしてくれないからじゃん。
ステーキガストおごるのに。
>>148
うける。

この世であなたの愛を手に入れるもの!

234 :Socket774:2016/04/29(金) 11:05:08.05 ID:CceB94DX.net
>>231
構成を書いて聞いたりする能力ないのか?w
・PCの出力とモニタの入力があっているか(両方ともDVIになっているかとか)
・ビデオカード入れているならば抜いて、CPU内蔵ビデオチップでうつるかテスト。
・マザーを戻すとか?
他にもあるかもしれないがわからない。

235 :Socket774:2016/04/29(金) 18:16:48.38 ID:NkVPsnG4.net
>>234
LGAのピソを曲げてPOST失敗とエスパーwww

236 :Socket774:2016/04/30(土) 11:02:08.53 ID:R2DndGZt.net
あのさあのさあのさ〜
LGA1155ー1150ー1151の変換下駄って出来ないのかなぁ?

俺が最後に見かけたのは、Socket478タイプのCPUをLGA775に変換するヤツなんだけどね。
出来なくはないんだろうけど、やっぱ買い換えた方が早いもんねぇ。

237 :Socket774:2016/04/30(土) 13:03:49.64 ID:U45EFcXx.net
ビックカメラの株主になるってメリットあるかな?
PCパーツをソフマップでなにか買う、買うものなければビックカメラで家電や日用品を買う(最悪掃除機の紙パックとか)
デメリットとしては株価下落リスクとか?

238 :Socket774:2016/04/30(土) 13:04:05.93 ID:U45EFcXx.net
株主優待券で買うってことね

239 :Socket774:2016/04/30(土) 14:36:56.48 ID:Sl65y2Uq.net
>>236
自分が知ってるのはLGA771用XEONをLGA775化するシールが最後かなぁ
1155以降ならメモリも共通で使えるしさっさとマザーごと変えた方が安上がりになりそう

240 :Socket774:2016/04/30(土) 16:22:51.06 ID:LxgyUznm.net
プロセッサの設計が同じ世代で(とりたてて改良も回路変更もしていない)HaswellとHaswell-Refreshとで動いたり動かなかったり
メインボードのファーウェアの書換が要ったりしたんだから、仮に電極の配置合わせても、取り付けたところで動かない場合が
多いんじゃないの?

241 :Socket774:2016/05/01(日) 02:57:56.66 ID:m00UIvyU.net
まず省電力のために電源仕様が異なる場合があるし
仮にそこを下駄で何とかクリア出来たとしても
もともと対応しないCPUの互換性を実現するために
著作権無視してどっかからマイクロコードをパクってくる必要もある
いろんな意味で改造リスク高杉てどこもやりたくないと思うよ
素直にCPU互換性のある廉価マザー買って大人しく遊んどきなって感じ

242 :Socket774:2016/05/01(日) 03:11:24.08 ID:RLa8qiEm.net
地方民で思い立って行けるような距離にはすげぇ小さいドスパラと半分バイク製品屋なZOAしか無いからGW価格ってのがいまいちわからない
ネットで漁らなくても店先で安売りされてるの買えばいいってぐらい安くなるんかね?

243 :Socket774:2016/05/01(日) 03:24:36.77 ID:7xO5FuAJ.net
ならないよ 地方民は諦めて?
一応ネットショップでもタイムセールとかいろんなセールあるからそれ細かく狙うしかない

244 :Socket774:2016/05/01(日) 03:27:36.25 ID:hPwcXgUE.net
思い切って個人輸入とか
初期の頃のR9 nanoなんかは手間かけて輸入する価値があった

245 :Socket774:2016/05/01(日) 03:28:10.74 ID:m00UIvyU.net
わざわざ交通費かけてまで酢っかい糞オタの悪臭嗅がされて
気分悪くなる必要なんかないから
特価狙いで現場まで逝かないほうがいいっすよ
痴呆民は大人しく通販通販w

246 :Socket774:2016/05/01(日) 10:02:07.94 ID:y2g/R6ks.net
痴呆民か・・・

俺だな

247 :Socket774:2016/05/01(日) 14:34:46.00 ID:2M0uMNMJ.net
SSDを買おうと思ってるんだけどメーカーの違いとか数字以外で気にする点とか色々アドバイスが欲しいです
用途はゲーム、ついでにwindows10も入れようと思ってます
今検討してるのが価格の安いキングストンとADATA、有名らしいのでクルーシャル
値段も下がったし480Gと考えてます
数値で見ると別に底まで差があるように思えないのでどれを買えばいいのか悩んでます

248 :Socket774:2016/05/01(日) 15:31:33.57 ID:iTAzrFfZ.net
SSDはMLCとTLCの違いでググるといいと思う、SLCもあるがあまり出回ってない
MLCの方が信頼性、書き換え寿命が若干高い感じTLCは少し安くなる分発熱しやすい部分もある
PCをずっと通電して使っていればどっち使っててもあまり気にすることはないとおもうけど
MLCの方が信頼性、書き換え寿命は高いだろうね
でも普通に使っていればTLCでも書き換え寿命は気にすることはないくらい長寿命のはず

メーカーでの違いはSSDのSecure Eraseする時にフローズンをどうやって解除するかの方法が
違うというようなことがあるかと詳しくは知らないけれど

249 :Socket774:2016/05/01(日) 15:35:08.15 ID:RLa8qiEm.net
困ったらインテルか東芝買っとけばええねん

250 :Socket774:2016/05/01(日) 15:45:28.79 ID:FQSXkTL/.net
>>247
SSDはこれがええぞ


Amazon.co.jp: CFD販売 SSD 128GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T128NHG6Q: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/CFD%E8%B2%A9%E5%A3%B2-2-5inch-TOSHIBA%E8%A3%BD-SATA6Gbps-CSSD-S6T128NHG6Q/dp/B00IX8PXA8


http://i.imgur.com/rivjb3a.jpg


ゲームしないなら 128Gでも十分、
システムドライブを SSDで 128Gぐらい、
データドライブに 2TのHDDを数台
こんなかんじの方がコスパが高いぞ

251 :Socket774:2016/05/01(日) 16:03:43.51 ID:leIcj4Ew.net
Cに90G当てて放置、残り20GをDとしてソフト倉庫に
あと一つ4TくらいのHDD一つ付ける
これでいい

252 :Socket774:2016/05/01(日) 16:41:18.40 ID:M5wU4uBA.net
sandiskは嫌いか?

253 :Socket774:2016/05/01(日) 16:52:56.09 ID:SGAJEtt7.net
>>247
普通にSSDスレに行けよとは思う

254 :Socket774:2016/05/01(日) 16:54:17.86 ID:2M0uMNMJ.net
>>248-252
ありがとう、でもゲームが主な用途だから128は小さい
インテルは憧れるけどやっぱり高いので低価格帯の中で選びたいです
サンディスクは嫌いじゃないですけど、ADATAとかと比べて違いますか?

255 :Socket774:2016/05/01(日) 16:58:50.99 ID:5k3Tvn4E.net
>>254
パーツの購入相談はスレチ。>>1を読んでね

256 :Socket774:2016/05/01(日) 17:01:29.88 ID:2M0uMNMJ.net
ありがとう
じゃあSSDのスレ行ってきます

257 :Socket774:2016/05/01(日) 17:18:02.91 ID:pp1Bt06S.net
windows home premium 64bit→windows 8 proにバージョンアップさせた現有PCがクラッシュ
BTOで新しく発注しようと思うんだけどOS無しにして発注
クラッシュしたPCのプロダクトIDでwindows7(windows8でなく)を新マシーン(skylake)にインストールできるよね。
今は電話でライセンス認証とか必要になるのかな?

258 :Socket774:2016/05/01(日) 17:23:42.14 ID:FQSXkTL/.net
>>254
よく見ろよ 256G 版もあるんだぜ

259 :Socket774:2016/05/01(日) 17:33:20.75 ID:Rb3GG59t.net
>>247
M.2のネイティブのやつにしとき

260 :Socket774 (ワッチョイ 2748-HgIu):2016/05/01(日) 19:39:21.38 ID:m00UIvyU0.net
>>257
それが可能かどうかは手持ちのwin7のライセンス次第
パッケージ版かDSP版なら問題ないがOEM版なら無理
あとwin7homeプレミアムはメモリ上限が16GBなので注意

261 :Socket774:2016/05/02(月) 02:37:45.70 ID:rWUlap+A.net
相談に乗って下さい。
i5 3570K、Z77 Pro4、DDR3-2666x4
の基本構成でまだまだ平気かと思っていたんですけど先月号のパワレポだったか他の雑誌か忘れてしまいましたが現在のcore-iと1151マザーの紹介と古い規格の物の
これはまだ変えなくて良い、これは変えた方が良い、みたいな特集があり、3000番台は変えた方が良いになっていました。
そう書かれたって事は明らかに体感でも違いを感じられるレベルなのかと思い、その辺から変えた方にどんなものかを主観で良いのでお話聞かせて頂けないかと。

あとメモリの事なのですが、CPUなんかも同じ周波数の物でも後発の物の方が実際の処理能力は数割上みたいな感じだと思いますがメモリもそうでしょうか?
DDR3-2666を4枚使っているのでまあけっこう高速な物ですが、DDR4だと2400位と同等だったりとかしますか?
DDR3と4だとそこまで変わる事が無いとかならDDR3乗せられるマザーにしてメモリはそのまま使えば良いかなとか思ったので。
よろしくお願いします。

262 :Socket774:2016/05/02(月) 02:50:43.43 ID:peVlrNOH.net
雑誌に煽られて壊れてもないPCパーツを買い替えるのはもういい加減やめろよ…
いい大人だろ?

263 :Socket774:2016/05/02(月) 02:58:58.02 ID:M71i27AT.net
いったい何のために自作やってんだろう

264 :Socket774:2016/05/02(月) 04:07:34.18 ID:/hf5wAVn.net
パワレポのこの頭の悪い特集記事だろ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/backno/category/index_c523c3859_2016.html

265 :Socket774:2016/05/02(月) 04:20:46.59 ID:Yzj1bo31.net
そもそも、RAMの指標って言うか型番の意味を理解出来ていない様な気もするけど。
スペック厨になる必要は全然無いけど、型番とかからサラサラっとスペックを把握する位の
スキルは必要なのじゃないかな。

266 :Socket774:2016/05/02(月) 04:31:02.15 ID:peVlrNOH.net
うゎホント頭悪い記事だなw
でもこれに騙されるほうもバ(ry
グラボ付けないのに淫石ごり押しとか自作ならではの良さまるで無視
全部スポンサード記事だからやむを得ないとはいえマジ病的だな…
PCパーツに関係する業界がまるっとダメになった理由が手に取るようにわかる
客側のメリットがまるで見えないこんなネット記事載せてるような感度しかないから
みんなホビーとしてのPC自作から離れてったんだが
こんな時代にあからさまな売り手主導がまだ通用すると思いこんでる自作系雑誌はマジオワコン

267 :Socket774:2016/05/02(月) 09:00:57.79 ID:iGLYDo5/.net
すいませんヨソでお願いします

268 :Socket774:2016/05/02(月) 11:41:50.40 ID:4s4Tcoxa.net
>>261
・sandybridge以降、性能の伸びが低いので買い換える動機は少ない。壊れたパーツを変えただけ。
・メモリの容量を増やすのは効果あると思うが、速度は今使っているCPUやマザーボードに対応するもので十分。
・今のPCで動かないソフトや遅すぎて困っているソフトやサービスがあるのか?俺は今のところないので変える予定はない。

・ここ数年で大きく改善したのはSSDだと思う。
システム用HDDをSSDにする価値は、OSやソフトの起動速度だけは効果ある。
逆に起動速度が待てるならそれほど急いで買えなくても良い可能性も。
・スマホやタブレットも伸びていると思うが最近頭打ち?
・月額制サービスはどうか?netfilix,HULU,ドコモのdサービス、アマゾンプライムなど。

269 :Socket774:2016/05/02(月) 11:55:45.36 ID:ls/Js5fp.net
>>261
まだまだ平気と思ってるときにはあえて変える必要はないよね。
新しめのソフトとか新しめの規格の画像とかデータとか扱うときに動作が遅く感じるとかで入れ替えを考える。
もう一機必要という状況で新しく出たパーツで組み立てるとか、何かの機会で新しい機体に触れてこれは段違いに速いと思ったところで入れ替えるとか
そういうきっかけて十分だよなあ。

270 :Socket774:2016/05/02(月) 11:59:17.60 ID:zgq6ddkl.net
>>261
ぶっちゃけ気にする必要ない。踊らされるな。

SSDとグラボで補強すれば十分戦えれるぞ

271 :Socket774:2016/05/02(月) 13:27:29.71 ID:YOg7gX2u.net
>>257
>windows home premium 64bitこれが製品版なら可能
それ以外ならOS買いましょう

272 :Socket774:2016/05/02(月) 13:44:42.39 ID:rWUlap+A.net
みなさんレスありがとうございます。
>>262
煽られて…ではあるのかな
同じレベルの性能で出てる物でそこまでハッキリと違いが出る位だったら変えようかと思って、使ってる方のお話を参考にさせて頂きたかったんです
>>263
自分宛ですかね
出来るだけ快適なパソコン生活を送る為、とか
>>264
いくつかそれらしい記事読んでみましたけど、自分が見たのとはちょっと違ってましたね
まだ見て無いのにあるのかもしれませんが
>>265
こちらも自分宛でしょうか?
型番の意味=速度ですよね?
メーカーや物によってもバラつきあったりはすると思いますが、全部その速度が出てDDR3でも4でも処理や性能の違い関係無く同じ速度の物なら基本的に同じと考えて良いのでしょうか?
>>268
やはり同ランクの物では大した差は出ていないんですよね?
そう思ってはいたのですが記事でそうでも無いのかなと思ってしまって
動かない・遅いソフト、サービス、特に無いですね
ゲームや動画編集などもしないので
システムもSSDですがNVMe対応などでは無いのでその辺使いたい場合は最新のマザボが必要かなって
>>269
まだまだ平気ではありますね
でもやっぱジサカーとしてはそろそろ疼いても来てるのでハッキリと違い出る位なら変えたいなって
>>270
それ程差は無いって事ですよね
質問では性能に関わる基本構成で書いたので書いていませんでしたが、SSDもグラボ(ラデHD7750)も使っているので…まあほんとそこまで不便とかも感じていませんね…

そろそろ最新の物に手を出したいとは思っていましたが、根本が大差無いみたいでしたのでもう少しこのままで行く事にします。
皆様どうもありがとうございました。

273 :Socket774:2016/05/02(月) 14:04:08.82 ID:aftNZcVA.net
>>272
最新のものに手を出したいというのは立派な動機だと思うがな
自作なんざ自己満足の世界なんだから効率や費用対効果を無視してでも「俺は今最新のを使ってる!(ドヤァ)」でもいいと思うw

ただし雑誌を鵜呑みにしてそれだけが動機なら情弱丸出しアホ乙となる

274 :Socket774:2016/05/02(月) 15:29:39.50 ID:EeKiMBcw.net
最上級PCからの乗り換えってなかなか踏ん切りつかないものなのですかね

275 :Socket774:2016/05/02(月) 15:32:00.69 ID:5Sson5/a.net
自作してる人間に「乗り換え」などという観念はない

276 :Socket774:2016/05/02(月) 15:53:40.22 ID:037eAqzQ.net
生えてくる、ですね。

277 :Socket774:2016/05/02(月) 16:00:54.33 ID:uxyekCmr.net
ケース CM690iiでサイドフローのCPUクーラー使ってるんだけど

http://imgur.com/mRqPfOC

この上部のファンってどっちも上向きにした方がいいの?
CPUファンの吸気直撃する右ファンは下向きでも良い?

278 :Socket774:2016/05/02(月) 16:09:19.50 ID:5Sson5/a.net
どっちも上向き

279 :Socket774:2016/05/02(月) 17:39:14.92 ID:IKsVer8D.net
入れ替えたら隣で出した熱気を横でまた吸うことになるぞ

280 :Socket774:2016/05/02(月) 18:45:48.02 ID:uxyekCmr.net
>>278
>>279
あ・・・よく考えれば熱い空気が循環するね・・・

281 :Socket774:2016/05/02(月) 19:08:34.31 ID:Ib+CUoo1.net
>>280
CPUクーラーも干渉しなければ上向きに配置するのが浪漫

282 :Socket774:2016/05/02(月) 20:35:43.14 ID:rLlMYRV7.net
Windows7と比べて、Windows10のメリットとデメリットを教えてくらさい

283 :Socket774:2016/05/02(月) 20:37:05.38 ID:zgq6ddkl.net
Windows 10って人柱なβ版みたいなもんだろ

284 :Socket774:2016/05/02(月) 21:09:52.60 ID:M71i27AT.net
荒れる話題だから止めな
ググればいくらでも情報出てくるんだし

285 :Socket774:2016/05/02(月) 22:08:34.95 ID:ls/Js5fp.net
BIOS
2 x 64 Mbit flash
Use of licensed AMI EFI BIOS
Support for DualBIOS
PnP 1.0a, DMI 2.7, WfM 2.0, SM BIOS 2.7, ACPI 5.0


ってスペックに書いてあったけれど、このメインボード、UEFI付いてるん?

286 :Socket774:2016/05/02(月) 22:12:26.01 ID:Yzj1bo31.net
その「EFI BIOS」って言うのが

287 :Socket774:2016/05/02(月) 22:13:38.42 ID:zgq6ddkl.net
>>285
型番書けよ カス

288 :Socket774:2016/05/02(月) 22:16:05.47 ID:aftNZcVA.net
>>285
3行目が理解できない?

289 :Socket774:2016/05/02(月) 22:21:07.25 ID:zgq6ddkl.net
UEFIって書いてるか?

ここはエスパースレじゃないよ

290 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/02(月) 22:31:23.23 ID:N9Tmg+Dl.net
>>285
GIGABYTEの最近のマザーみたいですからUEFI付いてます

291 :Socket774:2016/05/02(月) 22:44:14.11 ID:M71i27AT.net
EFI BIOSって書いてあってUEFI探してるならググるだろ普通。。。

292 :Socket774:2016/05/02(月) 22:52:40.29 ID:zgq6ddkl.net
ASUS GIGABYTE ASRock

各社 UEFIが違う訳だが

293 :Socket774:2016/05/02(月) 23:09:29.74 ID:ls/Js5fp.net
結局、どっちなの?

294 :Socket774:2016/05/02(月) 23:12:45.65 ID:aftNZcVA.net
>>293
型番書けって言われてるだろ?

295 :Socket774:2016/05/02(月) 23:16:38.68 ID:zgq6ddkl.net
>>293
ググれカス

296 :Socket774:2016/05/03(火) 01:21:12.70 ID:wbAEBugR.net
検索ワード「EFIとは」

297 :Socket774:2016/05/03(火) 02:31:29.19 ID:5bxkaspz.net
この前潰れたエロゲーメーカー

298 :sage:2016/05/03(火) 04:55:15.46 ID:PEOq3rYv.net
オンボードRAID (intel RST) マザボDQ67SWで
SSDx2:RAID0,HDDx2:RAID1,HDDx2:RAID1の構成なのですが

本日別のトラブルで原因を調べるために、
RAID→AHCI→RAIDとして起動したところ、
突如、RAID1の検証が始まり、しかもOS上からは空パーティション
として見えるようになってしまいました・・・

これって検証が終わったら見えるようになるんでしょうか。
それとも、初期再構築が走ってアボーンですか?

後者の可能性をかなり覚悟していますが、
代々のPCの音声や写真のデータを引き継いできたので、
そうなるとかなりショックです。

299 :Socket774:2016/05/03(火) 05:19:13.61 ID:XML8M822.net
BIOS弄ってfakeRAID崩壊は自作あるあるだねー
つうかRAID1はデータのバックアップの代わりにはならないよ
知ってると思うけど
今のところ下手に触らず処理終了を震えて待つしかないんじゃね

300 :Socket774:2016/05/03(火) 07:07:12.51 ID:hfD8j0ci.net
>>298
やっちゃったなー。
通常、RAID1を構成している構成を解除したら、その時点では、まだ別PCに繋げば、HDDの中身は見える。
で、RAID1を解除して再度構成したら、新しい構成として認識されるから、その時点で新規RAID1と言う扱いになる。
だから、RAIDコントローラー側にドライブローミングの機能が付いていない場合には、その時点で、アウト。
プロの技術員でも、割とよくやるミスだよ。

301 :298 sage:2016/05/03(火) 09:06:58.15 ID:PEOq3rYv.net
>300
「やっちゃった」ことを完璧に覚悟して旅に出るつもりでしたが、
検証終了後、ドライブレターを振りなおしただけで完全復活しました。
IRSTの動作がかなり安全側に振っているんでしょうね。
素人向けの仕様としてはありがたい、命拾いしました。


>299
RAIDは人為的な失敗やバグによるファイル破壊には対応できないので・・・
とは他人には言っておきながら、容量がでかくなって入らなくなってから
やってませんでした。
これにこりて容量大き目のNASでも調達します。

妙な復元ソフト走らせて事態悪化させなくてよかった。
いい経験になりました。

302 :Socket774:2016/05/03(火) 09:10:29.14 ID:ifZjVrRr.net
平穏なPC生活がRAIDにraidされるとは恐ろしいのう・・・

303 :Socket774:2016/05/03(火) 09:22:24.44 ID:hfD8j0ci.net
>>301
良かったね♪
今は、HDDも大容量化してるから、バックアップはマメに取る方が良いかと。

>>302
RAIDはバックアップの代わりにはなり得ない。
常識と言うか鉄則ですね。

304 :Socket774:2016/05/03(火) 09:26:48.77 ID:5r1yC9l+.net
くだらない質問スレだからくだらない質問を選んで質問してんのにググれってあんたら馬鹿ですか?
サイコパスですかあんたら?

305 :Socket774:2016/05/03(火) 09:31:59.02 ID:ifZjVrRr.net
いや
悪いがそんな1000tクレーンのフック並みの釣り針じゃ無理

306 :Socket774:2016/05/03(火) 11:27:41.42 ID:zXECe7D6.net
>>294
この記述で判らないなら鼻突っ込まなくていいよw

307 :Socket774:2016/05/03(火) 18:19:44.00 ID:RuYTE57p.net
両端が上L型SATAケーブルってないんだね
なんでだろ?
欲しいの俺くらいなのかな

308 :Socket774:2016/05/03(火) 18:25:47.97 ID:MmQFXa8S.net
片L2本買って、中継コネクタでつなげれば?

309 :Socket774:2016/05/03(火) 18:26:39.18 ID:U2GlQ8y/.net
>>307
両端がL型SATAだったらマザーによっちゃ 近接SATA群に困るんじゃね?

310 :Socket774:2016/05/03(火) 19:29:47.83 ID:vp7hyqeo.net
>>309
マザー端のSATA集めた135番ポート使う時には欲しくなる

311 :Socket774:2016/05/03(火) 20:01:43.38 ID:EVLl8Rf2.net
>>310
必要ないよ

312 :Socket774:2016/05/03(火) 22:33:43.13 ID:TWI6nwnL.net
>>307
両端上下L型があるならデバイス側を逆さにすればいいだけじゃね

313 :Socket774:2016/05/04(水) 15:48:26.59 ID:NvSC41hI.net
samuel17というcpuクーラー使ってるのですが、クーラーの向きは度の向きがいいんでしょう
マザーは水平設置でなく、垂直設置です。
http://www.scythe.co.jp/images/prorima/samuel17/samuel17-300ho2.jpg
この画像を右90°回転させて、ヒートパイプの曲げ部分がが下で先端が上になるように設置するのが最も効率いいの?

314 :Socket774:2016/05/04(水) 15:54:29.05 ID:8jiu0kYC.net
効率より干渉の有無。使ってるケースやマザボと相談しろ。

315 :Socket774:2016/05/04(水) 16:00:24.83 ID:NvSC41hI.net
ありがとうございます。
写真の方向と右90°どちらでもつきます。180°はつきません。

316 :Socket774:2016/05/04(水) 18:35:55.61 ID:gK9glLht.net
空気の流れにぶつかる面が一番大きくするのがいい

317 :Socket774:2016/05/04(水) 20:47:35.93 ID:wMDAjx4w.net
>>313
ケース全体の空気の流れがスムーズですになる向きが良い。

318 :Socket774:2016/05/04(水) 20:51:12.83 ID:P67R5MXK.net
お前らasusとMSI、どっち買ってるの

319 :Socket774:2016/05/04(水) 20:58:50.02 ID:Z2xomQlp.net
>>313
ケースに設置した際、ヒートパイプの先端が横(水平)、または上(垂直)になるように設置したらいい
http://www.dosv.jp/feature/0709/14.htm
http://www.scythe.co.jp/manual/scasm-1000-guide.pdf
この辺も参考に

320 :Socket774:2016/05/04(水) 21:52:31.13 ID:+9vLPF+P.net
先日自作したのですが、せっかく高いパーツを買って自作したのにウィンドウズの起動がとても遅いです。
嫁に買ってやったDELLのPC(モニタ込みで7万円)はBIOS画面終了後20秒くらいで起動するのですが、私の自作PCは1分くらいかかります。
ベンチマークは自作PCのほうがよいのですが、起動に時間がかかるのがとても残念です。
何か解決方法はあるのでしょうか?
ちなみに、クリーンブートしても起動時間変わらず、ビデオカードを外してオンボードのものにしても変わらずでした。

321 :Socket774:2016/05/04(水) 21:53:48.55 ID:+pZ5+lfG.net
>>320
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1429014114/853
ふざけんな糞マルチ野郎

322 :Socket774:2016/05/04(水) 21:54:47.15 ID:+9vLPF+P.net
構成はこんな感じ。
【OS】Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版
【CPU】Core i7 6700K BOX
【MEM】CT16G4DFD8213 [DDR4 PC4-17000 16GB] 4枚
【M/B】ASUS Z170-A
【VGA】GT640-2GD3 [PCIExp 2GB] 2枚刺し(モニタ4枚)
【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)
【SSD】950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT
【インターフェースカード】M.2-PCIe [M.2]

嫁のDELLはWin7Pro(32bit)です。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=smv3120sp38f04bn3tjp&model_id=vostro-3800-slim-tower&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1

323 :Socket774:2016/05/04(水) 21:56:27.17 ID:+9vLPF+P.net
>>321
申し訳ないね。
顔文字つけないとカス扱いって言われたものだから。

324 :Socket774:2016/05/04(水) 21:57:31.34 ID:+pZ5+lfG.net
なんじゃこいつ( ̄Д ̄;;

325 :Socket774:2016/05/04(水) 21:58:23.71 ID:+pZ5+lfG.net
マルチ質問はカス扱いですが何か?

326 :Socket774:2016/05/04(水) 22:02:21.83 ID:QvBxgnjb.net
>>320
サムスンのSSDとか罰ゲームか?

327 :Socket774:2016/05/04(水) 22:08:11.59 ID:QvBxgnjb.net
>>322
SSDを SATA3.0の安いの 128G \8000とかの買って試してダメならマザーが容疑者かな
試しに買って、保証書付けたらヤフオクですぐ売れるし

関係ないがHDDのkakaku.comの評価が悪くて吹いたwww

328 :Socket774:2016/05/04(水) 22:10:23.98 ID:aiPwsY0r.net
EARSが故障しやすいのはよく知られてるお(´・ω・`)

329 :Socket774:2016/05/04(水) 22:22:33.62 ID:x0iTubB9.net
980SLIにしようとして組み込んだのはいいんだけど、NVIDIAコントロールパネルでいざ適用しようとしたら

↓以下のプログラムを閉じて、(続行)をクリックしてください。
・MainWindow

と言われました
タスクマネージャ見てもそれっぽいやつないしどうしたらいいのでしょうか・・・

330 :Socket774:2016/05/04(水) 22:32:29.04 ID:+9vLPF+P.net
>>327
ありがとうございます。
組み替える前の自作PCでも1分半くらいかかっていたので、Win7の起動というのはこれくらいかかるのかなと
思っていましたが、皆さん20秒とか30秒とかで起動しちゃうんですか?

331 :Socket774:2016/05/04(水) 22:33:46.48 ID:Z2xomQlp.net
起動なんて電源ボタンを押して他のことしとけば勝手に立ち上がるくらいの気持ちでいいのに

332 :Socket774:2016/05/04(水) 22:37:51.47 ID:QvBxgnjb.net
どん どん どん

ゲフォ信者 おるかーー?

333 :Socket774:2016/05/04(水) 22:40:22.87 ID:OMt7hro2.net
死にかけたストレージがあると起動は格段に遅くなるよな
基本アプリはSSDに突っ込んで、
速度の要らないデータ類は外部のHDDに置いた方が良い

334 :Socket774:2016/05/04(水) 22:41:18.93 ID:x0iTubB9.net
>>329
すみません自己解決しました

335 :Socket774:2016/05/04(水) 23:03:45.62 ID:pSoyerWn.net
CPUがi7 6700
M/BがH170M Pro4 http://www.asrock.com/mb/Intel/H170M%20Pro4/index.jp.asp
OCメモリのCMK16GX4M2A2666C16 http://www.corsair.com/en/vengeance-lpx-16gb-2x8gb-ddr4-dram-2666mhz-c16-memory-kit-black-cmk16gx4m2a2666c16

これらを買いました
Asrockの最近のマザボはZじゃなくてもメモリのOCができるNon-Z OCというUEFIの機能があり
このマザボのUEFIにもその設定があるのですが
設定してもXMPが出てこなくて2133より高くできないです
どうすればXMPを読み込めるようになるかご存知の方いませんか?

336 :Socket774:2016/05/04(水) 23:06:23.94 ID:QvBxgnjb.net
i7買うやつはアホばっかりなのか

337 :Socket774:2016/05/04(水) 23:08:26.68 ID:+pZ5+lfG.net
そらそうよ>アホばっかり

338 :Socket774:2016/05/04(水) 23:21:23.03 ID:9kz18t2f.net
i5も買うけどi7も買うあるよ

339 :Socket774:2016/05/04(水) 23:40:13.95 ID:buXLPewS.net
core i7 ってゲーマー専用CPUだよな
ゲームしない奴はi5で十分だとどっかのスレで書き込みあったわ

340 :Socket774:2016/05/04(水) 23:46:24.37 ID:QvBxgnjb.net
core i7 買ってグラボも投資しない奴はアホだからな

core i5 で抑えて グラボに金注ぎ込むのが男のロマン

341 :Socket774:2016/05/04(水) 23:48:09.16 ID:+9vLPF+P.net
すいません、自己解決しました。
UEFIの設定で、
起動>CSM>ストレージデバイスからの起動>無視
にしたところ、BIOS画面終了後20秒程度で起動するようになりました。

342 :Socket774:2016/05/04(水) 23:49:59.01 ID:QvBxgnjb.net
>>341
寝る前に解決してよかったね

343 :Socket774:2016/05/05(木) 00:04:17.90 ID:QUX7YEEn.net
>>342
はい、ありがとうございます。

344 :Socket774:2016/05/05(木) 00:18:42.20 ID:soE+qNQE.net
みんなHDDがあやしいって言ってるのに自己解決ってw
流石にマルチするだけあるな

345 :Socket774:2016/05/05(木) 00:38:54.22 ID:KyS6hLJ1.net
私3Dゲーム大好きあるね

346 :Socket774:2016/05/05(木) 15:00:32.87 ID:UwRL5jQt.net
これなにのパーツでしようか?
二股に分かれていて、HDDやドライブに電源供給するのみたいですけど

http://i.imgur.com/dLUY9EE.jpg

347 :Socket774:2016/05/05(木) 15:02:40.73 ID:KaAKkm9a.net
二股に分かれていて、HDDやドライブに電源供給するケーブル

348 :Socket774:2016/05/05(木) 15:29:45.61 ID:3kPLq5rk.net
初の自作です
ASUS Z170-Aのマザボに合うメモリを探してるのですが
探し方が分かりません
マザボのスペック情報を見てみたところメモリインターフェースにDIMMと記載があったのですが
メモリインターフェースがDIMMのDDR4メモリなら何でも合うと考えてもいいのでしょうか?

今考えているのは
CorsairのCMK16GX4M2A2666C16と
CrucialのCT4K8G4DFD8213です
良い悪いはともかくどちらも使えることには使えるのでしょうか?

349 :Socket774:2016/05/05(木) 15:39:12.15 ID:ZFXQefKH.net
>>348
メモリは相性割と出るから、決め打ちじゃなくて、すぐ代替できるように買うのが基本。
CFD辺りの永久保証が地味に人気(売る時に値崩れが小さい)、

組んでみて、不具合出たらすぐ売って買い替える事、
メモリテストしても犯人特定出来なかったりするので、
売り抜けできるように買ってください

Corsair
Crucial

俺なら買わん

350 :Socket774:2016/05/05(木) 15:49:38.66 ID:KaAKkm9a.net
>>348
初自作なら、マニュアル落として推奨メモリのあたりをじっくり読むべし。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-A/HelpDesk_Manual/

351 :Socket774:2016/05/05(木) 15:56:24.97 ID:YQa+ogNw.net
>>348
どうしても心配ならショップに相談してみたらいい
マザボの型番と使用用途、予算を言えば見繕ってくれるでしょ
あと買うお店はメモリの相性保証しているお店もあるのでそういうところで買うのもいいかもね

352 :Socket774:2016/05/05(木) 16:02:55.26 ID:3kPLq5rk.net
>>349-351
レスありがとうございます
田舎なんでショップ相談は難しそうなので
マニュアル読んでみます

メモリの相性による不具合がどんなものなのか分からないんで調べてみます
先ほど挙げた2つを買わないと言った理由も簡単に教えてくださるとありがたいです

353 :Socket774:2016/05/05(木) 16:07:31.48 ID:ZFXQefKH.net
>>352
メモリは価格変動が激しいからヤフオクでもなかなか売れないのよ
(楽天で保証付き半額中古などの激安ライバル販売も多いので)

Corsairは買う人多いけど売る時やふおくでは不人気やね
代理店のリンクスが転売だと保証しないので 売る時に不人気

クーシャルのメモリは微妙

354 :Socket774:2016/05/05(木) 16:08:34.72 ID:jTnnfixo.net
>>352
ASUSならマニュアルに動作確認出来たモジュールの一覧表あると思うからそれ参考にしたら?

355 :Socket774:2016/05/05(木) 16:21:56.02 ID:3kPLq5rk.net
>>353
なるほど
売るときのことを考えたら買えないってことですね
Crucialは単純によくないと

>>354
今マニュアル読んでたんですけど
Z170-A メモリー QVL(推奨ベンダーリスト)
って項目がそれなんですかね?
一応仕様一覧で対応メモリは確認できましたんで探しやすくなりました!

356 :Socket774:2016/05/05(木) 19:22:53.74 ID:i7nzxkt9.net
ここにも価格だけ優先主義のチョンが来てるのかどうにもならんな

357 :Socket774:2016/05/05(木) 19:30:05.95 ID:PTU7Bg1x.net
ヒートスプレッダ()でメモリチップの出所をばれないようにしてるコルセアなんてチョンコの通名みたいなもんじゃん
通販ではVerまで見えんでしょうよ
クルーシャルはまぁB1ガーバーなら…

358 :Socket774:2016/05/05(木) 20:55:01.77 ID:1ZvzxyBt.net
チョンコはどの板行っても嫌われてるよな

359 :Socket774:2016/05/05(木) 21:01:01.22 ID:PTU7Bg1x.net
国家間の契約ですら守らないウソしかつかない糞チョンコはそも日本には不要だからね

360 :Socket774:2016/05/05(木) 21:09:32.10 ID:YQa+ogNw.net
>>359
おいおい、日本でいらないのは同意だが他国に押し付けてはいけないよw

361 :Socket774:2016/05/05(木) 21:13:58.78 ID:PTU7Bg1x.net
チョンコはアメに留学したがるじゃん
そのままあっちに定住してもらう方がお互い捗るだろ

362 :Socket774:2016/05/05(木) 21:15:16.47 ID:GHi6a5Pp.net
おとなしく千枚でも買ってればいいんじゃないっすかね

363 :Socket774:2016/05/05(木) 21:18:32.63 ID:PTU7Bg1x.net
千枚のDDR4ってチョンコチップじゃなかったか?

364 :Socket774:2016/05/05(木) 21:41:16.41 ID:DehWcHaJ.net
>>361
他国で反日活動やられても困る訳で
半島に隔離するのが理想的

365 :Socket774:2016/05/05(木) 21:46:07.66 ID:PTU7Bg1x.net
>>364
半島に押し込めるうまい手があればいいけどね

366 :Socket774:2016/05/05(木) 22:30:18.37 ID:jVvPWOQc.net
てかクルーシャルは普通
転売で保証認めないのも普通

367 :Socket774:2016/05/05(木) 22:43:31.76 ID:8yauL7/g.net
メモリは
米尼で
プレミアム級のやつが
ちょっと古くなると
爆安にな


368 :Socket774:2016/05/05(木) 23:36:52.95 ID:iIwL+6CK.net
ロープロファイル、PCIE、RCA出力のあるサウンドカードを
探しているのですが見つかりません。
存在しないのでしょうか・・・

369 :Socket774:2016/05/05(木) 23:43:22.56 ID:YQa+ogNw.net
>>368
RCA出力にこだわるなら内蔵より外付けのほうがノイズを気にしなくていいと思うよ
http://kakaku.com/item/K0000615290/

370 :Socket774:2016/05/06(金) 00:27:32.91 ID:mB+HXw4n.net
そもそもサウンドカードはもう光り物スキーでもないなら外付けの方がいいんじゃないかな

371 :Socket774:2016/05/06(金) 00:32:04.50 ID:4HvAH5Ye.net
立派なPCケースの自作機でしょ
サウンドカードは内蔵しないと損と思いますが

372 :Socket774:2016/05/06(金) 00:47:02.09 ID:R+ihHPYP.net
ヤマハのUSB DAC搭載プリメインがPCと相性すごく良いよ。U671とかいうやつ

373 :Socket774:2016/05/06(金) 00:50:33.03 ID:4HvAH5Ye.net
一度PCパーツのコスパを知れば家電メーカーの音響機器を買うのはもう無理…

374 :Socket774:2016/05/06(金) 02:05:22.40 ID:EUEDRAj3.net
そりゃ音響機器はパフォーマンス優先のほうが多いからなぁ

375 :Socket774:2016/05/06(金) 02:08:53.37 ID:2czKW9l1.net
>>348
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/Z170-A/Z170-A_DRAM_QVL_20160316.pdf

これに載ってるヤツから選べ

376 :Socket774:2016/05/06(金) 02:31:53.03 ID:yK5dsoco.net
データ用のHDDが調子悪いと、windowsの起動にも影響って出るんだね
一番古いのをはずして起動してみたら1分ちょい早く起動した
使ってて特に異常も感じないし、CrystalDiskInfoでも何も問題ないのになー

377 :Socket774:2016/05/06(金) 02:37:54.24 ID:EUEDRAj3.net
起動時に全ストレージチェックしてるから、
容量が大きくかつ調子悪いと何度も読もうとして非常に時間がかかる
あまり使わないデータ用なら外に出すほうが安定はするし、電力消費も抑えられる

378 :Socket774:2016/05/06(金) 03:28:43.66 ID:yK5dsoco.net
やっぱり、そういうことかー
2万時間越えたからあやしいかなと思ってはずしたら買った時のように早くなったんだよね

と思ったけど、接続しなおしてみたら起動が早かった
たぶん調子がよかっただけとは思うけどケーブルの可能性もあるのかなぁ

まあ、ちょっと様子見るしかなさそう

379 :Socket774:2016/05/06(金) 05:29:45.66 ID:2702mskb.net
>>372
PMA-50でOK

380 :Socket774:2016/05/06(金) 06:01:54.85 ID:F+sRMJSW.net
USB→PS/2 アダプタ使えないUSBマウスって有る?
チャタリングが面倒に成って来たので予備に買い置きしてたマウスに換えたら何故か動かない
チャタリングマウスに戻すと何の問題も無く動く
ちなみにバッファローの安物

381 :Socket774:2016/05/06(金) 06:03:37.71 ID:F+sRMJSW.net
LEDは点いてるから電源は来てると思われるし
USB接続すると何の問題も無く動く

382 :Socket774:2016/05/06(金) 06:31:55.04 ID:TwG+8qCY.net
ちゃんと電源切ってから繋ぎなおしてるんだったら、故障?

383 :Socket774:2016/05/06(金) 08:15:54.29 ID:FL9wCA7f.net
最近のPS/2ポートはUSBにぶら下がってるものが多いから電力供給はあるけど
プラグアンドプレイに対応してないだけかと
USB接続で問題ないならそっちで使わないの?

384 :Socket774:2016/05/06(金) 09:23:23.78 ID:9KsFrQfX.net
>>358   はい <丶`∀´>

385 :Socket774:2016/05/06(金) 11:30:42.98 ID:LgbNSCqU.net
>>380
最近のマウスは対応してないのも結構ある
ちなみに最近のネイティブじゃなくてブリッジチップ使ったマザボのPS/2ポートもUSB→PS/2アダプタ使うと認識しないものもある

386 :Socket774:2016/05/06(金) 17:34:56.35 ID:hxrkOiHb.net
>>365
南絨毯爆撃→北にハイドウゾ

387 :Socket774:2016/05/06(金) 18:15:50.44 ID:doPDjRkX.net
デュアルブートにしたいんだけど、
SSDを2台にした場合、片方のOSを起動時に片方のSSDのパテを相互に見れなくできます?
A起動中はBが見れない B起動時にはAが見えない
ドライブレター割り当てなければできそうだけどいけます?
同じく1台でデュアルにした場合にA起動中にはBが見えないB起動中にA見れない

388 :Socket774:2016/05/06(金) 18:32:35.66 ID:evNYW0Z1.net
>>387
出来る。
双方で、ドライブレターを外した上で、デバイス使用不可にすれば尚可。

389 :Socket774:2016/05/06(金) 18:37:15.57 ID:ZUHiK++G.net
昔AINEXから物理的にHDDを切り替える切替器があったんだけど今は廃盤になってるなぁ

390 :Socket774:2016/05/06(金) 18:50:03.42 ID:doPDjRkX.net
>>388
ありがとうございます
いちいちBIOSで2台のうち1台を殺さないといけないと思ってたので助かりました
起動ドライブの優先順位変更して2台扱うよりは1台に2つ入れた方が楽そうですな

391 :Socket774:2016/05/06(金) 18:54:51.55 ID:4HvAH5Ye.net
>>386
北が南を絨毯爆撃とかムリムリ
物量が全然足りないですよ

392 :Socket774:2016/05/06(金) 19:02:38.78 ID:hxrkOiHb.net
>>391
だから爆撃は代わりにやってあげ(ry

393 :Socket774:2016/05/06(金) 19:03:49.09 ID:evNYW0Z1.net
>>389
物理的に切り替えられれば間違い無いよねw

>>390
要は、双方が双方を認識出来ない状態にしたいって事だから、双方で双方のデバイスを利用不可にしてしまえば、ドライブとして認識される事も無くなるよ。
そうすれば、ついとかうっかりが無くなるよね。

394 :Socket774:2016/05/06(金) 19:05:41.16 ID:4HvAH5Ye.net
>>392
可能なら勝手に頃し合う方針でヨロw

395 :Socket774:2016/05/06(金) 19:24:58.26 ID:v87f76jj.net
金ないんでバックパネルなしの中古マザー買ったけど、気にしなくていいものでしょうか?
あそこから埃入るんかと気になってきた

396 :Socket774:2016/05/06(金) 19:28:32.79 ID:4HvAH5Ye.net
そんなこと全然気にしなくて大丈夫w
ホコリはあらゆるところから入るからさ

397 :Socket774:2016/05/06(金) 19:31:07.50 ID:ZUHiK++G.net
>>395
気になるならボール紙で自作したらいいんじゃね?

398 :Socket774:2016/05/06(金) 21:52:06.11 ID:2jbDIT3w.net
ボール紙って熱持ったら燃えたりしない?

399 :Socket774:2016/05/06(金) 21:58:09.47 ID:ZUHiK++G.net
>>398
心配しなさんな
ボール紙が発火点に達して燃え始めるころにはマシンはすでに死んでいるw

400 :Socket774:2016/05/06(金) 22:37:08.26 ID:W3QKYA7A.net
紙って発火点は200度超えじゃなかった?
だから紙の鍋は水が入っている限り安全に使えるってやつ

401 :Socket774:2016/05/06(金) 23:28:42.84 ID:wWAbMqJP.net
火事を気にする人が中古のマザー買うかっていう
ダンボールよりMDFみたいな硬めのほうがいいんじゃないかな

402 :Socket774:2016/05/06(金) 23:37:39.48 ID:ZUHiK++G.net
MDFは薄いものが無いから設置が大変そう
マジレスするとプラ板、アクリル、PET樹脂あたりでしょう

403 :Socket774:2016/05/06(金) 23:50:29.34 ID:oF229thv.net
もう自作というより工作だな

404 :Socket774:2016/05/06(金) 23:51:52.92 ID:8X4RNq6b.net
バックパネル 1000円ぐらいで買えるで、DVD ドライバーも1000円ぐらいで買える

ASUSとかはeBayでほぼ売ってる

タオバオなら、バックパネル 100円ぐらいかな 送料の方が高いw

405 :Socket774:2016/05/07(土) 00:11:14.57 ID:CuRMcy2T.net
>>395
ほれバックパネル自作例
http://www5.plala.or.jp/mrnop/kousaku/io-panel2.htm

406 :Socket774:2016/05/07(土) 03:11:17.28 ID:thLXpnEL.net
>>395
吸気ファン強めにしてケース内を正圧にすれば
電源入れている限りそこから埃が入る事はほとんど無い

407 :Socket774:2016/05/07(土) 06:31:10.89 ID:t2TtofzK.net
>>382
>>383
>>385
ありがとう、遅れてすまん
PCの切替器使ってる関係でPS/2接続したい
どうも買い替えが必要みたいだね
でも又同じく使えない可能性が有るよね
PS/2アダプタ付いてるマウス買えば動く可能性は高いか

408 :Socket774:2016/05/07(土) 08:31:45.02 ID:wB29Sp2w.net
条件後出しかよ…
つか切り替え機がダメなんじゃねえの

409 :Socket774:2016/05/07(土) 08:41:48.01 ID:vv0eFEbo.net
切替機より遠隔操作の方が楽だよ。

410 :Socket774:2016/05/07(土) 08:45:39.36 ID:A+xUnLwk.net
>>407
大人しくPS/2マウスを買えば桶。

>>408
切り替え器は、所謂「相性」がもの凄いあるからねぇ・・・。
その辺のお安い切り替え器は当然として、大手各メーカーでも、自社の製品でしか動作保証を付けてないし。
だから、切り替え器で使える使えないは、繋げて見ないと分からない、としか言い様が無いんだよねー。

411 :Socket774:2016/05/07(土) 09:41:57.31 ID:t2TtofzK.net
>>409
そう言うのがあるらしいね
勉強不足だわ

>>410
PS/2マウス売ってるんだ
最近USBマウスしか見た事無いので
と言うか
アダプタとUSBマウスじゃ無くて
切替器とUSBマウスの相性問題?
そこは考えもしなかった
>>408
すまんこってす

412 :Socket774:2016/05/07(土) 09:46:36.86 ID:wB29Sp2w.net
>>411
切り替え機にぶら下げてるPC本体を最近買い換えたとかなければ
>切替器とUSBマウスの相性問題
こっちになるやろ
そも古いチャタるマウスでは接続の問題ないって話やし
あとマウス交換後にKVM切り替え機とPC本体の電源オフオンしてるか?

413 :Socket774:2016/05/07(土) 10:08:11.23 ID:njtjjOa8.net
>>411

ASUSのマザーの場合、CMOSクリアやUEFIアップデートしたらUSBを認識しない事がある。
PS/2のキーボードとPS/2のマウスが必要。

USBは電源供給系の問題でバックポートでの接続で不具合が出るケースがある、
USBハブなどが原因で KP41病が出る場合がある。対処は難しい。

biosの設定や、UEFI不具合の再設定でPS/2キーボードが必要になる場合が多いです。
安いので買った方がいいでしょう

414 :Socket774:2016/05/07(土) 10:16:22.57 ID:fFRr5tFa.net
そういうことがあるんだよね。
使っていて壊れていないのを捨てずに取っているけど、未だに稀に役立つことがあるから、ウンザリし飽きて何も感じなくなってる。
安いのは何百円程度で、壊れやすかったりキーが引っかかり気味で疲れたりすることが多いけど、非常用なら支障ないと。

415 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/07(土) 10:17:06.06 ID:Hl4CCRBy.net
マウスのチャタリングは分解してスイッチの交換で直ります。どのスイッチが使われているのか
型番を確認してネット通販でお取り寄せしましょう

高めのはオムロン製のマイクロスイッチD2Fシリーズで
安いのはどこのメーカーのかわかりませんけどタクトスイッチです

かくしねじを見つけるためソールを剥がすのに必要なドライヤー、分解のためのドライバー
スイッチ交換にハンダゴテとハンダ、ハンダ吸い取り線が必要になります

416 :Socket774:2016/05/07(土) 10:30:49.39 ID:ft6I5qTL.net
何気にASUSをディスってたり(ただのfastboot至上主義やUSB2.0を使うと死ぬ病だろうが)
新品を買って解決する勢に修理を勧めるナンセンスは答えになっていないな

>>411
USBの切り替え機を使おう(誘発

417 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/07(土) 10:38:42.49 ID:Hl4CCRBy.net
ASUSのマザーもUEFIの設定でASRockやmsi並の起動速度にできますけど?
項目がCSMにあり複数箇所を変えなければならないのでわかりにくいというのはあります

マウスの修理はナンセンスでしたね。絶版になって異常な価格になっているものは
修理した方がいいと思います

418 :Socket774:2016/05/07(土) 11:40:18.07 ID:njtjjOa8.net
ASUSの場合UEFIの設計自体がバグってるケースがあるのは無視か?
CMOSクリアでおかしくなるマザーとか普通じゃねえだろ

Google検索でもトラブル対応できないケースと言うのは難易度が高いとしか言いようがない。

PS/2キーボードでbios設定と言うのは、bios時代でのデフォであったが、
UEFI時代でPS/2キーボードでトラブル対応と言うのはダメな致命的欠陥だと思うぜ

419 :Socket774:2016/05/08(日) 06:27:38.63 ID:BYLpj3fO.net
現在Z97に乗せるCPUを4790Sと5775Cで迷ってます
省エネ(低発熱)と性能のバランス考えるとどちらがいいですか?
グラボ挿してオンボ使わない場合なら4790Sの方がいいですかね?
価格差は気にしないです
用途はゲームやエンコなんかでブラウザでタブを沢山開いたりもします
ファンレスにすると思います(ケースファンは付けます、発熱多ければクーラーにも低速ファン付けるかも)

よろしくお願いします

420 :Socket774:2016/05/08(日) 06:50:03.67 ID:GwFuec3W.net
>>1
.

421 :Socket774:2016/05/08(日) 07:14:00.70 ID:ANhcKNuJ.net
i7 6700でいいんじゃね

422 :Socket774:2016/05/08(日) 08:12:17.13 ID:MmhAB3/C.net
省エネ考えるなら4790Sじゃなくて4790TだろT

423 :Socket774:2016/05/08(日) 11:17:50.78 ID:IaVS/Fd2.net
HDDの平均寿命は、一万時間でしょうか。
それとも三万時間でしょうか。 あるいは五万時間でしょうか?

424 :Socket774:2016/05/08(日) 11:27:12.07 ID:pEseMBFI.net
>>419
>用途はゲームやエンコなんかでブラウザでタブを沢山開いたりもします
そんな用途でファンレスは無理
あとその用途で定電圧にしたって遅くてイライラするだけ
消費電力は必要経費と思ってあきらめな

425 :Socket774:2016/05/08(日) 11:29:19.80 ID:pEseMBFI.net
>>423
1万時間の時もあれば3万時間の時もあるし5万時間の時もある
すぐ壊れる時もあれば10年以上使える時もある
平均寿命なんて消費者側は気にするだけ無駄

426 :Socket774:2016/05/08(日) 12:34:27.34 ID:KqvZPfN2.net
PCケースにファンが5つついているんですがほとんどペリフェラル4pinで繋いでいます
ほんとは回転数制御できるM/B上の3pinのPWMに繋ぎたいんですが配線がぐちゃぐちゃになるのでできません
一つの3pinPWMから分岐させて繋ぐといった事はできないんでしょうか?
そこまでやるならファンコン買ったほうがいいですか?教えてください

427 :Socket774:2016/05/08(日) 12:48:47.50 ID:4Ojz/ZYb.net
久しぶりに自作しようと思ってるんで忌憚のないアドバイスをくんろ
今現在の構成
CPU 4770K
GPU GTX760
メモリ 16G
電源 HX650
OS WINDOWSME
マザボ Fatal1ty H87 Performance
ケース コルセイヤー 550D
こんな感じなんだけどダクソ3するのに
CPUとGPUを買い換えようと思ってるんだわ
で、候補が
CPU 価格コムナンバーワン人気の6700K
GPU 現行最高峰GTX 980TI GAMING 6G

使用用途が動画鑑賞、音楽鑑賞、スカイリムやらダクソ3等の3Dゲーム
こんな感じ
どうっすかね?
10万超える買い物なんでアドバイスよろしく頼んま

428 :Socket774:2016/05/08(日) 12:54:32.05 ID:2NmRo0Lq.net
とりあえずGTX1080で検索して980Tiの購買欲は捨てるんだ

429 :Socket774:2016/05/08(日) 12:56:36.01 ID:1kw5rK+J.net
神スレ

430 :Socket774:2016/05/08(日) 13:02:23.13 ID:eqtrN2Cy.net
>>419
どっちもさして変わらない。
TSXが要るなら577Cくらいか。
どっちにしてねファンレスはやめとけ。

431 :Socket774:2016/05/08(日) 13:04:41.71 ID:zf6x5W+E.net
>>427
OSが何の冗談?

432 :Socket774:2016/05/08(日) 13:05:32.85 ID:eqtrN2Cy.net
>>427
6700Kと4770Kとで形状に互換性ないから、6700Kにするならマザボも選考やりなおしで場合によっちゃあメモリーも要入れ替え。

433 :Socket774:2016/05/08(日) 13:11:58.50 ID:tyadCz4L.net
>>426
PWM制御できるのは4pinファン。3pinファンは電圧制御

434 :Socket774:2016/05/08(日) 13:13:00.51 ID:pEseMBFI.net
>>426
3pinは回転数がわかるだけで制御はできない
どうしても制御したいならファンコンに繋いで電圧をいじるくらい
PWM制御をするのは4pinだけでこれは大抵1つしかなくCPUファンで使う

435 :Socket774:2016/05/08(日) 13:14:49.75 ID:pEseMBFI.net
>>427
OS以外はいいんじゃない?(適当)
OSがマジならドライバがないから意味なし

436 :Socket774:2016/05/08(日) 14:01:03.34 ID:mEA9ypoO.net
インテル買うやつは皆 不幸になる

437 :Socket774:2016/05/08(日) 14:20:41.22 ID:5Id5Xxry.net
クッソくだらないけど
グラボってなんでカッコいいファンの部分が下向いちゃうの?
リファレンスとか上むいたほうがカッコいいと思うんだけど
なんでマザーもグラボも下向きになるように作られてるんだろう

438 :Socket774:2016/05/08(日) 14:25:06.97 ID:zf6x5W+E.net
>>437
横置き用のケースを買えwww

439 :Socket774:2016/05/08(日) 14:36:18.37 ID:tyadCz4L.net
マザボを天地逆につけられるケースを買うのも一興

440 :Socket774:2016/05/08(日) 14:46:29.93 ID:ow95PqNo.net
下向きに吹き付けたらケース内のエアフローが乱れて冷えなくなるから
上向きに吹き付ける様に取り付けるケースが普通

熱された空気は上に行くからな


まあ、Silver stoneの一部に180度逆に取り付ける変なケースがあるから
それ使うか、天板が平らなケースを買ってさかさまにして使えば実現出
来ない事は無い

冷却に苦しむかもしれんが

441 :Socket774:2016/05/08(日) 15:09:47.53 ID:KqvZPfN2.net
>>433
電圧制御しかできないということはどういうことなんでしょうか?
いまいちよくわかりません

442 :Socket774:2016/05/08(日) 15:21:48.24 ID:B8BoSDWY.net
>>441
制gy9の詳細なら板違い
よそでやってくれ

443 :Socket774:2016/05/08(日) 15:23:53.15 ID:zf6x5W+E.net
>>441
4pin目でPWM制御をしてるから。

444 :Socket774:2016/05/08(日) 16:34:09.39 ID:oHWSYHG+.net
[冷却ファン]  結線仕様を教えろください!
http://www.ainex.jp/support/fan/wiredesign.htm

445 :Socket774:2016/05/08(日) 17:09:50.51 ID:Da7ngRWy.net
最近USBに繋いで回る扇風機とかその他電化グッズがあるけど
あれを使い続けて電源に余計な負担がかかって寿命が縮まりますか?

446 :Socket774:2016/05/08(日) 17:18:56.58 ID:oHWSYHG+.net
USB2.0  5V 500mA
USB3.0  5V 900mA

447 :Socket774:2016/05/08(日) 17:27:36.92 ID:yvaJW/g7.net
扇風機なんかはオンボサウンドでわかるくらいのひどいノイズ出すものもあるんで
電源よりもマザボの方に悪影響が出そう

448 :Socket774:2016/05/08(日) 19:31:06.26 ID:CziZUniy.net
すいません、質問するので回答お願いします。

現在、マザーボードに8つのSATAポートがついていて、全てHDDと光学ドライブで埋まっています。
HDDの容量がいっぱいになってきたため、さらに増設を考えたのですが、
グラボやTVチューナーなどで増設カードスロットの空きもありません。
そこで、背面にe-SATAのポートがあることに気がつきました。
HDDをケースに入れることはできるので、HDDをケースに入れ、電源は内蔵から取り、
e-SATA⇔S-ATA変換ケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UQAMB2/ref=cm_sw_r_tw_dp_D9Wlxb1959FQ1
で背面マザーに接続してHDDを認識させることは可能でしょうか?
一応3TBのHDDを購入することを考えています。

まぁUSBで接続すればいいんですが、e-SATAの方が早いのとごみ箱に捨てても元に戻せるということからe-SATAと結論づけました。
よろしくお願いします。

【CPU】Intel Corei7 860 2.8Ghz
【M/B】 GA-P55-UD4
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3161#ov

【メモリ】DDR3-1333 4GB*3
【VGA】ZOTAC GTX570
【HDD】6台
【光学ドライブ】DVR-S16J
【光学ドライブ】BDR-206
【OS】Windows7 ultmate 64Bit

449 :Socket774:2016/05/08(日) 20:03:13.01 ID:ow95PqNo.net
>>448
リムーバブルケースを5インチベイに搭載してストレージを差し替えた方が早くないか?

450 :Socket774:2016/05/08(日) 20:22:15.10 ID:BeSZEn/c.net
調べてないけどesataどっかのポートと排他じゃないのか?

451 :Socket774:2016/05/08(日) 21:00:04.98 ID:y5aKdQYs.net
>>448
別の案です。
・古く容量が少ないHDDを、容量の大きいHDDへ統合はどうでしょうか。
今コスパ良いのは6TB〜8TBぐらいだと思います。
・光学ドライブをUSBにするのはどうでしょうか?1ポート空きます。
・全体的に交換する、または通常使用PCとファイル録画専用PCを分けるのは?

452 :Socket774:2016/05/08(日) 21:04:07.84 ID:mEA9ypoO.net
そいつをファイル鯖にして、新しく組めば万事解決だよ

453 :Socket774:2016/05/08(日) 21:51:52.25 ID:eqtrN2Cy.net
>>450
調べれよw 型番まで書いてんのに

>>451
インターフェイス満杯にしてしまうような人は、大概、容量単価の安い大容量のディスクで既に埋めてたりするものだが

454 :Socket774:2016/05/08(日) 22:04:22.23 ID:bLnePyGb.net
すいません、クーラーマスターのHYPER TX3 EVO付属のグリスを手でぬってティッシュ拭いてから
水洗いを忘れててさっきその指舐めちゃったんですが、死んだり倒れたりとかってしますか・・・?

455 :Socket774:2016/05/08(日) 22:18:15.90 ID:ANhcKNuJ.net
単なるシリコングリスでしょ
そんな危険物じゃねえよw

456 :Socket774:2016/05/08(日) 22:19:05.58 ID:UY+6joDG.net
今から手洗えば大丈夫

457 :Socket774:2016/05/08(日) 22:22:51.73 ID:eqtrN2Cy.net
>>454
その程度の少量なら大丈夫。モノじたいは機械の潤滑油とさして変わらないものだ
匙で掬うくらい食うと下痢るよ

458 :Socket774:2016/05/08(日) 22:28:40.26 ID:bLnePyGb.net
>>455
>>456
>>457

ありがとうございます。とりあえずしっかり洗っておきました
癖でなめて違和感あって指見てから不安で仕方なかったので助かりました

459 :Socket774:2016/05/08(日) 22:55:52.30 ID:fF809lWz.net
PCI-Expressのレーン数が28のCPUにグラボ2枚、PCI接続のSSDを挿すとレーンの振り分けはどうなりますか?
グラボ1=x16、グラボ2=x8、SSD=x4であってますか?

460 :Socket774:2016/05/08(日) 23:11:04.11 ID:URBQP71+.net
SLIするならグラボは両方×8になるはず

461 :Socket774:2016/05/08(日) 23:29:12.33 ID:5qamb8aZ.net
OSを再インストールしたらネットに繋げない&usbが認識しない(マウスとキーボードのみ認識する)のですが解決策お願い致します
http://imgur.com/PLiB6qS

462 :Socket774:2016/05/08(日) 23:32:17.13 ID:y5aKdQYs.net
>>458
手も洗った方がいいが、口も洗えよ(歯磨き、うがいなど)

463 :Socket774:2016/05/08(日) 23:36:07.49 ID:xp2aFyJd.net
>>461
ネタかよ
マザーボード付属のドライバ入れてね

464 :Socket774:2016/05/08(日) 23:36:18.21 ID:y5aKdQYs.net
>>461
自分のマザボのサポートページにいって、デバイスドライバーを入れよう

465 :Socket774:2016/05/08(日) 23:36:41.50 ID:pEseMBFI.net
>>461
マザボ付属のドライバCD突っ込んだらいい
無いなら単なるアホやろ

466 :Socket774:2016/05/08(日) 23:57:26.87 ID:5qamb8aZ.net
>>463>>464>>465
ありがとうございますお陰さまでうまくいきました
7,8年振りに自作したので完全に失念してました

467 :448:2016/05/09(月) 01:34:15.50 ID:aKnxVN8o.net
448です。レスありがとうございます。
>>449
常にファイルを維持していたいので交換式は考えていません
>>450
排他利用については盲点でしたが、BIOSの確認画面にてchに空きがあったのでまだ接続できるものと考えてました
>>451
HDD破損した場合ダメージと復帰の簡単さを考えて3TB以上は考えていません
ですが光学ドライブは盲点でした。2個同時に使うことなどほとんどなかった・・・・
ファイルサーバーを組みたいのですがまだ勉強途中ですね・・・
>>453
その通りです・・・

468 :Socket774:2016/05/09(月) 01:40:46.56 ID:CwosV8Wz.net
ぼちぼち寿命くるだろうから最新のソケット世代のマザーで組みなおせば?
淫のネーティブ6ポート+社外sataチップ4ポートで10ポート使えるマザーがあるよ

469 :Socket774:2016/05/09(月) 02:03:05.16 ID:2JLZ0dsu.net
外付けでなくともDVDもBD読めるドライブ買えばよりスマートに
それも外付け用を買えば2つ開くことになる

470 :448:2016/05/09(月) 02:29:55.37 ID:aKnxVN8o.net
>>468
詳しくお願いします




とりあえず光学ドライブ1つ外して、4TBのWDのHDDをさして運用購入検討してるのですが、
これってwin7 ultでGPTでフォーマットして通常認識できるんですかね?
なんかUEFI とか新BIOSとかじゃなきゃダメとか描かれてたりするもんで・・・
ちなみに現在構成はAHCIじゃなくてIDEで組んでます。

もう新しく組みなおした方がいいのかなぁ・・・・

471 :Socket774:2016/05/09(月) 02:44:08.71 ID:CwosV8Wz.net
>>470
ぼちぼち電源かマザーのコンデンサ寿命がくるでしょ
つかそのPC何年目だよ
あとGPTフォーマットは可能
そのBIOSマザーだとmbrパーティションからしかOSブートできないと思うが
データ用のサブドライブなら気にする必要はない

472 :Socket774:2016/05/09(月) 02:47:46.21 ID:fR75slI/.net
>>470
ヤフオクで売って新しく組み直した方がええやろ、その運用データがマジやばいwww
リーチ掛かってますがな

ストレージが多いならリストラして少なく絞れよ、多いと起動が遅くなるしメリットないぞ

その状態でサブPC組まないのは異常

473 :448:2016/05/09(月) 02:48:49.64 ID:aKnxVN8o.net
>>471
もう6年目ですね、
メモリ3回、グラボ5回交換してますが、昔PC関係の仕事してたせいで運良昔の同期や現在の会社からいらなくなったグラボもらったり
買ったりしてるんで、なんとか維持してますが、電源かマザー死ぬまではなんとか頑張るつもりですw

とりあえずOSぶーとは絶対することはないんで、4TBポチりましたw
長々とありがとうございました<m(__)m>

474 :Socket774:2016/05/09(月) 02:54:04.07 ID:CwosV8Wz.net
>>473
>電源かマザー死ぬまではなんとか頑張るつもりですw

大事なデータを巻き込んで電源が死ななきゃいいけどな…

475 :448:2016/05/09(月) 03:01:22.62 ID:aKnxVN8o.net
>>474
それあるんだよなぁ・・
311計画停電のとき気がつかなくて500GB飛んで泣きそうになったわ
それ以来UPSいれるようになったけど。
>>471
とりあえずデータードライブなら大丈夫なのね!!俺信じてるからね!!!!!

476 :Socket774:2016/05/09(月) 06:58:49.12 ID:iRHR2h3o.net
マザボにM.2の切り欠きが1つだけなら、pci-express x4のssd買ったら動くってことでOK?
SATAのm.2 SSDでも動くの?
今回M.2の規格が色々ありすぎて泣きそう。

477 :Socket774:2016/05/09(月) 07:04:40.27 ID:fR75slI/.net
>>476
SATAの方買え、M.2のSSDは糞

478 :Socket774:2016/05/09(月) 10:30:38.65 ID:9jMCPfby.net
>>476
170以降のマザーならm.2おすすめ
それ以外ならこんな場所じゃ書ききれない

479 :Socket774:2016/05/09(月) 12:40:42.06 ID:ci3/4bKT.net
ミレG450が出てきたけど価値有るかね?
捨てるか悩む

480 :Socket774:2016/05/09(月) 12:42:08.27 ID:npRKDfJ/.net
>>479
なつかしいなw
昔良くお世話になったわ

481 :Socket774:2016/05/09(月) 12:44:19.67 ID:JzUaMZdt.net
円安と代理店税のおかげでM/Bがえらく高いので、
米尼から代理業者を通して買おうかと思ってるんだけど、
アメリカで買ったM/Bを日本で使うときの注意事項ってあります?

482 :Socket774:2016/05/09(月) 12:46:34.29 ID:npRKDfJ/.net
>>481
日本の代理店の保証が効かないくらいじゃね?

483 :Socket774:2016/05/09(月) 12:54:23.13 ID:EUSsiFur.net
初期不良返品がめんどくさいのもあるかと

484 :Socket774:2016/05/09(月) 13:07:00.45 ID:JzUaMZdt.net
ありがとう。米尼での初期不良品の返品は経験済みなので、その点の敷居は低いかな。
返品やキャンセルに関しては日本でもamazonが最強だと思うわ。
特に問題ないようならポチるかな。

485 :Socket774:2016/05/09(月) 13:58:53.97 ID:X+UZzYTC.net
最適なデバイスドライバがインストールされてるかチェックするソフトはありませんか?

486 :Socket774:2016/05/09(月) 14:05:41.69 ID:CwosV8Wz.net
それを謳っているソフトはあまたあるがお勧めしたくない
自分で手動でチェックしろ

487 :Socket774:2016/05/09(月) 14:05:42.47 ID:OvW5qw1A.net
>>485
デバイスマネージャ

488 :Socket774:2016/05/09(月) 14:09:31.76 ID:X+UZzYTC.net
分かりました、手動でチェックします
ありがとうございました

489 :Socket774:2016/05/09(月) 16:05:30.83 ID:fR75slI/.net
>>481
マザーは代理店対応が面倒、
電源はRMAで 交換送料無料とかもあるので電源のアメリカ買いは面白い、が、
電源は重たいので輸入送料が掛かる、
グラボは運しだい

490 :Socket774:2016/05/09(月) 16:42:00.51 ID:1cydUHMX.net
いい加減輸入は板違いだよ
荒らしてないでよそでやってくれ

491 :Socket774:2016/05/09(月) 16:56:00.51 ID:fR75slI/.net
くだ質スレだからいいだろ 男はこまい事言うなw 禿げるぞ

492 :Socket774:2016/05/09(月) 17:26:27.81 ID:iRHR2h3o.net
>>477
もし良かったら、SATAの後継でpci-ex接続で速いはずなのに、
M.2はなぜだめなのか教えて欲しい。

>>478
か・・書ききれないだと・・・?新しいものだから良いものじゃないのか、気になりすぎる。
Q170、とC236だけど後者にはだめ?


古いPCでpci-ex変換ボード+M.2で構築したかったけど、これもダメなのか・・・。

493 :Socket774:2016/05/09(月) 17:33:14.39 ID:Y4cMiQWv.net
>>492
つ 爆熱

494 :Socket774:2016/05/09(月) 17:50:19.61 ID:fR75slI/.net
>>492
sataの方が投入される商品が多い、競合が多い、淘汰がある。
理屈的に PCIからの方が数パーセント速度が速くなるが、
SATA接続のSSDの方が売れ行きが多いのでメイン商品になってる。

M.2 それほど速くない、SATAより使い勝手が悪い、商品が少ない。ゴミ

495 :Socket774:2016/05/09(月) 19:00:25.37 ID:zbVZyraZ.net
尼ギフが3000円くらい余ってるんだがこれで買えるオススメ周辺機器を提案してくれ。
USBハブとカードリーダー、5インチベイの小物ケースくらいしかない。

496 :Socket774:2016/05/09(月) 19:08:10.26 ID:OvW5qw1A.net
>>495
ケースファンとフィルター
マウスパッド

497 :Socket774:2016/05/09(月) 19:11:34.87 ID:fR75slI/.net
>>495
尼じゃないけど 120G SSD \3980

キングストン SSDNow V300 Series 120GB MLC(7mm → 9.5mm変換アダプタ付属) SV300S37A/120G - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_IIUL_KS14490739_kkc_kkc

498 :Socket774:2016/05/09(月) 19:32:59.04 ID:iRHR2h3o.net
>>493-494
たしかに剥き出しだもんね。メーカーBTOなら熱伝導シートみたいなの貼ってるね。
ありがとう、sataばっかり買っていたからm.2に夢見ていたわ。
マザボが、sata数個しかないから、m.2をシステムディスク、sataをraid1にして、残り1個は光学ドライブってことにしようと思ってたのよね。
そういう使い方ならOK?

>>497
kingston v300って最初だけ性能良く作って、後で性能落として販売し続けたあれね、まだ製造しているのか。

499 :Socket774:2016/05/09(月) 20:27:22.25 ID:LAlwRqvq.net
最近PC内の検索がおかしくて、実際にあるのを確認済みのファイル名でもヒットしません。
全くヒットしないわけではなく、するものが異常に少ないという感じです。
HDDは4台内蔵してます。全てインデックスつけてあります。
何か補足情報が必要であれば書きます。

500 :Socket774:2016/05/09(月) 20:30:47.26 ID:OvW5qw1A.net
>>499
PC一般板かwindows板の案件

501 :Socket774:2016/05/09(月) 20:32:36.70 ID:tnnvp7Nv.net
>>495
SanDisk SDCZ80-032G-G46
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DZPUOU8

502 :Socket774:2016/05/09(月) 23:10:02.59 ID:sf81RM7w.net
今自作のタイミングじゃないと言われますがなんでですか?

503 :Socket774:2016/05/09(月) 23:13:30.57 ID:fR75slI/.net
ボーナス時期の前だから

6月に新機種発表だから、グラボとか値段が動く。

DDR4 もっと値崩れしそう

i7 柔らかCPU

とか

504 :Socket774:2016/05/10(火) 00:06:57.83 ID:BCajUaEn.net
ちょっとどこで聞けばいいか分からんかったんで人の多いここで質問するけど
HDMI出力のプラグアンドプレイ部分を殺してモニターに入力したいんだ。つまり
グラボ→HDMI→DVI→HDMI→モニタ
これでいけると思うんだけど
変換二段噛まして大丈夫かな?

505 :Socket774:2016/05/10(火) 00:09:21.72 ID:r21wQ/gs.net
HDMIはコピーガード信号流してるからDVI咬ましたらダメなんじゃね?

506 :Socket774:2016/05/10(火) 00:15:07.21 ID:tN5wqYJq.net
HDMI→DVI-D変換+DVI-D→HDMI変換って事か?
コネクタ形状変えてるだけだから意味ないでしょ

507 :Socket774:2016/05/10(火) 00:25:50.85 ID:r21wQ/gs.net
>>504
モニターの方が最新型とかでHDCP対応型の場合、
グラボ出力とかもHDCP対応の物が求められる。

単純にHDMIにコネクタ形状だけ変換してもダメ

モニタとグラボの型番書いた方がいいよ

508 :Socket774:2016/05/10(火) 00:36:29.54 ID:9+kcDBca.net
>>503
グラボは納得。
ddr4はなんでですか?
柔らかcpuってのもわからんです


年末に新cpu出るしマザボもそれに対応したソケットのが出るんだろうけど、それで現行の奴らってどれくらい安くなるの?
自作興味持って1ヶ月もたってないから歴史や変遷が全然わからん

509 :Socket774:2016/05/10(火) 01:32:10.34 ID:rpO81Mqe.net
4は転送レートが早いからでしょ
CLは高いけど
柔らかはSkylakeのペラい基盤のことだろ

510 :Socket774:2016/05/10(火) 01:59:42.99 ID:6koT2eRD.net
>>503
柔らかCPUフイタw

511 :Socket774:2016/05/10(火) 02:12:46.64 ID:BCajUaEn.net
>>505
HDCP対応DVIアルヨ。変換にあるかどうかはまだ調べてない
>>506
HDMI信号をDVI化した時点でHDMIのpnp問題に関するデータが問題ないDVI版かするか削ぎ落ちるはずだから
あとは再び(パッシブ)HDMI変換すれば単純にDVI→HDMIと同じと考えたんだけど、やっぱ無理あるかな
>>507
現状EVGA 970FTW+からメインDELL 3014にDVI接続。サブDELL 2415にHDMI接続しててHDCP問題なしです
サブモニタの電源切るとHDMI(DP)のプラグアンドプレイ暴走するのでEDIDエミュレータ買おうかと思ってるんだけど
そもそもDVI信号ならpnpでバグらないし、じゃあ二重に変換すりゃいんじゃね?的な

512 :Socket774:2016/05/10(火) 02:18:14.52 ID:BCajUaEn.net
(誤)DVI版かするか〜
(正)DVI版化するか〜

メインは単体で電源切らないから3014にHDMIかDP挿して
サブモニタ買い換えるか変換するかしてDVI挿さるようにするのが確実なんでしょうけどねー。。

513 :Socket774:2016/05/10(火) 05:21:19.20 ID:fonVk2Kd.net
まじで柔らかcpuわからん・・・なんの隠語だろうか。

514 :Socket774:2016/05/10(火) 05:24:48.85 ID:CyGfgQM7.net
基盤が今までより薄くなったから軟らかくなった   んじゃね?ってこと
実際はまぁそれが原因というよりは他でも起こりうるミスして曲げちゃったとかが大半だけども超重量級CPUクーラーは避けようね

515 :Socket774:2016/05/10(火) 07:49:47.09 ID:fonVk2Kd.net
え?基板って緑のところがヤワヤワ?、ヒートスプレッダの金属がペランペラン?

516 :Socket774:2016/05/10(火) 07:52:16.81 ID:6koT2eRD.net
さすがにヒートスプレッダの金属部分には問題ないよ
基板の部分がCPUクーラーの締め付け圧で曲がる感じ

517 :Socket774:2016/05/10(火) 08:46:30.58 ID:H725mB3k.net
skylakeの基盤が薄くなったことで一部のCPUクーラーでねじの絞めすぎによる曲がりが発生して
サイズなんかがその対応のためにワッシャー追加するようになっただけ

518 :Socket774:2016/05/10(火) 11:03:54.30 ID:ib7C0Us1.net
今i5 4460使ってるんだけどマザボも全部変えてi7 6700kにするか
i7 4790kにするかで悩んでる
現状のDDR4はそんなメリットないって聞いたんだけど
性能差ってあるんかな

519 :Socket774:2016/05/10(火) 11:05:05.81 ID:xvpSN8UY.net
「俺、最高のCPU使ってるんだぜ」という満足感以外の性能差はほぼない

520 :Socket774:2016/05/10(火) 11:06:50.15 ID:6koT2eRD.net
まぁそうだねw
淫の糞HDグラを使うつもりなら新しい世代のCPU選んどいた方が捗る
そうでないならどっちでもいい

521 :Socket774:2016/05/10(火) 11:08:59.87 ID:ib7C0Us1.net
>>520
グラボはGTX970使ってるし4790kで十分かな

522 :Socket774:2016/05/10(火) 11:16:12.59 ID:6koT2eRD.net
その辺の判断は任せる
手持ちのマザーやメモリを使いまわした方がコスパがいいのは間違いない
トラブル時にもCPU死んだかどうか4460に戻してテストできると思えば気楽だしな

523 :Socket774:2016/05/10(火) 11:38:11.82 ID:Or2DSoNv.net
>>521
っていうかCPU変える必要ある?w

524 :Socket774:2016/05/10(火) 11:44:42.57 ID:6koT2eRD.net
ははッ
そこは触れないでおこうとガマンしてたのにこやつめw

525 :Socket774:2016/05/10(火) 12:19:59.22 ID:V9pbcGn1.net
>>518
何をするかによると思うよ。
ゲームとか最高性能を求めるなら、ソフトによっては推奨環境がi7になる場合もあるし。
でもいまプレイしてるゲームが対応しているかどうかとかもあるし。

i3からi5へはコア数が増えた効果があると思うけど、
i5からi7はスレッドとキャッシュ増えるだけで値段がだいぶ違うから迷うところなんだよな。

526 :Socket774:2016/05/10(火) 12:33:34.12 ID:gX61DN+V.net
599ドルのグラボを米尼で買ったらいくらになんの?
7万2-3000円?

527 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 12:34:46.02 ID:2DlOpOtS.net
最高狂能に見えたw
そろそろトシかな(笑)

528 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 12:35:40.54 ID:2DlOpOtS.net
>>518
>今i5 4460使ってるんだけどマザボも全部変えてi7 6700kにするか
>i7 4790kにするかで悩んでる

フツーに5820Kの方がいいと思うよw

529 :Socket774:2016/05/10(火) 12:55:11.32 ID:XYn1l7dn.net
>>509
ソバ屋に例えると、転送レートは出前のバイクの速度、CLは注文受けてからバイクが出るまでの待ち時間だな
すぐ積んでカブでトロトロ来るのか、ゆっくり積んでドカチですっ飛んでくるのか、着く時間は同じだよ、って

530 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 13:16:46.13 ID:2DlOpOtS.net
どうせ内蔵GPU使わないんだから、X99マザーとCPU買った方がいいよw

531 :Socket774:2016/05/10(火) 13:19:55.85 ID:MdISHr0N.net
>>529
積む量が多い場合(シーケンシャル)=早く積んだ方が(CL低い方)が有利ってこと?

532 :Socket774:2016/05/10(火) 13:38:31.46 ID:3cAeZ3qF.net
PCケースで、フルタワーとミドルタワーの違いってどこでしょうか?

533 :Socket774:2016/05/10(火) 13:43:38.82 ID:MdISHr0N.net
シャドウ、5インチベイが多い、デカいラジエーター対応、2電源や2系統水冷対応。

534 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 13:46:05.31 ID:2DlOpOtS.net
どこにいても大地震のリスクはあるから、従来の縦置きタワーはやめて、横置きケースがいいだろうなw

535 :Socket774:2016/05/10(火) 14:26:34.93 ID:42cdKcoY.net
>>534
今時の電源下置きケースなら簡単には倒れないぞ。

536 :Socket774:2016/05/10(火) 14:30:51.81 ID:h4sn9Num.net
HDD使わない限り転倒したところで大したことはないのでは?
PCの災害として地震で怖いのは押しつぶされることだろう

537 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 14:40:32.62 ID:2DlOpOtS.net
冗談じゃねーよw
倒れて不味いのはだな、ビデオカードがPCI Expressの付け根から折れることだよw
ロープロの薄型軽量タイプ使ってる奴には分からないだろうなw

538 :Socket774:2016/05/10(火) 14:44:35.69 ID:h4sn9Num.net
そーか重量クーラー使ってると折れる可能性があるのか
スロットに固定してあるからと安心はできんな
ついでにCPUスッポンの可能性もあるわけか

539 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 14:49:06.94 ID:2DlOpOtS.net
タワー型の場合は土台に免震用のクッション敷いて、ブックエンド(笑)か何かで倒れないように工夫するのもいいなw
横置きが余計なことを考えなくて便利w

540 :Socket774:2016/05/10(火) 14:54:04.17 ID:ShP5jPGn.net
電源下置きケースが倒れるような地震が来たらグラボマザボなんてどうでもいいぐらい他の損害が大きいと思うけどな。

541 :Socket774:2016/05/10(火) 15:47:48.61 ID:3WBo30gj.net
地震対策ばっちりのPCが遺品となってしまい
生前の趣味等を調べようと家族がPC起動してHDDの中身見る所まで想像した

542 :Socket774:2016/05/10(火) 15:59:41.05 ID:aBl2q1L3.net
>>541
見せられないよ!(AAry

543 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 16:03:47.11 ID:2DlOpOtS.net
どうせおかず動画しか入ってない糞PCだなw

544 :Socket774:2016/05/10(火) 16:18:52.43 ID:r21wQ/gs.net
>>513
i7 柔らかCPU

で、ググれば検索ヒット 1番目

さすがインテル 地獄だせ

545 :Socket774:2016/05/10(火) 16:21:07.11 ID:r21wQ/gs.net
Intel SkylakeのCPUの一部はCPUクーラーの重みで曲がることが判明! - 自殺総代理店
http://voya.hatenablog.com/entry/2015/12/04/101250


寝てまた、検索してみたら2番目に落ちとったわ orz

546 :Socket774:2016/05/10(火) 16:27:36.00 ID:3IByPkyf.net
ヤフオクで購入したBIOSTARのマザーボードですが、BIOS起動画面がデフォルトのメーカーロゴからアニメ絵に変更されていました。
BIOSの更新をするだけでデフォのものになるでしょうか?

547 :Socket774:2016/05/10(火) 16:36:04.95 ID:ShP5jPGn.net
>>546
なる

548 :Socket774:2016/05/10(火) 19:21:38.10 ID:6koT2eRD.net
>>530
>どうせ内蔵GPU使わないんだから、X99マザーとCPU買った方がいい
淫は過去のハイエンドソケットへのチップセット供給は意外と冷淡なんだよな
AMDはX58とほぼ同時期のPhenomIIサポートをAM3+チップセットで延々続けてるのに

549 :Socket774:2016/05/10(火) 19:23:26.80 ID:6koT2eRD.net
>>546
>BIOS起動画面がデフォルトのメーカーロゴからアニメ絵に変更されていました
地味な嫌がらせだなw

550 :Socket774:2016/05/10(火) 20:11:16.28 ID:r21wQ/gs.net
>>548
淫 ゲフォ Asus の 客へのカス扱いは仕様です!w 諦めて貢いでください

551 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 20:23:22.70 ID:2DlOpOtS.net
>>548
X58って2世代前…Z170とか主流で言うと4世代前ぐらいかw

…まあ打ち首でも仕方ないなw

552 :Socket774:2016/05/10(火) 21:58:01.01 ID:6koT2eRD.net
>>551
いやX58は納得できるがX79マザーすらほぼ払底してるのはどうなんだと思うぜ…
>>550
市場在庫でX79最後の1種類がアサスのなんちゃってWSマザーw

553 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/10(火) 22:07:18.91 ID:2DlOpOtS.net
最近で言うと、PentiumG4520がPassMarkスコア4200出したことぐらいかw
これエントリークラスの性能ではないw

>>552
素直に5820Kに買い換えたら?w

554 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/10(火) 22:11:45.46 ID:FWYUgeQe.net
いつからここは雑談スレになったのでしょうか?

555 :Socket774:2016/05/10(火) 22:21:32.82 ID:r21wQ/gs.net
顔文字くんが激おこwww

556 :Socket774:2016/05/10(火) 22:22:07.83 ID:Or2DSoNv.net
G4520はちょっとまだ高いな
あれならまだAVXとHTがあるi3-6100買った方がいいな

557 :Socket774:2016/05/10(火) 23:19:21.33 ID:zerxuYJt.net
>>529
おいソバ伸びてんぞ!

558 :Socket774:2016/05/11(水) 01:30:35.71 ID:cK1zmbNu.net
>>529
そこは自転車とカブだろ
なんでドゥカティが出てくるんだよwwww

559 :Socket774:2016/05/11(水) 01:50:38.24 ID:Bcv7Ph9k.net
そば屋:いま出ました!

560 :Socket774:2016/05/11(水) 02:50:17.24 ID:srGObfOg.net
OSってWINDOWS10にした方が良いの?
なんかパーツ変えると認証が切れるとか聞いたんだけど

561 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 03:06:42.19 ID:jqD6OQ+e.net
7で充分w

あっ、ゲームランナー(笑)は10でもAndroidでも関係ねーなw

562 :Socket774:2016/05/11(水) 03:11:14.59 ID:+w9Zc/n+.net
いまのうちに10でアクティベートしておけば今夏以降好きなタイミングで10にできる
バックアップとかリカバリ手段とか確保した上でアップグレードかけてみるといい
パーツ替えて認証が外れる場合があるってのは今までのwindowsと一緒だよ
マザボとかnicとかMicrosoft的にコアと判断されるハードウェアが変更されればそうなる

563 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 03:28:05.80 ID:jqD6OQ+e.net
バカだな、7月になったら10に強制更新だよw
こんな面白い嫌がらせやめる訳ないじゃん(ギャハハ!!wwww”

564 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 03:37:02.02 ID:jqD6OQ+e.net
フツーに考えて、テーマカラーがぐちゃぐちゃになってWin7のスタイルが使えなくなるWin10に変えると思うか?w
画面の汚いWin10だけはやめとけw

565 :Socket774:2016/05/11(水) 04:49:44.55 ID:vUYtxIGR.net
>こんな面白い嫌がらせやめる訳ないじゃん
いや以前無償だったものにカネを払わせるほうが
貧乏人相手にはよほど面白い嫌がらせだと思うがねw
ユダ公ってそんな感じでしょ

566 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 04:53:48.70 ID:jqD6OQ+e.net
>いや以前無償だったものにカネを払わせるほうが

DiskBASIC…おっとw、今ならVisual Studioタダでくれるからなw

567 :Socket774:2016/05/11(水) 05:01:40.29 ID:vUYtxIGR.net
まーMSオフィスだってストア版のモバイルバージョンで済む非商用用途なら実質タダだからね…
そういう意味ではパンピー向けOSとしてwin10は結構オトクなのか?w

568 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 05:03:23.45 ID:jqD6OQ+e.net
10だけはやめとけw
画面が汚いから7に慣れたユーザーは行かないよw

569 :Socket774:2016/05/11(水) 05:08:19.44 ID:vUYtxIGR.net
やんごとなき事情があってwin10も実験機に入れてるわ…
一番ゴミなのが遊んでるとそのうちアプリが起動できなくなるストアのゲームw
絶対課金しちゃダメwww

570 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 05:12:18.15 ID:jqD6OQ+e.net
7で2020年まで安泰。(アハ

571 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/11(水) 05:12:58.96 ID:jqD6OQ+e.net
2020年にはWin11。(アハ

572 :Socket774:2016/05/11(水) 05:55:47.39 ID:vUYtxIGR.net
ダメだーインスタ()に対応してねーw>edge

573 :Socket774:2016/05/11(水) 10:51:26.22 ID:Lp3CU1xt.net
>>558
速いバイクってドカチしか知らんし、新聞屋や郵便局のバイクはいつもママチャリで追い越しているし

574 :Socket774:2016/05/11(水) 17:53:04.57 ID:heI6I0Y5.net
>>551
ついこの前Z87 -> X58にした漏れに謝れ! www
夏頃にはX99に突撃予定。

575 :Socket774:2016/05/11(水) 18:03:05.97 ID:mYu1CDPf.net
ドカチの転送速度欲しいよなw
ちなmotogpのマシンはドカチ筆頭に直線で360km/h台だよ

576 :Socket774:2016/05/11(水) 18:37:31.72 ID:heI6I0Y5.net
>>575
赤くてカッコ(・∀・)イイ!! ドカは素敵。

577 :Socket774:2016/05/11(水) 21:06:08.41 ID:5OgpJTwM.net
あんなレギュレーション違反みたいなものを早いとか
訳が分からん

578 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/11(水) 21:08:12.84 ID:E2ciFFCj.net
いつも自作以外はどっか行けとか排他的なのに雑談やバイクの話題はOKなんですか?
それとも自分たちは特別なので何をしても問題ないとか?

おもしろいですね

579 :Socket774:2016/05/11(水) 22:04:15.48 ID:vUYtxIGR.net
新規の質問者も来ねえしな
しょうがなくみんなでスレ保守してんだよ

580 :Socket774:2016/05/11(水) 23:13:46.22 ID:bNeUiEyV.net
じゃぁグラボ買ったことも興味もないおれが聞くけど

gtx1080の登場ものすごい盛り上がってるけどなにがそんなすごいの?



あとwin10はなんでここまで毛嫌いされてんの?

581 :Socket774:2016/05/11(水) 23:17:20.75 ID:iJ0nvr0s.net
グラボは知らんがWin10はなんでそんなに毛嫌いされてるんかねぇ
スタートメニューも復活して8より格段に使いやすくなってるのに
大体アンチしてるのはアプデがうるさいとかで7に執着している連中なんだろうけど

582 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/12(木) 00:04:34.31 ID:g3T20T+l.net
>>580
#GTX1080
 ・GTX980にくらべて1.2倍くらいの性能で電力効率も高く価格は据置
 ・OCで2GHzで回る(その場合はGTX980の1.5-1.7倍くらい)。OCマージンが高ければ更に上が狙えるかも
 ・モニター端子が先を見た仕様になっている。全体的に隙がない
 ・1070や1080Tiも期待できる

#Windows10
 ・Win10はいろいろ情報を抜いて送っているのでイヤ
 ・Win7/8.1からのアップグレードの場合、マザーを変えてしまうと認証が通らないのでパーツの組み換えが激しいジサカーとしてイヤ
 ・WindowsUpdateが基本強制で設定を今までどおりに変えることができないのでイヤ
 ・Win7や8.1でいたいのにあれこれ策を巡らせてアップグレードさせようとするのがうっとうしい
 ・全画面表示での使用が前提でカスタマイズ幅の狭いEdgeがイヤ

みたいな感じです。Win10はDirectX12やFluid Motionが使えるのでRADEONユーザーには恩恵が高いです

583 :Socket774:2016/05/12(木) 00:48:11.40 ID:IGTWtAtT.net
>>580
・ビデオカード 最新チップでゲームする人には嬉しい。ゲームしない人にはあまり関係ない。
・win10 自分のPCには、テレビ録画の拡張カードと特殊ソフトがあります。
特殊ハード・特殊ソフトの組み合わせは色々と面倒なので環境を変えたくないからです。

584 :Socket774:2016/05/12(木) 01:07:19.76 ID:rcqUmQf2.net
win8.1からwin10でチャームがなくなって不便だなぁと思ってる
XP→8でも不便に思ったけど、じきに慣れたから今度もそうだとは思うけど
スパイだソリティアがプリインストールされてるのはちょっと評価する

585 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/12(木) 01:16:04.48 ID:g3T20T+l.net
Windows10はPS4のリモートプレイができるんです
VitaTVと同じ最高720P 60fpsが使えますから悪くないです

586 :Socket774:2016/05/12(木) 01:29:11.95 ID:YWoJHyqR.net
>>582
>>GTX980にくらべて1.2倍くらいの性能で

GTX980Tiにくらべて、では?

587 :Socket774:2016/05/12(木) 01:32:24.28 ID:JaQOPfvc.net
せやな

588 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/12(木) 01:41:12.07 ID:g3T20T+l.net
せやったんか。かんにんな

5/17からベンチ解禁みたいですね。見せてもらおうか、(略

589 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/12(木) 01:42:45.66 ID:g3T20T+l.net
ちょっと脱線してしまいました。失礼しました

590 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/12(木) 02:50:16.44 ID:/CFPRdcx.net
>>574

591 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/12(木) 02:52:31.91 ID:/CFPRdcx.net
>>574
2011-3で第6世代出るみたいw

…買う時は慎重に、売る時はボロボロになるまで使えw

592 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/12(木) 02:56:41.44 ID:/CFPRdcx.net
俺様的には4770Kからまだ3年しか経ってないから今年はパスw
次はメインでもサブでも両方に使える1台に集約予定w

593 :Socket774:2016/05/12(木) 16:02:50.13 ID:ZH/g7Cv7.net
マザーボードとCPUとメモリを交換してWindows7をインストールしたんだけど
ディスクの使用率が100%になって挙動がすごく重い

マザーボードH170-HD3
SSD Transcend SSD370
CPU i7 6700
メモリ team group inc DDR4 8g*2
GPU 970

594 :Socket774:2016/05/12(木) 16:11:59.58 ID:0nvKNujx.net
あるゲームで5.1chの設定で
Hifi とホームシアターが選べるのですが違いを教えてくれますか?

595 :Socket774:2016/05/12(木) 16:19:58.62 ID:phrSYyk7.net
GIGABYTE GA-X79-UD3 ってxeonのe52690非対応?

596 :Socket774:2016/05/12(木) 16:25:36.21 ID:GDoyjkwb.net
>>591
2011v3の、14C28Tの石が3マソちょっとで買えるからね。
突撃しない手はない。

597 :Socket774:2016/05/12(木) 16:39:12.91 ID:I1eNVf6n.net
>>596
ES品?

598 :Socket774:2016/05/12(木) 17:01:41.78 ID:W+nRcIf/.net
>>593
win10をクリーンインストールしましょう

599 :Socket774:2016/05/12(木) 17:20:49.60 ID:ZH/g7Cv7.net
>>598
詳しくないけどクリーンインストールってパッケージ買ったほうがいいかな
昨日から10にアプデしてて今ノロノロ更新してるよ

600 :Socket774:2016/05/12(木) 17:24:00.48 ID:kIVtnafX.net
>>599
win7のプロダクトキーでクリーンインストールできる。
詳細はググるべし

601 :Socket774:2016/05/12(木) 17:43:31.96 ID:ZH/g7Cv7.net
>>600
ググったためしてみるよ

602 :Socket774:2016/05/12(木) 17:45:20.62 ID:Rsmj7Mw3.net
>>594
板違いなので消えてくれ

603 :Socket774:2016/05/12(木) 17:46:15.79 ID:Rsmj7Mw3.net
>>598-601
板違いなので消えてくれ

604 :Socket774:2016/05/12(木) 21:14:51.03 ID:m+Z8+Sr+.net
>>593
インテル i7でWindows が安定しないのは仕様です。Windows 10だと もっと苦しみます

605 :Socket774:2016/05/12(木) 21:49:43.98 ID:ZH/g7Cv7.net
>>604
予備のHDDに入れたら症状が無くなったので
SSDに問題がある気がするんだよなあ

606 :Socket774:2016/05/12(木) 22:03:49.94 ID:f2aFC2Lk.net
適当なこと言うやつは相手にするな

607 :Socket774:2016/05/12(木) 22:11:53.39 ID:m8+IfSPZ.net
思い付いたネタを後先考えずに書き込むバカ大杉。

608 :Socket774:2016/05/12(木) 22:31:02.79 ID:JaQOPfvc.net
mini-ITXのグラボを刺すところにPT3を刺して動作させることは可能でしょうか?

609 :Socket774:2016/05/12(木) 23:25:59.62 ID:m+Z8+Sr+.net
>>608
淫でグラボなかったらキツイんじゃね?
録画だけなら低スペックでも大丈夫だが、
再生確認とかするならそれなりの描画能力が必要

インテル HDグラフィクスとか貧弱すぎる

610 :Socket774:2016/05/12(木) 23:30:31.08 ID:8aPxV2Ss.net
今時淫の糞HDグラに縛られてんのは情弱ノートPC厨か省エネ系エンコ厨ぐらいでしょ
動画再生ぐらいなら汚い画質だがなんとかこなすんじゃね
DXは相変わらずお察しレベルだがw

611 :Socket774:2016/05/13(金) 00:48:35.90 ID:Zc22dbj1.net
>>593
SSD 使用率 100
とかでぐぐると対策出てくるよ。色々あるから試してみて。
>>595
そのマザボの型番でぐぐって、サポート&ダウンロードのCPUサポートリストをどうぞ
ttp://www.gigabyte.jp/support-downloads/cpu-support-popup.aspx?pid=4050
なさそやな

612 :Socket774:2016/05/13(金) 00:53:51.60 ID:ygIhG+zW.net
>>423
知らない。
テスト的に単調に動かすだけと、実用で間欠的に動かすので違いが出るはずだし、実際にも何時間なら大丈夫とかいう目安が成り立たないとしか考えようがない。
また、HDDがクラッシュするのは、寿命ではなくて、動作中の衝撃とか、停電とか、停電とは意識されない瞬間的な停電や電圧低下が原因になっている例が多いようでもある。
発熱が多いドライブや、狭い筐体に隣接して設置して冷却が悪いと逝きやすい傾向はあるようではあるものの、どの程度の温度でどれだけならダメとか、延々とテストしたことなどないから知らない。

当たり前にインバータ式のUPSをかませて電源起因のクラッシュをなるべく予防すると同時に、HDDに限らない電子的な記録装置はいつ逝くか分かりようがない脆いものと割り切って、どれかが逝ってもそれだけでデータを失うことがないように多重にバックアップすることが決め手。

613 :Socket774:2016/05/13(金) 01:02:27.07 ID:Jdf+JkA7.net
>>423
HDDは耐久時間とかあまり関係ない。突然死タイプのパーツ。

ディスクの磁力自体は何万回かとか耐久性だが、
ディスクヘッドにコンタミ(異物・ゴミ)が衝突すればヘッドクラッシュ、
そのHDDは物理的に使用できなくなる。
動作中での電源断や衝撃などもヘッドクラッシュになりやすい。

つまり物理的に逝きやすいパーツ、
これを避ける方法はないので、信頼性の高いメーカーを選ぶこと。

614 :Socket774:2016/05/13(金) 03:19:26.38 ID:SuOE7Y+G.net
dspってssdは良くない?
正直安いとはいえ使わないUSBカードいらないww

615 :Socket774:2016/05/13(金) 03:32:37.11 ID:J4ccRBe9.net
PCパーツならなんでもいいよ

616 :Socket774:2016/05/13(金) 06:10:20.54 ID:V2TTQQdC.net
壊れても、PCパーツとして(PCに)付けとける奴なら・・・

617 :Socket774:2016/05/13(金) 07:45:34.02 ID:iNk57L7G.net
>>613
は?セクタ異常や異音出す場合もあるだろ
SSDなら分かるがHDDを突然死タイプのパーツと分類するのは違和感アリアリだわ
ひょっとしてSSD厨なの?

618 :Socket774:2016/05/13(金) 08:05:53.64 ID:oEOPUv9l.net
10にのみ関して言えば価格差があまりないから
リテール買ったほうが楽だよね

619 :Socket774:2016/05/13(金) 08:43:45.51 ID:dp9dRxwM.net
DSP(正式名マイクロソフトOEMシステムビルダーライセンス)版の件な

WindowsのDSP版製品について - 岡谷エレクトロニクス
ttp://www.oec.okaya.co.jp/retail/microsoft/dsp_windows.html
マイクロソフト DSP(OEM)版 OS - 菱洋エレクトロ株式会社
ttp://www.ryoyo.co.jp/product/software/software/p56-04.html
DSP版Windows - 旭エレクトロニクス株式会社
ttp://www.aec-rrp.com/DSP
DSP版Windows OS リセラー様向け販売のご提案 - テックウィンド
ttp://www.tekwind.co.jp/specials/MS-/entry_43.php

↑のシステム屋の記事流し読みしてもらえば大体わかるけど、基本的には「組み込み向けパーツ」に対してライセンスされるWindowsな
で、その最新のライセンスについては
 ローカライズ版ライセンス - Microsoft (契約システムビルダー向けのページ、少し突っ込んだコンテンツの閲覧にはログインが必要)
 ttps://www.microsoft.com/OEM/ja/licensing/sblicensing/Pages/localized_licenses.aspx
から現行販売してる「Windows および Windows Server の OEM システム ビルダー ライセンス (ローカライズ版)」の日本語版を見てもらえばいい
簡単に抜粋すると
パーツとして・・・CPU、マザーボード、電源装置、内部マウントされたNANDまたは磁気ベースの回転式ハードドライブ(SSDやHDDのことだな)、周辺機器ではないコンピューターハードウェアのコンポーネント(PCI/PCI-E等に接続された拡張カードのことだな)
あるいは完成品PCとして・・・ケースが装備されている完全に組み立てられたコンピューターシステム
↑の各々に対してライセンスされて一緒に販売されるよということだ。

Windows8.1だけはよっぽど売れなかったのか、単体でDSP版が買えちゃったけど・・・

620 :Socket774:2016/05/13(金) 08:44:40.62 ID:dp9dRxwM.net
>>619続き

で、ここまでが販売店からユーザーの手に渡る段階の話ね。

ユーザーに渡った段階でのライセンスの扱いは、例として↓を参照してもらうとして
 マイクロソフトソフトウェアライセンス条項 - Microsoft
 ttps://www.microsoft.com/en-us/Useterms/OEM/Windows/10/UseTerms_OEM_Windows_10_Japanese.htm
重要なのは「2. インストールおよび使用権」の項目。

ここまで読んでもらえれば、>>614の質問でいけば、
・安い
・他の種類の拡張カードに比べて実用性がある
・SSD等に比べると故障しにくいことが期待できる(ぶっちゃけ挿しておけばおk)
・「周辺機器ではないコンピューターハードウェアのコンポーネント(マイクロソフトOEMシステムビルダーライセンス)」としてPCに組み込めば「ライセンスを取得したデバイス(マイクロソフトソフトウェアライセンス)」になるので使いまわしが利く
という点で、安いUSB拡張カードは非常に優秀なのだ、ということが理解できると思う

まー10に限れば、値段的な意味で>>618のとおりだな、

621 :Socket774:2016/05/13(金) 08:46:43.39 ID:ygIhG+zW.net
>>617
は? 何時間程度で異常表示が出たり異音が出たりするっての?
また、異常表示や異音が出たら何時間で壊れるか分かるわけ?
「アリアリ」と分かるなら書いてみ?
「いつそうなるか購入の時点で予測のつけようがなくても、そうなってもいつ完全にダメになるか実際に動かさないと分からない」だろ?
そういうのを何と呼ぶか分かる?

622 :Socket774:2016/05/13(金) 08:55:50.89 ID:dp9dRxwM.net
横からだけど
HDDもSSDもそうだけどディスク(メモリチップ)じゃなくてコントローラ(及びコントローラ基盤)が逝くこともある
そっちだと異常が起こる直前まではほぼ問題なく使える状態なので、そうなるといわゆる突然死って状態だよね

623 :Socket774:2016/05/13(金) 09:03:07.07 ID:nk6F4wpQ.net
異音やセクタ異常出た時点で俺的には死亡だから突然死するデバイスって認識だわ

624 :Socket774:2016/05/13(金) 09:05:48.14 ID:QF5OmBK/.net
フツーに突然死も病死も両方あるだろw

625 :Socket774:2016/05/13(金) 09:13:55.75 ID:iNk57L7G.net
>>621
突然死するパーツ代表格のSSD厨乙w

626 :Socket774:2016/05/13(金) 09:32:56.88 ID:iNk57L7G.net
NANDの寿命だけ見てSSDはHDDより超寿命とかも詐話師の手口
少なくともプチフリデバイスのSSDが出てくるまでは
そもコントローラチップのメーカーなんか意識する必要もなかった

627 :Socket774:2016/05/13(金) 09:51:40.75 ID:uBCFz8rG.net
実際問題SSDにしてから故障は一気に減りましたね
SSD出る前は毎年10台程買い替えてました

628 :Socket774:2016/05/13(金) 10:02:03.04 ID:iNk57L7G.net
それは電源環境がおかしいか使い方おかしいだろ
何台使ってるのか知らんが

629 :Socket774:2016/05/13(金) 10:19:19.48 ID:QgLqSVD1.net
>>617
についてHDDは突然死という括りに入るって話をしてるんであってどっちが寿命が長いとか言ってないんだけど?

630 :Socket774:2016/05/13(金) 10:28:49.50 ID:iNk57L7G.net
HDDでコントローラが話題になったのはリコールした不治痛HDDぐらいだろうよ
それもOEMのみで自作用はガン無視だったが

631 :Socket774:2016/05/13(金) 10:36:33.48 ID:uBCFz8rG.net
>>628
アホレスの典型だな
無知も甚だしい

632 :Socket774:2016/05/13(金) 10:41:48.46 ID:iNk57L7G.net
HDDを年に10台も壊しまくるようなアホが無知じゃないんですか
相当主張に無理があるかな

633 :Socket774:2016/05/13(金) 10:45:15.03 ID:uBCFz8rG.net
論点ずらしか
もうスルーする

634 :Socket774:2016/05/13(金) 10:48:33.01 ID:iNk57L7G.net
論点ずらしね
何台使って10台かとか一日中連続で使ったかどうかとか
チョンコHDDかどうかとか
色々あると思うがまず10台壊れた話ありきでしょ
是非スルーしてくれ

635 :Socket774:2016/05/13(金) 11:21:30.33 ID:QF5OmBK/.net
SSDサゲHDDアゲはもう流行んないっすよw

636 :Socket774:2016/05/13(金) 11:24:33.05 ID:iNk57L7G.net
流行りものなのかよw

637 :Socket774:2016/05/13(金) 11:24:44.34 ID:lifq4UxC.net
横からだけど
確かに、仮に50台使ってて毎年10台ずつ買い替える程度なら
1台辺りおおよそ5年くらい持ってる計算になるな

個人的には窒息爆熱環境で使ってればHDDからSSDにすれば劇的に故障が減るとも思う
仮に2万時間しか持たないとしても24時間つけっぱなしでも2年以上持つ計算だからね
1年で壊れるなら1万時間持たないって事だけどさすがにそれは環境、使い方に問題があるとしかいえないと思う

638 :Socket774:2016/05/13(金) 21:33:01.32 ID:sR08N6RP.net
>>621
機械類の稼働時間故障率は所謂バスタブ曲線になるからなあ。
たまたまハズレを沢山引くと、初期不良の嵐に遭うよ

639 :Socket774:2016/05/13(金) 23:54:05.57 ID:QupDdbW7.net
2560x1440の液晶モニタで、ゲームの設定を1280*720のフルスクリーンにしても、
綺麗なドット絵風にはならずに、アナログっぽいボケが入るのはなんでなん?
接続はディスプレイポート

640 :Socket774:2016/05/14(土) 00:01:49.33 ID:/5AaB9pF.net
>639
DBD表示しないあなたの問題

641 :Socket774:2016/05/14(土) 00:02:44.50 ID:8/jkjQKQ.net
>>639
コピー機で写真を200%拡大コピーしても綺麗にならないのと一緒

642 :Socket774:2016/05/14(土) 00:15:22.13 ID:9lN/ZkmW.net
そりゃモニタ側の拡大処理がそういう作りになってるからでしょ

643 :Socket774:2016/05/14(土) 01:00:31.55 ID:o7tAymlN.net
フロントパネルLEDが光らないんだけど配線合ってるかな?
HDD LEDが下で、POWRE SWが上で配線してるんだけど光らない
http://i.imgur.com/ZwgIBl3.jpg
http://i.imgur.com/LLBvX1A.jpg

644 :Socket774:2016/05/14(土) 01:07:46.40 ID:KXvwaK8M.net
>>643
power swはresetの上になるわけだが

645 :Socket774:2016/05/14(土) 01:15:28.37 ID:o7tAymlN.net
>>644
ありがとうございます、POWRE SWをRESET SWの上に差し込みました

646 :Socket774:2016/05/14(土) 01:17:11.00 ID:8/jkjQKQ.net
>>645
|■|■|青|白|■|■|■|■|■
|赤|白|■|■|■|■|■|■|■

青と白は入れ替えても大丈夫だが赤と白はそのまま挿すように

647 :Socket774:2016/05/14(土) 01:26:42.93 ID:o7tAymlN.net
>>646
残りのHDD LEDですがどう差し込んでも光りません、ケースのランプ自体にに不具合があるんでしょうか?
http://i.imgur.com/hu0N0ge.jpg

648 :Socket774:2016/05/14(土) 01:26:47.20 ID:A9EKL/nY.net
以前ケース側端子に配線ミスがあって▼マークがマイナス側についてて、それ以来ケーブル色で確認してるわ

649 :Socket774:2016/05/14(土) 01:27:38.29 ID:o7tAymlN.net
>>647
光りましたありがとうございます

650 :Socket774:2016/05/14(土) 01:31:16.17 ID:o7tAymlN.net
原因はHDD LEDの端子を上下逆に差していました、本当にありがとうございます

651 :Socket774:2016/05/14(土) 01:40:58.54 ID:8/jkjQKQ.net
>>650
解決おつ

652 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 02:21:23.06 ID:QXJPGsjI.net
>POWRE SW

イギリス人かw

653 :Socket774:2016/05/14(土) 03:05:45.13 ID:ntl7oB8c.net
LEDは特に極性が大事だよね。
スイッチはそんなに気にしないけど。

654 :Socket774:2016/05/14(土) 03:57:01.64 ID:QFACy972.net
前にも少し書いたのですが、OSのデュアルブートで質問です
あばうとでいいです
ハイエンドのSSDをAとします
安価なTLC系SSDをBとします
2つとも250GBあたりです
容量に問題はありません
パターン1 システム領域が早い?
Aのパテを半分に区切って2つOSを入れる
BをA用の30GB×2をキャッシュ、一時フォルダ、残り190GBを速度が早めの共用スペースになどにあてる
パターン2 通常のデュアルブート
2台のBにそれぞれOSを入れて両方とも150GB、あまり90GBx2を共用スペースにあてる
パターン3 変則デュアルブート TLC系を相互に使って速度低下を防ぐ?
2台のBにそれぞれOSを入れて
120GBにOS、30GBx2に別のBに相互のキャッシュ等、残り100GBx2を共用スペースにあてる

こんなのを考えてるのですがおすすめとかダメなこと教えてください

655 :Socket774:2016/05/14(土) 04:00:03.93 ID:QFACy972.net
書き漏れです
データ用のHDDは2TBあるので問題はないです
システム領域も80GBあれば十分です

656 :Socket774:2016/05/14(土) 04:14:52.45 ID:aJebdnwh.net
>ダメなこと
 頭でっかち

まずは自分で試してみなさい。

657 :Socket774:2016/05/14(土) 06:22:04.09 ID:jDbVp6lt.net
>>653
      彡 ⌒ ミ
      (´・ω・`)  はい…

658 :Socket774:2016/05/14(土) 06:29:07.47 ID:UwIVyrge.net
なにハゲとんねん

659 :Socket774:2016/05/14(土) 06:44:22.70 ID:tSZBwaJ9.net
パターン2と3の2台のBにってのが意味わからん
2台のSSDのミス?2つに切ったパテのABのBの事?

個人的にはパターン2でパテは切らないで共用スペース用にはもう1台SSD買う
仮に共用スペース作るにしてもフォルダで管理してパテは切らない

660 :Socket774:2016/05/14(土) 06:48:40.23 ID:2//kUf36.net
(>_<。)HelpMe

Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day0
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day1
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day2
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day3
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day4
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day5
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Day6
Ja HKCU:RunOnce AsrOMG_Run 1
これってなんなの (ノ◇≦。) ビェーン!!
スタートアップに変なのがあって困ってます
アスラックのマザボ使ってる人にはあるんでしょうか?

661 :Socket774:2016/05/14(土) 09:33:58.82 ID:wn+Pb6mA.net
>>660
Asrockスレじゃ満足する回答が付かなかった?
BIOS埋め込みの機能なんだけど、どう困ってるの?

662 :Socket774:2016/05/14(土) 09:58:56.14 ID:sOaWLvxZ.net
>>660
ttps://forum.teksyndicate.com/t/asrock-omg-autostart-asromg-day0-to--day6-what-is-it/86701

663 :Socket774:2016/05/14(土) 10:09:58.32 ID:2//kUf36.net
>>661
すんません連投で質問したんですがシカトされました
名前がアスラックオーマイゴッドに見えて
ウィルスなんじゃないかと疑ってます
>>662
すんません
英語はチンプンです

664 :Socket774:2016/05/14(土) 10:14:54.77 ID:BRq706Tl.net
アスラック

665 :Socket774:2016/05/14(土) 10:19:21.82 ID:wn+Pb6mA.net
>>663
マルチ
連投質問
英語読み取り拒否
そのうざいキモイ顔文字でまたどこかに書き込まれても不愉快なので答えておくけど
Asrock Online Management Guard で検索
いわゆるペアレンタルコントロールに類する機能
ウイルスではない
そのままで問題ない

666 :Socket774:2016/05/14(土) 10:40:44.16 ID:8/jkjQKQ.net
>>654
OSのキャッシュやTEMPを別のドライブに置くのは穏やかじゃないな
トラブルで認識しなくなった時面倒くさい

一番いいのは下記の切替器を使ってブートレコードも含めて物理的に分けてしまう
http://www.amazon.co.jp/dp/B000SBDLWU

667 :Socket774:2016/05/14(土) 10:44:25.15 ID:QFACy972.net
>>659
レスありがとうございます
AとBはSSDの種類です
AがメインストリームのモデルのSSDで速度低下がないSSD
BのSSDは一度に一定容量の書き込みを越えると速度低下が出るTLCなどの安価なモデルのSSD
SSDは250GBを2台で想定です
OSをOS1とOS2で書き直します
パターン1はAとBのSSDを合わせた2台で
Aにパテ切ってOS1,2をいれます
システムを圧迫するキャッシュをBに移動して
BにOS1のキャッシュパテ、OS2のキャッシュパテ、残りを共用スペース
パターン2はBのモデルのSSDを2台用意して B1、B2とします
2台のSSDにそれぞれOSを入れてあまりを共用スペースにします
B1にOS1のパテ、あまり共用スペース
B2にOS2のパテ、あまり共用スペース
パターン3もBのモデルのSSDを2台で
B1にOS1のパテとOS2のキャッシュパテ あまり共用スペース
B2にOS2のパテとOS1のキャッシュパテ あまり共用スペース
パターン1ならAが高速なSSDなのでOS1、OS2、共にAに入れて、システム領域は高速なSSD
キャッシュやら共用スペースをBにまわす
パターン2ならそれぞれOSを入れてあまりを作って共用スペース
OSの管理が楽 キャッシュのパテを作らないからシステム領域が広い
パターン3ならOSのキャッシュを別のSSDに入れるので同時に2台のSSDのアクセスを使うからTLC系のB2台でも速度低下がおこりにくい?
共用スペースも二つに分散して同じく速度低下対策
伝わるといいのですが・・・

668 :Socket774:2016/05/14(土) 11:09:27.93 ID:8/jkjQKQ.net
>>667
もうすでに何がしたいか、何が目的かさっぱりわからんが
誰もそんな面倒くさいことやったこと無いから返事としては「わからん」しかないよ
そんだけ事細かに計画してるなら実際に実行してそれぞれのベンチとって統計とったらいいやん

速度低下速度低下って気にしてるみたいだけどベンチとったら違いが出るかもしれんが
パーティションを分けることによる速度低下なんざ体感することはまず無いぞ

669 :Socket774:2016/05/14(土) 11:09:34.11 ID:QFACy972.net
>>666
ありがとうございます
それならパターン2ですかね
Aを2台用意するのは厳しくてB2台ですorz
安価な大容量480GBにOS二つと共用スペースも作ってしまうってのも今出たんですが、
それもまた考えどころです

670 :Socket774:2016/05/14(土) 12:04:32.91 ID:XJL9cIOi.net
i54460
gtx760
8gb
h97pro4
antec ne650c
グランド鎌クロス
win10
NVENCすると落ちる、netio.sysブルスク
パーツはグラボ意外、一ヶ月以内購入win7ではこんなことなかったので、おそらくwin10が原因をだと思いますがどうでしょうか?
メモリエラーは2passまで回したが異常なし

671 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:05:40.94 ID:QXJPGsjI.net
電源w

672 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:05:58.71 ID:QXJPGsjI.net
メモリの接点不良w
抜き差しw

673 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:06:26.91 ID:QXJPGsjI.net
CPUのグリス不良w
付け直しw

674 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:08:47.74 ID:QXJPGsjI.net
ンハ♪”

675 :Socket774:2016/05/14(土) 12:09:38.41 ID:+WHWGKfv.net
>>670
なら一旦OSをwin7に戻してみたらいいじゃん

676 :Socket774:2016/05/14(土) 12:16:19.55 ID:WeyT8oXI.net
>>670
負荷テストをしてないから

677 :Socket774:2016/05/14(土) 12:21:40.41 ID:XJL9cIOi.net
cpuが50度いくことはないし、Cpuのみのエンコでは落ちないよ。

678 :Socket774:2016/05/14(土) 12:24:51.14 ID:WeyT8oXI.net
>>677
負荷テストをしていないから

679 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:27:56.28 ID:QXJPGsjI.net
ハイ、電源♪(チーん♪”

680 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:28:57.90 ID:QXJPGsjI.net
チャララ〜ん♪ 電源逝ったよ〜♪(ギャハハ!!wwww”

681 :Socket774:2016/05/14(土) 12:31:33.45 ID:XJL9cIOi.net
>>679
なんかのドライバの不具合だと思うけどどう思う?

682 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:31:42.70 ID:QXJPGsjI.net
650Wでは足りないよ♪(アハ♪”

683 :Socket774:2016/05/14(土) 12:32:33.94 ID:XJL9cIOi.net
キチガイしかいねえのな。

684 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2016/05/14(土) 12:33:13.36 ID:QXJPGsjI.net
買ったお店でどうぞ♪(アハアハ〜♪”

685 :Socket774:2016/05/14(土) 12:33:33.67 ID:iI/CLYQg.net
何だ?
この訳分らん人は?

686 :Socket774:2016/05/14(土) 12:47:07.93 ID:CKKe1bjy.net
寝言に返事すると寝言吐いたそいつの脳に良くないぞ
べつにいいか

687 :Socket774:2016/05/14(土) 12:47:12.41 ID:wn+Pb6mA.net
>>670
netio.sysならネットワーク系の方面で落ちてるはずだからnvenc関係ないと思うんだけど、まぁ実際そういう症状なら・・・
Win10のインストールメディアがあればそれからスタートアップ修復かける
チップセットとグラボとNICのドライバをWin10対応の最新のものにしてみる(ボード製造元じゃなくてチップ製造元の提供ドライバ)
netio.sysの絡みで検索するとちらほら見つかるipv6を無効にしてみる

688 :Socket774:2016/05/14(土) 12:50:30.66 ID:XJL9cIOi.net
>>687
ありがとうございます。

689 :Socket774:2016/05/14(土) 12:52:07.10 ID:tSZBwaJ9.net
>>670
まずグラボ戻して様子見
直るならドライバか電源
直らないならWin7に戻してグラボは新しい方使って様子見
原因の切り分けしないと話にならん

メモリはテストで問題なくても実は・・・って事もある

690 :Socket774:2016/05/14(土) 13:00:32.63 ID:1PCZFaym.net
ヘンなウィルス対策ソフト入れてる とエスパー

691 :Socket774:2016/05/14(土) 13:01:08.31 ID:+WHWGKfv.net
変なファイアウオールソフトかもな

692 :Socket774:2016/05/14(土) 13:30:41.27 ID:2mh9K0QG.net
>>611
親切やな、わざわざURLまで貼って。
ありがとう。

693 :Socket774:2016/05/14(土) 13:31:29.86 ID:2//kUf36.net
>>665
グラッツェ!!
英語大好きだお!
GTX980買ってくる!

694 :Socket774:2016/05/14(土) 14:30:38.58 ID:wn+Pb6mA.net
>>693
お、おう・・・英語好きはいいんだが、今のタイミングでGTX980かyo!

695 :Socket774:2016/05/14(土) 16:40:18.11 ID:A9v912yg.net
この間SSDが動かないってレスしたんだけど
BIOS設定でLPNを無効にしたら直ったよ

696 :Socket774:2016/05/14(土) 17:44:19.16 ID:XVq9ush3.net
くだらない質問を一つ。
Win10をクリーンインスールしたらDドライブがアクセスできなくなった。
というか、勝手にDドライブが初期化されたような。Win10はまだ初心者。

少し古いASRockマザーのH67M-GE/HTのWin7からWin10に最初は
古い環境を残してアップグレードしたが、どうも動作がおかしいので、
環境をクリアする設定でクリーンインストールしたら、Dドライブが
アクセス不可となって、ドライブのプロパティも0パイトになった。
どちらも以前に作成したインストールディスクのsetup.exeから実行した。

ディスクの管理でDドライブを見るときっちり認識されて領域も確保
できているが、OSからみるとフォーマットされていないように見える。

そもそもWin10をクリーンインストールすればDドライブも勝手にクリア
されてしまうのか。それとも何か不具合か設定ミスしているのか。

単にフォーマットすれば正常にDドライブが使えるようになるかのも
しれないが、何かアドバイスがあればたのむ。m(_ _)m

その他
C:128GB SSD
D:500GB HDD
メモリ:8GB
グラフィック:HD6850

697 :Socket774:2016/05/14(土) 17:56:13.19 ID:g/eUO+Jo.net
とりあえずUbuntuとかKnoppixとかのLiveDVDで起動して
HDDの中身が見れるかどうか確認

698 :Socket774:2016/05/14(土) 18:24:49.46 ID:+WHWGKfv.net
>>696
なんでOSインスコ中にサブのデータ用HDD付けとくの?アホ?

699 :Socket774:2016/05/14(土) 18:50:36.77 ID:XVq9ush3.net
>>698
元々サブマシンなんでDはメインからコピーできる。

700 :Socket774:2016/05/14(土) 18:59:51.56 ID:duP9Kml6.net
arctic silverとarctic MX-4って別会社?

両方買ってmx-4から使っているけど、これいいな・・。

701 :Socket774:2016/05/14(土) 20:19:15.08 ID:QADla0CF.net
>>699
フォーマットすれば、正常にD:ドライブが使えるようにならないとオカシイ罠…

702 :Socket774:2016/05/14(土) 20:37:48.88 ID:WeyT8oXI.net
>>700
Arctic Cooling MX-4

703 :Socket774:2016/05/14(土) 20:42:21.31 ID:WeyT8oXI.net
Arctic Silver, Inc

704 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/14(土) 20:49:15.46 ID:KrkvJUsL.net
>>696
inf v10.0.27 をあてましょう
ASUSのZ68マザー /Win10 Pro x64 で同じようにDドライブが使えなくなってしまったんですけど
あてて再起動したら直りました
http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Drivers/Intel/INF/INF(v10.0.27).zip

これでもダメでしたら駅ドラで intel RST の 12.9.4.1000 を落としてインストールしてみましょう
http://www.station-drivers.com/

705 :Socket774:2016/05/14(土) 20:54:37.35 ID:COQCOUFJ.net
グラボ使わない設定って出来る?
結構電力食っていくからオフにしたい
R9 390 とZ170のチップセット ASUSです

706 :Socket774:2016/05/14(土) 21:18:43.26 ID:+2kMQnqm.net
>>627
個人でそんなにバタバタ逝くってのはいくら何でも変すぎ。
電源冷却振動等を根底から見直し。

707 :Socket774:2016/05/14(土) 21:35:01.25 ID:cD7Okz/W.net
>>705
モニターとの接続はマザーボード側のHDMIかなんかにして、
バイオスでもマザーからに変更して、
デバイスマネージャーでR9 390を無効にしたらいいんじゃなかろうか?
長期間使わないならドライバーも削除する

708 :Socket774:2016/05/14(土) 21:35:45.22 ID:8/jkjQKQ.net
>>705
BIOSでインテルGPUをEnableにしてプライマリディスプレイをインテルにして背面つなぎ替える

709 :Socket774:2016/05/14(土) 21:40:07.10 ID:XVq9ush3.net
>>704
ASRockのサイトにあった
http://www.asrock.com/mb/Intel/H67M-GEHT/index.jp.asp?cat=Download&os=Win1064
これをインストールしたがだめだった。
INF(v10.1.1.8)
RapidStart(v1.0.7)

フォーマットが簡単かな。

710 :Socket774:2016/05/14(土) 21:41:44.92 ID:+WHWGKfv.net
フォーマットしていい話ならさっさとフォーマットすべきだろ

711 :Socket774:2016/05/14(土) 21:43:06.13 ID:COQCOUFJ.net
>>707 >>708
有難うございます。試してみます

712 :Socket774:2016/05/14(土) 21:53:28.91 ID:OwFJUQdH.net
>>705
抜かない限りゼロにはならないよ

713 :Socket774:2016/05/14(土) 22:07:38.47 ID:NWvcPXv8.net
現在C SSD D HDDの構成ですがDにwindowsに関連付けられてるユーザーフォルダーを全部移動してます
この場合Dドライブが破損したらWindowsが起動出来なくなるという認識であってますよね?

714 :Socket774:2016/05/14(土) 22:08:34.32 ID:+WHWGKfv.net
OS起動は出来るだろうがログインは出来なくなるかもだな

715 :Socket774:2016/05/14(土) 22:10:13.10 ID:KXvwaK8M.net
>>713
最初にフォルダ見つからんのだが?って警告出るだけで普通に動く

716 :Socket774:2016/05/14(土) 22:13:49.14 ID:8/jkjQKQ.net
ユーザーフォルダだけだったら最初に警告が出てるが起動する
この場合一時的なユーザーでログインされる
もちろん元のプロファイルやデスクトップのデータなどは使えない

717 :Socket774:2016/05/14(土) 22:18:52.55 ID:NWvcPXv8.net
ありがとうございます
普通に動くんですねそろそろDの稼動時間が5万時間になるのでまるごとコピーしてドライブ交換しておきます

718 :Socket774:2016/05/15(日) 02:59:07.50 ID:wZpze3F6.net
Windows 10 みたいな糞OS使うなよwww

719 :Socket774:2016/05/15(日) 03:03:05.65 ID:YXmdL/qg.net
順番的には当たりOSになるはずなんだけどなぁ>win10

>>718
ちなみにどの辺が糞なの?
勝手に情報送ってるってのは聞くけど

720 :Socket774:2016/05/15(日) 06:30:32.17 ID:ZHfHlNUA.net
>>669
高速Aドライブ(OS1用、OS2用)、二つにパテ切り。キャッシュとか各OSで追加するアプリなどは全部デフォ。
安価Bドライブ、1パテで全域通常データ。OS毎に分ける必要があるならフォルダ管理。

運用上の注意点はOS1からA2を、OS2からA1を触らないようにすること。
容量に問題がないと書いてあるのにたかが30GB程度のキャッシュで死ぬのかい?
メモリを増やす方法を考えた方が安くて早いよ。

721 :Socket774:2016/05/15(日) 07:42:29.14 ID:Pa8EUNMG.net
>>710
フォーマットしたら正常になった。
Windows10はよけいなことを自動でやりすぎるな。

722 :Socket774:2016/05/15(日) 07:43:52.51 ID:im2glOwH.net
いやいやお前の作業ミスでしょ…
馬鹿とはさみは使いよう

723 :Socket774:2016/05/15(日) 08:57:03.81 ID:oKwSk5Xt.net
メモリって、例えば8g*2と4g*4で枚数が違って積んだときに
どっちが速いとか良いとかある?ないよね?

724 :Socket774:2016/05/15(日) 08:58:27.89 ID:+i8uNdBY.net
少ない方が、より確実になる

725 :Socket774:2016/05/15(日) 08:58:39.07 ID:im2glOwH.net
4枚だとメモリ障害時の切り分けが面倒w

726 :Socket774:2016/05/15(日) 09:01:14.55 ID:QPIV2zfv.net
x99使ってるなら四枚でも意味があるけど違うなら二枚の方が
でも全部メモリで埋める満足感もなかなかいい

727 :Socket774:2016/05/15(日) 09:14:46.06 ID:bsooElNB.net
>>723
構成によってはありますよ

728 :Socket774:2016/05/15(日) 11:14:57.80 ID:zNihPQB8.net
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < メモリ空きスロットは全部埋めなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて2GBモジュールでもいいから埋まってなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 相性出さない完璧に動く構成もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

729 :Socket774:2016/05/15(日) 11:27:18.82 ID:ObYfUpS9.net
今使ってる電源が五年目くらいで特に不具合はないけど
念のため点検しときたいんだが何を指標にしたらいいの?

730 :Socket774:2016/05/15(日) 11:28:12.57 ID:im2glOwH.net
開腹してコンデンサ噴いてないかとかチェック

731 :Socket774:2016/05/15(日) 11:30:11.57 ID:uAe1KvqS.net
>>729
保証期間

>>723
空きスロットがあると埃が入る
喫煙者の場合はヤニが付着するから全スロット埋まってた方がいい

732 :Socket774:2016/05/15(日) 11:31:25.50 ID:zNihPQB8.net
>>729
BIOS読みでいいんで各出力が既定の数字に収まってるか
開口部から覗いて変な化学臭がないか、アレがシャキーンモコーリしてないか
電源単体でpower_onして各出力が既定の数字出てるかテスターで確認

733 :Socket774:2016/05/15(日) 12:28:59.95 ID:KyY2tI3J.net
>>729
この業界には昔から多くの格言があるんだが、その一つにこんなのがある


壊れていないものを直そうとするな


これ、本当に大切な言葉だから覚えておくといい

734 :Socket774:2016/05/15(日) 12:35:49.40 ID:iau70s+7.net
>>723
枚数が少ないほうが早いと聞いたけど、体感できるほどじゃないと思う。

>>729
外から目視でコンデンサや基盤に異常(ふくらみ、ほこり、焦げ跡)がないか、
外からほこりを掃除機の弱で吸う(特にファン)ぐらいじゃね?

735 :Socket774:2016/05/15(日) 12:37:37.02 ID:7S51xASd.net
点検だっつってんだろw

736 :Socket774:2016/05/15(日) 12:43:06.28 ID:2iU0agsy.net
なぜ液晶モニタは今でも使用に堪えない機能を平然と搭載し続けるのでしょうか?

色が崩壊するDCR
無理やり上げた応答速度(オーバーシュートが酷い)

例えば最近買ったBENQのGW2470Hでは
AMVA+にもかかわらず応答速度が4ms(GtoG)なんて謳ってますが
実際AMAをプレミアム(4ms)にして動画を見てみると残像の部分が強い光に見えて
とても見れたもんじゃないですよ
結局AMAを高(6ms?8ms?)にせざるを得ずなんか騙されて気分です

737 :Socket774:2016/05/15(日) 12:58:09.05 ID:8WmwFoP3.net
radeonHD7770を使ってますが
知り合いが1000円くらい(昼飯とたばこ1箱分)でHD6950いる?
と言ってますが交換する価値ありますか?
重たいゲームはしません
CPUはi5 2500 電源は6年前のですが600Wです

738 :Socket774:2016/05/15(日) 13:11:38.25 ID:McDgG5PE.net
>>737
いらん
確かに処理能力は上がるが、あがってもゲームしなくて使う先がないなら意味ない
6000と7000シリーズじゃ動画の対応も違うし省電力もかなり違うので、不必要に電気使うようになるし

739 :Socket774:2016/05/15(日) 13:16:01.74 ID:zNihPQB8.net
>>737
ドライバの更新も打ち切られた完全な旧世代品なんで丁重に断っとけ

740 :Socket774:2016/05/15(日) 13:17:12.37 ID:8WmwFoP3.net
了解しました

741 :Socket774:2016/05/15(日) 13:25:41.15 ID:im2glOwH.net
許可もらえるなら買ってすぐ転売してもいいかもだがヤニ臭付きだとなぁ…

742 :Socket774:2016/05/15(日) 14:05:36.32 ID:ObYfUpS9.net
729ですがレスthx
掃除しつつ確認してとりあえず異常無し(ねじが固くて分解はしてないけど異臭とかは無かった)
BIOSでは3.3V電圧が3.408Vだったけど閾値は越えてないってことでいいのかな
だいぶ参考になったありがとう

743 :Socket774:2016/05/15(日) 17:55:10.32 ID:wZpze3F6.net
調子の良い時にヤフオクで売る これ最強

744 :Socket774:2016/05/15(日) 20:13:37.14 ID:lSl41ryK.net
今日高不可時に初めてフリーズしたんだけどまずどこ疑う?
OCしてた時はブルスクよくあったけどなんも反応無いフリーズは初めてだった

745 :Socket774:2016/05/15(日) 20:19:39.47 ID:im2glOwH.net
ダブルグリスならCPU
そうじゃないならメモリ

746 :Socket774:2016/05/15(日) 20:23:31.91 ID:JcVilMEw.net
電源も疑った方が…足りている?

747 :Socket774:2016/05/15(日) 20:24:41.77 ID:lSl41ryK.net
>>745
ダブルグリスだな〜
精々60度超えるくらいなんだけどな〜
>>746
足りてはいるけどブロンズだから買い換えようかなとは思ってた

748 :Socket774:2016/05/15(日) 20:46:15.59 ID:wZpze3F6.net
インテル買うやつは皆 不幸になる

749 :Socket774:2016/05/16(月) 00:49:48.71 ID:XTVAy2rs.net
フリーズが起きてドライブとマザーボードの交換&別製品との交換をして貰ったんですよ。

それでも2〜3時に1回フリーズするのですが、windowsのメモリ診断しても異常は見られないと診断を受けます。メモリに不具合があっても診断に引っ掛からない事ってあるんですかね?

750 :Socket774:2016/05/16(月) 00:57:03.65 ID:4WWAixFM.net
C2Dからi7のプチフリは仕様ですぜ

751 :Socket774:2016/05/16(月) 01:01:22.11 ID:XTVAy2rs.net
プチフリじゃなくて完全フリーズですね
電源長押ししか対象できない奴です
そういや昔はSSDが原因のプチフリよく聞きましたね

752 :Socket774:2016/05/16(月) 01:09:05.52 ID:4WWAixFM.net
>>751
そういうのは相性だよ
電源やマザーやCPU替えたらあっさり治ったりする。
糞メモリーが原因の事もあるけど半導体素子のメモリが逝くのは稀、
最初からおかしい糞メモリとかが原因だからメモリは今回犯人じゃないと思うよ。

情報少ないからなんとも言えないけどね
ブルスクやエラーコードが出ないんなら、

◎ 本命:糞電源
○ 対抗:マザーが寿命

こんな感じかしら?

753 :Socket774:2016/05/16(月) 01:28:57.39 ID:XTVAy2rs.net
>>752
相性と考えての別製品への交換です。
電源はANTEC NE650Cです。マザーボードも新品なんですがね。
電源に影響がある場合に完全フリーズは起こりにくいと

754 :Socket774:2016/05/16(月) 01:54:15.52 ID:4WWAixFM.net
>>753
その電源 安いから売れてるけどゴミだぜ。価格.comのアレは仕込みだから。
同じ安物電源なら RA-650Sの方がいいよ。代理店の対応がいい。

IntelのCPUなら電源ケチるのは地獄モードなので高いの買えよ馬鹿

755 :Socket774:2016/05/16(月) 01:56:07.84 ID:4WWAixFM.net
>>753
俺の霊感だとASUSの糞マザーかMSIだと見た。
SSDはサンディスクかな

756 :Socket774:2016/05/16(月) 02:01:51.47 ID:PnSjvEDo.net
あんてくはTP-450C最後買った

757 :Socket774:2016/05/16(月) 02:26:30.87 ID:DcFbjL5A.net
俺の背後霊がHDD/SSDと経路のSATAが問題だと言っている

758 :Socket774:2016/05/16(月) 02:35:37.34 ID:4WWAixFM.net
ASUSのマザーは付属のSATAケーブル使わないとキョドる

759 :Socket774:2016/05/16(月) 02:47:06.57 ID:XTVAy2rs.net
>>755
Z170M-PLUS です。よく分かりますね。ASUSが糞だったら何処のメーカーが綺麗な糞になるんですかね
>>755
SSDはキングストンの240GB奴です。
>>758
初耳ですね。理屈が分かりませんが試してみます

とりあえずサポートセンターに連絡はしてみます。

760 :Socket774:2016/05/16(月) 02:57:34.40 ID:4WWAixFM.net
>>759
本当に情報が欲しいのなら くだ質で呟いてないで、
構成をちゃんと埋めて書いて、該当スレで聞くべきだよ

ここはエスパースレではないからね

761 :Socket774:2016/05/16(月) 03:03:03.65 ID:4WWAixFM.net
電源長押しの強制電源断はHDDやSSDによくないぞ マジに

SSDとマザーは割と初期不良があるので信用しない事

762 :Socket774:2016/05/16(月) 03:19:53.99 ID:ogNTh3W1.net
こういうリファレンスタイプのグラボってどこに売ってんの?
http://imgs.link/PPyqDm.jpg

763 :Socket774:2016/05/16(月) 03:27:31.86 ID:JmciFT08.net
探せばどこのメーカーも出してる
EVGAかELSAのなら腐るほど日尼でも米尼にでもにある
1080ならまだ買えないけどな

764 :Socket774:2016/05/16(月) 03:28:17.92 ID:/HpopbWW.net
>>762
玄人志向はリファレンス仕様が多いと聞くが

765 :Socket774:2016/05/16(月) 03:30:19.42 ID:ogNTh3W1.net
デザイン的に公式のやつが好きだからほしいっちゃほしいんだけど入手手段がわからん
クロシコも何度か買ったことあるけどコレジャナイ感満載だし

766 :Socket774:2016/05/16(月) 03:34:23.46 ID:4WWAixFM.net
リファレンスは冷えないからダメ仕様だと思うんだが

767 :Socket774:2016/05/16(月) 03:35:49.18 ID:ogNTh3W1.net
まあデザインと冷却性能は両立できないよね
妥協するとASUSになっちゃうわけだけども

768 :Socket774:2016/05/16(月) 03:43:11.00 ID:4WWAixFM.net
グラボに関してはASUSも仕方ないかな
俺はMSIかHISかSapphireだけど

769 :Socket774:2016/05/16(月) 03:44:08.26 ID:ogNTh3W1.net
RADEON使ってる頃はASUS高くて手が出なかったからサファに行ってたな
MSIはデザインがなんか嫌で買えなかった

770 :Socket774:2016/05/16(月) 08:18:59.58 ID:Yx5A8d39.net
MD04ACA300 37℃
ST3000DM001 40℃
WD30EZRX 32℃
DT01ACA300 35℃

今CrystalDiskInfoX64で温度がこうなってるんですが
(DT01ACA300だけクーラーなし)
ST3000DM001はこんなもんなんでしょうか?

771 :Socket774:2016/05/16(月) 10:02:06.83 ID:nnLAlj+N.net
クロシコのGTX560Tiには泣かされた
高負荷をかけると20秒もたたずに100℃に到達する

772 :Socket774:2016/05/16(月) 10:57:42.79 ID:JmciFT08.net
温度は設置場所によるでしょ
別に気にするほどの温度でもないし

773 :Socket774:2016/05/16(月) 14:25:05.93 ID:cye5PZQJ.net
>>770
すれ違いなんで今度からはHDD系のスレでやってな
俺のは室温26度で地デジ再生中で31度です

774 :Socket774:2016/05/16(月) 15:44:06.99 ID:av3Hl+zf.net
インテル七五三はモデルナンバー使い切るつもりなん?
頭桁まだ7・8・9が残ってるけど

775 :Socket774:2016/05/16(月) 16:09:10.97 ID:dpxsGDOX.net
 
        ●
       _(_     < まだだ! まだ終わらんよ!
      ( ゚ω゚ )
      '    `

776 :Socket774:2016/05/16(月) 18:02:51.55 ID:JKcUbNzE.net
      彡 ⌒ ミ
      (´・ω・`) <まだだ!まだ終わらんよ!

777 :Socket774:2016/05/16(月) 18:06:07.92 ID:M75FJFxG.net
core-n7とか始まるんじゃない?
その次はt7、e7、l7とか

778 :Socket774:2016/05/16(月) 18:36:55.44 ID:8LsUtOg3.net
そんな時の頭にX

779 :Socket774:2016/05/16(月) 18:38:51.12 ID:4WWAixFM.net
>>777
core FX

core Phenix II

core lightning bird

780 :Socket774:2016/05/17(火) 00:15:38.32 ID:AFqNLXrW.net
BF3/BF4のゲームプレイ中や、FF14のベンチマーク等で、FPS及びベンチスコアが極端に落ちることが頻発します。
最も調子が良い時(通常)ならば、非常に快適に動作します。

FF14〜蒼天のイシュガルド〜 ベンチマーク {1600x900 最高画質}
(調子が良い時):スコア9297 (GPUusage max99% FBusage max61% GPU Voltage min1025~1175)
(調子が悪い時):スコア2345 (GPUusage max99% FBusage max23% GPU Voltage min1025~1175)

BF4
(調子が良い時):非常に快適に動作
(調子が悪い時):とても遊べたものではない

【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
【CPUクーラー】 純正クーラー
【メモリ】 DDR3-1600 8GB x2 合計16GB
【マザーボード】 Gigabyte Technology H87M-HD3
【電源】 SCYTHE 超力Naked 600W SPCRN-600/A
【SSD】 ADATA 240GB
【HDD】 Panasonic 1TB
【光学ドライブ】 LG DVDRAM GH24NS90
【その他ドライブ】 鎌リーダーJr SCKMRDJR
【グラフィックボード】 ASUS GeForceGTX660-DC2O-2GD5
【サウンドカード】 SoundBlasterZ
【OS】 Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
【キーボード】 普通のUSBキーボード
【マウス】 ロジテック G402
【ディスプレイ】 メインモニター:Panasonic TV(HDMI接続) サブモニター:Acer AL1714
【その他周辺機器】ロジテックDFGT ロジテックF310
【用途(ゲームならタイトルも)】 ゲーム(BF3,BF4、R3Eなど)

781 :780:2016/05/17(火) 00:19:26.94 ID:AFqNLXrW.net
【対策として行ったこと(調べたこと)】
GPUのドライバの確認       : いくつかのバージョンのドライバを試すも効果なし。現在はバージョン358.87のまま検証。

GPUコンパネからの3D設定確認 : パフォーマンスを最優先にする設定をしても変化なし。

ゲームやベンチの3D設定確認  : 上と同じ。

常駐ソフトの確認          : 閉じることができる常駐ソフトを全て閉じても効果なし。バックグラウンドが原因でない?

OSの再インストール        : 効果なし。

起動ディスクをSSDにする     : 当然効果なし。

BIOSの設定の確認         : GPUやパフォーマンス関わるような設定に問題はない模様。

PC主電源を切りコンセントを抜いて、しばらくおいた後、電源を入れる : 検証のため3回ほど行い、3回ともに改善が見られた。効果あり。

【検証中の疑問点】
パフォーマンス改善後、普通に再起動するとパフォーマンスが落ちる。
一番下の「PC主電源を切り(以下略」を行い、電源を入れると、一瞬起動した後、電源が切れてまた電源が入る。(このあと正常に動作)

以上のことから、電源の原因によるパーフォーマンスの低下と考えてよいでしょうか?
もしくは、電源ではなく、他に原因があるのでしょうか?よろしくお願いします。

782 :Socket774:2016/05/17(火) 00:38:16.00 ID:Wgz00Bge.net
matshita Bdmlt UJ260を使ってます、blu-rayマルチです。
blu-rayにデスクトップキャプチャーで適当にとった物を移そうとしたら
「フレームウェアの更新」と出て、全く進みません。

http://ameblo.jp/nx-station/entry-11392974338.html
ここにも対応していません、どうすればいいでしょう。
本気で困っています。

783 :Socket774:2016/05/17(火) 00:41:40.93 ID:iLcsvOoB.net
PCI-Eのレーンで質問です
Z170チップセットと対応CPUのレーンはどちらもGen3ですけど速度に差は出るのでしょうか?
グラボ2枚SLIとNVMeSSDつける場合、6700kとZ170の組み合わせでも十分でしょうか?

784 :Socket774:2016/05/17(火) 01:32:58.80 ID:UCH0hXCz.net
>>783
8×8×4動作になるなら5930Kとかのがいいんじゃね

785 :Socket774:2016/05/17(火) 01:35:46.94 ID:UCH0hXCz.net
>>784
×なるなら
●なるから

786 :Socket774:2016/05/17(火) 01:37:14.71 ID:UCH0hXCz.net
>>781
電源交換してダメならマザーもかな
まあダメ元でメモリの抜き差しとかも試してみれば

787 :Socket774:2016/05/17(火) 01:43:01.08 ID:hcGpdgou.net
>>780
バトルフィールドのスレで聞いたほうが早いと思うが

788 :Socket774:2016/05/17(火) 02:26:00.04 ID:Wgz00Bge.net
>>782
だけどおしえてください、困っています。

789 :Socket774:2016/05/17(火) 02:28:47.58 ID:FK88pXCk.net
>>781
負荷かけてダメならグラボかグラボに通電する経路か根本の電源じゃねーかな。大穴でグラボのPCIE
予備グラボに交換して負荷かけてみれば切り分けられるけど。。

790 :Socket774:2016/05/17(火) 02:32:24.90 ID:MTWRF9bF.net
>>788
誰も答えないと思うよ
はっきり言うとそれ自作じゃないでしょ

791 :Socket774:2016/05/17(火) 02:36:05.73 ID:FK88pXCk.net
一応内蔵ドライブだから自作と思ってレスするけど、単純にファームウェア更新したらええやん?
個人ブログ引っ張ってきた意図も不明。公式に無いのか?

仮に公式のファームウェアサポートが終わってて、しかしアプデしないと要求にドライブが対応できないなら
どうしようもないんで新しいドライブを買うしかなかろう

792 :Socket774:2016/05/17(火) 02:36:27.93 ID:gkdZHhkX.net
>>788
ほらよ

アップデートプログラム | サポート | 個人向け | VAIO | ソニー
http://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000275913.html

あとは頑張れ

793 :Socket774:2016/05/17(火) 02:38:06.91 ID:gkdZHhkX.net
つかググったら一発で上のやつ出たんだけどもうちょい自力で解決しようとしろや
すぐ他人に解決策求めてんじゃねえ

794 :Socket774:2016/05/17(火) 02:46:46.92 ID:Ae5phJDy.net
PCIE用の6pinコネクタと8pinコネクタは、+12V、COMの正味数が3個ずつで同じ(8pinはそれに検知線2つ)のようですが、
これはVGA側で電源側コネクタの仕様を判別しているだけで、電源側ケーブルは6pinであろうと8pinであろうと変換ケーブル等で検知ピンにCOMを配線すれば
150W分取ろうと思えば取れる(=電源内部で6pinと8pinを区別していない)
ということですか

こういった使い方をするわけではありません。+12Vシングルレールの電源と仮定します。

795 :Socket774:2016/05/17(火) 03:23:58.31 ID:FK88pXCk.net
まあ変換ケーブル売ってるし、まともな電源なら電源線そのものも倍ワットくらい通すだろう
一部安物非プラグイン電源に6ピンは6ピン分の出力しかやる気ねーっす、みたいなのがあってもおかしくはないけど

796 :Socket774:2016/05/17(火) 09:12:54.19 ID:IJ2Qf5Pn.net
PCケースとファンについて質問です。
PCケースには吸気ファンが付いた物や正圧設計を謳う物が有りますが、
家電製品やノートPC、市販NAS等は排気ファンだけです。
吸気ファンは意味があるのでしょうか?

797 :Socket774:2016/05/17(火) 09:18:11.87 ID:Z5uAEtFr.net
HDDやSSDに直接風を当てて冷却する目的があるんだよ
筐体内の熱気を追い出す目的の排気ファンだけだとそれはできないだろ

798 :Socket774:2016/05/17(火) 09:26:07.91 ID:OsWiz/VJ.net
>>796
家電製品やノートPC、市販NAS等は、排気ファンだけで済むような発熱の低い(≒性能の低い)CPU等が使われている

799 :Socket774:2016/05/17(火) 11:17:51.61 ID:WppYGmKD.net
一般的なノートは吸気から排気までの経路が短いし、ファンが付いてるのはどっちかと言えば吸気側じゃね?

800 :Socket774:2016/05/17(火) 11:26:08.62 ID:MTWRF9bF.net
確かに構成によれば排気だけで十分なこともあるけど据え置き掃除機になるのは嫌でしょ

801 :Socket774:2016/05/17(火) 12:21:27.75 ID:NhqE0Sa/.net
>>796
ホコリ対策
排気だけだとケースの隙間から空気吸うことになってホコリが入る

802 :Socket774:2016/05/17(火) 13:47:19.52 ID:woQGPt+8.net
ほっときゃ100度まで行くグラボとかいう糞パーツが無ければなあ〜

803 :Socket774:2016/05/17(火) 15:20:27.52 ID:CuYZ3Wdi.net
1070
490
480の場合
値段はどうなっていくでしょうか
あとワットと端子もお願いします

804 :Socket774:2016/05/17(火) 15:24:07.85 ID:ekIdX7AM.net
ホワット?

805 :Socket774:2016/05/17(火) 15:32:32.59 ID:syY7t2vY.net
嫌ならややこしい処理をやらせなきゃ良いがな。

806 :Socket774:2016/05/17(火) 15:41:18.06 ID:h0OhkblW.net
>>803
質問がわかりにくいw
GeForce GTX 1070のこととかだったらgeforceスレにいけ

807 : ◆U7ZihYvvWI :2016/05/17(火) 17:46:09.85 ID:zfhTL6kI.net
#385461

808 :781:2016/05/17(火) 17:47:45.67 ID:AFqNLXrW.net
>>787
>>789
お返事ありがとうございます。
なお、補助電源コネクタを使っていないもう一つのコネクタに付け替えましたが、やはり効果なし。
結局、「PC主電源を切り(以下略」のやり方以外で有効な手段を見つけることが出来なかったので、近いうちに電源を交換しようと思います。

ちなみに予備のグラボは所有していません。

809 : ◆U7ZihYvvWI :2016/05/17(火) 17:49:14.99 ID:zfhTL6kI.net
>>802
ミスった〜
なあ〜

810 : ◆U7ZihYvvWI :2016/05/17(火) 17:56:25.93 ID:zfhTL6kI.net
#385461ですEEwxzaMYVU に変更します

811 :Socket774:2016/05/17(火) 18:45:34.48 ID:Z5uAEtFr.net
>>808
グラボ氏に掛けじゃねえの?

812 :Socket774:2016/05/17(火) 20:48:30.49 ID:FK88pXCk.net
そう思う
GPUまわりのトラブルで電源が問題って結構珍しい

813 :Socket774:2016/05/17(火) 21:21:44.50 ID:QkyqkX1Q.net
>>808
hyperthreading technologyをオフにしてみては?
BFはHTに対応してないのでONにしてあるとフレームが安定しません

垂直同期をONにすると60で安定せずカクカクしますし
user.cfgを弄ってFPS値の固定をすると
これまた安定せずカクカクします

症状は違えど、フレームの安定に関わる事なので
もしかしたら関係あるかもしれません
試しにオフにしてみてはいかがでしょうか?

814 :781:2016/05/17(火) 21:44:37.45 ID:AFqNLXrW.net
>>811
>>812
やはりグラボでしょうか。次のグラボを買うまで持ちこたえて欲しかったのですが。
ごく稀に、ウィンドウの残像が残るような現象を確認していますし、寿命かもしれません。

>>813
ハイパースレッディング・テクノロジーが、無効の状態であることを確認し検証していました。
その他、BIOS設定画面で、パフォーマンスに影響を及ぼす設定は最適なものにしています。(私が知る範囲で)
もしろん、垂直同期も常にオフの状態で、ゲームやベンチマークを行っています。

815 :Socket774:2016/05/17(火) 22:02:09.96 ID:Z5uAEtFr.net
>>814
PCで遊んでるゲームがチョンゲの類じゃなければラデ買えば?安いよw
ラスカルの値段が落ち着くまでそれで遊んでれば捗るだろ

816 :Socket774:2016/05/17(火) 22:10:57.90 ID:FK88pXCk.net
1000系がもうすぐ買えるからちょっとの間我慢しよう
焦らされたぶんだけ気持ちいいぞw

817 :Socket774:2016/05/17(火) 22:59:03.16 ID:QkyqkX1Q.net
気持ちよく金が溶ける1000系

818 :781:2016/05/18(水) 00:27:48.51 ID:nHhhUQmm.net
「PC主電源を切り(以下略」が100発100中の特効薬ではないことがわかりました。
グラボが原因であると結論が出ました。

将来的にVR環境を整えたいので、1000系買います。
たくさんの、お返事ありがとうございました。

今回の件で、いろいろ勉強になりました。自作は楽しいですね、お金かかりますが。

819 :Socket774:2016/05/18(水) 01:14:24.37 ID:WnF2S7BH.net
余っているSATAのSSDを、pci expressに乗せるボードってある?
速度はもちろんSATA並でいいんだけど、固定できたらスペース的に助かるなぁ

820 :Socket774:2016/05/18(水) 01:24:25.53 ID:/2jdYPv0.net
>>819
こんなやつか?
センチュリー SSDを利用してPCを高速化するインターフェイスカード 「OS活してSSD de 高速化」 CIF-HBC25MS
http://www.amazon.co.jp/dp/B013AFQ91K

821 :Socket774:2016/05/18(水) 01:25:43.19 ID:/2jdYPv0.net
>>820
ごめん
これはちょっと違うな

822 :Socket774:2016/05/18(水) 01:28:29.44 ID:/2jdYPv0.net
>>819
http://www.ainex.jp/products/hdd-pci-a.htm
これかな?

823 :Socket774:2016/05/18(水) 01:44:11.04 ID:YGkmg9AA.net
win10SSDにクリーンインスコしてwin8.1入ったHDDフォーマットしないでデータ用に使ってるんだけどフォーマットした方が良いのやろか?
HDDのwindowsフォルダとか消せばフォーマットしたのと同じ?

824 :Socket774:2016/05/18(水) 01:53:55.52 ID:/2jdYPv0.net
>>823
フォーマットせずに使ってる意味がわからない

825 :796:2016/05/18(水) 07:39:00.19 ID:sJ32Khr5.net
ファンの件回答ありがとうございました

826 :Socket774:2016/05/18(水) 07:41:42.74 ID:q/L8NLIw.net
過去にWindows 10にアップグレードし、気に入らなくて戻したら日本語環境が消え去っていたのでイメージバックアップでWindows 7を復旧。

これでもWindows 10にアップグレードした実績はMSに残ってるんでしょうか?

827 :Socket774:2016/05/18(水) 09:10:11.08 ID:nNtHPsRL.net
 
           ,. = ニニニヽ
         /_三三三三三ハ
        /三/´ `寸少´ ヽ~ミハ      十./
        /ミ/          ',}}     (_「/)
       ',ミi            l}}
       ',ミ            l:!     ーァ
        ',ミ  __ ノ ヽ ==  l      /o)、
        i ヘ}  ,ィェュ、  i  tチテ. {
       ,..-ヽl  ー‐'"  l ゙ー   lト、     |-
    _ .-'"  i ',     r _ _ヽ   .l \   d-
         l ',   /  ij    /   \
         l  ',、   -===‐ /
         ',  ',\   ー‐' /
          ', i_三ヽ、___/', }

828 :Socket774:2016/05/18(水) 11:37:45.07 ID:jl8JvvEL.net
>>824

>>823じゃないけど
おれも初心者で、前のpcにあるデータを移したりするのがめんどくさいor場所がないでフォーマットしないんだ。
どういう問題があるの?

829 :Socket774:2016/05/18(水) 11:56:03.85 ID:awHJbaCP.net
アップグレード版だと使用契約違反

830 :Socket774:2016/05/18(水) 12:07:20.41 ID:/2jdYPv0.net
>>828
データドライブなら別に大したことない
Windowsで使ってた旧Cドライブを残している意味が全く無いから
プロファイルにあるデータ移してさっさとフォーマットしたらと思うだけ

831 :Socket774:2016/05/18(水) 12:22:26.25 ID:7Ds9+/FE.net
3TB HDDで2.5TB埋まってるので移せないんですよね…

832 :Socket774:2016/05/18(水) 13:22:13.01 ID:djqSjW8D.net
だっさw

833 :Socket774:2016/05/18(水) 16:32:30.65 ID:8nsXPtRZ.net
>>831
PC使うならバックアップ位考慮しましょう

834 :Socket774:2016/05/18(水) 16:38:18.43 ID:19JbLflo.net
3Tとか管理やメンテが大変だなww

835 :Socket774:2016/05/18(水) 18:17:35.63 ID:OKMl5K0e.net
>>831
その2.5TBのデータはHDDタヒんでも問題ないよね?

836 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/18(水) 18:38:22.47 ID:itdIR8n9.net
2.5TBくらいになると光ディスクでバックアップはムリゲーですから別のHDDを買ってそちらにコピーするか
回線速度がそれなりにあるならクラウドを使うという方法があります

837 :Socket774:2016/05/18(水) 19:15:47.76 ID:q20dlbS1.net
クラウドで2.5TBのバックアップとかアホかよ

838 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/18(水) 19:24:06.50 ID:itdIR8n9.net
クラウドで3TB使うとサービスの一例で66,000円 /月とか・・・
新しいHDDを買った方が全然安いですね

失礼しました

839 :Socket774:2016/05/18(水) 21:11:35.98 ID:IFnoQDrH.net
>>835
まぁ死んでも1週間寝込むくらいですかね

840 :Socket774:2016/05/18(水) 23:56:50.28 ID:eQ3RnDnU.net
Haswellの発売のときに、ちゃんと合った電源でないと動かなかったり性能が出なかったりするから、
ちゃんとHaswellの性能に合わせた新しいのを用意しろ、Ivy Bridge以前の世代に合わせた電源はダメ
とかいわれたけれど、SakylarkもHaswell以前とは電源別なん?

841 :Socket774:2016/05/19(木) 00:08:44.51 ID:BbSIdy3z.net
C6/C7スリープモードが使えない
BIOS/UEFIで無効にしておけばいい
他にも少々なことはあるが基本的には大丈夫
でも古い電源なら変えたら?とも思うし

842 :Socket774:2016/05/19(木) 00:30:58.53 ID:yxhSjxtT.net
C6C7はKP41病含めワケわからん障害の原因になりやすいから、個人的にはオフ推奨アルヨ

843 :Socket774:2016/05/19(木) 02:44:09.53 ID:3l1xGnL1.net
いや電源で対応してたらオフにする必要はねえだろうよ

844 :Socket774:2016/05/19(木) 10:29:18.99 ID:VJ9uVA5V.net
>>840-842

       ヘ⌒ヽフ
      ( ・ω・)    なるほど!!  トンクス!!!!
      / ~つと.)

845 :Socket774:2016/05/19(木) 10:43:44.42 ID:hpuVrNVc.net
>>823,>>828-829
別にこの使い方ならアップグレード版の違反ではない
SSDとHDDが別のPCに入ったりした状態で"同時に"起動しているとライセンス条項違反

>>843
電源は対応していても、接続された機器類が対応してないと初心者的に意味不明なトラブルになりやすい
対応した電源対応したマザボで機能は全部オンボード/オンチップ、
それにエナジースター準拠のモニタと適当なLogicoolとかintelあたりのマウス/キーボードしか繋げて使わないよ、
っていうならほぼ問題無いと思うけど
実際は初心者ほどそうじゃないからね

846 :Socket774:2016/05/19(木) 11:16:59.01 ID:3l1xGnL1.net
なんでCPUの省電力モードが
>接続された機器類が対応してないと
って話になるのか?

847 :Socket774:2016/05/19(木) 11:28:34.84 ID:9j3GlIMj.net
マザボメーカー公式のメモリ相性リストに載ってないのって
検証したけどエラー出たので載せてないのかな
それとも検証サボってるだけなの?

848 :Socket774:2016/05/19(木) 11:31:31.39 ID:3l1xGnL1.net
メモリベンダ側の互換リスト見に行ってみな

849 :Socket774:2016/05/19(木) 11:32:44.83 ID:hpuVrNVc.net
>>846
お、おう、CPUと電源だけの関係で話してたのか・・・

850 :Socket774:2016/05/19(木) 11:35:05.89 ID:3l1xGnL1.net
>>849
何言ってんの?

851 :Socket774:2016/05/19(木) 12:26:04.67 ID:ndYbN6MU.net
今H170 GTX970 HDD1 SSD1をV750の電源使ってるんですが
ここにGTX1080を増設しようと思っているんです
電源このままでも大丈夫でしょうか?足りないならいくらのを買えば十分でしょうか

852 :Socket774:2016/05/19(木) 12:27:50.78 ID:3l1xGnL1.net
とりま使ってみてダメそうなら変更すりゃいいじゃん

853 :Socket774:2016/05/19(木) 12:31:35.29 ID:DUFiuith.net
>>851
スペック的にはV750のままで大丈夫

854 :Socket774:2016/05/19(木) 12:44:05.89 ID:hpuVrNVc.net
>>850
俺の覚え間違いかと思って調べなおしてみたがC7についてはまともに使うには少なくとも接続デバイスの対応が必要だな
>>849での話なら>>843で話は終わるけど
PCというシステムとして使ってるわけだから
デバイス側がLTRに対応してなきゃCPUが寝てるのに構わず叩き起こすわけだし
デバイス側が起きててもいざ使い始めた時にCPUの起動レイテンシで処理が間に合わなかったり
繰り返すが>>849での話なら>>843で話は終わる

855 :Socket774:2016/05/19(木) 12:58:27.69 ID:d7F2dvde.net
尼で8GBのメモリ買おうと思ったらシングルランクとデュアルランクがあったんだけど
マザボのメモリランクってどこから確認できるの?
デュアル4枚指したらメモリランクは8になるんだよね?
ちなみにH170 PROってマザボを買うつもり

856 :Socket774:2016/05/19(木) 13:18:57.06 ID:hpuVrNVc.net
>>855
最近はメモコンがCPU内蔵なのでマザボというかCPU
6th Generation Intel Processor Datasheet で検索かけて出てくるpdfファイルに載ってるよ

857 :Socket LGA 37564 ◆iGapugPD92 :2016/05/19(木) 15:29:04.37 ID:aM4cnpcM.net
ASUS
Corsair
クロシコ
とかで のたうち廻って欲しい

858 :Socket774:2016/05/19(木) 17:24:28.19 ID:Uo0HnF2m.net
とりあえず映るけどもう箱とか説明書とかケーブルとかほとんどついてない液晶ってどこが一番高く買い取ってくれるかね
オクは面倒いんで無しで

859 :Socket774:2016/05/19(木) 17:31:40.24 ID:PmyETSrr.net
ソフマップなりじゃんぱらなり型番検索してみたら?

860 :Socket774:2016/05/19(木) 18:21:28.06 ID:d7F2dvde.net
>>856
ありがとう
いけそうだからデュアルランクにした

>>857
見事にその構成だわ
何かあったら助けてもらお

861 :Socket774:2016/05/19(木) 18:34:14.96 ID:3l1xGnL1.net
>>860
ネタで組んでるだろw
トラブルばっちこーいみたいな
つか助けられんときもあるからヨロ〜

862 :Socket774:2016/05/19(木) 19:00:47.70 ID:d7F2dvde.net
怖いこと言わないでくれよ
ASUSのマザーは定番じゃん…

863 :Socket LGA 37564 ◆iGapugPD92 :2016/05/19(木) 20:56:38.05 ID:aM4cnpcM.net
ASUSのサポート対応の悪さを知らないのは素人

通はASRockだろ 常識で考えて

864 :Socket774:2016/05/19(木) 20:59:12.88 ID:3l1xGnL1.net
ツウはBIOに決まってんじゃんw

865 :Socket774:2016/05/19(木) 21:05:50.10 ID:tBM3HH6l.net
>>863
アスロックって変態メーカーだったけど、その当時からサポートは良かったの?

866 :Socket774:2016/05/19(木) 23:06:51.57 ID:+gKj9A73.net
変態製品は基本的に変態機能を使うとサポート外よ

867 :Socket774:2016/05/19(木) 23:39:06.85 ID:emEVOvGA.net
>>847
黙っててもサンプル送って来るからなあ
サンプル送ってこないところは放置

868 :Socket774:2016/05/20(金) 00:37:26.81 ID:8YS+5P56.net
変態さんは拙い英語でも不具合報告送ると律儀に修正してくれるぞ
マザーのBIOS画面でマウスの動作がおかしかったとき報告したら一週間でβBIOS送ってくれた
次の正式バージョンからは修正されてたな

869 :Socket774:2016/05/20(金) 10:01:19.22 ID:r9wgj8Ib.net
お世話になります。

Kabylakeがもうそろそろ発売されるらしいのですが
Kabyが発売されたらskylakeの価格は安くなりますか?

価格comで調べてみたところ、core i 3はSkyが一番安く、前世代のBroadwellの方が少しだけ高かったので
Kabyが発売されてもSkyが安くならないのなら、Kabyまで待とうと考えているのですが

第二世代から今の第六世代までは2世代毎にLGA番号が変わっていますが
SkylakeのLGA1151もKabylakeまでで、第八世代のIcelake?のときには新しい型番になっているのでしょうか?

870 :Socket774:2016/05/20(金) 10:29:38.81 ID:smnalgU/.net
概ね次のCPUが出たからって安くはならないよ
安くなる場合も別の要因

871 :Socket774:2016/05/20(金) 11:12:25.12 ID:zzlRAQ7u.net
>>869
待てるならいつまででも待てばいいよ

872 :Socket774:2016/05/20(金) 12:07:23.03 ID:aSWcgM0U.net
まだ14nmなんかよ〜w

873 :Socket774:2016/05/20(金) 12:11:47.99 ID:ThGLmLk6.net
レビューサイト見るとグラボの温度って90度とか平気で行ってますが
大丈夫なんですか?
何度くらいまでなら壊れずに常用可能なんでしょうか?

874 :Socket774:2016/05/20(金) 12:16:30.06 ID:CI8rVcqD.net
GPUは壊れなくてもPCI-eスロットが変形して使えなくなった事はある。

875 :Socket774:2016/05/20(金) 12:18:40.56 ID:zzlRAQ7u.net
ハードに使ってるなw

876 :Socket774:2016/05/20(金) 12:35:49.58 ID:zFHkdRVr.net
また上げ荒らしか
どうにもならんな

877 :Socket774:2016/05/20(金) 13:36:14.71 ID:r9wgj8Ib.net
>>870
ありがとうございます!

878 :Socket774:2016/05/20(金) 13:43:44.41 ID:lxl9FT2P.net
グラボは80度越えたら気分が悪い

879 :Socket774:2016/05/20(金) 15:09:55.22 ID:3Kyh06ug.net
290xは漢のロマン

880 :Socket774:2016/05/20(金) 15:43:03.12 ID:QoENCsgh.net
>>873
ファン回しまくって温度下げてもファンの寿命もあるから難しい

881 :Socket774:2016/05/20(金) 17:18:20.15 ID:lxl9FT2P.net
そもそもそこまで温度があがったら
耐熱云々よりファンの音に耐えられないw

882 :Socket774:2016/05/20(金) 18:01:38.53 ID:8fm5L+bS.net
質問に対して答えられないくせにいちいち何かを書き込む人ってなんなの?(笑)

883 :Socket774:2016/05/20(金) 18:24:54.68 ID:byykePnM.net
>>882
スレタイと>>1読んでね

884 :Socket774:2016/05/20(金) 19:45:35.89 ID:347RFaTB.net
え、、、、こんだけつまらんレスのオンパレードなのにネタ扱いだったのか
ぐぬぬぬ

885 :Socket774:2016/05/20(金) 19:48:54.20 ID:abY1sF6v.net
マジレスするとそもそも何度だから大丈夫なんて明確な答えないし
90度だからダメな訳でもない
水冷にしたり、熱に強いママン選んだり、ファン厳選してエアフロー重視したり
自分で模索するしか無い

886 :Socket774:2016/05/20(金) 20:12:31.89 ID:5NPT/NuR.net
古いグラボだとグリスやファンがダメになってて冷えようがないときもあるしな

887 :Socket774:2016/05/21(土) 08:40:17.50 ID:bj1aZPmV.net
はい ( ´・ω・`)

888 :Socket774:2016/05/21(土) 09:08:45.19 ID:BVkeCCz1.net
質問失礼します。

現在使用しているPCの構成が
マザーボード : ASUS Rampage 4 Formula
CPU : i7 3930K
GPU : ASUS GTX780
電源 : ENERMAX Platimax 850W
なのですが、

GPUがx8駆動のスロットでしか動かなくなりました(下の画像の赤枠部分)
http://i.imgur.com/0d0Q8aZ.jpg
http://i.imgur.com/jtTRKjm.jpg
ちなみに動かないというのは映像が出力されず、PC自体は起動するものの画面は真っ暗で
PCの起動音は正常に聞こえてくるという状態です。
その際のデバッグコードは96(PCIバス割当リソース)が表示されます。

これは電源の問題なのでしょうか。
予備の電源がないので確認しようがないので電源を購入する前に質問させていただきました。

889 :Socket774:2016/05/21(土) 09:21:50.79 ID:fFxd60Eu.net
脊髄反射でCMOSクリアを提案してみる

890 :Socket774:2016/05/21(土) 09:23:29.76 ID:lQuDQLv4.net
ソケットが壊れたと見た

891 :Socket774:2016/05/21(土) 09:35:03.81 ID:fFxd60Eu.net
>>888
PCIe x16 Lane Switch なんていかにも怪しそうなディップスイッチがあるな、これは何か弄った?
PCIeスロットのIRQが、一番下のx1スロット以外とASMediaのUSB#3(ヘッダピンかバック端子かわからない)との共有になってるね
なにかその辺に機器射してからの話かな?

892 :Socket774:2016/05/21(土) 09:41:45.65 ID:lQuDQLv4.net
本人何もしてないんだから
スイッチとか関係ないだろ

893 :Socket774:2016/05/21(土) 10:10:33.78 ID:jrydl0jo.net
壊れたという安直な回答が正解な気もするが、そのへんなディップスイッチを(意図せず)触った可能性もあるわな。

894 :>>888:2016/05/21(土) 10:34:44.01 ID:BVkeCCz1.net
ディップスイッチは一応グラフィックボードが挿してあるスロットのみをONにしています
これで今まで動いていて最近ブルスク(KP41)が発生しまくっていて
ついに画面すら映らなくなったという感じです。

現在はx8駆動のスロットだけディップスイッチをONにして正常の動作してます
RAMはMemtest+3周完走・CPUはOCCTのLinPackで
64ビット・AVX・全コア使用ONの1時間ノーエラーで終わったので
恐らくCPUとメモリ・メモコンは壊れていないと思ってます

>>889
CMOSクリアはやっていないので試してみます
ありがとうございます

それでも状態が改善されなければとりあえず紫蘇の電源にでも変えてみます
皆さんアドバイスありがとうございました!!!

895 :Socket774:2016/05/21(土) 11:48:31.06 ID:lQuDQLv4.net
後出しかよ
無視でいいや

896 :Socket774:2016/05/21(土) 11:52:35.46 ID:5HgxfWOQ.net
LANで100Mbpsは糞ですか?

897 :Socket774:2016/05/21(土) 12:03:56.16 ID:Pc3xYQzt.net
糞ですね

898 :Socket774:2016/05/21(土) 12:32:30.90 ID:WitVtR5w.net
cpu温度40度ってでるんだけど、
cpuとcpuクーラーを適切にマザボートに設置できてる自信ないけど、
正確ですか?

899 :Socket774:2016/05/21(土) 12:43:29.95 ID:6sB1DIfk.net
>>896
LAN内で通信しないネット閲覧のみなら100Mbpsで困らん

900 :Socket774:2016/05/21(土) 12:46:23.68 ID:MmeZ0qOO.net
>>898
40度なら何ら問題ない

901 :Socket774:2016/05/21(土) 13:27:17.61 ID:fFxd60Eu.net
>>896
HDDのシーケンシャルリード/ライトが速くて150MB/s程度、
SSDのシーケンシャルリード/ライトが速めの公称値で500MB/sくらい、
100baseやB-Fletsの最高速度は100mbps=12.5MB/s、
1000base(Gigabitイーサ)や最近のフレッツ光の最高速度は1000mbps=125MB/s
家庭内LANでメディアサーバやそれに類することしてるとかなら○んこ
光のギガ回線でデカめの動画見たいとかいう場合もう○こ

>>898
何で温度見てるかにもよる気がするけど
その温度ならだいじょうぶでしょ

902 :Socket774:2016/05/21(土) 13:29:34.76 ID:fFxd60Eu.net
書いてて思ったが100Baseホントうん○だな

903 :Socket774:2016/05/21(土) 14:09:12.55 ID:Wofjlk0E.net
パーツの箱ってどうしてる?
HDDとかグラボとか結構大きくてかさばるんだけど、皆は捨てているの?

捨ててもなにもないかな?

904 :Socket774:2016/05/21(土) 14:11:12.73 ID:/XLoqvZh.net
>>903
すげーかさばるけど全部とってある
ケースの空き箱とかにまとめてる
とっておく気がないなら捨ててもいいかな

905 :Socket774:2016/05/21(土) 14:15:16.44 ID:6sB1DIfk.net
保証期間内なら取っておくと捗る
メモリとか電源とか

906 :Socket774:2016/05/21(土) 14:16:32.88 ID:/XLoqvZh.net
あとは売るときとか

907 :Socket774:2016/05/21(土) 14:21:58.21 ID:Wofjlk0E.net
やっぱとっておくか
つっても3年経つから価値はないかも知らん

908 :Socket774:2016/05/21(土) 14:26:46.53 ID:6sB1DIfk.net
延長保証入ってるパーツの箱もとっといたほうがいいかもだな
つかオレは箱は基本捨てることはないんだがw

909 :Socket774:2016/05/21(土) 14:52:44.90 ID:MmeZ0qOO.net
マザボとグラボだけは置いてるな
マザボの箱の中にそれ以外のパーツの保証書、付属品を入れてる

910 :Socket774:2016/05/21(土) 14:54:28.60 ID:6sB1DIfk.net
>マザボの箱の中にそれ以外のパーツの保証書、付属品を入れてる
メモリの入ってきた空箱とか小さいものも入れとくと捗るな

911 :Socket774:2016/05/21(土) 14:57:33.53 ID:BN2vDZwI.net
売る気もないのに箱とってある 部屋の一角に積んであるから柱のようになってる
保証書レシートは別でまとめてるわ

912 :Socket774:2016/05/21(土) 15:36:53.83 ID:HoMnzFaM.net
保証書の文字が消えかけてる…これは罠なのか

913 :Socket774:2016/05/21(土) 15:38:11.06 ID:6sB1DIfk.net
完全に消える前にコピーを取っておくと捗る

914 :Socket774:2016/05/21(土) 16:07:59.40 ID:NGO1bCes.net
>>901
HDDのデータが君は古すぎる

915 :Socket774:2016/05/21(土) 16:55:01.18 ID:oZBJnlhs.net
尼はいつでも印刷で購入証明書を再発行できるから便利

916 :Socket774:2016/05/21(土) 17:49:44.61 ID:hzf2U6GK.net
150が200になったところでSSDより早い訳でも1Gbpsより遅い訳でもなく

917 :901:2016/05/22(日) 00:24:24.15 ID:xNLYjjBr.net
>>914
すまんのぉシステムドライブをSSDにしてからバカバカしくなって速度計測とかまったく興味なくなってるんだ
今は200くらいは普通に出るんだね、まぁ>>916でFAなんだけど

918 :Socket774:2016/05/22(日) 00:38:56.05 ID:3ypv4Z7y.net
失礼いたします。
テープドライブを購入し、ドライバインストールしてLTFSでマッピングしようとしたところ、
System configuration problem!
The HBA driver dose not support the required transfer size (512kB).
This error may be corrected by an updated HBA driver.
Please consult the documentation for further details.
以上の様な文章が表示されて、できません。
ドライバは最新なので、カードを買い替えるしか無いのでしょうか?

構成は以下の通りです。
OS:Windows7 64bit
CPU:AMD Phenom&#8482;II X4 970 Processor 3.50GHz
メモリ:8GB
VGA:EAH6850
HBA:Rocket2720SGL
用いたドライバ Non-RAID driver
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/PCI-E_r_2_0_x8_Configuration.html
ドライブ:Tandberg Data
LTO 6 HH SAS Internal Drive Kit 3534-CMP
用いたドライバ TandbergData_LTO_Drivers
http://www.tandbergdata.com/jp/index.cfm/products/tape-drives/lto-drives/lto-6-hh/
用いたソフト
Windows LTFS Software
http://www.tandbergdata.com/jp/index.cfm/solutions/ltfs-for-big-data-storage/ltfs-documents-and-downloads/

919 :Socket774:2016/05/22(日) 00:50:24.14 ID:857pii4N.net
>>918
ドライバエラーのようだけど
>required transfer size (512kB)
これを変更できるところはないのか?

920 :Socket774:2016/05/22(日) 00:55:40.71 ID:3ypv4Z7y.net
デバイスマネージャを覗いてはいるんですけど、
どうにも操作出来る様な項が無さそうに見えるんですよね…
探し方が不足してるのかもとは思っているんですが、
どうにも検討がつかなくて…

921 :Socket774:2016/05/22(日) 01:11:00.10 ID:857pii4N.net
>>920
SASのテープドライブ持ってる人はなかなかいないからねぇw
ところでこのハイポイントって推奨品リストに入ってるの?

どうにもならなさそうならタンベルグデータに問い合わせてみては?
国内で問い合わせ用ダイヤルを公開しているみたいだし

922 :Socket774:2016/05/22(日) 01:19:40.38 ID:3ypv4Z7y.net
推奨品リストについては未チェックでした。確認してみます。
やはり、餅は餅屋ということで、Tandbergに問い合わせてみるのが良いようですね。
ご回答、どうもありがとうございました。

923 :Socket774:2016/05/22(日) 01:29:07.96 ID:xNLYjjBr.net
LinuxやMaxOSからはtransfer size(記述はblock sizeだけど)を変更して構築できるみたいだけど
Windowsでの変更方法はちょっと見つからないな

こういうのってちゃんと動作確認とれてる製品を選ぶもんだと思ってたけど、
HighPoint RAID Storage and HBA Product Hard Drive Compatibility List
ttp://www.highpoint-tech.com/PDF/Compatibility_List/HighPoint%20RAID%20Storage%20and%20HBA%20Hard%20Drive%20Compatibility%20List.pdf
Tandberg インターフェイスガイド
ttp://www.tandbergdata.com/jp/assets/File/JP/Tandberg_Data_Product_Interface_Guide_jp.pdf
どっちも動作確認情報ないし、Highpointのカードに至ってはEOLだし
せっかくのテープドライブなので、↓みたいにちゃんと動作検証されてる製品をそろえなおした方が良いかと・・・
LTO ARECA社製HBA 動作検証
ttp://www.tandbergdata.com/jp/assets/File/JP/LTFS_ARECA_SASHBA_report.pdf

924 :Socket774:2016/05/22(日) 01:35:14.65 ID:3ypv4Z7y.net
不勉強で真にお恥ずかしい限りです。
ドライブが高かったこともあり、安易に値段の安かった製品に手を出してしまいました。
動作確認品を購入することにいたします。
わざわざお探しいただいき、どうもありがとうございました。

925 :Socket774:2016/05/22(日) 01:37:01.17 ID:xNLYjjBr.net
そもそもテープドライブ対応してないっぽいな
R2722/R2720SGL Datasheet
ttp://www.highpoint-tech.com/PDF/R272x/R2700_DS_120307.pdf

>>924
勉強代としては高くついただろうけどめげるなよ

926 :Socket774:2016/05/22(日) 01:44:27.44 ID:3ypv4Z7y.net
ダメでしたか。完全に自身の調査不足のせいです。
勉強代が2万そこそこならば、安い方だと考えてすっぱり諦めます。
夜分遅くに、わざわざありがとうございました。体に障らない内にお休みください。

927 :Socket774:2016/05/22(日) 09:52:06.81 ID:skhStQT4.net
アマゾンのCommander G41に
「前に使っていたケースは両方の側面を開けずにHDD交換できた」
といった内容のレビューあるんだけど
片方だけでHDD交換できるPCケースなんてあるの?

928 :Socket774:2016/05/22(日) 10:01:15.32 ID:xNLYjjBr.net
>>927
あるよ
シャーシとの固定がネジ止めじゃなくてラッチタイプになってるやつとか
ベイの向きが前後方向じゃなくて左右方向になってるケースとか

929 :Socket774:2016/05/22(日) 10:06:23.16 ID:aiOpCG04.net
>>927
高級ケースに多いのが、3.5インチベイが横向きに付いてる奴ね。
このタイプのケースだと、片側(普通は正面向かって左側)を開けるだけで、HDDの取り付けが出来る。

930 :Socket774:2016/05/22(日) 10:14:12.66 ID:UeaxL1ZD.net
塀の中にでも居たのかよw

931 :Socket774:2016/05/22(日) 10:17:02.88 ID:skhStQT4.net
裏配線のやつだよね
sataケーブルと電源ケーブルどうなってるの?
普通は5インチベイで使うHDDをカートリッジにするやつを
内蔵3.5インチベイで標準装備されてるってこと?
出来るというPCケース名教えて貰えれば簡単に理解出来るんですが

932 :Socket774:2016/05/22(日) 10:21:28.65 ID:5/qUu6aZ.net
P180の頃からいくらでもあるでしょ

933 :Socket774:2016/05/22(日) 10:32:07.43 ID:xNLYjjBr.net
>>931
手前にケーブル側持って来たり
ベイに入れる前にあらかじめケーブル挿して奥側にしたり

例としては↓こんな感じか
ZALMAN Z9 Plus
ttp://www.zalman.com/global/product/Product_Read.php?Idx=423
Lian Li Industrial PC-8E
ttp://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-8e/
ENERMAX OSTROG / ECA3252シリーズ
ttp://www.enermaxjapan.com/OSTROG_feature/ECA3252-feature.html

934 :Socket774:2016/05/22(日) 10:45:43.38 ID:c3xFpNzp.net
トレイ出すなり中段の3.5インチケージ外すなりすれば裏側に手を突っ込んで配線できるでしょ

935 :Socket774:2016/05/22(日) 10:46:29.03 ID:skhStQT4.net
基本的に長いケーブル使えということか・・・
内蔵ベイが90℃横向くのは便利そうだけど最近のケースでは見かけない気がする

936 :Socket774:2016/05/22(日) 10:52:01.00 ID:xNLYjjBr.net
>>935
マザボ側のSATA端子も昔から右下側に寄せてるので、標準的な20〜30cm程度のケーブルで全く問題ない
普通に現行品で出てます、PCショップ行くかtsukumoやdosparaあたりの通販サイトで確認してくさだい

937 :Socket774:2016/05/22(日) 10:53:18.66 ID:xNLYjjBr.net
訂正
付属品だと一般的には30〜40cmだね

938 :Socket774:2016/05/22(日) 10:53:25.59 ID:C1HQd/29.net
フォーマットか何かの問題かも?

939 :Socket774:2016/05/22(日) 12:20:42.43 ID:PFEkZCQo.net
>>927
amazonで聞け

940 :Socket774:2016/05/22(日) 13:59:47.79 ID:Y+KLyZ3U.net
午前中にパーツが揃い、数年前に組み立て経験のある友人と組み立てたところ、通電はしているようなのですが画面が映らず
biosにたどり着けません。

cpuファンが回りだしが、ケースのそれよりも5秒以上遅く回転します。電源をつけて2.3秒後にピクッと動き、それを2.3度繰り返してから回ります。cpuの故障でしょうか?
ケースファンとファン電源?を入れ替えても同じ現象なので、マザボの通電は問題ないと思います。



最少構成は
CPU  ...:i7 6700ori5 6600@nexus
Cooler......:リテール
メモリ........:ADATA AD4U2133W8G15-2@尼
M/B .......:ASROCK H170M Pro4@nexus
ケース......:Cooler Master CM 690 III CMS-693-KKN1-JP@尼
電源..........:玄人志向 KRPW-G3-500W/90+@尼
モニタ:15年前から使っている東芝の4:3ディスプレイ。d-subのみ。

です。

もしかしたら、biosはデジタル出力からしか出ないでしょうか。
それとcpuの挙動はなんなのでしょうか。

941 :Socket774:2016/05/22(日) 14:03:38.12 ID:aJ9eeYW2.net
CMOSクリアはやった?
あとその友人は起動できない原因をなんだと言ってる?

942 :Socket774:2016/05/22(日) 14:05:17.75 ID:857pii4N.net
>>940
PWM制御ならそんな動きをするものもあるから最終的に回り始めるなら故障じゃない
マザーと電源をケースから出してCMOSの電池を抜いてクリア
メモリを1本だけさして「Insert」キーを押しながら電源入れたらどうなる?

943 :Socket774:2016/05/22(日) 14:09:32.80 ID:do7/Pnc7.net
CPU補助電源

944 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/22(日) 14:11:22.56 ID:5SEsQnXh.net
>>940
CPUファンが遅れて回転するのは回転する温度に達したからだと思います

マザーボードにブザー(小型スピーカー)を取り付けているのでしたら
ASUSのマザーは初期化が全て正常に終わると "ピッ" という短い音がします

この音が聞こえても画面が出ない場合はモニター接続がDVIやHDMIじゃないと
ダメとかかもしれません。リビングのテレビにHDMI端子はありませんか?

もし音が出ないようでしたら初期化が正常にできていません

・CMOSクリア
・ケーブルの接続の見直し(挿し忘れ、ゆるみやケーブル間違え)
・メモリ一枚で最小構成で起動
・マザーをケースの外に出してメモリ一枚で最小構成で起動

などを試します

945 :Socket774:2016/05/22(日) 14:11:59.79 ID:c3xFpNzp.net
田田コネは挿してるか?
ATX電源も奥までちゃんとささってるか?
とりあえずケースから出してCPUとメモリ1枚
BIOS画面はむしろD-SUBの方がトラブル少ない

946 :>>940:2016/05/22(日) 14:16:50.86 ID:Y+KLyZ3U.net
お互い予定があり、30分前に解散をしてしまいました。また夜に集まる予定です。マザボだけcpuをつけたまま袋に戻しました。

>>941
友人がやっていました。彼も初めてだったのでこれでできてるのかなと不安そうでしたが。
cpuが見たことない動きだから問題あるならここじゃないかなと。
メモリも全パターン付け直してやってみたので。ピープ音?は外したときだけなったのでメモリではなさそうだと。

>>942
cpuの故障でないなら嬉しいです。
insertはキーボードですよね?最少構成以外は何もつけていなかったので、帰ったら試してみます

947 :Socket774:2016/05/22(日) 14:26:35.44 ID:aJ9eeYW2.net
>>946
>数年前に組み立て経験のある友人
>彼も初めてだったのでこれでできてるのかなと不安そうでしたが
前のレスで言ってることといまいち繋がらないのだが

948 :>>940:2016/05/22(日) 14:28:43.62 ID:Y+KLyZ3U.net
>>943
コードは正常に挿していたと思います。

>>944
cpuの故障でないならとても嬉しいです。

asrockでもその短音は鳴るのでしょうか?その音はしていなかったと思います。

>・CMOSクリア
>・ケーブルの接続の見直し(挿し忘れ、ゆるみやケーブル間違え)
>・メモリ一枚で最小構成で起動
>・マザーをケースの外に出してメモリ一枚で最小構成で起動

どれも行っていましたがダメでした。

お恥ずかしながら家にあるテレビのマックスはd4端子でして…hdmiディスプレイを拝借してこようかと思います。

>>945
田田コネとはatxメインコネクタでしょうか?
最後はケースから外していたんですがダメでした…
d-subの方が安定しているのであれば、やはりディスプレイが古すぎるのでしょうか

949 :Socket774:2016/05/22(日) 14:28:44.33 ID:4s82c7mj.net
>>947
CMOSクリア作業の事でしょう
俺は数回組み立てたが、特に問題なく組みあがってるのでCMOSクリアしたことないぞ

950 :Socket774:2016/05/22(日) 14:29:14.29 ID:do7/Pnc7.net
CMOSクリアが未経験なんだろ

951 :Socket774:2016/05/22(日) 14:30:02.50 ID:aJ9eeYW2.net
>>948
>田田コネとはatxメインコネクタ
違う

952 :Socket774:2016/05/22(日) 14:30:25.83 ID:aJ9eeYW2.net
>>949>>950
了解

953 :>>940:2016/05/22(日) 14:30:57.19 ID:Y+KLyZ3U.net
>>947
>>949
そうですね、CMOSクリアが初めてだったそうです。言葉足らずでした。

電源を外して、カバーのようなものを差し替えて、何秒か待つ、といったことをしていたと思います。この辺は任せきりにしてしまいました。

954 :Socket774:2016/05/22(日) 14:37:17.73 ID:eIONlkz5.net
>>953
Primalyの設定がデジタルになっているとエスパー。

955 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/22(日) 14:48:36.94 ID:5SEsQnXh.net
>>948
失礼しました。ASRockでしたね。ASRockも基本初期化終了の単音(BEEP音)がします
BEEP音を出す出さないの変更はUEFI(BIOS)から可能ですが標準ではオンです

CPUを一度外して取り付け直してもダメでしたらショップで確認してもらいましょう
モニターは液晶パネルにされた方がいいと思いますけどショップでD-sub起動がOKでしたら
特に問題ありません

956 :Socket774:2016/05/22(日) 15:09:22.33 ID:aiOpCG04.net
>>955
CPUの取り外し時にピソを曲げてしまうとエスパーw

957 :Socket774:2016/05/22(日) 15:31:43.18 ID:4s82c7mj.net
>>948
電源から直接出ているケーブル(プラグインでないの)が2本あるはず
片方が20+4ピンでメインとか言われる、
もう片方が4+4ピンでCPU補助電源とか田コネクタとか言われる(ATX12V/EPS12V等とも)
今回のマザボでいうとIOパネル付近の上部にある8ピンのコネクタにつなぐケーブル
これを忘れると不安定だったり立ち上がらなかったりする

既にばらしてるみたいだから今確認する意味もないが、
割と忘れやすいケーブルなので夜確認する時は要注意

あとはCPU_FANのコネクタにケーブル刺さってないと起動しない(はず)
CHA_FANと間違えてないか、組み込み前にマザボのシルクを確認する
ただこれはbeep音鳴るはずだから大丈夫とは思う(鳴るよね?)

958 :Socket774:2016/05/22(日) 15:35:01.75 ID:aiOpCG04.net
>>957
田コネ繋がないと、普通は起動しないよ。

>あとはCPU_FANのコネクタにケーブル刺さってないと起動しない(はず)
これはBIOSの設定次第。

959 :Socket774:2016/05/22(日) 15:50:10.24 ID:4s82c7mj.net
Thinマザーだと補助電源コネクタないし、
低消費CPUだと不安定ながら立ち上がることなかったっけ?
8ピンを4ピンで使った時だったかな?

940のCPU確認したら6700or6600って、二つ!?
いや、友人が組んでるから詳細知らないだけか

960 :Socket774:2016/05/22(日) 15:55:39.76 ID:aiOpCG04.net
>>959
>Thinマザーだと補助電源コネクタないし、
Thinが普通だと思うの?

>低消費CPUだと不安定ながら立ち上がることなかったっけ?
そもそも田コネ付いてないSoCの基板なら起動するよ。

>8ピンを4ピンで使った時だったかな?
これは4pinx1だけでも起動する。

961 :Socket774:2016/05/22(日) 16:04:11.29 ID:4s82c7mj.net
>>960
価格.com情報だが
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000430510/SortID=15800357/
やっぱりモノによっては不安定ながら起動するじゃないか
モノによっての部分が普通じゃないと言われればその通りではあるけど

962 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/22(日) 16:08:24.51 ID:5SEsQnXh.net
田田コネは一つだけでも起動します。2つ以上あるのは高負荷時やOC時の安定性向上のためです
でもゼロだとCPUに電気がいかないので起動しません

963 :Socket774:2016/05/22(日) 16:13:48.88 ID:aJ9eeYW2.net
ところが田コネひとつだけだとCPUファンが回んねー板があったんだわ
なんで突然落ちるのか意味不明だったんだが
ちょっと触ってみたらCPUクーラーが爆アッチッチになってた
ほんでCPUファンが回ってねえことに気づいた
どのパーツも焼損しなかったから助かったぜ

964 :Socket774:2016/05/22(日) 16:59:01.06 ID:4KnN/uhW.net
グラボのクロックが1.5Ghzで頭抑えられてるのはなんで?
CPUだと4ghzで回せるのに

965 :Socket774:2016/05/22(日) 17:04:01.09 ID:aiOpCG04.net
>>961
本当なのかなぁ?
田コネ挿してない場合は、CPU(正確にはVRM)に給電されないから、起動しない筈なんだけどねぇ・・・。

>>962
1つ挿せば起動するよね。

>>963
何てマザボ?

966 :Socket774:2016/05/22(日) 17:06:00.45 ID:aJ9eeYW2.net
>>954
少ないエンジンを高速で回すか
沢山のエンジンを低速で回すかのアーキテクチャの違い
昔のGPUのクロック数調べてもらえば分かるが
それでも1.5GHzは相当高速化した方なんだぜ
>>965
●のマザー

967 :Socket774:2016/05/22(日) 17:06:03.33 ID:FLMU7fsC.net
マザボのサポート以上のモジュールのメモリ指したらどうなりますか?
ブルースクリーンでますでしょうか。

3月末頃にASUSのH170-PRO(モジュール DDR4 2133まで)に
Patriotの8GB(モジュール規格:PC4-19200(DDR4-2400))を4枚指したんです。
ブルースクリーン連発して、memtestもかけましたがエラー検出できず、
相性かと思ってマザボをGIGABYTEのH170-HD3(モジュールはH170-Proと同じ)に変えて、
しばらくは安定してたんですが、今日ブルースクリーン1回出ました。

今気がついたんですがメモリがマザボのモジュール規格をオーバーしていました。

968 :Socket774:2016/05/22(日) 17:07:40.01 ID:aJ9eeYW2.net
とりまUEFISのメニューからBIOS更新してみろ

969 :Socket774:2016/05/22(日) 17:08:25.31 ID:aJ9eeYW2.net
UEFIな 

970 :Socket774:2016/05/22(日) 17:17:46.38 ID:aiOpCG04.net
>>966
●の時点で、一般的なママソじゃないじゃなイカー!!! w

>>967
メモリー自体にはSPD情報があるから、問題無く動くと思うよ。
BSODが出ているとすれば、別の問題が発生している可能性があるね。

971 :Socket774:2016/05/22(日) 17:19:07.00 ID:c3xFpNzp.net
2133で動いててダメならPatriotだしmemtestパスする訓練された糞メモリの可能性も

972 :Socket774:2016/05/22(日) 17:21:22.78 ID:aJ9eeYW2.net
よく訓練された糞メモリだな
クロック下げてみるとか1枚にしてテストとか
交換されたアサスマザーたんかわいそす…

973 :Socket774:2016/05/22(日) 17:23:01.56 ID:FLMU7fsC.net
>>968
BIOS更新してみました。これでしばらく運用してみます。

>>971
現状動いてるんです。
前のマザボの時は組んだ直後にブルースクリーン連発して、どうにもならなくなってマザボ変えました。
今は問題なく動いていますが…
次ブルースクリーンでたらメモリ変えます…

974 :Socket774:2016/05/22(日) 22:33:23.94 ID:pGvsT1we.net
すべて新品のパーツで組み上げて半年なんですが、
ケースの電源ボタンを押しても無反応になることがあります。

何度か連打したら起動するときもあるんですが、
ひどい時はコンセント抜き差ししないと起動しません。

これって電源がダメなんでしょうか?
CoolerMasterの1500wで、起動してしまえば何の問題もなく動きます。

975 :Socket774:2016/05/22(日) 22:34:54.56 ID:cyvkPCb+.net
俺のときは電源ボタンのほうがいかれてたことがある

976 :Socket774:2016/05/22(日) 22:35:01.82 ID:pGvsT1we.net
まちがった1200wだった

977 :Socket774:2016/05/22(日) 22:40:33.13 ID:pGvsT1we.net
>>975
それも疑ったけど、コンセント抜き差しでほぼ100%起動するので、
ボタンではなさそう。

まぁ、電源なんでしょうねきっと。

978 :Socket774:2016/05/22(日) 22:41:33.85 ID:aJ9eeYW2.net
自分の中に結論が先にあるのなら質問する意味がないのでは?

979 :Socket774:2016/05/22(日) 22:57:50.50 ID:PTbxxmMD.net
同じ目にあった人がいて解決法を知ってるかもしれないだろ

980 :Socket774:2016/05/22(日) 22:59:38.85 ID:pGvsT1we.net
いや、電源を疑ってるのであっているのかどうかってのと、
他に疑うべき点があれば。。。と思って

981 :Socket LGA 37564 ◆iGapugPD92 :2016/05/22(日) 23:12:24.78 ID:nmpG7Ycz.net
>>974
ハズレ電源なんだろうw

982 :Socket774:2016/05/23(月) 00:42:16.86 ID:OKTMY4lh.net
次スレ立てるよ?

983 :Socket774:2016/05/23(月) 00:43:07.69 ID:Mxz3Cvyh.net
よろしく

984 :Socket774:2016/05/23(月) 00:51:07.74 ID:ZXI4cPXW.net
>>974
俺だったら、まずはすべてのコネクタ・メモリ・拡張カードを抜き差ししてみる。
構成がわからないから何ともいえないが、大きすぎる電源だとコンデンサに電気がたまるまで時間かかるから
立ち上げか何かで問題が?次回からはちょうどよい消費電力の電源にしてみるとか。

985 :Socket774:2016/05/23(月) 00:57:39.48 ID:OKTMY4lh.net
次スレ

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part335
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463932024/

しかしながら一番大事な>>1をミスった
罵倒して叩いてくれ

986 :Socket774:2016/05/23(月) 01:02:16.97 ID:ZXI4cPXW.net
>>985
ミスをちゃんとカバーしているので許したwむしろスレ立て乙。ありがとう。

987 :Socket774:2016/05/23(月) 01:03:33.37 ID:MePiE7E/.net
>>985

顔文字さんが激おこしてくれるよw

988 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/23(月) 01:05:46.25 ID:z8Vk0X4f.net
>>977
わたしも Corsair の AX1200i(中身はSeasonicだとか) で似たような症状で困っていました(コールドブートに時々失敗する)
原因は電源ユニット側のプラグインケーブルの挿し方でした

×PCI-E補助ケーブル、田田コネ(6+2PCI-E & 4+4 CPU)の端子1-3、7、8挿
○PCI-E補助ケーブル、田田コネ(6+2PCI-E & 4+4 CPU)の端子1-5挿
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/08/ax1200i-2.jpg

間を空けるとダメみたいです。構成にもよるとは思いますけど

989 :Socket774:2016/05/23(月) 01:10:48.43 ID:OKTMY4lh.net
>>974
マザボのフロントヘッダピンのpower_swピンを直接短絡させて同じ症状になるかな?
なるならとりあえず電源ボタンは推定無罪
電源単体で電源入れて確認してみるのもいいかも
↑2つやるなら他のピンとの短絡に注意してね
あとは電源+マザボの最小構成から順番にパーツ足してって再現するか検証、かな?

990 :Socket774:2016/05/23(月) 01:11:24.58 ID:OKTMY4lh.net
>>988
|;;; l ゚ ー゚ノサンごめんYO!

991 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/23(月) 01:22:24.04 ID:z8Vk0X4f.net
>>990
スレ立て乙です

992 :Socket774:2016/05/23(月) 07:28:26.68 ID:je/NmsfJ.net
992

993 :Socket774:2016/05/23(月) 07:31:19.93 ID:Fbq0FQqY.net
>>988
それの中身は紫蘇じゃないんだぜ

994 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/05/23(月) 08:31:29.15 ID:z8Vk0X4f.net
>>988
AX1200i は Seasonic ではなくて Flextronics みたいですね。失礼しました
CoolerMaster V1200 は Seasonic みたいです

995 :Socket774:2016/05/23(月) 10:40:20.96 ID:kUWyvuZz.net
高校ダル

996 :Socket774:2016/05/23(月) 11:50:33.49 ID:dtjckRcQ.net
998

997 :Socket774:2016/05/23(月) 12:52:04.06 ID:FyagReQQ.net
埋めたレ

998 :Socket774:2016/05/23(月) 16:14:52.99 ID:g6IwMSaq.net
うめーこのみかん

999 :Socket774:2016/05/23(月) 16:27:54.30 ID:dhiDA6fc.net
&#128048;

1000 :Socket774:2016/05/23(月) 16:29:01.96 ID:Mxz3Cvyh.net
>>985
スレ立て乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★