2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WesternDigital製HDD友の会 Vol.190

1 :Socket774:2016/04/02(土) 12:52:18.71 ID:lCwFgzC8.net
公式
http://www.wdc.com/jp/
各種ツール
http://supportdownloads.wdc.com/downloads.aspx?lang=jp
WD Support Portal
https://westerndigital.secure.force.com/ind/?lang=jp

■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.188
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1450512489/
WesternDigital製HDD友の会 Vol.189
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455538824/

861 :Socket774:2016/05/30(月) 10:22:41.10 ID:nvyIpvlk.net
7200回転でも1プラッタならすぐスピンアップ完了するよ。

862 :Socket774:2016/05/30(月) 10:58:59.58 ID:Y9FsNH7q.net
いや5400rpmと7200rpmを比べての話でプラッタの数とか関係ないんだが‥

863 :Socket774:2016/05/30(月) 11:18:52.97 ID:YXscRI17.net
USB変換器によっててはNCQが有効になってないとか?

864 :Socket774:2016/05/30(月) 11:22:30.82 ID:XipP3hBa.net
どんなドライブでもDQNが有効だとダメだよな

865 :Socket774:2016/05/30(月) 11:32:28.97 ID:Y9FsNH7q.net
いいか、
5400rpmのHDDのスピンアップが5400秒かかるとすれば
7200rpmは7200秒かかるんだぞ
算数だぞ
スピンアップ完了しての読み書きは7200rpmのが速いのは当然だが

866 :Socket774:2016/05/30(月) 12:57:20.97 ID:tPWb9iau.net
「回転待ち時間」とはスピンアップ時間のことではないよ。
昔からある正式な情報処理用語だから検索してみればいいよ。

回転待ち時間とは、ランダムアクセスの際に、次にアクセスしたいセクタが、プラッタの回転によってヘッドの下まで来るのにかかる時間のこと。
これは回転速度で決まってしまう。
目的セクタにたどり着けていれば読み書きできるはずの時間が、データの入出力が一切できないまま、ただプラッタが回ってくるのを待つ時間になる。
人間の感覚では一瞬に思えるかもしれないが、機械的動作に伴って発生する待ち時間なので、コンピュータの入出力性能に与える影響は非常に大きい。

また、ヘッドを動かして目的のトラックに達するのに要する時間はシーク時間といい、これも性能に影響を与えるが、これは主にプラッタの直径に依存する。

だから、アクセス速度命のデータベースサーバ向けの高速HDDでは、これらの時間の増加をなるべく抑えようとする。
筐体は3.5インチなのに2.5インチの小径プラッタを搭載し、それを15000rpmといった高速で回す設計になっている。
もちろん、高回転なので密度は上げられず、プラッタ面積が小さいのでドライブ容量は小さくなるが、
アレイ構成が前提なのであまり問題にはならない。

867 :Socket774:2016/05/30(月) 13:11:37.42 ID:h9pEG4Mg.net
永井

868 :Socket774:2016/05/30(月) 13:12:33.45 ID:vY1E2Awn.net
パソコン博士かっけぇええええええええええええええええええええ!!!1111111

869 :Socket774:2016/05/30(月) 13:15:27.31 ID:Y9FsNH7q.net
>>866
スピンアップの話してんだ >1行

870 :Socket774:2016/05/30(月) 13:17:44.70 ID:XipP3hBa.net
スピンがアップを始めました

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★