2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Quadro】 OpenGL対応GPU Part3 【Firepro】

1 ::2016/03/31(木) 05:48:29.15 .net
NVIDIA QuadroやAMD FireproなどOpenGL対応GPUの情報交換をしましょう。

NVIDIA ワークステーションソリューション
ttp://www.nvidia.co.jp/object/workstation-solutions-jp.html

AMD プロフェッショナルグラフィックス
ttp://www.amd.com/ja-jp/products/graphics/workstation/firepro-3d

※DAT落ちにならないよう適度な保守をお願いします。
次スレは980あたりでお願いします。

※前スレ
【Quadro】 OpenGL対応GPU Part2 【Firepro】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1413212400/

2 :Socket774:2016/03/31(木) 05:55:03.89 .net
【関連スレ】
OpenGL 2.0 専用スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126268759/

使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1376295824/

【個人】20万円以下で買える3DCAD【日本語】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1304119875/

3DCG 3DCAD CAM NC マシニング 機械加工
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219860526/

CAD総合スレッド30 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1457790612/

3ds Max 総合スレッド Part37 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1447603407/

【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart4 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1444101817/

3 :Socket774:2016/03/31(木) 05:56:44.20 .net
【個別スレッド】
Quadroが熱過ぎる
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365080058/

【AMD】FireProシリーズ Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341110408/

4 :Socket774:2016/03/31(木) 05:58:17.56 .net
なお>>1はQuadro M4000を使用しています。
テンプレはここまでかな?

5 :Socket774:2016/03/31(木) 17:23:39.37 ID:8eTAXw9u.net
誰も来ないね(´・ω・`)

6 :Socket774:2016/03/31(木) 18:02:04.34 ID:woml77PG.net
いつもどおりなら
Quadroの発売に合わせてFireproも出ると思うのだが
さてさてどうなることやら

7 :Socket774:2016/04/02(土) 00:35:54.97 ID:Ce76KLhw.net
コレ系のGPUって何枚、何十枚も挿して並列演算するじゃん
FireProだとチップ間の接続がPCIeをまたぐから、近い世代のGPUが出てきてもあんまり意味ないよね

8 :Socket774:2016/04/02(土) 03:16:02.87 ID:yKvVMY93.net
Teslaの類ってこのスレの管轄?

9 :Socket774:2016/04/02(土) 07:48:54.74 ID:lQFvbTla.net
ここはQuadro+teslaで使っている人も多いけど、
ソフトの話ならCUDAスレに行ってCUDAさい。
そっちの方が詳しい人が多いですよ。

10 :Socket774:2016/04/03(日) 08:30:23.05 ID:EIsLtPww.net
>>8
こっちだとCAD、CAM、CGが主だしTeslaはどうだろう
自分も見たことはあるけど使った事はない
分かる人がいればレスは付くと思うけど

11 :Socket774:2016/04/05(火) 23:48:16.95 ID:ZHHLRjUI.net
>>8
TeslaはOpenCLよりGPGPU特化だからねぇ
スレチっちゃスレチ

12 :Socket774:2016/04/06(水) 00:29:29.84 ID:rjNVX0hh.net
CAMで大した描画(レンダリング的な)してないのに
パス出し干渉チェック早くしたくてグラボ盛ってるのはスレチですか?

13 :Socket774:2016/04/06(水) 01:21:19.84 ID:lzXewVOx.net
>パス出し干渉チェック
どういう意味ですか

14 :Socket774:2016/04/06(水) 19:05:00.94 ID:tNeX0wlw.net
Tesla P100が来た、てことはQuadro はP6000とかかな

15 :Socket774:2016/04/08(金) 20:59:05.28 ID:MbN7Lt7n.net
次期Quadroはニュース前にドライバーがアップされて
メディアが気づいて発信するのか信憑性は分からんが・・・

16 :Socket774:2016/04/09(土) 01:04:47.90 ID:Eo21WP71.net
次期Quadroは早くても2017年らしいね
その頃にはまた新しい規格の物が増えてるんだろうな~

17 :Socket774:2016/04/09(土) 19:07:24.56 ID:6etOzRTL.net
>>13
CAD/CAMの図面は二次元じゃん
そのまま出力すると突起が残るとか削り過ぎとかなるんだよ
3次元的に見ないと分かんないから
説明ヘタクソで悪いけど

>>16
ソフトが対応するか分かんないし、買い替え予算が付くわけないし
性能向上でもエラッタ・バグ含みならいらねーし、特に興味ないんでね?
CGのポスプロだとかスタジオでもなけりゃ、需要がそもそもない気がするが

18 :Socket774:2016/04/09(土) 20:46:39.13 ID:Ag1Iucx3.net
k2200とK620で迷ってるけど
スケッチアップなら620で十分かな?

19 :Socket774:2016/04/09(土) 21:26:00.39 ID:Eo21WP71.net
>>18
スケッチアップはQuadro不要

20 :Socket774:2016/04/10(日) 02:48:59.45 ID:TvWShjKe.net
>>17
レスもらえるとは思わなかったよ
ありがとう

21 :Socket774:2016/04/10(日) 10:37:19.78 ID:VCkGIOMm.net
12です
パスを演算するのはCPUだけど
その後工具をくわえてるツールや主軸ヘッドが
加工物やクランプしてるバイス等に干渉しないかシミュレーションしてる部分はグラボ演算なんです

ttps://youtu.be/RnIvhlKT7SY

22 :Socket774:2016/04/10(日) 11:01:55.53 ID:Kv+o7lyd.net
法人向けの貸し出しがあるぞ〜
利用したこと無いから分からないけど〜
http://www.ask-corp.jp/products/lending.html

全く別物だけどNVIDIA GRIDの試用ってのも試したいが
仮想環境って難しそう
http://www.nvidia.co.jp/object/nvidia-grid-jp.html

23 :Socket774:2016/04/10(日) 11:26:52.72 ID:h0U25nw0.net
>>20
サンクス
スケッチアップでもQuadro使ってるブログ結構見るけど
古い600とかなんだよね
どれくらい変わるのかわからんけどゲームしないしautoCADも使うからQuadroは入れてみようと思ってる
入れるとしてもK620で十分かな?

24 :Socket774:2016/04/10(日) 11:27:32.11 ID:h0U25nw0.net
間違えた
>>19

25 :Socket774:2016/04/10(日) 11:54:40.73 ID:Kv+o7lyd.net
私もK4000でSketchUp 2015使ってるけど
久しぶりに起動したらGPUメモリ2GBくらいの要求が来てエラーが出て落ちた
(他でCUDA計算中だったためメモリ足りなくなった。CPUメモリは20GB余ってたけど)
モデルの多さ・複雑さで変わるかもしれないけど
GPUクロックとメモリ使用量をGPUが空いているときに調べてみるよ

26 :Socket774:2016/04/10(日) 18:27:43.55 ID:h0U25nw0.net
>>25
よろ
モデルにもよるがI7、16G、GTX550でたまに落ちる
OpenGL対応じゃないからかな

27 :25:2016/04/10(日) 20:50:32.17 ID:0EcgOD05.net
CPUとメインメモリはあんまり使ってくれなかったので無視しました。
SketchUp 2015の画面をディスプレイ上でどれだけの広げるかで
必要なGPUメモリ容量がUpするみたい。

 起動前 :GPUメモリ0.400GB固定、GPUクロック324MHz
1920×1080:GPUメモリ1.120GB固定、GPUクロック810MHz
1920×2160:GPUメモリ1.861GB固定、GPUクロック810MHz
3840×2160:GPUメモリ2.422GB固定、GPUクロック810MHz(エラー、動かなーい)
http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3553
※ディスプレイの解像度ではなく、スケッチうpの画面の大きさです。
※モデル数:0です。模型飛行機のモデルを開いても上の表は変わらず。
※モデルを動かすとGPUクロックmaxとメモリクロックがmaxになります。確保するメモリ量は増えず。

GeforceかQuadroかは関係ないと思う。
止まったりカクつくのはGPUメモリ容量が原因みたいです。
SLIやteslaではメモリは増えないのでおそらく効果なし。
スケッチうpの画面を小さくするのが効果的。
最近は2016のバージョンやFusion360が気になります。

28 :Socket774:2016/04/10(日) 21:02:26.34 ID:0EcgOD05.net
GTX550はGPUクロックとGPUメモリクロックが早いから
メモリの確保分が少なくてK4000よりも若干有利なのかも

29 :Socket774:2016/04/11(月) 18:00:06.49 ID:Iybxbux+.net
>>22
借りてもいいけど、夜討ち朝駆けで買うハメになるからw
実証機貸しますって言っても、大体は修理中だとかよそに貸し出し中とか、総合商社系でなけりゃ向こうの売りたい物しか出してこない。

30 :22:2016/04/11(月) 20:00:48.47 ID:/uLuPAqX.net
マジか、いい加減なこと書いてすみません。
自社の納入実績とかを引き合いに多少わがまま通ると思ってたけど、
向こうも商売上手だな。

31 :Socket774:2016/04/13(水) 10:34:16.75 ID:LiboJWUw.net
>>27
M4000、Sketchup2016でも同様。
3840*2160でデスクトップ含め1.922GB消費。
前スレでも出ていたNai's Benchmarkを循環動作させ、故意に7GBを占有するとエラーで起動せず。
6GBを占有させた状態では、動作停止、描画のカクつきが頻発。

VRAM 3GBのHD7970では3840*2160で問題なく動作。
やっぱりビデオメモリの容量次第でFAみたいです。

32 :Socket774:2016/04/15(金) 03:28:11.46 ID:GP3r91qz.net
GTX 560Ti でAfterEffectsのElement3Dを使ったら、グラボがしょぼすぎなのか、ビデオカードドライバーのエラーで落ちるw

そこで、さすがにQuadroに変えようと思い、k2200か、m4000を考えてます。

職場がk4200を使用しているのですが、場面でスペック不足が否めない時があります。
似たような作業をしようと考えた場合、やはりk2200じゃ物足りなくなりますか?

33 :Socket774:2016/04/15(金) 03:48:52.37 ID:hVLwkiCe.net
560Tiのドライバ更新してみてもダメ?

34 :Socket774:2016/04/15(金) 03:54:48.38 ID:hVLwkiCe.net
ttps://docs.google.com/document/d/1kqQP_Okzn_PEJsn0_CstMJUKyXw3VUJPz9-zX85dDag/pub

35 :Socket774:2016/04/15(金) 10:03:05.26 ID:GP3r91qz.net
>>33
ドライバは、一応最新にはしてますが、ダメでした。

36 :Socket774:2016/04/15(金) 13:44:07.41 ID:LsqlFE36.net
>>32
AEの世代は?
ちなみに最新でもいまだM4000は非対応
.iniファイル書き換えて認識させる事はできるが3Dレイヤーとかトランジションに当たるとBOD

37 :Socket774:2016/04/15(金) 14:32:16.48 ID:hVLwkiCe.net
>>35
>>34の互換リストには560載ってるんだけどね

38 :Socket774:2016/04/15(金) 14:40:39.24 ID:1/ofIcdK.net
>>36
cc2015です。
やっぱり何度試してもダメですね。

ただ、軽い処理のelementは普通に動きます。
なので、グラボの限界なのかな?と。

39 :Socket774:2016/04/15(金) 14:45:44.81 ID:hVLwkiCe.net
>.iniファイル書き換えて認識させる事
これはやってんの?560は載ってるが560Tiは>>34に載ってないんで
あとボッタクアドロで載ってるのは以下の5製品だけ
Quadro 6000
Quadro 5000
Quadro K5000
Quadro K5200
Quadro K4200

40 :Socket774:2016/04/15(金) 15:10:19.16 ID:1/ofIcdK.net
>>39
それはやってます。
AE内でも認識してます。

41 :Socket774:2016/04/15(金) 15:12:32.92 ID:hVLwkiCe.net
そもVRAMからあふれるほどデータが重ければ無理じゃねw

42 :Socket774:2016/04/15(金) 15:13:47.17 ID:1/ofIcdK.net
4kの仕事もちょいちょい増えてきて、10bitカラーも使わなければならなかったりするんで、このタイミングでQuadroを考えていました。

geforceで10bitカラー対応は無いですよね?

43 :Socket774:2016/04/15(金) 15:14:34.86 ID:hVLwkiCe.net
早くK5200を注文する作業に戻るんだ!

44 :Socket774:2016/04/15(金) 15:14:37.61 ID:1/ofIcdK.net
>>41
やっぱり560Tiの、1GB程度じゃもう限界ですよね…

45 :Socket774:2016/04/15(金) 20:32:22.81 ID:r6rYO0Rr.net
>>42
GeForceで10bitカラー出力はないです

46 :Socket774:2016/04/15(金) 22:44:04.46 ID:hVLwkiCe.net
ttp://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3011/~/10-bit-per-color-support-on-nvidia-geforce-gpus
dxで10bitはゲフォ200シリーズ以降で対応
oglで10bitはボッタクアドロとdpでの接続が必要
アドビ系だとoglでの10bit出力が必要なのでボッタクアドロが必須

47 :Quadroはボッタクリではない:2016/04/16(土) 02:35:42.21 ID:5YqMHFeP.net
Quadroはボッタクリではない

48 :Socket774:2016/04/16(土) 02:39:49.88 ID:ghPs86HZ.net
経費で落とせない用途にXeonとかボッタクアドロ買うのはアホと思いますね
趣味ならおk
異論は認める

49 :Socket774:2016/04/16(土) 08:54:33.50 ID:xfsUAMw1.net
>>48
もう少し法人税法と経理事務を勉強しといた方が良いよ。
あと確定申告は忘れずに。

50 :Socket774:2016/04/16(土) 09:28:36.26 ID:Y2w5TGEI.net
いいんだよ 世の中アホが多いから助かってるんだ
>>49

51 :Socket774:2016/04/16(土) 14:33:56.15 ID:ghPs86HZ.net
>>49
>>32読んでもらったら分かるが自宅でのプライベート用でしょ
法人税法関係ないじゃん

52 :Socket774:2016/04/17(日) 15:56:23.72 ID:ag7NMWx1.net
そういう事じゃないんだが、ちょっと難しすぎたね。

53 :Socket774:2016/04/17(日) 17:15:41.20 ID:ygYGGMFb.net
アスペ特有の自己完結でしょ
2ちゃんではありがち
誰も気にしないよ

54 :Socket774:2016/04/17(日) 20:34:19.77 ID:43SuLPHJ.net
簡単に書いておくと、
10万円未満→消耗品費に計上し損金処理が可能(免税)
10万円超→資産計上し、一括償却資産で損金処理(免税)
10万円以上30万円未満→固定資産、損金計上して償却資産税の対象(年率1.4%)
30万円超→あからさまに資産です

なのでQuadroもXeonも型落ち、ローエンド以外ハナから経費にはならない。
個人的な経験だと、GPUは単体計上可能で、CPUはほぼコンピュータ一式として出し直せと言われます。

55 :Socket774:2016/04/17(日) 21:40:46.31 ID:x76+y4S3.net
いや…、税金の事は一切聞いてないんで…

56 :Socket774:2016/04/17(日) 22:08:22.70 ID:8TS5O6/S.net
経費で落ちない金額の装置だったら多分AEの動作が変わるんじゃない?

ブルジョワモードとか。

57 :Socket774:2016/04/18(月) 07:18:22.04 ID:nKaFG4pe.net
>経費で落とせない用途に

経費じゃなくて資産なんだけど

税金の事は一切聞いてないんで…(震え声

バカ分かりやすすぎワロタ

58 :Socket774:2016/04/18(月) 11:51:12.52 ID:4GKCG/x2.net
>>57
違う違う!www

俺は、グラボの相談しただけで、どっかの馬鹿が経費だなんだと脱線した話をし始めただけで、それには一切返信してないし、何時になったら経費の話が終わるのかとおもって、
>>55
とコメントしただけなんだけど?w


流れわかった?

分からないなら、オマエが話を脱線させた張本人と言う事になるが?

59 :Socket774:2016/04/18(月) 12:31:16.63 ID:SLBqRwUX.net
>>54
知り合いがそれで刺されてたな
アフィとか動画とかの申告モレで5年110万と重加40万
K5000と3DS MAXの償却もキッチリ乗ってたw
申告しろよって俺が何度も言ってもバレねぇから大丈夫!
納付で新車はパーになるわ副業バレて会社クビになるわ

60 :Socket774:2016/04/18(月) 15:23:35.51 ID:uRPkUE2q.net
上級国民のタックスヘイブンへの逃税はお咎めなしなのになw

61 :Socket774:2016/04/18(月) 16:43:17.35 ID:SpfUpQAi.net
>>59
って事は会社にご来訪されたのか…。
GPU単体で計上するか一式で計上するかで決算モメた自分がバカみたい。

62 :Socket774:2016/04/20(水) 10:37:42.73 ID:zmVDr0qr.net
しかしID:ghPs86HZ・ID:4GKCG/x2が馬鹿すぎて泣けるなw
ボッタクりだとかなんだとか、だったら買わなきゃいいじゃん

63 :Socket774:2016/04/20(水) 12:18:12.66 ID:Yh+P2BQ1.net
>>62
本来の話は
>>32

税金、経費、全く話しに関係無い

64 :Socket774:2016/04/20(水) 13:54:39.42 ID:D8oj4R/F.net
>>63
48 Socket774 sage 2016/04/16(土) 02:39:49.88 ID:ghPs86HZ
経費で落とせない用途にXeonとかボッタクアドロ買うのはアホと思いますね
趣味ならおk
異論は認める

65 :Socket774:2016/04/20(水) 16:23:12.07 ID:iRg0gVl/.net
ELSA,1スロット仕様のワークステーション向けカード「Quadro M2000」 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20160419090/

66 :Socket774:2016/04/20(水) 16:50:51.22 ID:xuvg22ch.net
>>64
Geforceの方が高いし、一応仕事用で使うのがメインなんで、4kの仕事も来るからQuadroがいいかな?
と思っただけです。

>>65
これだ!
これ買う事に決めました!
全て問題解決しました!
この値段なら趣味でも仕事でも問題ない範囲だし。

67 :Socket774:2016/04/20(水) 18:38:42.99 ID:S8lYkhgx.net
>>65
斜めから見ると白いラインがアクセントになってオシャレですね
ファンの正面から見ると奥の金属板が見えて、有明の月に見える
http://cdn.videocardz.com/1/2016/04/NVIDIA-Quadro-M2000-2.jpg

68 :Socket774:2016/04/21(木) 12:45:29.11 ID:UM6/HktQ.net
VRAM 4GBじゃデスクトップ4Kだけで使い切るだろう
ID:xuvg22chがなにしに来てるのかがサッパリ分からない

69 :Socket774:2016/04/21(木) 13:28:09.90 ID:4bfCI/91.net
>>68
M2000は>>34の互換リストにも載ってないんだよね
そいつ根本的にバカなんだと思います

70 :Socket774:2016/04/21(木) 17:32:33.39 ID:OSp73ibe.net
>>69
互換リスト関係なく動くの知らないんだな。
根本的に馬鹿だわコイツ

71 :Socket774:2016/04/21(木) 18:48:55.00 ID:4bfCI/91.net
>>70
>>36
お前も質問者同レベルのバカなんだな

72 :Socket774:2016/04/21(木) 18:53:21.48 ID:OSp73ibe.net
>>71
ae使った事ないのかな?

73 :Socket774:2016/04/21(木) 23:39:43.99 ID:LTpm29lx.net
>>66
アニメをリップしてエンコしてネットに上げる仕事すかww

74 :Socket774:2016/04/21(木) 23:42:31.20 ID:LTpm29lx.net
>>72
Maxwell世代じゃAEはマトモに動かないよ
CPU演算で肩代わりするけど
AdobeソフトはFirePro

75 :Socket774:2016/04/22(金) 02:13:15.33 ID:ab0XrQ3N.net
>>74
Fireproってwww
オマエ恥晒しに来たのかwww
よーくわかったよ、オマエがただのド素人って事がwww

76 :Socket774:2016/04/23(土) 11:25:07.44 ID:2jVFbb5r.net
リストにないMaxwellのK2200使ってるが、GPUでレイトレースしようモンなら問答無用で落ちるぞ?
リスト外でも他のMaxwellは使えるのか?

77 :Socket774:2016/04/23(土) 11:47:01.54 ID:2ARKKYpH.net
300万ずつ出資して5人でnvidia DGX-1買いませんか?
(ほぼ)個人でスパコン持てるって夢があります。

78 :Socket774:2016/04/23(土) 12:23:48.40 ID:EnvJ2yV8.net
>>75
動画編集にQuadro当てても特にメリットないよ。
CUDAやNVEncに関しては精度都合で完パケの途中で挟むことは絶対しないし。
3DをHD-SDI送出なんてキー局くらいしか用事ないし。
反対にディジタルサインやマルチの表示そのものならFireProの方が安定してるし。

79 :Socket774:2016/04/23(土) 13:09:58.91 ID:ZGOWdwhs.net
>>78
Quadroの方が安定してるって意味では、Quadro導入メリットはあるだろ。
Fireproでもいいけど、安定性に欠けるから、mac使いじゃない限りQuadroだろ。

80 :Socket774:2016/04/23(土) 14:18:26.06 ID:khKxIuTs.net
昔からQuadro使いだけど恩恵を実感できない
ECCも切っちゃってる
GeForceで試しに動かしてもサクサクだったし
(みっちり使ってたら不具合とか出るのかな?)

・Autodesk(CAD,Inventor,Simulation,3dsmax)
・Adobe(Photoshop,Lightroom,Premiere)
・TMPGEnc

兄貴方、実際はどうなん?
最近じゃMayaくらい?

81 :Socket774:2016/04/23(土) 14:25:37.35 ID:hMQahZFQ.net
>>77
DGX-1が8基の値段じゃないのか、
TESLA P100を8基で1500万なのは高すぎる。

82 :Socket774:2016/04/23(土) 15:37:44.92 ID:2ARKKYpH.net
>>81
P100が8基で 3600W電源とかcpu、マザーも入って一体型で1450万くらいだって公式でみたが。あと質量60kgと少し。
僕はこいつにマイニングやらせたい。

83 :Socket774:2016/04/23(土) 17:31:21.89 ID:JU1H8PqR.net
>>80
Quadroの恩恵は、ビュー表示と、ノードの数が増えてもスムーズに動かせるとか、その辺が一番大きいかもね。

Geforceでも10万ポリ程度なら問題なく動かせるだろうけど、モデル次第では表示が微妙になるのかもね。

CADデータをmaxにインポートした時は、Quadro使わないと画面をまともに動かせなかった。

84 :Socket774:2016/04/23(土) 22:37:45.03 ID:yAWNfFDO.net
>>79
Quadroの何が安定してるの?

85 :Socket774:2016/04/25(月) 13:04:56.06 ID:5k+0d3b4.net
Inventorで下位QuadroだとGeforceのほうが表示も動作も良かったことがあります。
6000とか5000+tesla以上の構成ならゲーム以外完勝ですか?

倍精度演算、正確安定、エラー吐かないとか言われてるけど
>CADデータをmaxにインポートした時は、Quadro使わないと画面をまともに動かせなかった。
のような具体例をもっと知りたいっす。

86 :Socket774:2016/04/25(月) 21:59:15.28 ID:TGFKrzBI.net
SPECviewperfのEnergyってやっぱスゲー重かったんだな
0.6という結果でまともに表示されなかったからショックだったけど
https://www.spec.org/gwpg/gpc.data/vp12/summary.html

87 :Socket774:2016/04/26(火) 18:41:37.55 ID:9nzHdgVK.net
>>85
InventorってD3DだからQuadro/FireProを充てるのどうなんだ?と思った事もあるけどね
でもGeforceやRadeonは積んでてもVRAM 4GBとか6GBとか
GTX970みたいな3.5GBもあるけど
自分も使って間違いなく言えるのは、M2000みたいな半端モデル買うならR9 390 8GBとかの方が安くて速い

88 :Socket774:2016/04/28(木) 09:11:58.42 ID:eso9U14B.net
adobe ccの映像系ソフトでtesla k20 or k40 or k80を
使ってる方いたらquadra系との体感速度とかの
感想を聞かせていただけないでしょうか?
ググって色々調べてるんですが
adobe ccならtitan xやgtx980tiが良いみたいなこと書いてあって悩んでいます

89 :Socket774:2016/04/28(木) 16:25:15.65 ID:4CTGk7x9.net
teslaって映像出力ないでしょ
quadroと何を比較したいの?

90 :Socket774:2016/04/28(木) 17:44:54.46 ID:LWsL+jdE.net
>>88
???

91 :Socket774:2016/04/28(木) 21:38:26.90 ID:gHoLNwEG.net
昔の映像出力があったteslaC2075とかの名残でAdobeCCも対応みたいに書いてあるけど
いまのteslaは対応してないと思うよ。
http://www.nvidia.co.jp/object/adobe-jp.html
http://qq4q.biz/tAha

パッシブ冷却オンリーのk80用のファンって買えるのだろうか・・・。

92 :Socket774:2016/04/29(金) 00:00:34.34 ID:TDazG1GM.net
>>88
CUDAを使いたいならGeForce、PhotoshopやillustratorならQuadroの方が色出せる。

93 :Socket774:2016/04/29(金) 07:11:07.05 ID:TZBrSWT1.net
>>88
アドビソフトにはTeslaもQuadroも必要ないよ
CUDAの演算器数と速度はGeforceが勝ってる
PS/ILの30bitカラー出力ならGeforce/Radeon/HD Graphicsどれでも出来る
(対応ディスプレイとDisplayportでの接続が必須)

94 :Socket774:2016/04/29(金) 10:15:22.16 ID:KygXesXb.net
88です
アドバイスありがとうございます!
adobe ccメインの場合はクアドロのメリットは
少ないみたいですね…
今使ってるグラフィックカードはgtx760 2GBなので
AfterEffectsとフォトショップ イラストレーターを同時に
使うとAfterEffectsのvramが足りないみたいな
メッセージがでるのを解消できて
AfterEffectsのプレビューがカクつくのでスムーズに速くするには
どのグラフィックカードがオススメでしょうか?

パソコンのスペックは、メモリ64GBで、
CPUはXEON 5670 6コア✕2の12コア、
キャッシュ用にM2のSSDをPCIーEスロットに刺してます。
パソコン自体を新しくしたいのですが
レンダリングは、adobe cc2014 なら、
今の世代のパソコンと比べても、そこそこ速いので
あとはCPUを5690に換装ぐらいで良いかなと考えています。

グラフィックカード用の予算は20万ぐらいまでで
新品 中古どちらでも良いです。
グラフィックカードは、パソコンを別途購入した時も
使う予定ですので、ソコソコ良いのを選びたいです。
※今回は、新しいパソコン購入は考えていません。

教えて君で申しわけないのですが、アドバイスいただけたら
嬉しいです! よろしくお願いしますm(__)m

95 :Socket774:2016/04/29(金) 10:30:04.78 ID:07UzWOda.net
>>94
titanでも買っといたらええんちゃう

96 :Socket774:2016/04/29(金) 13:47:24.95 ID:Y63kjkra.net
>>94
VRAMが4GB以上の物を選ぶだけ。(ただしGTX970除く)
RADEON R9 390の8GBがベスト。
CrossFireやSLIにしても倍扱いにはならない。
このネタはこれで終わり。

>>92
10bitカラーは今はオンボードでも対応できる。

97 :Socket774:2016/04/29(金) 17:17:28.28 ID:ixEJTLgy.net
>>96
GLだと無理でしょ>オンボードでも対応

98 :Socket774:2016/04/29(金) 17:53:21.17 ID:Qpib1ozD.net
Blenderで3DCGゴッコを始めようとしてるのですが、皆さんどのクラスのビデオカード使ってるのでしょう?
quadroがオススメらしいのですが、値段もピンキリで迷ってます。

99 :Socket774:2016/04/29(金) 17:56:19.64 ID:ixEJTLgy.net
ごっこ程度なら今のPCについてるグラボでガマンしとけよ
それでダメになってから交換考えればいい

100 :Socket774:2016/04/30(土) 01:08:18.02 ID:OPGUffqw.net
>>93
geforce、radeonは30bit出せない

101 :Socket774:2016/04/30(土) 01:10:42.27 ID:OPGUffqw.net
Quadroの一番のメリットは省電力って事だな。
数値だけで見れば、2~3倍の省電力性能。

102 :Socket774:2016/04/30(土) 04:41:16.80 ID:L1zbfbuZ.net
>>97
対応してる
https://helpx.adobe.com/photoshop/kb/photoshop-cc-gpu-card-faq.html

nVidia GeForce: 400, 500, 600, 700 series
AMD/ATI Radeon: 5000, 6000, 7000, R7, R9 series, 7950 Mac OS
Intel HD Graphics: P530, P3000, P4000, P4600, P4700, 5000
Intel Iris Pro Graphics: P5200, P6300, P580

>>100
出せる

103 :Socket774:2016/04/30(土) 04:48:11.56 ID:L1zbfbuZ.net
>>98
要求環境がQudroいくつFireProいくつってなってたから仕方なく買っただけ
そうでなきゃ、こんな型落ちスペックにうん十万も払わない
中古のK4000でも買えば?
それでも4〜7万円なんてあり得ない値段だけど

104 :Socket774:2016/04/30(土) 07:44:59.09 ID:gLw0mUv8.net
>>102
そのリストはGPU支援できるかどうかだけで10bitカラーとは無関係

105 :Socket774:2016/04/30(土) 14:11:35.42 ID:g5mrnaQj.net
quadro 4000ってあちゅい?(´д`;)
無印よりもKが付いた方がエエのん?

新しいM2000の方が全てにおいて優秀なのん?

106 :Socket774:2016/04/30(土) 14:28:28.60 ID:OPGUffqw.net
>>102
10bitカラーは無理
デマ流すなよ
10bitカラーが出せるってのでQuadroは売ってるんだから

107 :Socket774:2016/04/30(土) 17:52:54.43 ID:W/0JURRi.net
>>105
用途が何かも書いてないからワカランが、新しい方が何かと良くなってるのは確かだ。

108 :Socket774:2016/04/30(土) 17:54:52.53 ID:gLw0mUv8.net
この手のグラボは使いたいアプリとの互換性あるかどうかがキモだろ
世代とか関係ないよ

109 :Socket774:2016/04/30(土) 20:29:11.49 ID:HsD3k6y/.net
>>106
http://up2.cache.kouploader.jp/koups16996.jpg

110 :Socket774:2016/04/30(土) 22:37:01.22 ID:w7bWKwt/.net
>>109 実際に各10bit出てるの?
ぼかしガウスしこたまかけて階調に段付き出ない?

111 :Socket774:2016/04/30(土) 23:18:26.87 ID:OPGUffqw.net
>>109
馬鹿なの?
そこの設定をちゃんと理解しなよ

10bitカラーは無理

112 :Socket774:2016/04/30(土) 23:22:11.91 ID:bTU9pOx9.net
オンボで出せるのはDirectXでOpenGLが無理ってことでしょ
10bitは出せるがWindows Live フォト ギャラリーで使えるだけでPhotoshopは無理というこどでは?

113 :Socket774:2016/05/01(日) 00:07:47.58 ID:9DxwAdAJ.net
>>111
うちのも出せてるけど?

>>112
CS6以降は10bit出せるけど?

114 :Socket774:2016/05/01(日) 04:06:55.05 ID:mdY/TIZd.net
>>113
いや、10bitは無理だって。
そうゆう仕様になってるんだから。

それに、単純に、超単純に考えれば馬鹿でもわかるんだけど、10bitカラーはQuadroにしないと表示出来ないって、NVidiaが公式で唱ってるんだから間違いないよ。

115 :Quadroはボッタクリではない:2016/05/01(日) 04:32:36.08 ID:LaeMuMxm.net
Quadroはボッタクリではない

116 :Socket774:2016/05/01(日) 05:47:59.56 ID:wVCAeEeL.net
そういえば実際にPhotoshopで10bit出力されてたかは確認しなかったが、
GTX670でドライバに10bit出力の設定がなぜかあったよ。
なんだったんだろう…
確認もせずにQuadro買った今となっては不明だ。

117 :Socket774:2016/05/01(日) 21:23:18.44 ID:+l15LTWR.net
凄いな、10bitのモニタの所有者がこんなにいるのか。さすがプロ用ビデオカードスレだ。
自分は店の展示品と医者でしか実物見たこと無いよ。

118 :Socket774:2016/05/01(日) 21:35:49.57 ID:Ps0OqpQ0.net
モニタのキャリブレーションもするんでしょ
すげーよなこのスレ

119 :Socket774:2016/05/01(日) 21:40:02.89 ID:B8G6bimp.net
dellのデジタルハイエンドシリーズだと比較的安価な価格帯から10bit対応機種あるし、そんな珍しいものでもないでしょ

120 :Socket774:2016/05/01(日) 22:08:00.32 ID:K3t6bOpP.net
そろそろ4kモニターでも買おうかなと見てたら10bitだらけでびびった
解像度高いと8bitだと階調の段差がわかりやすくなっちゃうのかな

121 :Socket774:2016/05/01(日) 22:49:41.74 ID:Ps0OqpQ0.net
>>120
ほんまや私のも対応してたわ〜
でも対応ソフトもってねえ〜や

122 :Socket774:2016/05/02(月) 02:01:37.16 ID:LvWsTPOn.net
タイタンXとM4000とで迷ってるんやけど、AEとPremiereのエンコ早くなるのはどっちかな?

123 :Socket774:2016/05/02(月) 02:08:39.45 ID:z68VJZic.net
>>122
両方CPU依存のソフトだからそこまで変わらない

CUDAやOpenCL対応してる部分(MercuryPlaybackEngineとか)がちょっと速くなるくらい
ちなみにMaxwellアーキのはAEでレイトレースしたらBSoDだから気を付けてね

124 :Socket774:2016/05/02(月) 05:17:19.01 ID:XF5bqX2c.net
>>117
モノクロ素材が来たときに、モニタが8bitだと不都合あるし
どうせピクモニもないと始まらないし
本当はBVM欲しいけど

125 :Socket774:2016/05/02(月) 07:41:15.67 ID:nCH3sER4.net
>>122 Titan xの方が速です。m6000と比べてもレンダリングならTitan xの方が若干速いです。

126 :Socket774:2016/05/02(月) 09:47:47.53 ID:CcEjQ2pX.net
CUDAレンダリングは精度が良い訳じゃないから、プレビュー以外は普通にCPUレンダリングした方がいいぞ。
だから、AEとかのレンダリングにはGPUを気にする必要はない。

127 :Socket774:2016/05/02(月) 21:04:38.03 ID:oVgWRRjT.net
>>122
どっちも変わらないw
CPUを5960XとかXeon E5-2690にした方が速くなります。

128 :Socket774:2016/05/03(火) 16:17:26.53 ID:mX+eU6hM.net
一応、出尽くしたとは思うけども10bitカラーについてまとめ。

・OpenGL/デスクトップまで10bit出力が可能なのはQuadro/FirePro系のみ
・FireProはWindowsAeroを殺さないと出力できない謎仕様
・悪名高きDisplayPort接続が必須
・アプリケーションが8bit描画なら8bitに収まる
・医用画像、モノクロフイルムのテレシネ、現像、補正など白黒素材に限って重要
・Photoshop/Illustratorは、DirectX/Metalを叩いて10bit出力を実現
・ただしCC2014以降、Win7、OSX El Capitan以降に限る
・フジフイルムの医療用SYNAPS/PACSクライアントは、カーネル叩きで汎用GPU、HD Graphicsでの10bit出力を実現
・Lightroom/CameraRAW/プラグインで10bit出力したい→なにそれおいしいの?( ^q^ )
・10bit入力対応だから、ルックアップテーブルほか、10bit表示とは限らない
・白黒素材を扱わないのに気にするとハゲる

129 :Socket774:2016/05/03(火) 17:24:16.25 ID:dR9CCaIQ.net
まとめおつ

130 :Socket774:2016/05/03(火) 23:57:44.03 ID:lwsNAPAo.net
ん〜
こんなのあったんだぁ。
知らなかった。
コタツトップに良さげ♪

Quadro M3000M搭載 17.3型ワークステーションノート CPU Xeon E3-1505M V5/DDR4 16GB ECC MEMORY/128GB SSD/1TB HDD/BDドライブ/OS Windows 10 PRO WT72 6QK-406JP http://nttxstore.jp/_IIUL_MP15216647_twt1_twt1

131 :Socket774:2016/05/04(水) 03:37:59.30 ID:yUKSegz4.net
4k出力でブラウザ+エディタが使用目的なのですが、
DDR3のQuadro 410等とGDDR5のK1200等で体感できる描画速度の差は出ますか?

132 :Socket774:2016/05/04(水) 08:41:48.08 ID:zAqkThvt.net
>>131
ベンチマークの数値以外での差はないはずです。
ただし410はVRAM 512MB、K1200はVRAM 4GBです。
上でも書いて下さってる通り、410はクリニックの先生が10bit出力する様な割り切った使途です。
4K送出にVRAM 512MBは容量不足の感が否めません。
K420-K620当たり、VRAM 2GBのGPUが宜しいかな?とも思います

133 :Socket774:2016/05/04(水) 12:01:00.62 ID:0KnHQlUw.net
>>128ありがとう

134 :Socket774:2016/05/04(水) 13:16:09.20 ID:z8F2XSKj.net
エルミタージュ秋葉原 ? 補助電源不要でDisplayPortを4つ備えたELSA「NVIDIA Quadro M2000」の販売がスタート
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0504/161209

135 :Socket774:2016/05/04(水) 14:50:56.39 ID:AqyyVRls.net
>>128
え…
つまりPhotoshop CCで10bit使いたいがためにろくに確認もせずにQuadro選んだ俺は…
GeForceでも良かったのか………まーいいやゲームはあんまりしないし……(´・ω・`)

136 :Socket774:2016/05/04(水) 17:03:06.00 ID:yUKSegz4.net
>>132
ありがとうございます、4k出力は理論通り25MBぐらいVRAMあれば足りるのかと思ってました。
試しに今のグラボでどれぐらい使ってたのか調べてみたら、ブラウザ+エディタみたいな
地味用途の場合4K+フルHDで最高500MBぐらいでした。

137 :Socket774:2016/05/04(水) 17:46:08.85 ID:c73mltnh.net
AfterEffectsのプレビューが速くなるように
GTX760からTITAN Xに替えたけど
あまり速くなってないような
Quadro k5200もしくはTITAN ブラックあたりにしておけば良かったのでしょうか
気になってるのは倍精度が弱いとこなんですが
関係あるんでしょうかね?

138 :Socket774:2016/05/04(水) 20:49:24.41 ID:hJJmG0q/.net
>関係あるんでしょうかね?
関係ない。

>>128
>白黒素材を扱わないのに気にするとハゲる
カラーでも段付きは気になるでしょ?
極浅い被写界深度とかの確認とかどうするの?

139 :Socket774:2016/05/04(水) 22:06:49.44 ID:WOr9vETy.net
>>128
一応、補足しておくとPS/ILもOpenGL描画っすよ。
DX11も10bit出力必須になったのでDX11対応のGPU(HDGraphicsのiGPU含む)なら10bit出力可能。

>>135
汎用のGPUだとサポートが面倒だから10bit対応を謳わないだけ。
従前の思い込みでQuadroだけ!みたいな古い情報で止まってる人が多い。

140 :Socket774:2016/05/04(水) 22:18:58.87 ID:+pZ5+lfG.net
DX11対応のHD5450でも10bit出力可能と読めるがにわかに信じがたいな

141 :Socket774:2016/05/04(水) 23:25:19.07 ID:N4E51qQv.net
QuadroにHDMI2.0が載る予定はありますか?

142 :Socket774:2016/05/04(水) 23:58:52.81 ID:CdB4vC5t.net
省電力の為にQuadro選ぶ俺は…別にいいよね?

geforce熱凄いし、夏はPC壊れるのを心配しながらだし、今何げにgeforceの方が高いし。

143 :Socket774:2016/05/05(木) 00:01:51.40 ID:eX5t6NCB.net
CG系の作業するとこを前提に考えれば、
Quadro m2000 = GeForce 980
な感じだし、値段や性能面を見るとQuadroの方が良い感じに見える。

144 :Socket774:2016/05/05(木) 00:19:29.07 ID:PTU7Bg1x.net
>>142
>今何げにgeforceの方が高いし。
ゲフォから流用した元のGPU使うよりボッタクアドロの方が安く付くなんてありえないでしょ
>>146
なんでGTX960で使われたGM206を流用したm2000とGTX980の比較なの?
アホなのバカなの死ぬの?

145 :Socket774:2016/05/05(木) 00:29:27.57 ID:PTU7Bg1x.net
>>143だお前

146 :Socket774:2016/05/05(木) 00:48:50.34 ID:wZpD71ua.net
>>140
信じがたくても10bit出力出来ない石はDirectX11対応は名乗れない
出力できないのは主にI/Fの制約

147 :Socket774:2016/05/05(木) 00:51:50.03 ID:PTU7Bg1x.net
要はDP付いてりゃいいってことだな

148 :Socket774:2016/05/05(木) 00:54:53.20 ID:mezfzs2M.net
>>144
バーカw
GeforceとQuadroの石で共通してるのは、パッケージとピン配置だけだよ
AlteraやxilinxのPLD/FPGA見て、品番が同じだから同一チップだ!って抜かしちゃうバカでしょww

149 :Socket774:2016/05/05(木) 00:57:57.72 ID:mezfzs2M.net
>>143
M2000はVRAM 3.5GB
CGやるならM4000かK品番買っておく

150 :Socket774:2016/05/05(木) 01:11:39.95 ID:PTU7Bg1x.net
>>148
情弱特有の自己弁護だな
>GeforceとQuadroの石で共通してるのは、パッケージとピン配置だけ
あのさぁ…GPUコアを同一の型番で比較してすらボッタクアドロはゲフォのカットダウン版でしかないんだが
それでもボッタクアドロの方がコスパいいって頭わいてるのか?

151 :Socket774:2016/05/05(木) 03:36:08.45 ID:x8vpf00G.net
>>148
FPGAを例えに出してもID:PTU7Bg1xには難しすぎると思うんだ。
ドライバ開発、互換性検証、代理店や販売店の役務って言っても理解が及ばないだろうし。

152 :Socket774:2016/05/05(木) 05:32:20.53 ID:PTU7Bg1x.net
固定機能のGPUとFPGAを比較とかそもアホなんですかね
ドライバとか互換性とか全然関係ない条件を後出しで持ち出してきてるし
クアドロで不具合ありますけどパソコンの型番は自作機です!とでも言うのかよバカ糞ハゲ

153 :Socket774:2016/05/05(木) 05:40:49.24 ID:PTU7Bg1x.net
>代理店や販売店の役務
そもPCパーツ自体が正常動作すること以上の話題は自作板にはそぐわないんだよ
これでなんでオレが前スレでハードウエア板でGLカードの継続スレ立てるように主張したか分かったろ

154 :Socket774:2016/05/05(木) 10:37:17.89 ID:LNKe05l6.net
ゲームを全くやらん人にgeforceをガン押しするコイツ ID:PTU7Bg1x はどんだけ頭腐ってるんだ?

155 :Socket774:2016/05/05(木) 11:22:28.54 ID:mezfzs2M.net
>固定機能のGPU

(ノ∀`)アチャーw

156 :Socket774:2016/05/05(木) 11:45:38.84 ID:eX5t6NCB.net
>>155
m2000 のramが3.5GBってのは何故ですか?

157 :Socket774:2016/05/05(木) 18:36:38.52 ID:RhvU5Pgy.net
>>156
わかりません

158 :Socket774:2016/05/05(木) 20:00:16.71 ID:RV+C63I0.net
ブルーレイ再生や重めのネット動画には
quadroは効果あるの?

159 :Socket774:2016/05/05(木) 22:26:13.70 ID:M10p67Ko.net
>>158 ある。

160 :Socket774:2016/05/06(金) 22:56:11.84 ID:aSlv5EjL.net
>>153
独りで勝手に立ててろよw
このスレにはもう来なくていいから
そっちでよろしくやっててよ

161 :Socket774:2016/05/06(金) 22:56:58.11 ID:aSlv5EjL.net
>>156
知らん
3.5GBを超えると転送帯域が極端に落ち込む

162 :Socket774:2016/05/06(金) 22:58:24.34 ID:4HvAH5Ye.net
>>160
この情弱が

163 :Socket774:2016/05/07(土) 00:51:20.38 ID:bo5m6SUA.net
情弱って何語ですか?

164 :Socket774:2016/05/07(土) 01:11:27.95 ID:uWUm75Zz.net
略語です

165 :Socket774:2016/05/07(土) 02:04:08.23 ID:fi/mSEm0.net
>>161
それ、別なヤツだろ?

166 :Socket774:2016/05/07(土) 03:46:01.95 ID:YaXKPeHd.net
>>165
一応、帯域測定をしてみたら3.5GBを超過すると時間当たりの転送速度が1/10〜1/15程度まで落ち込むのは確認したよ。
通常OSがデスクトップ描画に占有してる領域と重なると、開放と測定に時間を喰って帯域が落ち込んで見える事はあるが、ここまで極端には落ち込まない。
この場合だとデスクトップの容量分だけ固定で、落ち込む番地は都度異なって見える。
後で測ったのを貼っておくよ。

167 :Socket774:2016/05/07(土) 18:41:51.23 ID:bo5m6SUA.net
Nai's Benchmark, edited by VultureX
Device: Quadro M2000 (4.00 GB)
Memory Bus Width (bits): 256
Peak Theoretical DRAM Bandwidth (GB/s): 192.320000

Allocating Memory . . .
Chunk Size: 128 MiByte
Allocated 32 Chunks
Allocated 4096 MiByte
Benchmarking DRAM
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 0 (0 MiByte to 128 MiByte):158.72 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 1 (128 MiByte to 256 MiByte):159.21 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 2 (256 MiByte to 384 MiByte):158.64 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 3 (384 MiByte to 512 MiByte):159.42 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 4 (512 MiByte to 640 MiByte):158.23 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 5 (640 MiByte to 768 MiByte):159.53 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 6 (768 MiByte to 896 MiByte):158.23 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 7 (896 MiByte to 1024 MiByte):159.60 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 8 (1024 MiByte to 1152 MiByte):158.33 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 9 (1152 MiByte to 1280 MiByte):159.38 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 10 (1280 MiByte to 1408 MiByte):158.50 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 11 (1408 MiByte to 1536 MiByte):159.18 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 12 (1536 MiByte to 1664 MiByte):158.66 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 13 (1664 MiByte to 1792 MiByte):159.06 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 14 (1792 MiByte to 1920 MiByte):158.88 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 15 (1920 MiByte to 2048 MiByte):158.83 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 16 (2048 MiByte to 2176 MiByte):159.18 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 17 (2176 MiByte to 2304 MiByte):158.27 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 18 (2304 MiByte to 2432 MiByte):159.53 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 19 (2432 MiByte to 2560 MiByte):158.22 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 20 (2560 MiByte to 2688 MiByte):159.60 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 21 (2688 MiByte to 2816 MiByte):158.31 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 22 (2816 MiByte to 2944 MiByte):159.51 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 23 (2944 MiByte to 3072 MiByte):158.52 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 24 (3072 MiByte to 3200 MiByte):159.21 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 25 (3200 MiByte to 3328 MiByte):158.58 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 26 (3328 MiByte to 3456 MiByte):159.12 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 27 (3456 MiByte to 3584 MiByte):21.77 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 28 (3584 MiByte to 3712 MiByte):14.74 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 29 (3712 MiByte to 3840 MiByte):14.71 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 30 (3840 MiByte to 3968 MiByte):11.77 GByte/s
DRAM-Bandwidth of Chunk no. 31 (3968 MiByte to 4096 MiByte):11.80 GByte/s

168 :Socket774:2016/05/07(土) 18:42:03.08 ID:bo5m6SUA.net
Benchmarking L2-Cache
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 0 (0 MiByte to 128 MiByte):274.81 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 1 (128 MiByte to 256 MiByte):274.84 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 2 (256 MiByte to 384 MiByte):274.78 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 3 (384 MiByte to 512 MiByte):274.80 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 4 (512 MiByte to 640 MiByte):274.93 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 5 (640 MiByte to 768 MiByte):274.74 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 6 (768 MiByte to 896 MiByte):274.79 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 7 (896 MiByte to 1024 MiByte):274.94 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 8 (1024 MiByte to 1152 MiByte):274.82 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 9 (1152 MiByte to 1280 MiByte):274.96 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 10 (1280 MiByte to 1408 MiByte):274.88 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 11 (1408 MiByte to 1536 MiByte):274.83 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 12 (1536 MiByte to 1664 MiByte):274.91 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 13 (1664 MiByte to 1792 MiByte):274.82 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 14 (1792 MiByte to 1920 MiByte):274.85 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 15 (1920 MiByte to 2048 MiByte):274.83 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 16 (2048 MiByte to 2176 MiByte):274.90 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 17 (2176 MiByte to 2304 MiByte):274.77 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 18 (2304 MiByte to 2432 MiByte):275.00 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 19 (2432 MiByte to 2560 MiByte):274.90 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 20 (2560 MiByte to 2688 MiByte):274.78 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 21 (2688 MiByte to 2816 MiByte):274.85 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 22 (2816 MiByte to 2944 MiByte):274.80 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 23 (2944 MiByte to 3072 MiByte):275.00 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 24 (3072 MiByte to 3200 MiByte):274.80 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 25 (3200 MiByte to 3328 MiByte):274.90 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 26 (3328 MiByte to 3456 MiByte):274.93 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 27 (3456 MiByte to 3584 MiByte):27.78 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 28 (3584 MiByte to 3712 MiByte):14.64 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 29 (3712 MiByte to 3840 MiByte):14.64 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 30 (3840 MiByte to 3968 MiByte):18.45 GByte/s
L2-Cache-Bandwidth of Chunk no. 31 (3968 MiByte to 4096 MiByte):18.45 GByte/s
続行するには何かキーを押してください . . .

169 :Socket774:2016/05/07(土) 19:05:31.89 ID:bo5m6SUA.net
念のためVRAM:4096MBに合わせて走らせてみた。
気になる点
・27番目の3,500MBを超えた当たりから転送容量の落ち込みが凄まじい。
・二次キャッシュ帯域がGeforce系の半分程度。(128bit I/F)
・上位機は帯域を分割して8GB/24GB容量を実装しているが、4GBでその意義は?
・転送速度はM4000/M5000ともほぼ同数値。なのでピーク半分の性能。

多面で動画送出、フレームレートが作業に支障する用途には向かないかもしれない。
実装までは分からないが、M4000は高いからM2000と選ぶとコケるかも知れない。

170 :Socket774:2016/05/07(土) 19:45:15.71 ID:fi/mSEm0.net
作業の為に m2000 を買おうとしていたが、geforce GTX 1080 を買う事にするわ!

171 :Socket774:2016/05/07(土) 21:13:58.62 ID:lxvLQIoz.net
今、Quadro NVS 295を使っててNVS 310への買い替えを考えているのだけど、Pascalアーキテクチャが下りて来るまで
待ったほうがいいの?

172 :Socket774:2016/05/08(日) 07:27:19.35 ID:e2O6pVF1.net
>>171
NVSはサインディスプレイとかマルチを出すだけ用だから待つ必要はないんじゃない?
maxwellのNVSも出てないのに

173 :Socket774:2016/05/08(日) 16:05:27.89 ID:OGrCrZP9.net
1080ベースのQuadroって出るの?

174 :Socket774:2016/05/08(日) 20:47:19.68 ID:rIsttEKv.net
>>173

pascalベースのquadroは、早くても2017年春以降だろうね。

175 :Socket774:2016/05/09(月) 18:27:51.07 ID:W0vcqeRD.net
>>173
Pascal世代のQuadroは待ってれば出るけど、GTX1080ベースのはいつまで経っても出ないだろうw

>>174
Tesla系の置き換えが先じゃないのかな?とも思うけど

176 :Socket774:2016/05/10(火) 12:47:56.02 ID:Ik5puwNN.net
ID:PTU7Bg1x < 俺がQuadroを買えないのは全部お前らが悪い!

177 :Socket774:2016/05/10(火) 14:17:54.05 ID:GLZHlgft.net
いずれにしろ、今買っても大丈夫なQuadroは、k4200位だろうな。
他は今買うべきじゃない。
まぁk4200も正直既に微妙なスペックだから、値段と見合ってないけど、どうしてもQuadroが欲しいならコレのみ。

178 :Socket774:2016/05/11(水) 20:21:42.66 ID:H+Vn9PcN.net
>>177
ってか使いたいソフトがクアドロ推奨、もしくはクアドロじゃないと動かないから仕方なく買う
そうじゃなきゃ誰がこんなもん買うか

179 :Socket774:2016/05/11(水) 20:58:28.72 ID:rR+5P+Ii.net
HDMIのついたQuadroがほしい

180 :Socket774:2016/05/11(水) 21:20:17.23 ID:VUs2oVFM.net
車で例えるならGT-R買える金があるのに10tダンプ買うようなもんだわな
普通の人はGT-R買う

181 :Socket774:2016/05/11(水) 23:49:47.29 ID:CiY3pB0t.net
mayaを使うなら、絶対Quadroを買え!

今日試しに職場でQuadro(k4200)と、GeForce(GTX 780ti)で動作確認してみた。
Geforceは、ビューポート上の表示、操作反応に不安定な挙動が終始見られた。

maxでも同じく試したが、maxは特に問題なく動作可能だったけど、iray使用するとGPUがフル稼働して音が凄いんで、恐らく熱がハンパないと思われる。

3D-Coatは、GTX 560ti(自宅PC)でも問題なく動作する。

182 :Socket774:2016/05/12(木) 20:31:55.52 ID:d4GfPTzl.net
>>180
でもって20tのウイング車だったりダンプだったり、1千万円じゃ新車買えないのを知らない
その前提をスルーしてボッタクリだとか、不当な値付けだとか、始まるから笑うしかない

183 :Socket774:2016/05/13(金) 10:50:20.80 ID:HYDMymyg.net
K600の中古か、もしくはより上の機種を検討中
写真いじりメインのPC
photoshopで10bit出力もしてみたい
GTX980持ってるけど、メリットあるか教えてください

184 :Socket774:2016/05/13(金) 11:05:28.69 ID:gBD3txI6.net
>>183
その理由ならメリットある。
ただ、モニターも色表示対応してないと意味ないよ。

185 :Socket774:2016/05/13(金) 11:23:41.94 ID:HYDMymyg.net
>>184
ありがとう
メモリー1GBしかないのは特に問題ない?
動画編集やCGとかじゃないなら、安いので十分かもって想像なんだけれども

186 :Socket774:2016/05/13(金) 12:45:15.66 ID:zMfBOwUV.net
>>183
CC世代、CC2014ならGTX980で10bitは出せるので、K600なんか買うよりキャリブレーター買ったら?
多階調の前に色合わせしようず

187 :Socket774:2016/05/13(金) 13:15:57.32 ID:ECPhEj3s.net
>>186
あら、そうなんだね
ありがとう、よく考えてみる

188 :Socket774:2016/05/13(金) 14:25:50.46 ID:5XQHFWPe.net
photoshopはだめってこと??

189 :Socket774:2016/05/13(金) 14:43:52.72 ID:EU/SkYMF.net
あ、creative cloudのことかな

190 :Socket774:2016/05/13(金) 21:15:40.24 ID:Ptij/W9T.net
>>188
条件は>>128を参考にして貰うとして、DirectX11以降のGPUは10bit出力に漏れなく対応してる
Photoshop/Illustrator CS4から実験的に搭載、CS6〜CCから、Dx11対応GPUをDisplayport接続することで10bit出力が可能
10bit階調出力はQuadro/FireProの専売ではない

191 :Socket774:2016/05/13(金) 22:36:53.48 ID:q9SvnxMH.net
>>190
もやもやした疑問が晴れたよ、ありがとう
quadroのみが10bit出力対応してるものだと思い込んでたわ

192 :Socket774:2016/05/13(金) 22:44:16.50 ID:gBD3txI6.net
DisplayPortじゃなくても、Photoshopで10bit選べる。
HDMIでも可

193 :Socket774:2016/05/13(金) 23:42:03.83 ID:WgvIzxj1.net
>>190
それってソフトウェア内部処理で10bitということではないの?
GPU出力でほんとに10bitなんだろうか?

194 :Socket774:2016/05/13(金) 23:46:20.18 ID:y0970QE8.net
DirectXのみで10bit出力だから、open GLの10bitは不可。
PhotoshopはopenGLじゃないと10bit出来ないから、GeForceで10bit設定が出来ても、10bitでは出力されない。

195 :Socket774:2016/05/14(土) 06:31:56.49 ID:3/Gg9TlW.net
>>192
HDMIに関しては1.3以上で実装されてるけども、GPU側とモニター側も10bit対応を明記してる例が少ない(または信号入力のみ)のでDisplayPort一択って事で

196 :Socket774:2016/05/14(土) 06:32:26.00 ID:3/Gg9TlW.net
>>194
そんな化石みたいな情報は不要

197 :Socket774:2016/05/14(土) 10:55:57.28 ID:YmjzVtOO.net
>>194
Photoshopが非OpenGLだとか、もしかして割れCSしか使ったことない人ですか?
ww

198 :Socket774:2016/05/14(土) 11:19:23.35 ID:+WHWGKfv.net
>>197
>>194をよく嫁

199 :Socket774:2016/05/14(土) 13:06:03.90 ID:rBnzrJtE.net
>>194
エサやるからXP組は巣に帰ってくれ

200 :Socket774:2016/05/14(土) 13:10:42.24 ID:+WHWGKfv.net
>>199
エサはどこ?w

201 :Socket774:2016/05/14(土) 16:13:41.45 ID:DcBl3n4p.net
この板の人って情強と思い込んでる奴が多すぎるよなぁw

202 :Socket774:2016/05/14(土) 18:03:07.15 ID:3fttRffz.net
悪い悪い、勘違いしてたわ!
調べ直したら、GeForce でも DisplayPort が付いてる物は、10bit color が使えるんだとさ。

物によってはHDMI搭載の物でも可能だけど。GTX560ti では、miniHDMIポートで10bit行けた。

203 :Socket774:2016/05/14(土) 19:44:57.11 ID:BmBQhre+.net
>>202
いや、10bitは無理だって。
そうゆう仕様になってるんだから。

それに、単純に、超単純に考えれば馬鹿でもわかるんだけど、10bitカラーはQuadroにしないと表示出来ないって、NVidiaが公式で唱ってるんだから間違いないよ。

204 :Socket774:2016/05/14(土) 19:46:05.85 ID:BmBQhre+.net
>>202
10bitカラーは無理
デマ流すなよ
10bitカラーが出せるってのでQuadroは売ってるんだから

205 :Socket774:2016/05/14(土) 19:56:15.67 ID:3fttRffz.net
Nvidiaは、DisplayPort出力が付いてるボードで10bitが可能って、公式ページの中で言ってる。
QuadroのDisplayPortとは言ってない。

206 :Socket774:2016/05/14(土) 21:15:46.92 ID:+WHWGKfv.net
>>205
ttp://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3011/
Due to the way most applications use traditional Windows API functions
to create the application UI and viewport display,
this method is not used for professional applications
such as Adobe Premiere Pro and Adobe Photoshop.
These programs use OpenGL 10-bit per color buffers
which require an NVIDIA Quadro GPU with DisplayPort connector.

英語読めない人?

207 :Socket774:2016/05/14(土) 21:38:59.78 ID:RWw/M+WQ.net
なんでQuadro以外は出せないようにしてるの?

208 :Socket774:2016/05/14(土) 21:45:13.85 ID:+WHWGKfv.net
ボッタクアドロするために機能を差別化

209 :Socket774:2016/05/14(土) 21:46:58.00 ID:+8aKYW+s.net
DirectXとOpenGLのどちらの話なのか前提条件を明記してから言えよ。
そうでないとできるorできないのどちらも正しいしどちらも違っている事になる。

210 :Socket774:2016/05/14(土) 21:54:23.42 ID:sJYI7pY+.net
>>206
オマエ自身英語読めないんだなwww

211 :Socket774:2016/05/14(土) 21:56:10.78 ID:+WHWGKfv.net
>>210
10bitの恩恵を受けられるアプリはフォトショぐらいだろ
ヴァカなのかお前w

212 :Socket774:2016/05/14(土) 21:59:10.52 ID:+WHWGKfv.net
頭悪そうな煽りが湧いてて草生える

213 :Socket774:2016/05/14(土) 22:23:50.62 ID:3fttRffz.net
ID:+WHWGKfv
コイツ本当に馬鹿だwww
最初からPhotoshopでの10bitの話してんだけどwww?

214 :Socket774:2016/05/14(土) 22:25:15.08 ID:+WHWGKfv.net
ここアスペしか居ないのか?
なんで>>206貼ったか分からんらしい

215 :Socket774:2016/05/14(土) 23:40:57.49 ID:6p5Hz2HO.net
バカって言ったほうがバカだんだからね

216 :Socket774:2016/05/14(土) 23:42:46.82 ID:3fttRffz.net
>>214
よく読み返せ
それでもわからないなら、アスペはオマエwww

217 :Socket774:2016/05/15(日) 08:14:37.41 ID:/r/wzbbW.net
>>207-208
これはヒドい自演w

218 :Socket774:2016/05/15(日) 08:16:19.71 ID:im2glOwH.net
自演呼ばわりすれば現実が歪曲できるわけでもあるまいし

219 :Socket774:2016/05/15(日) 08:16:37.95 ID:/r/wzbbW.net
>>205
最初からそう言ってるのに、調べもしないで(言い方悪いけど石頭で)Quadroでないと出せないの大合唱
まぁ自分も自作やるわけじゃないし、関係ない分野は知らなくて当然とも思うけど

220 :Socket774:2016/05/15(日) 08:17:32.01 ID:/r/wzbbW.net
>>218
あなたの頭の中では10bitカラーはQuadro限定、これで良いんじゃないですか?

221 :Socket774:2016/05/15(日) 08:20:07.36 ID:im2glOwH.net
ゲフォでもDXで10bit出力可能ということは誰も否定してないと思いますよ
ただボッタクアドロでないとGLで10bitは無理って話
だからフォトショで10bitキボンヌであればボッタクアドロが必須
あいまいに書かずにちゃんとどのグラフィックスAPI使った場合の10bit出力の話かきちんと書きなよ

222 :Socket774:2016/05/15(日) 08:22:00.68 ID:im2glOwH.net
ホント雑でしょうもない
普段の仕事ッぷりが目に浮かぶわ

223 :Socket774:2016/05/15(日) 08:43:07.83 ID:im2glOwH.net
ほんでダンマリ
低学歴はこれだからw

224 :Socket774:2016/05/15(日) 10:29:15.60 ID:fwMVbesz.net
>>221
そう、これが正しい内容。

225 :Socket774:2016/05/15(日) 11:40:54.47 ID:WM3Ybp6B.net
ID:+WHWGKfv=ID:im2glOwHの『俺がQuadroを買えないのはオマエラが悪い!』まだまだ続くよ〜♪

GLってなんだよwベンツのSUVかよw
自演まで始めちゃうしwww

226 :Socket774:2016/05/15(日) 11:51:28.02 ID:im2glOwH.net
と意味不明な言葉を叫んでおり

227 :Socket774:2016/05/15(日) 13:12:20.58 ID:fwMVbesz.net
>>225
おまえ、相当頭悪いな…w

228 :Socket774:2016/05/15(日) 13:14:53.54 ID:fwMVbesz.net
ただ、実際10bitカラーは、今のところ自己満足の世界だね。
4k が主流になって、rec.2020 を扱わない限り10bitは見送りでいいと思う。

229 :Socket774:2016/05/15(日) 13:36:44.71 ID:drzzEGsL.net
仲良くしようぜ〜

Quadro VRってM5000 or M6000ってなっとる
レンダリングが必要になるのも分かるけど
Open GLでもやるつもりなのかな
http://www.nvidia.com/object/quadro-vr-recommended-systems.html

230 :Socket774:2016/05/15(日) 14:08:57.78 ID:fwMVbesz.net
VRはGLより、URで処理する方が現実的だし、絶対Quadroじゃなきゃダメって事は無くなるだろうね。

まぁ、モデリング等をする段階での作業はGL処理だから、Quadroも場合によっては必要なのかもしれんけど。

231 :Socket774:2016/05/15(日) 15:53:03.24 ID:drzzEGsL.net
モデリング担当がVRの環境やデータ作成作業を
任されるときがいつか来てしまうのだろうか。
ボタン1つでできれば良いのだが、
データ変換とか設定作業が増えそうだ。

>>230
すみませんURが何の略語なのか教えて下さい。

232 :Socket774:2016/05/15(日) 18:29:40.23 ID:fwMVbesz.net
ごめん、
URは略しすぎました。
UR = アンリアル
アンリアルエンジンの事です。

233 :Socket774:2016/05/15(日) 18:50:01.00 ID:O0p9QBUL.net
>>224
全然違うけど

234 :Socket774:2016/05/15(日) 18:59:59.65 ID:drzzEGsL.net
>>232
ありがとう。
ダウンロードしてみて試してみます。

235 :Socket774:2016/05/15(日) 19:32:21.11 ID:tvmt7x2l.net
>>233
w

236 :Socket774:2016/05/15(日) 20:02:42.50 ID:ooiEfWg6.net
geforce1080シリーズ安いなぁ。
Quadroも安くてヌルヌルなヤツ出て欲しいわ。

237 :Socket774:2016/05/15(日) 23:56:32.83 ID:DqrdpyWT.net
普通はUEとかUE4て略すんですよ

238 :Socket774:2016/05/16(月) 00:47:24.44 ID:b1gqZ70D.net
>>237
は?w
それUR4のみに限定されてんだろwww
知ったか乙www

239 :Socket774:2016/05/16(月) 01:11:28.95 ID:4Lk8AHLV.net
ゲームエンジンスレはここですか

240 :Socket774:2016/05/16(月) 01:57:38.85 ID:FAqOxqlO.net
>>238
モグリですか?

241 :Socket774:2016/05/16(月) 14:57:39.80 ID:TD+FVlTt.net
URとかここで初めてみたわ
賃貸かよ

242 :Socket774:2016/05/16(月) 15:00:28.00 ID:TgtB/3ED.net
賃貸でしょ
何バカな事を突っ込んでんの?

243 :Socket774:2016/05/16(月) 15:22:33.45 ID:4Lk8AHLV.net
>>242
知ったか乙
ウルトラレアだから

244 :Socket774:2016/05/16(月) 15:23:56.19 ID:TgtB/3ED.net
マジかよw

245 :Socket774:2016/05/16(月) 20:41:14.98 ID:cO5xwUw/.net
百歩譲ってUnrealをURと略すのはわからんでもないが
UnrealEngineをURと略したらEngineはどこに行ってしまわれたのだ

246 :Socket774:2016/05/16(月) 22:58:18.62 ID:3GZw5vKN.net
Unity5とかUE4とかどれかを明言せずに
アンリアルって言葉を使ったんじゃないの?
今どっちを試すか選定中
最近試作品を作らずに設計しろと言われるのでいずれに備えて・・・

247 :Socket774:2016/05/16(月) 23:36:49.38 ID:sQhe/qbE.net
NVS300が気になってます。省電力の面で。
今買うとすると中古しかありませんが、これはアリでしょうかナシでしょうか?

248 :Socket774:2016/05/16(月) 23:46:04.11 ID:7kXFl4J0.net
>>246
どっちもアンリアルだしな
間違ってないよ

249 :Socket774:2016/05/17(火) 02:37:34.94 ID:i1jUzD5h.net
>>248
いやそれはおかしい

250 :Socket774:2016/05/17(火) 03:26:57.91 ID:HtN967iI.net
リアルに金型しか作れないおいら涙目

251 :Socket774:2016/05/18(水) 10:40:56.40 ID:FaRi5ZOa.net
>>250
クレイモデルの私はケンカを売られた気がした…
ヘラとコテで粘土削って盛って(´・ω・`)
しかも高崎線が動かない

252 :Socket774:2016/05/18(水) 14:19:36.02 ID:6IgbEbO/.net
AfterEffects cc2015(13.5)から
maxwellアーキテクチャのGPUが正式対応してたらしいね。

253 :Socket774:2016/05/18(水) 19:35:26.46 ID:niOObSkQ.net
略語は
今時、DAIGOに訊くといいよ

254 :Socket774:2016/05/18(水) 23:11:24.65 ID:Mu1Rd/Lc.net
>>247
NVS310にすべき。消費電力が2W違うが、これは多分、冷却ファンが電気を食うから。
GPU自体の省エネは同等だろ。

255 :Socket774:2016/05/19(木) 19:31:57.12 ID:csa6k5Ja.net
M4000を購入しようかと思ってるんだけど、
「スリーブ付き」って書いてあるのってなんなの?
リテーナーなら分かるけどスリーブってなにか教えて。

256 :Socket774:2016/05/19(木) 20:06:29.25 ID:XhnTMGmy.net
出先作業用に2台注文した。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0514/162101
6月初旬納期だと。

257 :Socket774:2016/05/19(木) 20:42:48.11 ID:tGfkQjea.net
>>256
これは流石に買うのは控えるわ。
安いけど、持ち運びなら15インチまでだな。

258 :Socket774:2016/05/19(木) 20:54:04.90 ID:oSV41uTO.net
>>255
M4000使ってるけどなんだそれ?
付属品はDP-DVIケーブルと
ステレオシャッターケーブルくらいしかなかったが

259 :Socket774:2016/05/19(木) 21:28:34.39 ID:mgehDEoe.net
スリーブ箱?スリーブ延長ケーブル?
問い合わせた方が早そうですね

260 :Socket774:2016/05/19(木) 22:08:53.05 ID:31sIvYkf.net
>>255
お尻の金具
スリーブって書いてあるのはアレなやつなので、初期不良でも壊れても泣かない事

261 :Socket774:2016/05/19(木) 22:37:29.27 ID:csa6k5Ja.net
>>257 >>258
多分、dp-dvi変換ケーブだと思うんだよね。

262 :Socket774:2016/05/19(木) 22:39:22.86 ID:csa6k5Ja.net
>>260 それはリテーナーね。
ネジロック剤付いてるからプライヤーで外せますよ。

263 :Socket774:2016/05/19(木) 22:48:44.81 ID:FTgihv3N.net
>>255
リテーナは標準で付くのに、並行輸入たどわざわざスリーブ付きって書く

264 :Socket774:2016/05/19(木) 23:09:42.65 ID:mgehDEoe.net
へーそうなんだ
M4000の大きさからついているのか
バックプレートも欲しい・・・

265 :Socket774:2016/05/19(木) 23:49:55.16 ID:lyoktR6f.net
Quadroのローエンドだが、NVS310のメモリ1GBのバージョンが出たということは、もうしばらくこれで引っ張るつもりなのか。

266 :Socket774:2016/05/20(金) 19:45:43.82 ID:rZeEL8Y7.net
HDパネル*4面にもなると、1GBくらいはVRAMがないと足りない

267 :Socket774:2016/05/20(金) 22:25:53.19 ID:Qg/QWkos.net
まだFermiのモデルがあるのはいかがなものか。さっさと全部Keplerにしろ。

268 :Socket774:2016/05/21(土) 11:32:05.13 ID:vmzej7Fu.net
>>247
これ系の中古はどうかと思う
営業中もしくは24時間稼働して規定時間に達したから交換
暖まると、VRAMを使い切ると表示化け、で交換
そんなのばっかりだし

269 :Socket774:2016/05/21(土) 15:13:13.85 ID:XRwOGIHR.net
ワケワカメ

270 :Socket774:2016/05/21(土) 20:49:56.50 ID:Mr8iO4fi.net
NVSはデジタルサイネージ用で、長時間かつメンテされない劣悪な環境で
酷使された中古品だから気を付けろよってことだと思う
安いとはいえ表示できなくなると信用失うからな・・・

271 :Socket774:2016/05/22(日) 02:08:42.31 ID:XOTGMjF2.net
>>269
自分はよく分かったけどw
分からないならなおのこと、手を出さないのも知恵なのでは?

272 :Socket774:2016/05/22(日) 09:30:21.26 ID:GcTfbc6u.net
VRAMの温度ディレーティングのことか

273 :Socket774:2016/05/22(日) 19:14:51.51 ID:Kaa5vota.net
よくDRAMは寿命半永久!みたいなのを見るけど、内部にキャパシタ持って充放電繰り返すから有限なんだよね
集中アクセスと高温ですぐ劣化する

274 :Socket774:2016/05/23(月) 22:35:47.34 ID:Ggb5TlSY.net
GDDRじゃないDDR3を積んでるのも、帯域よりビット化けの保護と耐久性を優先してるとは聞いた

275 :Socket774:2016/05/27(金) 10:33:06.11 ID:DWP0ec5n.net
>>247
中古で出てるの
http://www.jrta.co.jp/mediadiv/digisignage.html
http://www.jeki.co.jp/transit/signage/jadvision/

こんなので使い倒されたカードばっかりだよ
それでも良ければ買えばいいと思うけど

276 :Socket774:2016/05/29(日) 10:52:05.33 ID:72A9KfhM.net
http://gigazine.net/news/20160526-8k-pc-nhk2016/
技研公開の8Kデモ機はM6000+M4000だそうだ

CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)

単に伝送レート都合でDP*4って、束ね方なんだろうけど、再生だけならもうこのレベルまできてるね。

277 :Socket774:2016/05/29(日) 11:32:54.88 ID:QSdmx3ML.net
このマシンで仕事したいなぁ(*´ェ`*)

278 :Socket774:2016/05/29(日) 14:07:12.88 ID:Y5GXvUCD.net
モニターがあればなーって思ったらモニターも今は売ってるのか・・・
貯金が半分溶けるけど

279 :Socket774:2016/05/29(日) 14:33:13.24 ID:dZOqdBzU.net
Quadro mシリーズ欲しいけど、もうすぐQuadro pシリーズが出るだろうから我慢して待つ!

280 :Socket774:2016/05/29(日) 14:59:14.07 ID:GU/Bo8F7.net
>>279 我慢出来るなら一生我慢して孫に財産残したほうがええで。
Quadroなんて必要な時が買い時。待てるならいらない証拠。

281 :Socket774:2016/05/29(日) 23:23:32.24 ID:C+TiCwIg.net
初期のKシリーズ使っている人は買い替えたくなるんだよな〜
いつもは6000番台のQuadroとTITANが最初に出てくるけど今回は違うみたい
ロードマップ見てもいつになるか分からなかったけど>>16が正しいなら
5000、4000、2000とかはさらにあとかなー

282 :Socket774:2016/05/31(火) 15:26:37.50 ID:AbqcAjKY.net
目が覚めたら、俺だけ
物の値段が10分の1の世界になってたりしないかな
そしたらquadroでもfireproでも何でも買いまくってやるのにぃぃぃ!

283 :Socket774:2016/05/31(火) 20:23:54.42 ID:aju0BnEv.net
給料も貯金も1/10だけどな

284 :Socket774:2016/05/31(火) 21:19:00.58 ID:gsh4YD2Z.net
ちょっと奥さん、安いの来たわよ!

ttps://twitter.com/dospara_parts/status/737570687431249924
【Quadro再入荷】ELSA EQK2200-4GER(Quadro K2200 4G GDR5)税抜:54,612円が再入荷しました。お求めのお客様は是非お早めに。他のQuadroも取り寄せ可能です、お気軽にお問い合わせください

285 :Socket774:2016/05/31(火) 21:26:35.25 ID:VtQd7/cO.net
違うこう考えるんだ!
「貯蓄の?%くらいで買えるって安いな〜買おうかな〜」と考えるんだ!
しかし、給料?ケ月分で考えてはいけないぞ!
買うくらいなら休みたいな〜ってなるからな

286 :Socket774:2016/05/31(火) 23:25:45.25 ID:iyT+qFZg.net
>>280
待てるも何もソフトと環境次第
そこから下はゲームGPUと区別が付いてないのばっかり

287 :Socket774:2016/06/02(木) 17:46:15.63 ID:xn6j6oF/.net
>>285
後から値切られたり踏み倒された事ならなんべんもあるけど、毎月まとまった額を頂いた事なんあったっけ?
倒産・破産の不良債権なら山ほど持ってるけどヽ(`・ω・´)ノ

288 :Socket774:2016/06/04(土) 00:24:31.15 ID:ILSQHkbV.net
>>282
制作単価が100分の1でも良ければ

289 :Socket774:2016/06/04(土) 11:06:07.15 ID:ARE50MzT.net
>>276
技研の人に訊いたメモ
・画面は4Kを4枚描いて8K
・よく見なくても時々どれか1枚ズレてる
(この手の間違い探しは肉眼には手も足も出ないそうな)

・実はDisplayPortのケーブルが一番高い
・108本からバッファアンプの特性が揃ってるのを選別
・ナイショだけど7本の順番を入れ替えただけで映らない

・普段のM6000スタジオの書き割り、M4000はニュースの解説CGを描いてる
・デュアルCPUなのは、PCIeが帯域不足だから分割
・再生だけなら48THも必要ない
・DPを廃したい、けどいくら目を反らしてもDPと視線が合ってしまう
・しかし業界からは、光ケーブル?あり得ないわ!
・VESAは謝るのが嫌だからこのままいくはず

・DolbyだとかDTSが変な事言い出さなければ3CFB同軸で単純重畳できる(EMCをどうするか)
・その話が出る度に、電機とPCが「引き留めて!規格でなくなってしまう!」
・FPGAなりDSPが64bitアドレスを扱えれば1チップ化も可能な演算量(デコードに限り)
・帯域より16〜20GBくらいの空間が必要

・むしろ肖像権的な都合で人物描写が無理じゃなかろうか?
・いまだにHDでも寄り過ぎ禁止の人は多い

290 :Socket774:2016/06/04(土) 18:27:08.45 ID:QKaLmHZ1.net
>>289 まとめおつ
108本から選別された7本で入れ替え不可って、すげーシビアだな
単純重畳→重畳加算法のことかな
最後の文はHD解像度でもカメラが寄って撮影されたら嫌な人がいるってことか
技術課題以上に超解像度ゆえの見えすぎる課題があるのか、大変だな〜

291 :Socket774:2016/06/04(土) 19:55:36.91 ID:LuNH6VZm.net
>>289
業界の反応がリツコさんみたいだなw

光ケーブルって聞くとTOS LINKを思い出しちゃうけど、まぁ青系レーザーにマルチモードのガラスファイバーだよね
しかし、デコードに帯域よりアドレス不足ってなんか不思議な感じ

292 :Socket774:2016/06/04(土) 20:06:16.62 ID:fFBkW/Pa.net
>>290
HD対応、LED照明対応、フィルムガンマ用、ファンデも山のような種類あるからね
国内制作だとCGIもVFXも使えないから、後はスタジオセットの作りだろう
橋田壽賀子ドラマがHD化で制作費4倍、見積もりだけだが4Kだとベーカム比で16倍
CGIパートで済ませれば?と思うけど制作が年寄りでついていけない

293 :Socket774:2016/06/05(日) 12:27:09.99 ID:UBnI81mF.net
BSがデジタルになった頃、HDファンデとかHD対応ファンデって聞いけど化粧品だったのか

294 :Socket774:2016/06/07(火) 16:42:15.75 ID:8Gj/KWol.net
HD Graphics使えば安いよーって代理店から押し付けられた(安いっても市販PCより数倍は高いけど)
けどベクターアニメ描かせてるとやっぱ20時間くらいで落ちるね
立地によってはFOMA回線、PHS回線だから画像配信はやってないし
(データ同期が重なるとカクつくし)
IGPってメインメモリ共有してるせいか重たいし、1日回してると虹色に化けてるのってなんなんだろう
K420なりK620を削れただけでも、かなり低減はできるけど、何が悪いんだかね
まぁそもそも保証外だから良いんだけどさ

295 :Socket774:2016/06/07(火) 16:44:43.16 ID:ir5ZoUI4.net
ドライバちゃうの

296 :Socket774:2016/06/08(水) 10:06:54.07 ID:F2Xd0+C/.net
メモリコントローラーでないの?
3D系のベンチスコア上げるように変な仕掛けしてあるせいか、普通に仕事で使ってても時々再起動しないと駄目だし

297 :Socket774:2016/06/09(木) 16:32:59.01 ID:MoGzU9Ai.net
>>295
IntelなりAMDなりがドライバの詳細もデバイスの特性も教えてくれる事はないでしょ
仮に教わってもドライバ書いてたら、PCベースでやる意味なくね?

298 :Socket774:2016/06/09(木) 22:36:09.70 ID:yexwWQB2.net
>>297
>>294のベクターアニメってのはDXとかGL使ってやる話でしょ
いきなりハードウエアを叩く話になってんのか?w

299 :Socket774:2016/06/09(木) 23:20:24.54 ID:4XkmfKDi.net
AE使うのにK2200とK2000買うかで悩んでるんだけどどっちが良い?
ヤフオクでK2000が2〜3万程度、e-bayでK2200がシッピング込みで3万程度なんだけど

300 :Socket774:2016/06/09(木) 23:23:01.26 ID:sNtFYdeU.net
後者
前者は保証クレームなしだし金をドブに捨てるも同然

301 :Socket774:2016/06/09(木) 23:26:22.21 ID:4XkmfKDi.net
素早いレスありがd
でも後者ってどっちwww
なんか俺の文章1行目と2行目で前者と後者入れ替わってて、申し訳ないです

302 :Socket774:2016/06/09(木) 23:29:32.74 ID:sNtFYdeU.net
>>301
e-BayのK2200

303 :Socket774:2016/06/09(木) 23:32:14.16 ID:4XkmfKDi.net
>>302
背中押してくれてありがと
さっそくポチってくるわ

304 :Socket774:2016/06/09(木) 23:36:21.21 ID:yexwWQB2.net
>>303
Element3D使うならK2200は互換性がないようなんだが大丈夫か?
ttps://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html

305 :Socket774:2016/06/09(木) 23:55:29.80 ID:yexwWQB2.net
ったくこの情弱アホ共が知ったかぶってレスする糞スレは…

306 :Socket774:2016/06/10(金) 00:43:38.96 ID:fOGkchab.net
>>304
レスありがとうございます
レイトレースがK2200に対応してないのは分かってたんですが、ライノセラスを使うこともあるのでopenGLのパフォーマンスも捨てきれず・・・
やっぱAEのこと考えると対応カード買った方がいいですかね・・

307 :Socket774:2016/06/10(金) 00:57:48.55 ID:aRI8GRBf.net
最終的には必要なグラボの機能を自分で判断してくれ

308 :Socket774:2016/06/10(金) 20:49:46.59 ID:Qb8UGs/4.net
>>298
NVSでAPIは通してないよ
組み込みだから、D3D/OpenGLのランタイム・環境を保持する領域もないよ
そもそもOSがWin系じゃないし

309 :Socket774:2016/06/10(金) 22:52:18.77 ID:aRI8GRBf.net
>>308
>組み込みだから、D3D/OpenGLのランタイム・環境を保持する領域もないよ
ならPC使う意味ないんじゃねえの

310 :Socket774:2016/06/11(土) 09:03:34.81 ID:Uw81cC1M.net

分からないのに無理してレスする典型…

311 :Socket774:2016/06/11(土) 16:05:52.87 ID:ZnV4TSIH.net
はぁ?DXやGLのライブラリが付いてくることがPC環境のウマミだろ
ソレが不要ならPC要らんじゃん

312 :Socket774:2016/06/12(日) 05:03:29.95 ID:7UQzTlvr.net
>>306
AEのアップデートでK2200も対応したんじゃなかったかな
どこかのサイトに詳しく説明してたと思うけど

313 :Socket774:2016/06/12(日) 05:14:14.97 ID:zBGcSh6n.net
>>312
you are completely wrong.

ttps://forums.adobe.com/thread/1632702
That card is not supported for the GPU acceleration of the ray-traced 3D renderer, and it never will be.
Nvidia has changed the CUDA capabilities of the new Maxwell cards such that they are incompatible with the version of Optix (the library that drives the ray-traced 3D renderer) that comes with After Effects.
For many reasons, we have ceased development on the ray-traced 3D renderer, so we will not be releasing updates that enable these new cards to work with this feature.
If you are working with 3D in After Effects, you have many choices that are superior to using the ray-traced 3D renderer, including Cinema 4D, which is included with After Effects.

314 :Socket774:2016/06/12(日) 15:06:47.82 ID:KPLYQX+m.net
ボッタクり厨のID:ZnV4TSIHが相変わらず意味不明な事書いてて失笑┐(´-`)┌

315 :Socket774:2016/06/12(日) 16:57:20.23 ID:zBGcSh6n.net
>>314
技術も英語も理解できないお前って悲惨だねw
生きてて楽しい?

316 :Socket774:2016/06/12(日) 17:08:23.24 ID:RckDuJx6.net
結局AfterEffects用のQuadroって何買えばいいんだ
かろうじて対応してるからって前世代のK4200を10万も出して買うべきなのか
将来考えて割り切って新しいの買うか悩むわ

317 :Socket774:2016/06/12(日) 17:15:13.00 ID:zBGcSh6n.net
グラボは割り切って新しいの買って
必要なら他社製プラグイン買えばいいじゃん

318 :Socket774:2016/06/12(日) 22:06:21.66 ID:s/W1Ypd3.net
業務用途であれば、古かろうが新しかろうがとにかく確実に動作する物を選ぶのが鉄則

319 :Socket774:2016/06/13(月) 20:55:39.83 ID:JuBdq/kV.net
>>316
だからAEにQuadro系は必要ないんだってば
ID:zBGcSh6nはバカだからゲームGPUの話しかしてないし

320 :Socket774:2016/06/13(月) 21:46:39.08 ID:JiEM4M2O.net
>>319
英語の出来ない薄らバカかお前w

321 :Socket774:2016/06/13(月) 21:48:02.93 ID:JiEM4M2O.net
まるで英語の読めないバカなのに良くこれまで生きてこれたな?w
小卒なのかwww

322 :Socket774:2016/06/14(火) 12:34:15.01 ID:76Lhykpw.net
m4000注文したけど納品までまたされてる。はよ来い

323 :Socket774:2016/06/15(水) 09:42:18.44 ID:+ksfaypR.net
>>322
英語が読み書きできないから納品待たされてるんじゃないか?

324 :Socket774:2016/06/15(水) 14:54:46.48 ID:EP+MrtWf.net
>>323
それは関係ないようなw

325 :Socket774:2016/06/15(水) 20:59:39.42 ID:M9SHlLAe.net
>>323実際読書できないけどなぜに英語? nttxで買ったんだけど

326 :Socket774:2016/06/15(水) 21:05:22.05 ID:M9SHlLAe.net
因みに納期は7月初め頃らしい。

327 :Socket774:2016/06/15(水) 23:42:07.08 ID:tKiIEETV.net
>>326
並行輸入なら1〜2ヶ月待ちは仕方ないと思う
英語云々はID:JiEM4M2O、ID:aRI8GRBf、ID:aRI8GRBf参照

328 :Socket774:2016/06/17(金) 19:02:48.50 ID:F7vJyOUo.net
>>322
4月までにlenovoサイトで買ってればもっと安かったのに…

329 :Socket774:2016/06/22(水) 16:11:54.18 ID:BRUQVYXL.net
>>298
PCレベルの聞きかじりで、想像できないのも無理はない。
グラスコクピット、計器類、RTOSや組み込みOSでも、Quadroもしくは相当のGPUは使われてる。
Quadro/FireProが強いのはOpenGLばっかりじゃない。

JR-EのE233の液晶も7000番除いて、Quadro/NVS系での多面出力だ。
OSは非Window系。MelcoがFPGAにIP焼こうとしてるが、開発環境がなくて全く浸透してない。

330 :Socket774:2016/06/22(水) 22:11:32.16 ID:82N2CSv+.net
トレインビジョンって楽しいよね〜
広告とかは好きじゃないけど駅の到着場所アニメとか扉開閉アニメとか楽しい
普段は電車乗らないから、パソコンで表示させるソフトがあってそれで遊んでるわ〜

331 :Socket774:2016/06/26(日) 01:07:32.42 ID:qYrTSPoX.net
>>329
7000番て事は埼京線だけ違うの?

332 :Socket774:2016/06/26(日) 22:33:46.16 ID:qYrTSPoX.net
ソフでNVS315が中古で投げ売りされてたんで買ってみた。
DVI端子がグラグラして写りが悪くなったので
正直、HD Graqhics 4000で充分と思ってた
Win7のシステム評価も6.9→5.6に下落
(ロープロファイルのビデオカードにしては中々)

8GBの2GBが空いて、エクセルのマクロ実行、Accessのテーブル検索、Photoshopのプレビューも速くなった
なのに無負荷の消費電力が85VAから61VAに下がった
なんでもっと早くやらなかったのか

333 :Socket774:2016/06/26(日) 23:37:13.07 ID:Tdf1lCsP.net
仕様的にこの系統のビデオカードが必要ってんでなければ、ローエンドでももっと世代的に新しいモデルが出てるからね。
GT730、GT710と比べてどうなんだろう。

334 :Socket774:2016/06/27(月) 02:59:10.14 ID:fdbQnewY.net
NVS315ってFermi世代だろ。

335 :Socket774:2016/06/27(月) 12:48:50.98 ID:AjsfIk6F.net
>>333
1,500円で売ってて2画面出せるNVS315があっただけで
DVIで2画面出したいが、HDMI→DVI変換はしたくない(元から基板にDVIが2つ付いてる)
GT710だとかR2 240だとか、デスクトップの描画がモタモタするので好きじゃないです
(正直ゲーム描画なんかバッサリ切ってくれて構わないんだけども)

336 :Socket774:2016/06/27(月) 14:22:49.56 ID:o+4EdwNN.net
>>335
>GT710だとかR2 240だとか、デスクトップの描画がモタモタするので
ありえない
GF210やHD5450でもデスクトップの描画がモタモタなんてしたことがない

337 :Socket774:2016/06/27(月) 21:27:35.86 ID:nagFTVIB.net
Compiz とか使ってるんじゃね?

338 :Socket774:2016/06/27(月) 21:57:29.37 ID:IuH5C2WC.net
>>336
あり得ないじゃなくて、実際にドンクサいんだよ
PS/ILで作業してると拡縮倍率変えたり、プレビュー中にどんどんウィンドウが固まってくんだよ
やっぱり餅は餅屋だったよ

339 :Socket774:2016/06/27(月) 22:04:17.34 ID:o+4EdwNN.net
それのどこがデスクトップの描画だよw
アドベがドンくさいんだろwww

340 :Socket774:2016/06/28(火) 01:41:10.72 ID:WKcaAAPh.net
どう考えてもビデオカードのせいじゃないだろ。

341 :Socket774:2016/06/28(火) 03:10:58.94 ID:TqZmaDLn.net
>>339-340
HD Graqhicsだとマクロ実行で計算経過が目で追える程遅には遅い
でも、PS/ILだとVRAMさえ使い切らなければHD Graqhicsのが速かった

342 :Socket774:2016/06/28(火) 10:35:34.33 ID:o+nEMVl0.net
お前の使い方が悪い

343 :Socket774:2016/06/28(火) 14:30:32.51 ID:TqZmaDLn.net
>>339
鈍くさいのはお前じゃね?w

344 :Socket774:2016/06/28(火) 18:34:05.26 ID:o+nEMVl0.net
>>343
オレはこんな不具合に遭遇したことありませんよw
バカが恥の上塗りだな

345 :Socket774:2016/06/29(水) 21:11:02.10 ID:LtR+qmJx.net
ID:o+nEMVl0はここがゲームGPUのスレだと思ってるんだね
邪魔だから死んでくれないかな?

346 :Socket774:2016/06/29(水) 21:23:02.33 ID:/3AVa5MK.net
最近なんかスレのふいんきが一段と悪いな〜
W9100の32GBがひっそりと登場したことでも話すか〜(火に油)

347 :Socket774:2016/06/29(水) 21:27:01.46 ID:G8d2QZAi.net
>>345
まずお前が手本見せてくれよw

348 :Socket774:2016/06/30(木) 07:10:57.71 ID:/sKyvo2l.net
>>331
埼京線のはALTERAのFPGAにGPUコアを焼いて画像処理をしてる
汎用GPUだと、3D演算とか動画のエンコーダ・デコーダ、トレインチャンネルには不要な機能も付いてくる
FPGAのアプローチだと、不要な機能は最初から実装しないで済むと

349 :Socket774:2016/06/30(木) 07:17:10.16 ID:/sKyvo2l.net
>>346
1人変なのがいるけど、それをスルーしてれば特に問題ない
しかし倍精度の演算ではM6000<W9100だけど、いまいち存在感がないよね

350 :Socket774:2016/07/02(土) 19:23:01.12 ID:U4yHKqmV.net
>>255 スリーブって変換ケーブルの事だった、リテーナーは付いてなかったよ

351 :Socket774:2016/07/02(土) 21:16:32.08 ID:HWvETdHW.net
なんの変換ケーブル??

352 :Socket774:2016/07/02(土) 22:26:03.54 ID:U4yHKqmV.net
>>351 dpからdviの変換ケーブルが1本付いてたよ。

353 :Socket774:2016/07/02(土) 22:40:18.16 ID:IHxXy9XS.net
ステレオシャッターケーブルも付いてなかった?
おいらのには付いてたので使わないけど付けたw

354 :Socket774:2016/07/04(月) 16:49:43.69 ID:GFWJJgSO.net
完パケ3Dの発注もほとんどなくなりましたな

355 :Socket774:2016/07/05(火) 19:47:54.53 ID:HbS2vbF5.net
>>353 それはついて来なかったです。
リョーヨー(?)ってとこのです、新品で108,000円だった。

356 :Socket774:2016/07/06(水) 11:42:59.25 ID:pWy0/DqI.net
>>352
何に使うんだろうか…。

357 :Socket774:2016/07/06(水) 11:44:06.31 ID:pWy0/DqI.net
>>339
>>340
>>342
なんでこいつらこんなに必死なの?

358 :Socket774:2016/07/06(水) 14:52:38.21 ID:LBoaDcNu.net
>>357
ソフトの不具合をグラボのせいにしないと死ぬ病気かなんかに罹ってんの?

359 :Socket774:2016/07/06(水) 20:31:53.43 ID:rvmVeglU.net
>>357
自分自身が必死だと、必死でもなんでもないレスが必死に見えてしまうという好例

360 :Socket774:2016/07/07(木) 16:46:09.75 ID:G6kjx4X2.net
>>358-359
でww
今度はなんでコイツらが必死なの?ww

361 :Socket774:2016/07/09(土) 20:20:37.80 ID:rxlSar+E.net
建築パース(3D)を描く業務でquadroのBTOを買いたいんだけど相談に乗ってもらえないだろか。
一応ソフトはsketchupからのSUpodium(予定)で、一軒家レベルのパースならどの程度か、経験ある方いらっしゃいませんか。

ちなみにリアルタイムである程度きれいなパースをグリグリしたりもしたくて、
高精度レンダリングの所要時間よりグリグリが早いほうを重視したほうが嬉しい。
ドスパラの reytrek LC M2 がquadro m2000で19万くらいだったので高くて迷ってるところです。
ちなみにcpuはcorei7 6700 の無料キャンペンのSSDと16GBメモリと。

362 :Socket774:2016/07/09(土) 21:18:13.60 ID:+o1pQF3k.net
一応sketchupのモデリング作業の話題>>18-31
M4000の4Gあれば十分かな
ただし、SUpodiumのプラグインは入れてない。

ここは一応自作板なので、BTOは対象外なのです。
どこで質問するのが適切なんだろう
1.CG技術板のsketchupスレ(生きてるのか…)
2.ハードウェア板のQuadroスレ>>3
3.BTO購入スレ(Quadro詳しいのか?)

363 :Socket774:2016/07/09(土) 21:19:23.11 ID:+o1pQF3k.net
M2000の4GBだった・・・

364 :361:2016/07/09(土) 22:11:18.25 ID:rxlSar+E.net
あいやありがてえ>>362-363 どうもありがとうございます。

sketchup もsu podiumもほぼCPUの影響が占めそうな、、、?
みてきますありがとう!

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:32:02.18 ID:9ONJgSMh.net
>>361
M2000に関しては>>167-168に結果を貼っておいたけども、GDDRの配置がGTX970とクリソツと睨んだ通り、実使用できるVRAMは3.5GB(3,460MB)まで
M4000では同様の現象は確認できない

M2000はメモリバスの転送速度都合で、全てが遅くて役立たず
Sktechup用にM2000を買うくらいならR9 390の8GB、GTX1070 8GB、VRAMの大きなゲームGPU
後は6700Kでなく、6コアの6800K、Xeonは例外として5960X、6950X、コア数の多いCPUを選ぶ方向で

366 :Socket774:2016/07/10(日) 21:19:45.33 ID:ztyASVto.net
ってか3Dやるのに4コアCPUとかあり得んな
ハイパースレッディングで8並列には見えるけど、結局は多コアと二次三次キャッシュの容量がモノを言う

367 :361:2016/07/10(日) 21:42:09.16 ID:8EMARpyu.net
>>365
超ど有益感謝

368 :Socket774:2016/07/10(日) 22:00:02.57 ID:8EMARpyu.net
>>366
こういうのきくと初心者っぽくて申し訳ないんだけど
over4コアは「必須」で、併せてvRAMが有能なGPUも「同時に必須」という理解でいいでしょうか。
quadroは独占的ドライバのせいで高いだけでGPUの素の性能がものをいうところまでは感じてる。

スケッチアップは特に動作が軽いソフトらしいけど、レンダリングはさすがに重いですよね。
中は小を兼ねる路線でcorei7 6800K に R9 390あたりで行こうと思います。

このスレすごく勉強になりますね、quadroだけ知ってる状態でドスパラで買っちゃわなくてよかった。
AMDのR9 390のコスパすごいやないっすか

369 :Socket774:2016/07/11(月) 01:05:28.25 ID:l4GeF3AW.net
まだ使い方分からないが評価版で動かしてみました。
モデリングはsketchUP2015で前述のとおりGPUのVRAMを固定で使用しているけど、
レンダリングはPNG出力をSUpodiumでCPU100%まで使うがGPU使ってない様子。
(ネット上の一軒家の"超"簡単な外観で10秒くらい:4930K定格)
レンダリング後の輝度調整とかは別窓編集でした。
これって本当にレンダリング状態でパースとか編集できるのかな?
本当にCPU6コアが必要なのかな〜と思いました。

GPUクロック、VRAMはELSA System Graph.exeで負荷を監視した
CPU、メインメモリはタスクマネージャーで確認した

370 :Socket774:2016/07/11(月) 16:32:25.37 ID:lG2UyQoh.net
>>369
CPUレンダラーとGPUレンダラーの違い

371 :Socket774:2016/07/11(月) 18:12:37.97 ID:IbDrIBwf.net
>>368
描画の滑らかさなら、高価なGPUと大規模なVRAMで基本はゲームと考えは変わらない
後はCG・動画制作なら動作周波数より多コアのCPUが優先になる感じで(もちろん予算の範囲内で)
4コア以上が必須かは使用するソフト次第だけど、多いに越した事はないかと
それと、Quadroが威力を発揮するのは、GPUをレンダラーに流用できる環境(描いて物理メモリに戻せる)、値段が高いのもそれように作り替えてあるから
でも、Sketchup+V-ray2.0+Quadroじゃ>>361には過剰経費で国税から突っ込まれると思う(冗談でなく)

ゲームGPUでもOpenGLは十分動くし、ハイエンドならVRAM8GB積んでるし、こっちのアプローチもありだと思う
問題はR9 390XだとCUDAが使えない、GTX1070/1080は品薄過ぎて品質も評価もイマイチ安定しないところ

372 :Socket774:2016/07/11(月) 22:35:18.58 ID:VC93JxRA.net
>>366
こういう自分を情強と思い込んでるやつなんとかしてw
モデラーもアニメーターも同じスペックのマシンでやってると思ってる人

六角大王もフーディニもマクスウェルも同じくくりなんだろうな

373 :361:2016/07/11(月) 23:03:13.17 ID:hocWvJTi.net
>>370,371
お世話になっております!新しい情報いただけて感謝しつつ、なかなか追いつけず申し訳ないです。
R9 390はCUDA使えないのですね、価格コムのスペックでcuda とSP同じものだと都合よく解釈してました。
CUDAで書いてるレンダラーだとSP系ではだめっぽい感じですね。
3D職人、仕事になるわけですねえ。

調べているとunreal engineというものもあったり、
業務の方向性を決めるのに苦労しそう(チラ裏失礼
レンダリング自体は構造的にcpuよりgpuのシェーダでレンダリングのほうが早いですもんね
cudaオンリーじゃないRE探してがんばってみます ありがとう

374 :Socket774:2016/07/11(月) 23:07:11.32 ID:5nJj5GDh.net
探したところが見つからず
結局cudaに戻ってくることになるだろうなw

375 :Socket774:2016/07/12(火) 19:39:59.43 ID:6bzaLsHq.net
>>373
そうですね
基本的にちょっとでも名前の違うモノ、基本的に数字の上位/下位以外は別モノの認識でいいと思います

それで、CUDAはNvidiaの石が積んでる汎用計算機の商標なので、他社の石にはないです
Unreal Engineはゲームエンジンの商標で、開発者が関数や代数を省略しつつ、効率よくフレームレートとオブジェクト数を稼ぐのが目的
例えばカメラ位置が固定で済みど派手な映像演なら、ゲームエンジンを使わない手はない感じです
ただし、カメラに映らないものは基本的に描かない・描けないので、パースを把握したい今回の用途には全く向かないです

CUDAはGPUのレジスタを流用するもので、並列・多数値の演算にのみ威力を発揮、これも精度は二の次で極大な小数点は丸め・切り捨てって前提です
動画エンコードや3Dエフェクトだと、この精度の都合で関係で、CUDA使用は汚い、ノイズ重畳、と呼ばれる事がある
CUDAの使用に関しては、GeforceもQuadroも同等
稟議や決裁で「Quadroってつおいの?」のツッコミに言い返す材料として、調べておいて損はないと思います
(経験上、ウェブやアプリケーションを半端にカジってるベテランが、知ったかでDTPやCGに口を出して滅茶苦茶にしがち…)

その上で、今回の主業務が単発ならば、償却や資産管理の手間を省く方向でギリギリスペックにゲームGPU
生産性があり、次発次回もあるなら数十万円を覚悟して多年度償却も考えてみる(M2000はオビタスなので除外)
ただsketchup12万円、M4000で12万円、V-ray12万円、これにコンピュータなので、これは営業方針と思想の問題です

376 :Socket774:2016/07/12(火) 22:05:14.99 ID:iSJbgxdo.net
オビタスって何かと思ったらことわざかw

377 :Socket774:2016/07/12(火) 22:23:04.52 ID:iSJbgxdo.net
>>375
>M4000で12万円
>これにコンピュータ
ttp://mosyoesyoe.hatenablog.jp/entry/2013/02/06/001457
別予算にするとバラで買ってもまず動くもんだと誤解を与えかねないので
BTO機にグラボ増設でなんちゃってWSに仕立てたい場合でも
相性ある場合もまれによくあるんだよという話

378 :Socket774:2016/07/13(水) 19:28:35.07 ID:8YwdXQXY.net
>>376
帯たすきでオビタスだよ
まぁあんま若い人は使わないだろうけど

>>375
オジサン感心しちゃったよ
特に、
>(経験上、ウェブやアプリケーションを半端にカジってるベテランが、知ったかでDTPやCGに口を出して滅茶苦茶にしがち…)
ここはホンマにホンマやでぇ〜(´;ω;`)

379 :Socket774:2016/07/15(金) 05:53:07.38 ID:19+0qnuI.net
Quadro K2000とK620って結構差ある?
Quadro K2000が個人輸入だと3万くらいで買えそうだから買おうか迷ってる

380 :Socket774:2016/07/15(金) 13:45:28.31 ID:p2wToowD.net
>>379
K2000だとDPで2面出せるでしょ
K620だとロープロだから、出来合いのPCに挿して10bitビュワー
VRAMは2GBだから、どっちもビュワーには手頃だと思うけど
なお個人輸入はやめといた方がいいよ

381 :Socket774:2016/07/17(日) 21:45:56.07 ID:vZK5P2mu.net
>>380
個人輸入の何がやばいんや?

382 :Socket774:2016/07/17(日) 23:07:00.92 ID:Oni7WK+5.net
>>381
情弱の戯言でしょwww

383 :Socket774:2016/07/18(月) 16:40:17.40 ID:3Iug4CRX.net
>>381
端的に言うとニセモノが出回ってるよ。
外見はGeforceそのまま、チップ抵抗を貼り替えてハードウェアIDだけ変えてる
表示はQuadro K**でドライバも当たるけど全く性能は出ない、10bitも扱えない、レンダラがGPUを叩くとブルースクリーン。
QuadroでもFireProでも昔からある手口。
GM204世代も昨年末?当たりからポツポツ出てきてる。

384 :Socket774:2016/07/18(月) 17:03:27.13 ID:+72ELJ/Y.net
>>383
マジかよwww、ヒデーハナシダナー

385 :Socket774:2016/07/18(月) 17:12:47.04 ID:3g3QSwNh.net
>>383
電源コネクタも外して位置もわざわざ変えて、外装も変えるってこと?
それってシリアルナンバーも変えられるの?

386 :Socket774:2016/07/18(月) 20:25:46.68 ID:+amSC/EX.net
>>383
今でもそういうのあるんだね。
自分も昔危うく偽物のAthlon(XPだかMPだか忘れた)掴みそうになったわ。

387 :Socket774:2016/07/18(月) 22:24:29.88 ID:Us9KvlnV.net
>>383
そういうのどこで調べるの?

388 :Socket774:2016/07/18(月) 22:39:08.22 ID:3g3QSwNh.net
nvidia-smiコマンドでシリアルナンバーとシールが一致していることを調べられるけど
その番号すらRivaTunerとかで変えられてしまうのかな
こえーよ

389 :Socket774:2016/07/19(火) 17:29:50.79 ID:vhxkbocK.net
>>383
孫が入れ込んでるサイトでK5000激安アル!(当時確か8万円)100%本物アル!ニセモノじゃないアル!
別々の窓口から3台輸入した事がある
見かけは別法人だが3台まとめて届いたので、胴元は同じ

1台は基板がGTX690
外装もヒートシンクもシロッコファンもQuadro
確かにチップ抵抗の位置と抵抗値が違うが、ハンダリワークの痕跡は見えない
残り2台は基板から外観も全てQuadroK5000
ルーペで基板を調べても、手ハンダやリワーク痕はなし
なので実装してるEMS屋が自らやってる可能性もあるかもしれない、でないと理屈が合わない

Quadroドライバはセットアップできるが、専用レンダラが走るとBSOD
ベンチマークスコアはOpenGLもDirect3DもGTX以下
GTXの石をQuadroに見せかけた時の典型的な挙動

ニセモノじゃねえか!!クレームの電話を掛けた
アイヤーお客さん!前の会社は倒産してもうないアル!
今なら本物のM5000があるから安くするアル!いかがアルか?
要らねえよ馬鹿やろう…(アウトレイジ風)

390 :Socket774:2016/07/19(火) 17:40:41.32 ID:vhxkbocK.net
>>387
調べるまでもなく海外の通販サイトで安めのを買えば簡単に当てられるよ
だから代理店とかメーカーとかの販売があるわけでさ

391 :Socket774:2016/07/19(火) 17:43:38.44 ID:vhxkbocK.net
>>382
情弱ってなんね?
ちゃんと通じる国語で書こうぜ

392 :Socket774:2016/07/19(火) 22:34:44.21 ID:gRtpuoXn.net
>>389
情報ありがとうございます。
専用レンダラも走って、ベンチもGTXとQuadroが同じ値で(他の人の結果含む)本物か判断できなかった。
ちなみにCinebenchはCPUによっても変わるのであてにならなかった。
確実に真偽判定できる方法をNVIDIAも用意してくれればいいんだが・・・。

393 :Socket774:2016/07/20(水) 00:32:11.62 ID:focKSiaq.net
>>390
はえ〜そうなんか
amazon.comだから大丈夫だと思ってたわ

394 :Socket774:2016/07/20(水) 00:38:35.63 ID:A0hCFIPL.net
>>393
amazon販売amazon出荷のものは大丈夫

セラー販売amazon出荷のものもまぁ、大丈夫なんじゃね?

セラー販売、セラー出荷(アカン)

395 :Socket774:2016/07/20(水) 01:14:48.23 ID:N7yCV5Cg.net
>>389
アリババで売ってんの偽物しないよねw
ってか、ないのかあるのどっちなんだwww

>>394
セラーはニセモン多数だな
アマゾン扱いもSSDとかCPUとか偽造品はしょっちゅう
年初にSSDが偽物だったが、法が及ばないのを盾に交換してくれる訳でもない

>>392
V-RAYだとかQuadro/FireProに依存するレンダラなら、中身はGTX/RADEONだから簡単に落ちるよ
つかベンチマーク取るだけでQuadro必要か?

396 :Socket774:2016/07/20(水) 02:01:37.85 ID:A0hCFIPL.net
>>395
FBAの場合は30日以内の返品、交換保障ついてるから偽者だったら返品できるで

397 :Socket774:2016/07/20(水) 09:24:35.11 ID:MdZWW1hx.net
>>389
通報してやったからな
くひ洗って待って焼かれ

398 :Socket774:2016/07/20(水) 16:15:05.54 ID:0D8NPRpp.net
GT710使ってるんだけど、i1DisplayPro買ってキャリブレーションしたら、なんか画面が重くなった。
フォトビューアーのウインドウをドラッグするとカクカクの動き。
NVS310とかはもっとましだったりしますか?

399 :Socket774:2016/07/20(水) 19:50:37.08 ID:e0kCl2p9.net
>>396
アマゾンのFBAはニセモノ上等!で、真贋は関係ないよ
安物買いの銭失い

400 :Socket774:2016/07/20(水) 20:01:56.25 ID:p28NcnDR.net
>>395
ありがとうございます。
V-RAY評価版を入れて、落ちるかどうか試してみます。

401 :Socket774:2016/07/20(水) 20:20:15.97 ID:A0hCFIPL.net
>>399
いや、だからFBAの場合は偽者だったらAmazonが保障してくれてるんだって

402 :Socket774:2016/07/20(水) 22:36:50.64 ID:EmcW7W6F.net
>>389
外語できる人はいいねぇ

403 :Socket774:2016/07/20(水) 22:37:44.10 ID:EmcW7W6F.net
>>401
お前いい加減しつこい
1人でやってろ

404 :Socket774:2016/07/20(水) 22:43:32.81 ID:A0hCFIPL.net
>>403
おまえがなー

405 :Socket774:2016/07/21(木) 07:08:51.10 ID:/tGPA23z.net
しかし、アルニダ書くと絶対ヘンなのが沸いてくるんだなw

406 :Socket774:2016/07/21(木) 18:50:53.43 ID:Xk6uAXaG.net
お兄さん(>>389)ありがとうございます…
ありがとうございました〜(アウトレイジ風

407 :Socket774:2016/07/21(木) 21:02:54.45 ID:/tGPA23z.net
>>388
シリアル番号だとかは、ワンタイムPROMって一回書いて焼き切るROMに格納されてる
だからそこは心配いら…

と書こうとして、ニセモノを調べたらちゃんと同シリーズのEEPROMに変えてあった
(知財ネタは身バレするので今は写真はご容赦)
これならICクリップ当ててパラレルのライターつなげば書き換えられるw
すっげえな、ここまで労力掛けるんなら本業で頑張れよって思うわww

408 :Socket774:2016/07/22(金) 00:21:11.13 ID:bkb62Cjl.net
GTX1080買ったからELSAのK5000が余った
今はCUDAユニットとして頑張ってるけど、ヤフオクに流そうかな

409 :Socket774:2016/07/22(金) 13:56:43.83 ID:DPXGxfO5.net
CUDA用に買ったなら1080売ってタイタン買い直す羽目になりそうだな

410 :Socket774:2016/07/22(金) 18:05:09.68 ID:8kYlFAaJ.net
>>408
GTX1000番はvulcan APIの時だけ早いよ
あくまでOpenGLの後釜で、OpenGL4.5はダメダメ

411 :Socket774:2016/07/24(日) 06:21:03.74 ID:gbrgQIHn.net
>>407
写真見たいと思ったけど、やっぱりそうですよね
もっとも見たところで判別しようがないか
でもOTPROMってラピスのが載ってますよね
ピンアサインも同じって事は、現地の商社とか代理店もグルなんでしょうね

412 :Socket774:2016/07/24(日) 15:31:14.58 ID:1j9DyimZ.net
なんだってー
私はカードをばらしてヒートシンク外したこと無いんだけど、確認したくなってきた。
部品メーカーに対してNVIDIA納品専用の部番と型番を作ってもらって、
その実装部品はNVIDIAにしか納品しないように契約してれば問題起きないよねって思ってた。
(重要部品は普通はそうするし、してるはず。同じ部品メーカーの同シリーズの代替部品で偽装してるかもしれないが)

現地の部品調達もグルでPROMを横流ししてるかもしれない?(←今ここ)
発注部品数と出庫カード数の差異とかNVIDIA"自身が"管理して防止できないのかな?
なんか最近の話題は闇が深くなってきてるぞw

413 :Socket774:2016/07/25(月) 04:32:06.37 ID:OP9TAwTJ.net
こんなん昭和の頃からある話で、最近の話題とか言われても困る…(´・ω・`)

414 :Socket774:2016/07/25(月) 12:47:39.89 ID:L0ZSlT4n.net
そうなんだよねー。
オジサンもあるソフトでパラレルポートにドングルくっつけてたけど、ソフトの世代が変わったらドングル使えなくなって。
正規版だと世代違いでも継続して使えるのに、シナーで偽造された偽物で、一世代限りだったんだよね。
ドングルは元々が稚拙な作りだし、ホログラムシールが付いてれば本物と識別は難しい。
値段も正規とほとんど変わらず、海賊版を業務で使ってた事にはなるんだけども。
ちなみにそれ売りつけた会社が、今度はARMの株式を全部買うってやってるね。

415 :Socket774:2016/07/25(月) 17:07:22.87 ID:oOsy05VT.net
>>414
ご愁傷様でしたw
全く禿げ散らかってる会社はロクな商売しやがらないw

416 :Socket774:2016/07/25(月) 19:40:20.73 ID:zhUXijPL.net
>>414
へー、それって製品保証とかはどうなったの?
まさかの泣き寝入り?

417 :Socket774:2016/07/26(火) 10:55:24.21 ID:CjJ+RB9X.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0726/171863

418 :Socket774:2016/07/26(火) 13:43:25.00 ID:ohftn4Ih.net
>>416
もちろん泣き寝入り
SB<ウチはただの二次代理店!むしろウチも被害者だ!一次代理店は倒産して連絡が取れない!

既視感があるでしょ
チョンがこんな事を言い始めたら、バックには良からぬお友達がわんさといる
所詮は中小零細個人だし、金も暇も掛けるのは無理ってもの

419 :Socket774:2016/07/26(火) 17:14:59.99 ID:aNk9oH0D.net
4kのDP出力だけ目的にi7 3770 にk620かi7 6700に買い替えようと思うんだけど
k620はhd530よりは性能良いですか?

k620買ってもopenglはライトルームで役立つかもしれん程度だったりしますが・・・

420 :Socket774:2016/07/26(火) 18:30:25.39 ID:5JsjNALp.net
Lightroomなんてintelの内蔵で余裕だろ
CPUの方を強化しろ

421 :Socket774:2016/07/26(火) 20:16:19.39 ID:FaWJOLrW.net
Windows10にアップグレードしたら4K出力できんくなった Quadro K600
なんか解決方法知ってる人いない?

ダメだったらwin7に戻そうか考え中

422 :Socket774:2016/07/26(火) 20:32:28.41 ID:KT3gz8ya.net
ちゃんとメーカー製のドライバ入ってる?

423 :Socket774:2016/07/26(火) 20:41:35.04 ID:FaWJOLrW.net
レノボのサイトからダウンロードしたドライバだけど
フルHDはトリプルモニタできれいに表示されるけど1画面を4Kにすると表示されなくなる
Win7では表示されていた

424 :Socket774:2016/07/26(火) 21:08:17.37 ID:OLZoLPtp.net
>>417
うおーいまじかよ
ゲフォよりも後に出てくるのかよww

425 :Socket774:2016/07/27(水) 05:04:44.13 ID:oFMjHClK.net
>>418
うわあ・・・ひどい目にあいましたね
嫌われてるのにはちゃんと理由があるんですねえ

426 :Socket774:2016/07/27(水) 06:34:12.26 ID:J9dWRzRj.net
>>424
でもお高いんでしょうね

427 :Socket774:2016/07/27(水) 10:14:17.22 ID:3ZXPCS/p.net
AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1012128.html

428 :Socket774:2016/07/27(水) 17:04:27.70 ID:nnB1DJWK.net
>>424
この手の石は、プリプロだと総トランジスタ数に対して5割も動けば上出来。
生産が進むと5割が6割、マスプロ終盤だと8割強くらいに上がってくる。
初期の石を選別しても、機能不全のトランジスタ(以外にも抵抗成分やキャパシタ)が多すぎて演算精度が保障できない。

数回目のロットで、検査結果があるしきい値を越えたらQuadroとしてプログラム。Quadroになり損ねたら、Geforceとしてプログラム。
時々Geforceとしても受からなかったのが、一山いくらで買い叩かれて>>389の様なネタになると。

429 :Socket774:2016/07/27(水) 17:14:21.57 ID:nnB1DJWK.net
>>427
ビデオカードの寸法に1TBのNAND載せるって事は、シングルレベルの石ではないか。
GPU⇔NANDが直に参照できてもPCIe接続じゃ遅いよね…。(帯域と遅延と両方)
描画処理とメモリアクセスの熱でNANDが無事には済まない。
GDDRもSRAMからすると、さらにレイテンシは遅いけど、NANDはさらにフタ桁遅い。
1TBを積むのは良いけど、そこを充填するのに30分も1時間も掛けさせる気ではないよね?

430 :Socket774:2016/07/28(木) 13:32:29.16 ID:AY+oxGvD.net
>>421
例えば1920*1200を2面並べて、3,840*1200みたいなのは出来る
同じ要領で、3,840*2,160*2面で7,680*2,160みたいなのは出来る

画素数の違うモニタを並べて、4k*1面とHD*4面を合成して4k相当みたいなのは出来ない
↑の例だとHD5系統か4k5系統しか出せない、なんでか分からないがまぁ描画周りの仕様
デスクトップの一部を切り取って、複数画面に出せるのはWin8.1まで

431 :Socket774:2016/07/29(金) 17:39:51.40 ID:q/t95FGI.net
>>429
RadeonのHTBみたいな積層にしても1TBでSLCはないだろう
もうそれで1台買えちゃうよ

432 :Socket774:2016/08/01(月) 16:55:40.94 ID:7omisCYM.net
>>430
Win10やっぱりおかしいよな
異型のモニタが共存できないし
デスクトップの1が16:10だと、他の4:3も16:9も16:10に強制スケーリング
文字が滑らかになるわけでもなく、色管理ができる訳でもなく

433 :Socket774:2016/08/03(水) 07:24:10.51 ID:zQcuudGz.net
Windowsはおかしい
だからシェア落としまくってるわけで

434 :Socket774:2016/08/07(日) 08:36:26.46 ID:LGksUB6g.net
quadro k2000と無印2000のスペックってどのくらい違うの?

435 :Socket774:2016/08/07(日) 10:48:22.72 ID:k2rpI8xR.net
ちょっと伺いたいんですが、Quadro系の(FireGLでも構わないです)GPUってデスクトップの解像度を固定にして運用ってのはできるものなんでしょうか?
もちろん起動時やUEFI等の例外は別として。
ワイド画面2枚で作業してると、スリープから復帰する度にアイコンも各ウィンドウもグチャグチャに並び直されてて。
漫画描いてるだけなんで、今のところ深く考えずに内蔵グラフィックなんですが、もしそんな運用ができるならいいなぁと。

436 :Socket774:2016/08/07(日) 13:23:42.10 ID:1+EtETfS.net
>>434
どんな用途で何のために何を比較するのか分からないです
先頭にP、M、KなしのFermi世代を今から選んで使おうというのならやめたほうが良い
1slotカードとはいえFermiは古くて放熱処理が下手な印象
また、同じKの中でも多くの世代が混在しK1200のほうがスペックが高いなどがあるので注意が必要です

>>435
回答になっていませんが、スリープ復帰時の動作の問題はOSが原因ではないでしょうか
(検索語:スリープ復帰時 画面解像度 アイコン)
ttp://aoytsk.blog.jp/archives/387121.html
ドライバ更新しましたか
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
ttp://support.amd.com/ja-jp/download

437 :Socket774:2016/08/07(日) 14:03:33.36 ID:O2oMo7Ip.net
>>435
それはDisplayPort(と一部のHDMIモニタ)接続時のWindowsの不具合です
QuadroのEDID固定機能なら確かにその不具合を回避できますが
DPの機能が不要ならiGPUのままでDVI、HDMI、DP-DVI接続などに変えるのが良いと思います

438 :Socket774:2016/08/07(日) 17:55:39.51 ID:k2rpI8xR.net
>>436
いや、原因ではなくてQuadroと専用ドライバでそういう動作が可能か?を知りたいんですが。

>>437
内蔵グラフィックはDisplayPortしかないので、それは無理です。

439 :Socket774:2016/08/07(日) 19:00:36.32 ID:1+EtETfS.net
じゃあ437さんのEDID固定機能か
http://www.elsa-jp.co.jp/html/multi_display/setting.html

440 :Socket774:2016/08/07(日) 19:47:29.12 ID:MlF8tydK.net
>>438
メーカー製PCですね?板違いなんだが

441 :Socket774:2016/08/08(月) 16:40:59.20 ID:ZkYawL4W.net
>>435
可能です
そのためのQuadro/NVSなので
金融用途なんかの4面とか8面、サインパネルでの多面を合成して1枚がまさにその用途
>>437さんが書いてくれた通りEDIDを作って強制適用します
初級者の方でもなさそうなので、さほど難しくはないと思います

442 :Socket774:2016/08/08(月) 16:45:06.41 ID:MvFdMgsK.net
仕事用PCを組んでみたいと思っていますが、アドバイス願います。

作業内容は3DCG作成で、
主に「住宅」や「オフィスビル」等の中規模物件までの建築のパース、3Dモデル作成に使用する。
ゲームは全くやりません。

現在の使用アプリケーションは、
SketchUp2016、Vectorworks2016、CINEMA 4D R17、SimLab Composer 7 です。
いずれのアプリケーションも、レンダリング作業はCPU依存で、グラフィックボードには依存せず、
OPENGLについても、高価なQUADORO推奨ではなく、Gforceでも問題なく動作するようです。
よって、CPUコア数を優先に考えていますが、グラフィックボードの選択でとても迷っています。

価格も考え以下VRAM容量別の3種類で迷っています。
ちなみにQUADOROの上位機種は費用的に無理です。
1.NVIDIA Quadro K620 2GB・・VRAM 2GBだけどQUADOROだとメリットあり?そして安い(2万円)
2.RADEON RX 480 8GB・・8GBのVRAMが超魅力で比較的安価
3.NVIDIA GeForce GTX1060 6GB・・VRAM 6GBでGforceが魅力で比較的安価

QUADOROがどのように有利なのか、
VRAM容量がどのぐらいあれば快適なのかがいまいち解らないので、
とても迷っています。

何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

443 :Socket774:2016/08/08(月) 17:10:41.42 ID:NalNCqvs.net
>>442
1060

444 :Socket774:2016/08/08(月) 18:26:57.88 ID:XQyYRng6.net
>>437
>>439
>>441
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
ちょうどモニターも更新時期だし、クリップスタジオも10bitに対応したりで、どのみち大枚は覚悟していたので。
3Dは全く気にならないので、Quadro M2000かK2200を買ってしまいます。
どうもありがとうございました。
また買ったらお邪魔するかも知れませんが、その節はよろしくお願いします。

445 :Socket774:2016/08/09(火) 12:36:23.44 ID:H2KlVhpU.net
>>442
ものすっごく大ざっぱだけどもVRAm消費は4K解像度=約2GBみたいな感じで
一応、Quadro系のグラフィックはGPUレンダリング対応で、GPUを計算機として使えるのが特長
ただし!使用にはお高いプラグインが必要で、SketchupならV-RAYプラグインみたいな
プラグインだけで確か12万円したはず
他のソフトも大体同じで、プラグインの数だけドングルが必要で背面がえらいこっちゃとか
ドングル同士のドライバが干渉して、どっちも起動しないみたいな定番ネタも

Quadroはお守り的な意味が強くて、ゲーム用グラフィックが敬遠されるのは、応負荷でクロック変動でVRAM化け(滅多にないけど)を嫌う、のがあったり
あとK620だとかのローエンドは、ドクターが診察室で10bit出して「あーここ内出血してますねー」とか用途なんで、ビュワー以外は期待しない方がいいですよ
VRAMが大きければ、ゲーム用でも構わないし、GPUレンダリングをしないならQuadroだけ買っても意味ないですよ

446 :Socket774:2016/08/09(火) 12:46:03.51 ID:U0TTHtdc.net
>>445 お高いプラグインw クアドロは計算用w 自称情強ですねw

447 :Socket774:2016/08/10(水) 11:18:13.84 ID:xLxwdjYh.net
>>445  >>443
ありがとうございます。
GeForce GTX1060 6GB
又は
GeForce GTX970 4GB
あたりで価格を見て決めたいと思います。

448 :Socket774:2016/08/10(水) 13:01:06.75 ID:Y4tM38pN.net
>>447
gtx1060の方が性能が圧倒的にいいからそっちにする方が良い

449 :Socket774:2016/08/10(水) 14:07:39.01 ID:QVxeTC7m.net
>>447
その用途だと970を選ぶのはただの嫌がらせ
クライアントに恨みでもあるのなら別だけど

450 :Socket774:2016/08/11(木) 11:50:56.19 ID:QLiBl/Hp.net
>>449 >>448
本当に6GBまで必要かと思ったんですよ。
かといってGTX980 4GBは馬鹿高いし、
それで、GTX970 4GBでもいいかなと思ったのですが、性能も重要ですね。
3万4000ぐらいで買えるGeForce GTX1060 6GB は良い選択かも知れませんね。

451 :Socket774:2016/08/11(木) 14:33:31.13 ID:8maOfSpm.net
>>450
gtx1060の性能は980より上だぞ

452 :Socket774:2016/08/11(木) 15:18:32.39 ID:5a2la+cy.net
>>450
9xxシリーズはよっぽど安くないと今から買うのは見えてる地雷踏み抜くようなもんだよ

453 :Socket774:2016/08/11(木) 17:14:03.03 ID:QLiBl/Hp.net
>>452 >>451
Palit NE51060015J9-1060D (GeForce GTX1060 6GB DUAL)34480円(税込)ドスパラ 
MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OC 34745円 ツクモ
どちらかを買おうと思いますが
MSIの方は4画面対応の記述がありますが、palitにはその記述がない、
どなたかご存じありませんか?

454 :Socket774:2016/08/11(木) 19:39:04.09 ID:1bFE0zUy.net
そろそろすれ違いだなぁ。

455 :Socket774:2016/08/12(金) 02:47:14.45 ID:ANeW/sXF.net
>>453
GPU自体は4画面まで対応してるから大丈夫かと思いますが、ドスパラに問い合わせて見てはどうでしょう。

あと、GPUレンダリングの話し出てましたがC4dでOctaneRender試して見てはどうでしょうか?

456 :Socket774:2016/08/12(金) 06:21:27.20 ID:drGayCs2.net
>>453
ゲームグラフィックはよく分からないので、専門スレでお聞きになってはどうでしょ?

457 :Socket774:2016/08/12(金) 17:03:02.43 ID:WtdsRlYT.net
>>453
RadeonもGeforceも、上位版でもDP*3、HDMI*1って構成が多いようなので、この当たりの制約で4画面OK、NGってなるみたいですね
たぶんDP*4出力をご希望なら、NVS510か、NVS310を2枚差しでしょうか?
後者の方がコストは安いです

458 :Socket774:2016/08/12(金) 22:05:47.64 ID:7l3Lw/ll.net
>>457
スレ的にM2000だろ

459 :Socket774:2016/08/12(金) 22:11:23.71 ID:drGayCs2.net
ああVRAM 3.5GBのQuadroモドキね

460 :Socket774:2016/08/13(土) 00:38:50.23 ID:VNbnmOW+.net
やっぱりゲフォのあれと一緒か?

461 :Socket774:2016/08/13(土) 01:04:31.67 ID:+sknDwjP.net
DirectX 12って、ドライバの更新で対応出来る物じゃないんだ?
Quadro Kシリーズはもう買う意味が無いって事でOK?

462 :Socket774:2016/08/13(土) 01:08:43.12 ID:Ob0EHgIq.net
GLカードでDX12って不要でしょw

463 :Socket774:2016/08/13(土) 01:14:44.41 ID:+sknDwjP.net
mayaでDirectXシェーダー使うのに必要だと思って。

464 :Socket774:2016/08/13(土) 01:16:29.86 ID:Ob0EHgIq.net
MaYaはDX12を要求してるのか?w
してねーだろw

465 :Socket774:2016/08/13(土) 01:34:47.58 ID:+sknDwjP.net
あ~やっぱり無知なバカとの会話は成立しないなw

466 :Socket774:2016/08/13(土) 01:55:58.65 ID:eApvJC51.net
あのー、KeplerもDX12ベースAPI対応してるんですが・・・
FL_0やFL_1に対応してないだけで・・・

467 :Socket774:2016/08/13(土) 02:38:01.99 ID:CBzBm0Oq.net
答えてくれる人がいるっのって、ホントこのスレって暖かいよな

468 :Socket774:2016/08/13(土) 09:21:13.53 ID:agoumHyg.net
>>460
>>167
なぜかメモリ幅まで256bit表示されてるけども
3.5GBを超えてGDDRを使っていくと、デスクトップ描画も紙芝居になるのは確認できた

469 :Socket774:2016/08/13(土) 09:22:40.08 ID:agoumHyg.net
>>461
Kシリーズっても、三世代の石が並んでるんだけど…

470 :Socket774:2016/08/17(水) 23:48:05.49 ID:DmXIPt9S.net
k4200より、GTX 1070の方が OpenGL性能が良いらしいな。

471 :Socket774:2016/08/18(木) 02:18:34.04 ID:p6Zf7rGi.net
otoyに結果が無いのなんでだろう
P6000やP5000はでるのだろうか
ttps://render.otoy.com/octanebench/results.php

472 :Socket774:2016/08/18(木) 12:20:30.52 ID:bFreEJVb.net
>>470 ここで性能求められても...

473 :Socket774:2016/08/18(木) 19:22:42.45 ID:El69Cy2A.net
>>470
Quadro/Testaでベンチマーク測って何か役に立つのか?
元々、演算描画の精度が第一、速度は二の次なんだけど

474 :Socket774:2016/08/18(木) 20:17:36.07 ID:jvCbtTzg.net
いやいやヌビのゲーム用GPUはGLリミッター掛かってるだろ

475 :Socket774:2016/08/22(月) 00:00:36.68 ID:zoFn966x.net
ヌビってなに?GLってなに?

476 :Socket774:2016/08/28(日) 00:53:57.80 ID:JtgMohjE.net
NVSはいつkeplerになるんだろう。
現行のはえらい長く引っ張ってるよね。

477 :Socket774:2016/09/02(金) 15:47:22.10 ID:cI8bHTFC.net
OpenGLでQuadro(FirePro)でなくてもいいのなら
基本的にRadeon選んだ方がいいんでないか
Geforceは制限されてるから

478 :Socket774:2016/09/02(金) 18:15:52.33 ID:HTi0Apk5.net
RadeonもFireProも、3DCGには不向き。
mac使いな人だけが、コレ等しか入れれないから使わざるおえないだけで。

479 :Socket774:2016/09/02(金) 18:56:02.41 ID:C76R2pta.net
それいつの時代だ

480 :Socket774:2016/09/06(火) 21:06:48.02 ID:Rpcm9R9k.net
MacPro(ゴミ箱みたいなの)なんかFireProが2枚挿しなんだけどなw

481 :Socket774:2016/09/06(火) 21:55:06.92 ID:bjaTovoJ.net
FireProがゴミなのは、仕事している人の中では超有名な常識中の常識

2枚刺しとかお金をドブに捨てる行為と同等だわ

482 :Socket774:2016/09/06(火) 23:49:04.79 ID:LDTLu6f5.net
最近のFireProはモバイル用くらいしか使ったことないし、報告もないから今はどうなのか知らないな〜
AMDにはその常識を早く払拭して、Quadroと価格で競合して欲しい

483 :Socket774:2016/09/07(水) 11:01:49.28 ID:b5yLbCSY.net
>>481
うん
でも仕事してる人はみんなMacProなんだよね(´・ω・`)

484 :Socket774:2016/09/07(水) 14:03:34.71 ID:X/VMuRBh.net
>>483
いやいやwww
それだけは絶対ないwww

うちの会社はmac1台だけ導入していて、データ変換でしか使ってねーよ
macなんか使い物にならないからw

485 :Socket774:2016/09/07(水) 23:03:50.29 ID:gO1nYwNn.net
>>483 PROという名のアマチュア機。Appleはproっての好きだからなぁ

486 :Socket774:2016/09/09(金) 07:59:05.66 ID:sgN3j0+Q.net
>>484-485
いや、積極的にMacProをオススメしたいんじゃないんですわ
Protools HDXだとかFinal Cut Proだとか、OS Xが排除できない感じで(´・ω・`)
タン壷PROはGPUがFireProで、PCIeがあるわけでもなくBMDのキャプチャカードが挿さらないとかも
なにに使ってるかよう分からんのが1台だけあるとか、それが起源悪くすると生産性落ちるとか
FireWireも悪い意味で未だに生き残ってるし、タチが悪い

487 :Socket774:2016/09/09(金) 09:40:35.76 ID:rGtmQWXJ.net
>>486
外付けPCIeボックスが一応あるよね?
若干パフォーマンス落ちそうけどeGPUもちょっと小細工したら動くみたいだし、あとはXEONの最新のにしてくれたら買いたいんだけど、、、
いまさら3年前のは買いたくないもんな

488 :Socket774:2016/09/09(金) 13:37:42.24 ID:o6qDknPj.net
>>487
ありますけどねえ。
自分とこだとキャプチャカードを差してたけど、マルチでHD-SDIをキャプチャしてると不定期にペッ!ってノイズインサート。(オーディオI/Fも)
むかついたのでロジアナで観測して差し上げたら、飛んだサンプル長がPCIeのクロック周波数*レーン数と一致。
バス帯域を丸々使うのに配線が長過ぎて波形が鈍る、ターミネータON/OFFや、ゲイン調整で補償しようとして取りこぼし。
なので別機で取り込んだHDDをつないで、Prores4:2:2に直して…あーもう資産機じゃなければマカダムローラーでぺちゃんこに潰してやるのに…。

489 :Socket774:2016/09/09(金) 14:08:03.96 ID:63gUBx5A.net
マカダムローラーワロタw
子供の頃の憧れのマシンだったわ

490 :25:2016/09/09(金) 18:45:00.67 ID:chsr3lip.net
デービーソフトのマカダムにローラーなんか有ったかな?と思いました。

491 :Socket774:2016/09/09(金) 18:59:00.12 ID:zBVZft/q.net
>>488
こいつで痰壷Macをぺらぺらにw
http://www.sakainet.co.jp/images/news/n75_05.jpg

492 :Socket774:2016/09/09(金) 21:41:26.56 ID:7tWDbZA4.net
おいやめろよ、もったいないだろ。
傘立てが欲しいから外装だけ下さい。
えっ中身? いらないから締固めておいて下さい。

493 :Socket774:2016/09/09(金) 23:46:12.23 ID:hWsUGXaK.net
ってか、なんでマカダムローラーで通じるw
一般的にはロードローラやタイヤローラ書かないと通じないっしょ

494 :Socket774:2016/09/09(金) 23:49:47.92 ID:63gUBx5A.net
ガキの頃読んだはたらく車の小冊子にはマカダムローラーと書いてあったぞ
書店にあった金属製のクルクル回る書棚に刺さってた類の本
親が建設関係だから後で(多分小学生頃)聞いたら実際買ったらかなり高い機械とは言ってたが

495 :Socket774:2016/09/10(土) 04:45:41.95 ID:YelTliw6.net
そらまぁ偽物をわざわざ輸入するすごいメンズがいる時点でお察しw

496 :Socket774:2016/09/11(日) 17:09:06.79 ID:i76fCGYK.net
FireCudaってFireでもありCudaってこんなネーミングいいのかよ、
まあハイブリッドHDDなんですけどね
ttp://ascii.jp/elem/000/001/227/1227578/

497 :Socket774:2016/09/12(月) 09:08:06.16 ID:lOgupCHs.net
http://sp.nttxstore.jp/_II_MP15225658?FMID=kkc&LID=kkc
エントリー向けと考えたらコスパ良くない?

498 :Socket774:2016/09/12(月) 11:00:52.90 ID:q/RKD2/Z.net
>>497
全然これで普通に仕事請け負えるよ。
そのかわり、デスクトップと兼用になるけど。

499 :Socket774:2016/09/12(月) 14:37:48.89 ID:lOgupCHs.net
>>498
だよな
いい買い物したわ

500 :Socket774:2016/09/12(月) 15:02:08.28 ID:o2EemYcc.net
500 Internal Server Error

501 :Socket774:2016/09/12(月) 19:02:59.07 ID:zHhDChN7.net
>>498
全然って事は、良くないって事だな

502 :Socket774:2016/09/12(月) 23:35:44.22 ID:z47Nvfjq.net
>>497
Photoshop、Illustratorと、簡単な3Dモデリング位までなら大丈夫なスペックだな。
ZBrushは問題ないけど。

動画(AE)や3Dのモーションはかなり厳しいと思うよ。

503 :Socket774:2016/09/13(火) 00:07:49.45 ID:3qtJS2gd.net
>>502
メインのデスクトップ持ってる人が出先でちょっとデータいじる用にはベストかもしれない

504 :Socket774:2016/09/13(火) 00:10:03.36 ID:M/icABse.net
>>503
そうだね。
出先でパーツ作りや、サンプルを見せるだけの用途であれば十分だね。

505 :Socket774:2016/09/13(火) 09:11:52.80 ID:kQqJCdrA.net
HDDはSSDに載せ替えた方がいいと思う

506 :Socket774:2016/09/13(火) 14:10:28.31 ID:WtVT+ikf.net
このノーパソ、Photoshopをやるだけの為に買おうか迷ったが、やっぱ勿体ないと思い購入を止めた。
SSDじゃないし。

507 :Socket774:2016/09/13(火) 23:00:08.76 ID:3qtJS2gd.net
換装すればいいだけの話なんだけど保証消えるのがなぁ…

508 :Socket774:2016/09/13(火) 23:05:59.62 ID:dfa0HfDN.net
HDD版は売れ残り特価なんじゃねって思っちまったよ
ttps://nttxstore.jp/_II_MP15230340

509 :Socket774:2016/09/13(火) 23:13:38.90 ID:dfa0HfDN.net
てかM.2 PCIE Gen3-NVMe対応空きスロットx1あるじゃん
SSD追加すればいいだけか

510 :Socket774:2016/09/13(火) 23:27:59.86 ID:49pbXdCT.net
>>509
でも、OSがHDDにプリインされてるから、ノートだし、入れ替えが超面倒。
その後の正常起動の保証無いし。

511 :Socket774:2016/09/13(火) 23:39:54.67 ID:dfa0HfDN.net
※弊社指定販売店でのみ増設可能ってのがな・・・
もう尻でキャッチするしかねーな
ttps://jp.msi.com/Workstation/WS60-6QH-079JP.html#hero-specification

512 :Socket774:2016/09/14(水) 05:27:38.20 ID:DJ2OJmQ0.net
>>509
ハードディスク搭載機だと鍵が掛かってる
載せた後に、BIOS更新とコード入力が必要だってさ

513 :Socket774:2016/09/14(水) 05:29:04.83 ID:DJ2OJmQ0.net
>>510
2.5吋のSSD買ってきて、デュプリーケータでコピー作成
逆向きにやったら/(^o^)\

514 :Socket774:2016/09/14(水) 06:18:56.64 ID:IJBY8tNg.net
>>512
鍵って?
シールのこと?

515 :Socket774:2016/09/15(木) 07:56:11.12 ID:NTZzmvSY.net
>>514
PCIeのスロットを使えるようにする操作しないとダメみたいよ
このノートの場合
元がM.2 SSDの端末でも、X1CarbonとかVaIo S11とか、BIOS更新したら、そのSSDは使わせないアルよ!って言ってきた事がある
サムチョンの使ってると電気食って電池持ちが悪いから変えてたのに

516 :Socket774:2016/09/15(木) 14:23:24.23 ID:nC4ctAwF.net
>>515
へーそうやったんか知らなかった
サンキューやで

517 :Socket774:2016/09/15(木) 17:34:07.16 ID:nC4ctAwF.net
保証を犠牲にスペックアップを図っていこう

518 :Socket774:2016/09/16(金) 01:32:03.71 ID:n7McsDdv.net
このノートパソコン届いたんやけど専用ソフトポチポチしてもキーボードの色が変わらないんだが初期不良か?

519 :Socket774:2016/09/16(金) 09:46:36.03 ID:iyyxiLF6.net
Quadro K620に10bit表示可能モニタを繋いでWin10 RS1にするとマルチモニタのレイアウト変更やローテーションが設定が保存出来ないと言われて出来なくなった。

520 :Socket774:2016/09/16(金) 10:38:52.66 ID:D5DCsjOH.net
>>519
もう>>421当たりから出てるけどWin10の持病でSP1待ち
ぶっちゃけ色管理だとかの前に、こんなの許容してるからシェア落とす

車で行えば、スライドドアない、リヤハッチも開かないハイエースみたいなしょーもないの

521 :Socket774:2016/09/16(金) 12:13:33.49 ID:YSYhZLtf.net
>>518
SteelSeriesのサイト見てたらWindows10はまだ未対応らしいw

522 :Socket774:2016/09/16(金) 14:03:42.98 ID:n7McsDdv.net
>>521
なるほどwwww
windows10標準搭載なのに未対応だったのかwwwww

初期不良かと思ったわwwww

523 :Socket774:2016/09/16(金) 17:00:29.15 ID:kU/ltqC7.net
開発したやつ連れて来いww
折檻してやるからwww

524 :Socket774:2016/09/16(金) 21:34:39.20 ID:n7McsDdv.net
>>523
それなwwww
ていうかwindows10発売してもう一年経ってるんだがwwwwww

525 :Socket774:2016/09/17(土) 08:13:50.06 ID:tVEjFTN7.net
>>520
べべ、別にううう運転席とじじょじょじょ助手席のシート倒して積み込めば問題ないんだな(震え声


マジで言いそうだから困る(´・ω・`)

526 :Socket774:2016/09/17(土) 08:18:12.21 ID:tVEjFTN7.net
>>495
Pascal世代の偽物の登場も確認したよ

527 :Socket774:2016/09/20(火) 14:10:57.86 ID:YWp5IUan.net
スレチで誘導されたので

単純比較できないことは承知していますが
980Tiを上回る動画編集能力を持つQUADROは
K420,M2000,M4000,M5000,M6000
どの辺あたりからですか?

528 :Socket774:2016/09/20(火) 15:48:41.77 ID:SoiqAxTY.net
>>497
一応報告このノートパソコンのキーボードLEDは白しか搭載されてなかったみたいです
まぁそれを聞いて思ったのが白しか搭載されてないのに何故LEDカラーを変更するアプリケーションがプリインストールされていたのかって事だな
紛らわしい

529 :Socket774:2016/09/20(火) 15:53:14.08 ID:lvCfdKr4.net
そもそもGPUには動画編集能力等ないよ
あるのは演算能力だけ

演算能力もFP16、FP32、FP64その他色々あるからその動画編集能力とやらが何の演算でGPUを利用してるかがわからないと回答できない

530 :Socket774:2016/09/20(火) 15:54:47.64 ID:zOjxjhET.net
質問者が言いたいのは4k動画の再生支援機能のことかな?

531 :Socket774:2016/09/20(火) 17:10:02.96 ID:lmHcbFBZ.net
プレビューじゃねーの
てか、質問者が分かってないな
スレチだから該当ソフトのスレいきなよ

532 :Socket774:2016/09/20(火) 20:32:53.26 ID:zMCFo0py.net
>>527
CUDAを使うソフトならGeForce。
そうじゃない単純編集ならGPUは関係ない。
3Dが絡んでくるならQuadro。

533 :Socket774:2016/09/21(水) 02:41:56.70 ID:r7PgLzRb.net
>>527
既に出てる通り、Quadroを買っても動画編集にはさほどの影響はない
編集作業に影響が出るとしたら、そもそも3Dで動画制作、3Dトランジション・エフェクトだらけ
これに限る
CUDA支援に関しては、演算精度でゴミが入るし、nvencのエンコーダはは汚いから、どちらも業務では絶対使わない

534 :Socket774:2016/09/21(水) 09:41:01.63 ID:APgDtOQr.net
527です

長さが収まることを確認し980Ti購入し変更
670→980Ti
20分かかったCUDA編集が12分ほどに
予想以上で驚きました

みなさんおバカな自分に丁寧な説明、ありがとうございました

535 :Socket774:2016/09/21(水) 10:08:14.40 ID:KDfdgRH2.net
CUDA系の処理は1080の方が980Tiより130〜160%ほど高速

536 :Socket774:2016/09/21(水) 11:25:52.70 ID:APgDtOQr.net
>>535

価格差は
4万ちょっとと7万ちょい・・・・
1080のほうが良かったっぽいですね

537 :Socket774:2016/09/21(水) 16:19:34.30 ID:r7PgLzRb.net
>>536
ただ1080でのCUDA演算は、SDKでは期待値が得られないという書き込みも散見されるので、問題ないのでは?
特に、演算時間が多少早くても、結果がグチャグチャじゃ意味がない

538 :Socket774:2016/09/29(木) 12:45:16.20 ID:fFNdMVAs.net
Quadro M2000のDirectX性能って750Tiくらいありますか?
3DCG用にPC新調するんだけどもしかしたらUE4も使うかもなので

539 :Socket774:2016/09/29(木) 14:08:02.27 ID:oq/g6gM9.net
>>538
ないよ

540 :Socket774:2016/09/29(木) 18:49:10.15 ID:QNoKTe89.net
M2000ってPCIe3.0要求してるけどProで動くのか気になる

541 :Socket774:2016/09/29(木) 20:52:51.66 ID:fFNdMVAs.net
>>539
やっぱりですか。。
GTX1070あたりにした方が無難なのかなぁ
スレの上の方でmayaをGeforceで使うと
挙動不審になると書いてあってちょっと不安なんですが

542 :Socket774:2016/09/29(木) 23:04:55.25 ID:1cdMLLjk.net
>>541
何も全てを一台にまとめる必要なんてないんだぜ。
3台でも4台でも自分が必要なだけ組めばいいのさ。
え、必要無い?ならばさらにもう一台組もうか。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!236IYH [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472176834

543 :Socket774:2016/09/29(木) 23:42:27.57 ID:1vDE/85E.net
M6000でDirectX12対応って書いてあるけど3D マー君 テメ―  すっぱいのスコアがドライバーごとにだんだん上がっているって感じ・・・、今5000弱

544 :Socket774:2016/09/30(金) 00:31:56.71 ID:iHFu3Q3f.net
>>541
Maya 2016 EX2 のみ、GeForceだと挙動が凄い不安定らしい。
その他は基本大丈夫だよ。

545 :Socket774:2016/09/30(金) 00:36:03.20 ID:iHFu3Q3f.net
>>541
ちなみに、1070で maya を使ってるけど、Quadro K4200 と同等の挙動はしてくれてる。

546 :Socket774:2016/09/30(金) 00:43:42.89 ID:/eChXvM7.net
>>545
きょどうっていうのは、同じぐらいのレスポンスなのかな?

547 :Socket774:2016/09/30(金) 00:44:12.07 ID:u7y1SALH.net
現在少し仕事でue4使ってて、
合わせてmayaの勉強もしたくなってビデオカード購入で悩んでます。お知恵をお貸しください。

現状はラデ5450。
予算は3万ぐらい。ゲームもできると嫁を説得できれはps4貯金から少し引っ張って合計5万ちょいまでいけるかも。とりあえずMaya優先でk620にすべきかもしくはdxビューてをかけてゲーム兼用でGTX1070にするか迷ってる。どっちがいいんだろう。

548 :Socket774:2016/09/30(金) 00:48:20.12 ID:u7y1SALH.net
てか、ちょい上の話題がそのまま1070の話題やな。ブラウザから消えてたすまんです。

んー。1070のほうがいいのだろうか

549 :Socket774:2016/09/30(金) 00:56:02.41 ID:N5SV/foi.net
ゲフォでいいんじゃね
マザーが古すぎるとPC起動しない可能性もあるけど
今のマザーの型番は何?

550 :Socket774:2016/09/30(金) 01:27:47.31 ID:Cwgo34Of.net
>>545
レスありがとうございます。
その情報が欲しかった!
K4200と同等なら全く問題ない性能ですね。
海外の書き込みを調べてたらViewPort2.0だと
むしろGeforceの方が快適みたいな意見も複数あったので
1070にしたいと思います

551 :Socket774:2016/09/30(金) 09:48:45.41 ID:PiwMkr3K.net
≫549
私むけかな?アドバイスありがとう。
z170のi5 6500
メモリは64積んでる。
私もやっぱ1070かなぁ。
Maya+gf系は色々バグ出ると聞いてどうしても二の足ふんじまう...。

...あっ1070の値段だと
k620+1060の二刀流ができる。面倒になるけどopenGLとDXの安定と速度求めるとそっちでもいいのか。

てか同時期に同じように1070とMayaとQadoraで悩んでる人いて親近感ががが。

552 :Socket774:2016/09/30(金) 10:21:39.98 ID:o+rvp+v3.net
>>547
MAYA LT 2017の保守なし36ヶ月でも、ライセンスが税抜4万円(旧版ユーザー限定)
予算3万円では肝心のソフトも買えないので、諦めた方がよろしいのでは?
その上でQuadroで物理レンダリングしたいとなると、V-rayかIrayプラグインも購入が必要なので

553 :Socket774:2016/09/30(金) 10:59:56.95 ID:PiwMkr3K.net
》552
なるほどありがとう。Mayaは取り敢えず体験版使って使えるようになってから会社のライセンス借りようかと思ってます。自分の部署がデザインじゃないので使える事を示さないと借りれないのです。トホホ(;´д`)

モデリングとテクスチャとリグ埋め込みの練習を主にしてモデルはゲームエンジン持ち込みと考えてたからレンダリングの事はあんまり考えてなかったですわ...。
この予算では勉強すらむりですかねぇ…

554 :Socket774:2016/09/30(金) 17:26:08.77 ID:rQFfbCy9.net
>>553
そういう割れ物的な話なら私らは全く分からない。

555 :Socket774:2016/09/30(金) 18:49:08.66 ID:N5SV/foi.net
ライセンスの貸し出し認めさせるためのサンプルモデル作るだけなら1070でフリー版動かせばいいだろ

556 :Socket774:2016/09/30(金) 19:04:57.96 ID:ZTRoT7tS.net
>>555
規約読めバーカ!

557 :Socket774:2016/09/30(金) 19:23:49.64 ID:PiwMkr3K.net
あれ?いつの間に割れの話に?いや、割れでなく正規品の話で。ライセンス借りるというのは自分が勤務してる会社で購入してるライセンスを業務として使うつもりというだけで...。

とりあえず1070でやってみます!スレ違いになりそうなのでここらで退散します。相談にのっていただき有難うございました。

558 :Socket774:2016/09/30(金) 21:21:25.90 ID:PrCidP8M.net
なにその又貸しライセンス欲しい

559 :Socket774:2016/09/30(金) 23:18:26.45 ID:1bIUNg3k.net
同じ会社でも部門をまたぐライセンスですら貸すのは難しいとこあるよね
うちの部門の予算で買ったからどうとか言われてもな〜っていつも思う
ライセンス数の管理はネットワーク経由で取得できる時代だし

560 :Socket774:2016/09/30(金) 23:25:44.08 ID:N5SV/foi.net
そういう時は喜びを隠しつつダメでしたーと報告すればいいと思うよ

561 :Socket774:2016/10/01(土) 00:03:16.18 ID:pga8V9bZ.net
>>557
業務で使うGPUを個人的に買うだの、会社預かりのライセンスを家に持って帰るだの、デタラメ過ぎるな。
会社でも個人でも、バカ高い勉強代にならないようにな。

562 :Socket774:2016/10/01(土) 00:11:00.97 ID:pga8V9bZ.net
>>559
社内ならライセンスの融通。
会社の資産機でなく、個人PCに会社のライセンスをパクってくるとかすごい話してる。

563 :Socket774:2016/10/01(土) 21:50:51.84 ID:LLIAwx2N.net
>>562
無断で持ち帰るって言ってるわけじゃないから朴るは言いすぎだと思うが。
だけど、ライセンス的にはやっぱり問題あるだろね。
PC丸々一台会社から借りて自宅で勉強って話なら多分問題無いだろうけど。

564 :Socket774:2016/10/02(日) 00:46:28.79 ID:l8YgMozP.net
>>563
そこライセンシーが判断するとこじゃないしw
規約で禁止されてるからダメなもんはダメ

565 :Socket774:2016/10/02(日) 01:03:48.74 ID:xLUWg3PF.net
>>564
>>そこライセンシーが判断するとこじゃないしw
この文何を言ってるのかがさっぱりなんだが。
まず「そこ」ってどこの事だよ?

>>規約で禁止されてるからダメなもんはダメ
具体的にどの条項?
会社所有のPCに会社所有のライセンスを適用するんなら何も問題無いように思うが?

566 :Socket774:2016/10/02(日) 02:01:07.08 ID:tJUc3elW.net
使用許諾には

許諾した人もしくは代理の団体のみが使用できる、
再使用許諾不可

って書いてるから

ライセンシー(会社)から個人宅への持ち出しがライセンス貸出の再許諾を行ってると判断されたらアウツ

ソフトウェアはハードウェアの所有権と違って使用する権利の販売だから、
使用する権利が会社にある状態で個人宅への持ち出し中に、その会社の業務のみに使役されてるならセーフ、個人的な用途にも使用されてるならアウト

567 :Socket774:2016/10/02(日) 02:06:22.73 ID:/T6k4qNP.net
社内PCで、maya2017を Quadro k5200と、GeForce GTX1070 とで動作実験してみたけど、処理や表示等に、さほど差は感じなかったな。
AfterEffectsを使うから、1070の入ったPCの方が良い印象を受けたので、今は1070の入ったPCで仕事してる。

568 :Socket774:2016/10/02(日) 03:04:28.10 ID:xLUWg3PF.net
>>566
>>使用する権利が会社にある状態で個人宅への持ち出し中に、その会社の業務のみに使役されてるならセーフ、個人的な用途にも使用されてるならアウト
やっぱそうだよねぇ。
>>564が言ってるような持ち出す事自体を明確に禁止する条項なんて無かったはずだし。

>>ライセンシー(会社)から個人宅への持ち出しがライセンス貸出の再許諾を行ってると判断されたらアウツ
業務目的外の使用が無い限り、そう判断される事は普通は無さそうに思うんだが……
それを確認する術がないから、疑わしきは一緒くたにまとめてアウトと判断される場合とかあるのかな?

569 :Socket774:2016/10/02(日) 03:13:28.29 ID:EIzgmc4F.net
>>568
だからそのセーフか否かを判断すんのは版元で、ユーザーじゃないからw
お前カジュアルコピーなんかすんなよw

570 :Socket774:2016/10/02(日) 05:12:31.67 ID:+3C/uYpx.net
>>569
そもカジュアルコピーかどうかを判断するのはお前じゃないじゃんw

571 :Socket774:2016/10/02(日) 13:28:43.90 ID:KW9SDQJw.net
ライセンス形態って各社ばらつきがあり管理面倒なんだよな
ユーザーごとにライセンス数が必要なタイプとか、ハードウェアごとに必要なタイプとか
出張先や会議でも使いたいとき、1ライセンスでシンクライアント環境を整えられるかどうかも、ソフトとハードの両方の考慮が必要になってくる
専門業務とは別に、このスレの住人はソフトとハードの両方の管理と運用を任されている人が多そうだな
上半期の期末だったから忙しかっただろうに・・・

572 :Socket774:2016/10/02(日) 15:42:22.33 ID:xLUWg3PF.net
>>569
ニホンゴヨメマスカ?

573 :Socket774:2016/10/02(日) 17:01:52.36 ID:mnYIihon.net
>>567
AEは1070の方がプレビュー速かったりするんですか?
QuadroK6000を使ってるんだけど、Adobe系はGTX10シリーズが良いって聞くし購入を考えてて、、、教えてください
海外サイトでレビューしてるとこは見たんだけど比較が1060やQuadroM6000との比較だったので実際使ってる方の感想聞けたら良いです
YouTubeで見つけたのは下手くそレビューでいまいち役に立たない感じでした

574 :Socket774:2016/10/02(日) 19:56:15.49 ID:/T6k4qNP.net
>>573
AEのみで言えば、element 3Dをメインでガッツリ使わなければ、完全にGeForceの方が良いよ。

3DCG(maya)のみしかやらないPCならQuadroにしておいた方が良いよ。
3DS MAXならGeForceでもさほど問題なけど、レンダラーで iray を使う場合はGeForce より Quadro を使う方がPC的には良心的らしいが、その辺はトータルバランスで判断するしかない。

575 :Socket774:2016/10/02(日) 20:02:49.17 ID:5S5Jbt+g.net
>>574
レンダリングは置いておくとして
mayaでハイポリの物をグリグリ動かすのは差ありますか?

576 :Socket774:2016/10/02(日) 22:23:44.73 ID:/T6k4qNP.net
>>575
ハイポリはどの程度のポリ数を想定しているか次第だけど、ZBrushの数十万ポリのデータは違和感なく動かせるし、編集する時はQuadro k5200でも1070でも、モッサリしたりフリーズしたりする挙動は体感と視覚では差は感じれないね。

1070と、980Ti の挙動と比べると段違いに1070の挙動は向上してるよ。

980Tiは、所詮GeForceって感じの挙動だったからw

577 :Socket774:2016/10/03(月) 01:18:03.27 ID:78WS+sBd.net
mayaで1070と980tiでそんなに変わるか?バージョンいくつで検証してるの?

578 :Socket774:2016/10/03(月) 07:45:07.74 ID:quKEoCkk.net
>>571
管理が面倒でも、規約は規約で法は法だから、その通りやるだけだよ
怪しきグレーはかえって面倒だから一律禁止
あんまルーズだと、最悪は下請法違反や脱税で刺される恐れもある

579 :Socket774:2016/10/05(水) 13:10:01.66 ID:cOZgoBAx.net
エルミタージュ秋葉原 ? ELSA、最大8枚のQuadro同期が可能。最大32画面まで同期できる「NVIDIA Quadro Sync2」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1005/180422

580 :Socket774:2016/10/06(木) 07:18:41.90 ID:E4GAtYr2.net
ゲンロックがなんなのか分からなさそう

581 :Socket774:2016/10/07(金) 01:22:02.82 ID:+F4ILW1s.net
>>538
ゲームのベンチマーク見る限り750tiよりは上

582 :Socket774:2016/10/08(土) 09:49:07.63 ID:0k0Daol3.net
600とk420が15000 ほどで悩む。

583 :Socket774:2016/10/12(水) 15:26:03.66 ID:ORFNaowa.net
>>579
リーダー、For.A、DKテック、この辺りでしょうな。
BMDとかMUTEKの安物も出てるけど、ただの水晶で、恒温槽どころかTCXOですらない。
もちろん、ブラックバースト、SMPTE、ワードクロック、必要な同期信号は一通り出せないと

584 :Socket774:2016/10/16(日) 13:29:44.39 ID:xyl7n/1w.net
局ならセシウム同期のゲンロックがあるだろうし、ポスプロだってルビジウムのジェネレータくらいあるだろう
オーディオオタだって原子時計持ってんのに、安っすい水晶のジェネレータなんて

585 :Socket774:2016/10/18(火) 05:52:59.27 ID:a5vEQVaL.net
取引先に発電機屋あるけど、個人のお客さんもいるって言ってたな。
個人で、川崎PUのガスタービンを軽井沢の別荘に持ってて、3Φ/440V-200V-100Vの変態仕様だとか。
能力的には22kV-14.4kV-6.6kV取れるそう

インバーターが外部クロックにシンクできる素敵な仕様で、暖気終わってシンクロすると60Hz*10-11の理想的電源。
原子時計がアジレントのN9010だったかな?なんか校正が大変らしい。
スピーカーもアヴァンギャルドのトリオとか、KEFミュオンとかで5.1chが組まれてて凄いらしい。(見たことはない)
ちなみに都心⇔軽井沢の往復はヴェイロン16.4。

途中から自分でも何書いてんだか分からなくなってきたが、オーディオマニアが行き着く先はマイ電柱でも電力会社でもなく「自家発電」
どうやったらこんなに稼げるんだろうか_ノ乙(、ン、)_

586 :Socket774:2016/10/18(火) 12:36:33.14 ID:XnGE6xkO.net
オーディオマニアってか富豪じゃん…( ;´Д`)

587 :Socket774:2016/10/18(火) 18:36:53.11 ID:dB+iU/gr.net
NVIDIA、メモリ24GBのQuadro P6000でレイトレVRをデモ 〜VR向け機能を積んだPascal世代のQuadroを活用 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025459.html

588 :Socket774:2016/10/19(水) 09:46:38.00 ID:YQVp/a6w.net
>>585
なにをやったらそんな億単位の小遣いになるんだか
渡仏してた時ヘリでレストランに乗り付けてくる人がいたが成金とも違うんだろうな

>>587
と同時にmaxwell世代も供給停止だってね

589 :Socket774:2016/10/19(水) 10:06:21.61 ID:w46lXEte.net
もうか
ファブレスは動き早いな

590 :Socket774:2016/10/19(水) 17:17:37.93 ID:IH8R5jTg.net
M4000ってどのレベルまでの使用に耐えられる?

591 :Socket774:2016/10/19(水) 21:39:25.96 ID:k+4PrKuk.net
>>590
レベルw

592 :Socket774:2016/10/19(水) 22:56:43.82 ID:9uNpAfbV.net
耐火レベルとかそういうのじゃね?

593 :Socket774:2016/10/20(木) 01:16:53.09 ID:Ff6Larbl.net
>>590
俺レベルにはまだ達してない感じかな

594 :Socket774:2016/10/20(木) 11:41:08.81 ID:CMvZQQXE.net
>>590
38口径の拳銃で撃たれると壊れる
軽乗用車のタイヤで踏まれると壊れる
キリンさんとゾウさんに踏まれると壊れる

かなり柔いよ

595 :Socket774:2016/10/20(木) 12:21:54.17 ID:FL38deio.net
>Intelグラフィック   

Intelグラフィックの弱点が判明した・・・それはGPUがメインメモリを使う・・・動作負荷になる
GeForceなどグラボの長所も判明・・・GPUが別メモリを使う・・・別メモリでバンド幅も上がる

596 :Socket774:2016/10/20(木) 12:30:20.11 ID:FL38deio.net
http://gamegpu.com/images/stories/Test_GPU/Action/Battlefield_1/new/b1_1920_12.png

597 :Socket774:2016/10/20(木) 16:51:09.62 ID:sDKd6pNz.net
>>590
アイドルなのに百姓も出来るTOKIOレベル

598 :Socket774:2016/10/20(木) 18:03:30.45 ID:LXmzthfU.net
2つ上になんだかヤバいヤツが来てるww

599 :Socket774:2016/10/20(木) 20:24:45.40 ID:Ff6Larbl.net
おまえ、それは百姓なめすぎだわ

600 :Socket774:2016/10/21(金) 16:48:01.29 ID:PZnMkNjw.net
>>599
もっとも“アイドルなのに“(四十過ぎのオッサン捕まえてアイドル呼ばわりもどうかとw)って前提付きだけどな
うちも兼業だからいいたい事はよく分かる

601 :Socket774:2016/10/22(土) 15:45:47.19 ID:FgoaX9Vf.net
計算向けにR9 280Xを2枚とW8100を1枚ならどっちがいいの

602 :Socket774:2016/10/22(土) 17:21:02.16 ID:+TFFEXys.net
走り込んで体重絞らねぇとプロテスト受からねえぞ?

603 :Socket774:2016/10/23(日) 19:09:52.45 ID:WF9Q4wh9.net
Quadro P6000と5000がぼちぼち出そうけど
アスクがプレスリリース出してたからアスク税で
ぼったくり価格になるのかな?
海外サイトでP6000で、6000ドルぐらいみたい
安いとこは5000ドルちょっとだから、M6000と変わらないぐらいの価格だね

604 :Socket774:2016/10/24(月) 07:15:35.60 ID:FgIj9sL0.net
>>601
整数計算とか単精度でブン回すなら間違いなく280X 2wayだと思う
280xの単精度ピーク演算速度が4.1Flopsで
まあ2枚で理論値は8Tflopsを上回る

倍精度はたぶんFireproW8100の方が速い
シングルカードで2.1TFLopsなのに対し
ゲーミングGPUはTitan(Kepler世代)以外は基本的に必要最低限しか
倍精度演算は出来ない仕様になっていることが多い

ゲーミングGPUの倍精度演算速度はカタログスペックでも無視されがちなので
詳しい数値は適当にググった限りは出てこなかったが以下のサイトでなんとなく察してほしい
ttp://wiki.clockahead.com/index.php?misc%2FHardware%2F%B3%C6%BC%EF%A5%D7%A5%ED%A5%BB%A5%C3%A5%B5%A4%CE%C7%DC%C0%BA%C5%D9%B1%E9%BB%BB%C0%AD%C7%BD#pc0e8f26

605 :Socket774:2016/10/24(月) 07:23:42.20 ID:FgIj9sL0.net
あっー少し調べたらちょっと怪しいけどあったわ
ttp://www.geeks3d.com/20140305/amd-radeon-and-nvidia-geforce-fp32-fp64-gflops-table-computing/
Radeon R9 280X 4096 1024 FP64 = 1/4 FP32
             ↑
            FP64

しっかし290Xより倍精度が高速ってどーゆーこと?
更に詳しい人教えて〜

606 :Socket774:2016/10/24(月) 07:24:22.74 ID:FgIj9sL0.net
少し矢印ずれたけど右が倍制度の値な

607 :Socket774:2016/10/24(月) 08:55:06.22 ID:NW05yGoi.net
>>604
>>605
ありがとう
倍精度計算メインで使うかもしれないから倍精度でのスペックも比較してみてるんだけど
ゲーム仕様だと何故か280Xが最速で1TfropsでW8100が2.1Tfropsなら280Xを複数挿して使った方がコストも超安くすむし性能も良さそう
じゃあ倍精度計算でfireproのロー〜ミドルレンジ使う意味はあるのかと考えたり
倍精度についての情報は少ないから悩むわ

608 :Socket774:2016/10/24(月) 12:48:30.11 ID:xnFQDfuy.net
>>605
ラデはそんな小細工してるバヤイじゃないと思うがなw
>>607
ゲーム用カードだと倍精度メインの用途はダメだよ
当時280Xは採掘用にも人気商品だったな

609 :Socket774:2016/10/24(月) 14:56:02.49 ID:NW05yGoi.net
>>608
fropsの数値は良くてもゲーム用だとなんかダメなところがあるん?そこがよくわからんのよ
現状290一枚で頑張ってるが

610 :Socket774:2016/10/24(月) 22:18:04.06 ID:xnFQDfuy.net
>>609
ゲームと倍精度はまるで無関係

611 :Socket774:2016/10/25(火) 17:30:04.31 ID:RLBF41uX.net
倍精度計算の用途によるんじゃね
開発中の計算アプリの性能チェック用とかならぶっちゃけ何でもいいし

612 :Socket774:2016/10/25(火) 18:46:13.18 ID:t5jzYfsB.net
ゲーム用の中でも倍精度スコアが良いやつを比較してゲーム用でもWS向けと似たような演算性能とコスパが得られるのかって話じゃなかったんか

613 :Socket774:2016/10/25(火) 19:17:32.68 ID:CPiybdmC.net
ねえよ
基本的には新しいコアでSPが多い方がゲーム向き

614 :Socket774:2016/10/25(火) 19:52:01.41 ID:7o7uCwca.net
>>612
同列に扱えないから
GPUって極論すれば、演算誤差を許容、エラーがあってもそのまま進行、速度が落ちなきゃOK、だってフレームレートが最優先

ゲームGPUに64bitの浮動小数点扱わせても、その結果って本当に正なの?が付きまとう
しかも64bitの計算機は32bitの演算には使えない
64bit演算がゲームにそもそも必要ない

615 :609:2016/10/26(水) 18:58:30.64 ID:YMUGDm9T.net
>>614
やっぱゲーム用は数値だけ良くても業務用としての信頼性が保障されてないってことなのか
参考になったありがとう

616 :Socket774:2016/10/26(水) 19:37:59.14 ID:jJwdQEkk.net
openCL

617 :Socket774:2016/10/26(水) 21:47:20.41 ID:/TEu15Ns.net
いままで、HP、DELL、LenovoにしかできなかったQuadro-SLIが
MSIにもできるようになったのはナンデダロウ。

618 :Socket774:2016/10/26(水) 22:23:25.96 ID:VBs1QJUx.net
>>615
もう少し大きな話を付け加えると、うん十億のトランジスタって、全数が動いてる訳じゃないのね。
ウェハーから切り出す部位で傾向があるけど、最後は生きてる回路同士をつないで、計算機を構成。あんまりヒドいのはゴミ箱。
端的に290になり損ねた石が280、それにゲームGPUのプログラムを施したら、たまたま64bitレジスタのI/Oが最短配線になって、見かけの性能が上がった。

TeslaやFireProの上位はとんでもない値段するけど、素性は回路が完動に近い極上ダイ。
かつ演算のエラー検知が可能(基本追試なので速度は落ちる)、GDDRもメモコンもECC付だったり。
統計処理や学術用途だから演算誤差や化けがない事が前提、費用対効果を考えるのはその次。

619 :Socket774:2016/10/26(水) 22:26:24.81 ID:DoY/SgMn.net
ゲーム用カードでもテストして計算エラー吐く場合は代理店に言えば替えてくれるが?
逆に交換拒否するようなところがあるという話は聞いたことがない

620 :Socket774:2016/10/27(木) 17:49:19.17 ID:sqzAaQYI.net
エラッタの話なんか誰もしてないのに、やんなっちゃうね(´・ω・`)

621 :Socket774:2016/10/27(木) 18:04:29.86 ID:E3I6ru0H.net
>>591
さすがに言葉足らずだったわ
mayaが動作カックカクになるまでに画面上にテクスチャ無しで
何万ポリゴンくらいまで表示できる?
corei7-5900K メモリ64G 8コア16スレッドだとして

622 :Socket774:2016/10/27(木) 22:01:12.73 ID:7ZWYorOC.net
>>618
Tahitiは倍精度比1/4でFireproもRadeonも固定
hawaiiはFireproが1/2でRadeonが1/8だったか1/16だったか

623 :Socket774:2016/11/02(水) 05:44:50.28 ID:K5D6Kw10.net
そりゃニコイチの計算機で、もう一回計算しなおすんだから1/4になるに決まってる

624 :Socket774:2016/11/02(水) 06:22:33.23 ID:0QH/LDNK.net
>>623
それじゃ1/2になるだろ

625 :Socket774:2016/11/02(水) 16:35:57.45 ID:B1WzGH5A.net
┐(´д`)┌

626 :Socket774:2016/11/02(水) 17:10:08.91 ID:iIJDkw3D.net
>>625
ダウジングか?

627 :Socket774:2016/11/03(木) 00:05:11.88 ID:35HDHrJ8.net
quadro P5000と6000が国内でも出始めてるみたいね
P6000て70万ぐらいだから海外サイトなら60万ぐらい
アスク?国内代理店が10万ぐらい乗っけてるね

628 :Socket774:2016/11/03(木) 01:07:19.78 ID:nmkgulw5.net
小売りで買うもんでもなけりゃ、ベンチマーク取るもんでもないのに、ゲームGPUのえらいやつと勘違いしてるアタマの悪いのが多くて困る(´ω`)

629 :Socket774:2016/11/03(木) 18:52:26.97 ID:EeG6R971.net
>>628
quadroを小売で買うのはおかしいの?
Z840用に欲しくて動くならどこで買っても良いでしょ

630 :Socket774:2016/11/03(木) 22:18:48.62 ID:jRD2/UY+.net
>>628
あんたいい事言うなぁ

wsは吊るしで使うもんだで、
それでダメなら買い替えなさいってこった。

それに最新・最速のクアドロが最良のクアドロとは限らないしなぁ。

631 :Socket774:2016/11/04(金) 15:09:57.22 ID:V/cV4bXE.net
俺も仕事でやってるから単品で小売りで買ったりしたことないなぁ。
結局、ソフト的な要求水準が先にあって、それを満たすのがQuadroなりFireProのいくつ。
予算に余裕があるなら、同じのを5台10台並列。
ソフト次第で古いGPUの出番かも知れないし、何を描くかでだいぶ違ってくるし。
まぁホビーでやるのもいいのかもだけど、生産性度外視は業務じゃないよね。

632 :Socket774:2016/11/04(金) 17:59:59.91 ID:lZ3KwlEC.net
quadroのp4000いつ頃出そうですかね?情報あったら教えて下さい。

633 :Socket774:2016/11/05(土) 00:45:30.96 ID:isDyUAWo.net
もう出てるけど?
Quadro P4000 $18.8万

>>628
はげどう

634 :Socket774:2016/11/05(土) 11:23:04.71 ID:Q55ost02.net
1880万円だったり、ドライバも公開されてないし新しいギャグなのか、リーク情報なのか

635 :Socket774:2016/11/05(土) 12:36:29.82 ID:eC6XWxcZ.net
だからPC部品じゃないんだが(;´∀`)

636 :Socket774:2016/11/05(土) 15:03:51.26 ID:S3k6BVbw.net
スパコン用の計算ユニット&モジュールだから、そんくらいするだろう

637 :Socket774:2016/11/22(火) 21:29:30.34 ID:g/d8qPBv.net
TeslaのP100だとか、GPU演算でパスワードとか暗号化の解読やらせたら早いのかな?

638 :Socket774:2016/11/26(土) 18:08:37.63 ID:seAd58Te.net
>>631
俺は小売派だわ
と言うのもメーカーで見積もり出してもらったら、
特定のCPUとクアドロが組めなかったり電源が450Wしか選べなかったり1stドライブにSSD選べなかったりで
要る要らないハードウェアの選択肢が少なすぎて自作にしてしまったよ

639 :Socket774:2016/11/26(土) 19:59:11.41 ID:VBj8X4fw.net
細かい仕様まで指示したければ自作するしかねえな
基本WSは仕事場でこれ使ってやれと押し付けられるモノでしかないんで

640 :Socket774:2016/11/27(日) 06:05:55.58 ID:nVcxuIQc.net
そうそう
うちの会社みたく、K5000積んでi3のメモリ8GB、HDD500GB
システム担当の役員(元NTTデータ)が、これが最良って言うんだから、逆らってクビを選ぶ必要はないわ
Dsub接続のモニターで色合わせる必要ないし
別フロアの鹿JMさん見たら、ちゃんとXeon積んでて涙が出た

641 :Socket774:2016/11/27(日) 09:40:02.44 ID:Hm3HWIs4.net
うちの場合は、機械屋か電気屋かの区別なく同じWSがシステム部から支給されるから
部内で機械屋用には必要なハードを追加するんだけど
詳しいだろ?って言われて電気屋が選定とセットアップやらされる
機械装置メーカーの電気屋とソフト屋ってのは、機械屋の意図通りに装置を動かすだけだから立場弱いよな・・・

642 :Socket774:2016/11/27(日) 11:19:47.41 ID:qRG3hIaN.net
信頼されているんだと思うよ機械屋がするより確実で安心だから
機械屋は意図通り装置が動くように、いつもお願いする立場かな

うちの場合は、PC選定・セットアップなどの雑務は一人ひとり、自分でするけど・・・
最近の選定は設計屋のWSがノートPCに置き換わってきていて3DCG屋さんとのスペック差が開いている感じがする。7割くらいのWSが減った感じ。
ディープラーニングの分野の設計案件があれば増えるのかな〜

643 :Socket774:2016/11/28(月) 17:31:52.81 ID:nG2K5HKh.net
>>641
総務の私がやってるウチの会社は一体…w
もっとも門前のなんちゃらで、すっかり覚えてしまったけれども。

>>640
やっぱゼネコンさんは別格ですわ。

644 :Socket774:2016/11/29(火) 06:31:28.61 ID:8tTjd9QS.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j412382819

645 :Socket774:2016/12/01(木) 03:58:38.81 ID:SgtVHtml.net
K2000
410
NVS300
のバルク品がpcワンズの通販に出ていますね
片落ち品の在庫処分かな

646 :Socket774:2016/12/01(木) 17:44:30.03 ID:XR7taW+2.net
>>645
quadroでも、そのへんのはいらないな

647 :Socket774:2016/12/01(木) 23:00:00.55 ID:SgtVHtml.net
www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_open_gl
https://bbs.danawa.com/view?boardSeq=28&listSeq=3231207
http://www.leoplanet.co.jp/creator-pc/3dcgcad-suisho.html
性能的にはK2000はK620以下なのでその価格でも正直高いです
正直2万円以下が妥当かと

648 :Socket774:2016/12/02(金) 08:05:11.42 ID:DbhIWyTG.net
ゲーム用のグラボじゃねえしな

649 :Socket774:2016/12/02(金) 12:16:37.27 ID:qOM5Yxn8.net
だいたいQuadroの下位クラスって需要あるの?
アプリによるんだろうけどさ

650 :Socket774:2016/12/02(金) 12:39:45.36 ID:EsavOM1J.net
>>106
http://dud.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/photoshop30-bit.html

651 :Socket774:2016/12/02(金) 17:09:37.08 ID:lp3fU5Mz.net
>>650
・そのブログのリンク先のAdobeのFAQページにあるGPUのリストは、Photoshopの動作テストをしたというだけの
 リストであって、それら全てが10bit出力をサポートしているわけではない。

・そのブログ主はそれに気づかず、「Photoshopの30ビットディスプレイのとこにチェック入れることができたよ!」と
 喜んでいるが、10bit出力に対応していない環境でもチェックを入れることはできるというだけ。
    http://itstrike.biz/apple/mac/29485
    http://lzx.jp/10bit.html
 AdobeのFAQにもあるように
    30 ビットディスプレイ(Windows のみ): Photoshop が 30 ビットデータを
    ビデオカード(【それをサポートしていることが条件】)上の画面に直接表示できるようになります。
 ということで、チェックを入れても対応グラボを使ってなければPhotoshopの10bit出力はできない。
 要するにブログ主の勘違い。

つうかリンク先のAdobeのFAQを見ると、CS6でもCCでも

 注意:30 ビットディスプレイは現在のドライバーでは正しく動作しません。
     アドビでは、この問題の解決に向けて取り組みを進めています

とか書いてあるんだけど、「現在のドライバーでは正しく動作しません」ってどういうことなん?
QuadroやFireProでも最新のドライバーだと10bit出力が死んでるってこと??

652 :Socket774:2016/12/02(金) 18:09:33.50 ID:7dLfwERr.net
>>649
あるよ。
ドクターやアニマルでDICOMを見たい時。
半分は鉄道系だけど、サインディスプレイとか広告とか。
安物GPUとかIGPとかだと、数時間経つと固まってる。
よく分からないコマ落ちとか色が化けたりする。

653 :Socket774:2016/12/04(日) 10:15:03.49 ID:0eXIB9BO.net
CS6だの化石みたいな世代の話でドヤられても困る

654 :Socket774:2016/12/05(月) 02:29:54.54 ID:qc39C4dg.net
長文失礼。個人的レポートです。

K620とGTX1060買って比較してみた
主な用途はSKETCHUP。i5-3570 メモリ12G モニタは4K+1K

80Mぐらいのモデル振り回す追従感は同等。
OPENGLのbenchmarkでは3倍ぐらいK620が上回るベンチの通り
一度読み込んでしまった後のモデルのヌルヌル感は620は明らかに上回る
同じ局面では微妙にコマ落ち感があるのが1060。一見K620の勝ち…といいたいとこだけど
作業中に繰り返す大きなモデル、オブジェクトのコピペはGDDR5の6Gメモリがモノを言うのか数倍早い、1060の圧勝

メモリ内に収まるモデルでのSKPの使用感は、K620は1060を僅かに上回ると感じた。
ただし、DDR3の2Gメモリはデカイモデルですぐいっぱいになるわ遅いわで
仕事中にほとんど操作不能の遅さになる局面が見られた。一方1060は終始安定。作業時間節約としてはこちらが上
SKPのみ目的で小さいモデルお遊び、4K以下のモニタならK620のほうが気持ちいい
デカイモデル使って4Kモニタで仕事するなら1060、あるいはQUADROの4G以上のモデル買うべき

K620と1060の代金で最初からK1200買っとけばよかったかなぁ?といまになれば思う。
しばらく1060運用しますー

655 :Socket774:2016/12/05(月) 11:08:56.82 ID:dQE4Q1bo.net
AEメインで今はQuadroK6000使ってるんだけど
Titan XPに替えたら、書き出しに使うAdobe メディアエンコーダーの書き出し速度もあがるのかな?
プレビューも速くなれば良いけど、書き出し速度がかなり速くなるとかあれば替えたいな

656 :Socket774:2016/12/05(月) 15:01:51.43 ID:or6AWLyv.net
After effectsでは、QuadroよりGeForceの方が処理は断然早いよ。

657 :Socket774:2016/12/05(月) 21:45:31.97 ID:B9OyVUJT.net
>>654
M4000だとVRAM8GBだからもっと大きなモデルも動かせるよ
ただし、ゲームだのなんかにはないも同然だけど

658 :Socket774:2016/12/05(月) 21:50:47.50 ID:B9OyVUJT.net
>>655
Quadroを演算装置として使うにはV-rayだとかプラグイン購入が別途必要
AdobeソフトならCUDAのレジスタ数が多いTiTAN Xの圧勝
3DやらないのにK6000って、最寄り駅まで戦車で通うみたいな謎の使い方にむしろ興味があるw

659 :Socket774:2016/12/06(火) 01:04:36.67 ID:gTA8W746.net
職場で使ってるM4000を、近日自作機として新規購入しようと思ってるんだが
3Dゲーム、2Dゲームってどれくらいの感動で動きますかね?
(passmark の付近相対数値は何となく把握済み)

まぁゲームって言っても、どんなゲームなのか画質設定はどうなのかって話だがw

ザックリでいいんで体感が分かる人教えてくだだいな!
あと動画再生も(これはcpu依存か?)

660 :Socket774:2016/12/06(火) 01:05:38.06 ID:gTA8W746.net
X 感動
○ 感度

661 :Socket774:2016/12/06(火) 02:29:00.89 ID:FFbTWbND.net
感度という基準をどう表現したら良いのかさっぱりだ…
センスというかその辺の用語の感度がなくてすまない

なんてか、M4000でゲームとかそんだけ金出せるなら
少し工面して1080組んだゲーム専用機でも作ればいいのにとは思う

662 :Socket774:2016/12/06(火) 12:23:46.95 ID:4bVZ4YNx.net
>>659
感度って意味が分からん
あと何回も繰り返すけど>>648

663 :Socket774:2016/12/06(火) 17:22:01.09 ID:5NdG1Dtw.net
>>659
ゲームはぜんぜん動かない。
例えばGTA5を走らせた事があるが、M4000のVRAM8GBなんてあり得ないわ!で起動不可。

仮に起動してもM4000〜M6000はメモリ帯域1/2で容量2倍ってやり口だから、D3Dの遅さも重なってフレームレートは期待できない。
その代わりC4Dなら、カメラ回しても待ちもカクつきもほぼないし、VRAY使ってるんでGPUレンダリングもできる。
ゲフォじゃ逆立ちしてもVRAYは走らせられない。

664 :Socket774:2016/12/06(火) 20:11:17.23 ID:culR3fOR.net
アホの>>659のためにわざわざ貼ってやるよ

FF14
辛うじて7000越えでGTX960以下だ
Xeon E5なのに5960X、VRAM 3072MBとなにもかもおかしい
http://i.imgur.com/Xf3Comg.jpg
http://i.imgur.com/cvAqMpY.jpg

MHF
http://i.imgur.com/SEgY60n.jpg
こちらもGTX960よりも成績は劣る

http://i.imgur.com/TzPvAmv.jpg
こいつは3840*2160でも60コマも余裕

665 :Socket774:2016/12/06(火) 20:46:22.50 ID:FFbTWbND.net
クアドロとゲフォでは、OPENGLやXに関してのグラボとCPUの使い方のチューニングがぜんぜん違うんだよな
同じアプリでモデル走らせても、GPUやCPU,メモリの使い方が全く違う
基本構成が同じ(世代が同じ)GPUなのにソフトのSETUPだけで特化させて、これだけ結果も変わってくるってのは実に面白い
FIREとRADEONはどんなふうに違うんだろうか、興味あるな

666 :Socket774:2016/12/07(水) 07:49:37.88 ID:1Eh3VINy.net
>>665
だから、QuadroとGeforceはドライバの設定でなくGPUの石そのものが違う…

667 :Socket774:2016/12/07(水) 13:12:43.78 ID:fIhNvilI.net
>>665
いやGPUが違うから

668 :Socket774:2016/12/07(水) 15:27:53.27 ID:XTANUFVD.net
大事なことなので2回書きました

669 :Socket774:2016/12/07(水) 15:29:20.66 ID:XTANUFVD.net
>>664
マインちゃん4K?フォーケー?包茎?でも60fps出るのかw
OpneGL描画だから得意だろうと思ってたらやはり

670 :Socket774:2016/12/08(木) 00:40:35.69 ID:9XHd0Gp8.net
ゲーム動かすのって作る方じゃなくてプレイする方の質問だったのか・・・
レンダリング用に2種類挿してる場合あるけど、ゲーム用と使い分ける人もいるのかな〜

671 :Socket774:2016/12/08(木) 16:41:41.82 ID:2oQvtidy.net
>>670
だって、ゲームの制作側はQuadro必要ないし

672 :Socket774:2016/12/08(木) 20:48:31.64 ID:1iO+s6vN.net
そうだね、フォトリアルなCGを作らない限りQuadroは不要と言ってもいいかも。

673 :Socket774:2016/12/08(木) 23:24:33.03 ID:dyON56xo.net
中古でk5000 or k6000買うか新品でm4000買うか悩んでる

674 :Socket774:2016/12/09(金) 02:32:45.78 ID:91wasQFd.net
M4000でいいだろELSAなら3年保証だし
中古を買ってすぐ故障したら目も当てられない

675 :Socket774:2016/12/09(金) 03:43:43.42 ID:PCBtXolD.net
>>672
フォトリアルなCG作る際にもほぼ不要じゃね今は
radeonproは手軽に買える値段なのがいいな

676 :Socket774:2016/12/09(金) 17:10:26.23 ID:pSGGHnqz.net
>>673
まず中古で出回るのなんて24時間ブン回されたカードだぜ
(アワーメーター欲しいよね)
ほぼ100%描画エラーとか、ECCしきい値越えとかでバラ売りされてる
一部はニセモノもある
クリティカルな用途でK5000-6000を要求して来ないなら手出しは無用

>>675
解像度的にもうOpenGLなんか役立たずだが、ゲームGPUじゃHD-SDI出し入れできないし、VRAYとかIRAYとかも無理
3D動画にはまだまだ必要

677 :Socket774:2016/12/09(金) 21:22:22.61 ID:Ys0lZVDT.net
p4000以下はまだか

678 :659:2016/12/10(土) 17:30:16.27 ID:mwNFyxfP.net
遅レスですが一応カキコ・・・
平日は仕事なので! 何件かレスをいただきありがとうございます。

特に>>664みたいなのは単純明快で分かりやすかったはw サンクス!
一応用途としては3DCG:ネトゲ=6:4くらいなんだよなー

PC分けるのも面倒でな! このグラボでは関係ないが、Photoshopで絵描き、動画編集、多画面環境(WQHD×6)(DPデイジーチェーン) が現状かな。
結局まだ考え中で買ってないが、RadeonProWXシリーズも気になってきた。
今年いっぱいまでは悩むことにするわw

679 :Socket774:2016/12/11(日) 03:11:32.10 ID:ypBxKmm9.net
ふつうにゲフォでええやん

680 :Socket774:2016/12/11(日) 12:48:52.05 ID:unGg70o6.net
今はもう10X0系のGeForceの方がMX000系のQuadroより優秀だったりするから、買うならGeForceだろ。
個人製作・少人数プロジェクトレベルなら尚更GeForce。

681 :Socket774:2016/12/11(日) 23:12:20.93 ID:PlHCGf99.net
アプリも純粋にOPENGLだけ使用ってのが少なくなってきたしな。そうなるとクアドロの利点はどんどんなくなる。
大方のアプリじゃもうゲフォのほうが優秀だろう。

682 :Socket774:2016/12/12(月) 06:43:35.13 ID:gkYHBLTN.net
>>678
ゲームで遊ぶのは3DCGって言わないんだが

>>680
でそのGeforceってのはmental-RayやV-ray走るの?

>>681
いまどきOpenGL?

683 :Socket774:2016/12/12(月) 18:10:00.23 ID:mGi6B6HF.net
>>682
ド素人さんかな?

どのレンダーでもGeForceで行ける

684 :Socket774:2016/12/12(月) 18:22:49.28 ID:gkYHBLTN.net
>>683
HD-SDIかDP取り込めるゲフォってどれ?
あとIray使えるのも教えて

685 :Socket774:2016/12/12(月) 19:28:46.52 ID:siCRFbIS.net
iray普通にゲフォ行けるが??
何いってんだコイツ?

686 :Socket774:2016/12/12(月) 19:36:35.84 ID:Wn9aOZSX.net
>>683
あーゲフォでも10bit出せるとか言っちゃう口か

687 :Socket774:2016/12/12(月) 20:15:10.94 ID:st9GrfGs.net
>>686
irayと10bitなんの関連性もないけど、何いってんの?

688 :Socket774:2016/12/12(月) 23:07:53.89 ID:5iBVPT2m.net
倍精度を使わないんだったらゲフォでもいけなくもないだろうけど倍精度を使うんだったらゲフォでは初代titanしか無理だね

689 :Socket774:2016/12/12(月) 23:09:56.60 ID:YeHQqDXQ.net
titan black・・・

690 :Socket774:2016/12/13(火) 22:40:00.25 ID:ATfIBmCA.net
>>674
その手の保証は役に立たないなぁ
Quadroボード単体で買ったことないし、NECとHPと数台だけど保守契約してる
ハイメッシュのある頂点を基点にして化けることがあった、GDDRかメモコンがおかしい
点検に出したら不再現で予防交換、交換品は定価8掛(別にnvidiaにお布施が必要)
営業つかまえて半日説教したが、保証内で別に保守代払ってても割りとこんなもん

691 :Socket774:2016/12/13(火) 22:52:19.42 ID:gBls+sUS.net
営業に説教したら不具合なくなるのか?
保守に入ってるのに有償交換とか色々おかしいだろ

692 :Socket774:2016/12/14(水) 09:24:27.81 ID:lL3pxB3y.net
営業に説教しても何か変わるんだろうか

693 :Socket774:2016/12/14(水) 10:11:01.26 ID:eIDoOHeW.net
>>691
メーカーが難癖つけて保証対応を認めないしそんなもん。
単に修理=同品交換だから損したくないだけ。対応しても3ヶ月6ヶ月待ちとかさ。
自分も「業務用に使ったから保証無効」って謎対応された事があるよ。

694 :Socket774:2016/12/14(水) 10:56:34.22 ID:HM1GFWtd.net
それで言ったらHP程糞対応な会社はないぞw
対応が遅い、保守かどうかの精査に数週間かかる、修理対応になっても結果修理出来てない、パーツ交換の場合郵送に数週間かかる、等と、散々だったから、もううちの会社はHP製品は買わない事になったしw

695 :Socket774:2016/12/14(水) 10:59:11.50 ID:HM1GFWtd.net
レノボは流石中華メーカーと言ったレベルなので、最初から変なウィルス入ってるし、Dellもレノボとほぼ同様だけど、割り切るなら一番マシ。

あくまでも法人でPCを購入する場合の話しね。

696 :Socket774:2016/12/14(水) 13:56:30.36 ID:BGm4bFK1.net
もうサポート切れまで3ヶ月だから、会社に滞留してるのまとめてだした
半年後に診断結果が出てきて、期限切れにつき部品も見積も有償言われた
こんなのもある

697 :Socket774:2016/12/14(水) 22:48:55.05 ID:yHJ+KTEH.net
>>693
>「業務用に使ったから保証無効」
約款にそう書いてあったならしょうがないが
書いてなかったなら抗議すべきだろ
>>696
サポート切れになる前に早急に見積もり出すよう
催促もせず放置していたのか?

698 :Socket774:2016/12/16(金) 06:15:28.44 ID:HDotCFgO.net
>>697
Quadroはコンスーマ用途じゃないけど、それはまじで書いてあるんだぜ
Tesla20/40/60もP100も業務使用は保証無効w
あと、国内のPCベンダーだと受付日起算でやってくれるが、HPやdellなら保留を2時間くらい待って(自分も220分待ったことがある)日本語の話せる中国人と侃々諤々やり合うか
だから安いんだろうけどさ

699 :Socket774:2016/12/16(金) 13:26:01.70 ID:Zw4obwMS.net
>>698
HPやdellはビジネス機やWSは日本人サポだった希ガス
今は変わったのか?
つか企業の予算で購入した製品で業務使用は保証無効なら
そも保証がないのと同じだろw
どこにそれが書いてある?

700 :Socket774:2016/12/16(金) 15:30:17.39 ID:IZWrTGzJ.net
DELLのサポートが日本人だったのなんて黎明期の486とかの頃くらいじゃね?
厳密なとこは覚えてないけどさ。

701 :Socket774:2016/12/16(金) 15:34:42.98 ID:Zw4obwMS.net
鯖は日本人が出たな>出る
日本語達者な支那人という感じはしなかったが

702 :Socket774:2016/12/16(金) 16:29:51.37 ID:VO1/mdNK.net
個人事業主で登録していたということもあるのかわからないが、電話したら100%日本人が出たよ

703 :Socket774:2016/12/17(土) 14:51:20.00 ID:Yui428+f.net
QuadroとマザーのHDMI出力ってもしかして併用できないの?
Display portをメインディスプレイに、サブ(液タブ)をオンボのHDMIで映すつもりで買ったんだけど、
K620認識させるにはマザーのグラフィックスドライバを削除しろと説明書に書いてあるし、
その通りにやったら当然だけどHDMIが使えなくなった
(そもそもドライバを削除する前から、K620刺した途端HDMIから出力しなくなる)

液タブを使うにはどうすればいいの?

704 :Socket774:2016/12/17(土) 14:55:13.01 ID:1X65w1Pt.net
マザーのigpu multi-monitorをenableしてみろよ

705 :Socket774:2016/12/17(土) 15:36:31.07 ID:tjJNNPAX.net
>>704
ありがとう…
気持ちとしては2,000円あげたいよ

706 :Socket774:2016/12/17(土) 17:45:47.65 ID:HVvFjoWs.net
さぁて
税務申告がらみは皆さんお済ませ?

707 :Socket774:2016/12/19(月) 16:47:23.25 ID:8LHmEE/A.net
確定申告するので年末調整不要って申し出が微プレッシャーw

708 :Socket774:2016/12/21(水) 22:46:59.51 ID:j5Qez2V/.net
NVS 310 512MB
http://nttxstore.jp/_II_EA14023964

安くなったな。

709 :Socket774:2016/12/22(木) 07:57:44.52 ID:lvi/+71F.net
いくら安くても必要ないし、必要ならいくら高くても買うし

710 :Socket774:2016/12/22(木) 13:20:07.67 ID:XVDIi4Sx.net
確かに、費用対効果は考えるけど必要なら買うよね
titan x購入は検討してるけどAEの作業効率あがるかな

711 :Socket774:2016/12/23(金) 07:44:56.28 ID:adlOcwFL.net
>>710
さすがにそれはスレが違う

712 :Socket774:2016/12/23(金) 11:21:58.86 ID:9lFNFXWc.net
>>710
スレチ

713 :Socket774:2016/12/25(日) 22:25:37.60 ID:VStVBPMF.net
突然ですんません。
8Kを出したいんですが(4K*4)、やっぱりQuadroじゃないと無理でしょうか?
どれくらいの機種がいいですかね。

あとディスプレイポートの電線ってなんか相性があるような気がします。
気のせいでしょうか?

714 :Socket774:2016/12/25(日) 22:26:43.59 ID:X79wtFAM.net
8kモニタの方に動作確認したグラボの一覧とかあるだろ?
そこから選ぶしかねえよな

715 :Socket774:2016/12/25(日) 22:32:07.97 ID:OcdoCgzl.net
>>713
ケーブルのほうだけ。相性つーか仕様面で何度も改訂入ってるので古い仕様の
製品だと高解像度であからさまに発色が悪くなったり、そもそも映らなかったり、
なんてことになる。フルHD程度ならなんでもいいんだけどね。
ついでにDisplayPortはケーブル内に認証機構などがあって、安物だとそれが
発熱したりもするので、ケチらずまともなメーカーのを買うべき。

716 :Socket774:2016/12/26(月) 08:18:46.58 ID:MzWxQcKa.net
>>713
4kが4枚ならNVS810かQuadro M4000以上が最低水準になってくると思います
特に額縁分の解像度変更も可能なので、他に選択肢はないかと
もし静止画のスライドショー的な動きならNVS810でも充分
ベクターアニメやコマ落ちが気になる中身ならM4000
8kでVRAM 8GBを使い切るので、3D描画や動画再生までしたいとなるとM5000〜6000が必要

あと、ディスプレイポートに関してはケーブルにイコライザーを持たせてるので、信号周波数の高低に関係なく相性が出るときもあります
これはとっかえひっかえトライアンドエラーしかない

717 :Socket774:2016/12/26(月) 17:47:41.29 ID:aANneonT.net
板違いですまんがここでしか聞けそうにないんで教えてくだせえ
ノートpcでフォトショを動かす場合、gtx1060 6GB とquadro 1000mどっちを積んでる方がサクサク動きますかね?
ここまでgpuに差があればquadroがフォトショ向きとか関係ないですかね

718 :Socket774:2016/12/26(月) 19:10:51.93 ID:SqPTFcup.net
>>715-716
ケーブルに認証やら回路やらがあるのはThunderboltの話な
DisplayPortケーブルはただの銅線、互換性もあるのでバージョン関係なく長さを守れば使える
FHD(reduced bit rate)で最大15m、4K(full bandwidth)で最大2m〜3m

719 :Socket774:2016/12/26(月) 22:49:44.17 ID:cxxP2X9+.net
自作するならP5000やP6000の7680×4320ってのも魅力的だよね
でもモニタが高いんだよな〜
500万円くらいでできないのかな〜

720 :Socket774:2016/12/27(火) 16:53:41.34 ID:2PagTVEd.net
>>716
詳細ありがとうございます。
NVS810は聞いたことがなかったんで助かります。
ただM4000もNVS810も10万円超えるみたいなんで、ビデオカード2枚さして4K*2+4K*2とか安くはできないですかね?
表示内容はVC++の結果を表示するだけで、フレームレートはそんなに必要ないです。

721 :Socket774:2016/12/27(火) 18:22:17.74 ID:5sD8AtNk.net
それで4面出してズレて見せ物にならんだろ
GPUに近いとこほとんど触れねえし
大人しくNVS-810にしとけよ

722 :Socket774:2016/12/28(水) 00:39:37.05 ID:B3K155lN.net
ここにパスカルや他のNVSも追加されないのかな
ttp://www.elsa-jp.co.jp/pt-special/4k_ready/

723 :Socket774:2016/12/28(水) 05:58:54.45 ID:CqeFpumd.net
追加ってか廃番モニターが載ってるし、もう更新してないだろ

724 :Socket774:2016/12/28(水) 12:56:11.05 ID:bpOSCfPAg
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j412382819

725 :Socket774:2016/12/30(金) 05:35:49.49 ID:R0+vPIXu.net
>>721
やっぱりそうなりますよね・・・。
ただシステム担当の役員からquadroなんか無駄だと一蹴されて。

でもヘンなディスプレイに出せないのもクビが危ういのです。
ちょっと他の方法を考えてみます。ありがとうございました。

726 :Socket774:2016/12/30(金) 14:27:29.31 ID:F6iKfOUp.net
>>725
その情弱アホにうまく動かなかったら責任取りますって一筆書かせろ
そうじゃないとお前の責任になる

727 :Socket774:2016/12/30(金) 17:51:04.91 ID:R0+vPIXu.net
>>726
どうもです。
たかがSEでも常務役員なので、NVS810の稟議も否決される有様で。
前にも機嫌損ねて何人もクビになってるのに、一筆を求める蛮勇は持ち合わせていない。
どのみち、うまくいっても常務の手柄、しくじったら(今回は)私が問責です。
本来は4Kネイティヴで他は高額オプションなんて変なのを買った常務の不始末ですが
でも総務の私もシステム主任も生活があるので、PC4台(情報端末にディスプレイポートがあった)を同期させます。

728 :Socket774:2016/12/30(金) 19:38:54.34 ID:F6iKfOUp.net
>>727
メールでも構わない
とにかく自分がダメだと言った言わないの口論にならずに済むように証拠を残せ

729 :Socket774:2016/12/30(金) 21:11:57.53 ID:xSDmpMqV.net
>>727
どの程度の規模の会社なの?
仕事のできない上司は最悪だね

730 :Socket774:2016/12/30(金) 21:17:32.18 ID:F6iKfOUp.net
辞めたやつがボコボコにドツき回して再起不能にしてってくれたらよかったのになw

731 :Socket774:2016/12/31(土) 00:02:38.76 ID:lXnCrnCE.net
どいつもこいつも仕事出来ないやつなんだろうなw

732 :Socket774:2016/12/31(土) 01:27:20.27 ID:3PC0yvqO.net
アマゾンとNTT-Xの意地の張り合いになっとるな。
http://kakaku.com/item/K0000446326/

733 :Socket774:2016/12/31(土) 14:19:18.08 ID:DXDE/5/A.net
>>728
ヤツには必殺の舞文(ぶぶん)曲筆、白切りがあるので。
まぁたかが課長代理の私と常務取締役じゃ、生殺与奪はヤツが握ってるので。
外堀を埋め尽くしちゃうと逆ギレするので、まだ暴風除けの塹壕を掘っといた方がマシ。

>>729
総勢で300人弱ですね。
基幹ERPがScawなので、NTTデータから天下ってきただけの能ナシ。
総務の上席役員は「アホの○川」呼ばわり(理系なので、通信やSQLやDB系も簡単に理解。
「○川は文句言うかも知らんけど、僕がかめへん言うとったで通してええよ」が唯一の救いです。

>>731
社内はパートさん含めて有能な人が多数なのに、アホ役員ひとりでダメになりますな。ただ親会社はもっとアホの集まりで…。

おおつごもりなのに帰りたい…。(´・ω・`)

734 :Socket774:2017/01/01(日) 12:42:26.46 ID:SZ1+3JOQ.net
FireProお前消えるのか?
Radeon Pro WXって色はカッコいいけど、ケース内で浮きそう。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1036165.html

735 :Socket774:2017/01/06(金) 07:35:18.03 ID:nTj39tag.net
WX5100なんか500ドルだそうだし>>713さんみたいな用途にはピッタリじゃんと思った
ところがDP*4で各DPは4K出力可能でも、海外サイトで4K*4とは書いてないから…(震え声
という書き込みを見つけて、やっぱりFireProの系統はダメなんだよなぁ(´・ω・`)

736 :Socket774:2017/01/08(日) 07:38:07.97 ID:DFo1Zqy3.net
あ、やっぱ4k4面はだめなんか

737 :Socket774:2017/01/09(月) 13:35:04.27 ID:kuU7P+XM.net
FireProなんて、とっくに終わってるのは周知の上だろ

738 :Socket774:2017/01/10(火) 12:25:25.81 ID:e/zQyWFI.net
5100なんか意味もなく、DPを4系統積んだ事で完全に地雷と化してるし
これで元々少ないお客さんが一層離れるんだろうなあ

739 :Socket774:2017/01/11(水) 07:42:48.95 ID:CP6EyVQZ.net
>>738
DP4系統って何かデメリットあるん?

740 :Socket774:2017/01/12(木) 12:15:45.77 ID:/hPqh/cL.net
4系統とも4Kを出すと、10fpsも出なくなる

・・・そんならなぜ積んだの?

741 :Socket774:2017/01/12(木) 17:19:48.01 ID:MhROubAo.net
静止画をたくさん表示したい、言い換えれば多画面表示をしたい層がターゲットで
60fpsが欲しい層は対象外だろw

742 :Socket774:2017/01/12(木) 20:13:55.39 ID:cbKvPEyu.net
いやー60Hz信号の出力は可能だから問題ないだろう。
え!?表示がカクつく?
なんということでしょう(棒

743 :Socket774:2017/01/13(金) 09:53:39.27 ID:HsuacD3j.net
わざと24pで映像撮影してます。
そちらのほうが味が出て良いんですよね。。

744 :Socket774:2017/01/13(金) 16:59:31.30 ID:ljpmT3Qt.net
>>740
フレームレートが落ち込むのはお客様の実装が悪いんですよ。

745 :Socket774:2017/01/13(金) 17:02:17.24 ID:HsuacD3j.net
>>740
4Kを出すときは1系統だけでよろしくお願いします。
残りはFHDでもいいですよ

746 :Socket774:2017/01/20(金) 05:25:20.83 ID:AiEsTpP4.net
>>181

MAYAを使うなら絶対Quadro
と書き込みがあるが、MAYA2016-2017限定でも
差があるの?ボードの個体差(ドライバー不具合)とかではなく
MAYAで未だにQuadroを使ったほうが良いといえる要素ってなにがあるんだろう。

上ではK4200とGTX780Ti だったようだけど、

747 :Socket774:2017/01/20(金) 08:36:32.40 ID:pCK/wxhf.net
>>746
強いて言えば、GPUを使う処理の時に、PCへの熱的ダメージの軽減がある。
って所だろ。

あとmayaに関しては、ビューポートの表示がGeForceだとおかしくなる時がある。って感じ。

作業に影響はあまりない。

748 :Socket774:2017/01/24(火) 15:27:01.26 ID:tZe2+wfI.net
3ds max勉強したいからi7 6950xとgtx1080で組んだけど、やっぱりquadroにしとけばよかったかな

749 :Socket774:2017/01/25(水) 04:07:10.75 ID:pk3gfeK1.net
仕事で使うんじゃなきゃ十分すぎる

750 :Socket774:2017/01/25(水) 21:53:27.58 ID:+7G4CJGh.net
そこまで変わらないよ。

職場でQuadro k5200搭載PCと、Geforce GTX1070搭載PCがあって、両方でmaxとmaya使ってるけど、正直体感出来る差は無い。

751 :Socket774:2017/01/26(木) 12:05:40.29 ID:cNN5MKtx.net
10bit/30bitカラーを表現させるわけじゃなければ不要だな

752 :Socket774:2017/01/29(日) 17:48:40.09 ID:yjm4bt8Y.net
>>746
QuadroでないとV-rayは動かない
GPUレンダリングの有無は生産性と、審美的に大きく影響する
ここで差はない、必要ないって書いてるのは単なるパソコンの先生だから参考にならない
ただしV-rayを使いこなすには、CGと物理と数学知識は必要

753 :Socket774:2017/01/29(日) 22:34:38.74 ID:yjm4bt8Y.net
何度も書いてもゲーム用の高価版ってアホが消えないよな住人
まぁ3Dソフトも割れで使ってんだろうし

754 :Socket774:2017/01/30(月) 00:01:26.98 ID:cqW9/DNB.net
コイツ馬鹿だな
GeForceでもv-ray動くし

755 :Socket774:2017/01/30(月) 07:32:10.96 ID:UiBFZ9vR.net
ゲフォスレでやってこいよw
ハード依存のレンダラ使ってる現場でGeforceでも起動しますからって宣伝してくれば?www

756 :Socket774:2017/01/30(月) 16:42:37.25 ID:XaDMIplK.net
>>754
ゲーム総合とかへどうぞ

757 :Socket774:2017/01/31(火) 11:56:33.08 ID:p2iJdvJj.net
https://www.youtube.com/watch?v=JtX5o-MlyaU
ボッタクアドロw

758 :Socket774:2017/01/31(火) 20:23:02.92 ID:tX4nt70o.net

マジでゲーム用と区別ついてないんだな

759 :Socket774:2017/02/01(水) 00:46:26.74 ID:tAkfM5Ws.net
>>755
勉強し直した方がいいぞw

760 :Socket774:2017/02/02(木) 20:49:22.66 ID:CLEKcN7O.net
k620とm2000ってどんくらい変わるもんなの?
奮発してm2000にしちゃおうか悩んでるんだけど

761 :Socket774:2017/02/03(金) 13:44:30.45 ID:PiByMohI.net
VM passthrough正式対応のロープロ出してくれ

762 :Socket774:2017/02/03(金) 16:26:44.09 ID:FJg8+onZ.net
>>760
ちゃんと正体を明かしてくれてるレスがあるのに、それも読めないなんて

763 :Socket774:2017/02/05(日) 06:47:42.33 ID:XYAd5uVH.net
>>760
M2000は捨てゼニで奮発したことにはならない

764 :Socket774:2017/02/05(日) 17:26:10.47 ID:g6eirhKE.net
(ボッタクアドロ君が騒いでると聞いて来た。)

>>752
>ただしV-rayを使いこなすには、CGと物理と数学知識は必要
おいらも物理ベースレンダラー何個か使ってきたけど、
物理の知識と数学の知識いるの?V-rayは触った事ない。

多少のカメラ知識とライティングが上手く取れないといい絵が出来ないのは理解してる;

765 :Socket774:2017/02/06(月) 16:08:12.90 ID:ihvzOQf+.net
エルミタージュ秋葉原 ? NVIDIA、Pascalアーキテクチャのワークステーション向け最新GPU「Quadro GP100」発表
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0206/195306

766 :Socket774:2017/02/06(月) 16:49:49.92 ID:uXzpJ7Gv.net
お高いんでしょ?

767 :Socket774:2017/02/06(月) 17:39:25.31 ID:ihvzOQf+.net
もうちょっと詳しい記事
NVIDIA、16GB HBM2搭載、倍精度5TFLOPS、単精度10TFLOPSの「Quadro GP100」 〜2枚を80GB/sで繋ぐNVLINKにも対応 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042608.html

768 :Socket774:2017/02/06(月) 21:46:02.25 ID:fos1yMEB.net
慌ててM2000キャンセルしたわw
発売いつ頃だろ〜それまでk620で繋ごうかな

769 :Socket774:2017/02/06(月) 23:57:43.06 ID:g/+xHCMp.net
新しいドライバー入れたらNVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理の
グローバルプリセットにIrayVRが追加されてたの私だけ?

>>GP100
最近見た目も気にしているようだが、うけるのかな
NVLinkの部分がCCに見える〜

770 :Socket774:2017/02/07(火) 17:22:42.09 ID:WuJ2Hblq.net
>>764
その“ベース“がない代わりに安くしたのがV-ray

771 :Socket774:2017/02/09(木) 16:28:21.33 ID:56DAodrw.net
>>768
そもそもQuadro必要なくね?
別にベンチマーク伸びたりしないよ

772 :Socket774:2017/02/10(金) 00:46:36.74 ID:B6eYSkYj.net
スコアは伸びる必要ないかもしれないけど、
レンダリングのベンチマークのスコアは上がるでしょーよ

773 :Socket774:2017/02/10(金) 06:36:58.38 ID:adi5wnE3.net
ベンチマーク(笑)

774 :Socket774:2017/02/10(金) 12:27:58.17 ID:AtQelkEK.net
>>772
ごめん意味が分からない

775 :771:2017/02/10(金) 21:18:24.02 ID:+OXRkXUN.net
3DCGのレンダリングのベンチマークは
レンダリング時間でスコアが決まる。
K620からM2000の場合スコアは上がるけど
早さは一番欲しい機能だったのかな?と思った次第です。

776 :Socket774:2017/02/12(日) 10:12:25.77 ID:xt1F74WQ.net
今の接続はグラボ側がDP、ディスプレイがHDMI。

現在変換かますか新規で4Kモニタにするか(150%拡大)
4Kだと細かすぎるから2560にするかどうかで悩んでる。

Quadro使ってる人はどんなディスプレイ選んだ?

777 :Socket774:2017/02/12(日) 11:53:05.19 ID:Ju5AKMbL.net
CG使いの方はキャリブレーション付きのモニタや
10bitカラー表示とかで選ぶのかな

CAD使いだけどDPをパッシブ変換してHDMIで4K出そうとしてできなかったので、
DVI-Iからアクティブ変換してHDMI4Kにした

いつもの
ttp://www.elsa-jp.co.jp/pt-special/4k_ready/

778 :Socket774:2017/02/18(土) 07:03:40.02 ID:uMuoZe8s.net
英語記事だけどQuadro P4000とP2000のベンチ記事があった
http://hothardware.com/reviews/nvidia-quadro-p4000-and-p2000-pro-workstation-gpu-review

P4000かなりよさそうやな

779 :Socket774:2017/02/18(土) 14:07:25.17 ID:QJtCSB19.net
ECC付いてるのええなー

780 :Socket774:2017/02/19(日) 10:05:06.39 ID:jIniXUMi.net
>>775
端的に作業空間の快適性はGPUの性能に比例。
ただし、レンダリングは通常CPU依存。
GPUに依存するレンダラーやプラグインを持っていない、あるいは買う予定がないならレンダリング時間短縮の恩恵には与れない。
(模型の物性によっては、CPUレンダリングの比率が増える事もある)

781 :Socket774:2017/02/19(日) 10:29:25.05 ID:SIom8eSk.net
>>779
お値段がM5000相当だからまぁ当たり前じゃない?

782 :Socket774:2017/02/20(月) 19:19:27.64 ID:r+ftVO4F.net
>>769
それ新しくじゃなく関係ない別のドライバ入れてる
パフォーマンス系とかならirayvrも出てくるよ
単に動作モードを設定できるだけだけど

783 :Socket774:2017/02/20(月) 21:03:16.00 ID:W0aXRcZp.net
新しいquadro dp1.4とかって書いてあるんだけど うちのdp1.2だったと思うんだけどこれ使えんの!?

784 :Socket774:2017/02/21(火) 18:22:34.62 ID:VvHQnKNj.net
>>783
一般的には上位仕様は下位も兼ねるけど、既に1.2-1.2ですら相性が出まくってる通り、運次第。
映っても使い物になるかは…。

785 :Socket774:2017/02/22(水) 09:10:50.34 ID:M4C2h1V7.net
>>784
>運次第
自作に限らずIT関係はすべてこれw

786 :Socket774:2017/02/22(水) 20:02:03.38 ID:enmvIL9t.net
>>785
いや自作と違うんでw
って言うのが、3G/6G-SDIみたいな同軸をつなぐだけの伝送でいいのにってレベル
SDIは単に高周波過ぎるせいだけど、DisplayPortは単にトランシーバーのTx/Rxが追いつかないだけ
もしVTR、SW、ピクマスモニのI/FがDPになったらと思うとゾッとする
同期合わせようがないじゃん

787 :Socket774:2017/02/22(水) 23:10:17.10 ID:lRs/4xj8.net
自作板なんだから分からなかったらメーカー品でも買えば?
かなり割高だが下手に買って失敗して金ドブするよりはマシだろ

788 :Socket774:2017/02/23(木) 04:49:08.81 ID:/1e/X0lf.net
買う前に問い合わせればええやん

789 :Socket774:2017/02/24(金) 17:57:47.17 ID:Osv/OmqS.net
>>786
SDIもパラ→シリアライザ→75Ω同軸→デシリアライザ→パラって仕組は似たようなもんだけど。
ただ、5CFBをBNCでカシメるだけで使えるのが魅力だよね。
光ケーブルって言われると、ハードル高すぎるし端末処理も無理。
切った折ったはつなげられない、サブルームならともかく現場ではね。

790 :Socket774:2017/02/26(日) 00:12:31.35 ID:4u7NWjL/.net
ってか光ケーブルじゃだめなんか?

791 :Socket774:2017/03/07(火) 02:46:16.77 ID:hT8uUVvw.net
電設とかネットワーク仕事やれば分かると思う
ENGの酷な扱いに光ファイバーは_

792 :Socket774:2017/03/07(火) 14:06:05.01 ID:XCz8cYso.net
_

793 :Socket774:2017/03/07(火) 18:19:33.72 ID:hT8uUVvw.net
>>790
端面の汚れで極端にロスが増える。
性質が違うから仕方ないけど、コネクタ端面を磨かないとだめな時あるし。
かといってSNGだと悪天候で…(´・ω・`)

794 :Socket774:2017/03/07(火) 21:01:16.83 ID:XI3+n9CC.net
なんか最近放送系の人が来たのかな。
異分野の話が聞けて面白いが、放送用語の略語がぱっと分からない。
まあウィキ見た程度では何がボトルネックになるのか理解するのは_なんだけどね。

795 :Socket774:2017/03/08(水) 16:49:19.25 ID:5LWcSpbg.net
なんべんでも書くけど、送出用途とかサイネージが主でゲーム用じゃないんで

796 :Socket774:2017/03/09(木) 04:33:19.47 ID:oPhoJElm.net
ENGの酷な扱いっていうよりメカの雑な扱いって話だろw

797 :Socket774:2017/03/10(金) 18:24:00.92 ID:9tpZXi2Z.net
>>796
基礎知識ないニワカとか、自称エンジニアが跋扈してんのは間違いない
でも俺ユーゴでMSW970回しててスナイプされたしターキーのクーデターでも流れ弾当てられたし
チンピラが24口径で襲ってくるとかテープは無傷だけどなw

798 :Socket774:2017/03/11(土) 10:09:04.83 ID:rqVHASRM.net
IMXって実在したんだww

799 :Socket774:2017/03/12(日) 22:46:04.50 ID:rDUuFOt9.net
ってか、東欧とか中東だとHD需要全くないし現役だぞ
XDCAMが音声8chなのも多言語のせいだろ?

800 :Socket774:2017/03/13(月) 16:53:44.32 ID:IGxc841y.net
Quadroで今のSDI I/Fじゃなくて直に載っけたの出してくれないかな?
HD-SDIの頃よりディレイが目立つんよね・・・(´・ω・`)

801 :Socket774:2017/03/17(金) 12:20:51.54 ID:NRn55Mti.net
10bitモニターへの表示用にQuadroのいっちゃん安いやつ買おうかと思ってるんだけど
GTX1080と2枚さししてGPU支援はゲフォに任せるとか可能なのかな?
ソフトが対応とか前提?

802 :Socket774:2017/03/17(金) 13:57:24.31 ID:swgJf8A6.net
>>801
そもそもどんなソフトでの10bit出力を考えてるの?
Quadroが必要になるのはOpenGLでの10bit出力をしたい時だけで、
DirectXでの10bit出力にはQuadroは必要ないんだけど、そこは理解できてる?

803 :Socket774:2017/03/17(金) 15:31:06.73 ID:GASP9I7M.net
>>801
アーキテクチャもドライバも違うのに出来る訳ないじゃん
出来ないの分かってて試してみればいいじゃん

804 :Socket774:2017/03/17(金) 15:45:11.17 ID:Mg9n8Byg.net
うちで一時期K6000とGTX1080共存させてたけど何となく動作不安定だったな

805 :Socket774:2017/03/17(金) 18:54:05.19 ID:NRn55Mti.net
>>802
ごめんソフトの情報書いてなかったね
DavinchiResolveってカラコレするソフトがメインで
あとはMayaとかかなぁ
アドビのはゲフォでもええいんだよね?

806 :Socket774:2017/03/17(金) 19:03:56.24 ID:NRn55Mti.net
>>803
ドライバも違うのかぁ
ダメそうだなぁ・・・
GPUで計算するレンダラーでゲフォとQuadroで両方使って速くなる
ソフトの情報あったから
いけるかなぁと思ったんだけど
ダメもとでいっちゃん安いやつ買って試してみるかなぁ

807 :Socket774:2017/03/18(土) 05:05:06.85 ID:y1rLFhOW.net
>>801 >>805 >>806
映画・ビデオのカラーグレーディングをPCディスプレイだけでやるのは邪道でしょう
PCディスプレイではインターレース映像の表示状態を目視チェックしても、なんか違う

DecklinkプレビューボードからYCbCr 4:2:2 色深度10ビットで出して
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/decklink/techspecs/W-DLK-32
テレビもYCbCr 4:2:2 色深度10ビットで受けられるのを使う
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/design_02.html#input_terminal

BVMかPVMがいいのはわかっちゃいるが、400万円出せとはさすがに言えない
民生テレビなら10〜20万円で済む

本来はDTV板で聞いたほうがいいと思うけど、あんな事になって誰も寄り付かなくなったから
ビデオカメラ板に行けば実使用者の声が聞けるかもしれない

【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合#16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1488657186/
Log LUT カラグレ カラコレ総合スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1478039284/

808 :Socket774:2017/03/18(土) 05:34:46.74 ID:cyquhwx9.net
さすがに今から東芝買うのはちょっと躊躇いがあるかな

809 :Socket774:2017/03/18(土) 06:19:56.43 ID:XNODq+v+.net
>>806
確実に動作が可能な構成としては、Quadroビデオ出力に対してTesla演算

>>807
テレビはあり得ない
BMDもあり得ない(簡易キャプチャ程度ならともかく)
10bit深度はQuadro SDI Outを使用

>>808
ピクモニも持ってないのかよ・・・

810 :Socket774:2017/03/18(土) 06:39:16.50 ID:A5WhVuns.net
>>807
さんきゅ リンク読んでみます。
現状DecklinkからPVMに出して調整してるんだけど
PCのモニタの色もできるだけ近づけたいってのが導入の理由なんです。

>>809
Quadro出しでTeslaかぁ。。
一つ二つ仕事増やさないとダメそうだな・・・
安いQuadoroでお茶濁そうとしたのが間違いっぽいっすね

でもいろいろ情報聞けてありがたかった
ありがとう!

811 :Socket774:2017/03/18(土) 06:40:13.98 ID:y1rLFhOW.net
Blackmagic Forum - DaVinci Resolve

10bit color from Nvidia Quadro M3000M
https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=3&t=51403

> Adam Simmons
> Posts: 5502
> Joined: Thu Apr 04, 2013 4:21 pm
> Location: UK
> Tue Aug 30, 2016 3:53 pm

> When I asked my contact at BM Tech in Australia
> they told me that in Windows you currently only have an 8bit GUI and preview
> オーストラリアのBM Techにお問い合わせいただきましたところ、
> Windowsでは現在8ビットのGUIとプレビューしかありません

812 :Socket774:2017/03/18(土) 07:20:44.67 ID:y1rLFhOW.net
Quadroの話というよりも、DaVinciの話に比重が移りつつあるので
ビデオカメラ板の該当スレに続きを書きます
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1478039284/

>>809 さんの内容についてはいくつか教えてもらいたい事があるので・・・
あちらで少々おつきあい願えませんか

813 :Socket774:2017/03/18(土) 16:13:54.66 ID:XNODq+v+.net
>>811
BMDのはFPGAにそれっぽい回路を焼いただけで、早い話が専用ハードでもなんでもない
ソフト的に力業でやってるだけなんで、そこは念頭に置いといた方がいいです

>>810
難しいけども、よくGeforceは機能制限版って言われるのも半分当たりなんですよ
実際は制限じゃなく出来損ないでQuadroの命令の多くはGeforceだと通らない、TeslaならnVdiaが用意してる命令セットは大抵動くし、ライセンス上も軽いからQuadro-Teslaコンビかな?と

814 :Socket774:2017/03/18(土) 16:14:50.52 ID:XNODq+v+.net
>>812
ぎゃー校舎裏に呼び出されたー
絶対ボコられる…間違いない…

815 :806,810:2017/03/18(土) 19:05:13.26 ID:y1rLFhOW.net
こちらで続けるんですか? スレ違いなので他の人に目障りかと思うんですが・・・
>>809 >>813 さんに私の疑問点をご理解頂けてないようなので

質問主 >>801 >>805 はこう言ってます
> DavinchiResolveってカラコレするソフトがメイン

その前提に対してこのアドバイスは、ちょっと疑問
> 確実に動作が可能な構成としては
> Quadroビデオ出力に対してTesla演算

DaVinciはTesla使うアクセラレーションを動作保証してるんですか?
コンフィギュレーションガイドにはCUDAについて言及している
が、Teslaをサポートするとは一言も書いてない
http://documents.blackmagicdesign.com/DaVinciResolve/20160726-118da9/DaVinci_Resolve_12_Configuration_Guide.pdf

OSのデバイスマネージャでTesla認識してても
アプリ側から叩いて使いに来なければ、無駄な発熱体です
Tesla追加してDaVinciのレンダリングが高速化したという事例があれば読みたい
URLあれば教えてください

816 :Socket774:2017/03/19(日) 01:01:44.60 ID:UChhTwdz.net
Tesla→CUDAの親玉
アホの子か?

817 :806,810:2017/03/19(日) 01:41:07.52 ID:QfYJFADS.net
Tesla追加してDaVinciのレンダリングが高速化したという事例

を聞いてるんです

818 :Socket774:2017/03/19(日) 12:15:51.23 ID:bUdayj3w.net
どうも、体験版とかで試したりしている暇人です
M6000(12GB)とk20c付けてるけど、試そうにもマルチGPU対応の方のDaVinciは体験版無かった
両方使う場合はソフト側が対応してるかどうかになるかなー

819 :Socket774:2017/03/23(木) 15:14:37.76 ID:YZ5/HuXh.net
GTX 760からM2000に変えるんだが動作は体感出来るレベルで変わる?

820 :Socket774:2017/03/23(木) 15:40:10.96 ID:3lHeL92A.net
何の動作かくらいは書くべきじゃねえの。

821 :Socket774:2017/03/23(木) 17:43:43.18 ID:oZIOMSPm.net
>>819
震えるレベルで変わるよ

822 :Socket774:2017/03/23(木) 23:52:37.74 ID:QtEJZuYP.net
geforceドライバーでquadro使えるでしょ。

823 :Socket774:2017/03/24(金) 01:00:19.70 ID:REZfV4pR.net
GP100やP4000とかのドライバーきってる〜

824 :Socket774:2017/03/24(金) 19:41:01.58 ID:rnffKPlF.net
>>819
用途による

825 :Socket774:2017/03/24(金) 21:54:40.65 ID:E8iQTLAW.net
https://22.snpht.org/170324215350.jpg
エントリーもなかなか

826 :Socket774:2017/03/24(金) 22:32:13.07 ID:u27hEr9U.net
その値段はどう見てもP6000のそれなんですが

827 :Socket774:2017/03/26(日) 18:13:38.92 ID:/BXTYxxm.net
DELLの8Kモニターが米で発売されたけどここなら触った人いるかな?
DP1.4って安定性どんなもんだろ。

828 :Socket774:2017/03/28(火) 01:05:13.75 ID:tXqDbIsW.net
P400とかP600ってフルハイトのブラケット付属しないのかなあ。
NVS510は付いてたんだけど。

829 :Socket774:2017/03/29(水) 00:51:19.36 ID:UeTGHRqB.net
また、会社によって違うのかな
エルザのHPにはついているみたいですね

830 :Socket774:2017/03/29(水) 08:02:33.20 ID:sTpmjwkz.net
ID:XNODq+v+はやっぱり裏番に校舎裏に呼び出されてボコられたか…

831 :Socket774:2017/03/29(水) 08:06:23.10 ID:sTpmjwkz.net
>>828
ブラケットは付属するみたい
ただ既存端末や自作機に組み込んでも、ドライバも当たらないとか
(EFIとビデオBIOSマッチが必須だとか)

>>829
アリババで早くも売ってるぞw

832 :Socket774:2017/04/01(土) 13:09:47.88 ID:SwYg31H2.net
>>819
そもそもOSの起動から速くなるんだが。

833 :Socket774:2017/04/01(土) 16:10:43.38 ID:EVgHuebR.net
マジかw
ちょっと信じられんが

834 :Socket774:2017/04/03(月) 18:36:23.14 ID:eKQEugP1.net
>>819
非モテ30年がM2000を買った途端に結婚できました。
毎月M5000相当を払うのは辛いけどすごく幸せです。

835 :Socket774:2017/04/03(月) 21:27:20.18 ID:0TFCrjoT.net
>>834
エイプリルフールじゃないってことはマジかw
狙われないように気を付けるは〜

836 :Socket774:2017/04/05(水) 10:20:43.26 ID:Y4UiDSV7.net
>>834
それって結婚詐(nvoglv64.DLL A TDR has been detected.The application must close.)

837 :Socket774:2017/04/06(木) 17:03:10.37 ID:V+Dgq4Ov.net
M4000を買ってとPN-K322Bを4台並べました。
嫁が大きく滑らかになって、お触りもできるようになりました。
大満足です。

838 :Socket774:2017/04/07(金) 01:46:06.07 ID:3+/5C8TO.net
Pが出たね

839 :Socket774:2017/04/07(金) 02:42:56.20 ID:3+/5C8TO.net
間違えた。Pの4000以下モデルが出たね。

840 :Socket774:2017/04/07(金) 08:11:24.08 ID:YGUO5np1.net
M4000買うつもりだったがP2000と大差なさそうだな
しかもP2000のほうが安いし

841 :Socket774:2017/04/07(金) 15:58:31.18 ID:Wkdt6zTv.net
p2000の方がm4000より性能良さげ。
UCDAは少ないけど。

842 :Socket774:2017/04/08(土) 01:15:28.68 ID:55QPsX59.net
>UCDAは少ないけど。

なんか変だな

843 :Socket774:2017/04/08(土) 13:35:15.99 ID:l2FaiGHA.net
>>842
>なんか変だな
まったCUDAな

844 :Socket774:2017/04/09(日) 18:06:50.08 ID:SOoxELNe.net
P5000もP6000も出てるよ。100もなぁー

あとM4000とP2000じゃ搭載メモリー量が違うし
同一には考えられないような気もする。

845 :Socket774:2017/04/10(月) 19:18:28.94 ID:R9BUWcb4.net
同一以前にゲームやるわけじゃないんだけど、なんでこう単純比較したがるオバカばっかなんだか

846 :Socket774:2017/04/11(火) 17:53:03.42 ID:znDv52NU.net
Phsyxつこてる人おるー?

847 :Socket774:2017/04/13(木) 16:39:19.65 ID:zJRL7DtN.net
個人レベルではおらんのではないかなぁ?>PhysX

SDKもソースも(最近になって)無償配布されてるが。
書くのはお好きに、エンドユーザへの提供はお幾ら万円。
結局、詳細なモデルって言うほど需要ないからOpenGLで間に合ってしまうのが…。

848 :Socket774:2017/04/14(金) 01:46:08.74 ID:2urDMKy4.net
AMDerなのでそもそも使えないんだわ

849 :Socket774:2017/04/16(日) 14:42:43.31 ID:7uav7auK.net
>>848 スレ違い。板違い。

850 :Socket774:2017/04/16(日) 14:45:20.77 ID:Dp/WBw6A.net
Fireproの文字が見えんメクラかw

851 :Socket774:2017/04/16(日) 14:47:12.80 ID:7uav7auK.net
>>850 Mac板へどうぞw

852 :Socket774:2017/04/16(日) 14:52:51.00 ID:Dp/WBw6A.net
Fireproはマクだけでしか動かんワケじゃないぞ
つかマクのグラボは事実上マク専用グラボだからな

853 :Socket774:2017/04/16(日) 15:04:56.35 ID:oXlp1wQN.net
>>849
なら何でスレタイにFireproあんだよ

854 :Socket774:2017/04/16(日) 17:19:21.07 ID:1j1LGvjF.net
>>850
http://www.amd.com/ja-jp/products/graphics/workstation/firepro-3d/wx7100

855 :Socket774:2017/04/16(日) 17:29:33.13 ID:Dp/WBw6A.net
だからなに?

856 :Socket774:2017/04/16(日) 23:32:52.01 ID:Q3xfJfci.net
>>849
は?

857 :Socket774:2017/04/16(日) 23:33:52.04 ID:Q3xfJfci.net
>>850
ただのアフォでしょ
RADEONはFireProの機能制限版!とかドヤ語りしちゃう人

858 :Socket774:2017/04/18(火) 03:41:24.97 ID:WCg1xQc1.net
P4000の発売日が販売店によって違うって何故?
2月?に販売した店もあれば、ヨドバシは4月28日発売となってる。
どういう事?

859 :Socket774:2017/04/19(水) 08:55:54.84 ID:9vS6h8ss.net
別にコンスーマ向けじゃないんだから普通だろ

860 :Socket774:2017/04/26(水) 07:50:08.35 ID:Z6/12BzU.net
たまにAdobeでもハード支援ききますか?滑らかになりますか?的な問いがあるじゃない
アレって実際に使ってみると、HD GraqicsならQuadroでない安物でいいからなんか差しとけって感じだよねぇ

会社でなぜかPhotoshopがi3 3240のHP6300にインストールされてたけど、フィルタ適用する度に“描画中は演算できない、演算中は描画できない“のメモリ食い合いでコマ送りが発生
余ってたGT610をそっと足してやったら、なんとか使えるように

861 :Socket774:2017/04/26(水) 10:29:20.64 ID:R35ZB6DF.net
>描画中は演算できない、演算中は描画できない
淫の糞HDグラあるあるだねーw

862 :Socket774:2017/04/26(水) 17:43:14.42 ID:qJUnPcN5.net
>>860
えええ?
それってつまりどういうことなんですかい
オンボじゃだめなん?

863 :Socket774:2017/04/27(木) 20:18:12.44 ID:qoQnrhfj.net
>>862
GPUも表示内容を保持するためのDRAM(VRAM)を積んでるでしょ
問題はコスト優先で、メインメモリを拝借してる点。
DDR以降、並列同時アクセスは可能だけど書きと読みがぶつかるとデータが化けるので、メモリコントローラーが排他制御をしてる。

しかし、比較的帯域狭い手元のM4000でも、GDDR5/16バンク、さらに1GB*8チップで192GB/sを確保。
対してDDR4-2666MHzを4chで動かしても約26GB/s。DDR3に至っては…。これを分割してCPU/GPUが動く事になる。
CPUは同一セルアクセスが多く、並列にするほど遅延増大の解消にキャッシュRAMが必要になる。

だからi7上位は最初からGPUを積んでない。
挙げ句にHaswell以降、eDRAMを描画用に積む暴挙に出た。
ゲームのカーネル、ベンチマークプログラムは格納できるので数値だけはそこそこ。
だが、エフェクトを掛けるCPU演算と、演算データを描画して更新となると、どちらも時間内に終わらずカクカクになる。

864 :Socket774:2017/04/28(金) 16:48:23.75 ID:kP8HJlZH.net
そこで積層実装ですよ!
CPU的にはL3のSRAMを馬鹿でかくした方がいい気がするけど

865 :Socket774:2017/04/30(日) 00:37:14.33 ID:YAfJEtct.net
Quadro4000(Fermi)なんですが、
画面が赤くチラいてブラックアウト、いきなりブラックアウトするようになりました。
これって死亡フラグというか、もうダメなんでしょうか?

866 :Socket774:2017/04/30(日) 00:53:26.05 ID:niqg+8f9.net
え、GeForceって10bit出力できたの?
P4000買っちゃったよ。
https://mobile.twitter.com/ELSA_JAPAN/status/847657716604588032

867 :Socket774:2017/04/30(日) 08:19:57.17 ID:P0UUaiIM.net
>>865
BGAのハンダクラック
ヒートシンク外して、ヒートガンで少々ハンダが溶ける程度に加熱
そんくらいは出来るだろ?

868 :Socket774:2017/04/30(日) 08:21:07.68 ID:P0UUaiIM.net
>>866
できるって散々書かれてんのに、読まない自分が悪い

869 :Socket774:2017/04/30(日) 10:41:43.87 ID:1yTU+mWx.net
>>868
でもさ、何で各メーカー10bit出力できるって書かないんだろ。
ELSAなんか堂々と10bit出力はQuadroだけみたいなこと書いてるし。
http://www.elsa-jp.co.jp/html/quadro/contents14_2.html
その割には>>866のようにツイッターではGeForceでもできるって書いてるし。
訳わからん。

870 :Socket774:2017/04/30(日) 11:00:52.56 ID:+tn3oTik.net
ボッタクアドロはOGLの10bitだろ
ゲフォはDXの10bit

871 :Socket774:2017/04/30(日) 12:05:28.85 ID:zIxgDTzu.net

のレスが意味不明過ぎてツラいな…(´・ω・`)
知的にアレな子なんだろうな
まぁ、お大事に

872 :Socket774:2017/04/30(日) 12:07:27.58 ID:+tn3oTik.net
情弱アホには分からん符牒で書いといたったわw

873 :Socket774:2017/04/30(日) 12:49:06.66 ID:YdqhdYB2.net
>>869
簡単な事よ。
基板の設計が、Quadro製品に限ってはNECPF、FICT、日立ITEとか枯れたEMS屋さんの持ち回りだよね。
かつ図面検証もASSYのプリプロも、自前の工場を持つ別のEMS屋さんでやってる。
Quadroに際しては、指定以外の部品の使用も改変も一切お断り。
もし不備があったら、基本図面を新たに起こして改訂なりリコールなりすると。
QuadroとFireProに関しては、承認図面以外の製品は(エンドユーザーが改造してるとか除いて)存在しないわけ。

対するGeforceは、石だけ買ってきてハンダしてしまえば、後はそのEMS屋さん次第で、速度超過も低電圧駆動も大型ファンも可。
ディスプレイポートのトランシーバーなんて高いから、高周波特性が劣る汎用にしてコストダウンするのが正義だよね。
問題は、石が10bitを吐き出していても、モニターまで10bitが渡ってるか検証するプロセスがないとこ。
実際に曖昧な快調を出して、肉眼で識別するしかない。

伝送路と表示装置のどこかが欠けても表示はできないけど、動作ステータスのモニタも確認も仕組みがない。
Quadroは何万枚あっても同一基板かつ、対応した設計だから10bit出力対応・保障と謳える。
Geforceはどんな基板に載ってるかも分からず大半が実際には出力できないわけで、対応・保障と謳って実際に出なかったら訴訟で大マケしちまう。

そして、それも分からないID:+tn3oTikが必死で買えない逆恨みを書いてると。

874 :Socket774:2017/04/30(日) 15:56:45.48 ID:IrzM44wu.net
俺には全然簡単な話じゃねーし。

公式HPでは10bitについて触れてないけど、公式ツイッターでは10bit出力できると書いてる。
ELSAも公式発表はしてないけど、実はできるんですよって感じか?

4ゲーマーズかなんかでパスカルはHDR10に対応してるって書いてたな。10bitには触れていなかったけど。

875 :Socket774:2017/04/30(日) 20:47:50.77 ID:SSnVptz2.net
10bit出力について

・10bit出力を行うにはソフトウェア・ハードウェアともに対応している必要がある。
・ソフトウェア側の主な10bit出力方式は「OpenGL方式」「DirectX方式」の2つ。

・OpenGL方式での10bit出力にはQuadroやFireProが必要。
 Adobe Photoshopの10bit出力はOpenGL方式。
 OpenGL方式の10bit出力はフルスクリーンだけでなくウィンドウモードでも可能。
 (デスクトップを8->10bit変換した上でウィンドウ部にソフトウェアの10bit描画の結果をはめ込む)

・DirectX方式の10bit出力は、DirectX11に対応したごく普通のGPUで可能。
 madVRやMPCの10bit出力はDirectX方式。
 DirectX方式の10bit出力はフルスクリーン排他モード時のみ可能。

・Adobe Photoshopの10bit出力もDirectX方式だとする>>128,>>190のような
 書き込みもあるが、探しても根拠が見当たらない。多分なにか勘違いしている。
   https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/photoshop-cc-gpu-card-faq.html
 にあるのは「動作確認済みのカード」であり、これら全てで10bit出力できるとは書いていない。
 説明では
   「30 ビットディスプレイ(Windows のみ):
    Photoshop が 30 ビットデータをビデオカード(それをサポートしていることが条件)上の
    画面に直接表示できるようになります。」
   「注意:
    30 ビットディスプレイは現在のドライバーでは正しく動作しません。
    アドビでは、この問題の解決に向けて取り組みを進めています.」
 となっており、それ以上の詳細は不明。

876 :Socket774:2017/04/30(日) 22:14:18.77 ID:YAfJEtct.net
>>867
レスありがとうございます。
「そんくらい」やったことないけどやれそうです。
代替ボードとして手配した K2000D の中古届いたら試してみます。

877 :Socket774:2017/04/30(日) 23:55:07.36 ID:BkJfQoSc.net
ID:IrzM44wuはなんでここのスレに来てるんだ?
逆に>>873みたいな話も呑み込めないで、よく仕事になってんなと感心しちゃうよ(´・ω・`)

878 :Socket774:2017/04/30(日) 23:56:55.39 ID:BkJfQoSc.net
>>876
やったことないのにヒートガン持ってんのか…
火事出すのがオチだからやめといたら?
まさかヘアドライヤーでやろうしてたとか?

879 :Socket774:2017/05/01(月) 00:01:18.06 ID:qUGvUrx3.net
>>873>>875にある10bit出力の基本を理解してないだけのように思えるが。

880 :Socket774:2017/05/01(月) 00:53:47.91 ID:UhthVvmg.net
>>877
仕事? 一体何の話をしているんだ?

881 :Socket774:2017/05/01(月) 00:55:26.23 ID:FnGv4CdZ.net
>>878
ご心配ありがとうございます。
私物としてはヒートガン所有してませんが、仕事で使用することがあるので勝手は分かります。
この機会に購入しておこうと思います。

882 :Socket774:2017/05/01(月) 07:02:49.84 ID:NIzNNGHm.net
>>879
もっとハード寄りの話なのに、どんだけ理科も電気もニガテなんだよ……

883 :878:2017/05/01(月) 14:58:58.17 ID:0XiAdLpc.net
>>882
>>873の最後の1行が無ければ「ハード寄りの話」で済ませることもできたんだろうけどなあ・・・
基本を理解しないまま「ハード寄りの話っぽい妄言」を書いてるようにしか見えないわ。

884 :Socket774:2017/05/01(月) 17:29:08.55 ID:tdbTigSv.net
>>883
バカだから理解できませんって素直に書いちゃいなよwww
Quadroでゲームやったらすごいって勘違いして買っちゃったんだろ?

885 :Socket774:2017/05/01(月) 17:36:15.43 ID:aho79uot.net
煽るなよ

886 :Socket774:2017/05/01(月) 18:23:23.89 ID:DMuQHoIQ.net
>>880
まぁP2Pのマイニングは仕事には入らないだろうな

887 :878:2017/05/01(月) 21:18:21.14 ID:0XiAdLpc.net
>>884
いやいや、なんで俺がQuadro買ったことにされてんのか知らんが、
お前こそ基本的な>>875をちゃんと理解できてないだろ。
理解できてるなら、一連の流れでの>>873のおかしさに気づくはずだし。

まともに理解できてるなら、

 ・>>866のnVidiaコンパネの話は、単にケーブルへの出力を10bpcに設定できるというだけ。

 ・>>869の話は、PhotoshopではOpenGLの10bit対応が必要なのでQuadro/FireProが必須ということ。
  GeForceではOpenGLの10bitに対応していない。
  (参考: 「NECのOpenGL 10bit対応判定ツールでは、Quadro M5000は対応、GTX1080は未対応となる」という報告
     https://forums.evga.com/gtx-1080-support-for-10-bit-display-m2510043.aspx#2510424

という回答になるだろ。

>>873は、>>870がそういう意味のレスをつけてるのに、それを否定してハードが云々とか書いてるアホだぞ?

888 :Socket774:2017/05/01(月) 21:43:34.36 ID:NIzNNGHm.net
とりあえずQuadroユーザーでもないアホは淡々とNGで

889 :Socket774:2017/05/01(月) 21:50:08.40 ID:NIzNNGHm.net
>>881
ヒートガンは案外と使い方が難しくて、SMDの部品を外すには重宝するものの、ハンダリワークにはあまり向かないです

一番はオーブンレンジで350℃前後の雰囲気を作って、120〜240秒ほど加熱ですな
これでリフロー炉に流すのと同じ環境になる

890 :Socket774:2017/05/01(月) 21:52:35.66 ID:K7hte5CG.net
脳内Quadroだったのね・・・(´・ω・`)

891 :Socket774:2017/05/01(月) 22:07:51.57 ID:ltZXttxR.net
ヤフオクで2000を買ったワイ、低みの見物。正直フォトショ用なら10bitでなくてもいい。

892 :878:2017/05/01(月) 22:07:58.75 ID:0XiAdLpc.net
実際にQuadro持ってんのに>>875すら理解できてない方がアホだと思うが・・・。
まあ10bit出力のために買ったわけじゃなくてちゃんと調べてないだけなのかもしれないけど。

893 :Socket774:2017/05/02(火) 07:22:49.69 ID:YrDoocyO.net
>>891
10bit分解能はメディカル・ケミカルのグレースケールばかり扱う畑だよ。
一般ならQuadroなんかより、キャリブレーションできるモニターと遮光フード買った方がいいよ。

>>889
なんか学生時代を思い出した。

894 :Socket774:2017/05/02(火) 09:37:36.65 ID:twghOp81.net
WSについてたQuadroK6000使ってたけど
Adobe CCアプリがメインで、必要性がないから1080Tiに換えたよ

895 :Socket774:2017/05/02(火) 13:29:25.52 ID:hQl6BjH1.net
>>887
>nVidiaコンパネの話は、単にケーブルへの出力を10bpcに設定できるというだけ。

意味わからん。
結局モニターも10bitで映し出されてるってことになるんじゃないの?

896 :Socket774:2017/05/02(火) 17:52:50.31 ID:XDt+LBI5.net
>>866本人だけど、自分は4K HDR 10bitの動画編集のためにQuadroがいいかなと思って、1070からP4000に買い替えた。Photoshop CS6も持っている。
モニターはCG248-4K。
この判断が正しかったのか間違っていたのかわからない。

897 :Socket774:2017/05/02(火) 19:09:04.73 ID:YrDoocyO.net
>>895
だからそうじゃねえからみんな困ってんじゃん。
移動中だから後で追記するわ。

898 :Socket774:2017/05/02(火) 19:15:16.83 ID:IWgdB5Lr.net
>>896
多分間違ってる気がするけど、「4K HDR 10bitの動画編集」というのは
どういうソース映像を、どういうソフトを使って、どういう編集をすることを考えてるのだろうか?

899 :Socket774:2017/05/02(火) 23:10:51.96 ID:xc4NNebU.net
>>898
BlackmagicのCinemaカメラで撮影したRAW動画、ProRes(Log)をDavinci Resolveでグレーディング。
Windows環境なので、DNxHR HQXで書き出し。
ペガシスTMPGEnc VMW6でH264なりH265にエンコード。

900 :Socket774:2017/05/03(水) 04:00:11.94 ID:soLhUN41.net
>>896 >>899
よくわかってないけど、そもそもモニタ(CG248-4K)がHDR非対応だから
HDRグレーディングは無理なんじゃないの?

DavinciResolveもOpenGL 10bitを使ってるわけじゃないから、
Quadroでの10bit出力を目当てに買ったなら全く意味が無いような?

901 :Socket774:2017/05/03(水) 04:13:13.01 ID:VMYm6frN.net
君はよくわかってないんだよ

902 :Socket774:2017/05/03(水) 04:22:44.55 ID:soLhUN41.net
>>902
わかってるひとのー ちょっといいとこみてみたいー

903 :Socket774:2017/05/03(水) 04:24:44.61 ID:soLhUN41.net
>>902>>901宛やねん・・・ テンション変だし寝よ・・・

904 :Socket774:2017/05/03(水) 04:27:12.64 ID:VMYm6frN.net
キモ

905 :Socket774:2017/05/03(水) 06:31:56.93 ID:3Gq5WbVr.net
>>896 >>899

それ>>811で結論出てたような
> オーストラリアのBM Techにお問い合わせいただきましたところ、
> Windowsでは現在8ビットのGUIとプレビューしかありません

アプリからOSへ8ビット色情報 0/256、1/256、2/256・・・を渡しても
グラフィックボードからモニターへ渡す10ビット色情報は0/1024、4/1024、8/1024・・・と
4段飛ばしの映像信号が流れるだけではないでしょうか

906 :Socket774:2017/05/03(水) 06:33:30.94 ID:7u1hqMdb.net
>>899
素材が10bitでないのに必要ない気が
カメラ自体がトーンジャンプしてるし、2台並べたら色ガチャるから
しかも最後YUV=4:2:0でしょ?マッハバンド出すオチじゃない?

BMDの「10bitキャプチャ!」とか2bit分の色域は00000…の容量デカいだけの8bitキャプチャだし
うそ、大げさ、紛らわしいおもちゃは、カラコレはハナから無視するか、大金かけてマスモニで厳密に追い込むか
会社でもBMD使うけどデックリンクでも破綻しなければOKって扱いだよ

907 :Socket774:2017/05/03(水) 10:31:39.43 ID:6RmMOelW.net
Cinema CameraじゃなくてProduction Camera4Kだった。素材10bitじゃなかったっけ?
最終もBDMVなんで4:2:0ですけど10bitですね。

908 :Socket774:2017/05/03(水) 14:27:53.71 ID:FRipwhit.net
>>895
端的にHDMIとの差別化で認証形式をやめた結果、なんの信号を吐いてるか分からない、これなんだわ。
中間にEQだのバッファが入るのに、そいつらの動作状態をやり取りする定義も、信号源に戻す定義もない。
それとは全く別に通信をやってるんで、スリープに入ると画面見失うみたいな事も生じる。
流れてる信号が本物の10bit深度か、8bit深度+偽色の10bitか、画面に映して肉眼で見るしか方法がないってアナクロな話。

909 :Socket774:2017/05/03(水) 14:58:45.96 ID:FRipwhit.net
>>905
悪いのはドライバとかOSとかじゃなくDP規格とI/Fだな。
OSとかAPIでの分解能は現実にはメモリとそのコスト次第。
まあ10GHzまで取れるようなオシロでアイパターン見ると分かりやすいんだけどな。
実際は水平垂直と256階調の8bitが来てればおk。2bit分は来てたら折り込んで合成して8+2=1,024階調を出さなくもない程度だわ。
高周波の特性が悪けりゃ上側は勝手に破棄して8bitに丸めてよくてしかもそれを知る手段がない。

910 :Socket774:2017/05/03(水) 16:38:17.89 ID:/Qrzv4kV.net
Quadroで「安心」を買うって感じか

911 :Socket774:2017/05/03(水) 20:52:27.93 ID:mQdcEUWr.net
>>895
nVidiaコントロールパネルで設定できる「出力の色の深度」は、いわゆるDeepColor出力の設定と思えばいいと思う。
出力ケーブルやモニタ側がちゃんと対応してればHDMIやDisplayPortで10bpcとか12bpcとかで出力できる。

ただ、これはあくまでもケーブルを通る信号データが10/12ビット深度になりますよというだけ。
Windowsのデスクトップは8ビット深度なので、普通に使ってるだけだと8ビット深度のデスクトップを
10/12ビット深度に変換してモニタに表示してるだけであって、ほとんど意味が無い。

10/12ビット深度を生かすには、
 ・ソフトウェアが10ビット深度以上でデータ処理を行い、「10ビット深度以上の高深度バッファ」に映像を描く
 ・GPUが高深度バッファの映像を10/12bpcで出力する
 ・ケーブルが10/12bpcのデータを適切に伝え、モニタがそれを適切に表示する
という、「ソフトウェア処理〜モニタ表示までのトータルでの高ビット深度処理」が必要。

高深度バッファを出力するための仕組みには、>>875で書いた「OpenGL方式」「DirectX方式」の2種類があり、
利用例や条件・特徴などもそこに書いたとおり。以下の資料とか読むとわかりやすいんじゃないかと思う。

1. http://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/white-papers/deep-color-support-graphics-paper.pdf
2. https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172128
3. http://www.nvidia.com/docs/IO/40049/TB-04701-001_v02_new.pdf
4. https://www.amd.com/Documents/10-Bit.pdf

912 :Socket774:2017/05/03(水) 22:07:20.07 ID:9WYQHwzi.net
>>892
モノクロ写真ならトーンジャンプしてるのは分かるが、カラーは見分けるのは難しいぞ。
2000ぐらいじゃトーンジャンプが分かる恩恵よりもブラシの描画が遅いデメリットのほうが大きい。
モノクロばっかりレタッチするなら変わってくるかもね。

ちなみにcolor edgeとキヤリブレーターは使っている

913 :Socket774:2017/05/03(水) 22:12:26.55 ID:3iPxGUeH.net
視認距離じゃ難しいというか無理だわ
グレースケールじゃないとさっぱりわからん

914 :Socket774:2017/05/04(木) 00:29:55.96 ID:gcbUU4Nt.net
>>906-907
Blackmagic Production Camera 4Kの記録方式は
 ・visually lossless CnemaDNG RAW → 12bit深度
 ・Proress422HQ → YUV4:2:2 10bit深度
だから、素材の精度は十分。ちなみにDNxHR HQXはYUV4:2:2 12bit深度。

CG248-4KモニタはHDR非対応だからちゃんとしたHDRグレーディングは無理で
 http://www.mysterybox.us/blog/2016/10/19/hdr-video-part-2-hdr-video-reference-hardware
にあるようなHDRをエミュレートしてのグレーディングしかできないと思う。

DavinciResolveのHDRグレーディングについて調べてみたけど、リファレンスマニュアルの
HDR関連のところを見ると「DeckLink 4K Extreme 12G」か「UltraStudio 4K Extreme」を
使うことを前提にしてるようだから、これらが無いとちゃんとしたHDR出力ができないのかも。

Quadroに変えた意義は・・・多分無い。

915 :Socket774:2017/05/04(木) 01:02:15.88 ID:JSZqXch8.net
しくったな。
Quadro P4000、誰か14万で買ってくれない? まだ一週間使ってないよ。

916 :Socket774:2017/05/04(木) 11:09:07.04 ID:xruyVq+k.net
P4000よりGF1070の方がスペックが上だが、動画編集においてはQuadoの方がサクサク動く、多分。
OpenGL対応とか関係なしに。

917 :Socket774:2017/05/05(金) 00:29:13.75 ID:HmVHLSw8.net
輝度0.05nitsから200nitsまでなめらかに階調を変えていっても
人間の目で刻める階調は572段が限度みたいですよ
上限400nitsでも673段
10倍の4000nitsでやっと1024段 (=10ビット)
4000nits超えるモニターが普及するのって何年後だか・・・

これ真っ暗の部屋でモノクロ画像をガン見した実験結果だから
照明ついてる部屋では目視階調もっと悪くなると思う

918 :Socket774:2017/05/05(金) 10:58:09.46 ID:JNhjMD7c.net
>>914
Quadro SDIが使えるじゃない
意義は大いにあるよ
8bit超の深度もHDRも対応できてるんだから

919 :Socket774:2017/05/05(金) 11:09:16.41 ID:JNhjMD7c.net
>>917
そうじゃなくて、8bit分解能だと256階調しかないから埋没する可能性が高い
ダイコム見た時に、陰影や輪郭が違って見えると即誤診につながるからやってるだけでさ
ドクターのディスプレイはキャリブレーション済ませてあるし、n分前に電源オンみたいなのもテプラで貼ってあるはず

920 :Socket774:2017/05/05(金) 12:23:35.64 ID:mZ+jaIt2.net
失礼します。ちょっと質問なんですが、甥が美大で3DCGやりたいので
WinのデスクトップPCどんなのがいいの?って聞いてきたんですけど
予算は本体20万以下でGPUをP1000、GTX1070、1060のどれにするかで迷っています。
3Dソフトはblenderと、学生は無料のmayaと3dsmax、動画編集にはアフターエフェクトを使うそうです。
ゲームはやらないと言ってました。この用途でQuadroを買う値打ちはありますでしょうか?

921 :Socket774:2017/05/05(金) 12:57:54.28 ID:HmVHLSw8.net
>>819
あっ医療系の人だ! その筋の人に聞きたかったんですけど
医用モニターはカラー表示の標準規格化がまだ出来てないようですが
条件等色による色の見間違えを恐れて手を付けられないんでしょうか

922 :Socket774:2017/05/05(金) 12:58:56.81 ID:HmVHLSw8.net
すんません、上の質問は >>919 向けです
大ボケですな・・・

923 :Socket774:2017/05/05(金) 14:07:11.33 ID:7WCjavte.net
>>920
ゲームやんないならボッタクアドロでいいんじゃね
今はBTOメーカーでもP600とか付いて\10マソ程度のタワー型PC売ってるし

924 :Socket774:2017/05/05(金) 14:42:58.14 ID:M14clPeg.net
>>919

hpかDellのアカデミック担当とコンタクトしてCGワークステーションおすすめ
学校環境別専用チューニングとかある

925 :Socket774:2017/05/05(金) 15:48:49.50 ID:LJogdMsB.net
>>920
価値ある。
『GeForcdで十分』なんて雑音は無視。

926 :Socket774:2017/05/05(金) 15:50:59.89 ID:LJogdMsB.net
× GeForcd → ○ GeForce

927 :Socket774:2017/05/05(金) 18:48:44.24 ID:ibYqnfWo.net
今ではおまじないに過ぎないかも知れないけど
Maya使うならQuadroで正解

928 :Socket774:2017/05/05(金) 20:29:08.77 ID:idri7VSI.net
P2000のAmazonレビューボッタクアドロの全てを語ってるなw

929 :Socket774:2017/05/05(金) 20:42:33.19 ID:Y5pRUUsq.net
>>918
SDIというケーブル規格そのものは8bit超やHDRに対応してるんだろうけど、
Quadroは10bit over SDIやHDR over SDIには対応してないだろうから何の意味も無い。
>>911をよく読んだ方がいいと思う。

BlackmagicDesignはDavinciResolveとDeckLink等の自社デバイスを連携させて、
OpenGLでもDirectXでもない独自方式で10bitやHDRの出力を実装してるのかな?
そのへん明確に書いてる情報が見つからないけど・・・。

930 :Socket774:2017/05/05(金) 20:53:09.40 ID:Y5pRUUsq.net
>>918
>>929を訂正。

× Quadroは10bit over SDIやHDR over SDIには対応してないだろうから何の意味も無い。

〇 QuadroはHDR over SDIには対応してないだろうし、
  DavinciResolveからQuadro経由で10bitやHDRを出せそうにないので何の意味も無い。

931 :Socket774:2017/05/05(金) 23:19:46.79 ID:5YBA4Oa4.net
HDR対応サポートと書いてありますが(右下)
http://i.imgur.com/fym7M1j.jpg

932 :Socket774:2017/05/06(土) 00:28:27.04 ID:pLH/3fia.net
>>931
P4000のそれは「HDR(metadata) over SDI」じゃなくて「HDR(metadata) over DisplayPort1.4」。
 http://www.pny.com/nvidia-quadro-p4000

ちなみに「HDR(metadata) over DisplayPort1.4」はPascalで対応したものなのでGTX1000シリーズも対応してる。
「HDR(metadata) over HDMI」ならGTX960やGTX980でも対応してる。

 High Dynamic Range Display Development | NVIDIA Developer
 https://developer.nvidia.com/high-dynamic-range-display-development

 Displaying HDR Nuts and Bolts | NVIDIA Developer
 https://developer.nvidia.com/displaying-hdr-nuts-and-bolts

933 :Socket774:2017/05/06(土) 14:32:29.58 ID:EHR8kGxG.net
>>930
そもそもQuadro SDIを持ってない・知らないのにレスする事が何の意味も持たない
なので、これ以上はレスはしません

>>932
既にK品番でもM品番でもQuadro+Quadro SDIで over SDIに対応出来てるので、適当な事を書くのは止めましょう
そもそもゲームGPUではない

934 :Socket774:2017/05/06(土) 14:37:12.91 ID:EHR8kGxG.net
>>920
大ありだと思います
数学C相当(無理関数だのグラフ理論等々)は習得してらっしゃるはず
ユーザーがプログラマブルにGPUを叩けるのがQuadro/FireProのシリーズなので
裏を返すと数学分からずにやってもただの絵描きどまり

935 :Socket774:2017/05/06(土) 14:39:15.01 ID:jJlN7j8K.net
>ユーザーがプログラマブルにGPUを叩けるのがQuadro/FireProのシリーズ
ラデやゲフォでもプログラマブルにGPU叩けるじゃん…

936 :Socket774:2017/05/06(土) 15:05:44.85 ID:EHR8kGxG.net
>>921
なぜかID変わってるけど気にしない
端的に元データと需要がない

MDCT-SDCTともX-Ray単波長、3波長にしてカラーになる見込みもないのに、被曝線量を3乗にする意義もない
1H-NMRも核磁気共鳴スペクトルを解析した結果で着色は不能、むしろ未知の病変を機械が識別できるならAIとやらがとうに台頭してる。

旧来型ファイバースコープなら、ファイバーを過程で分光・色ずれはあるもが、肉眼のダイナミックレンジはそれの数万倍
先端にCCDを備えるスコープも「正常組織と何か違わないか?」「染料着色で病変が分かれば充分」
需要なのは、先端部光源のスペクトルが均一であること

論文や外部向けに出される画像は、ドクターが着色、調色したものなので、正常組織と異なる事が分かれば充分
全く必要ないから規格も必要ないだけ

937 :Socket774:2017/05/06(土) 15:06:38.77 ID:EHR8kGxG.net
>>935
出来ない人に限ってそれ書くよね

938 :Socket774:2017/05/06(土) 15:10:40.94 ID:jJlN7j8K.net
>>937
お前は倍精度で性能出ないことを出来ないと書くバカなのかね?

939 :Socket774:2017/05/06(土) 16:26:21.76 ID:01BPTM+P.net
それ以前に>>934の意図がよくわからん。
美大で3DCGやりたいというだけの相手に対して数学C相当だの
プログラマブルにGPU叩くだのを要求してるんだろうか・・・。

940 :Socket774:2017/05/06(土) 16:39:41.74 ID:01BPTM+P.net
>>933
元々話されてたHDRのことをそちらが根本的に理解できてないだけだと思うよ。

HDRという単語は色々な意味で使われてるから、そっちがなんのつもりでHDRという言葉を使ったのかは知らんけど、
元の話(>>896>>899)や、>>929-930や>932で書いてるのは、HDR10とかDolbyVisionとかのHDRのこと。
それで規定されたHDRメタデータをケーブル上に流すのを「HDR(metadata) over xxx」と書いてる。
「Quadro+Quadro SDI」は「HDR(metadata) over SDI」には対応していない。(少なくとも対応したという話は見かけない)

まあそれ以前にそもそもDavinciResolveからQuadro経由で10bit深度やHDR(metadata)は出力できそうにないので
Quadro SDIをくっつける以前の問題だっていう。

941 :Socket774:2017/05/06(土) 21:07:38.77 ID:sbnO2XXu.net
ハイ ダイナミック レンジ(HDR)動画をアップロードする
https://support.google.com/youtube/answer/7126552?hl=ja

ResolveからHDR出力できるって事じゃないの

942 :Socket774:2017/05/06(土) 21:33:39.77 ID:i+gSVMBj.net
あー、( ID:JNhjMD7c ID:EHR8kGxG )の人、たぶん混同してますよ
俺( >>917 >>921 )が医療系の質問したから
それに対する答えが >>919 >>936 でしょう、これは辻褄が合ってる

その間に挟まって質問書いた >>920 さんは別人
テレビ・映画向け映像制作ソフトでマウスくりくりお絵描きしたいという話ですね

医療系のQ&Aが挟まったから、カン違いして回答 >>934
解析プログラムと可視化のソースコードをこれから自分で書く勉強する大学生という前提になっちゃったのでは

俺の書くタイミングが悪かったせいか、申し訳ない感ちょっと抱えるなー

943 :Socket774:2017/05/07(日) 09:37:33.04 ID:OlvomAmX.net
>>939
美大って理系だと思ってたら今じゃアニメ絵描きに行くんかw
物理特性理解しないCG屋モドキなら代アニに山ほどいるけど、何がちがうんだ?
俺がCGカジり始めた時なんか、深夜バイトして中古のPowerMac 6100とIndy買ったもんだが
(と言いつつおれ哲学部w)

甥が欲しいから買ってやるとは、隔世の感だなぁ
苦労知らずでろくな事にならなさそう…

944 :Socket774:2017/05/07(日) 10:23:14.41 ID:IdDp1L4z.net
>>942
でも普通は美大でCGって言ったら、環境や物理モデル含めて作る側だと思うけど。
方向としてはピクサーやwetaみたいな。
よく美大なのに冶金?物理?って話する人いるけど、物性や挙動が分かった上で美術だしね。
単にお絵描きしたいだけなら、それこそ萌々木アニメーション学院のがw

945 :Socket774:2017/05/07(日) 12:30:24.09 ID:qXaB1aBb.net
俺が○○の頃は…からの若い世代批判、何だかなぁ

946 :Socket774:2017/05/07(日) 14:16:11.29 ID:OyL8Uw9v.net
もうQuadroからぜんぜん脱線しますが、大学の視聴覚設備作る業者として垣間見えた範囲のお話を・・・
旧国立一期は出入り未経験なのでわかりません
ここ10年以内で自分が出入りした美大・芸大に限って言えば

大学運営陣の考え方
大勢集めて授業料取ってたくさん儲ける事が目的なので、学生はクルパー集団で良い

教授
運営陣にゴマすってコネ作って潜り込んだ、政治力だけは卓越した人物

講師
映画業界・テレビ業界の下請け会社で、仕事できないダメな奴としていじめられ、ドロップアウトした人が逃げ込む

学生
金持ち・会社経営者の次男三男バカボンが多い
父親の考え方として、自分がオーナーの会社は長男に継がせる
次男三男がリーマンできるまともな人間に成長してしまうと
社内の対抗派閥が次男三男を将軍にかついでクーデターを起こしてしまう
それは困るので、次男三男はまともに働けない寄生虫人間として育てる

つまり、ご指摘のとおり専門学校と同レベルです
昨今の大学レベル低下を嘆く方にぜひ教えて頂きたいのですが
20〜30年前の美大・芸大は、物理シミュレーションや物理演算を「正式な講義」として教えていたんですか?
それ、教授や講師が個人的な研究テーマとしてやってただけじゃありませんか?

947 :Socket774:2017/05/07(日) 17:57:38.44 ID:nrNl5jlS.net
>>945
仰りたいことは分かります
ただ、物理以前の理科や、トレースのおぞましさと恐ろしさを知っていれば、あんな事には…
自分の今いる業界でも、暴露しても大して騒がれないほど制作赤字が当たり前です
しかも凡百が寄ってたかって、手塚・藤子をこえられないどころか、大いなる遺産のリメイクで食えている現実です
自分自身でも、現行よりSGI全盛の頃の作品ってすごく印象強いし、発展途上だったから野心的でもあったと思いますよ
そういう意味でも傾聴すべき内容があると思います

948 :Socket774:2017/05/07(日) 18:02:49.87 ID:vKCjrsp+.net
>>947
>SGI全盛の頃の作品ってすごく印象強いし
Sgi買える層は限られてたからな
安価なPCでもアニメ作成できるようになって色々おかしくなった

949 :Socket774:2017/05/07(日) 19:02:56.11 ID:bXlFajkb.net
隙あらばスレチな昔語りを繰り広げる奴は本当どうしようもねえな。
物理エンジンとかも充実してきてるし、それらを扱うためにある程度は数学や物理の知識も必要だろうけど、
>>920のようにPC構成さえ人任せな美大生がQuadroでなければできないプログラミングに
手を出すことなんてありえるのかね・・・。
情報・工学系でやるならわかるが、美大でそこまでやってるとこなんてまず無いと思うんだけど。

>>941
動画としての出力はできるけど、上で議論になってるのはHDR対応のマスターモニタに対して
グレーディング中のプレビュー画面を10bit深度HDRとして出力できるかどうかという話。

950 :Socket774:2017/05/07(日) 19:43:34.22 ID:OyL8Uw9v.net
イライラする潔癖症を見たらもっと脱線させてやりたくなるwww

>>920 さんへの個人的なアドバイスですが
「自腹で買うな」「学校の設備を使い倒せ」

・美大芸大に行く若者の大半は、そもそも勉強嫌い
・でも親が大学行けとうるさい
・自分自身も大卒のハクをつけたい
・美大芸大だったらお絵描きオンリーじゃんヒャッハー

こういうふざけた連中が、業務用ソフトの自主トレーニングを自宅でまともに取り組むはずが無い
数十万円出して自宅PCにmaya,max,AdobeCC入れてやっても1ヶ月で起動しなくなる
立ち上げるのはネトゲばかり、カネ出すだけムダ、ムダ、ムダ!
むしろ、自宅PCはゴリゴリのゲーム専用機に仕立てるべき!

1.高い授業料のモトを取る
自分で買わずに、学校にあるもの、職場にあるものを使い倒してマスターするという考え方の奴は伸びる
自分のポケットマネーは全て遊ぶことに使う、仕事がらみには絶対出したくないというガメつい価値観を身に付ける
仕事で使いたいものを学校職場に経費購入させるため、エラい人をだまくらかす稟議書の書き方を学生のうちからイメージトレーニングしよう
教授や講師と仲良くなって、そういうこざかしいテクニックを教えてもらいなさい

2.学生のうちから、作品は出先で作って完成させるもの、家に仕事を持ち込まない習慣をつける
出先で出来なかった事を家に持ち帰って... という奴は論外
だって働き出したら、成果物を完成させて提出するまで帰っちゃダメと言われるよ?

3.長時間大学に居座り人脈を作る
休日でも大学に来てCGルームで長時間作業すれば教授や講師から「こいつ熱心だな」と好感度アップ
ニッポンの若者よ、これが正しいゴマすりだ!
教授講師で、おいしい会社に就職のコネを持つ人物を早く見つけて食い込みましょう

>>920 さん、甥っ子さんにココ直接読ませて下さい

951 :Socket774:2017/05/07(日) 21:11:00.72 ID:gXu7bv4B.net
変な方向で盛り上がってまいりましたw
とはいえ実際の所、買うのは授業が始まってからでも遅くはないと思う。
それまでは勉強に必要なPCの具体的な仕様が判らないだろうし、ひょっとしたら卒業制作まで要らんかもしれん。

952 :Socket774:2017/05/07(日) 21:59:47.54 ID:iUeRzalt.net
学生でmayaとか3dmaxとか使うんか・・・

953 :Socket774:2017/05/08(月) 07:30:27.03 ID:XLnCvm0Q.net
>>950
自戒をこめて、私も同じく思います。

954 :Socket774:2017/05/08(月) 07:43:41.97 ID:qeinKFos.net
>>952
学生タダやもの

955 :Socket774:2017/05/08(月) 21:47:33.73 ID:XLnCvm0Q.net
>>946
そうじゃなくて当時はCLIだし、下手するとアセンブラも余裕だった
興味を示すのは数学を習うんじゃなく、数学のどこが難しいの?層
だからパラレル・シリアルのドングル割るのなんか朝飯前だし、そこでコピープロテクトに精を出したベンダーは潰れた
その人らは今はAPIだとか、言語の分野に進んでる・・・。

956 :Socket774:2017/05/09(火) 13:51:24.85 ID:lmHrVg+f.net
全然回答になってなくて笑うw

957 :Socket774:2017/05/09(火) 13:54:24.33 ID:CPkuN/2V.net
タツノコですらAPUでMAX使ってるんだから
学生用ならそのレベルで十分杉だろ…

958 :Socket774:2017/05/10(水) 09:43:37.81 ID:dfwOwapP.net
>>956
そもそもなにを期待してるんだ?

959 :Socket774:2017/05/10(水) 09:57:51.02 ID:dfwOwapP.net
>>936
天文分野だとX線にも硬軟あって単純に波長が短長ってだけなんだけど
それでカラー化ができそうな気がする

960 :Socket774:2017/05/10(水) 10:06:28.36 ID:bk7P8w3e.net
>>950
学生時代にmaxとAdobeビデオコレクション買ったよ
当時はレンダリング時間かかったから
学校で数台占拠しつつ家でも数台用意して回してたがそれでも全然足りなかったなあ

961 :Socket774:2017/05/10(水) 13:48:35.11 ID:tXNz0lRZ.net
10bit、8bitって、たしかに悩んだりするのかもだけど、
現在の4K映像の基準色域は「rec2020」。
HDは幾つかのフォーマットがあるから、その中から好きな様にやれば良い訳で。

その辺を見直してからグラボを考え直したら?

962 :Socket774:2017/05/10(水) 15:31:38.39 ID:Ki3tSjwm.net
Rec2020=10bit
http://i.imgur.com/k6RZyvr.png

963 :Socket774:2017/05/10(水) 15:50:16.96 ID:S56TA3qm.net
10bit云々言ってるけど、そのモニタ対応してんのかよ?

964 :Socket774:2017/05/10(水) 16:17:13.17 ID:w3jY0L9R.net
子どもの服を買う時大きめを買うだろ?
それと同じ。

965 :Socket774:2017/05/10(水) 16:33:07.85 ID:7BULhGBg.net
DavinciResolveを使うようなとこって、Decklinkかなんかでマスモニに出力して最終カラーグレーディングしてるんじゃないの?
PCのグラボはあくまでプレビュー用でしょ。

966 :Socket774:2017/05/10(水) 16:33:15.19 ID:wyr+HiS/.net
>>962
それUHD Blu-rayの規定じゃん。
BT.2020で規定されてるのは10bitと12bitだよ。

https://www.itu.int/rec/R-REC-BT.2020

967 :Socket774:2017/05/10(水) 16:42:23.34 ID:7BULhGBg.net
そもそも2020をフルカバーできるモニタなんてあんのけ?
せいぜいAdobeRGBが100%カバーできるくらいでしょ。

968 :Socket774:2017/05/10(水) 20:42:24.90 ID:U7y0ktMN.net
話をQuadroに戻すけど
SDI出力モデルはkepler世代が最終で、Maxwell世代からは無くなったんでしょう?

開発環境もNVIDIA SDI SDK が提供終了、GPUDirect for Videoに置き換わったようで
SDI出力は、他社製ビデオ入出力ボードを使えという事らしい

969 :Socket774:2017/05/11(木) 11:24:07.84 ID:Y0RXnBcC.net
1070からP4000に買い替えた者です。
明らかにResolveが軽くなりました。激しくバーを左右に動かしても遅延はほとんどなくプレビューされます(1080p素材)。1070ではありえませんでした。
特にOpenGL対応を謳っているわけでもなく、カタログスペック上では1070の方が上なのに、どういう事なんでしょう。

970 :Socket774:2017/05/11(木) 16:00:42.88 ID:yA+AZ3+T.net
OpenEXRの読み取りと表示まわりはQuadroだったらハードウェア支援できると
NVIDIAのホワイトペーパーに書いてたような気がする

971 :Socket774:2017/05/11(木) 18:10:03.57 ID:p1VdA2cr.net
>>960
学生時代は買わないで全部割ってたよ
おかげでロクでもないオッサンになっちまったが

972 :Socket774:2017/05/11(木) 18:28:36.30 ID:3ziGlybe.net
>>969
サンバーからギガトラクタに買い替えたものです
明らかにISO 40ftコンが軽くなりました
高速に乗っても90キロまで出ます、サンバーではあり得ませんでした
カタログスペック上ではサンバーの方が回転数上なのに、どういうことなんでしょう?

973 :Socket774:2017/05/11(木) 18:40:13.43 ID:3ziGlybe.net
>>961
メディカルで256色はヤバいんで色深度を増やしただけだし

>>959
RGBならお客様を三回被曝させなきゃいけんからムリ
三回だと三乗
管電圧ちょこちょこ変えられる線源もないし

974 :Socket774:2017/05/11(木) 22:40:32.22 ID:6j2HM9Sa.net
256色って、20年前の携帯かよ

975 :Socket774:2017/05/12(金) 00:54:49.09 ID:3nyQZfP+.net
グレースケールの話だろ

976 :Socket774:2017/05/12(金) 03:31:20.40 ID:171fkzUI.net
>>969
カラーグレーディングが職業だったらQuantel導入すれば済む
ターンキー買えば不具合検証をベンダーに丸投げして自分は編集作業に没頭できる

ハード・ソフトを単品で買い集めてシステム組むのは
あなた個人が「ベンダーとしての苦労」を背負い込む宣言したのと同じ

1070とP4000を差し替えながら細かく比較検証してレポートを書けば
喜ぶ人もけっこういると思いますよ

977 :Socket774:2017/05/12(金) 12:07:57.55 ID:+wObNHR/.net
>>975
だったら諧調だろ

978 :Socket774:2017/05/13(土) 04:24:58.85 ID:XG+Hvxf0.net
こんな記事見つけたけど、さりげなくAMD GPUがディスられてて、Quadroヒャッホイだったわ。

DaVinci Resolveで快適カラーグレーディング〜自作ワークステーション講座〜(前編)
http://vook.vc/n/184

DaVinci Resolveで快適カラーグレーディング〜自作ワークステーション講座〜(後編)
http://vook.vc/n/187

979 :Socket774:2017/05/13(土) 09:05:19.45 ID:BRFH18uS.net
>Windows環境でのProResファイルへの書き出しには対応していません。
>オススメしたいのは、Macとプロジェクトを共有する方法です。

CineFormを使いましょうとは書かないのかw

980 :Socket774:2017/05/13(土) 09:53:48.12 ID:fkHhs+/e.net
Quadro V6「o−oo-さあ輪になって踊ろ」、V100からV6000を予想する時期ですが、
いつもの、次スレが必要か議論せねばならぬ・・・ぐぬぬ

981 :Socket774:2017/05/13(土) 09:55:10.14 ID:BRFH18uS.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365080058/l50

次スレはこれの再利用でどうぞ

982 :Socket774:2017/05/13(土) 17:51:21.18 ID:SfUWhoYY.net
それなりに需要があるんだし、普通に新スレ立てればいいんじゃないの。
とりあえず各種スレの更新状況を調べてテンプレ案だけ作っておいた。スレ立てるなら使って。

OpenGL対応GPUスレ4テンプレ案
https://pastebin.com/iFiQBbUg

10bit深度出力がちょくちょく話題に上がって誤解も多いので、
>>875とかを元に追記してまとめてみたけど、テンプレに入れるかどうかはまかせる。

983 :Socket774:2017/05/14(日) 06:18:39.79 ID:bWIum1zR.net
次スレのタイトル、後ろの部分【Firepro】→【Radeon Pro】に変更してくださいませ

984 :Socket774:2017/05/14(日) 19:02:32.80 ID:BsyHDokg.net
こんな使い方もあるのか・・・

DaVinci Resolve 12.5.5 アップデートのお知らせ
http://vook.vc/n/186

>Windowsにせよ、Macにせよ、パワフルなマシンを作ることが年々難しくなってきつつあります。
>しかしLinuxは違います。マシンのパワフルさを追求する (〜中略〜) という場合には、
>多くのGPUを同時使用することができるLinuxマシンを検討してみてはいかがでしょうか。
>
>現在、ハリウッドのハイエンドスタジオでは、DaVinci ResolveをLinuxマシンで使うのがスタンダードになっています。
>例えばSuper MicroのマシンにLinuxをインストールし、4枚、6枚、ときには8枚のNVIDIA GeForce Titan Xや
>NVIDIA Quadro P6000を搭載すれば、極めてパワフルなDaVinci Resolveのマシンが完成します。
>
>ただし今回のLinux版には、何点か注意点もあります。(以下略)

985 :Socket774:2017/05/17(水) 06:32:26.75 ID:7JL3wl5A.net
>>984
物理層から論理層からCGIパートまで明るいエンジニアが常駐してて、インテルドライバを内製できるんならLinuxのがWinServerよりライセンスフィーは安くなるわなww

986 :Socket774:2017/05/17(水) 07:54:46.58 ID:bOJhVAaZ.net
>>884
>Windowsにせよ、Macにせよ、パワフルなマシンを作ることが年々難しくなってきつつあります。
>>例えばSuper MicroのマシンにLinuxをインストールし
自作erにとってはハァ?って感じw
●のマシンにWin入れればいいじゃん
今のところグラボが何枚だろうとWinのエディションに制約もないし
>>985
>物理層から論理層からCGIパートまで明るいエンジニアが常駐してて、インテルドライバを内製できるんならLinuxのがWinServerよりライセンスフィーは安くなるわなww
フツウにPro版のWinでいいだろ…
そもLinux使おうがインテルドライバを内製する必要なんかねえし

987 :Socket774:2017/05/18(木) 05:33:55.49 ID:RMgFYr4K.net
Linuxのカーネルビルドで一番の障害がintel謹製のドライバだし。
ServerでないWindowsでGPU並列ができないのも知らないなんて“自作er“とやらは、どれだけ知能が足りないのかしら…(´・ω・`)

988 :Socket774:2017/05/18(木) 06:21:56.80 ID:Q2jxGwas.net
で、グラフィックボード複数刺したらDaVinciの処理速度は何%アップするんですか

989 :Socket774:2017/05/18(木) 09:08:09.18 ID:x5TlTZTP.net
>>987
なんでカーネルを野良ビルドする必要があるんじゃボケ
バニラで使ってろ
つかDaVinci Resolveはwin鯖に対応してないようだが
ttp://bmduser.jp/admin/f_img/DaVinci%20Resolve%2012%20%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83.pdf

990 :Socket774:2017/05/18(木) 13:29:03.65 ID:BxIF8vQo.net
Tesla K20を4枚差しだがwannacryptの暗号パターン3つ目発見
数学的には残り9つ割らないと元の鍵にたどり着けないかなあ??
一生割れないかと思ってたら意外と110時間でここまで

991 :Socket774:2017/05/19(金) 16:15:20.66 ID:z74J1mbJ.net
次スレ立てに行ってみる

992 :Socket774:2017/05/19(金) 16:23:26.00 ID:z74J1mbJ.net
>>982を元に立てに行ってみたんだけど無理だった。ごめん。誰か頼む。

993 :Socket774:2017/05/19(金) 17:45:09.82 .net
やだ

994 :Socket774:2017/05/19(金) 20:32:16.07 .net


995 :Socket774:2017/05/19(金) 20:32:30.17 .net
お前ら全員死ね

996 :Socket774:2017/05/19(金) 20:32:43.34 .net
目障りなんだよ

997 :Socket774:2017/05/19(金) 20:33:10.71 .net
持ってもねえ
買えもしねえグラボの話なんかしてんじゃねえよ

998 :Socket774:2017/05/19(金) 20:33:30.27 .net
次スレ不要
ってか不能www

999 :Socket774:2017/05/19(金) 20:33:40.10 .net
あと3

1000 :Socket774:2017/05/19(金) 20:33:49.89 .net
2…

1001 :Socket774:2017/05/19(金) 20:34:12.30 .net
>>1001なので年内にNVIDAもAMDも倒産

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★