2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part183【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/03/30(水) 08:10:20.70 ID:xexETR83.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は>>3の別スレッドを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/
Part181 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451694051/
part180 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447574897/
Part179 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/

2 :Socket774:2016/03/30(水) 08:11:02.01 ID:xexETR83.net
■質問する際の注意
報告・質問用テンプレをなるべく使ってください
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません
お勧めSSDを聞くのは止めましょう 宗教戦争になります

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用マザーボード名、チップセット名、BIOS/UEFIのバージョン番号など
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名やファームウェアver.も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】 
【その他】 使用感、問題の現象等.

3 :Socket774:2016/03/30(水) 08:11:34.99 ID:xexETR83.net
■専用スレ
A-DATA SSD 総合 Part4
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387025449/

Crucial・Micron SSD Part43
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1448690998/

【総合】 Intel SSD Part52
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447593200/

【SATA】OCZ SSD Part6【PCIe】
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379839943/
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 46芝目
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449300369/

PLDS / PLEXTOR SSD 22
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384104926/

【SAMSUNG】サムスン SSD Part40
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445351680/

【サンディスク】 SanDisk SSD 4盤目【WD買収】
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451141575/

【Transcend】トランセンドのSSD
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1416701601/

シリコンパワーのSSD使いの人集まれ!
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1395663904/

M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part4
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453729990/

SSDの価格変動に右往左往するスレ34台目.
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1454997215/

4 :Socket774:2016/03/30(水) 08:12:08.11 ID:xexETR83.net
■ノートPC等、自作PC以外の利用者への注意事項
ノートPCでの利用には、仕様によってSSD搭載または性能に制限が付く場合が有る
仕様を起因とした事項はノート板の機種別スレやSSDスレへ
SSDを自作的な観点で語るのがこのスレの趣旨であるので、過去の経緯よりスレ違い


★新・Mac板SSDスレ

[SLC] SSD Part11 [MLC][TLC]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1396312008/


★ハードウェア板SSDスレ

[転載禁止] 【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007/

5 :Socket774:2016/03/30(水) 08:12:52.39 ID:xexETR83.net
■SSD FAQ Ver 0.31 〜定期的に現れる寿命厨への処方箋〜
・最近のSSDなら、高容量/並列化によりWindows等のシステムドライブに使う限り、寿命を気にする必要なし。
 (サーバー用途ではログ等の細かいファイル書き換えが頻発するのでウェアリングレベルで書き換え寿命到達が早い)

・ページファイルを別ドライブに移動する必要はない。HDDとかに移動するとパフォーマンス低下。
 ⇒メモリが潤沢にある状況(8GB〜)であれば、ページファイルをOFFにしてみてもよい。

・SSDの空き容量が十分でなく、ノートPC(モバイル用途)でなければ、次のコマンドでハイバネを切る(Vista/7)
powercfg -h off
 なお、powercfg -h -size 50 (デフォルトは75) でも容量減るが、休止時にBSOD発生の可能性。

・シャドウコピー(Vista/7ではシステムの復元)は、適度に容量を絞った方がいいと思う。

・ブラウザのキャッシュや、テンポラリファイルとかも、基本的には別ドライブに移動する必要なし。
 ⇒必要性とは別に、RAMディスクを導入してそこに移動すれば若干のスピードアップにはなる。
   ただしメモリは十分にある状況なこと(4GB〜)。

・デフラグのスケジュール対象外になっていることを確認。

・Windows Searchは切ってもいい。しかし、切り忘れててもいんじゃね?って程度。
 ⇒なお、Windows SearchのDBファイルは別ドライブに作れる。

・大容量のメモリを積んでる環境ではページファイルとハイバネファイルでかなり
 容量を圧迫するため、サイズ調整推奨。
 (但し、ページファイルを弄る場合、ソフトによってはエラーが出る場合も)


■参考リンク

AnandTech
http://www.anandtech.com/tag/ssd

PC Perspective
http://www.pcper.com/category/tags/ssd

SSD高負荷ベンチマーク
http://hesonogoma.com/category/SSD

・最新SSDのIOPS、レイテンシーを比較可能

上記補完サイト
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ssd-botchyworld.html


〜テンプレここまで〜

6 :Socket774:2016/03/30(水) 14:26:46.08 ID:sFXUeyzF.net
信頼性っていっても、
・NANDチップレベルの信頼性
・コントローラ(やファームウェア)の信頼性
・最終的な完成品SSDの信頼性

とあるんだよな

7 :Socket774:2016/03/30(水) 19:15:41.73 ID:T/hwgdu0.net
裸族のお立ち台に差しましたが認識せず SLCのSSD

http://www.century.co.jp/end/crosu3h.html
またSLCタイプのSSDにつきましては動作保証対象外とさせていただきます

どういう判断で認識しない?

8 :Socket774:2016/03/30(水) 21:14:56.10 ID:vl3RQbeT.net
>>6
だね
最近流行りのLED照明もLED素子自体の寿命よりも直流作る基盤の方が先に逝く事が多いって聞いた

9 :Socket774:2016/03/30(水) 21:53:32.83 ID:5/c6MmnM.net
>>7
SLCにI/Fから見て電気的な違いあるのかな?

10 :Socket774:2016/03/30(水) 22:07:11.66 ID:QK1Jm60J.net
>>6
MLCの寿命より先にコントローラーが逝く
じゃあTLCでも大丈夫じゃね?

って誰かが考えたんだよね

11 :Socket774:2016/03/31(木) 02:00:16.38 ID:0/u0QgOm.net
1000日持つものが壊れる確率
10000日持つものが壊れる確率
100000日持つものが壊れる確率

これらが1年以内に壊れる確率って同じなんだろうか?

12 :Socket774:2016/03/31(木) 03:34:08.64 ID:ODzZk+9E.net
コントローラの東芝
NANDのSAMSUNG

さあどっちの信頼性をとる

13 :Socket774:2016/03/31(木) 04:16:42.72 ID:ODzZk+9E.net
ぶっちゃけそこらのHDDよりもSSDのほうがはるかに信頼性たかいからなあ

SSDが世に出てもう7年たつわけだがさすがにこの期に及んでSSDの信頼性ガー
なんて寝言を言ってHDDにしがみつくアホはもういないだろ

突然死耐性にかんしてはSSDの優位性は揺るがない
(それでも死ぬときは死ぬがその桁が一つ違う)

14 :Socket774:2016/03/31(木) 04:26:36.52 ID:QgOc7jxW.net
SSDは停電に弱い 極度なオーバークロックとか
電源ワット数を超えて電源供給が間に合わないと即死する
エンタープライズはバックアップ電源を搭載してるけど
コンシューマはない SSDはデータサルベージが確立出来てない

15 :Socket774:2016/03/31(木) 04:56:14.47 ID:ODzZk+9E.net
>>14
バッテリーが最初からついてるノートPCだとそもそもバックアップ電源がついてるようなもの
という考えなんだと思うで

16 :Socket774:2016/03/31(木) 05:03:27.04 ID:ODzZk+9E.net
今はPCの周辺機器開発の軸足が完全にデスクからノートになってるから
ノート用に開発されたものをデスクでも使うって方向になってるかんじ

特にSSDのM.2規格ってのはデバイス開発においてノートの需要が多いという判断を
メーカーがしてるって証左なんだろて

17 :Socket774:2016/03/31(木) 05:25:47.71 ID:C5zM4Prk.net
>>1乙る

フラッシュは差込ミスだけでファイルテーブル壊れる・・・
そしてそれだけで復旧不可になる

18 :Socket774:2016/03/31(木) 06:15:10.89 ID:ODzZk+9E.net
それは周辺機器一般すべてに当てはまるんでなんとも
そこまで行くと難癖とかわらん

19 :Socket774:2016/03/31(木) 07:36:11.90 ID:pA+OVHoa.net
まあHDDがいいひとはHDD買い支えてればいいんじゃないですかね
低速大容量ストレージもSSDのバックアップには大活躍なので
市場から消えられるととても困る

20 :Socket774:2016/03/31(木) 07:37:58.21 ID:rdN1Rn3Q.net
ホットスワップを謳ってるサーバ用のディスクアレイでもない限り
当たり前だw
ピン曲がりがないだけで、SATA端子だって日常的な挿抜を想定しているわけではない

21 :Socket774:2016/03/31(木) 08:20:19.43 ID:zEE9wpP7.net
>>11
平均故障期間がそうなら大半が初期不良故障だから大差はないはずだな

22 :Socket774:2016/03/31(木) 09:53:37.61 ID:xzPgxRfO.net
>>12
サムチョンのNANDはデータ化けたり揮発してたりしてるが

23 :Socket774:2016/03/31(木) 13:08:41.45 ID:k0X3Hm5V.net
東芝の使うと、会計が化けるよ

24 :Socket774:2016/03/31(木) 13:19:04.15 ID:NgmcZJhx.net
チャレンジ

25 :Socket774:2016/03/31(木) 15:56:41.14 ID:TN6TePSk.net
稼働部がないというだけで信頼性的にはかなりプラスだなあ

26 :Socket774:2016/04/01(金) 01:16:50.99 ID:vUC48S7b.net
耐久性は高くても突然死のリスクがあり、サルベージがほぼ無理って点でストレージとしての信頼性はないだろ

27 :Socket774:2016/04/01(金) 01:58:32.35 ID:98g1f/dr.net
>>26
HDDだって、安いところで1TB 10マソ以上払ってデータ救出する奴がどれだけ居るんだよ。
バックアップを取る事が解決策なことは同じ。

それに、HDDは立ててある外付けを横に倒すだけで死ぬぞ。

28 :Socket774:2016/04/01(金) 03:08:14.36 ID:/mvORCi7.net
だがそれもいい

29 :Socket774:2016/04/01(金) 04:04:14.35 ID:1lI5Ft5L.net







30 :Socket774:2016/04/01(金) 07:44:17.23 ID:pxT466+6.net
サルベージ可能性がHDDの信頼性に含まれるという発想はなかった

31 :Socket774:2016/04/01(金) 08:37:02.76 ID:ETMJNFiS.net
会社なんかで使うラップトップなんかはもうSSDしか入れるつもりないな
衝撃に強いしMLCだと寿命も長いし少しだけど軽いし容量も1Tくらいのが選べるしもちろん速いし
HDDを選ぶ理由が無い

32 :Socket774:2016/04/01(金) 08:42:18.73 ID:pxT466+6.net
既にデスクトップもSSD化してしまった。ただしデータ倉庫としてHDDの役割もまだ残っている。

33 :Socket774:2016/04/01(金) 08:47:35.05 ID:pxT466+6.net
X-25Mから五年以上経ってるのだから、SSDの信頼性を云々する時期はもうとっくに過ぎている。

34 :Socket774:2016/04/01(金) 09:30:23.85 ID:qJ5sfwgh.net
会社の場合、データ倉庫がわりにファイルサーバがある
ファイルサーバなら共有もできるしね
だからデータ倉庫は不要

個人用じゃ、SSD+HDDだね

35 :Socket774:2016/04/01(金) 09:35:02.08 ID:A3QEy0by.net
でもプチフリ臭い遅さってまだSSDじゃねえの。
M4明らかに輪っかクルクルしだしたからな。

36 :Socket774:2016/04/01(金) 09:50:44.39 ID:8JsaP2En.net
>>34これ
会社じゃ全部サーバに置いてるわ

37 :Socket774:2016/04/01(金) 10:25:54.13 ID:1aKKo9M6.net
Toshiba recalls 100,000 laptop batteries due to risk of 'overheating and melting'

http://www.zdnet.com/article/toshiba-recalls-100000-laptop-batteries-due-to-risk-of-overheating-and-melting/

38 :Socket774:2016/04/01(金) 10:28:05.93 ID:Tee5ttnM.net
1TBクラスのSSDが2万切ったら倉庫用ですらHDDが不要になる
今年中にそこまで価格が下がるかは微妙だが

39 :Socket774:2016/04/01(金) 11:10:10.75 ID:5zEJabxw.net
HDDはNASで一本化したいけどネトワークドライブ対応してないソフトもまだあるのが困りもの

40 :Socket774:2016/04/01(金) 11:15:41.00 ID:JHgiO3gR.net
耐久と信頼の違いわかってないのいるのな

41 :Socket774:2016/04/01(金) 12:28:38.49 ID:8f7GO2X6.net
>>38
あと5千円って所か?

> 740 607 sage ▼ 2016/03/31(木) 13:27:07.46 ID:kql71ymy [1回目]
> 607です
> ZOTAC ZTSSD-PG3-480G-GEは無事に本日着弾
> サブマシンを使って組み込む予定だが今から仕事だ・・orz
> しかし意外にはやかった!
> 2週間掛からないなら米尼でSSD買うのもいいかもしれない
>
> OCZ Trion100 960GB が$199.99+諸々$21.65で$221.64
> 大体2万5千円なら結構安い
> 納期2週間ならいい選択だなあ
> しかし米尼のレビューが凄くて買う気になれないがw
> やはりTLCか・・・

42 :Socket774:2016/04/01(金) 12:32:31.26 ID:jALZJT8F.net
オールSSD化化したらあとはNASとクラウドをどうするかって話になるが
まとめたものが動画除いてもすでに100GB超えてる現状ではクラウドではいろいろ問題が

43 :Socket774:2016/04/01(金) 12:38:15.49 ID:1aKKo9M6.net
お前の環境なんてどうでもいいわ
家なんか音楽関係だけで2TBはあるし

44 :Socket774:2016/04/01(金) 15:32:36.27 ID:5zEJabxw.net
エロ動画だけで1TBぐらいある人いそう

45 :Socket774:2016/04/01(金) 15:42:33.43 ID:i0ok2Ay3.net
>>43
お前の環境もどうでもいい

46 :Socket774:2016/04/01(金) 15:45:02.43 ID:+t9EjyCh.net
どんなに厳選して減らしても、アナル物の動画だけで2Tくらいは食うよな一般的には。

47 :Socket774:2016/04/01(金) 16:05:52.51 ID:jALZJT8F.net
それでも512GBくらいあれば動画以外ならフォルダ全部入るようになってきたよなあ

動画やフォト画像、かさばるデータはそれこそHDDやNASに任せろって話で

48 :Socket774:2016/04/01(金) 17:55:08.07 ID:9w7oMvg8L
今の所、4Tが41万円か
まだまだ高いな

49 :Socket774:2016/04/01(金) 18:35:26.10 ID:12sEBJoj.net
>>46
もう動画サイトに頼れよw

50 :Socket774:2016/04/01(金) 19:55:39.15 ID:5zEJabxw.net
「どうせもう見ないだろう」で削除するのはよせっ!

51 :Socket774:2016/04/01(金) 22:54:20.83 ID:Vd6mhfLI.net
>>18
HDDはテーブル(目次)や部分的に壊れて(読めなくなって)も他の部分丸ごと生きてるんでチェインして復旧できる
フラッシュメモリは事実上無理

52 :Socket774:2016/04/01(金) 23:17:25.10 ID:XtNaglVr.net
HDDはプラッタが割れても電子顕微鏡で見れるば復元出来る
SSDはコントローラーのアルゴリズムテーブルが
メーカで違うから復元確立が出来てないだけ

53 :Socket774:2016/04/02(土) 00:26:39.78 ID:bBh28NWn.net
フラグメント無くせるハードディスクと違ってフラッシュは分散細かすぎて物理的に物理アドレス追えない
そんだけ

54 :Socket774:2016/04/02(土) 00:31:43.37 ID:cNjKC7z0.net
高すぎてHDD復旧なんてやんない
そんだけ

55 :Socket774:2016/04/02(土) 07:43:12.03 ID:2P23GsYd.net
>>52
何億円かかってもデータ復旧したいような重要データならともかく、
ふつうはそんなことしねーよ

56 :Socket774:2016/04/02(土) 07:52:27.34 ID:NqYCG4QL.net
論点が違う 復元出来るか出来ないの話で金額を論じてはない

57 :Socket774:2016/04/02(土) 08:58:56.42 ID:hwcZiqWl.net
コスト無視という前提なら、クラッシュしたディスクからデータをサルベージしなければいけない状況に陥ることもないけどね

58 :Socket774:2016/04/02(土) 09:49:10.33 ID:sekd3JeC.net
>>57
バックアップ面倒臭いというトラップの前には...

59 :Socket774:2016/04/02(土) 09:53:50.71 ID:vyK2AP+r.net
バックアップも自動化しろよw

60 :Socket774:2016/04/02(土) 11:08:13.35 ID:nXqvJey4.net
普通は大事なデータがあるならバックアップするだろ
しないのは大事なデータがないって判断
あー困った、けどまあいいやってレベルのデータ

61 :Socket774:2016/04/02(土) 11:46:49.77 ID:QT7+GBt1.net
240GBで実売6,800円の2.5インチSSD「N550S」が発売、東芝製NAND採用
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160402_751358.html

中国Netac Technology社製

62 :Socket774:2016/04/02(土) 11:50:50.61 ID:6rjzZkc8.net
*バックドア混入の恐れあり

63 :Socket774:2016/04/02(土) 12:04:23.92 ID:RNRUXq1R.net
それでエロのバックアップは取るの?取らないの?

64 :Socket774:2016/04/02(土) 12:12:33.28 ID:cNjKC7z0.net
しこったら消す
そんだけ

65 :Socket774:2016/04/02(土) 12:59:26.00 ID:emF7ntUh.net
それやめた方がいいぞ
シコり義務化してEDになる

ソースは俺

66 :Socket774:2016/04/02(土) 13:27:37.83 ID:c0gjD1Tp.net
>>61
東芝15nm TLC、PHISONコン、中国製。

しんらいせいはばつぐんだね。

67 :Socket774:2016/04/02(土) 14:10:19.92 ID:B+0gH59a.net
アカン(アカン)

68 :Socket774:2016/04/02(土) 15:01:47.38 ID:/gUvBYuz.net
物はCFD扱いのRG4かMG1と同じじゃないの?
CFDじゃファームアップ無いし、保証が確りしてればアリじゃないのか。

69 :Socket774:2016/04/02(土) 21:31:22.63 ID:DwP4Hzdg.net
ケース形状が異なるのでMG1/RG4とは全く別物。

70 :Socket774:2016/04/03(日) 05:02:16.63 ID:NxatHtbD.net
>>54
自分でやれよ

対してフラッシュは自分ですらリカバリできんのじゃ

71 :Socket774:2016/04/03(日) 05:14:22.57 ID:gewCTSJh.net
>>68
>>69
CFDはただの横流し屋
この中国産に手間賃乗せて
パッケージだとケースを替えて
東芝製と宣伝し日本人に売り付けるかも

72 :Socket774:2016/04/03(日) 07:15:49.73 ID:K8xpPwDb.net
こいつの代理店はITCだし東芝NAND+Phison製品なんて大量にある
東芝NAND+PhisonだからってMG1/RG4と思うのはバカ

73 :Socket774:2016/04/03(日) 09:34:40.13 ID:F5hC3s2R.net
厚さ調整のスペーサー、標準添付する必要あるの? ないと詰む人いるの?

74 :Socket774:2016/04/03(日) 11:07:27.31 ID:fgKNaWsG.net
>>73
デスクトップでは無用だけど、ノートでは有用だろう?
2.5インチHDDからSSDへ換装目的で買う人の方が、
この板の住人で新規で買う人よりも多いんだろうし。

必須なのはジェルブッシュとかで支えてる、1部の機種だけだと思うけどね。

75 :Socket774:2016/04/03(日) 11:39:40.23 ID:0Trajs0N.net
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cers25-bk.html

こういうの使ってると7mmのHDD突っ込んだら取り出せなくなるんだわ。
まあ仕様上使えるのは9mmだけだせと書いてあるんだが、、、

76 :Socket774:2016/04/03(日) 12:06:24.54 ID:qLgTrR0E.net
昔のノートやデスクノートとかだと7oじゃなくて9.5oつかってたりするから
スペーサーがないと固定できないし、そのまま無理に使うとコネクター痛める

77 :Socket774:2016/04/04(月) 07:16:21.47 ID:JeRaMi+z.net
スペーサー無くしたせいで他のメーカーに客が流れるくらいなら付けといたほうが良い
初めてSSD買う時にスペーサーが必要で、付属している商品買う→換装時に同じメーカーの商品買う、となる確率が高い
SSD調子良いから増設メモリも同じメーカーにするか、となるかもしれない
原価10円しないだろうスペーサー削ったせいで初期客(固定客)を逃がすことになる

あくまでも個人の感想です

78 :Socket774:2016/04/04(月) 08:14:00.93 ID:8szM8Pax.net
今2.5インチは7mmばっかやね

79 :Socket774:2016/04/04(月) 08:18:12.85 ID:/6uJ7wtW.net
消しゴムでも切って詰めとけばいい話

80 :Socket774:2016/04/04(月) 10:34:38.42 ID:WWdwD64u.net
スペーサーなんか無くした所でビタ一文安くしねーよ

81 :Socket774:2016/04/04(月) 10:44:04.55 ID:/6uJ7wtW.net
でもつけたら高くなるんでしょう?

82 :Socket774:2016/04/04(月) 10:56:54.15 ID:gneJhCJ8.net
スペーサーなくてもネジで止めればいいんじゃね?
スペーサー使ったことないよ

83 :Socket774:2016/04/04(月) 12:27:44.84 ID:g7MsSkb/.net
3.5インチシャドウベイ1つになるべくたくさん2.5SSD積めるマウンタが欲しいけど、
なにかおすすめある?

84 :Socket774:2016/04/04(月) 12:37:09.90 ID:KDTuAoIE.net
5inchx1ベイなら4個まで、2ベイなら10個まで各種あるが、3.5inchx1ベイに3個以上載るのかな(物理的な意味で)

85 :Socket774:2016/04/04(月) 13:12:09.39 ID:/6uJ7wtW.net
そもそもそんなに枚数増やす意味がわからん

86 :Socket774:2016/04/04(月) 13:35:55.09 ID:KDTuAoIE.net
SSDの枚数が増殖していく要因はいくつかある。
・普及価格帯のSSDは容量が小さい
・待てば価格下落していくので、使うぶんだけ都度買い足す方が安い
・増やしてもうるさくない。場所もとらない

SSDメーカーは、SST-KL06Bのようなネジ止め不要・スロットインでSSD追加できるケースを奨励していくべき。

87 :Socket774:2016/04/04(月) 16:21:04.93 ID:Jc7d/luc.net
5インチベイのは6個のも8個のもある
というか4個の方が珍しい

88 :Socket774:2016/04/04(月) 16:29:14.71 ID:LAe5UHHM.net
>>82
ノートへは一般的にはねじ止めされずにラバーブッシュはさみこんで収める
だからかならずその規格でないといけない
9.5oのところに7o入れて浮かせるとラバーブッシュが機能しないからまずい

89 :Socket774:2016/04/04(月) 22:54:48.38 ID:qcovwXkE.net
>>79
消しゴムは可塑剤がプラ側に移行し癒着して汚ならしくなるけど、
それでも良ければ。

90 :Socket774:2016/04/05(火) 01:09:35.30 ID:Q/FlDWFn.net
ZENてPCIE64レーンなんだな
まじで今年からPCIE接続本格的になりそうだな

91 :Socket774:2016/04/05(火) 01:20:42.70 ID:QMuZVjH0.net
それ、本当だとしてもサーバ向け

92 :Socket774:2016/04/05(火) 02:33:05.33 ID:MtgWvaoC.net
SSDなんて適当にデスクトップの中に斜めで置いてあるわw

93 :Socket774:2016/04/05(火) 06:35:49.70 ID:QMuZVjH0.net
マザボに2.5インチSSDを6枚林立させたい。

実際、U.2時代は32Gbpsをケーブルで取り回すより直付けの方が有利なんじゃないか。

94 :Socket774:2016/04/05(火) 06:49:46.85 ID:QMuZVjH0.net
あるいはマザボから垂直に板立てて、M.2を林立させるほうがいいのかな。

95 :Socket774:2016/04/05(火) 07:26:38.60 ID:0FzGJvAy.net
ガムテで固定

96 :Socket774:2016/04/05(火) 08:17:12.85 ID:LokM5tuv.net
ケーブルレス最高

97 :Socket774:2016/04/05(火) 09:33:00.30 ID:68UdysSb.net
>>91
規模半分のデスク向けでも直結32レーンで十分じゃまいか?

98 :Socket774:2016/04/05(火) 10:39:42.44 ID:RSC+ugnd.net
高速SSDとはいえ所詮ストレージだから、CPU直結である必要はないと思うが(メモリやビデオカードとは違う)、
チップセットやブリッジチップでPCIeを分岐するより、直結した方が安いのかな?

99 :Socket774:2016/04/05(火) 10:54:11.71 ID:qDGx5jmX.net
チップセットも所詮はPCIeをスイッチングしてるだけなので
余計な分岐が入らないCPU直結のほうがいいきはする

それにSSDは今後も速くなっていくからレイテンシ対策からも直結が望ましい

100 :Socket774:2016/04/05(火) 11:02:07.55 ID:68UdysSb.net
>>98
要素減る分安くなるからどんどん統合してるんだろうね
所詮というけどメモリもグラボもストレージからデータ読み出すから体感出来るかはともかく速いに越したことはない

101 :Socket774:2016/04/05(火) 12:47:13.25 ID:pp2tgXV7.net
SATA6Gbps策定時、まさかすぐに帯域使いつぶされるなんて
誰も想定してなかったからなあ
規格でてすぐCrucialがRealSSD C300だしたわけで
あれはいろいろ革命だった

102 :Socket774:2016/04/05(火) 13:28:47.33 ID:Uvq7Mfng.net
まずはシリアルケーブル周りの伝送エラーと信号レベル減衰をチェックして、エラー再送をさせないようにしなくちゃな。
と言うことでピュアオーディオ世界のような野太いケーブルと純金コネクター端子早よ

103 :Socket774:2016/04/05(火) 13:43:30.63 ID:RSC+ugnd.net
レイテンシは、NANDの遅さに比べたら誤差だよ。ビデオカードやメモリのように持続的な転送があるわけでもない。
CPU直結にしなければいけない理由はない。
考えてみると、CPUとチップセットとの接続に、未だにDMI(実体はPCIe x4だという)を使っているところからして、やはりCPU直結の帯域はお高いのだろうと思う。

104 :Socket774:2016/04/05(火) 14:05:32.01 ID:Nvaibafh.net
エンタープライズはECC搭載だけどな

105 :Socket774:2016/04/06(水) 08:22:36.63 ID:3K6ST3lU.net
http://www.gdm.or.jp/review/2015/1226/145524/9
PCIe接続のM.2二台で3GB/sで頭打ち。
これがDMIによる律速かな。だとしたら次世代チップセットの接続帯域は倍は欲しいな。

106 :Socket774:2016/04/06(水) 08:41:40.14 ID:ndku82H7.net
PCIe4.0控えてるし心配無用だろう

107 :Socket774:2016/04/07(木) 02:52:00.81 ID:3JasZeIm.net
エルミタージュ秋葉原 ? P/Eサイクル2,000回。「PlexNitro」搭載のTLC NAND採用SSD、PLEXTOR「M7V」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0406/157703

108 :Socket774:2016/04/07(木) 06:55:23.78 .net
>>105-106既視感

109 :Socket774:2016/04/07(木) 10:20:44.90 ID:zFiDsbpL.net
PCIexpressのトレンド飲み込めてない人たくさんだから話題ループは不可避だろうw

110 :Socket774:2016/04/07(木) 10:23:08.50 ID:FYrZBNA7.net
PCIeは4.0で打ち止めだからループする問題は回避した

111 :Socket774:2016/04/07(木) 13:39:46.92 ID:JQp0ESV3.net
エンタープライズ PCIexでも帯域不足
一般人 SATSで十分高速これ以上いらん

こんな感じなんだよな

112 :Socket774:2016/04/07(木) 14:35:57.85 ID:ccLhsDtN.net
不揮発メモリがもっと高速化大容量化低価格化してRAMを駆逐するのが一般的になるのを待っているところ

113 :Socket774:2016/04/07(木) 15:03:48.18 ID:ucukuVrq.net
そんな夢もあったが、メモリセルの構造上、不揮発性とビットコスト安と高速アクセスを全て兼ね備えるのはかなり厳しいね。何かを捨てないと他のものが手に入らない。

114 :Socket774:2016/04/07(木) 16:06:14.01 ID:zFiDsbpL.net
>>112
その頃には統合されて自作なくなってるだろ

115 :Socket774:2016/04/07(木) 16:51:45.17 ID:+Tt/RVFO.net
>>111
一般人レベルでもNVMeの性能はわかるぞ
とくにノートで休止復帰起動とかやったら

116 :Socket774:2016/04/07(木) 16:53:05.71 ID:+Tt/RVFO.net
っていうか、Skylakeとその次々あたりが自作の最後あたりになりそうなけはいはあるしなあ
ATXがいよいよ例外になって、MiniITXあたりがメインに移りそうな空気があるし

要するにPCIeに刺すかーどがないとみえるが

117 :Socket774:2016/04/07(木) 17:11:13.77 ID:b219kB3p.net
raskalが6月だから6700Kに乗り換えが多くなりそう

118 :Socket774:2016/04/07(木) 19:42:52.84 ID:D+iBmDUW.net
正直、今の価格差でTLC買ってる奴って何なの?と思うわ
半額かせいぜい2/3位あたりからだろ検討範囲に入るのは…

119 :Socket774:2016/04/07(木) 19:53:48.37 ID:VM1dEavm.net
>>116
2011系は無視ですかそうですか

120 :Socket774:2016/04/07(木) 19:57:11.85 ID:ucukuVrq.net
>>118
価格差は明らかだが、性能差の方はベンチマークの数値以外で体感できるかな?

121 :Socket774:2016/04/07(木) 20:02:48.76 ID:fMThoFW2.net
何年か前の話だろそれは

122 :Socket774:2016/04/07(木) 21:47:33.13 ID:n5oQ3rF2.net
>>120,120
そんなあなたには、BX200がオヌヌメだよ。

123 :Socket774:2016/04/07(木) 22:02:23.96 ID:cEs6vjiU.net
SSDとsata3ケーブル買ったんで 1台目HDD(OS入り) 2台目SSD で繋いでみたんですが、
空いているsata3ポートに買ったケーブルでSSDを繋いで起動したら、起動の途中で止まってしまいます。
試しにsata2ポートに挿したら無事起動
   HDDにそのケーブルで繋いでも無事起動
   DVDをつないでいたケーブルを外してsata3+SSDにつなぐと無事起動速度も500Gぐらいでてる。

これケーブルの初期不良ですよね? sata3+SSDだけ異常が出るとかあるんですかね・・・・

124 :Socket774:2016/04/07(木) 23:36:41.61 ID:JF+QRQ5r.net
諸事情でosを新しくSSD買って入れ直そうとしてるんだけど、SSD2つの人ってどーやって使い分けてる?

125 :Socket774:2016/04/07(木) 23:52:48.93 ID:k1MMtNiH.net
>>124
片方は起動用
もう片方はエロゲ専門

126 :Socket774:2016/04/08(金) 00:12:27.33 ID:SKouDFDA.net
NTFSのダイナミックディスクでデータ用のSSD3台をまとめているが、やはりファイルの使用パターンによりディスク毎の書き込み量に偏りが生じるようだ。
あまり細かいことは気にしないのが一番。

127 :Socket774:2016/04/08(金) 01:06:49.50 ID:cyrr48y3.net
今MLCは良質な選別品はM2に流れてて、SATAで使われてる安いのはMLCで安心とか言ってる馬鹿用の粗悪品だから安いんだろ

128 :Socket774:2016/04/08(金) 01:13:01.74 ID:m5ve+0/A.net
粗悪な煽りだなw

129 :Socket774:2016/04/08(金) 01:53:48.65 ID:9ElzHl4n.net
>>124
一つ目はOSと実行ファイル用
もう一つは一般的なデータ用
さらにもう一つあってそれは開発中のプログラム用

130 :Socket774:2016/04/08(金) 05:35:25.09 ID:8FizhKSO.net
サンディスクのSSDユーティリティって
osのインストールできたかとかの状況診断、新しいSSDにデータ移行とかの機能はある?

131 :Socket774:2016/04/08(金) 06:58:28.25 ID:eLc8JbuS.net
Fallout4のDISK読み込みがむっちゃ時間かかるので
SSDドライブを増設してそこにインストールしようかと思ってます。

240GB程度の容量でそこそこ速いモデルというものはないかな。
それとも読み出しはほぼ同じで、A台付けてストライピング
した方がいいのかな

132 :Socket774:2016/04/08(金) 07:12:56.22 ID:Kry35vJ5.net
>>131
サン Z400s シングルで様子見てみたら?
安く買えるなら、BX100が良いね。

BX200は安くても買うなよ。

133 :Socket774:2016/04/08(金) 07:34:11.47 ID:Kry35vJ5.net
サンなら、SSD plusの方が安くて良いね。

134 :Socket774:2016/04/08(金) 08:40:07.93 ID:LG8OqWRH.net
ねえよ

135 :Socket774:2016/04/08(金) 13:09:01.85 ID:QnuG6Emi.net
OCZ Trion150買っちゃった

136 :Socket774:2016/04/08(金) 14:18:01.93 ID:urgk3p4N.net
サンディスクのextreme pro sdssdxps-240g-j25買うつもりなんだけど
読み書き500mb/s 保証10年
これよりおすすめのやつってある?
ユーティリティでosのインストール状況確認とデータ移行機能があったら嬉しい

137 :Socket774:2016/04/08(金) 15:24:04.21 ID:lAA2wjap.net
性能と信頼性に定評のある東芝製SSD

本当ですか?

138 :Socket774:2016/04/08(金) 17:52:01.52 ID:cyrr48y3.net
>>136
SATA3を後10年使うとか正気の沙汰じゃねーな
数年したら接続規格の主流変わってるから今買うなら繋ぎの容量単価安いのがオススメやぞ

139 :Socket774:2016/04/08(金) 18:00:06.77 ID:oj+eyN8y.net
コスト高と互換性のなさの問題で、SATA3を後継規格が置き換えるのは5年じゃ無理かも。

140 :Socket774:2016/04/08(金) 18:36:47.21 ID:p387rKhO.net
フォームの互換性→M2もU2もSATA対応配線あり
互換コントローラー→sataeで実装済み
あとは結ぶだけ
というか既に結線してるマザーは結構ある

現状がコスト最大限に掛かっててユーザーがSATA3切れば後は安くなるだけやぞ

141 :Socket774:2016/04/08(金) 18:42:39.20 ID:C3pTf1xu.net
どこもTLCの2.5inchばかり出してきて、M.2の選択肢が少なすぎる

142 :Socket774:2016/04/08(金) 18:59:26.67 ID:oj+eyN8y.net
>>140
自分がSSDを買い足すときのことを考えてみてほしいが、スロット数の制限やつぶしが効かない都合でM.2 SSDは買いにくい。
SATA3とコネクタ互換性のあるSATA4(仮) SSDであれば、何も考えずに買えるから移行しやすかった。そうできなかったのは電気的な都合なので仕方ないが。

143 :Socket774:2016/04/08(金) 19:15:28.58 ID:78EVkK+z.net
>>136
それの480g版を選んでおけば30年後も余裕だよ^^^

144 :Socket774:2016/04/08(金) 20:06:44.02 ID:9Oqoqyxh.net
SATA3のデバイスがすぐに使えなくなる訳じゃないし、例えば五年くらいして安くて容量の大きい速いデバイスが出たらそれを使えば良いだけ
マザーにIFが無くってもIFカードを追加すれば良いんだし、使うのに問題は無いと思うがな

145 :Socket774:2016/04/08(金) 20:10:51.19 ID:Kry35vJ5.net
>>142
ついにSATA-Exは忘れ去られたのだった。

146 :Socket774:2016/04/08(金) 20:18:45.59 ID:Q0J0XX8n.net
5年後ぐらいならHDDもまだ生き残ってるだろうからSATAなくなることはないと思うけどな
10年後は怪しいけど

147 :Socket774:2016/04/08(金) 20:27:43.96 ID:gR6i3bH7.net
PATA無くなるのに何年かかっただろうか。

148 :Socket774:2016/04/08(金) 21:11:01.07 ID:XbFI/Vdj.net
SATA3はもうHDD用規格として残されていく方向なんだろう

高速SSD用としては完全にPCIe/M.2スロットのほうにシフトしてる

149 :Socket774:2016/04/08(金) 21:13:46.30 ID:oj+eyN8y.net
>>145
搭載SSD出たら目でピーナッツ

150 :Socket774:2016/04/08(金) 21:15:02.86 ID:XbFI/Vdj.net
M.2用SSDでスロットが埋まっていても
PCIex4スロット→M.2変換アダプタみたいなのが最近は普通に出回ってるしなあ
こういう方向なのだろう

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140221_636370.html

PCIeスロットがつぶされるのは高速化の代償だから仕方ないね
つぶされたくないなら高速化なぞ夢想しないことだ
すでにノイズやレイテンシ問題でてるのに

151 :Socket774:2016/04/08(金) 21:52:09.69 ID:CI4dDN/H.net
そういえば、mSATA接続のSSDもあったなあ。
スロットあるM/Bなんだが、結局使いじまいか

152 :Socket774:2016/04/08(金) 22:08:26.25 ID:QZYYe5J5.net
PCI-E万能すぎ
困ったら取りあえず使えみたいな便利屋さんになってないか

153 :Socket774:2016/04/08(金) 22:18:33.69 ID:lAA2wjap.net
M2は消えるな

154 :Socket774:2016/04/08(金) 22:37:10.06 ID:p387rKhO.net
>>142
つぶし効かないのはSATA3だよ
SATA4は可能だけどあまりのコスト高にSATA規格を策定してる団体が
・結線にはPCIE規格流用する
・マザー側からストレージ側にSATAコントローラを移してユニバーサル接続可能にする
って決めた以上形がどうあれPCIE結線が主流になってく流れ
その上で直接的な互換性保つためにSATAEがあんな残念規格に決まったわけ

コスト削ったマザーはSATAコネクタ廃して、オプションのコントローラ付き変換カード通して繋いで下さいとかになる(ここまでやるかは知らんが)

155 :Socket774:2016/04/08(金) 22:39:10.67 ID:XbFI/Vdj.net
>>153
すでにPC全体の需要でノートやタブレットが主流になってる以上
実装面でノート・タブレットに最適化されてるM.2が消えることはない

156 :Socket774:2016/04/08(金) 22:40:07.42 ID:XbFI/Vdj.net
今世代のノートPCになって
M.2スロット搭載した奴が激増したからなあ

SSDがやすいならそっちでいこうというかんがえだわ

157 :Socket774:2016/04/08(金) 22:43:05.96 ID:9NHenhk/.net
>>113
SRAMのような速さ、フラッシュのような大容量、ROMのような低コスト
ユニバーサルメモリとしてはMRAM系が期待されてるらしいね

http://eetimes.jp/ee/articles/1603/11/news085.html

158 :Socket774:2016/04/09(土) 07:02:46.07 ID:YzWqKQYu.net
今出てるモバイル用M.2 SSDの大半はSATA接続だと思うが、ごっちゃにしちゃうのかね。
PCIe接続のM.2はこれからじわじわと伸びていくだろうが、本当にじわじわだ。5年後でもせいぜい3割くらいのもんだろう。

159 :Socket774:2016/04/09(土) 07:56:34.62 ID:EdiM03T/.net
ママンと垂直に設置できれば普及しそう
あと風当てたい

160 :Socket774:2016/04/09(土) 08:05:09.64 ID:i/ld9bo3.net
PATAからSATA移行時も変換アダプタで使い回しできたし、心配しなくても大丈夫でしょ
パフォーマンス求めるなら買い直しだし

161 :Socket774:2016/04/09(土) 08:28:14.18 ID:YzWqKQYu.net
>>159
M.2の垂直設置は最適解だと自分も思うんだが、ASUS自身は宣伝してなくて流行りもしていない。なぜだろうね。

http://www.anandtech.com/show/8557/x99-motherboard-roundup-asus-x99-deluxe-gigabyte-x99-ud7-ud5-asrock-x99-ws-msi-x99s-sli-plus-intel-haswell-e/2

162 :Socket774:2016/04/09(土) 09:03:57.95 ID:bVuhfkHO.net
改悪しないメーカー
偽装しないメーカー
ってどこですか

163 :Socket774:2016/04/09(土) 09:08:46.38 ID:VjAbYLtf.net
SAMUCHONG

164 :Socket774:2016/04/09(土) 09:10:41.65 ID:08DKBa2j.net
冗談キツイな

165 :Socket774:2016/04/09(土) 12:48:56.68 ID:b/R5eYP1.net
SATAコネクタ自体がマザボ上から消えたら、じゃあHDDはどこに繋ぐんだ?
それまでにはHDDとSSDで容量単価が変わらなくなるからHDDなんて外付け以外要らないだろ的な?

166 :Socket774:2016/04/09(土) 15:02:39.16 ID:YzWqKQYu.net
SATAとPCIeは長く共存することになると思う。PATA→SATAの時代と違って銅線やシリコンの限界に近づいていて、PCIeをSATAと同等のコストで提供して置き換えることが難しい。

167 :Socket774:2016/04/09(土) 15:05:13.80 ID:08DKBa2j.net
HDDもますます大容量化してるから当分は無くならないだろうしな

168 :Socket774:2016/04/09(土) 15:09:53.05 ID:YzWqKQYu.net
その気になれば5inch、8inch HDDということも可能

169 :Socket774:2016/04/09(土) 15:14:25.03 ID:b/JN/ccg.net
つまりHDD最強なんです

170 :Socket774:2016/04/09(土) 15:14:49.19 ID:kxrDe5HH.net
Bigfootとかいう5inchHDDなかったっけか

171 :Socket774:2016/04/09(土) 15:43:55.35 ID:i/ld9bo3.net
物理的に大きなHDDは位置決め精度等で厳しくなっているけど、
SSDは熱くらいでまだまだ余裕あるね
円板メディアで凄いのが出るまでは、HDDは少なくともアーカイブ用に残るでしょう

172 :Socket774:2016/04/09(土) 16:36:26.32 ID:p1gegfvC.net
8inch HDD
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~ytera/IMSAI_etc.htm
5inch HDD
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/20140403_642782.html

173 :Socket774:2016/04/09(土) 17:15:14.71 ID:E4zCqdM+.net
コネクター端子は最終的にはUSB 3.1 type-Cクラスまで小さくなるだろう(シリアル接続としては下手するとこれに統合まであり得る)。
USB3.1は既に転送速度10Gbpsを実現しており(エラー訂正信号で冗長性確保とかあるらしいので実際の速度はそれよりも下がる?)、現在のデジタル機器のストレージを接続する速度としては許容域にある。
そうなるとストレージ規格がどこに落ち着くかも本当に流動的。それ以上にATX規格とかがどこまで続くかやらニューラルネットワークがユーザーレベルに降りてくるかとか、言い出せばきりがないけどな。
まあ、PCの将来は5年以上は見通せない。個人的にそう思う。

174 :Socket774:2016/04/09(土) 17:47:30.37 ID:lh80NgNs.net
>>164
現状SSDでベストバイはサムスンになるのは仕方ない
メーカーも東芝やSANDISK、Micron押しのけてこれ一辺倒だしなあ

信頼性とか総合的な故障率とかそういうところでいい数字だから
としかいいようがないんではないかね

東芝のメーカー採用が激減してるのは正直そういう評価だからというしかない
頑張ってほしいがなあううん、NANDの世代上がったときにどこまで巻き返せるか

175 :Socket774:2016/04/09(土) 17:49:27.68 ID:lh80NgNs.net
>>173
5年後はともかく直近はM.2 PCIeとSATAの並立だろうね
ただ今世代の上位のノートやWSはどこもM.2 PCIe搭載してきたから
このトレンドはかわらんだろう

176 :Socket774:2016/04/09(土) 19:58:05.93 ID:75OHn+xL.net
対立糞あらしのサムソン厨うっぜえな
いい加減にしないと叩きだすぞ

177 :Socket774:2016/04/09(土) 20:02:51.15 ID:+gM/LSdI.net
一目で在日とバレるような書き込みだと風評対策にすらならんな

178 :Socket774:2016/04/09(土) 23:24:43.67 ID:KEG8BMRY.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

179 :Socket774:2016/04/10(日) 00:22:18.84 ID:dTtY49Hs.net
http://www.sata-io.org/sites/default/files/documents/Why_SATA_Express.pdf
にSATA3を12Gbpsに拡張しなかった言い訳が延々と書いてあった。
要するに「お前らビンボーなデスクトップユーザーのために新規開発する余裕はないからありもんを再利用して済ませた」ということだな。
不便でも、リッチなモバイルやサーバユーザー向け製品に便乗して細々暮らしていくしかない。
せめてM.2の垂直設置ぐらいはやらせてほしいが、これもモバイル用のコネクタを流用してる限りは厳しいんだろうな。

180 :Socket774:2016/04/10(日) 02:49:07.15 ID:laxhCCDe.net
>>179
>>161これがあるから不可能ではないでしょ
はやらないだけで

181 :Socket774:2016/04/10(日) 03:42:43.65 ID:kkqr047B.net
メインストリームになるであろうM2のSATAは低発熱だからハイエンド以外は立てないだろ
それにPCIE欲しければ拡張スロに刺すとかU2使えばいい訳だし

182 :Socket774:2016/04/10(日) 04:00:16.01 ID:LGswzr9y.net
その辺は玄人指向やサンコーあたりが妙なアダプターやライザーカードを出しそう

183 :Socket774:2016/04/10(日) 06:16:40.46 ID:QiXdHx9g.net
MX200と駅プロだとどっちがおススメ?

184 :Socket774:2016/04/10(日) 06:39:04.24 ID:dTtY49Hs.net
SSD刺すためにビデオカード抜くのは嫌なので、低発熱でも立てて欲しいものだ。まあSATAのM.2をデスクトップのマザーボードに刺す機会はないだろうが。
3年後のマザーボードは、M.2が4本、SATA3が2本というような構成で、SATAが多数必要ならM.2-SATA3変換ケーブルを使うのではなかろうか。
高速SSDはM.2でマザー直結が主流となり(そうしない理由がない)、U.2は需要が立ち上がらずサーバ用途に留まりそうである。

185 :Socket774:2016/04/10(日) 06:43:02.92 ID:Ly2uAZrF.net
主流になるとか?頭大丈夫?

186 :Socket774:2016/04/10(日) 06:45:55.24 ID:dTtY49Hs.net
>>185
高速SSDとしてM.2 PCIeが主流にならない理由と、
M.2 PCIe以外で主流となりそうなものの名前を挙げてみよ。

187 :Socket774:2016/04/10(日) 07:55:01.05 ID:4kBCgN0i.net
横から
M.2は制限がきつすぎて製品が売れないから値段が下がらず普及する要因が極めて少ない。
USBと同じくらい汎用性の高いU.2が今後の主軸と考えるのが自然の摂理。
鯖市場で広まりつつあるのもポイント。

個人的()なら、OS用の32GB程度の記憶域はCPUかPCHに内蔵してもらいたいね。
ただのキャッシュでなく書き換え可能な不揮発で。これは近い将来に実現するだろうが。
外部ストレージはあくまでも外部で汎用性低コスト優先でいい。

188 :Socket774:2016/04/10(日) 08:49:04.90 ID:GSa401Pm.net
頭だいじょうぶか?
誰も、サーバーが欲しいなんて思ってねーよ
欲しいのはパソコンだろ

189 :Socket774:2016/04/10(日) 09:17:42.18 ID:dTtY49Hs.net
>>187
普及価格の高速SSDはM.2のサイズに収まる。
U.2にできてM.2にできないことは、今のところニッチ製品しかない。5インチベイにU.2接続のビデオカードを押し込むというような妄想はできるが、まあどうしたってニッチだ。

190 :Socket774:2016/04/10(日) 10:41:20.41 ID:uVKst1z7.net
M.2はマザボに1スロットだけ付けてくれば良いや。
あとはU.2コネクターを4個位欲しいな。

191 :Socket774:2016/04/10(日) 16:59:36.65 ID:dTtY49Hs.net
これはエイプリルフールネタだけど、2.5inchの体積をコスト削減に活かすこういう製品が実在すればU.2のキラーアプリになりうる。

Chinese startup starts sales of 4TB PCIe SSDs for $149 in June this year (updated) - Myce.com:
http://www.myce.com/news/chinese-startup-will-sell-4tb-pcie-ssds-149-june-year-79012/

192 :Socket774:2016/04/10(日) 17:06:26.18 ID:l2VI+hF7.net
M.2否定派ってデスクトップPC以外の動向を「全く」と言って知らないのはどうしたものかと思うが
いくらなんでも情弱すぎるだろ・・・

M.2で最速のSAMSUNG950Pro知ってて実際使ったことあるなら
そんなこといえないはずだし、使う方向に行くはず

193 :Socket774:2016/04/10(日) 17:17:43.57 ID:l2VI+hF7.net
特に今年の世代のフラッグシップノートはどこも
M.2 NVMe搭載のノートPCだらけになってる

http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/x-series/x1-carbon/
http://www.sony.jp/vaio-v/products/z131/
http://www.dell.com/jp/p/xps-13-9350-laptop/pd?ref=PD_OC
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/spectre13_4100/

194 :Socket774:2016/04/10(日) 17:40:54.23 ID:dTtY49Hs.net
搭載「可能」ね。
実際にPCIeを搭載しているユーザーはそんなには多くない。

195 :Socket774:2016/04/10(日) 17:50:13.96 ID:1hHoIQU4.net
流れは確実にノートだよ。
(2.5インチ)SSD自体、対衝撃が劇的に強くて2.5インチHDDよりも劇的に早いからノートで強く望まれてたのだし。
M.2になっても、この流れが変わる訳がない。

U.2は鯖向けで、インテル見たいにコンシューマー向けを出してくれたら御の字って感じだろう。
拡張カード型は参入しやすいだろうから、新興メーカーが作るかもね。
メーカーが放熱さえなんとかしてくれたら、M.2からの変換で十分だけどな。

196 :Socket774:2016/04/10(日) 18:02:26.24 ID:1H5T3l7E.net
べつにM2否定するわけじゃないが、
SATA3が一般ユーザーには十分すぎるほど早いんだよな

たとえば、時速30キロしか出せない車が時速50キロでるようになりましたってことなら凄い進化だが、
時速250キロしか出せない車が時速300キロ出せるようになりました、ならほとんどの一般ユーザーにとってどうでもいいんだよな

M2の性能を体感できるのは、
OSの起動・スリープ等の速度
ベンチマーク
大量・大容量のファイルコピー
動画編集
大量のファイル読み込む一部のゲーム
このあたりか?

HDD→SSD(SATA3)は圧倒的な性能差があったが、
SATA3→M2は一般ユーザーにはそれほど関係ない

197 :Socket774:2016/04/10(日) 18:08:33.03 ID:l2VI+hF7.net
>194
半導体がストレージとつかわれることが確定してから
円盤では考えられなかった速度の加速度的向上が起こることはIntelとかでも予想されてて
そのためにはレイテンシやノイズ発生源のコード経由という方式自体が筋悪になってる

できるだけCPUの近くにソケットつけてそこにDIMMのように刺すのが一番ベスト
というかそのための規格がM.2とおもえばいい

198 :Socket774:2016/04/10(日) 18:12:59.22 ID:l2VI+hF7.net
>>194
この手のハイエンドノートを個人で買うユーザーは
NVMe PCIeを選ぶのがほとんど、っつーかノート板の各スレ見りゃ火を見るより明らか

性能のためにはお金をいとわないといういみだから

199 :Socket774:2016/04/10(日) 18:30:31.40 ID:1hHoIQU4.net
>>197
DIMMと違うのは、端子が短編側に付いてること。
立てることを想定してない。しかもネジ止め。
筐体に熱伝導させて放熱させる事を意図してるから、単体に放熱器が付けられない。

デスクトップで使うのが、全く考慮されてない。

200 :Socket774:2016/04/10(日) 18:37:25.18 ID:l2VI+hF7.net
つまるところデスクトップなんてもはやそういう扱いなのだ

ということだな
M.2側の外部規格でヒートシンクやファンをつけるしかない
もうPCIeスロットなんてろくに使わないんだからスペースはあるはず

201 :Socket774:2016/04/10(日) 18:39:53.87 ID:kkqr047B.net
M2否定派は読んでる限りM2(SATA)とM2(PCIE)があること理解出来てない

M2(SATA)
・速度はSATA3程度
・コストもSATA3と同程度
・低発熱
M2(PCIE)
・高速
・コスト高
・発熱あり
2.5inchSATA3
・デカくて邪魔
・現世代ではポート余裕あることが多い
・SATA策定機関がスライドでレガシー認定

シンクつけるぐらいで解決する発熱だけどな...

202 :Socket774:2016/04/10(日) 18:46:14.42 ID:To66GziK.net
どんどんマザボに一体化していく

203 :Socket774:2016/04/10(日) 18:46:29.21 ID:l2VI+hF7.net
Intelもサーバー用M.2→PCIeX4SSDカードはヒートシンクつけてるよね

204 :Socket774:2016/04/10(日) 18:50:16.37 ID:l2VI+hF7.net
なんというか、M.2否定派というのは
デスクトップPCや自作嗜好の自分たちがPCプラットフォームのメインストリームから
ついに外れてしまったという事実に向き合いたくない、
というのを感じるときはある

他で使い勝手が悪くなろうとも自作としての取り回しの良さと
自作デスクトップの他プラットフォームに対する優先権を要求してる感じがする

205 :Socket774:2016/04/10(日) 18:51:42.47 ID:npCNJSV9.net
なんだこいつら
普及なんかするわけがないだろw

206 :Socket774:2016/04/10(日) 18:56:41.27 ID:l2VI+hF7.net
性能とか使い勝手のもんだいじゃなくて
プライドの問題なんだとおもう

10年前IntelのPentium4開発チームや
デスクトップPc部門の責任者ゲルシンガー氏と同じような
デスクトップ選民思想と傲慢さを感じるときはある

207 :Socket774:2016/04/10(日) 18:58:46.71 ID:cfF5U3bC.net
M.2は否定しないけど肯定もしないな
現在のメインストリームはSATAだし
SATAがレガシー化した時には次期規格が出てM.2もレガシー化してる可能性も無いとは言えないし

208 :Socket774:2016/04/10(日) 18:59:54.53 ID:l2VI+hF7.net
SATAコネクタ自体はハードディスク用として向こう10年は大丈夫だとおもうがね
SATA6Bbpsあれば回転円盤の転送には大して困らないし

209 :Socket774:2016/04/10(日) 19:36:29.27 ID:f+8UfP/q.net
M.2で手頃な値段のSSDが出たら買い換える
ただそれだけだよ

210 :Socket774:2016/04/10(日) 19:38:52.46 ID:/hyBbCfs.net
サムチョン以外で高速なM.2が出たら買い換える
ただそれだけだよ

211 :Socket774:2016/04/10(日) 19:39:26.01 ID:l2VI+hF7.net
それより東芝とSanDISKのM.2 NVMeSSDはまだかいの爺さん

212 :Socket774:2016/04/10(日) 20:07:40.32 ID:VWlbXxqw.net
そもそも値段的にも知名度的にもssdは普及してるとは言えないよね
所詮sataだかm2だかは専門板内の話でしかないんだよね

213 :Socket774:2016/04/10(日) 20:20:15.97 ID:l2VI+hF7.net
さすがにSATA接続のM.2が256GB1万前後になってきたから
普及するとは思うがね

企業が採用に及び腰なのは単に保守的だからに過ぎない

214 :Socket774:2016/04/10(日) 20:37:43.27 ID:l2VI+hF7.net
そもそも単なる生産コストだと、機械的加工が大量に必要なHDDのほうが
SSDにくらべて高コストで不利なんだよなあ、原理的には

だからNANDチップ数が減ってくるごとにSSDのほうがコスト面で有利になっていく

215 :Socket774:2016/04/10(日) 21:32:26.29 ID:LGswzr9y.net
そだね。窒素ガス封入とかだもんなぁ。
昔は「磁気ヘッドは空気の層で浮かせてあるから真空では動作しない」とかドヤ顔で語ってたもんだが。

216 :Socket774:2016/04/10(日) 21:44:00.48 ID:MKz7MOa/.net
窒素じゃなくてヘリウムだしもちろん真空なんて関係もない

217 :Socket774:2016/04/11(月) 01:07:32.68 ID:Iv6WXKqm.net
>>204
少し前までのステマに釣られて10年保証のアレ買ってしまった奴らじゃね?

218 :Socket774:2016/04/11(月) 01:50:42.50 ID:Gjkq1My4.net
10年も保証があると安心して買い置き出来る

219 :Socket774:2016/04/11(月) 02:51:28.44 ID:GmPDGeWB.net
自分が今のPCトレンドを調べてなかった、ということを認めたくないだけかと
でもほかの人を不幸にするのはよくない

220 :Socket774:2016/04/11(月) 05:28:04.34 ID:s6JKxmeh.net
このスレ2、3年見てたがM2なんかだれも話題にもしないし
買う選択肢に1ミリも入ったことないな
マイナーな物を喜んで見せびらかす中学生ちゃん

221 :Socket774:2016/04/11(月) 07:41:37.59 ID:WjTP0JHK.net
体感差無いのにビット単価2倍以上払う価値ある?

222 :Socket774:2016/04/11(月) 08:33:50.97 ID:ZnBIlbny.net
+2万円でもベンチの数字以外で速度差を体感できないパーツ交換は珍しくあるまい。なんであれ価値があると思えば、カネを払う価値はあるのだ。

223 :Socket774:2016/04/11(月) 08:45:47.00 ID:SMcRT5Jj.net
D2M2

224 :Socket774:2016/04/11(月) 08:54:27.11 ID:/y82wEjv.net
尻のメモリとかフラッシュ買えよ。 永久保証だぞww
買い置きがはかどるな!

225 :Socket774:2016/04/11(月) 08:59:44.85 ID:ZnBIlbny.net
買い置きどころかその時に必要な分ずつ買い足すからSATAポートがいくらあっても足りない。
そのへんがまだM.2ではダメだな。

226 :Socket774:2016/04/11(月) 09:42:33.97 ID:JZoXyeqr.net
SATA接続のM.2なんかいらねーわ

227 :Socket774:2016/04/11(月) 10:27:47.97 ID:sR8vbx5Y.net
>>226
一生レガシィ使ってろ

228 :Socket774:2016/04/11(月) 10:34:16.37 ID:Dqm7kCFq.net
M.2 SATAをATX/M-ATXで使う日は来ないと思う。

229 :Socket774:2016/04/11(月) 10:46:16.97 ID:5aSSZIy2.net
規格で商品買ってるわけじゃないからな
個別の商品の出来がよければ買うよ
少なくとも爆熱ボッタクリバグ放置は買わん

230 :Socket774:2016/04/11(月) 12:07:28.52 ID:tQ2JhS1O.net
M.2なんてSSD比の売り上げ、いまだ1%以下なんだけどw

231 :Socket774:2016/04/11(月) 12:22:41.96 ID:gTbE25lS.net
>>230
そりゃノートやタブレットの市場けいさんしてないからそうなってるだけ
特にタブレットはM.2だしなあ

232 :Socket774:2016/04/11(月) 12:29:58.19 ID:gTbE25lS.net
なんか本気で自作と旧規格ともども一緒に心中希望する人がいるらしいことはわかった

233 :Socket774:2016/04/11(月) 12:36:52.11 ID:JZoXyeqr.net
PCI-E接続のM.2なら要るって意味だったんだけどな

234 :Socket774:2016/04/11(月) 12:56:30.88 ID:gTbE25lS.net
いやすまん
でもSATAのM.2だと冷却いらないんだよな・・・

235 :Socket774:2016/04/11(月) 13:46:12.95 ID:Dqm7kCFq.net
まあ、熱的にも取り回し的にもビデオカードの下では
なかなか本気でスロット埋めようとは思わんだろう。

236 :Socket774:2016/04/11(月) 14:56:10.05 ID:5P+nvoP5.net
SATA接続ならM.2は割高

NVMeならM.2よりPCI-Eスロットに挿したい

M.2に競争相手がいるとしたらSATAexpressじゃねーの

237 :Socket774:2016/04/11(月) 15:23:45.79 ID:gTbE25lS.net
SATA Expressはもう死んだ規格だろう
M.2がx4なのにSATAExpressがいまだx2なうえSATA端子2個占有って
なんかの冗談だろとしか

238 :Socket774:2016/04/11(月) 15:25:48.63 ID:gTbE25lS.net
それに今最も最速なバス規格であるPCIeが1レーンでSSDを抱えられないってことは
つまりSSD専用シリアル転送規格作ろうにも高コストで普及のめどが立たない
ってことでもある

つまるところPCIeが高速化して1〜2レーンで足りるようになるのを待つほうがはるかに現実的

239 :Socket774:2016/04/11(月) 16:08:51.38 ID:Dqm7kCFq.net
M.2 PCIeにしたところで対応するSATA2個と排他ですな、現状。

240 :Socket774:2016/04/11(月) 16:35:48.71 ID:Dqm7kCFq.net
>>238
マザーボード直結であれば4レーンでも1レーンでもたいして変わらんでしょう。
32Gbpsをケーブル介して繋ぐという話であれば、4レーンでも1レーンでも高コストは不可避でしょう。そのコストには合理性が乏しい。SSDはケーブル介さずに直結できるサイズだから。

241 :Socket774:2016/04/11(月) 17:12:16.22 ID:gTbE25lS.net
だからその「ケーブルを介して高速伝送」ってのがノイズやレイテンシ問題で破たんしたから
基板経由ソケットになってきてるんだろが
ソケットとケーブルっての事態がノイズ拾う源になってるからなあ

>>239
M.2もPCIe専用スロットにしたらSATAいらなかったはず

242 :Socket774:2016/04/11(月) 18:04:50.74 ID:vGxdHU/V.net
枚数は2段ベッド構造で解決するんだよな
似たような構造NUCとか小型PCで既に採用されてる

243 :Socket774:2016/04/11(月) 18:15:42.16 ID:+H1KrQ16.net
RAMみたいに基盤直挿しになっていくのか

244 :Socket774:2016/04/11(月) 19:46:23.28 ID:cnUURXt9.net
そうだっちゃ

245 :Socket774:2016/04/11(月) 20:13:21.11 ID:+MPE6uRt.net
つまり鯖用M/BはM.2が8連装とかになると?

246 :Socket774:2016/04/11(月) 20:15:09.87 ID:lUem8sie.net
TLCって何に使うの?
エンコ作業用に使ったらすぐ寿命が来そうだし

247 :Socket774:2016/04/11(月) 20:21:46.51 ID:mSSo6zfC.net
ゲーム用じゃね

248 :Socket774:2016/04/11(月) 20:35:39.79 ID:lUem8sie.net
Slim S55 SP960GBSS3S55S25、エンコ作業用に買おうかと思ってたけど
TS消したりコピーしたり移動したりNANDへの書き込み量半端じゃないから
まだエンコ作業はHDDが主役かな

249 :Socket774:2016/04/11(月) 22:07:38.93 ID:GmPDGeWB.net
一般クライアントならリース期間の3〜4年は楽勝で持つんじゃないだろうか<TLC128〜256GB

250 :Socket774:2016/04/11(月) 22:09:10.16 ID:GmPDGeWB.net
>>245
鯖用SSDはPCIex4スロットカードにM.2がついてるのが主流だっけ
Intelがそうだよね

251 :Socket774:2016/04/11(月) 23:40:46.69 ID:gaffL/OU.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

252 :Socket774:2016/04/12(火) 01:27:19.42 ID:eG1tu7WQ.net
Adaptec「SASの事もたまには思い出して下さい」

253 :Socket774:2016/04/12(火) 02:03:43.86 ID:9qDv3fM7.net
>>250
それはプレクのカード付きモデルだな
Intel750にはPCIeに2.5インチをそのまま合体させた感じのPCIeタイプと、U.2ケーブルで接続する2.5インチモデルがあるね
勘違いしてる人が多いようだがU.2はSATAと同じくケーブルで接続するんだよ。

254 :Socket774:2016/04/12(火) 08:29:29.94 ID:A1c3u1iZ.net
sasもu2コスト高いからなぁ

255 :Socket774:2016/04/12(火) 09:10:15.50 ID:FNE/31ak.net
UltraM2スロットついてるから
挿したいんだけど

これ買っておけば間違いないってやつ教えてくれ

256 :Socket774:2016/04/12(火) 09:16:25.73 ID:/C94QSKE.net
5年自作してないからSATAしか知らん

257 :Socket774:2016/04/12(火) 11:29:46.35 ID:amHSPMTA.net
NVME対応なら950proに限る
待てるならrevodrive400、sm961、M8Peと選択肢は増える

258 :Socket774:2016/04/12(火) 11:38:01.69 ID:MvHF+43h.net
発熱のやばいM.2 NVMEはいらん

259 :Socket774:2016/04/12(火) 11:44:55.16 ID:4HSEF3Fy.net
ノートでは爆熱でも、ファンのあるデスクトップ界では弱小

260 :Socket774:2016/04/12(火) 11:51:52.66 ID:q8FHJTzq.net
足回りの進化は早いなぁ

261 :Socket774:2016/04/12(火) 11:54:27.58 ID:/tbhCYgp.net
爆熱バグ放置ボッタクリの950だけはありえない

262 :Socket774:2016/04/12(火) 13:51:55.55 ID:pXettxP9.net
熱い 高い 速い(けど意味がない)

こんなの誰が買うんだよw

263 :Socket774:2016/04/12(火) 14:03:46.72 ID:yOb/3V/2.net
>>257
いつまで待てばいい?

264 :Socket774:2016/04/12(火) 14:20:35.73 ID:4HSEF3Fy.net
SATA2とSATA3が並んでたらSATA3を選ぶだろ。それと同じよ。価格次第だ。

265 :Socket774:2016/04/12(火) 14:47:55.02 ID:I5+cZsXe.net
XP用に128GB以下で良いのどれですか?
GCがよく効くのがいいらしいですが

266 :Socket774:2016/04/12(火) 15:15:48.85 ID:UbvGQVrL.net
待つ期間が年単位にならなきゃいいがなあ・・・
結局XP941からみたら1年半出てないことになる、他社のコンシューマ向けPCIeSSD

267 :Socket774:2016/04/12(火) 16:20:25.61 ID:pKiwVc24.net
こんな欠陥品イラネ

価格.com - 『速度低下について』 サムスン 950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829333/SortID=19780794/

CDM実行直後の温度は何度になっていますか?
CDIで計ってください。

放熱対策が行われていない場合
ダイナミック・サーマル・スロッティング・プロテクションが作動するので
ベンチが低下します。

測定しましたら68度ありました。
ダイナミック・サーマル・スロッティング・プロテクションが作動したのでしょうか?

950PROにヒートシンクを付けてファンで送風をしなければベンチは無理です。(^^;
一時的なら扇風機で風を当ててベンチを実行してください。

268 :Socket774:2016/04/12(火) 16:35:39.79 ID:UbvGQVrL.net
そもそも冷却とかそういうところが自作の腕の見せ所なのに
欠陥欠陥騒ぐほうがクレーマーにしか見えん

同じM.2でもSATAのほうはなんも問題起こってないしな

269 :Socket774:2016/04/12(火) 16:41:02.46 ID:UbvGQVrL.net
おそらく他社もPCIex4SSD出してこない理由は
高速化に伴う放熱問題を根本解決できないから出してないということなんだろ

たしかLenovoのThinkPad X1は試験的装備とことわって採用してたわけだし
ノートだと高速転送は断続的で、実仕様ではスロットリングはそうそう起こらない
自作なら放熱対策してスロットリング起こさせないようにすることにいみがあるわけで

発熱を批判するんじゃなくて発熱をどうするかを話すのがじさかーだとおもうがね

270 :Socket774:2016/04/12(火) 16:47:01.07 ID:9ZnTpOOg.net
950Pro250GBの消費電力は6.4W
つまり3.5インチHDD並の電力を遥かに小さいM.2が消費するわけで、
そりゃ高温になるのも当然ではある

SATA接続の850EvoM.2なら3.7Wで半分程度

ちなみにMLCの850Proは3.3Wで更に低い
表面積を比較すると2.5インチとM.2で4倍の差があるので、
850Proは熱密度で考えると950Proの1/8、850EvoM.2の1/4しかない
M.2は低発熱が常識だった2.5インチSSDとは別物だと思って使うしかない

271 :Socket774:2016/04/12(火) 16:49:48.49 ID:9ZnTpOOg.net
3.5インチHDD並

3.5インチ7200rpmHDD並

272 :Socket774:2016/04/12(火) 17:31:56.98 ID:zCUf5ppp.net
zotacの480gbの奴買っちゃったわ
そんな熱くなるのか

273 :Socket774:2016/04/12(火) 17:39:07.84 ID:I5+cZsXe.net
CDMの弊害だなw

274 :Socket774:2016/04/12(火) 17:45:42.40 ID:Qr9t6WGA.net
発熱の低下と速度の上昇どちらも大切にしないとスナドラ810やPen4の二の舞いになる
M.2は小さくて速いからノートでこそ採用したいのに熱かったら保護のために低速化されて従来のSSDでいいじゃんってなる

275 :Socket774:2016/04/12(火) 17:50:37.67 ID:amHSPMTA.net
>>263
OCZ RD400は今月予定
プレク M8Peも1月あたりからもうすぐ言い続けてるからそろそろじゃね?

>>269
レノボだけじゃなくバイオやサーフェスにも採用されて増加傾向だし、ノートは筐体で冷やせるから採用しやすいんだろう
現状自作は自分で冷やすのが前提で、俺は面倒だしスロット余ってるからHHHLにしたけどな

>>270
揚げ足取りになるかもしれがx300は3W程度
M2が熱いんじゃなくて高速だから熱いだけな

276 :Socket774:2016/04/12(火) 17:53:06.02 ID:amHSPMTA.net
>>272
爆熱290の直下で750使ってるけどシンクやらファンついてると気にならんレベルやから安心しろ

277 :Socket774:2016/04/12(火) 18:12:56.80 ID:7HZxwJQg.net
M2スレの人が来てるね
俺も早くあっちの住人になりたい

人によっては体感できるほど早くならないらしいが、配線が減るっていいよな〜

278 :Socket774:2016/04/12(火) 18:25:47.34 ID:6PmtgSD9.net
俺も配線すっきりさせたいからM8Pe待ってるんだけどな
寒とか買いたくないのにM6GVとか出す前に早くしろよと

279 :Socket774:2016/04/12(火) 18:58:22.12 ID:wuj/fDJf.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)

280 :Socket774:2016/04/12(火) 19:36:04.90 ID:ZiH4XEi0.net
950Proは久々に自作でいろいろ模索し甲斐のあるパーツであることは確かかと

消費電力がHDD並とのことだけどHaswell世代以降のCPU省電力分を
高速SSDで使うという想定なのかもしれないとは思った

まあどんなに発熱&消費電力くってもずっと動いてるってことはまずないはずだからな
ささっと書き込んであとは冷却したほうが消費電力的にもトータルで優しいと

281 :Socket774:2016/04/12(火) 19:41:53.80 ID:yVClqppD.net
今時自作で工夫しないと不安定とか無いから

組んだら一発で余裕で動作が今時の自作だから

282 :Socket774:2016/04/12(火) 20:03:46.01 ID:QZTYuksg.net
>>281
ある意味退屈でもあるよね。

283 :Socket774:2016/04/12(火) 20:13:59.03 ID:VDdBXtsP.net
退屈といえば最近は自作でもみんなオンボだしねえ
グラボですら無しでオンボが増えてるみたいだし
ってかPCでゲームもマニア以外やらない感じだし
そのうちPCHもCPUに内蔵されたらマザボはどうするのか
既にAtomはそうなっててスティックPCみたいのもあるしな

284 :Socket774:2016/04/12(火) 20:24:31.35 ID:q8FHJTzq.net
まぁどんどんマザボに内蔵されていくと思うよ
自作なんてちっぽけな市場だし

285 :Socket774:2016/04/12(火) 20:25:34.32 ID:QZTYuksg.net
>>283
AMDが元気ないってのもあるしねえ。

286 :Socket774:2016/04/12(火) 20:27:47.63 ID:97gKOpPS.net
AMDはAM1でPCHもAPUに内蔵したぞ
AM4ではSATAもAPUに内蔵されてる
寧ろインテルはそういうのに疎い

287 :Socket774:2016/04/12(火) 20:29:39.12 ID:hARd/4Q8.net
市場が違うからな。
インテルはほぼ全方位。

288 :Socket774:2016/04/12(火) 21:04:29.92 ID:4QwW8Eb7.net
サムスンの方が全方位なんだよな
サムスンはファブからデザイン、エンジン、UI、すべて全方位
インテルはリベートでインテルはいってるができる
製品を総合開発したのはもちろんインテルではない
けど一般人はCMの影響でインテル=全方位と頭の悪い回答をする

289 :Socket774:2016/04/12(火) 21:07:39.96 ID:Li2PnXPP.net
Plextor、Marvell製コントローラ採用のSSD「M6S Plus」
〜Silicon Motion製コントローラ採用のM.2モデル「M6GV」も
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160412_752815.html

290 :Socket774:2016/04/12(火) 21:13:27.49 ID:GE9d0EUu.net
インテルは企業体力が問われる基礎開発して
その成果を中小メーカーに提供してるからなあ
全方位というのもまちがってはいない。製品出すのが他社なだけで

291 :Socket774:2016/04/12(火) 21:18:31.64 ID:jtxtPnO+.net
そもそもサムチョンは核となるCPUを出してないじゃん
全方位の真ん中がすっぽり抜けてるしパクリだらけだし
ああ釣られちゃったよ

292 :Socket774:2016/04/12(火) 21:19:18.91 ID:X072/iV/.net
サムチョンの名前出した時点で在日だから無視すれば良いじゃん

293 :Socket774:2016/04/12(火) 21:22:39.13 ID:mMYWJZkN.net
サムチョン工作員うぜーな

294 :Socket774:2016/04/12(火) 21:24:21.54 ID:tzAWnKJE.net
マザボもメーカーがCADで作るし
独自OSも組み込むし
インテルは市販のインテルチップ供給してるだけ
まったく基礎技術の提供なんて無かったな

>>290
ホラ吹くなど阿呆

295 :Socket774:2016/04/12(火) 21:33:04.81 ID:d/Xv0R3Y.net
たぶんインテルの広報担当からなんか
聞いて勘違いしたんだろ
そんでインテル信者になったパターン
impressは金もらってるからインテル宣伝してるイベントのスライド本気にしたらアカンよ

296 :ワッチョイ:2016/04/12(火) 21:34:57.76 ID:wNIaM8Ko.net
ワッチョイ必須

297 :Socket774:2016/04/12(火) 21:40:26.61 ID:X072/iV/.net
サムスンがステルスマーケティング 書き込みバイトを雇ってHTC製品を誹謗中傷
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1366149888/
DAT落ち

298 :Socket774:2016/04/12(火) 22:13:35.53 ID:GE9d0EUu.net
最近タブレット変形型ノートPCで使われてる360度回転ヒンジなんかは
Intelが基礎開発して提供したものなんだがな

ノートやタブレットとか知ってるならそういうことが行われてるのは常識だと思ってたが
あと冷却性能を考慮した筐体開発とか、BTXは失敗だったが

299 :Socket774:2016/04/12(火) 22:30:37.97 ID:GE9d0EUu.net
そもそもIntelのX25-M自体が
Intel側からメーカーにたいしてSSD採用を促して
PCプラットフォームを変えていくためのものだったわけだが
(SSDが単体事業になるよりはるか前)

300 :Socket774:2016/04/12(火) 22:32:55.87 ID:97gKOpPS.net
その技術は各メーカーへの押し付けだったんだよな

インテルがUltrabookと2in1を強要した結果
規格に反していたらリベート無しにする
まで進みPCメーカーは不満を抱え、メーカー色を出しにくくなった
ソニーは早々にGoogle+クアルコムに行ったよな

ソニーがMicrosoftとIntelに突きつけたレッドカード
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140210_634526.html

301 :Socket774:2016/04/12(火) 23:42:06.81 ID:EiF0/Nsz.net
>ソニーがMicrosoftとIntelに突きつけたレッドカード

度々話題になる笠原屈指のアホ記事だね
市場がソニーにレッドカード突きつけただけなのにな

302 :Socket774:2016/04/12(火) 23:43:10.69 ID:97gKOpPS.net
有れ以降SONYはフリーダムを強調するようになった
https://www.youtube.com/watch?v=59LXqXpGkpM
https://www.youtube.com/watch?v=t9ljbb4v5eY
https://www.youtube.com/watch?v=MzvXkk_coKM
https://www.youtube.com/watch?v=yM8EEPFhrXA
https://www.youtube.com/watch?v=JN2QqWSVX1k
https://www.youtube.com/watch?v=TRZU90WljJY

303 :Socket774:2016/04/13(水) 00:13:49.12 ID:+VABncWI.net
>>300
トラックパッドサイズ拡大の規格を押し付けられた結果
レノボはパコパコパッドという世紀の失敗作を
事前のテストもなしにだすはめになって
未曾有の大損害くらうという・・・

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/27/news032.html

1年後・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150109_683115.html

304 :Socket774:2016/04/13(水) 00:14:17.34 ID:+VABncWI.net
これおそらくIntelが最終的に損失補てんしたんだろうな・・・

305 :Socket774:2016/04/13(水) 00:16:56.19 ID:SfTDXWbj.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

306 :Socket774:2016/04/13(水) 00:32:18.82 ID:OgrJf3pY.net
スレチだが上記のタッチパットを積んだThinkpad E440のたたき売りは酷かったな
直販でivy i5搭載モデルが3万位で売っていた記憶があるw

307 :Socket774:2016/04/13(水) 00:51:52.65 ID:+VABncWI.net
ハイエンドのはずのX1Carbon 2ndやT440sですら叩き売り出しな
T440sでいいならいまだにあっちこっちに5万円くらいであるし

308 :Socket774:2016/04/13(水) 00:53:02.07 ID:+VABncWI.net
でもその割にはUltrabookは優遇終了したにも関わらず各社元気に出してるしなあ

309 :Socket774:2016/04/13(水) 07:24:33.23 ID:kfQ0FVfa.net
>>298
>最近タブレット変形型ノートPCで使われてる360度回転ヒンジなんかは
>Intelが基礎開発して提供したもの
ソースplz

310 :Socket774:2016/04/13(水) 15:50:16.41 ID:7uhWSGAR.net
>>294
チップ供給するだけじゃなく、
「リファレンスデザイン」も供給する場合が多いでしょ?

駆動周波数や伝送速度がどんどん上がってくると、
単に線が繋がってるだけじゃ動かなく、それなりの工夫が必要となる

311 :Socket774:2016/04/13(水) 16:04:04.63 ID:7lY+ei5a.net
CPUに関するSDKを配布するのは全方位とは言わないよね
はい論破

312 :Socket774:2016/04/13(水) 17:24:08.03 ID:UV4Mlpa4.net
>>309
360度回転ヒンジのほうよんだことがあるが(Let'sとIdeaPad YOGAがらみ)どこだったかいまみあたらん
とりあえずこれだけでもIntelがただCPUだけつくってるわけではなく
筐体はじめ要素技術に深くコミットしてることはわかるかと

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/26/news121.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/01/news035.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120918_560318.html

313 :Socket774:2016/04/13(水) 17:37:44.91 ID:VeDLkpdc.net
ソース無しかよ

314 :Socket774:2016/04/13(水) 17:44:48.92 ID:VeDLkpdc.net
360度回転ヒンジのトッキョ探してきたが
インテルなんてなんも出てこないな
つかパカパカケータイから有ったよなあれ

315 :Socket774:2016/04/13(水) 17:47:56.50 ID:5iftY8Pw.net
なんだインテル信者がインテル持ち上げてただけか

スライドでわが社が特許並びに技術を〜を聞いて真に受けたアホ信者ww

316 :Socket774:2016/04/13(水) 18:12:46.94 ID:UV4Mlpa4.net
たしかIdeaPad YOGAかLet'sNote AXの回転ヒンジの記事で
Intelと密接に協業して研究成果をやり取りしてる
他社が新製品で新機能で先行したのはフットワークの軽さやその関係もある

とかあったはず、たしかITMediaかPC Watch
記事の山に埋もれてそれを見つけ出せてない、そこはスマヌ
それを嘘だと罵りたいたいだけならどうぞ

317 :Socket774:2016/04/13(水) 18:15:21.52 ID:oKEwegfn.net
まあintelとサムチョンで無くなって困るのはintelだなー
サムチョンなくなって困ることはなさげ

318 :Socket774:2016/04/13(水) 18:17:24.15 ID:UV4Mlpa4.net
Intel嫌いなのは理解するがだからと言って
特にモバイルコンピューティング関係に多大な投資をしてることを
(特にEMSメーカーへのリファレンスモデル提供)
否定するのは筋悪だとおもうぞ

この辺りは冷却系統とかEISTとかでわかる

デスクトップPCの世界しか知らない・外に出たことがない人にはわからんだろうが

319 :Socket774:2016/04/13(水) 18:18:50.30 ID:UV4Mlpa4.net
AMDみたいにCPU売りっぱなしであとはメーカーが何とかして
なんてやられても特にモバイルPCメーカーは困るんだよ

平均消費電力11Wから1W削ればそれだけで30分とか駆動時間のビル世界だからな

320 :Socket774:2016/04/13(水) 18:23:10.37 ID:FMWT58dH.net
Samsung消えたらGDDRやHBM供給するのがHynixだけになるし
その他半導体もSamsungが供給してるのってかなりあるんだけど・・・

321 :Socket774:2016/04/13(水) 18:46:49.57 ID:7lY+ei5a.net
>>319
なんだ結局信者かよ
さっさと巣に帰れ

322 :Socket774:2016/04/13(水) 18:54:09.54 ID:UV4Mlpa4.net
>>321
お前が巣にかえれAMD信者
自分は単に事実を語っただけでしかない

ってか個人的好き嫌いや勝ち負けを現実や事実に優先させるのはよくない傾向だぞ
それが過ぎると希望的観測や将来的予測をさもすぐに手に入るものとして扱うようになる

323 :Socket774:2016/04/13(水) 18:57:53.71 ID:7lY+ei5a.net
お前ちょー痛いよ

324 :Socket774:2016/04/13(水) 19:06:40.97 ID:tKMCx1hq.net
目糞鼻糞

325 :Socket774:2016/04/13(水) 19:08:28.09 ID:UV4Mlpa4.net
モノをろくに知らん、調べようともしない奴はここから去れ>ID:7lY+ei5a
自分が知識が六にないことを棚にあげてひたすらソースソースといい、
はい論破と勝利宣言すればいい気になれると考えてるんだろうが

優劣のことを言ってるんじゃなくてデスクトップ以外のモバイルでは
Intelは莫大な費用と多大なエンジニアリングリソースをつぎ込んで
モバイルPCの技術をいろんなベンダーに提供してるんだと

326 :Socket774:2016/04/13(水) 19:12:47.49 ID:UV4Mlpa4.net
なんでIntelがそんなジサカー側から見たら「お金の浪費」をしてるのかというと
新しい市場を開拓し、arm-Android/iPhone/iPadという外敵と戦うには
かってのVAIOやThinkPadみたいな、メーカー任せにはもはやできないからだろう

Intelが大手メーカーと共同で技術開発して、
さらにその成果を他社(FoxconnやWistron、CompalなどのEMS)に技術を提供し
(大手メーカーが損になるような結果になるとしても)
新しいものを作ってもらうと

自作側からはみえにくいことだけどな

327 :Socket774:2016/04/13(水) 19:14:45.29 ID:7lY+ei5a.net
調べれない雑魚はお前じゃね?
押し付け技術をメーカーに強要した結果
失敗作を赤字で在庫処理するレノボ、
自由なGoogle+クアルコムにXperiaが移行したわけだが

メーカー色を潰してることに気づけよ信者

328 :Socket774:2016/04/13(水) 19:20:13.50 ID:j0OU89Jg.net
ジャパンテクノロジーをインテルが無償で他国のメーカーにばらまいているという話なら聞いたことがある
特殊ヒンジも薄い熱制御技術も日本の十八番だったしな

329 :Socket774:2016/04/13(水) 20:03:46.48 ID:UV4Mlpa4.net
>>327,327
それは悪い面だよねえ、何事にも良しあしはある
ただいえることは何事もメーカー任せにできるじだいではなくなったってことで
それを促したのはAppleとGoogleということだ

330 :Socket774:2016/04/14(木) 00:07:47.53 ID:2OYjaAm3.net
絶滅危惧種のAMD厨ってまだいたんだ
AMDってもはやPS4と箱1専業のゲーム機に卸すベンダーだろ?
自作PCにもHPCにも一切関係ないじゃんw

331 :Socket774:2016/04/14(木) 00:15:44.36 ID:rl7s5EKF.net
暴れてるのは陰毛か

332 :Socket774:2016/04/14(木) 00:52:10.92 ID:A9N74uZ0.net
5年後2016年、2TB1万円時代のデスクトップSSDの姿を予想:

本命・依然としてSATA3のまま2.5inch SSD全盛
対抗・M.2がデスクトップ市場も支配
穴・2.5inch全盛だが一部はU.2化
大穴・PCI Express大復活

333 :Socket774:2016/04/14(木) 00:56:23.23 ID:OA/F4NF4.net
intel新作かー
tlcのエントリー向けモデルて言ってるけど高い
容量のラインナップが面白いね

334 :Socket774:2016/04/14(木) 02:11:21.69 ID:fW7+k3IZ.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas

335 :Socket774:2016/04/14(木) 03:12:04.93 ID:ZnWQjEtE.net
>>332
SATAとPCIex4との間の歴然とした速度差をかんがみえれば
2.5インチSSD全盛はあり得ない

M.2かそれに代替するようなPCIe接続のSSDがメインストリームになって
SATA接続が今のPATAと同じ立場のようなニッチになって激減・高価化してるとみる
まあSATA自体はHDD接続規格として残るだろうがSSD向けとしてはどんづまり

336 :Socket774:2016/04/14(木) 06:04:25.03 ID:iJlUg+qF.net
>>PCIe接続のSSDがメインストリーム

頭、だいじょうぶか?

337 :Socket774:2016/04/14(木) 07:04:15.91 ID:/uUQm6bt.net
SATA4でも出てきて20G超えねーと本当にそうなるだろうな

338 :Socket774:2016/04/14(木) 07:22:47.58 ID:TDjORpQo.net
一般がストレージに求めるのはまず容量単価と最大容量でしょ
速度なんてそこそこで

339 :Socket774:2016/04/14(木) 07:42:17.95 ID:/uUQm6bt.net
容量なんて3Tもあればもうたくさんじゃねーか。
起動ともっさりの動きをなんとかしたいんだよ

340 :Socket774:2016/04/14(木) 07:57:32.18 ID:A/97Yk5F.net
>>336
今規格策定されてない以上5年後はPCIE主流確定やぞ
実際M2 U2 SATA3.2全部PCIE接続だ
それ以上先だとこれから策定になってくるからわからんけどな

341 :Socket774:2016/04/14(木) 09:39:14.49 ID:A9N74uZ0.net
>>335
依然としてSATA3全盛と結論するに至ったいくつかの根拠を示す。

・PATAが衰退したのは、遅かったからではなく、巨大で古く規格化が不十分なパラレルケーブルに対する不満が大きかったからだ。SATAはそこまでの不満を醸成していない。
・M.2はケーブルの存在そのものに対する不満を取り払うことはできる。だがまずはマザーボード上での実装面積の大きさの問題をクリアしなければ代替にはなり得ない。現状多くは1スロット、M-ITXは裏面実装でしのいでおり、「どこでも複数使える」SATAに比べて可搬性で劣る。
・帯域はタダでは増やせない昨今の半導体事情なので、PCIe帯域のコストを正当化するためには、PCIe帯域を必要とするアプリケーションが必要だ。しかしシーケンシャルアクセスがボトルネックになる局面はデスクトップPCでは少ない。
・NANDチップの大容量化により、256GB程度の普及容量は4個程度の少チップで構成できてしまうようになる。これは転送速度の向上には不利に働く。
・M.2があり、PCIeスロットがあれば、三番手のU.2はエンタープライズ以外では必要とされない(≒SAS程度には普及する)。
・PCI Expressなんですぐ死んでしまうん?

342 :Socket774:2016/04/14(木) 10:11:48.08 ID:yZbpmE6w.net
前提がおかしい
普及帯は大容量化して枚数減る方向
そうなるとメインになるのはM2SATAだろ
自作としてはつまらなくなるけどな...

343 :Socket774:2016/04/14(木) 10:31:43.08 ID:A9N74uZ0.net
>>342
M.2スロットが1個か2個しかなければ、それをM.2 SATAで埋めるよりは、将来のM.2 PCIe追加に備えて空けたままにしておこうとするだろう。
M.2 SATAが2.5inch SATAにとって代わるためには、スロットが充分に増えないといけない。ここでお決まりの卵と鶏の問題が生じる。
IntelはまだM.2化を強力に推し進めるようなやる気は見せていない。

344 :Socket774:2016/04/14(木) 11:41:09.50 ID:yZbpmE6w.net
普通の人は1Tもあれば十分すぎるんだから2スロあれば十分
たくさんさせるマザーは小型PCみたく2段3段のポート付くだけ

345 :Socket774:2016/04/14(木) 11:59:25.34 ID:S8/MU7qN.net
裏面実装が悪みたいな風潮、おかしいと思います
というか嵩張らない端子類はぜんぶ裏面に回してくれとさえ思う

346 :Socket774:2016/04/14(木) 12:01:44.65 ID:YnQj/hXl.net
「ハイエンド」と「コスパ重視」の二極化が余計進むだけでしょ
SATAでは前者が満たせない、PCIeでは後者が満たせない

347 :Socket774:2016/04/14(木) 15:34:06.10 ID:ZnWQjEtE.net
>>343
そりゃ自作側からしかものを見てなければそう見えるが
ノートやタブレット側から見たらすべてM.2になるような勢いなわけだけど

ノートとかだとストレージを複数搭載する需要そのものがニッチになってるし
ついに光学すら排除されちゃったからなあ
あの2.5インチのスペース自体が絶対悪になってしまってる

348 :Socket774:2016/04/14(木) 15:44:00.51 ID:iJlUg+qF.net
速度差とかw
速度は、もう頭打ちしてこれ以上必要ないのに

349 :Socket774:2016/04/14(木) 15:50:41.54 ID:ZnWQjEtE.net
それは単にCPUからみてストレージの読み出し速度がCPUの性能限界になってるから

350 :Socket774:2016/04/14(木) 16:03:17.39 ID:NELWPsqB.net
>>347
ノートと言ってるものは実は15インチビジネスモバイルで、中のストレージは2.5インチだったり、
タブレットと言ってるものは、実はeMMCだったりしないだろうか。
M.2は増えているが、モバイルにおいてすら全てがM.2というわけではない。

351 :Socket774:2016/04/14(木) 17:30:25.15 ID:GoO7h38H.net
>>350
いままだ2.5インチHDDが多いのは単にビジネスユーザーの嗜好が保守的なだけで
SSDでいいやってなったらおそらく2.5インチ自体がなくなる

それは最近のモバイルノート系の傾向見てるとわかる
HDD搭載モデルですらM.2ソケットや基板バターンがマザボにあったりするしなぁ

352 :Socket774:2016/04/14(木) 17:38:53.83 ID:Ujdq0WPQ.net
高い 熱い 速い(けど意味がない)

これが、5年後のメインストリームだそうですよ

353 :Socket774:2016/04/14(木) 17:54:05.78 ID:GoO7h38H.net
お前さんの自作愛と危機感はわかるが
現実に盾突いてもいいことなんてなんもないとおもうよ

それこそノートPC反対とかいって叩き潰して回る行為とほとんど変わらん

354 :Socket774:2016/04/14(木) 17:58:19.37 ID:Md46jc0R.net
ノートはモバイルや普及帯だとM.2すら無くなると思う
今はeMMCじゃなくて1チップNVMeなんてのも出てきちゃったし
これをオンボードで搭載(交換不能)なんてノートが増えそう
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/682/844/02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/682/844/04.jpg
メインメモリ(DRAM)をオンボードってノートは結構前から徐々に増えてきてるしね

355 :Socket774:2016/04/14(木) 18:04:33.41 ID:GoO7h38H.net
1チップNVMeだと今度は冷却がさらに大変そうだなあ
CPUからヒートシンクを延長しないといけない事態になりそうな

356 :Socket774:2016/04/14(木) 18:05:39.20 ID:GoO7h38H.net
DDR4が最後のスロット増設式メモリになると言われてるくらいだしなあ
それ以後はレイテンシとノイズでCPUにメモリを近づける方向になるだろうし

357 :Socket774:2016/04/14(木) 18:05:53.78 ID:Ujdq0WPQ.net
>モバイルノート系の傾向見てるとわかる

全然全体が見えてないよな・・・
視野が狭すぎだよ

358 :Socket774:2016/04/14(木) 18:11:08.98 ID:GoO7h38H.net
5年前そういうノート反対!スマホ反対!デスクこそ至高!と「本気で」言ってた
パット・ゲルシンガーはIntelやめさせられちゃったからなあ

359 :Socket774:2016/04/14(木) 18:12:47.70 ID:GoO7h38H.net
>>357
デスクトップPC市場がものすごい勢いで縮小してて
ローエンドWSとゲーム需要でかろうじて食い下がってる状態なのに?

今流行のコンパクトデスクトップって液晶とバッテリのついてないノートPCそのものやで

360 :Socket774:2016/04/14(木) 18:14:18.24 ID:t61WyRq1.net
昔あったRDRAMみたいにヒートスプレッダが標準で装備で
無駄に高い仕様(単価操作) 二の舞いになりそう

361 :Socket774:2016/04/14(木) 18:15:52.33 ID:yZbpmE6w.net
>>354
これが既にSATA3の終わり告げてる
コントローラ内臓してないSATA3はもう採用されることはないってことじゃん
わざわざデスクトップのためだけに非PCIEのSSD作る非合理的な事するメーカーはないだろ

362 :Socket774:2016/04/14(木) 18:22:19.71 ID:c6r+X2R5.net
デスクトップ専用規格では市場が維持できない
だから、サーバ用とデスクトップ用は規格統一したほうがいいとおもう

で、エラー検出・訂正・ホットプラグ、高度なエラー診断で差をつければいい

実質同じ商品を、デスクトップ用はエラー訂正やホットプラグ、高度なエラー診断を無効にして出荷し、
サーバ用は有効にして出荷し、値段を変えて売ればいい

363 :Socket774:2016/04/14(木) 18:24:57.09 ID:GoO7h38H.net
タブレットやスマホのArmも内部バスはかならずPCIeつかってるからなあ
まああっちは内部バスにNANDコントローラ直結させてるからへたしたらPCIeよりもすごいが

364 :Socket774:2016/04/14(木) 18:26:25.50 ID:GoO7h38H.net
>>362
実際業界はその方向に進んでる気配はある

365 :Socket774:2016/04/14(木) 18:28:51.61 ID:Md46jc0R.net
一応1チップSATASSDってのもある
それにSATA-USB変換を付けた高速USBメモリが売ってたり

どちらにしろSATASSDもSMIあたりがコントローラーを作り続けるから消えはしないと思うが、
8chアクセスのハイエンドモデル(駅プロや850Pro)なんてのは将来は消えてるのでは

366 :Socket774:2016/04/14(木) 18:31:47.21 ID:l/QtOb3l.net
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/bgZDFB3MHBQaSVWC

MacbookのSSD直付けなんだよな
これが当たり前になると困るけど

367 :Socket774:2016/04/14(木) 18:36:21.72 ID:82h2Lbea.net
速さよりデータの保持時間を重視してもらいたい

368 :Socket774:2016/04/14(木) 18:36:35.63 ID:XOqAPTaQ.net
SATAはデスクトップが減って数が出ないので今より割高になる
M.2もオンボSSDが主流になってハイエンドノートにしか載らないので数が出ないから割高のまま

どちらにしろ希望は無いな…

369 :Socket774:2016/04/14(木) 18:56:51.66 ID:enoouC9p.net
eMMCだとSMARTが無いので状態も書き込み量も全く分からないけど、
NVMeならSMART対応してるので直付けになっても安心なのか、
不良ブロックが増えても交換できないので逆に嫌なのか微妙なところだなw

370 :Socket774:2016/04/14(木) 19:00:50.38 ID:GoO7h38H.net
256GBの小容量SSDがいよいよHDDより安くなる気配が濃厚だからなあ
ここにきて一気にSSDに流れるぞ

>>368
当面はM.2とSATA2.5インチは大丈夫だとは思う
キーボードと液晶という制約がある限りノートPCは残るから
ノートとタブレット実装に最適化されたM.2は当分安泰
SATA2.5インチは保守的なユーザーが多い企業向けデスクノートの上位機種とかで
生きていく感じか?

371 :Socket774:2016/04/14(木) 20:05:52.19 ID:toC9vFP7.net
SSDスレなのにSSDの未来がお先真っ暗な話をしてるってのも暗いなぁ

372 :Socket774:2016/04/14(木) 20:13:07.65 ID:GoO7h38H.net
SSDってよりもSATAのお先が真っ暗ってことだとおもう
まあSATAはHDDのインターフェイスとしては残るけど
SSDインターフェイスとしては終焉にむかってるといっていいかと

エンプラもハイエンドノートもタブもみんなPCIeだからな・・・

373 :Socket774:2016/04/14(木) 20:15:52.79 ID:CsCzw5IC.net
MicronはSASのDC向けSSD出してきたね

374 :Socket774:2016/04/14(木) 20:24:59.59 ID:x7+hxevC.net
>>363
ARMの内部バス(CoreLink)はPCIeじゃないよ

375 :Socket774:2016/04/14(木) 20:50:14.48 ID:GoO7h38H.net
>>374
ごめん言い方悪かった
外部バスといいたかったんだ<PCIe

376 :Socket774:2016/04/14(木) 21:54:27.90 ID:w0daciSh.net
M.2とU.2(とSATAとSAS)はインタフェース(≒接続プラグ)の名称で、PCIE(とSATAとSAS)は電気的仕様(≒規格)
この前提がない人が語るとこうなる。
>>341
>>347

モバイル以下は>>350の通りeMMCが主流
2.5インチSSDが安くなってきたとは言え、HDDに比べると単価は3-4倍。
>>351保守的なビジネスユーザは「安い方で」が現状
最近のノートやタブをばらすと勉強になるよ

IntelとしてはM.2やSATAeなんて無駄な寄り道をしないでさっさとPCIEにまとめたいんだろうな。

377 :Socket774:2016/04/14(木) 22:05:35.11 ID:ElSlp+vy.net
>>376
> IntelとしてはM.2やSATAeなんて無駄な寄り道をしないでさっさとPCIEにまとめたいんだろうな。

前提なくね?

378 :Socket774:2016/04/14(木) 22:11:07.94 ID:enoouC9p.net
>>354
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/682/844/04.jpg

直付けよりまだこの方が安心なんだけど、
M.2だとコネクタや実装面積が必要になるから、
このサイズだと確実に直付しか選択肢がないだろうな

379 :Socket774:2016/04/14(木) 22:14:38.33 ID:ElSlp+vy.net
あとM.2やPCIeはフォームファクタでもあるからややこしい。何を指してるのか文脈から読み取るしかない。

375の「PCIEにまとめたい」はPCIeの何を指してるのかよくわからんかったが。

380 :Socket774:2016/04/14(木) 22:32:01.63 ID:l/QtOb3l.net
KabyBrigeやAM4以降のマザーはM2ソケットが標準化されるの?

381 :Socket774:2016/04/14(木) 22:32:09.74 ID:ZnWQjEtE.net
一から高速バスインターフェイス作るのは莫大な開発費用が掛かる
SATA規格側としても、今後のSATAの利用状況がSSDで不透明になった上に
1.5〜6Gbpsを前提としたSATAコネクタやケーブルを後方互換を確保したまま
SSDが出すことが可能と予測された20Gbps超の帯域まで拡張するのは問題があった

だからすでに存在していて20Gbps以上を普通に出せ、
ホットスワップやデバイススリープ機能など
ストレージでの機能が整備されたPCIeバスインターフェイスを利用した。

それに外部コネクタ規格やケーブル規格を追加していったのが
ThunderboltやM.2スロットなんだろて

382 :Socket774:2016/04/14(木) 22:47:43.00 ID:l/QtOb3l.net
>>378
それってM2じゃないの?

383 :Socket774:2016/04/14(木) 22:48:53.36 ID:ZnWQjEtE.net
結局PCIeにバスインターフェイスが統一されるのは仕方ないよ

ストレージとかUSB並みに機能がもりもりになってるから
一からつくったり既存の規格を高速化するよりもはるかに便利で省電力になるんだもん

384 :Socket774:2016/04/14(木) 23:55:06.93 ID:toC9vFP7.net
あとintelチップのThunderboltコントローラはUSB3.1の上位互換だとDOS/Vパワレポで読んだ。
こういうのも地味にストレージ環境の先行きに影響がある気がするが。

385 :Socket774:2016/04/14(木) 23:59:23.89 ID:K79W9Yvi.net
週刊アスキーも読んでます

386 :Socket774:2016/04/15(金) 00:01:14.63 ID:98CQkBOF.net
>>379
CPUで直接制御できるPCIEにストレージを含め全周辺デバイスを置く。
今はそれをPCHがやってるが、DMIっつー専用PCIEレーンを介してるだけだしな。
4.0も準備してるししばらくはPCIEでいいよ。

387 :Socket774:2016/04/15(金) 00:15:04.74 ID:Er302CUJ.net
M.2にせよPCIeスロットにせよ、PCIePCIe言ってるやつが買わないと値段高止まりしたままだぞ
M.2スロット数も1のままだ

388 :Socket774:2016/04/15(金) 00:45:58.02 ID:nmi2sHWh.net
>>376
ビジネスユーザーがHDDなのは、HDDはこわれてもデータ復旧手段があるからでは
まあそれがクラウドストレージやバックアップでどう変わるかというところはある

このあたり安定性が確立しないとビジネスユーザーは移らないというのはあるとおもう

389 :Socket774:2016/04/15(金) 00:47:24.93 ID:nmi2sHWh.net
ただSSDは耐衝撃性は絶対的強みだから
HDD故障のかなりの部分を占める衝撃がなくなる、ってのだけでも
SSDに代わる理由としては大きいし、SSDが十分安くなった今世代では
それが起こるような感じがする

390 :Socket774:2016/04/15(金) 00:51:55.83 ID:nmi2sHWh.net
>>387
現状コンシューマ用PCIeSSDだしてるのがSAMSUNG 950Proだけで
それがゆえに値段が高止まりしてる状態だからなあ
一応LenovoのFRUリストには東芝KのNVMe PCIeSSDの記載があるから
(00JT050 , 00JT051)

期待するしかない

391 :Socket774:2016/04/15(金) 00:54:46.34 ID:iTAR4h99.net
なんせ5年後のメインストリームだからな
これからどんどん各社参入していくんだろう

392 :Socket774:2016/04/15(金) 01:03:09.10 ID:NjxGkzSX.net
>>388
ビジネスなら普通暗号化するんじゃね
暗号化するとデータ復旧の難易度が上がるしあんまり関係ないと思う

ビジネスならM.2を二つ付けてRAID1なんかで運用できるようになると
一部のユーザーには喜ばれそうだけど
プロ向け一眼レフデジカメはスロット二つで同時記録出来るのが普通だしね

393 :Socket774:2016/04/15(金) 01:04:59.45 ID:nmi2sHWh.net
https://download.lenovo.com/parts/ThinkPad/x1carbon_4_frubom_20160107.pdf
https://support.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-x-series-laptops/thinkpad-x1-carbon-type-20fb-20fc/parts/PD104104

件のリスト、東芝の記載がある

394 :Socket774:2016/04/15(金) 01:15:15.07 ID:nmi2sHWh.net
>>392
そのへんはあるかもしれん
けど、今更HDDモデルとSSDモデルの値段差でSSD選ばないってのはあり得ないわけで
落下によるHDD故障の激減だけでサポート費用の割はとれる

395 :Socket774:2016/04/15(金) 01:26:06.61 ID:EH4FzHo5.net
>>388
ビシネスユーザーがHDDなのはやはり安いからだよ
私用のPCと違って仕事用には予算の縛りがあるから
ドライブは暗号化されてバックアップも取ってる企業はかなりあると思うよ
で、ドライブが壊れてもサルベージなんかしない所が多いと思う、高いから
まあ逆に予算に余裕が有ればビシネス用は私用より良い物にも出来るけどね

396 :Socket774:2016/04/15(金) 01:31:29.53 ID:jNsWyWGj.net
>>384
そのあたりもPCIEなんだよな
既にSATA3よりそういう外付けの方が速度出る現実

>>390
NVMeだけでもZOTAC SONIX、intel750
AHCIも含めればPLEXTOR、KINGSTON、CFD他色々すでに出てるよ
高いのはパフォーマンス重視でMLCの選別でもしてんじゃね?

397 :Socket774:2016/04/15(金) 01:36:04.38 ID:nmi2sHWh.net
>>395
企業向けで使われる128〜256GBクラスでこの値段だからなあ

http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=128-256&pdf_so=p1

TLCとかもあるけどMLCでもかなり安い、この値段ってかってのHDDの値段なんよね

http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/itemlist.aspx?pdf_Spec301=120-500&pdf_so=p1

定価はともかく実販売価格だともうこの値段差ってないんでないかな

398 :Socket774:2016/04/15(金) 02:25:17.47 ID:nmi2sHWh.net
>>396
まあSAM以外にもいろいろ出てるけどどこも高止まりだなあ
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=8&pdf_so=p2
http://kakaku.com/item/K0000778486/

メーカーにさいようされそうなのがそのなかでもPLEXTOR(LITE-ON)くらいか
Sanと東芝がでてきていよいよ本番か

399 :Socket774:2016/04/15(金) 02:43:17.07 ID:13p+y3ZG.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/160414toei_1024x768a.jpg

400 :Socket774:2016/04/15(金) 07:30:28.76 ID:Er302CUJ.net
安値合戦が限りなく寿命を削る戦いになりそうで怖い。
72TBのTBWを半分にしてもまず誰も気付かない。

401 :Socket774:2016/04/15(金) 07:31:04.21 ID:nIDdbH/C.net
NTTXで250GBが送料無料で\6480だからなあ
有り難みが薄いな

402 :394:2016/04/15(金) 07:42:53.61 ID:EH4FzHo5.net
>>397
いや企業だと、基本はPCメーカーのオプションで選ぶから
自分で選んで買って入れれば安いけど、面倒だし、新規PCって事で一緒に買った方が楽だから、そのPCのオプションの中から選ぶ
割高だよ
俺は自分で選んで買って入れて使ってるけどね、HDDより信頼出来ると思ってるし安いから

403 :Socket774:2016/04/15(金) 08:18:58.08 ID:+D+5CvSE.net
芝はコンシューマ直接卸さないしな
CFDかOCZブランドになるだろ

404 :Socket774:2016/04/15(金) 08:38:21.06 ID:yt/7raGC.net
海外だと東芝ブランドで売ってんじゃん

405 :Socket774:2016/04/15(金) 10:10:33.88 ID:2Dg2RMa/.net
なんでPCメーカーは、CドライブがSSD、Dドライブが大容量HDDみたいな構成を
ほとんど出さないのだろうか?

Cドライブは250GのSSD、Dドライブは3G超のHDDみたいな構成を
標準で出せばいいのに

406 :Socket774:2016/04/15(金) 10:56:34.93 ID:fPUbzZ5y.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20150910_720358.html
256GbitのNANDフラッシュになると、SSDの記憶容量では4倍、すなわち640GBになる。
近い将来に640GB以下の領域はほぼすべて、SSDが占める可能性が高い。
そしてNANDフラッシュのシングルダイが1Tbitになると、さらにその4倍なので、2,560GBになる。すなわち2.5TBだ。
近い将来に、記憶容量が2.5TB以下のストレージは全て、フラッシュストレージになる。
NANDフラッシュメモリの市場は拡大し、DRAMとHDDの市場は近い将来に多分、縮小する。

407 :Socket774:2016/04/15(金) 10:56:41.12 ID:+D+5CvSE.net
>>405
パンピー甘く見すぎだな
アプリケーションに言われるがままCに保存してD空なのに
ドライブ一杯になった容量足りないクソPC
って言い出すからな

408 :Socket774:2016/04/15(金) 11:03:02.92 ID:d/JER8DY.net
すべてCドライブに保存するからなー
それならマシでゴミ箱を便利な置き場として使う人もいるぐらいだし

409 :Socket774:2016/04/15(金) 11:07:17.52 ID:/qJk2hl+.net
ゴミ箱ってフォルダサイズ見れるから便利だよ

410 :Socket774:2016/04/15(金) 12:10:44.10 ID:zquRJFvt.net
>すべてCドライブに保存、D空
何度も見ただけに笑えない。

411 :Socket774:2016/04/15(金) 12:50:08.09 ID:HvPORKhx.net
いつからSSDはTLCでもOK!!みたいな風潮になったんだよ

412 :Socket774:2016/04/15(金) 12:58:18.83 ID:ARm+UR43.net
文句はTLCを寿命まで使いきってから言え。

まあ実際に使いきったら「TLCなんだから使い方を考えろ」って言うんだけど。

413 :Socket774:2016/04/15(金) 13:26:05.34 ID:bKXkxVD9.net
SSD童貞なんだがSSDは壁に思い切り投げつけた後も使える?HDDはもちろん壊れるけど

414 :Socket774:2016/04/15(金) 13:30:50.73 ID:ARm+UR43.net
物理的に破損しなければ使える

415 :Socket774:2016/04/15(金) 13:31:26.49 ID:bqq+0VHz.net
それはHDDでも同じじゃん

416 :Socket774:2016/04/15(金) 13:31:56.31 ID:d/JER8DY.net
HDDよりは揺れに対する耐性は強いよ

417 :Socket774:2016/04/15(金) 13:42:43.24 ID:fPUbzZ5y.net
Micron to release Crucial MX300 SSDs with 3d-nand this summer
http://www.guru3d.com/news-story/micron-to-release-crucial-mx300-ssds-with-3d-nand-this-summer.html

The product will become available in 275GB up-to 2 TB volume sizes. A 750GB version would cost 199 euro.

418 :Socket774:2016/04/15(金) 15:56:06.71 ID:h4UVNr5S.net
>>413
打ちどころ次第

419 :Socket774:2016/04/15(金) 16:15:12.36 ID:72HiH75P.net
>>417
750GBが199ユロじゃもう安いと感じないな
似たような価格帯でTLCのOCZ Trion150 960GBが買える

420 :Socket774:2016/04/15(金) 16:15:16.39 ID:nmi2sHWh.net
HDDとちがってケースにテープ張りとかが普通にされてそれで問題ないのがSSDだからなあ

421 :Socket774:2016/04/15(金) 16:21:57.56 ID:RjwZrAT9J
>>405
http://dc-s.jp/diary/asami/1596.html

422 :Socket774:2016/04/15(金) 16:27:58.40 ID:NjxGkzSX.net
>>413
SSDは過大評価され気味なので実際の所はそれほどでもない
HDDが壊れるくらいの衝撃だとSSDでも壊れる可能性は高くなる
2.5インチHDDと比べると、SSDの対衝撃は1.5倍、対振動は1-3倍くらい
(弱い3.5インチHDDと比べたらずっと壊れにくいけど)

423 :Socket774:2016/04/15(金) 16:29:03.51 ID:NjxGkzSX.net
対→耐

424 :Socket774:2016/04/15(金) 16:58:58.14 ID:/qJk2hl+.net
アホ発見器

425 :Socket774:2016/04/15(金) 17:02:56.46 ID:hzSPQTgW.net
>>413,420
ノートパソコンというワンクッションおいた環境だと
HDDとSSDの耐衝撃性の差は歴然とする

426 :Socket774:2016/04/15(金) 17:04:36.41 ID:hzSPQTgW.net
ベアで落としたらSSDもHDD比せいぜい2倍程度だが
そんなことは普通ないわけで、だいたいケース内におさまってるわけだしな
そうなると同じ衝撃でもだいぶ和らぐ、
円盤が回ってるHDDは振動に絶対的に弱いからそこでSSDと差が出る

427 :Socket774:2016/04/15(金) 17:11:43.22 ID:NjxGkzSX.net
>>425-426
今は単体で壁に投げつけるって話なんだから

動作時ならHDDとSSDの耐衝撃性の差は4-5倍くらいになる
だから一部のHDDやノートPCには落下時にヘッドを退避させる機能があるわけで

428 :Socket774:2016/04/15(金) 17:15:09.06 ID:d/JER8DY.net
地震が起きたときはHDDよりも液晶のほうが危険だよ
モニターアームみたいなもの付けてる人じゃないと

429 :Socket774:2016/04/15(金) 17:17:45.79 ID:04LLZN5u.net
前にノート落としたけどHDDは壊れなかったが液晶が割れたわ
液晶って構造的にどうしようもないな

430 :Socket774:2016/04/15(金) 17:33:27.39 ID:yt/7raGC.net
ガワがプラかアルミかでも違うから一概には言えんだろ

431 :Socket774:2016/04/15(金) 18:48:39.56 ID:hzSPQTgW.net
筐体が変形してSSD実装部にヒットするとか、コネクタが破損するとか
そんなことがない限りSSDがこわれることはないだろう

問題はHDDはそんな状況はまず100%無理なことで

432 :Socket774:2016/04/15(金) 18:51:46.49 ID:2Dg2RMa/.net
衝撃には圧倒的にSSDが強い

そもそも、SSDは軽くかつ基本的に樹脂ベース(放熱にアルミ板を採用してるのはある)なので、
そもそも落としたりしても大きな力がかからない

433 :Socket774:2016/04/15(金) 18:55:38.84 ID:7vUTOcSU.net
耐衝撃性
HDD:1000G
SSD:1500G

434 :Socket774:2016/04/15(金) 19:26:58.55 ID:9GS4Ly9L.net
>>411
イソテルさんが止め

435 :Socket774:2016/04/15(金) 19:48:04.72 ID:2Dg2RMa/.net
耐衝撃特性って、Gだけじゃなく、Gがかかる時間もあるんだよ

HDDの場合筐体が金属なので、硬いところにぶつかった場合瞬間的にものすごいGがかかる
SSDの場合、筐体がプラとか薄いアルミなので、衝撃が吸収される

436 :Socket774:2016/04/15(金) 21:02:00.94 ID:VXFSLEsP.net
MIL規格の1項目をパスしただけのなんちゃってMIL規格品
ではなくて
ダブルファーム SLC ECC バックアップ電源 暗号化と
他に約500項目をパスした国防総省に納品するMIL規格の
SSD買えば耐ショックとか訳の分からない事なとないぜ

437 :Socket774:2016/04/15(金) 21:14:28.81 ID:hzSPQTgW.net
とりあえずHDDよりは1桁くらい頑丈さでは上ってのは確かかと
保持期限とか書き込み回数制限SSD特有の問題にかんしては
バックアップ体制とか自分で努力すればどうとでも解決できることだらけだからなあ

438 :Socket774:2016/04/16(土) 01:40:21.53 ID:PMseAjA6.net
なにこのヘヴィーデューティーなスレwww

439 :Socket774:2016/04/16(土) 04:01:58.44 ID:Agis363A.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)

440 :Socket774:2016/04/17(日) 02:24:44.65 ID:eSMTqxYK.net
車での銃撃戦の時に耐ショック姿勢とか習わなかった?

441 :Socket774:2016/04/17(日) 06:11:23.91 ID:pVPockRM.net
5インチベイにまとめるマウンター (CMRK-6NR)|センチュリー(CENTURY):
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/cmrk-6nr.html

こういう内部5inchベイ収納で、ベイに装着したままSSD一枚ずつツールレスで刺したり抜いたり出来るのが欲しいですね。

442 :Socket774:2016/04/17(日) 06:42:52.19 ID:54fLO3OI.net
SSDの製造現場

東芝四日市工場で働いてる方々のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1409741245/

443 :Socket774:2016/04/17(日) 07:45:16.00 ID:KDH26UsT.net
得意げになってるところ悪いけど、四日市工場で作ってるのはNANDであってSSDは作ってないよ。
SSD作ってるのはフィリピンだね。

444 :Socket774:2016/04/17(日) 09:45:25.82 ID:N4RHgN5z.net
・NANDウェハーをつくる工場
・完成したNANDウェハーを切断してダイに分割、テスト、パッケージを行いNANDチップを作る工場
・NANDチップをつかってSSDを作る工場
この3つが別の国にある場合もあるのでは?
東芝はどこまで三重でやってるんだ?

445 :Socket774:2016/04/17(日) 13:39:01.26 ID:pVPockRM.net
長尾製作所 N-120BPMT:
http://www.nagao-ss.co.jp/original27.html

これの発展型も欲しいですね。240mmでツールレスで。

446 :Socket774:2016/04/17(日) 19:58:36.29 ID:dxcg2Iha.net
自作しようぜってのはナシなのかい

447 :Socket774:2016/04/17(日) 21:30:08.86 ID:pVPockRM.net
鉄板を寸法通りに切り出して穴を開けるだけでも複数の工具と多大なスキルが必要、ましてツールレスのギミックとなると……?

448 :Socket774:2016/04/17(日) 21:41:14.82 ID:tfa9/P8Y.net
CNCでイイじゃん

449 :Socket774:2016/04/18(月) 07:33:58.42 ID:AiNaHwHC.net
Netacってどうなの?

450 :Socket774:2016/04/18(月) 08:53:16.14 ID:Dws9gXmR.net
寝断苦

451 :Socket774:2016/04/18(月) 11:57:30.37 ID:h1+eJiiY.net
 I5 Win10クリーンインストール+SSDにしてエクスペリエン

win7 HDD メモリ8G(ram1G)
プロセッサ 7.5
メモリ   7.6
グラフィック 6.6
ゲーム   6.6
HDD   5.9

Win10 SSD メモリ8G(ramナシ)
プロセッサ 7.7
メモリ   7.7
グラフィック 5.9
ゲーム   9.9
HDD   8.1

グラフィックが落ちて、ゲームが9.9とかオンボードなのにありえない数字になってるんですが・・・

452 :Socket774:2016/04/18(月) 16:48:51.62 ID:YlPPiryN.net
7と10の比較は意味ないよ

453 :Socket774:2016/04/18(月) 17:02:26.71 ID:OU/PoIWw.net
5月に価格下がるって本当?

454 :Socket774:2016/04/18(月) 17:47:35.51 ID:0UO85+rT.net
本当です

455 :Socket774:2016/04/18(月) 18:08:58.51 ID:TFB6IWsp.net
何が起こるの?
3Dの本格化?

456 :Socket774:2016/04/18(月) 18:44:41.09 ID:ovI/v+k1.net
http://ascii.jp/elem/000/001/151/1151447/index-3.html
>まったく確証のない話になるが、Phison S10と東芝TLC NANDフラッシュメモリー採用SSDの出所は、すべて同じかもしれない。

457 :Socket774:2016/04/18(月) 22:20:56.67 ID:ff3EKCiO.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

458 :Socket774:2016/04/19(火) 06:24:32.26 ID:eokizTGw.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829332/SortID=19778021/#tab

m2(笑)とか使ってる奴は大抵こんなんだろうなw

459 :Socket774:2016/04/19(火) 06:51:17.49 ID:eokizTGw.net
打ち合わせの結果、予算上限100万でのパソコン受注が決定しました。
色々参考にさせて頂きます。

すごいw

460 :Socket774:2016/04/19(火) 17:53:19.83 ID:oQhV6Z8z.net
SATA2のマザーボードにSSD付けても体感的に早くならないですか?無駄ですか?

461 :Socket774:2016/04/19(火) 17:56:40.40 ID:Oa/KHCXy.net
HDDと比べれば圧倒的に速くなるよ

462 :Socket774:2016/04/19(火) 18:19:03.42 ID:HhxYBk3Z.net
HDDにくらべれば比べることがおこがましいほど改善されるね
Core2が異例の長寿命になったのは途中でSSDがでてきてストレージアクセスが改善された
というのは大きい

463 :Socket774:2016/04/19(火) 19:24:08.09 ID:Jtf9X4DA.net
SSDは本当にはやいな。
通電させるなら入れ替えられるものなら全部入れ替えたいな

464 :Socket774:2016/04/19(火) 19:34:12.66 ID:nY+3eWrN.net
>>462
写真が趣味の親戚のおじさんのPC(C2Q)にSSD付けてOSクリーンインストールしてあげたら感動してたわ

465 :458:2016/04/19(火) 19:40:02.57 ID:71KaWjUX.net
そうなんだ・・・そろそろ買い時かな・・・

466 :Socket774:2016/04/19(火) 19:50:38.26 ID:f0ipPLF/.net
SATA2しかない骨董品を延命させてどうするんだ
さっさと投げ捨てろ

467 :Socket774:2016/04/19(火) 20:03:38.58 ID:mriq95RH.net
五年くらい前に入れた250GBのSSDがもう使い道なくなりそう
ノートに使ってた500GBと750GBの2.5インチHDDがもう余ってるし
HDDって本当にバックアップ用にしか使わなくなったな

468 :Socket774:2016/04/19(火) 20:07:24.53 ID:nY+3eWrN.net
用途にもよるだろう
最新ゲーム楽しみたいとか1日中エンコしてるとかなら新造一択だけど
軽作業オンリーならC2D世代で十分でしょ

461のPC元々俺のおさがりなんだけどSSDにしてWin10クリーンインストールは
正直軽快でびっくりしたtsエンコしながら別作業とかなるともっさりだけど

469 :Socket774:2016/04/19(火) 20:14:29.46 ID:nY+3eWrN.net
>>464だった

470 :Socket774:2016/04/19(火) 20:29:42.04 ID:hOUDufF+.net
SSDもだけどwin10速いよなぁ
winは8から凄く軽くなったわ
7は重かったからなぁ

471 :Socket774:2016/04/19(火) 20:38:04.64 ID:Jc3OYvtt.net
サムスン 850EVO 500GB めちゃ安だったのでポチった。
そしたら完売になった。 \13,959(税込)
ちゃんとくるのかな?
http://kakaku.com/item/K0000725580/

472 :Socket774:2016/04/19(火) 20:43:14.09 ID:ETNqH+cF.net
>>470
その分互換性は低下してんでしょ。

473 :Socket774:2016/04/19(火) 21:29:40.69 ID:hOUDufF+.net
>>472
んだ
だから旧PCで無料アプグレは基本オススメしない

474 :Socket774:2016/04/19(火) 22:55:41.24 ID:TNPlHDYd.net
>>471
もう完売じゃねえか(;つД`)

475 :Socket774:2016/04/19(火) 23:21:17.63 ID:19qP9nJ9.net
>>471
今や2.5インチの500GBクラスでその値段は普通じゃないか・・・?

476 :Socket774:2016/04/19(火) 23:41:14.22 ID:cfYzuHot.net
>>475
5年・150TBW保証やぞ

477 :Socket774:2016/04/19(火) 23:46:37.12 ID:c3wBTY8J.net
それも今や普通

478 :Socket774:2016/04/20(水) 01:26:50.34 ID:S50q9WhY.net
SSD PLUS 480GBもずっと13980だし、EVOにそこまで魅力あるかと言われると・・・

479 :Socket774:2016/04/20(水) 01:32:42.47 ID:GeUYWLQZ.net
フラッシュはちょっとでも破損したら復旧こんなんで全部ダメになるがな

480 :Socket774:2016/04/20(水) 01:52:42.63 ID:wOB8kw9S.net
そのために定期バックアップを設定すべき

481 :Socket774:2016/04/20(水) 12:21:30.80 ID:sax7YCr6.net
240GB SSDにするか、1TB SSHDにするか悩んでるのは俺だけか?
6年前のノートPCへのリプレースなので、どうせSATA2の性能は出し切らんし、起動が速くなればそれでいいのでどっちにしようか思案中。

482 :Socket774:2016/04/20(水) 12:33:46.50 ID:EcltLHxu.net
ノートは板違い

483 :Socket774:2016/04/20(水) 13:51:09.89 ID:eIFUSv2Y.net
>>481
C2D時代のノートにハイニクスの240GB入れたよ。
起動は早くなった。概ね満足してる。静かだし熱も少ないし。

484 :Socket774:2016/04/20(水) 14:15:44.87 ID:3k0DZwsX.net
>>481
ノートなら光学ドライブ変換器で光学ドライブのあったところをHDDに。
もとのHDDの場所にはSSDで。

485 :Socket774:2016/04/20(水) 15:19:58.02 ID:8kLNr0Ci.net
>>481
1TBや960GBのSSDで。

486 :Socket774:2016/04/20(水) 15:36:31.05 ID:S50q9WhY.net
480GB <あ、あの・・・

487 :Socket774:2016/04/20(水) 19:39:40.01 ID:LGJbtqLw.net
Windows標準と中国製以外のバックアップソフトってないの

488 :Socket774:2016/04/20(水) 20:02:37.02 ID:+EcHVdQd.net
ウエスタンデジタルかシーゲイトのHDDがつながってるPCなら
acronisが無料で使える

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456642091/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.23 [無断転載禁止](c)2ch.net

489 :Socket774:2016/04/20(水) 20:50:27.18 ID:PVjdcXnE.net
5月末にSSDの値段が下がるのならその時に買いたいが
しかしデマっぽい

490 :Socket774:2016/04/20(水) 20:59:57.24 ID:4VgmzHQ0.net
東芝製フラッシュ搭載したNVMe対応の製品がでるから、価格競争が期待できるとか?
PCパーツの価格は常に変動しているから、必要な時に買うで良いと思う。
2ヶ月待てるなら1年待ったらもっと安くていい物が買えるぜ。

491 :Socket774:2016/04/20(水) 21:31:48.20 ID:Nmh2CVUY.net
元々ノートPC換装需要を吸い込むことを黙認して2ちゃん内でも総合スレ化したんだから
過疎になった今更ノート排除することがいいか悪いかはなんとも

まあ話題出してもいいが控えめで、がいいんでは

492 :Socket774:2016/04/20(水) 21:33:29.06 ID:Nmh2CVUY.net
>>490
正直950ProがOEM価格的にも高止まりしてる原因の一つが
OEMに強い東芝やIntel、MicronがNVMe対応M.2を出してないからってのはあるからなあ

このあたりが950Proに対抗できるの出して来たらいい感じでこなれるとは思うが
もう一つの牽引先になるはずの自作が斜陽化して需要望めなくなってるのはつらい

493 :Socket774:2016/04/20(水) 21:40:43.33 ID:VwVlIvn6.net
売れないもの出すわけないじゃん

494 :Socket774:2016/04/20(水) 21:42:28.92 ID:2G5alFAD.net
だって組む必要ないんだもん。
初代Corei7どころかCore2Quadですら普通に動くから。
NUCやBrickPCで省スペースとかの方が使い勝手は良いし小回り効くし。

自作マニアの中ではムーアの法則終了してるんじゃないか?

495 :Socket774:2016/04/21(木) 02:55:39.92 ID:Lrlc+ueD.net
っていうかサムスンがXP941出したのって2年前だぜ
それからだいぶたってるのにPCIe対応M.2SSDの数がそろってない
メーカー製に至ってはさらに、だからなあ

496 :Socket774:2016/04/21(木) 05:05:10.80 ID:Zz+R5HHN.net
何言ってんのお前

497 :Socket774:2016/04/21(木) 05:32:34.26 ID:rBR260WM.net
5年後にはメインストリームになるし、これからどんどん新製品が出てくるぞ

498 :Socket774:2016/04/21(木) 07:57:19.20 ID:i0e9qQAC.net
5年後もSCSIポジションかも知れんよ

499 :Socket774:2016/04/21(木) 08:41:13.00 ID:LcLOJrBH.net
コントローラーはPHISON PS3110-S10
DDR3 DRAMキャッシュ128MB搭載
NANDフラッシュはTOSHIBA製のTLCタイプ

これってどう?
ssd初めて買うんだけど無名メーカーよりcrucialとかの有名メーカーの方がおすすめかな?

500 :Socket774:2016/04/21(木) 08:51:09.43 ID:IrFPNBHy.net
有名な東芝やサンディスクでいいよ

501 :Socket774:2016/04/21(木) 09:10:06.78 ID:DyfXfsEr.net
Crucialは有名は有名でもバグで有名だからな

502 :Socket774:2016/04/21(木) 09:16:31.47 ID:LcLOJrBH.net
>>501
そうなの?
250GB7-8000円位でおすすめなのはあるかな?

503 :Socket774:2016/04/21(木) 09:51:52.82 ID:rBR260WM.net
ママと相談してね

504 :Socket774:2016/04/21(木) 10:03:07.91 ID:pExyh3vn.net
>>498
コスト高の鯖規格と比べるなよ

>>499
SSD程メーカー買いしてはいけないパーツはないと思う

505 :Socket774:2016/04/21(木) 10:17:04.22 ID:rBR260WM.net
連続した書き込みすると速度が落ちるとか、細かい情報はわからないし?
一番売れてるの買えば?

506 :Socket774:2016/04/21(木) 10:25:22.33 ID:i0e9qQAC.net
>>504
サーバでなくてもAdaptec載せてた時代があったのよ

507 :Socket774:2016/04/21(木) 10:42:31.59 ID:sXtejoqw.net
NANDチップ作ってるメーカー(東芝、SAMSUNG、Crucial、SanDISK、Intel)
の買えば基本的にはずれはないよ

自社のNAND特性をそれぞれ理解したメーカーがコントローラをフルスクラッチするか
社外品でもちゅーにんぐしてるから

何がお勧めかは信者によって変わるのでここでは言わん
(自分は出来が良ければ国産にこだわらないので今だと950Proとか850Proが気に入ってる)

508 :Socket774:2016/04/21(木) 10:44:11.53 ID:DyfXfsEr.net
↑しれっと東芝とサムチョンやCrucialを同列に並べるサムチョン信者

509 :Socket774:2016/04/21(木) 10:49:56.71 ID:sXtejoqw.net
信者言うならおすすめくらいかいたげてよ
こういう宗教論争はモウヤダ

510 :Socket774:2016/04/21(木) 10:52:36.71 ID:1kQa73nv.net
チョン製品を嫌うのは宗教じゃないよ

511 :Socket774:2016/04/21(木) 11:13:45.66 ID:qmLoqA6N.net
>>508
時代遅れの東芝と並べるとは
本当に失礼な奴だなw

512 :Socket774:2016/04/21(木) 11:17:36.28 ID:sXtejoqw.net
こんなこたいいたかないがHG2ならあの当時高かった256GBを3つ使ってた(1つはまだ現役)
東芝HG2は今でも好きなSSDだが、
東芝SSDをご神体にしてあがめ奉り、他社を攻撃する宗教原理主義者は大嫌いだ。

東芝HG5や6の時に正直な評価を書いたBotchyWORLDがどういう目にあったのか知ってたら
信者をとても養護はできん

513 :Socket774:2016/04/21(木) 11:59:30.59 ID:i0e9qQAC.net
5年後にメインストリームはいいが
いまM.2 PCIe 4xで買える奴はSamsungとKingstonの2択という
わりと詰んでる状況なのはいかんともしがたい。

514 :Socket774:2016/04/21(木) 12:09:52.54 ID:sXtejoqw.net
出てもないSSD製品を日本メーカーだから鉄板とかまつりたてる
阿呆な行為だけは皆々様くれぐれもやめてほしいところで
どこのWikiが昔やった所業とはいわんが

515 :Socket774:2016/04/21(木) 12:16:56.95 ID:fFfE+a0n.net
自分の常識が世間の常識にならないと嫌な御仁か

516 :Socket774:2016/04/21(木) 12:27:09.93 ID:PaocFN3e.net
俺が世界基準だ君

517 :Socket774:2016/04/21(木) 13:13:05.31 ID:c/nh7Imw.net
botchyが叩かれたのはバカだからでしょ
どういう目と言われても勝手に閉鎖したけじゃん

518 :Socket774:2016/04/21(木) 13:21:13.17 ID:DyfXfsEr.net
リードオンリーの無いSSDが何TB書くまで動作していたからその時点まで実用可能とか言って
何年使用できます〜なんて言ってたら徹底的に叩かれるでしょ
そんなトンネル酸化膜ガバガバでデータ保持能力ゼロの状態で使用可能な訳が無い
ストレージとしての寿命はきちんとデータを保持する能力が残っている時点まで
更に悪いことにリードオンリーのあるSSDと無いSSDで比較してリードオンリーのあるSSDの寿命が短いとか言い始めた
ここまでくると完全にお笑い
NANDフラッシュメモリの基礎知識も無いのに偉そうに作文すんなって

519 :Socket774:2016/04/21(木) 13:30:13.60 ID:DyfXfsEr.net
そしてそのレベルの知識しかないアンチ東芝の暴走は留まるところを知らず
SSDについて詳しい記事を書いてくれてるブログのコメント欄を荒らしまくり
http://marosama.blogspot.jp/2013/02/hg5.html
それ以前には他板のWikiの記事を荒らしまくって挙句に消す

520 :Socket774:2016/04/21(木) 14:17:53.67 ID:78nK0CA3.net
せっかくシリコンディスクなんだから、書き込みの限界に達しても読み出しは可能でいて欲しいよな。

521 :Socket774:2016/04/21(木) 14:59:01.29 ID:m//xJx/A.net
>>518
>そんなトンネル酸化膜ガバガバでデータ保持能力ゼロの状態で使用可能な訳が無い

それを実証しないと意味無いよね
単なるbotchy叩き

522 :Socket774:2016/04/21(木) 16:33:53.53 ID:BixARMiF.net
Intel Demos 3D XPoint Platform - Reveals Real Life Benchmarks of its Optane Based SSDs Against NAND Counterparts
http://wccftech.com/intel-3d-xpoint-optane-ssd-benchmark/

523 :Socket774:2016/04/21(木) 16:54:00.00 ID:acGoIXJO.net
ASP550SS3
これ良くね?

524 :Socket774:2016/04/21(木) 18:22:48.55 ID:OlK7SGME.net
BotchyWORLDの最後はHG6の破壊画像だったなwww
東芝のSSDは高い低品質だからステマでごまかしてたのばらしちゃあかんわ

525 :Socket774:2016/04/21(木) 18:45:59.39 ID:Yrj7+jYp.net
Crucial MX200 250GB 耐久性テスト
http://xn--ssd-hz3g941m.com/?p=1037
549TBで死亡

CFD販売 S6TNHG6Q 256GB耐久性テスト
http://xn--ssd-hz3g941m.com/?p=924
587TBで死亡

SanDisk Extreme Pro 240GB耐久性テスト
http://xn--ssd-hz3g941m.com/?p=1035
1600TBでも生きてる

526 :Socket774:2016/04/21(木) 19:40:43.17 ID:DyfXfsEr.net
↑死亡とリードオンリー化の区別がつかない低能

527 :Socket774:2016/04/21(木) 20:27:52.18 ID:PaocFN3e.net
5年もったらいいだろ、100年使おうとしてるのが大杉

528 :Socket774:2016/04/21(木) 20:35:30.94 ID:O50l0D0W.net
>>525
駅プロ80TBWは疑似SLCキャッシュ域の物理アドレスは固定だから、実際の用途で細かいファイルの書き込みしてるとすぐ寿命来るだろ
ベンチ特化のSSD
サン買うならTLCのキャッシュ域可変の方が耐久ある

529 :Socket774:2016/04/21(木) 20:36:11.78 ID:m//xJx/A.net
>>526
どうでもいいから「トンネル酸化膜ガバガバでデータ保持能力ゼロの状態で使用可能な訳が無い」のソースよろしく

530 :Socket774:2016/04/21(木) 20:51:29.03 ID:m//xJx/A.net
>>528
ウチのエキプロ240GBはCドライブで特に何も考えずに使って約10TB書き込んでも
純正ツールで余寿命99%なんだけど

ttp://s1.gazo.cc/up/186806.jpg

これはツールがおかしいの?

531 :Socket774:2016/04/21(木) 20:54:16.36 ID:TVNyW8U3.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/bx200_001_Spec_450x343.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/SP550_001_Spec_450x401.jpg

どっちがいいと思う?

532 :Socket774:2016/04/21(木) 21:04:52.18 ID:PaocFN3e.net
書き込み失敗とか代替処理ブロック出てるしw

533 :Socket774:2016/04/21(木) 21:09:57.40 ID:PaocFN3e.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org829342.png

100TBまで書き込めるかな?

534 :Socket774:2016/04/21(木) 21:38:35.49 ID:O50l0D0W.net
>>530
一番寿命削られるのがキャッシュで寿命算出するデータ保持域でない
それにSSDには基本的に誤り訂正がある
あとは分かるな?だから突然死する

535 :Socket774:2016/04/21(木) 23:06:26.32 ID:Lrlc+ueD.net
SSDの寿命や突然死の場合、普通はその前にSMARTの値が変化するんで
各サイトの耐久テストはそのSMART値はどれかを探る作業といっていい

各メーカーとも書き込み耐久や保持耐久とかみんながんばってるの

536 :Socket774:2016/04/22(金) 05:19:45.10 ID:Zsx0yaS4.net
>>524
Botchyの閉鎖事件ってなあ
国内だからってこんなステマ圧力かけて閉鎖しても
AnandtechやTom'sHardwareのSSD比較記事を殺すことなんてできるわけもなく
それらが翻訳Blogサイトを通して流れてきたら遅かれ早かれ広まる

まあ悪手以外のなにもんでもなかろ
現にHG5,6の海外評価芳しくないしな…サムのほうがはるかに高いという
見たくない現実見せられるような話になってる

537 :Socket774:2016/04/22(金) 05:31:59.76 ID:aRx3uB1C.net
HG5の128は伝説的な速さだったな
死ぬまで他の2倍の速度でかっとばしていったで
キャッシュ詐欺には出来ない芸当だった

538 :Socket774:2016/04/22(金) 05:39:21.54 ID:Zsx0yaS4.net
>>518
いくら耐久テストで書き込み停止 or NAND寿命になるまで書き込んで
その結果を冷静にレビューしても
「メーカーが書き込み停止処置する閾値」がちがうから誤解を招く
そんなテストするべきじゃないし結果を発表するべきじゃない

ってのはさすがにファンボーイが都合の悪いデータ出されるのを恐れた傲慢か
メーカーの回し者以外の何物でもないと思うがな…

少なくとも国内のサイトを荒したり圧力欠けたりしてつぶすことはできても
海外のサイトは一切自重も自主規制もしないで…

539 :Socket774:2016/04/22(金) 06:02:35.93 ID:SKoqDf+0.net
いつまでそのデマ言い続けてるの

540 :Socket774:2016/04/22(金) 07:10:05.03 ID:X+CNq63Z.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)

541 :Socket774:2016/04/22(金) 07:10:05.45 ID:7PcdUJL6.net
Botchy当人じゃねぇの
「自分のサイトは東芝につぶされた」って印象付けてまで東芝のネガキャンしたいんだろ

542 :Socket774:2016/04/22(金) 08:09:21.55 ID:Z6WyAwRZ.net
>>537
うちのメイン機は未だにHG5の128なんだけど。

543 :Socket774:2016/04/22(金) 08:59:51.09 ID:tK/riaxN.net
nand寿命は気にしなくてokってのが結論だろ。

544 :Socket774:2016/04/22(金) 12:17:10.81 ID:U70LWOxa.net
TLCでもなんでも安いのを定期的に交換が情強
コンシューマーで提供されるようなやっすい電気素子は大差ない
イメージ販売に釣られすぎ

545 :Socket774:2016/04/22(金) 18:37:21.12 ID:cfCi4/JO.net
新作のHyperX Savage SSD SHSS37Aってどうなん
一応MLCで960Gは4万円らしいけど
Kingstonは初回だけスペック通りで以降安物部品だから
待つのも怖い

546 :Socket774:2016/04/22(金) 19:04:34.75 ID:FEqUnciD.net
Botchyのサイトのラストは東芝SSDを滅茶苦茶に破壊した画像だった
つまり自分は東芝に対してネガティブなバイアスが掛かっていますよという自己紹介
そういう極端なバイアスが掛かった人間はレビュアーとして不適当だし
彼のレビューもそういう極端なバイアスが掛かったものとして認識する必要がある。

547 :Socket774:2016/04/22(金) 19:11:12.07 ID:CbPCWAU6.net
それが正解だったんだけどね
不祥事を先読みしてたと感じる

548 :Socket774:2016/04/22(金) 19:43:39.64 ID:u5Pfe9z+.net
>>545
どこかでレビューが出た時に売ってるものは中身別物になってるだろうから
最安値の製品以外は検討対象と考えないほうがいいと思うぞ

549 :Socket774:2016/04/22(金) 20:00:59.48 ID:fLk0t8CP.net
例のアレは常識的なスペックに戻ったらしい、誰か試してみて
俺はヤダ

550 :Socket774:2016/04/22(金) 20:08:42.77 ID:cfCi4/JO.net
>548
あー、関係各所に配るだけで
店頭一発目から廉価版になってる可能性もあるのか
そこまで考えなかった・・・
ありがとう

>549
それなら値段相応なんだけどねえ

551 :Socket774:2016/04/22(金) 22:32:47.72 ID:0T0BdD60.net
結局粉飾してたからな東芝
商品の品質も海外ではサムスンより下だし
世界で戦えない企業は日本にいらんよ

552 :Socket774:2016/04/22(金) 23:12:42.13 ID:FEqUnciD.net
品質って海外に持って行った瞬間良くなったり悪くなったりするものなのか

553 :Socket774:2016/04/22(金) 23:23:17.14 ID:vukzeY/p.net
>>552
パナ金もそうだったが近年の日本の製品は信者が思ってるほど海外で人気も評価もない

554 :Socket774:2016/04/22(金) 23:37:26.13 ID:FEqUnciD.net
国境超えると何らかの物理的変化をおこしちゃうわけか
精神科行け

555 :Socket774:2016/04/22(金) 23:43:21.00 ID:vukzeY/p.net
誰がそんなこと言ってんだw国内ホルホルしてるだけで国際的には大したことない商品って言ってるだけだろ
それとも愛国心で性能アップなのかすげーなw

556 :Socket774:2016/04/23(土) 01:27:52.56 ID:jBzALSGL.net
ホルホルするのは韓国人だけですぜ

557 :Socket774:2016/04/23(土) 01:31:40.50 ID:dem88Hz0.net
最近は自作板でもホルホルしてる日本人多いやん、恥ずかしいっちゃありゃしない
何度も何度もコピペしかできないカスとかさ

558 :Socket774:2016/04/23(土) 01:37:51.11 ID:zon5RLwX.net
ところで>>518みたいな
>トンネル酸化膜ガバガバでデータ保持能力ゼロの状態で使用可能な訳が無い

これについての実証データって無いの?
東芝NANDのTBWが低いって話が出ると必ず出てくる反論のようだけど

559 :Socket774:2016/04/23(土) 02:30:21.13 ID:deTQ55N6.net
この辺実験サイトでもやってるひとはいるけど
いかんせん1か月とか3か月とかの無通電放置テストって結果出るの遅いのだよねえ

560 :Socket774:2016/04/23(土) 03:56:48.55 ID:VRs8ji36.net
>>559
JEDECによると40度で書いて電源オフで30度で保存した場合に1年以内にデータが揮発したら寿命らしい
25度で書いて55度で保存して1週間保持できれば規定温度の時は52週間保持できると期待できる
なので加速試験出来るかも

データ保存用外付けSSDは55度に温めてから書きましょう
http://images.anandtech.com/doci/9248/3.PNG

561 :Socket774:2016/04/23(土) 04:45:52.82 ID:deTQ55N6.net
要するに東芝ファンボーイは
東芝のコントローラは東芝の基準でNANDが一定期間のデータ保持が困難になった
と判断される値になったら書き込み停止措置をして買い替えを求めるが
サムスンの場合はNANDがエラーを起こすまでが停止基準だから
既存の耐久テストで優劣を図れない

むしろ誤解を招くから計るべきではなくテストサイトは耐久テストを自粛すべき

っていってるんだな・・・

562 :Socket774:2016/04/23(土) 04:52:21.54 ID:eJL7hyFG.net
>>551
わが身かわいさで東芝社員総出で粉飾してたのに
まともな商品出せるわけないよな

563 :Socket774:2016/04/23(土) 07:16:56.44 ID:LUUDoxE2.net
データ化けバグより品質が低いとか朝鮮人のウソも度を超えるようになったな

564 :Socket774:2016/04/23(土) 07:18:40.81 ID:LUUDoxE2.net
ちなみにサムチョンの耐久性はこちら

>>871-872
つまりHKMGではないな。
それにしてもやはり東芝NANDにボロ負けしていたが。
http://techreport.com/r.x/ssd-endurance-theend/earlyfailures.gif
http://techreport.com/r.x/ssd-endurance-theend/vitals-840pro-reallocated.gif
Intel(WA最低のSF採用品) 600-700TBで実用不能な程信頼性低下
バグ寸MLC 600TBで実用不能な程信頼性低下
バグ寸TLC 100TBで実用不能な程信頼性低下
東芝(WA不明な謎コントローラー) 1100TB書くまで実用不能な程信頼性低下していない

874 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/18(月) 11:40:07.86 ID:157YIGmC [5/11]
一応解説しておくと、

NANDのセルが死ぬのはトンネル酸化膜が限界まで劣化した挙句破損するから。
SSDはウェアレベリングで全ブロックの劣化具合を平均化しているので、
セルが大量死亡し始めるということは他のセルのトンネル酸化膜も限界まで劣化している(=データ保持能力ほぼゼロ)
ストレージとして実用可能なのはデータ保持能力がふんだんに残っている時点までであるので
セルが大量死亡し始めている段階ではもうストレージとして死んでいるという事。

HKMGやらはセル大量死亡が発生し始めてからSSDとして応答しなくなるまでの期間が長いようだが、
この期間はすでにストレージとしては死んでいて実用不可能であるので、
この期間がいくら長くてもユーザーから見てなんらメリットはない。

565 :Socket774:2016/04/23(土) 07:32:31.54 ID:eb4voSJb.net
>>561
単なる破壊テストに過ぎないものを耐久テストとか呼称しちゃう奴って低能だよね・・・

耐久テストならふつうデータ保持能力も同時テストするものだし、
そうしないと使用可能であるか判断つかない。

Botchyとかさ・・・
NANDの寿命に大きくかかわる温度管理もろくにせず、
データ化けバグ抱えた840を大絶賛しつつ東芝をネガキャンし最後には東芝SSD破壊画像をアップとか
アレ完全に彼の国の人だよね・・・・

566 :Socket774:2016/04/23(土) 08:25:31.56 ID:BvxcLInR.net
温度管理って、SSDユーザーに温度管理をさせる気かよ
なにもしないのが当たり前だろ

567 :Socket774:2016/04/23(土) 08:30:10.41 ID:TvfRm7aa.net
>>566
他機種と比較するなら条件として統一する必要があるってことだろ

568 :Socket774:2016/04/23(土) 08:32:27.72 ID:TvfRm7aa.net
バグスンと東芝比較してる時点であれだな
データ化けバグ持ってる時点で比較にすらならない
偽装のプレクやモアイにすら劣る

569 :Socket774:2016/04/23(土) 08:37:16.69 ID:BvxcLInR.net
やはりSSDは25nmSLCに限る
半永久的に使えて保存できる

570 :Socket774:2016/04/23(土) 09:14:36.94 ID:XSIQhyVH.net
手に入るのならな

571 :Socket774:2016/04/23(土) 09:16:48.36 ID:6wDRCMW/.net
SLCのビット単価が負担できるならな

572 :Socket774:2016/04/23(土) 09:54:34.04 ID:vtGOi49i.net
書き込み回数破壊テストでsamsungのSSDは回復不能エラーが出まくっているのにツール上では「健康」と表示されるらしい
http://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/

573 :Socket774:2016/04/23(土) 10:22:12.75 ID:HOFJIZsjF
そしたらサムチョン製は購入対象外やな

574 :Socket774:2016/04/23(土) 12:14:13.25 ID:TvfRm7aa.net
バグスンはデータ破壊されててもなんのエラーも出さずにそしらぬ顔で誤ったデータよこすよ。

575 :Socket774:2016/04/23(土) 13:09:58.80 ID:Co6algYg.net
面倒なのは、売れているのが正義ということで、各社が品質下げてくるだろうしねえ

576 :Socket774:2016/04/23(土) 16:37:59.71 ID:bVtdQ3sD.net
うがった見方をすれば、あれだけバカ早いデータを叩き出すのは何か安定性を犠牲にした設定にしてるんじゃないのかって思っちゃうよな

577 :Socket774:2016/04/23(土) 17:26:14.43 ID:BvxcLInR.net
安く作れるっていうのも重要な能力なんだよ
日本の半導体産業は安く作る能力が無かった

578 :Socket774:2016/04/23(土) 18:12:25.20 ID:TvfRm7aa.net
東芝NAND普通に安いけど
じゃなきゃ格安SSDに搭載されてないでしょ

579 :Socket774:2016/04/24(日) 01:45:38.12 ID:phohqdld.net
安く造るのと安く売るのとは全然違う
アムドみたいなもんだな

580 :Socket774:2016/04/24(日) 04:38:40.52 ID:JpqmRawq.net
ブスだが演技が上手い
美人だが演技が下手なAV女優のどちらが好みかだ

581 :Socket774:2016/04/24(日) 10:22:02.57 ID:nwS4ljUw.net
美人で演技が上手い

582 :Socket774:2016/04/24(日) 10:36:59.77 ID:Y0E9iRR6.net
澄ましてりゃ美人なのがヤッてるとき不細工になるのが好き

583 :Socket774:2016/04/24(日) 19:40:15.39 ID:CVaTyVIB.net
日本の半導体はシェア9%とか草
韓国は優秀やな

584 :Socket774:2016/04/24(日) 19:58:14.23 ID:7gJD6WoK.net
>>583
後先関係なく最先端のプロセスルールに対応するFabが稼働してるからね。
採算がとれるかどうかは考えてないんだよきっと。

585 :Socket774:2016/04/24(日) 21:16:05.77 ID:X8vjUKPd.net
>>584
半導体業界はAll or nothing。
負ければ全て失うが、業界No.1ならバカ見たく稼げる。
勝つためには莫大な投資をし続ける必要があり、その体力が無ければ即退場。

586 :Socket774:2016/04/25(月) 00:08:58.23 ID:E4Fc/1oD.net
>>585
今はそんな儲かる商売じゃないよ。ひたすら薄利多売。

587 :Socket774:2016/04/25(月) 03:20:22.57 ID:aiMJHc70.net
そもそも韓国は国をあげてーとかいってるけど、日本だって車は国が結構バックアップしててこのザマだしなぁ
国を上げれば簡単に成功すると思ったら大間違いなんだよな

結局日本は過去の栄光にすがってるだけ、東芝はその中で孤軍奮闘してる感じだな

588 :Socket774:2016/04/25(月) 06:07:36.08 ID:HcK20JJP.net
何を言ってるんだ
お前は・・・

589 :Socket774:2016/04/25(月) 13:16:46.50 ID:Cehrv6MI.net
>>587
東芝はCPUとかの先端ロジックやってなかったのが致命傷になってる
サムスンとIMFTはCPUロジックからHigh-K技術をNANDに適用して
1世代分程度耐久性を上げることに成功したのは大きい
逆に東芝はそれが商売的にマイナスになってる(東芝/SanDISKと他でNANDの値段ちがうのはそのせい)

エルピーダがNANDやってなかったのが致命傷になったのと同じ状態になるとは

590 :Socket774:2016/04/25(月) 13:37:33.32 ID:MJG0HX6r.net
>>589
CELL「...」

591 :Socket774:2016/04/25(月) 13:37:41.17 ID:YxTQB/Vt.net
これだけどこで地震が発生するか分からない国で工場を稼働させるのはさすがに躊躇すると思うよ。
地震一回瞬電一発で歩留まりどれだけ出るか。

……韓国の工場、歩留まり率いくつなのかねぇ?

592 :Socket774:2016/04/25(月) 13:49:06.69 ID:Cehrv6MI.net
>>590
規模の論理は何気に馬鹿ならなかったという実例…
実際東芝にとってはCELLが最後の大規模ロジックになってしまったからの

593 :Socket774:2016/04/25(月) 13:53:06.42 ID:Cehrv6MI.net
思うんだが
SATA SSDのコントローラの新開発は今世代が最後のものになりそうな予感がする
あとはNANDの微細化に対応した改良がメインになっていく感じか?
(まあその調整ノウハウが馬鹿にならないと思うが)

594 :Socket774:2016/04/25(月) 15:29:28.17 ID:vZm0PAL3.net
>>589
しかしサムチョンもインテルも耐久性で東芝にぼろ負けなんだけどな

595 :Socket774:2016/04/25(月) 16:46:48.34 ID:kbwAAMsH.net
SSD届いたんだけど、フォーマットってwindowsの標準のでやっていいのかな?
専用ツールとかあるならば教えて下さい

596 :Socket774:2016/04/25(月) 17:37:16.64 ID:tK9KkRLm.net
>>595
最近のならMBRではなくGPTにしたほうがいいかと
でもたぶん最初からGPTになってるきがするが

597 :Socket774:2016/04/25(月) 17:54:02.58 ID:OJ1O8xkx.net
CFをHDD代わりとして使った場合の耐久性ってどのくらいあるんでしょうか?
古い機材の数百MB程度のHDDの替わりにならないかと思ったのですが・・・

598 :Socket774:2016/04/25(月) 18:17:02.37 ID:VG3L5e4q.net
松竹梅でいうと梅だな

599 :Socket774:2016/04/26(火) 04:57:31.52 ID:mCwqT5jc.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

600 :Socket774:2016/04/26(火) 05:02:24.90 ID:mCwqT5jc.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

601 :Socket774:2016/04/26(火) 08:53:03.66 ID:7e6uJv1D.net
SSD業界はPCケース業界に
ツールレス対応SSDベイを多数備えたPCケースをもっと積極的に商品化するよう
働きかけた方がいい。
スロットが空いていればSSDはもっと売れる。

602 :Socket774:2016/04/26(火) 09:32:57.30 ID:mrGnm6KW.net
もうそういう子といえるほど業界大きくないんですよ

そしてSSD自体がM.2とカードになっていってる件について

603 :Socket774:2016/04/26(火) 11:58:50.29 ID:biA6zcq4.net
自作のPCはそうだろうけどノートやモバイルは2.5インチかmSATAだよね?

ケースで思いだしたけどオウルの2.5型→3.5型変換ブラケットでSSDを
内蔵HDのところにマウントしようとしたらコンパクトなのはいいんだが
3.5インチHDとコネクタのポジションがずれてて結局別の古い変換ブラケット
を使ったガッカリ体験を思い出した

604 :Socket774:2016/04/26(火) 12:00:15.71 ID:QgEsBigf.net
今は古いノートPCへのリプレースで売れてるが、これが一段落したらどう動くかな?

605 :Socket774:2016/04/26(火) 12:16:50.54 ID:kOt9eRtq.net
CPUみたいに停滞するだろw
OS然り

606 :Socket774:2016/04/26(火) 12:22:03.79 ID:dOwnWDXN.net
>>603
ノートはどんどんM2になってる

607 :Socket774:2016/04/26(火) 15:05:59.33 ID:7kR4CmYa.net
M.2の200MB級が5000円だからなあ
HDDと比較してメリットありすぎるSSDに企業向けも流れるだろう
耐久性ったって5ねんもてばいいからな!

608 :Socket774:2016/04/26(火) 15:10:42.24 ID:vwBGyEyf.net
M2ってくそ高いんだなー

609 :Socket774:2016/04/26(火) 15:16:29.70 ID:/KfI4PY2.net
5年後のストレージのメインだよ
これから劇的に価格が下がる

610 :Socket774:2016/04/26(火) 15:29:32.09 ID:0EfvmjzJ.net
M.2 SATAも対2.5inch比でコストメリットがあるわけじゃないからな。
移行の歯車は回らんじゃろ。

ひょっとしてM.2 PCIeの価格が下がるっていいたいの?
下がったらいいねえ。

611 :Socket774:2016/04/26(火) 15:32:13.54 ID:7kR4CmYa.net
いやさがるだろ、TLCのメインストリームSSDなら
2.5インチとM.2で大口納入価格は基本的に変わらんわけだから

2.5インチにすがりたい気持ちはわかるが少しは現実味他方がいい
今企業向けでメインなのはノートとコンパクトデスクトップで
それらのストレージとして最適なのがM.2

612 :Socket774:2016/04/26(火) 15:37:03.76 ID:0EfvmjzJ.net
そういう需要はM.2 SATA通り越してeMMCよ。

613 :Socket774:2016/04/26(火) 15:38:02.05 ID:RxPPbUeE.net
企業が使ってるPCにM2スロットなんてあるの3%くらいだなw

614 :Socket774:2016/04/26(火) 15:52:25.14 ID:COiUis0+.net
だけどもうSATA4が出てない今ではM.2しか高速化の道はなし。

615 :Socket774:2016/04/26(火) 16:28:46.70 ID:0EfvmjzJ.net
高速化といっても、M.2 PCIeのは直線番長に過ぎんけどな。高速化という文字と価格差から期待する効果は無い。

616 :Socket774:2016/04/26(火) 16:53:36.04 ID:5fpsdEcx.net
ここの人は同じネタを繰り返すのが好きだね

617 :Socket774:2016/04/26(火) 17:50:37.41 ID:1wT5WVhh.net
M.2推しの人って上から目線の割りになんか必死なんだよな

618 :Socket774:2016/04/26(火) 17:58:22.94 ID:imSN37hk.net
新しい規格を売り込まないと新製品買ってもらえないからだろ
もっとやるべきことあると思うんだけどね

619 :Socket774:2016/04/26(火) 18:04:07.40 ID:W5Qnd6Dd.net
>>615
いや、シーケンシャルもキューの深いランダムも速くなる
つまりNANDに同時アクセスできれば速くなる
一方レイテンシはNANDである以上大差ないのでキューの浅いランダムはあまり速くならない

SATAとM.2で一般的な用途で体感差があまりないのもアプリ側の設計も有る
例えば起動時にマルチスレッドにして同時に100ファイルを読み込むようにすればM.2の効果は大きくなる
まあ開発も面倒になるし、そこまでしても数秒くらいの短縮だろうからなかなかそういうアプリも出ないだろうけど

620 :Socket774:2016/04/26(火) 18:30:15.50 ID:dOwnWDXN.net
せやな
ソフト設計技術者がIO細すぎるって嘆いてたわ
NVMe広まれば彼も嘆くこともなくなってソフトも速くなってwinwinだけど
コスト気にするユーザーが多すぎて鶏か卵かの問題になってしまってる

621 :Socket774:2016/04/26(火) 19:24:37.45 ID:QgEsBigf.net
あるあるすぎて泣けてくるな。
CPUとメモリがマルチスレッドでプリフェッチ処理で速くしようとしてもストレージ処理が遅くて見事なボトルネック。
IOバス転送速度がGBクラスにならんとなぁ。

622 :Socket774:2016/04/26(火) 21:30:57.38 ID:dBzwL5Kh.net
m2がメインストリームになってもsata変換で2.5sataHDDベイに収まるようになればいいんじゃね

623 :Socket774:2016/04/26(火) 21:39:03.25 ID:F8cSf1/r.net
高い 熱い 速い(けど意味がない)

ここから、どう逆転していくか見ものだな

624 :Socket774:2016/04/26(火) 21:43:04.30 ID:W77qot34.net
現状H110チップセットで0ソケットなのに5年後はメインストリームとかどんだけ野放図な夢だよ

625 :Socket774:2016/04/26(火) 22:08:09.82 ID:WtN2wrlw.net
SATA→HDDもSSDもある、ポート数多数
M.2→SSDのみ 実装面積大きい為ソケット増やせない

626 :Socket774:2016/04/26(火) 23:33:39.81 ID:9WhLETwP.net
Skylake世代のノートだとどのノートもM.2.2280スロットかその準備パターンがあるぞ

627 :Socket774:2016/04/26(火) 23:42:20.23 ID:F8cSf1/r.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/6111PxTy3kL._SX379_BO1,204,203,200_.jpg

628 :Socket774:2016/04/27(水) 07:05:34.74 ID:hUbUg1u2.net
>>626
そりゃM.2はモバイル向けなんだから、ノートパソコンで積まなかったらアホだ。
モバイル向けゆえに、デスクトップで積むのに向かないのが問題だ。

629 :Socket774:2016/04/27(水) 09:25:18.36 ID:vpZkjMCO.net
PCのI/O待ちの半分以上はSeek待ちだ。HDDからSSDに交換するとPCが快適になるのは、磁気ヘッドの物理移動がなくなりSeekが劇的に速くなっているからだ。
SSDのベンチマークを見るときは、4Kランダムリード(キューイングなし)の数字こそが重要だ。シーケンシャルアクセスがいくら速くなっても、操作感の向上に大きくは影響しない。
PCIe SSDは、ランダムリードはそれほど速くなっていないのでPCにはメリットが薄い。メリットの薄さに見あうだけコストを下げる必要がある。
コストを下げるためには、エンスーな人たちが、コストパフォーマンスの悪さをものともせず買いまくることが重要だ。
結論としてはM.2 PCIeオススメ。買って買って買いまくろう!

630 :Socket774:2016/04/27(水) 09:32:02.68 ID:D3DDVSe6.net
4Kがどのくらい以上なら快適なん?

631 :Socket774:2016/04/27(水) 09:33:18.88 ID:cKzlInMV.net
M2というかNVMeだな
AHCIじゃ劇的に変わらない

632 :Socket774:2016/04/27(水) 09:41:14.54 ID:vpZkjMCO.net
NVMeもサーバでなければ意味ない

633 :Socket774:2016/04/27(水) 17:05:58.59 ID:C9fIbA5/.net
>>625
SATAは大容量いけるHDD繋げれば大体事足りるわけで
高速なSSD512GBをシステム+メイン用につけとけば快適

634 :Socket774:2016/04/27(水) 17:28:22.95 ID:OQ/xqG7Q.net
お前の環境ではな

635 :Socket774:2016/04/27(水) 17:32:35.31 ID:aPCWAN67.net
SSDは2枚3枚と殖える
その性質を妨げてはならぬ

636 :Socket774:2016/04/27(水) 17:36:20.36 ID:WZSQE/O8.net
いつになったら安くなるんだよ?

637 :Socket774:2016/04/27(水) 23:53:09.93 ID:jtRqDsAI.net
CFD販売,東芝製MLC NAND搭載でSATA 6Gbps対応の2.5インチSSD - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427055/

638 :Socket774:2016/04/28(木) 00:12:50.53 ID:g5DkyFXn.net
>>636
PCIe SSDのことなら、高速なコントローラが安くなる見込みはほとんどないね。SATA3では遅すぎるという機運が盛り上がる見込みもない。速度は今のままでいいからもっと安くしろという圧力のほうが遥かに強い。

639 :Socket774:2016/04/28(木) 00:24:09.66 ID:kMz2/pyE.net
さっさとHDDに追いつけと

640 :Socket774:2016/04/28(木) 00:41:05.64 ID:67vqaoy/.net
>>638
コントローラチップの値段だけで2.5インチの何倍もするのはありえないでしょ。
今の値段はライバル不在の状況によるところが大きい。
M.2はサム、PCIeはIntelで完全に棲み分けができてる。
他の参入が無い限り今の寡占状態が解消するはずもなく、価格は高いまま。

641 :Socket774:2016/04/28(木) 00:53:59.62 ID:fJK7IjXN.net
ZOTAC「ano....」

642 :Socket774:2016/04/28(木) 00:54:06.78 ID:76Ffg4S2.net
256GBクラスでNVMe(950ProM.2)と高速SATA(駅プロ)の価格差は2.5倍

シーケンシャルはリードとライト合わせてNVMeが2.9倍高速
(NVMeR:2200MB/s・SATAR:550MB/s、NVMeW:900MB/s・SATAW:520MB/s)
想定用途:高解像度動画などシーケンシャルで大容量データを使う事が多い
→価格差2.5倍で性能2.9倍だから、NVMeは性能・コスパ共に良い

ランダムQD32はNVMeが1.9倍高速
(NVMeR:270kIOPS・SATAR:100kIOPS、NVMeW:85kIOPS・SATAW:90kIOPS)
想定用途:データベースなどランダムQD32を使う事が多い
→価格差2.5倍で性能1.9倍だから、NVMeは性能良いがコスパは悪い

ランダムQD1はNVMeが1.2倍高速
(NVMeR:11kIOPS・SATAR:10kIOPS、NVMeW:43kIOPS・SATAW:36kIOPS)
想定用途:一般的なアプリなどランダムQD1を使う事が多い
→価格差2.5倍で性能1.2倍だから、NVMeはコスパが非常に悪い

643 :Socket774:2016/04/28(木) 00:54:58.15 ID:76Ffg4S2.net
という訳で用途によっては今の価格でもSATAよりNVMeの方がコスパが良いパターンも有る

644 :Socket774:2016/04/28(木) 02:31:17.17 ID:iqtPsNZd.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

645 :Socket774:2016/04/28(木) 07:18:29.27 ID:+MziG1+7.net
シーケンシャルアクセスが多い用途なら2倍の帯域は2倍の価格を正当化できる? めちゃくちゃだな。
SATA3で要件を満たしてるならPCIeの価値はゼロだし、PCIeでしか満たせないなら価格10倍でも引き合う(かもしれない)。帯域要件次第だ。

646 :Socket774:2016/04/28(木) 09:44:06.23 ID:NGoPua3U.net
多くのユーザーはSATAで十分と聞いたんだけどマジ?

647 :Socket774:2016/04/28(木) 09:45:24.60 ID:kMz2/pyE.net
狂気のSATAって言うしね

648 :Socket774:2016/04/28(木) 11:37:38.32 ID:YNyyUNBb.net
とりあえず貧乏人は安いM2SATA買っとけば安泰だよ

649 :Socket774:2016/04/28(木) 11:44:35.67 ID:r33pKEGl.net
現状はそんな感じだね
SSDの高速化に足回りやCPUのほうの対応が追いついてない

現状PCIeSSDの効果は一般使用よりもサーバーとかの法が圧倒的みたいだしね

ただノートPCでもCPUアイドル時間(SSDにコールしてから読み出しにかかる時間)
が削減されるから省電力になる

650 :Socket774:2016/04/28(木) 11:45:57.59 ID:r33pKEGl.net
>>638
NVMeSSDがたかいのは
コントローラというよりは現状選別上位のNANDを使ってるから高い、
って感じがする

もちろんライバル不在(M.2がサムスン、PCIeがIntel)という現状もあるんだろう>>640

651 :Socket774:2016/04/28(木) 13:07:14.96 ID:zIBh6KHO.net
ほとんどのユーザーはNVMeの速度を体感できるような使い方をしてないからな

HDD→初期のSSD(SATA) 圧倒的な速度差を体感できた
初期のSSD(SATA)→現行SSD(SATA) ある程度速度差を体感できる
現行SSD(SATA)→現行SSD(NVMe) 一般ユーザーはほとんど速度差を体感できない

体感できるような差って、OSの起動時間や、OSのスリープ(ハイブリッドスリープ)が気持ち早くなるくらいか?

652 :Socket774:2016/04/28(木) 13:39:28.46 ID:nAwSdCwU.net
起動時間が速くなってそれがわかるのか、というのと
起動時間が速くなったからどうだっていうんだ、というのと。
結論としては「+3000円なら出す」

653 :Socket774:2016/04/28(木) 13:52:55.66 ID:3cElp487.net
まあ需要とライバルのバランスだよなあ
PCメーカーが信頼できると考えてるメーカー(要するにNAND生産メーカー製)で
NVMeちゃんと生産してるところがサムスンだけという

実際こういうのって実効性はともかくハイエンドPCの売りになるから
需要はある
それをサムはごっそりとってるからおいしいんだな
ってわけで東芝SanDISKのNVMeはよ

654 :Socket774:2016/04/28(木) 13:56:42.83 ID:3cElp487.net
石橋を叩いて渡らないのも良し悪しだとおもうがねえ

使えるかどうか・買うかどうかの判断はPCメーカーとパーツ購入者が決めるんだから
出来はともかくいち早く出すことは悪いことではないと思う
(さすがにかってのPhisonコン製プチフリSSDはまずいが)

655 :Socket774:2016/04/28(木) 14:43:58.73 ID:fUuDgiY0.net
Vistaみたいに、一般に普及してるスペックを無視した激重OSがこないとベンチマークおじさん達が現実に直面してしまう(´・ω・`)

656 :Socket774:2016/04/28(木) 16:38:35.88 ID:YNyyUNBb.net
>>651
8シリーズマザーで750(2.0接続)いれたけど
UEFIがOPROM読むからブート時間は変わらん
その代わりファイルのコピーとかゲーム読み込みとかは普通に体感できるレベルで早くなったぞ

657 :Socket774:2016/04/28(木) 16:40:08.49 ID:kMz2/pyE.net
118 名無し~3.EXE ▼ 2016/04/28(木) 16:15:15.54 ID:xDXSNg3n [1回目]
XPでネットするならESETを入れておけ
無料セキュリティソフトとかどれだけ貧乏なんだ
ニートだろ?

658 :Socket774:2016/04/28(木) 21:44:57.05 ID:ot+lgA67.net
>>641
今注文するから、ちょっと待っててくれ

659 :Socket774:2016/04/28(木) 23:22:43.56 ID:olyzZtlB.net
Samsung is God

660 :Socket774:2016/04/28(木) 23:26:49.98 ID:XgyzP8kk.net
damn

661 :Socket774:2016/04/28(木) 23:28:21.43 ID:WCo67UHi.net
Samsung is Dog

662 :Socket774:2016/04/29(金) 00:11:31.28 ID:BfIxcx2P.net
>>656
SATAとの価格差が2万円あったら、CPUかGPU、もしくはSSD容量をアップグレードしたほうが
PCIeで速くするより幸せなんじゃない?

663 :Socket774:2016/04/29(金) 00:35:26.43 ID:k4Xar9CH.net
HDDって使っていくうちにゴミデータが溜まって遅くなるって聞きますけど
SSDにクローンで換装する前にHDDをリカバリしておいたほうがいいんですかね?

664 :Socket774:2016/04/29(金) 00:40:07.38 ID:ZIh0owPP.net
SSD新製品がTLCばかりな印象
流れはもう止まらないのか?

665 :Socket774:2016/04/29(金) 00:50:00.29 ID:aqrvWbIq.net
SLCにすれば?

666 :Socket774:2016/04/29(金) 00:53:00.19 ID:3W/pF90n.net
MLC→TLCって容量1.5倍しか変わらないんだよな
それなのにもうすっかりTLC全盛って感じだな

MLC→SLCだと容量2倍も変わるからMLCで良いやって感じるんだけど
MLC→TLCで1.5倍で耐久性とか素の速度が大幅ダウンってなんか割にあわないというか
普通に使うにはMLCですらオーバー気味のスペックなんだろうけど

667 :Socket774:2016/04/29(金) 01:02:29.77 ID:iGzGvDO1.net
HDDは筐体やモーター・マグネットの価格があるから
いくらプラッタ容量が増えても価格の下限が有るけど
半導体の単価や容量単価は逆戻りする事は無くて
むしろゴミみたいな単価に向かう事は必然だから
あほみたいな価格になってくよ

668 :Socket774:2016/04/29(金) 01:15:42.92 ID:1vEqD8So.net
>>663
っていうかSSDにリカバリすればいいんじゃ?HDDのデータ消さずにすむし

669 :Socket774:2016/04/29(金) 13:19:34.08 ID:bgAzqg4b.net
エルミタージュ秋葉原 ? 大人の事情で公開できない、税抜9,999円の480GB SSDがあきばお〜零で販売中
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0429/160778

670 :Socket774:2016/04/30(土) 00:14:00.67 ID:SfKY96UU.net
SM843Tの480GBが約3万は高いですか?

671 :Socket774:2016/04/30(土) 00:16:24.86 ID:RNnmpCEj.net
256M6e安すぎだろ、秋葉原はチートすぎる

672 :Socket774:2016/04/30(土) 03:57:41.07 ID:6cAwCFIm.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

673 :Socket774:2016/04/30(土) 06:37:00.89 ID:sYZEf7Jl.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/160428ark_1024x768g.jpg

674 :Socket774:2016/04/30(土) 06:46:36.79 ID:sYZEf7Jl.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/160427dos_1024x768d.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/160427dos_1024x768e.jpg

675 :Socket774:2016/04/30(土) 07:03:26.15 ID:eXRhMqYJ.net
NVMeはサムスンのやつのテスト記事見ると
テスト中の温度が75度とかあるから、耐久性が心配
冷却悪そうな位置だしな、3年後位に壊れまくるとか起きないのかな。

676 :Socket774:2016/04/30(土) 07:17:07.62 ID:PwW9QO8q.net
>>673
もうすぐ次が出そうだから、処分価格なのかね。
次はTLCっぽいが・・・

>>675
そのテストは周囲温度が異常に高い環境だったやつでしょ。

677 :Socket774:2016/04/30(土) 07:32:17.74 ID:RNnmpCEj.net
正気のSATAじゃないな

678 :Socket774:2016/04/30(土) 08:12:09.68 ID:N6Hs/q1c.net
転売にいいな 今日行ってみよう

679 :Socket774:2016/04/30(土) 08:28:13.07 ID:yGCrUmWG.net
価格下落著しいものを転売とは
なんというボランティア精神

680 :Socket774:2016/04/30(土) 09:25:08.40 ID:RNnmpCEj.net
あーでもこれ2014年製造かあ
SSDは鮮度が命だしなあ

681 :Socket774:2016/04/30(土) 09:41:39.89 ID:yGCrUmWG.net
2014年だからどうだっていうんだ。
未使用なら気にするものでもあるまい。

682 :Socket774:2016/04/30(土) 10:21:11.80 ID:+ifape8I.net
1年ほど前からCFDの256GB(CSSD-S6T256NHG6Q)をOS用に使っていたんだが(元のHDDのCドラをクローン化)、
先日、突然元のHDD側のCから起動するようになってディスク管理で確認したらSSDは「未割り当て」になってた・・・。
これってデータはもう復旧できないのかな?
大事なファイルをC直下に保存してたことに気づいて・・・。

683 :Socket774:2016/04/30(土) 10:49:06.99 ID:wwgDFmFP.net
>>682
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/523
HDDならこういう手もあるがSSDも同じかどうか知らん
本当に大事なファイルで金があるなら業者に頼むのが一番と思うけどね

684 :Socket774:2016/04/30(土) 10:52:07.41 ID:yGCrUmWG.net
その症状で、本当にSSDのクラッシュかはやや疑わしい。

685 :Socket774:2016/04/30(土) 10:59:17.82 ID:+ifape8I.net
フォーマットせずに未割り当てからドライブ割り当てができるといいんだけど・・・
ちなみにBIOSから見ると当該SSDに「Windows Boot Manager」の表示がない。

686 :Socket774:2016/04/30(土) 11:01:44.33 ID:+ifape8I.net
>>683
ありがとう。
今final dataってやつで検索してるので、無理だったら提示してくれたPartition Wizard Home Editionでやってみます。

687 :Socket774:2016/04/30(土) 12:08:30.30 ID:4KH1yCcT.net
故障率はバスタブ曲線だから1年未満は故障する個体は故障する

688 :Socket774:2016/04/30(土) 13:57:55.57 ID:CVfy8cNY.net
はい?



689 :Socket774:2016/04/30(土) 15:05:47.33 ID:CoEPrCp0.net
クローンしたらエラー起きたけど10回に1回は動くから放置してるわ

690 :Socket774:2016/04/30(土) 16:08:16.31 ID:tJeylS+s.net
>>682
SSDが死んだらデータ復旧は無理
SSDはHDDよりバックアップをしっかりする必要があるのが常識

691 :Socket774:2016/04/30(土) 16:38:27.37 ID:sYZEf7Jl.net
エルミタージュ秋葉原 ? 人気の東芝製MLC NAND採用SSD、CFD「HG6」シリーズの販売がスタート
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0430/160835

692 :Socket774:2016/04/30(土) 16:45:52.11 ID:RNnmpCEj.net
いいから早くnvmeでraidのos起動させてくれ

693 :Socket774:2016/04/30(土) 17:18:14.86 ID:erqQD3ve.net
ソフトウェアRAIDでいいだろ
Professional以上のWindowsやLinuxなら対応してる

694 :Socket774:2016/04/30(土) 17:51:33.51 ID:3frTZjHN.net
で、5月になったら全体的に値下げするの?

695 :Socket774:2016/04/30(土) 18:20:49.96 ID:sswZ330p.net
>>694
GWセールとかいいつつ5月値下げ前の売り逃げなんじゃないかと思ってる

696 :Socket774:2016/04/30(土) 18:24:41.03 ID:RNnmpCEj.net
海外じゃあまり動き無いし幻想では

697 :Socket774:2016/04/30(土) 18:26:08.53 ID:cXmqO++K.net
日本が緩和しなかっただけでそこまで円高にならんよ
いっても105円

698 :Socket774:2016/04/30(土) 19:00:38.18 ID:SAjfVPlr.net
選挙前後までは為替は高い水準維持するのではないか

699 :Socket774:2016/04/30(土) 19:48:26.04 ID:bkTCxYnZ.net
>>691
ツクモって堂々とHG6がMarvellとかウソ書くんだな。
以前モアイリファービッシュ品を新品と偽って売ってたこともあったな。

700 :名無し募集中。。。:2016/04/30(土) 21:03:12.13 ID:HLR7JnW0.net
虚カス逝った

701 :Socket774:2016/04/30(土) 21:10:25.35 ID:+ifape8I.net
>>683
結局ファイナルデータ(試供版)はいざファイル復元、ってとこで「購入しなさい」って画面が出てきたので
Partition Wizard Home Editionを入れたらパーティション復旧できてファイルも救えたありがとう!

パーティションも復旧したしまたSSDでBootするかぁ(iTunesのプレイリストまた作るの面倒だし)
と思って起動したらエラーコード 0x0000225で起動できなった
winload.efiが読み込めないとか

HDDでOS起動してSSDの中身を見たらファイル自体は存在していたしファイルかSSDが破損しているんだろうか

702 :Socket774:2016/04/30(土) 21:51:05.52 ID:zQDVmHa5.net
>>701
SSD自体は大丈夫な気がする。
ファイル救えたんだしOS再インストールしてみたら?

703 :Socket774:2016/04/30(土) 22:09:38.72 ID:+ifape8I.net
>>702
うん、プレイリストは諦めて再度クローン化してみる

今は念のためSSDから別のHDDへバックアップ中
あとで必要になるファイルがあるかもしれないから

704 :Socket774:2016/04/30(土) 23:35:35.01 ID:D1s969fE.net
SecureEraseする場合ですが、
txbench、PartedMagic以外に何かありますか?
txbenchだとWin8.1だとFrozenだったり、
外付けUSBケースが対応してなかったりでした
PartedMagicは調べては見ましたがまだ購入していません
Mac環境でも使えそうなので、他に無ければPartedMagicかなあと思ってますが

705 :Socket774:2016/05/01(日) 00:03:17.19 ID:wPB4yMUH.net
>>704
PartecMagicはLinuxのコマンドをラッピングしてるだけだから、
手動で入力すれば無料のUbuntuとかでUSBブートすりゃ出来る

忘却の彼方: Linuxを使用したSecureEraseの手順
http://marosama.blogspot.jp/2010/03/linuxsecureerase.html

706 :Socket774:2016/05/01(日) 09:49:26.36 ID:XxqO/IPV.net
>>703です。
結局正常にクローン化できました。
SSD自体は問題なかったみたい。
SSDLiteで確認したらあと8年持つとの事w
ほんと助かりましたありがとう!

707 :Socket774:2016/05/01(日) 10:00:17.22 ID:6urnLBuo.net
SSDの性能比較一覧はここ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140903_664572.html
http://hams-pc.tank.jp/bto/ssdlist/

708 :Socket774:2016/05/01(日) 10:21:20.39 ID:jWI0M9DT.net
>>707
2年前の記事に、掲載数の少ない比較記事・・・
これでどうしろと言うの?

普通にトムのSSDレビュー↓でいいと思う。
http://www.tomshardware.com/reviews/ssd-recommendation-benchmark,3269.html

709 :Socket774:2016/05/01(日) 10:36:55.58 ID:mk4ECt4x.net
取りあえずDOS/V PowerReportを読んでおけと言っとけば無難という風潮
なお定価

710 :Socket774:2016/05/01(日) 10:48:33.56 ID:pMC2csxe.net
しかしDOSパワは特に国内メーカーの都合の悪い記事は載せないからなあ
やっぱりTom'sみるしかないんでないか

711 :Socket774:2016/05/01(日) 11:08:56.03 ID:wp/zHzuY.net
週刊アスキーがいいよ、灯篭記事もないし、広告も少なくて読みやすい

712 :Socket774:2016/05/01(日) 11:49:21.83 ID:pMC2csxe.net
Botchyがあったように、国内メーカーは(おそらく探偵まで使って)圧力が直結してくるから
国内の本当のことを知りたいなら外国の記事を読むしかない

それはSSDに限らず一貫してる

713 :Socket774:2016/05/01(日) 12:02:45.39 ID:wp/zHzuY.net
見えない敵との戦いはつづく・・・

714 :Socket774:2016/05/01(日) 12:31:37.28 ID:pMC2csxe.net
でも、外国有名比較サイトの記事と消されたサイトの記事の内容が
大体同じだったりするわけだけど

715 :Socket774:2016/05/01(日) 13:20:28.18 ID:ymsW6qAT.net
なら検証すればいいのさ
自分でやれるとこ以外はまるコピペでいいからちょっとサイト立ててみてくれよ

716 :Socket774:2016/05/01(日) 14:12:49.94 ID:DYI+MffO.net
どんな探偵さんが来るのか私気になります

717 :Socket774:2016/05/01(日) 16:20:58.55 ID:5PDTXrMS.net
つーか今でも国内に耐久テストのサイトあるけど、なんでそこは消されないの?w

718 :Socket774:2016/05/01(日) 19:41:30.96 ID:C2XqyA9M.net
PC壊れたから内部パーツ引き継げるもの引き継いで新しいPCを組んだ。
SSD(250GB)×2とHDD(3TB)×1を積んだんだけど使い分けに悩んでる。

C:/ SSD
D:/ SSD
E:/ HDD

ドキュメントファイルや動画ファイルなんかの保管目的はE:/ HDD
STEAMゲームなんかはD:/ SSDに決めたんだけど

おまいらはこういう構成なら、どう使い分ける?

719 :Socket774:2016/05/01(日) 19:44:59.09 ID:SXWfqQl+.net
ママに聞いてね、僕

720 :Socket774:2016/05/01(日) 19:46:01.78 ID:xfNOeBIw.net
>>710
結論は別にいいが、一行目からは君が統合失調症であるという事実が伺えるな

ちなみにAnandはアジアンメーカーが嫌いなようでJM、東芝、Samsungあたりのネガキャンが酷いな
まぁJMやSmasungは本当にモノが酷いが。
JMF618というこの世に存在しないコントローラーを叩きまくってたり、存在しないデータロストバグについての記事を書いてたのは笑ったな。

721 :Socket774:2016/05/01(日) 19:47:31.28 ID:xfNOeBIw.net
DOS/VパワーリポートはSSDの速度低下テストと称してファイルシステムの性能テストしてるあたり呆れてしまう。
ちなみにその記事では国内メーカーはそんなに良い結果ではなかったようだ。
まぁファイルシステムのテストなのだからテスト結果とSSDの素性は一切関係ない訳だが。

722 :Socket774:2016/05/01(日) 19:50:54.35 ID:5nQccLs3.net
>>718といい>>720といい
このスレの奴は自分が頭悪いアピールしてる事に気づかないのだろうか

723 :Socket774:2016/05/01(日) 19:52:20.43 ID:C2XqyA9M.net
うーん、個人的には、そういうこと言ってるほうが捻くれ者で頭悪そうに見えるなぁ

724 :Socket774:2016/05/01(日) 19:57:25.82 ID:SXWfqQl+.net
システム全体の消費電力の比較。
TDPの値から推察できるとおり、アイドル時、ロード時ともにCore i7-4790KよりもCore i7-6700Kの方が消費電力が大きいことが分かります。
http://i.gzn.jp/img/2015/08/06/intel-skylake-review/b06_m.png

いずれもCore i7-4790Kからダウンしており、省エネになってました。このあたりは第5世代Coreよりも
14nm製造プロセスによる“省電力化”がうまく行なわれているように思えます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/363/363036/20150805ippei_skylake11_480x.jpg

週刊アスキーの手にかかれば、どんなCPUも省エネになる

725 :Socket774:2016/05/01(日) 20:05:09.89 ID:Ih0anPfV.net
>>718
SSDでRAIDはどう?

726 :Socket774:2016/05/01(日) 20:07:49.52 ID:25NuUzLd.net
>>718
SSD はミラーリング、
HDD3Tをもう一台買ってミラーリングしろ

727 :Socket774:2016/05/01(日) 20:55:19.75 ID:MSz5MiJA.net
で、同一ロットで同時にアボーン

728 :Socket774:2016/05/01(日) 22:29:55.77 ID:F2arlsTD.net
>>720
昔からのもう20年来の読者としての結論ですが何か
まあ仕方ないんでない?国内の製品の正当な評価を国内でできるわけじゃない
ってのは別に日本に限ったことじゃない

ステマ禁止や反スラップ訴訟法みたいなのが整備されてるアメリカみたいなのが例外なだけ

729 :Socket774:2016/05/01(日) 22:33:31.15 ID:F2arlsTD.net
>>717
あのBotchyの閉鎖騒動があったせいで、うかつに圧力かけられなくなったんじゃないの
ほかのところに警告書とかおくったりしたらそれこそ祭り確定になる
ってかあの頃のその手のレビュー系サイトはマジ臨戦態勢だったからな

むしろBotchyができた最大の抗議かとおもう

730 :Socket774:2016/05/02(月) 02:13:24.27 ID:hp109mGO.net
OSのミラーリングってシステムドライブには使えないのでは

731 :Socket774:2016/05/02(月) 03:18:25.05 ID:qkvZqWBd.net
んなこたーない
自分は倉庫ドライブぶら下げるのはやめてPC内にはSSD1個
バックアップは全部NASにした

732 :Socket774:2016/05/02(月) 03:38:21.66 ID:xJSsgi1O.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas

733 :Socket774:2016/05/02(月) 09:45:45.08 ID:ues332x+.net
>>730
システムドライブでもミラーリング可能だよ

ただしブート時は片方しか読まないので、
メインのほうが壊れたら、予備側から起動するように設定しないとダメだが

734 :Socket774:2016/05/03(火) 01:48:53.86 ID:hlmj/BUM.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/160430aki0_1024x768c.jpg

735 :Socket774:2016/05/03(火) 09:56:26.56 ID:w/InNiai.net
>>734
グロ

736 :Socket774:2016/05/03(火) 10:46:23.72 ID:in8AxnZJ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/716/236/709.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/716/236/704.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/742/325/photo003.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/742/325/photo011.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/169/930/02.jpg

プレーナNANDも12nmまでロードマップあるけど
MLCで書き込み回数どのくらいいくんだろう

737 :Socket774:2016/05/03(火) 11:46:56.64 ID:k7DEtJ6l.net
ssd買い時わかんねぇな

738 :Socket774:2016/05/03(火) 11:50:42.31 ID:G070y5yH.net
今でしょ

739 :Socket774:2016/05/03(火) 11:57:29.51 ID:in8AxnZJ.net
>>734
このMCLはMX200?
http://kakaku.com/article/pr/15/03_crucial/

16nm MLC 3200回書き込めるっぽい

250GB 80TBW
500GB 160TBW
1TB 320TB

740 :Socket774:2016/05/03(火) 12:36:15.02 ID:b6WxR56m.net
Zotacポチりますた

741 :Socket774:2016/05/03(火) 12:41:20.35 ID:wRwi4vO5.net
>>739
新型出るから在庫処分してるだけだぞ
買う奴は間抜け

742 :Socket774:2016/05/03(火) 12:43:01.62 ID:E1pZzkv8.net
そして新型はTLCですねわかります

743 :Socket774:2016/05/03(火) 13:47:18.35 ID:umNLccyI.net
ビット単価が下落し続ける以上、TLCにならない可能性はないね

744 :Socket774:2016/05/03(火) 13:47:35.20 ID:kXTTCN+t.net
OCZもTrion150が中々出ないな
Trion100の在庫を気にしているんだろうか?
他社の値段も下がっているし出すに出せないとか?

745 :Socket774:2016/05/03(火) 17:40:08.29 ID:Ezz/aYqV.net
Trion150は海外では普通に売ってるよ。
日本の代理店がクソなんだろ。

746 :Socket774:2016/05/03(火) 19:32:19.08 ID:HeIBAF+K.net
カイガイデワーw

747 :Socket774:2016/05/03(火) 21:01:01.86 ID:V3m3DKDy.net
HDDからSSDにすればエンコが早くなると聞いてたんですがあまり違いが感じられ無いか、少し遅くなった?気もします。

以前は出力先にHDD 一時ファイルをramdiscにしていました。
今は、出力先・一時ファイルどちらもSSDにしているのですが、円弧が早くなるのは一時ファイルの場所が重要なのでしょうか?

748 :Socket774:2016/05/03(火) 21:21:50.63 ID:7Dl46eJn.net
>>747
作業をラムディスク内で終わらしてからストレージに移す方が圧倒的に速い
エンコならメモリ増やす方がいいんでないかい
その使い方だとSSDの寿命削るだけかと

749 :Socket774:2016/05/03(火) 21:23:02.69 ID:cdTzRkHR.net
CPU能力に依存する処理はSSDでは速くならない。

750 :Socket774:2016/05/03(火) 21:29:32.73 ID:XH01J72U.net
A:作業領域・ソース・出力先の全てがRAMディスク
B:作業領域・ソース・出力先の全てが1台のHDD

A所要時間:17分44秒
B所要時間:17分23秒

RAMディスクは移動させたりの手間かかるだけで無駄

751 :Socket774:2016/05/03(火) 23:17:23.93 ID:256KT4j1.net
へっどの無駄な動きが減って寿命3倍になるだろくそが!

752 :Socket774:2016/05/04(水) 03:39:04.09 ID:OOIAXLjC.net
サンディスクのplus買ってみたけどintel様と並べるとチープさがぱねぇな

753 :Socket774:2016/05/04(水) 03:51:17.52 ID:4+4cblBj.net
>>752
SSD PLUSは軽いからノートPCに最適
中身こんなんだし
http://pbs.twimg.com/media/CN5aeflUsAEuvib.png

まあ安いのはみんな同じようなもん
http://content.hwigroup.net/images/products_xl/328342/3/crucial-bx200-240gb.jpg

754 :Socket774:2016/05/04(水) 03:58:04.56 ID:OOIAXLjC.net
ほんと軽いもんなーフリスク並

755 :Socket774:2016/05/04(水) 05:42:39.77 ID:XUpO/zSI.net


756 :Socket774:2016/05/04(水) 06:47:35.51 ID:pC+GZGY9.net
ガワにもこだわれよ
特にインテル

757 :Socket774:2016/05/04(水) 09:12:56.48 ID:uDgDLnzM.net
HDD動作音がうるせぇ・・・ぜんぶSSDにしたいわ
ファン音も聞こえない静音PC作ったら、HDDの微妙な動作音だけが、やけに耳につく
960GBのSSDを5枚でなんとか・・・5枚も買う金がない

758 :Socket774:2016/05/04(水) 09:16:44.41 ID:WCkGhIOs.net
お前らの歯ぎしりや、くちゃくちゃ食う音に比べたらまし

759 :Socket774:2016/05/04(水) 09:34:27.15 ID:OHkO2pKK.net
それを言われたらつらい

760 :Socket774:2016/05/04(水) 09:59:21.88 ID:xW/POv2H.net
NASにして遠くに置いとけ

761 :Socket774:2016/05/04(水) 10:21:13.42 ID:G0dGFcSE.net
>>757
俺はハードディスクのガリガリ音心地よくて好きだけどな(東芝製)
でも起動時にガリガリやってるのを聞くと、SSDにシステムドライブ入れとるのになんでやろ?ってなる

762 :Socket774:2016/05/04(水) 11:21:54.89 ID:pld0vTV8.net
>>757
HDDの動作音が気になるとは、相当末期症状だぞ。
NASは少々高いから、静音ケースに買い替えたら?

763 :Socket774:2016/05/04(水) 11:29:44.61 ID:14PiLSQ0.net
自動デフラグもインデックスなんちゃらも切ってるのに
ガリガリするな
なんでだろ

764 :Socket774:2016/05/04(水) 12:15:31.11 ID:14PiLSQ0.net
IMFTのTLC Floating Gate 3D NANDを搭載したMX300が発売予定
ご祝儀価格は750GBが2.4万

http://www.gdm.or.jp/voices/2016/0504/161167
https://gzhls.at/p/5141/1435141/1435141-2.jpg

765 :Socket774:2016/05/04(水) 12:16:40.51 ID:7h5BK1wt.net
断片化の確認したら?
シークでガリガリしているのでは?

766 :Socket774:2016/05/04(水) 12:20:42.13 ID:Bc36qXcI.net
>>763
それHDDの内容を送信してんだよw

767 :Socket774:2016/05/04(水) 12:22:46.64 ID:xW/POv2H.net
そもそも誰がアクセスしてるのか、という話だな。HDDならではの気付きだ。

HDDアクセス音エミュレート機能つきのSSD……

768 :Socket774:2016/05/04(水) 12:27:19.00 ID:5RL/nR7Z.net
タスクマネージャみれば?

769 :Socket774:2016/05/04(水) 14:08:23.49 ID:KvdHu0X0.net
>>767
アクセスランプタスクバーに表示するアプリ思い出した。

770 :Socket774:2016/05/04(水) 14:33:30.29 ID:zr6dDizD.net
起動時ならファイルシステムのマウント時整合性チェックじゃね?

771 :Socket774:2016/05/04(水) 14:42:55.34 ID:VfX02wrn.net
svchost.exeがいっぱいいるよ助けて

772 :Socket774:2016/05/04(水) 16:18:17.79 ID:u18Dt0mR.net
あーあ、手遅れか

773 :Socket774:2016/05/04(水) 17:39:28.78 ID:U6cF3X5I.net
SvchostViewerでどのプロセスがどんなものか確認して、サービスなり停止させれば数減らせるぞ

774 :Socket774:2016/05/04(水) 18:09:10.21 ID:dLZOPmNy.net
cpuバウンドな処理はIO速くしても無意味

775 :Socket774:2016/05/04(水) 19:36:45.66 ID:ToM81HWv.net
>>771
さあ、せっせとDDOS踏み台として働くアル

776 :Socket774:2016/05/04(水) 19:41:37.10 ID:Ngqb4iY6.net
>>771
再インストール汁!

777 :Socket774:2016/05/05(木) 08:28:57.55 ID:W8pt+0CF.net
>>771
水曜日だから当然

778 :Socket774:2016/05/05(木) 12:48:24.72 ID:DINqbtV4.net
無慈悲なupdateは勘弁していただきたい

779 :Socket774:2016/05/05(木) 19:14:14.88 ID:t3Fp8qSHX
>>720
幼稚な文章だな
まずレス先の1行目を根拠を以って否定しろ
話はそれからだ

780 :Socket774:2016/05/06(金) 12:42:37.00 ID:fGPD9Dnj.net
>>764
半端な容量だな?と思ったが、昔のHDDだと750GB製品は普通にあったしまあいいか・・・

781 :Socket774:2016/05/06(金) 12:47:24.02 ID:yOCTL3za.net
繁殖して2枚3枚に殖えたときにストライピングしやすいよう
半端な容量で買うのはできるだけ避けたい。

782 :Socket774:2016/05/06(金) 13:02:06.65 ID:fGPD9Dnj.net
最近はRAID JBODというので容量違いのストレージでも無駄無く束ねられるようになってなかったっけ?

783 :Socket774:2016/05/06(金) 13:05:51.22 ID:t+OHrgQD.net
それRAIDじゃないし昔からあるし
でもSSDでやる奴いねーだろうな

784 :Socket774:2016/05/06(金) 13:06:32.19 ID:fGPD9Dnj.net
ああすまん、ストライピングとは用途が違ってた
JBODだとストライピングより遅くなってしまうな

785 :Socket774:2016/05/06(金) 13:12:09.12 ID:fGPD9Dnj.net
>>783
一応それ用の製品はある
SilverStone、2.5インチHDD×2台を内蔵可能な3.5インチベイ装着RAIDケース | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/23/138/

786 :Socket774:2016/05/06(金) 13:44:46.32 ID:wr5rkQnp.net
>>785
いやだから、、、、


もういいや

787 :Socket774:2016/05/06(金) 15:15:22.22 ID:fGPD9Dnj.net
話変わるが
【イベントレポート】電源電圧が仕様範囲内でもTLC NANDフラッシュの寿命は大きく変わる - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160506_756102.html?ref=rss

788 :Socket774:2016/05/06(金) 17:38:12.02 ID:s1Lfb8C2.net
>>787
つまりは省電力を売りにしている製品より冷却しないと過熱するような製品の方が寿命が長い可能性もあると……?
これもうわかんねえな

789 :Socket774:2016/05/06(金) 18:07:05.11 ID:J5ka+TIX.net
細かな電源管理やチップ数減らしての省電力ならいいと思うけど
電圧落として省電力なんてやってるとこあるんだろうか

790 :Socket774:2016/05/06(金) 21:24:15.68 ID:1tu2YDWu.net
AMD、TLC NAND採用のエントリー向け2.5インチSSD「Radeon R3 SSD」シリーズ発表
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0506/161251

791 :Socket774:2016/05/06(金) 21:55:40.38 ID:Iz4aCD5Q.net
SSDR3L120G(120GB) 販売価格40.99ドル
SSDR3SL240G(240GB) 販売価格40.99ドル
SSDR3SL480G(480GB) 販売価格40.99ドル

まじか、良心的だな(棒)

792 :Socket774:2016/05/06(金) 22:07:49.88 ID:53u9fas4.net
わろたw

それは120gの値段であって、例えば480gだと149.99ドルだなw

793 :Socket774:2016/05/06(金) 23:54:48.57 ID:DfzWG+Kh.net
せっかくだから俺はこの120Gの方を選ぶぜ

794 :Socket774:2016/05/07(土) 02:22:39.47 ID:jAj/SUAW.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

795 :Socket774:2016/05/07(土) 09:04:34.11 ID:byzYtG72.net
母のノートPC(東芝製)を500GBのSSDに取り替えようかと思う日々

796 :Socket774:2016/05/07(土) 09:56:58.32 ID:6xyPnoho.net
CFDの480GBのやつ TURBO BOOST使うとPCIE並の爆速出るみたいなんだけど、すごくない???1万3000円でこのスピードなら超コスパやん。

797 :Socket774:2016/05/07(土) 10:01:37.18 ID:ctpV5RN3.net
500GB位のSSD買おうかと思ってるんだけど
いまのオススメってサンディスクあたりなのかな?

798 :Socket774:2016/05/07(土) 10:10:01.55 ID:y1U+6rJu.net
サムスン一択

799 :Socket774:2016/05/07(土) 10:13:08.50 ID:S0apK3yp.net
データがひっそり本国に送信されてたりしてな

800 :Socket774:2016/05/07(土) 10:22:06.16 ID:ctpV5RN3.net
サムスン以外でお願いします
ロゴが好きじゃないんよあそこ

801 :Socket774:2016/05/07(土) 11:57:24.83 ID:6xyPnoho.net
>>800
CFDの480GB検討してみたら??
自分は動画で見たんだけど、SSDでリードとライト4000MB以上でてて笑ったよ。
もちろん
SATA6で接続してね。

802 :Socket774:2016/05/07(土) 13:00:15.36 ID:KrRAV55X.net
タイムリーに自分も今500GBくらいのSSDで1万3千くらいのCFDとSanDiskで悩んでる
最初は250GBくらいのでMLC(CFD or SanDisk)にするつもりだったけど
それほど速度は重要じゃないし、容量多めにしてまた3・4年後に買い換えれば
いいかなと思うようになってきた

今から秋葉に行くけどどうしようかな・・・

803 :Socket774:2016/05/07(土) 14:04:40.62 ID:ctpV5RN3.net
両方買えばいいのよ

>>801
レスありがと
ちょっと考えてみる!

804 :Socket774:2016/05/07(土) 14:41:23.97 ID:zI9Tu3cs.net
>>798
サムスンならなんでもいいの?信者ですね

805 :Socket774:2016/05/07(土) 16:02:42.02 ID:F2VIVGs5.net
データいっぱい使うので2Tぐらいのやつ安くなんないかなあ……

806 :Socket774:2016/05/07(土) 16:25:35.44 ID:SmUqqhPS.net
>>805
HDDのキャッシュがデカイ版でよくね?

807 :Socket774:2016/05/07(土) 16:29:14.34 ID:g/M6RvMR.net
SSDとハイブリッドのやつがいいんじゃね?(適当)

808 :Socket774:2016/05/07(土) 16:46:33.81 ID:F2VIVGs5.net
>>806
ピアノなんかだと楽器ひとつだけで軽く1G超えてるんで
そういうのをいくつも読み込むためにはSSDが理想的なんだわ
ちなみにメモリは32G積んでるけど正直なところまだ不安がある
ストリーミングに対応していればともかく
全サンプルをメモリに展開するようなのは1パートだけで1G平気で消費するから

809 :Socket774:2016/05/07(土) 17:12:28.10 ID:ijdR/ToP.net
そういう人はXEON買いなよ

810 :Socket774:2016/05/07(土) 17:24:58.95 ID:2E/niDlm.net
DTMってそんなにマシン性能要求するのか知らんかった

811 :Socket774:2016/05/07(土) 17:43:41.63 ID:F2VIVGs5.net
まあメモリとストレージはね
CPUは4コアi7で十分だしGPUは750tiあたりついてればいい
オンダイはメインメモリ減るから避けた方が無難だけど

812 :Socket774:2016/05/07(土) 17:52:31.31 ID:SmUqqhPS.net
>>808
音楽用パソコンはストレージに要求されるものが高いのね
知らなかった

813 :Socket774:2016/05/07(土) 18:32:24.80 ID:zfBANHj5.net
シンクラヴィアに比べたら個人が余裕で買える範囲なんだから悩む必要ない。1TBの安いやつを3枚でも4枚でも好きなだけ載せとけ。

814 :Socket774:2016/05/07(土) 19:13:36.50 ID:DaSczlLF.net
FM音源でいいじゃん

815 :Socket774:2016/05/07(土) 19:23:21.66 ID:KrRAV55X.net
>>803
無茶なw
というわけで九十九店員に上手いこと誘導されて?X400の512GB買ったよ
14.6kくらいで

816 :Socket774:2016/05/07(土) 19:49:14.63 ID:Mk0K1Rye.net
大体サンプリング周波数も理解してないで1テラ超えて
先ずはそこから調べてから来い

817 :Socket774:2016/05/07(土) 19:50:41.47 ID:Mk0K1Rye.net
単位間違ったけど1ギガても同じ

818 :Socket774:2016/05/07(土) 21:07:42.44 ID:9uD3i7k1.net
>>753
プラっぽいとは思ってたが
なるほど納得ww

819 :Socket774:2016/05/08(日) 06:14:51.73 ID:omUByc1q.net
ピアノの音はちょーふくざつで、時間と共に振動がどんどん変わるから
サンプリング時間が他のより薙がそうやね

820 :Socket774:2016/05/08(日) 06:24:11.21 ID:7R/y0a3K.net
ちなみに母のPCは120GBのでもなんとか足りる気がしたので当面は120の入れときます(90GBほど使用)

821 :Socket774:2016/05/08(日) 06:26:43.87 ID:DvBdqooy.net
鳩って速さと安さは文句ないんだけど
温度が固定されとるようだ('A`)

822 :Socket774:2016/05/08(日) 06:31:51.65 ID:5Px5ZBI2.net
今のFlashメモリはBD-R/REよりデータ保持期間短そう

823 :Socket774:2016/05/08(日) 06:40:05.32 ID:omUByc1q.net
その前に買い換えちゃうじゃん?

824 :Socket774:2016/05/08(日) 06:44:16.17 ID:wXOFm1OF.net
>>822
DVD-RAMなんてレーザーで加熱してるのに10万回も書換出来る
と言っても50nmくらいのSLCなら10万回でDVD-RAMよりずっと高密度だけど

825 :Socket774:2016/05/08(日) 10:28:36.10 ID:LpxD8Rbt.net
X25-Mも現役だが

826 :Socket774:2016/05/08(日) 11:40:02.93 ID:YZteT39I.net
SSDの速度の恩恵を一番感じるのって音楽制作だよな

827 :Socket774:2016/05/08(日) 11:43:13.61 ID:WXOQuC3a.net
DTM(苦笑)

828 :Socket774:2016/05/08(日) 12:06:19.90 ID:YZteT39I.net
>>827
おっさん趣味は?ベンチマーク?(笑)

829 :Socket774:2016/05/08(日) 12:22:02.99 ID:WXOQuC3a.net
音楽制作(苦笑)

雑音制作の間違いだろw

830 :Socket774:2016/05/08(日) 12:38:47.23 ID:b/P5ARHz.net
DTMを小馬鹿にはしたものの
エロゲーしか入ってないオッサンなのであった

831 :Socket774:2016/05/08(日) 12:45:25.58 ID:O5VAFBlJ.net
ベンチマーカーww
RAIDでリード4000M叩き出すも中身はエロばかりww

832 :Socket774:2016/05/08(日) 12:48:27.00 ID:Eq2mKKr4.net
解析なんだよなぁ…

833 :Socket774:2016/05/08(日) 13:08:56.83 ID:KPOodO2P.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)人の趣味を笑っちゃダメだよね
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

834 :Socket774:2016/05/08(日) 14:01:09.60 ID:QZ2Zk3/d.net
>>831
ベンチマーカーバカにしてはいけないよ
尊い人柱様のおかげで安心してSSDが買えるのだから

835 :Socket774:2016/05/08(日) 14:03:13.00 ID:cpw+VmM/.net
DTMでもベンチでもおまいらに感謝

836 :Socket774:2016/05/08(日) 16:29:29.51 ID:+KYhy+hp.net
>>819
鍵盤叩く強さで音が変わるからそれに合わせて鳴らすサンプル切り替えないといけない
だから1音当たり16のサンプルが設定されていることもある
しかも完全に音が減衰するまでのサンプルの長さが必要になるから
24/48の設定でも1ファイル当たりメガ単位になる
そしてピアノは88鍵あるから16ベロシティーならファイルが最低でも88*16個必要
仮に1ファイル1メガでも可逆圧縮とか使わない限り総計は1ギガを超えていく計算になる

837 :Socket774:2016/05/08(日) 17:11:51.05 ID:xxUH/CNQ.net
趣味を馬鹿にするつもりはないが、場違いな所で講釈垂れ始めるような奴らは馬鹿にされても仕方ない

838 :Socket774:2016/05/08(日) 19:06:33.98 ID:mYrK3fZq.net
一つのエロ動画再生開始まで1秒はやくなると100本で100秒かわってくる
86400本のエロ動画を見ると24時間浮くことになる

839 :Socket774:2016/05/08(日) 19:49:46.35 ID:ki5A1mN+.net
>>819
ピアノだから特別に高レートでサンプリングするって意味無いだろ。

840 :Socket774:2016/05/08(日) 20:02:41.05 ID:7R/y0a3K.net
殺人ゲーム()とかしか入ってない俺より断然いい DTM

841 :Socket774:2016/05/08(日) 20:03:03.77 ID:omUByc1q.net
>>839
的外れだよ?w

842 :Socket774:2016/05/08(日) 21:04:23.19 ID:YZteT39I.net
>>836
おまえは聞かれてもないのに何語りだしてんだ
ベンチマーカーすらあきれてるぞ

843 :Socket774:2016/05/08(日) 21:18:18.69 ID:b/P5ARHz.net
ピアノは3弦で一鍵という共鳴楽器なのでこれでも少ない方なのよ
実際のサンプルで物理シミュレーションしようと思ったら大変なことになる

844 :Socket774:2016/05/08(日) 21:35:02.25 ID:mYrK3fZq.net
エロ動画の画質と同じで本人の勝手やろ
QVGAでも大丈夫なおっさんとFHDのBD画質じゃないと抜けないプロ鑑賞者との間には差があるけど
個人の嗜好にいちゃもん付ける意味はない

845 :Socket774:2016/05/08(日) 21:47:48.71 ID:xn7YUbBM.net
特に目立ったニュースが無いから仕方ないが脱線しすぎだろwww

846 :Socket774:2016/05/08(日) 22:56:33.57 ID:kH0HvXKZ.net
週に一度の脱線タイム、さぁ底ぬけにお楽しみいただきましょう。

847 :Socket774:2016/05/08(日) 23:23:07.88 ID:yM9tsc0a.net
東芝がついに3次元NANDをサンプル出荷、年内量産
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150326/411179/
48段積層した128Gビット品。2ビット/セル(MLC:multi-level cell)
書き換え回数は「製品仕様にもよるが、実力値はエンタープライズ用途の(平面NANDの)10Kサイクル(1万回)を超える」

3DNANDのMLCワンチャンない?

848 :Socket774:2016/05/08(日) 23:26:07.26 ID:omUByc1q.net
>>847
1年前の記事をだなあ

849 :Socket774:2016/05/09(月) 00:02:21.89 ID:sxRQc+2I.net
粉飾の東芝に今から期待してもなあ

850 :Socket774:2016/05/09(月) 00:30:15.92 ID:G9vEpER1.net
最近のPCはリカバリーデータをフラッシュメモリに持つ物が多いけど
USBメモリに書きだした奴とか使いたい時に忘却している悲劇がそろそろ起きそう

851 :Socket774:2016/05/09(月) 15:32:28.69 ID:mlDUuug6.net
結局東芝が3D最後だな
研究レベルでは1番早そうだったのに

852 :Socket774:2016/05/09(月) 15:34:47.18 ID:iuT8lOlv.net
intel陣営はもう出してるの?

853 :Socket774:2016/05/09(月) 16:13:33.41 ID:ZA95HK9Y.net
http://eetimes.jp/ee/articles/1602/05/news085.html
64層品を開発中で「一刻も早く、(主力生産品種を64層品に)切り替え、15nmプレーナー型品を大きく下回る価格で提供したい」

東芝は64層にジャンプする
※他者は48層

854 :Socket774:2016/05/09(月) 16:25:42.12 ID:xOj8XA8V.net
>>853
買って応援

855 :Socket774:2016/05/09(月) 16:44:28.06 ID:6cVRe9AF.net
>>853
こいつこの前48層のサンプル出荷始めたばっかりだろ
ビッグマウスもほどほどにして

856 :Socket774:2016/05/09(月) 16:49:24.64 ID:aVEdyYXh.net
これがビッグマウスなら他社もビッグマウスだけどな

857 :Socket774:2016/05/09(月) 16:49:31.99 ID:MFhEHOFg.net
そのころにはサムソンが96層を出荷する

858 :Socket774:2016/05/09(月) 16:53:11.20 ID:aVEdyYXh.net
ビッグマウス先輩現る

859 :Socket774:2016/05/09(月) 16:53:12.51 ID:ZA95HK9Y.net
東芝四日市
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/749/099/P2190567.JPG
2016年〜2018年度までの3カ年で、フラッシュメモリの生産体制強化に向けて、累計8,600億円規模の投資
・BiCS FLASH用新第2製造棟
・BiCS FLASH用新工場
・BiCS2 3DNAND48層
・BiCS3 3DNAND64層
・NextBiCS

860 :Socket774:2016/05/09(月) 18:19:49.87 ID:d3+CZgFf.net
やっぱりMLC一択だな。

861 :Socket774:2016/05/09(月) 23:12:05.37 ID:4kuWDrMx.net
米尼サービスうまいな
SSD買ったらcloudサービスついてきた
まあ半年だけなんだけどね

862 :Socket774:2016/05/10(火) 13:01:33.12 ID:MVMOH7Lj.net
>>860
今日母用にTLCのSSD(480GB)買ったけどな俺

863 :Socket774:2016/05/10(火) 13:31:25.13 ID:P8XuBmMW.net
二日遅くない?

864 :Socket774:2016/05/10(火) 14:27:00.53 ID:rGWp5UO5.net
>>861
クラウドって金払わなかったらアクセスできなくなってデータ消されるジャン
だから一度使えば延々と払い続けないといけない

865 :Socket774:2016/05/10(火) 14:27:51.83 ID:ptrL9IUK.net
てぃてぃってぃーえるしぃーを買っちゃったんですか!!

866 :Socket774:2016/05/10(火) 14:48:02.94 ID:MVMOH7Lj.net
>>864
おねドラはべつに
>>865
はい

867 :Socket774:2016/05/10(火) 20:14:05.00 ID:sK9mXkA8.net
MX200買ったけど、アイドル状態でも妙に温度が高いんだけど…

MX200:40℃
HDD3T:35℃
BX100:30℃

温度センサーが狂ってるのかと思って触ってみたら、
MX200は本当に暖かくて狂ってないようだ
なんでこんなに発熱してるのか…

868 :Socket774:2016/05/10(火) 20:48:22.35 ID:2tJVOYsT.net
恋やな・・・

869 :Socket774:2016/05/10(火) 20:55:31.56 ID:rp+Ccegv.net
無駄に消費電力が高いから発熱してるんだろう
エネルギー保存の法則から言って

870 :Socket774:2016/05/10(火) 21:02:59.61 ID:+BGZ78Ht.net
うちのMX200は普通だな
2つあるMX100の一台が+10℃だがこれは設置の問題だろうなあ

871 :Socket774:2016/05/10(火) 21:06:52.99 ID:P8XuBmMW.net
インデックスサービスでも動いてるんだろ

872 :Socket774:2016/05/10(火) 21:07:08.66 ID:igRkXFqP.net
うちも普通
CT500MX200 30℃
WD30EFRX  29℃
WD25EZRX  33℃

873 :Socket774:2016/05/10(火) 22:16:21.35 ID:UM8H0AaX.net
みんなえらい温度高いんだな
TOSHIBA THNSNJ128GCSUで25℃だよ

874 :Socket774:2016/05/10(火) 22:24:38.43 ID:ptrL9IUK.net
マジかよ室温より低いジャン

875 :Socket774:2016/05/10(火) 22:56:26.84 ID:UM8H0AaX.net
室温は24℃だな
HDDは電源切れるようにしてるからな
必要あるときだけ電源入れるし中の温度も低いんだろうな
ファンいっぱいつけてるし

876 :Socket774:2016/05/10(火) 23:42:01.47 ID:xMUXpvWP.net
>>819
ピアノは言うほど複雑じゃないぞ
よく使われる楽器なんで要求水準が高いだけ

877 :Socket774:2016/05/10(火) 23:49:31.03 ID:nr7M6GW7.net
そうですか、次の方どうぞ

878 :Socket774:2016/05/11(水) 00:25:58.40 ID:av7LuXRA.net
5日間まったくおてぃ〜んぽがたちません
どうしたら昔のようにおてぃ〜んぽが元気になりますか?

879 :Socket774:2016/05/11(水) 00:50:46.87 ID:E92TSoG4.net
ハズレNANDをせっせと置き換えてる

880 :Socket774:2016/05/11(水) 01:38:47.39 ID:8HfDjUCd.net
>>878
エアフローを見直せ

881 :Socket774:2016/05/11(水) 11:16:42.21 ID:Cd90M1O+.net
オカンパソコンにSSD入れたらクローンバグったので放置してる
もちろん母パソコンに装着したままで
(再インストールで何とかなるでしょう)

882 :Socket774:2016/05/11(水) 11:17:34.43 ID:Lyym6JX9.net
>>878
マジレスだがきれいな水を毎日大量に飲むとよい。
物質的原因ならこれでかなり回復する。マジで。

883 :Socket774:2016/05/11(水) 13:07:20.06 ID:hopfhrxJ.net
スレ迷走しててワロタ
ゾウに踏ませてみるべき

884 :Socket774:2016/05/11(水) 13:11:39.92 ID:8Ywdgvwz.net
ちんちんを?

885 :Socket774:2016/05/11(水) 13:37:05.98 ID:bpQlA7FX.net
>>882
アスペにそんな事を勧めたら水中毒になる

886 :Socket774:2016/05/11(水) 13:50:08.96 ID:fCRprFzA.net
>>878
Trim対応OS使え

887 :Socket774:2016/05/11(水) 13:52:52.65 ID:B9ZyzubI.net
>>878
SSDを買おう
1寺くらいの

888 :Socket774:2016/05/11(水) 13:53:41.54 ID:GWW6qjzP.net
TRIM対応してたらオーバープロビジョニングの領域って取らなくてもいいよね?
同じくらい残すように使う分には同じだよね?

889 :Socket774:2016/05/11(水) 15:13:03.46 ID:rC2nE7md.net
>>878
周囲に転がってる中古のSSDをまとめて記憶域プールで一元化だ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141027/1061028/
10台くらいぶっ込んでやれば一台くらい死んでもへーき

890 :Socket774:2016/05/11(水) 20:12:05.36 ID:sKuMZB/C.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra224/users/6/8/6/4/masami34r-img600x279-14629575411b9wgf24353.jpg

どういうこと?

891 :Socket774:2016/05/11(水) 20:14:21.04 ID:IBiLo3LK.net
ついにエクサの領域に到達

892 :Socket774:2016/05/11(水) 22:03:26.04 ID:m1pGkj93.net
>>890
ふいたわw
使用時間から906GB/sの読み込みを行ってる計算になる?
超高速w

893 :Socket774:2016/05/11(水) 22:09:29.86 ID:wLvD+Zzs.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b203584103

これか
うーん1800円溝に捨てるようなもんだと思うけどな

894 :Socket774:2016/05/11(水) 22:22:22.91 ID:ZrvkpxUN.net
>>890
ココア吹きそうになったw

895 :Socket774:2016/05/11(水) 22:50:23.91 ID:PaG17Uq2.net
USB接続だとバグる?のかな?

896 :Socket774:2016/05/11(水) 22:59:05.64 ID:m1E5aNYJ.net
サンのXなんか買うの情弱だろ

897 :Socket774:2016/05/12(木) 05:04:49.16 ID:Jbs32DVC.net
母PCにやっとSSD換装した
コマンドプロクトで何度もつまずいたけど、一応起動するように
ログイン画面まで少し早くなった気がする
http://a.imgef.com/NIVRuit.jpg

898 :Socket774:2016/05/12(木) 05:53:26.69 ID:Pe5haLf6.net
キーボードたまに洗うとよい

899 :Socket774:2016/05/12(木) 06:00:57.20 ID:z+eQSERh.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

900 :Socket774:2016/05/12(木) 11:17:46.70 ID:3pRet5Aw.net
>>897
今どきSSD換装だけならバックアップソフト使って
丸ごとコピーして微調整するぐらいだと思うが
コマンドプロンプトってdiskpartでわざわざギャップでも
調整してたのか?

901 :Socket774:2016/05/12(木) 11:30:18.22 ID:xXDzbi3i.net
>>900
ブートでエラー出してたんよ
で、調べたらコマンドプロくと入れろと
ちなみに窓8.1

902 :Socket774:2016/05/12(木) 11:32:05.59 ID:ZQMZDIJn.net
adataならTrueImageだと思うが、そんな状態になるものかな

903 :Socket774:2016/05/12(木) 11:36:43.14 ID:xXDzbi3i.net
>>902
いや、とぅーどぅーでクローンした

904 :Socket774:2016/05/12(木) 11:46:59.46 ID:ZQMZDIJn.net
下手人はそいつか

905 :Socket774:2016/05/12(木) 15:34:07.77 ID:zSMDQi3d.net
OS付属のシステムイメージの作成で充分な気がするけど、中華ソフト使うメリットあるのかな

906 :Socket774:2016/05/12(木) 17:28:25.92 ID:F2pEYPj2.net
>>905
過去の失敗経験から信用してない人が多い。

907 :Socket774:2016/05/12(木) 17:44:06.75 ID:JAj3TAsP.net
めんどいからロジテックのクレードルでクローンした

908 :Socket774:2016/05/12(木) 20:02:37.30 ID:0WxQ/trh.net
今は何が定番ソフトなのか知らないが
昔からつるーいめーじ使ってる

909 :Socket774:2016/05/13(金) 02:16:17.98 ID:qtAb96tc.net
Intel 750 400GB 39,800円いいな

910 :Socket774:2016/05/13(金) 02:35:44.86 ID:k7Fra2wI.net
大事なのはユーザーデータだけだから
それを普通にコピーしておくぐらいしかやってない

911 :Socket774:2016/05/13(金) 07:29:46.43 ID:T3MiiNgp.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

912 :Socket774:2016/05/14(土) 18:30:15.68 ID:a7o/XCbQ.net
東芝BiCSはいつ量産化されるの?

913 :Socket774:2016/05/15(日) 21:14:16.88 ID:eh2zQkvr.net
500 名無し~3.EXE ▼ 2016/05/15(日) 21:10:28.92 ID:d4BY6+tq [3回目]
俺のIntel SSD330 180GB
使用ちょうどほぼ4年
総書き込み21TB、読み込み23TB、総書き込みNAND30TB
まだ生きてる
そろそろあぶねえかな?

914 :Socket774:2016/05/15(日) 23:00:03.63 ID:C+/nSPBE.net
いまだに64GB C300使ってますが何か

915 :Socket774:2016/05/16(月) 06:19:58.51 ID:JwPh3KsN.net
>>914
そろそろキツくない?
256GBとかのに乗り換えたほうがいいと思う

916 :Socket774:2016/05/16(月) 07:50:08.72 ID:x+Q9tgr7.net
>>915
月末ぐらいに一式新しく新調する予定

917 :Socket774:2016/05/16(月) 11:45:43.87 ID:ZSq5NscF.net
>>914
未だに128GBのC300使ってるけど寿命88とかになってるからまだまだいけるよね
使用時間見たら4年平気で越えてて笑った

918 :Socket774:2016/05/16(月) 11:57:50.91 ID:sXX3w7+d.net
ぎゃははははああああああwwwwwwwww

919 :Socket774:2016/05/16(月) 12:03:27.14 ID:zQbQaJJR.net
>>917
さすがにうちのは70%台w
でもまだまだいけるね

920 :Socket774:2016/05/16(月) 12:46:23.10 ID:ZSq5NscF.net
まぁもうIntel 750を米尼で注文済みだけどね

921 :Socket774:2016/05/16(月) 12:55:55.23 ID:3iHO5VpC.net
情強の人、240Gクラスの容量で今どれがベストバイなのか教えてください
レビュー見てても判然としなくて困ってます
起動ドライブにする予定です

922 :Socket774:2016/05/16(月) 13:09:00.77 ID:uoKfF4WP.net
sandiskで間違いないぞ

923 :Socket774:2016/05/16(月) 13:12:27.59 ID:r3t+GqNN.net
そういえばマイクロSDを大量に刺してSSDみたくするやつ、あれ結局流行らなかったな

924 :Socket774:2016/05/16(月) 13:19:50.59 ID:i5l/ofR/.net
>>921
ちょっとだけ割高だけどTLCが大量に出始めた中、MLCという安心感
安いのはモアイかTLCしかない

ttp://kakaku.com/item/K0000795567/

925 :Socket774:2016/05/16(月) 13:39:52.15 ID:pt8dG4yw.net
>>920
俺はzoatecをポチったよ

926 :Socket774:2016/05/16(月) 16:08:41.38 ID:9PpqnJi4.net
モアイ買っておけば間違いないよ(棒読み

927 :Socket774:2016/05/16(月) 16:41:14.06 ID:LFoxUDvO.net
モアイはなんつうか
買っても何かこう心の隙間が埋まらないというか

928 :Socket774:2016/05/16(月) 17:13:06.13 ID:caPkE66z.net
モアイはハズレ引いたときが悲惨だぞ

929 :Socket774:2016/05/16(月) 17:21:58.69 ID:TPlhDxgo.net
モアイてアタリを引く方が難しくねw

930 :Socket774:2016/05/16(月) 17:34:28.56 ID:3mo/Cc6Z.net
モアイモアイうるさいわ!ここはイースター島か!

931 :Socket774:2016/05/16(月) 18:29:53.11 ID:nyewbBJg.net
マイクロキャビン

932 :Socket774:2016/05/16(月) 18:32:32.09 ID:SlVjSWZY.net
キングストンのあれってモアイにみえないんだけど、本当にモアイなの?

933 :Socket774:2016/05/16(月) 18:34:58.85 ID:nyewbBJg.net
http://media.kingston.com/images/company/mb-co-sb-hm-redhead-img.jpg

934 :Socket774:2016/05/16(月) 18:36:34.24 ID:79bRXXLM.net
じゃあ何に見えるのか言ってみなよ

935 :Socket774:2016/05/16(月) 18:37:52.66 ID:nyewbBJg.net
http://www.custompcreview.com/wp-content/uploads/2012/07/custom-pc-review-kingston-technology-usa-hq-tour-1-588x392.jpg

936 :Socket774:2016/05/16(月) 18:56:02.36 ID:fkW+Nu5i.net
アルカノイド

937 :Socket774:2016/05/16(月) 19:11:34.79 ID:Xf/xfmUz.net
>>927
わかる
ああいうのはわかってて買ってもモヤッと感が残る

938 :Socket774:2016/05/16(月) 19:44:20.58 ID:0jpGCfQq.net
DRAMは結構良いと思うんだけどな
モアイ
SSDは…

939 :Socket774:2016/05/16(月) 20:38:03.57 ID:aTZw5liF.net
DRAMはね。

940 :Socket774:2016/05/16(月) 21:33:49.62 ID:1ViD5YVC.net
モーアイツの話題禁止!

941 :Socket774:2016/05/16(月) 22:32:47.05 ID:ns06nYby.net
next

【Flash】SSD Part184【SLC/MLC/TLC】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/

942 :Socket774:2016/05/16(月) 22:33:46.67 ID:x+Q9tgr7.net
はやすぎね?そんな勢いあるスレかよ

943 :Socket774:2016/05/16(月) 22:42:08.29 ID:EvTNhBH/.net
我慢できなかったのね?

944 :Socket774:2016/05/16(月) 23:34:48.68 ID:9PpqnJi4.net
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/611WdnOAMSL._SL1280_.jpg

945 :Socket774:2016/05/16(月) 23:35:45.76 ID:x+Q9tgr7.net
レーザー取らずにバリア取る男の人って

946 :Socket774:2016/05/17(火) 04:16:19.71 ID:HKnWO+xQ.net
まあ今日だけで30消費したし
妥当

947 :Socket774:2016/05/17(火) 05:46:56.00 ID:3v5F+wqg.net
ホントにSSDってしばらく放置するとデータ消えるのね
今後はちゃんとデータが残ってるか検証しない耐久テストは無意味だな

948 :Socket774:2016/05/17(火) 06:23:05.86 ID:T51cKURz.net
フラッシュは放置するとデータが消えるってことを知らない人が多い
SDカードでは実際に重要な写真が消えたみたいなのが頻発してる

949 :Socket774:2016/05/17(火) 07:44:25.91 ID:u1B/+2Iz.net
どこの国で頻発してんだよw

950 :Socket774:2016/05/17(火) 07:57:08.72 ID:6MNw8DTW.net
そりゃSDカード生産量世界一のかの国でしょうね。

951 :Socket774:2016/05/17(火) 07:59:37.78 ID:IwMpMG/4.net
あの国は偽物が氾濫しすぎなんだよ

952 :Socket774:2016/05/17(火) 08:12:52.02 ID:WsVNMj+t.net
日本のことですねわかります

会計詐欺の東芝
燃費詐欺の三菱
賄賂でオリンピック招致

953 :Socket774:2016/05/17(火) 08:16:45.05 ID:GZehjvHZ.net
ジャップは消えろ

954 :Socket774:2016/05/17(火) 11:53:49.06 ID:mDYMML0N.net
ジャップ総理は小細工して税金払わないからな

955 :Socket774:2016/05/17(火) 12:19:11.28 ID:1i8KpUrC.net
>>952-954
おまいらってマジで在日なの?

956 :Socket774:2016/05/17(火) 12:22:41.81 ID:o5lZ9aq2.net
保守系のまとめアフィサイトを運営してる人々でしょ

957 :Socket774:2016/05/17(火) 12:43:05.49 ID:iayCWHdU.net
>>924
ありがとうございます、これで検討してみます

958 :Socket774:2016/05/17(火) 12:52:35.66 ID:XW8KiesY.net
sandisk これガワがプラなの?
見た目が悪いのが残念だな

959 :Socket774:2016/05/17(火) 13:02:43.60 ID:jFlg8b/k.net
>>958
その分中身に力入れてるってことだよ

960 :Socket774:2016/05/17(火) 14:48:20.17 ID:UBHj/ONZ.net
使わないときは飾っておくものでもないし使ってるときは見えるようなものでもないしどうでもいいわ!

961 :Socket774:2016/05/17(火) 14:50:16.71 ID:RI5YnjxU.net
ガワが金属→放熱に問題があってプラスチックだと熱を逃がしきれない
こう考えるのは俺だけだろうか?

962 :Socket774:2016/05/17(火) 14:50:50.80 ID:AU9R38WU.net
でもモアイはがっかりなんだよなあ
なんだろう、あの満たされない気持ちは

963 :Socket774:2016/05/17(火) 14:51:17.39 ID:6HKYVAx2.net
お前だけだな
普通はガワがプラ→安もんだな

964 :Socket774:2016/05/17(火) 14:58:50.20 ID:Re+Mxm5v.net
ガワが非金属は放熱が心配だけど、逆に発熱が少ないから、という見方も出来るか。

965 :Socket774:2016/05/17(火) 15:10:45.55 ID:6HKYVAx2.net
発熱に問題あるけど外装プラだった370という実例があってだな

966 :Socket774:2016/05/17(火) 15:16:13.37 ID:jnBWTKyU.net
日本のメーカーがやたら英語の商品名にするのとおなじだな

967 :Socket774:2016/05/17(火) 15:17:44.89 ID:jnBWTKyU.net
ごばぁ

968 :Socket774:2016/05/17(火) 16:12:36.65 ID:iXgviv8q.net
>>966
日本名の名前のSSD見てみたいな

969 :Socket774:2016/05/17(火) 16:13:59.94 ID:ga8qoZ8O.net
SSDじゃないけどZenシリーズで我慢汁

970 :Socket774:2016/05/17(火) 17:50:53.90 ID:fIFMqhyz.net
>>961
SSDは書き込み時高温の方がいい
まぁサンは熱くないから関係ない話だが

971 :Socket774:2016/05/17(火) 18:29:51.59 ID:6HKYVAx2.net
書き込み時以外のすべての瞬間は低温の方がいい

972 :Socket774:2016/05/17(火) 18:47:10.99 ID:d4ZAUEZ8.net
無駄に熱くなるのは修造だけでいい

973 :Socket774:2016/05/17(火) 18:52:59.72 ID:rel6xMSR.net
.         |    :::::::::: |
.         |    :::::::::: |
          |      :::::::: |              r──────────‐
          |      :::::::: |              | サン・・・・そなたは
        |     ::::::: |              |          美しい・・・。
        |     ::::::: |             ノー──────────
`゙ヽ、,_     l、    ::::: |
` ‐ _ `=ニ:;ー-、 \    :::: |.    ,.-- 、.__,..、 _,rー、_,.r‐、
.、_   `ヽ,ヽ;;;゙ーミ\   ::: |   ,ハ    ゙ ゙!レ゙    ヽ __ ト、_トィ、
  `''ー、_  ゙=,、ー、;;ヽ\   :|   /  ! ,         、 ヽ≧_``;;;;゙;;;;ヾ, ,ィ
     ``ー、_ `≡;、゙ヽ\ :| ./'  l l!          l! 、 rミ;、;;;;;;;;;;;;;;Y;;{,
          `ヽ、 `'ミ、ヾ`''''''゙    l,゙!          l!'; i弌 |;;;lヾ、;;;;;;;;;;;;;;;゙、
            ヽ、   \     ゙、    _,,,,,,,_  i!|! ソ l;;;|``ぇ;;;;;;;;;;;;;|
            \    ヽ    ヽ:..,.‐'゙    `'ー、'_    |;;;辷ラ゙;;;;;;;;;;;;∧
.    "三-_        \    ヽ   ,/        `'ー、 .jノア゙;;;;;;;;;;;:-'´ .|
. _,,、、、、、、,,__          ヽ ,,,,,;;;゙、./             ,//`'''''ー'''"   ,.、.ヽ
´        ``'ー、_     ヽ;;;;;;;ノ .       l  -;≦ "         ,r' ヽヽ
         ,,,、`ヽ、  `,i,/ .い      リ  ;≦''          /    ゙、::',
          ``i;、 ヽ、 /゙   . ゙、::i   ..::::/ _,;'"         ./    . :!:::l
            `ミl;、ヽ ヾ、   ゙、::::::::::::::;/ ;〃..      ......:::::::|  . . : : :|:::|
             `ミ、:゙、:::|  ...:::|:::::::::::;/ ...r',/::::.............:::::::::::::::::::l : : : : : : |::::| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


974 :Socket774:2016/05/18(水) 01:42:48.42 ID:RkHjQP7x.net
HDD最強

975 :Socket774:2016/05/18(水) 03:12:38.84 ID:2duFvDwD.net
攻撃力高そうってことなら同意

976 :Socket774:2016/05/18(水) 03:18:54.88 ID:kAOXCWyX.net
big foot「呼んだか?」

977 :Socket774:2016/05/18(水) 08:14:38.02 ID:zOPcrEU9.net
むしろ盾だな

978 :Socket774:2016/05/18(水) 08:18:56.42 ID:PI3ESOIL.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

979 :Socket774:2016/05/18(水) 18:07:09.00 ID:LJogvCDV.net
ハイニクスのSSD買ったんだけど
本当に、放射能がヤバイのですかぁ。
詳しい人、教えてください。

980 :Socket774:2016/05/18(水) 18:55:56.16 ID:VUGOUNOR.net
真に受ける放射脳がやばい

981 :Socket774:2016/05/18(水) 19:11:11.15 ID:kAOXCWyX.net
ほぼ全員がスルーしてるクソコピペに律儀に反応しちゃうとか

982 :Socket774:2016/05/18(水) 19:31:58.96 ID:netIlqlD.net
Crucial MX200 256GB
Samsung 850EVO 250GB

上記2点のどちらか購入しようと考えてます。
皆さんならどちらを購入しますか?
価格は現在、850EVOが\1,000程高い。

983 :Socket774:2016/05/18(水) 20:43:56.04 ID:974rtab7.net
どちらも無いな

984 :Socket774:2016/05/18(水) 20:58:48.40 ID:Ilrz/Bz7.net
3年保証か5年保証かの違いくらい?
俺なら5年保証の買うだろうが

985 :Socket774:2016/05/18(水) 21:11:40.66 ID:YLe2Cq6+.net
せっかくだから俺はこのモアイを選ぶぜ!

986 :Socket774:2016/05/18(水) 21:25:14.35 ID:netIlqlD.net
>>983
君なら何を奨める?

987 :Socket774:2016/05/18(水) 21:50:47.91 ID:974rtab7.net
この二つの選択肢は有名ブランドだから一見安心そうに見える(実は両方とも地雷気味)
格安品は不安だしもっと高価なモデルは価値がわからないからという理由でピックアップしたと思う
つまり性能はそれほど求めてなくて、安定して動けばいいけども知識が無いので格安品のうちどれが安定してるかわからない
という感じだろうから、格安品の中でMLCかつファームが安定してる機種を勧めるかな

988 :Socket774:2016/05/18(水) 22:31:42.01 ID:dkaCQpTK.net
http://www.myce.com/news/samsung-magician-refuses-update-firmware-without-collecting-personal-data-79420/
Samsung MagicianがIPアドレスを収集?
SATAケーブル外せばいいのか、これ?

989 :Socket774:2016/05/18(水) 22:37:04.00 ID:yqNuSHHJ.net
>>988
サムチョンを物理的に切り離さないとガチでヤバイ

990 :Socket774:2016/05/18(水) 23:01:04.86 ID:hLYstQq1.net
サムチョン選んだ時点でアウトだよ

991 :Socket774:2016/05/18(水) 23:24:58.62 ID:qnMoOcx9.net
>>988
サムスンのSSDには触れないのが正解
使いたい人は、接続したPCの機器構成やそのID、IPアドレスを韓国に送信する事を許諾したという事
普通のメーカーのSSDは、繋げば動いて、怪しいアプリ入れなくてもずっと使えるんだけどね

992 :Socket774:2016/05/18(水) 23:37:28.35 ID:YLe2Cq6+.net
サムスンが選択肢に入ってきたことはないな

993 :Socket774:2016/05/19(木) 00:36:13.58 ID:PTL2JPcd.net
別に寒でもいいけどEVOはアカンやろ

994 :Socket774:2016/05/19(木) 04:45:12.78 ID:uQtZYUrq.net
ちょろいもんだぜ

995 :Socket774:2016/05/19(木) 05:54:54.92 ID:TxUfpDrw.net
愛国のためならうそをつく事も許されるってロジックは
まさにドレフュス事件時のフランス保守界隈を想起させる

996 :Socket774:2016/05/19(木) 10:09:45.79 ID:S8VDAiLv.net
>>987
その条件なら具体的な機種はどれだろう?

997 :Socket774:2016/05/19(木) 10:12:31.25 ID:pxAbZGpi.net
TLC NAND SSDの大本命、PLEXTOR「M7V」シリーズ徹底検証
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0519/162411

998 :Socket774:2016/05/19(木) 17:35:53.15 ID:nIup6zK2.net
安いうまい早い

999 :Socket774:2016/05/19(木) 17:36:14.51 ID:nIup6zK2.net
は今は昔

1000 :Socket774:2016/05/19(木) 21:05:03.64 ID:hKvL9kLj.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

1001 :Socket774:2016/05/20(金) 00:39:28.48 ID:TSA+GBhp.net
今日近所の九十九でプレク 安売り中のM6 Pro 256GB 買ってきて 手狭になった うちのCドライブ 128GBと交換した。
ずいぶんと安くなったもんだね。

1002 :Socket774:2016/05/20(金) 13:33:35.12 ID:zgeLSSqb.net


1003 :Socket774:2016/05/20(金) 13:33:55.60 ID:zgeLSSqb.net


1004 :Socket774:2016/05/20(金) 13:34:43.42 ID:zgeLSSqb.net




【Flash】SSD Part184【SLC/MLC/TLC】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★