2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LGA1150 Z97 H97 Z87 H87 Q87 B85 H81 マザボ総合7

1 :Socket774:2016/03/14(月) 02:36:58.14 ID:4Gy+FdiH.net
Intel 9/8シリーズ チップセット搭載マザーボードの総合スレです。

前スレ
Z97 H97 LGA1150 マザボ 総合6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430572385/

2 :454:2016/03/14(月) 05:32:20.48 ID:y7S2rsha.net
>>1

3 :Socket774:2016/03/16(水) 00:37:31.05 ID:exffWm5o.net
保守

4 :Socket774:2016/03/17(木) 04:39:18.10 ID:6TeadVqA.net
ASUS Z97-A \13,800 限定20
尼タイムセールでポチれました

5 :Socket774:2016/03/17(木) 14:51:28.77 ID:1XvirP9i.net
様子見してるうちにツクモのASRock H97M Pro4が売り切れてしまった…

6 :Socket774:2016/03/18(金) 00:37:13.80 ID:9DhGxICk.net
i3 4130 とGA-H81M-D3V-JPとDVDドライブがケース入った状態でジャンク7000円で売ってた。

買って来てインスコしたら快適でワロタw 

7 :Socket774:2016/03/18(金) 00:58:28.08 ID:9DhGxICk.net
メモリDDR3L/4GBも1枚付いてた。

8 :Socket774:2016/03/18(金) 07:07:54.60 ID:sspUWU6N.net
よほど重い事をしない限り
充分速いよね

9 :Socket774:2016/03/20(日) 01:44:09.33 ID:5p8mVu/s.net
即死しそう

10 :Socket774:2016/03/20(日) 17:20:51.01 ID:3NnCTo6P.net
本来ならすんなりLGA1151に移行するはずなのに
MSがSkylakeでWin7、もしくは8.1を使うとサポ短縮とか
言い出したから7と8.1使いにとってはLGA1150は
まだまだ現役みたいなものだな。

11 :Socket774:2016/03/21(月) 05:54:53.13 ID:9VhH/XLw.net
慌ててwin7メイン用にZ97のいい板を確保した
入れ替えでサブがZ170、win10はこっちで遊ぼう

12 :Socket774:2016/03/28(月) 13:03:07.55 ID:EdJ0EOef.net
https://www.links.co.jp/2016/03/post-195/

H81も投入されるっぽい
アスロンのころここのマザボ使ってたことあった気がする

13 :Socket774:2016/03/28(月) 16:41:53.15 ID:kbs6i4Ky.net
BIOSTARは手を出したこと無いなぁ
記念に1枚押さえておこうかな

14 :Socket774:2016/03/30(水) 20:31:54.07 ID:lpa0jWgU.net
BIOSTARはAthlonのSocket939とかの時代に使ってたかな
安くて良い印象

15 :Socket774:2016/04/06(水) 22:58:04.91 ID:rmv3WvqA.net
ASUS Z97-PROってM.2 NVMeのSSDは使える?
マニュアル見てもNVMeとの記載がないんだけど

16 :Socket774:2016/04/09(土) 17:18:41.30 ID:Zda9T76+.net
>>15
http://pssection9.com/archives/asustek-z97-x99-mother-nvme-support.html

17 :Socket774:2016/05/01(日) 03:05:54.13 ID:yjcqQ3SN.net
今更新品の4460を買う事に、4570が壊れたし、h97pro4が新品で来たし。

18 :Socket774:2016/05/01(日) 11:56:29.06 ID:otLTEgfy.net
Z97は見たら買っとけ、だな すぐなくなる

19 :Socket774:2016/05/01(日) 11:57:40.78 ID:otLTEgfy.net
>>15
この世代は変態ASRock以外はx2だからダメじゃない?

20 :Socket774:2016/05/03(火) 08:26:33.78 ID:ZE63DnD0.net
P8P67と2600kを退役させて4790kとZ97ProgamerへゲームPC環境移行させたぜおまえらよろー
マザボCPU5年ぶりに買ったけこのマザボ赤いラインが光って派手だな
サイドのクリアパネルからよく見えるわ

21 :Socket774:2016/05/08(日) 13:55:10.05 ID:S3XBCtNH.net
4790K壊れるまで使うから
Z97の予備は買った
しかしZ68の中古高いな

22 :Socket774:2016/05/09(月) 02:17:14.25 ID:rXI10jhj.net
>>21
Z77も通販じゃ見かけませんね

23 :Socket774:2016/05/13(金) 11:43:12.20 ID:9YsobrUt.net
今時のマザーは何でもオンボードで面白くない。

24 :Socket774:2016/05/24(火) 00:56:55.87 ID:HUX/zY5R.net
その分拡張ボード挿せるのでおk
ただしオンボグラフィックだけは要らない

25 :Socket774:2016/05/24(火) 01:24:26.07 ID:ExxniE5o.net
H97-PROがまだアマゾンはあるけど、日本橋界隈ではいなくなった
予備買っておいてよかった

26 :Socket774:2016/05/25(水) 14:51:03.43 ID:IZEUNqP4.net
最安値が1600円位値上がり
売れてんだな

27 :Socket774:2016/05/25(水) 23:00:44.55 ID:xJ1RWW3Y.net
ピンを壮大に曲げちまったorz
当然起動しないので、虫眼鏡をライト照らしながら縫い針でピンを整えトライ&エラー
起動キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!と喜んだが、メモリが1つしか認識せずデュアルにならない。

更にチクチク針で整え、何度かトライしメモリ認識おk。
memtest86+掛けてるけど、どうなることか。
と思ったらエラー出た、もうこれ諦めるか…。

28 :Socket774:2016/05/25(水) 23:30:23.33 ID:GsHKyMhM.net
一昨年ピン曲げやっちまったけど結局MB買い直した
ピンを引き起こして組み立て、OS起動までは何事もなかった
けどUSB周りがまともに動かなくなって、USBデバイスがフォーマットされていませんとか出まくった
IO関係の、昔サウスブリッジとか言ってた部分も今CPU内に入ってるからだと思う
CPUは別MBで使ってるけど、USB関係がたまに反応遅い

29 :Socket774:2016/05/26(木) 00:04:36.99 ID:opN0mEKF.net
日記書くなようぜえな
ゆとりめ、生きる価値ないお前みたいなのは首吊って死ね

30 :Socket774:2016/05/26(木) 12:41:37.33 ID:fMbTOf6+.net
日記がウザいのは分かるが
だからといって死ねとか軽々しく書くなよ

31 :Socket774:2016/05/26(木) 13:14:20.29 ID:1jHz/QuU.net
彡⌒ミ彡⌒ミ
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

32 :Socket774:2016/05/26(木) 13:24:37.39 ID:5BzfCnRF.net
ここは伝統的に「氏ね」だな

33 :Socket774:2016/05/26(木) 14:56:13.05 ID:FxSKXmdS.net
ピン曲げとかは貧弱CPUのLGA1151の話じゃないのか?

34 :Socket774:2016/06/02(木) 23:21:56.73 ID:YTihEEgi.net
そろそろ在庫尽きてきたかな

35 :Socket774:2016/06/03(金) 00:03:49.59 ID:jjcisUaT.net
処分完了?

36 :Socket774:2016/06/04(土) 10:50:51.49 ID:bX5Dwp82.net
俺もマザーだけ確保しておくかな。

37 :Socket774:2016/06/04(土) 14:40:24.24 ID:qpHOj2h+.net
ASUS H97-PRO今は取扱い無しか
z97も新品が手に入りづらくなるな

38 :Socket774:2016/06/04(土) 22:41:43.35 ID:7067tbfx.net
9シリはもうAmazonでセールやらないだろうね
こないだB75やってたけど

39 :Socket774:2016/06/11(土) 22:14:01.86 ID:2vq9OTdX.net
もはやミドルからハイのやつは2万は出さないと買えないか・・・
悩むな
しかしCPUが頭打ちの現状見ると買っておけば10年はいけるし

40 :Socket774:2016/06/11(土) 22:29:36.64 ID:Bc+9nhYu.net
Windows10入れたくない層の需要って無いのかな?

41 :Socket774:2016/06/12(日) 01:13:44.87 ID:UJHIbIu5.net
俺がそう
サポート終了まで8.1と心中

42 :Socket774:2016/06/12(日) 01:24:41.61 ID:iQeCL7ou.net
サポートなんかなくても大丈夫

43 :Socket774:2016/06/13(月) 03:49:23.25 ID:iK+jYd+k.net
ASUS Z97-A安くなるの待ってたのに
最安値\20,114て
完全に買い時逃したわ

44 :Socket774:2016/06/13(月) 20:13:24.92 ID:ATYFbJfc.net
俺は妥協して最近GAMER買った
安い時買っておいても保証が切れたりするしな

45 :Socket774:2016/06/13(月) 23:54:33.91 ID:/lXZMb8t.net
今はもう逆に値上がり始めてるぞ
在庫も限られてるから処分セールもないし

46 :Socket774:2016/06/16(木) 00:39:08.54 ID:X2Q1eVCF.net
H97-PROが消えたと思ったらH97-PLUSが復活してるな@日本橋某所
Z97はGAMERはある

>>40
無料だから10入れるって考え方にはならないな。サポートが終わる数年後に考えるよ
その時OSに金払うのは別に抵抗ないしな今までどおりのことだし

47 :Socket774:2016/06/16(木) 01:31:36.73 ID:u//Ia1eK.net
Z97+win7で2020まで使う
その頃にはwin11も出てるだろうし
win10タダでもいりません(。-`ω´-)キッパリ!! 
OSは自分で選んで金出して買う

48 :Socket774:2016/06/16(木) 04:36:33.58 ID:7NdATOZj.net
今の所windows10が最後のwindowsやで…
どっちにしても最終的には10を使うことになるよ

49 :Socket774:2016/06/16(木) 04:42:13.93 ID:39m91J7e.net
爺達は古いのに愛着があるんだよ。
賞味期限切れるまで粘るよ。

50 :Socket774:2016/06/16(木) 06:30:53.04 ID:Zk/tBpj6.net
賞味期限が切れる前に腐ってるOSなんてー

51 :Socket774:2016/06/16(木) 08:52:30.33 ID:GgMugDWo.net
7以前の腐ったOSとかw

52 :Socket774:2016/06/16(木) 19:59:35.77 ID:+MZvjYGf.net
>>47
どうせなら2023年までサポートされる8.1がいいよ

53 :Socket774:2016/06/20(月) 02:56:07.92 ID:duO7jZXS.net
>>47
> その頃にはwin11も出てるだろうし
Win11ってWin10の後継だぞw

54 :Socket774:2016/06/20(月) 22:34:03.18 ID:WKnrZ5Tz.net
Windowsシリーズは10で終わりじゃなかったっけか

55 :Socket774:2016/06/20(月) 23:28:52.38 ID:llfGYP0K.net
次はWindows10 Ver.1.1です
使うには別途プロダクトキーをご購入いただきます

56 :Socket774:2016/06/21(火) 00:11:23.31 ID:18wXI3LK.net
>>55
結局このパターンだろうね
今みたいに無料アップデート期間をつけてさ
その後は有料
もちろん、なにか構成が変わったら無料アップデートでは使えなくなる
今と一緒

57 :Socket774:2016/06/22(水) 01:29:44.25 ID:lvIC5ZSY.net
>56
> 今と一緒

もうアップデート無料が「今」になってしまったのかw
ちょっと前までアップロードは有料だったというのにな。
変化するの早すぎだろうwww

一年前と比べずに数日前と比べていれば、
そりゃ殆どが「今と一緒」ってことになるだろうな。


>>55
今と一緒だから、Windows 10 Ver.1.1がでても
今と一緒で無料アップデートだよw

58 :Socket774:2016/06/22(水) 04:09:34.85 ID:8hAOweln.net
今と一緒が発狂フラグらしいが
何を言いたいのか理解不能

59 :Socket774:2016/06/22(水) 06:53:07.88 ID:vljXJ1xk.net
>>56を何度読み返してもおかしなところは無いと思うのだが、なぜ発狂したのか

60 :Socket774:2016/06/22(水) 08:36:44.81 ID:yi/wj4LF.net
更年期障害

61 :Socket774:2016/06/23(木) 19:31:10.62 ID:16P7Rwz+.net
予備のマザー買ったし10年は戦えるハズなんだけど
俺って10年後も生きてんのかなぁ〜

62 :Socket774:2016/06/23(木) 20:58:49.36 ID:Icy73jCf.net
メインと予備機のCPUのソケット同じz97で揃えて
尚且つ同じ予備z97も有る
同じマザー3個体制だし数年は安泰だ

63 :Socket774:2016/06/24(金) 00:18:39.89 ID:3VsVu9+7.net
>>59
発狂してないじゃんw
なんで発狂したと思ったの?
そこがまずおかしいよね。

64 :Socket774:2016/06/24(金) 07:02:06.30 ID:zP4nk/6T.net
更年期障害者の再来

65 :Socket774:2016/06/29(水) 00:14:07.75 ID:rh4V4gxI.net
>>63
発狂している人間は発狂しているかが自分でわからないから、発狂しているんだよ

66 :Socket774:2016/07/02(土) 18:50:42.01 ID:bKfs8kJc.net
>>65
お前は発狂している

67 :Socket774:2016/07/02(土) 19:23:54.30 ID:H8oGLtoY.net
>>66
オマエモナー

68 :Socket774:2016/07/03(日) 00:35:12.98 ID:MquuJu8O.net
>>67
なんで?

まず自分が言ったことは本人は正しいことだと思ってるはず。
だから>>65は自分が言ったことは>>65自身にも当てはまる

それに対して俺は>>65が間違っていると思っている。
だから俺には当てはまらない。

69 :Socket774:2016/07/03(日) 12:31:57.87 ID:vTNuUrxB.net
え?

70 :Socket774:2016/07/07(木) 18:10:01.84 ID:19AH6sgH.net
やっぱZ97とデビルちゃん最強だな
もうすぐ登場する7700K
ベースクロックは3.6GHzでブースト時には4.2GHzだってよ
ソケットはLGA1151

71 :Socket774:2016/07/07(木) 18:55:22.78 ID:XcWe2Hzs.net
>>70
TDPはどんなもんなの?

72 :Socket774:2016/07/07(木) 19:47:55.93 ID:19AH6sgH.net
まだ内蔵GPUのスペックとTDPが不明なため
ベースクロックが低い分この部分が大きく変化しているのかもしれない

73 :Socket774:2016/07/08(金) 16:41:07.94 ID:/np8Zb1Q.net
いつのまにか全然売ってないな

74 :Socket774:2016/07/09(土) 15:22:53.45 ID:Y7L5vvxz.net
プレミア価格で売ってるやつアホだな
あんな金を出すなら新型買うだろ

75 :Socket774:2016/07/09(土) 15:27:03.04 ID:YQpjjrue.net
中古屋で拾って来て「ピン復活させる」「最新bios焼いてみる」→動いたヤフオク

76 :Socket774:2016/07/11(月) 14:51:59.08 ID:C6o4J419.net
買おうと思ってたh97proがどこにも売ってない
しかも、中古だと割り増し価格

77 :Socket774:2016/07/11(月) 14:59:22.44 ID:wBedQTUd.net
俺もPRO買う予定だったけど無かったんでPLUSを買ってしまった
でも快適さ

78 :Socket774:2016/07/11(月) 16:01:33.16 ID:C6o4J419.net
z97pro4とh97plusどっちにするか迷ってる

79 :Socket774:2016/07/12(火) 04:25:44.19 ID:jvXzYtwB.net
プライムセールで4790シリーズ4種出てこないかなぁ

80 :Socket774:2016/07/12(火) 08:03:13.69 ID:/TFTyM7L.net
なにも面白そうなものがないね

81 :Socket774:2016/07/14(木) 22:33:25.69 ID:HKLX9Rn3.net
アスロックのm.2スロットありのH97マザー買おうかと思ってるんだけど
H97だとm.2使ったらPCIEは使えないという認識でいいのかな

82 :Socket774:2016/07/17(日) 15:07:58.35 ID:qQtoOfvL.net
h87pro5000円で買ってきた
ようやくウチのPCも775からランクアップ

83 :Socket774:2016/07/18(月) 14:46:03.17 ID:jYgVkNqN.net
>>82
cpu気をつけろよ
biosが更新されてないと、haswellしか動かんぞ

84 :Socket774:2016/07/18(月) 22:04:35.39 ID:nhF3Twgj.net
>>83
USB BIOS Flashbackが有るじゃないですかー
と思ったけどBIOS更新してもHaswellだけじゃ

85 :Socket774:2016/07/20(水) 08:00:15.13 ID:blntpOER.net
ソフマップでギガのSOC中古がたくさん出てるな
M.2がないので俺は指くわえて見送り

86 :Socket774:2016/07/21(木) 15:52:15.06 ID:aTJo2ah+.net
Z97Ex4のBIOSの新しいのが来てるな
まだサポートしてくれてて嬉しい

87 :Socket774:2016/07/21(木) 21:27:36.25 ID:i/7eEDCt.net
>>86
ASUSのH87 PROからの乗り換えなんだが14000円で買う価値ある?
LGA1150のグラボが軒並み売り切れててほんと辛い

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200