2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目

1 :Socket774:2015/12/10(木) 21:17:36.23 ID:y6MoyyKw.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、プレイステーション、セガサターン含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 06台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430889736/
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 7台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441979659/

951 :Socket774:2016/03/19(土) 19:42:41.21 ID:/VOA2fsH.net
>>950
になりました

ここで次スレのテンプレ修正案
>>1
>>2
を皆様でご一考いただければ幸いです

952 :Socket774:2016/03/19(土) 20:19:18.37 ID:XwbI4YOq.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、ドリームキャスト、プレイステーション、含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449749856/

関連スレッド
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

953 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/19(土) 22:49:36.98 ID:pog3Ndyk.net
今のペースだとスレ立て980ぐらいでも早いぐらいだと思うけど。

954 :Socket774:2016/03/19(土) 22:56:26.18 ID:miCbaCpF.net
建てる前にテンプレ修正の話してるだけだろうが

955 :Socket774:2016/03/20(日) 03:29:47.46 ID:KUK0o3zY.net
>>897
マイク付きのICレコーダーモデルはないのかよ

956 :Socket774:2016/03/20(日) 07:36:17.67 ID:KSAxreaE.net
久しぶりにチャレンジャーでもやるかな

957 :Socket774:2016/03/20(日) 08:46:16.73 ID:1DfamGQm.net
初代atomN270と9300GSだとSFCエミュでもフィルターやvソニ有効にするとfpsが40くらいに落ちるな

958 :Socket774:2016/03/20(日) 08:48:56.49 ID:1DfamGQm.net
自作機のセレロンと7600なら60余裕だからCPUが非力かな

959 :Socket774:2016/03/22(火) 09:44:02.36 ID:/mEJT2MN.net
スーパーファミコン、余裕っすよ
羊歯のCeleronDだけど

960 :Socket774:2016/03/22(火) 10:35:32.61 ID:YiE46xzb.net
N270はセレロンM500メガヘルツ程度の性能だからな

961 :Socket774:2016/03/22(火) 12:53:27.17 ID:PdEBnd+9.net
本体やエミュは何でもいいけど重要なのはコントローラーだよな
こればっかりはゲーム機純正の物が操作性品質耐久性共にずば抜けてるから
ロジやエレコムやバッファローみたいなPCサプライ品メーカーのは論外だぞ

962 :Socket774:2016/03/22(火) 13:25:05.50 ID:YiE46xzb.net
純正新品なんてもう無理だし

963 :Socket774:2016/03/22(火) 13:28:56.41 ID:4Uu2Gi4F.net
純正だって劣化、故障するし

964 :Socket774:2016/03/22(火) 13:52:31.68 ID:YiE46xzb.net
使い込まれた純正の中古買うならレトロタイプのPCサプライ品メーカーのでいいよ

965 :Socket774:2016/03/22(火) 14:14:38.35 ID:PdEBnd+9.net
どうしても新品がいいならBluetoothコントローラーのFC30かSFC30だな
これはかなり再現度が高い、バッファローの形だけ似せた低品質品とは別物
まぁ俺は操作性重視でサターンパッド使うけど、ゴムも基盤もスイッチも替えが売ってて壊れてもすぐ治せるし

966 :Socket774:2016/03/22(火) 14:18:01.53 ID:4Uu2Gi4F.net
ホリで十分

967 :Socket774:2016/03/22(火) 14:39:15.10 ID:sXcaxQp8.net
キーボードで充分だろ?贅沢すな

968 :Socket774:2016/03/22(火) 15:33:26.95 ID:uUur6jgM.net
指がつるwww

969 :Socket774:2016/03/22(火) 15:50:33.70 ID:LSq7nFJx.net
シューティングはジョイスティックがええな、俺は

970 :Socket774:2016/03/22(火) 15:51:17.35 ID:uUur6jgM.net
ご自分のジョイスティックから弾を発射するんですね?分かります

971 :Socket774:2016/03/22(火) 15:55:10.09 ID:chy9Iohi.net
拙僧のジョイスティックは再装填に3日かかりますぞ!

972 :Socket774:2016/03/22(火) 16:12:33.80 ID:qJDkTAEI.net
サターンとプレステのパッドで全部なんとかなるから大体これ
64げーは無理だけど

973 :Socket774:2016/03/22(火) 16:56:05.29 ID:DNpZU9mQ.net
どんなゲームでもアケコン一択

974 :Socket774:2016/03/22(火) 17:01:00.16 ID:y288vCkA.net
ホリのアケコン一択だろ
バッファローみたいな偽アケコンを使ってる奴の神経が分からん

975 :Socket774:2016/03/22(火) 17:52:43.05 ID:TR8++sa1.net
箱○か箱一のコントローラー一択だろ

976 :Socket774:2016/03/22(火) 17:57:42.47 ID:5UFWPNPn.net
箱コンは大きすぎ

977 :Socket774:2016/03/22(火) 18:01:36.48 ID:qJDkTAEI.net
箱コンは昔使ってみたけどどうにも馴染まなかったな

978 :Socket774:2016/03/22(火) 18:28:53.57 ID:hp1znrYY.net
アケコンは箱のRAP一択

979 :Socket774:2016/03/22(火) 22:15:23.46 ID:+kzqiIwI.net
鉄騎のコントローラーじゃ駄目ですか?

980 :Socket774:2016/03/22(火) 23:05:25.26 ID:hnZM3PfZ.net
引き出し整理してたらタウンズのスパU同梱の6ボタンパッド出てきた

981 :Socket774:2016/03/23(水) 02:49:59.71 ID:40OVQn8P.net
steamゲーやるなら箱コン使わないと厳しい
jtk@PSパッドだとボタンの数が微妙に足りないんだよね

982 :Socket774:2016/03/23(水) 10:22:17.14 ID:yagI2lzz.net
俺は>>818みたいにハードオフで買ってきたSS用ジョイスティックを
USBに改造して使ってるわ
ちなこれな
http://tvgames-life.up.n.seesaa.net/tvgames-life/image/ss20virtua20stick02.jpg

983 :Socket774:2016/03/23(水) 12:17:00.86 ID:uHkzLHG4.net
「覇王翔吼拳」を使わざるを得ない

984 :Socket774:2016/03/23(水) 12:46:59.90 ID:D+NzXHUD.net
>>818>>828で煽られて貼っただけで消えちゃったな。
持ってる人にわざわざ証明させる必要はないと思うけど。

985 :Socket774:2016/03/23(水) 13:13:50.54 ID:rL/gABJ0.net
>>984
俺ら年配には理解不能らしいが、最近の若い連中は、いわゆる「書き捨て」が多いらしいじゃないの
多分それじゃなかろうか

普通、掲示板にカキコすりゃ、一体どんなレスが返ってきてるのか反復して気になって
比較的ちょっとしてまた覗きに来るもんだが、最近はレス投下っ放しで放置で
一か月も二か月も来ない、ってパターンが増えたらしいじゃないの

自作板に限った内容ではないけど、2chの過疎化の一要因らしいな

986 :Socket774:2016/03/23(水) 14:14:25.22 ID:L7NrAN8n.net
ゴミスぺのスマホしか買えない奴がダンパーを買えると思えん

987 :Socket774:2016/03/23(水) 14:26:59.62 ID:d6MMDiFs.net
ハードオフで千円くらいで買ってきたダンパーだが
全然普通に使えてたな
実家で眠ってるが

988 :Socket774:2016/03/23(水) 15:46:22.54 ID:znirX8r2.net
オイラは秋葉原ジャンクで買った吸出し、Windnows2000〜XPで使ってたわ
たしか当時1500円で買った記憶
Windnows10で使えるかどうか確認するのマンドクセ('A`)

989 :Socket774:2016/03/23(水) 19:07:16.66 ID:L+FGVs0r.net
そういえば、ドリキャスでファミコンが出来るのがあったな

990 :Socket774:2016/03/23(水) 20:54:05.68 ID:V3rnwxG0.net
DCはMIL-CD対応のおかげで
色々できて楽しかったな

991 :Socket774:2016/03/23(水) 21:11:49.39 ID:5OXrSy0R.net
つってもDVDで行ったPS2に比べたらなぁ
全部が対応してたわけでもないし

992 :Socket774:2016/03/23(水) 21:33:03.42 ID:aNxQCEQY.net
エミュの専用機にするとして、コントローラーだけで操作が完結するランチャーでオススメを教えてください。

993 :Socket774:2016/03/23(水) 21:39:37.86 ID:5OXrSy0R.net
>>992
それはソフト次第です

としか言えないわな

994 :Socket774:2016/03/23(水) 22:16:25.39 ID:D+NzXHUD.net
>>985
写真撮影をして長文も書いて放置するなんて本当に理解不能だな

>>989
DCで起動させるまでが楽しくて実際に安定起動したら全くやらなくなった
DCでSFCはカックカクだったけど起動したときは嬉しかったなー

995 :Socket774:2016/03/23(水) 22:41:19.17 ID:oVsc5uRd.net
>>990
セルフブートCDでいろいろ楽しんだわ
DiskJugglerとか懐かしい

996 :Socket774:2016/03/23(水) 22:57:48.98 ID:d7EoTVxW.net
建てようとしたけどダメだったわ
>>995頼む

997 :Socket774:2016/03/24(木) 06:29:33.28 ID:dl+NekJS.net
次スレ
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 9台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458768479/

998 :Socket774:2016/03/24(木) 10:45:10.56 ID:okIG3okK.net
>>997


ゼルダの伝説やろうぜ
http://enpitsubiyori.com/wp-content/uploads/zelda3.jpg

999 :Socket774:2016/03/24(木) 12:25:11.17 ID:JQONh//0.net
お、おう  

1000 :Socket774:2016/03/24(木) 12:28:12.94 ID:W0gktLT3.net
ゼルダはファミコン版以外は認めない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200