2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目

1 :Socket774:2015/12/10(木) 21:17:36.23 ID:y6MoyyKw.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、プレイステーション、セガサターン含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 06台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430889736/
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 7台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441979659/

645 :Socket774:2016/02/23(火) 18:51:47.14 ID:JNGd22yw.net
発売されずに終わったセガサターン版シェンムーの映像はすごかったな
サターンでも本気出せばこんなに綺麗な3D出力出来るのかと感動したわ

646 :Socket774:2016/02/23(火) 19:06:25.11 ID:SSWJRqEX.net
>>644
PS互換基板と勘違いしてると思う
Gダラとか鉄拳あたりが互換基板を使用してるし

家庭用はライブラリとかノウハウの差でしかない

647 :Socket774:2016/02/23(火) 20:09:50.06 ID:n7vYfv/S.net
>>646
VDPシュリンクやらの時に、ちょっと出力改良したとかじゃね?
メモリ増量じゃ互換性やばすぎるしな

サターンだと中期から、本来2個のSH2をニコイチ(PenDみたいなもんか)パッケージングしたのを搭載してるし

648 :Socket774:2016/02/23(火) 20:34:55.94 ID:BHfiGOXx.net
サターンはガングリフォンのムービーがすごかったな
メッシュのポリゴンも味があってよろしい

649 :Socket774:2016/02/23(火) 20:59:11.01 ID:MqLefi/v.net
【ガッカリ】買って失敗した90年代のゲーム機ランキング


「なんで買ったんだろ…このゲーム機…」

数多くのゲーム機が発売された1990年代、買って後悔したゲーム機も多いのではないでしょうか?
と、いうわけで「買って失敗した90年代発売のゲーム機ランキング」を集計いたしました。結果は下記の通りです!

1位:セガサターン
2位:スーパーファミコン
3位:Nintendo 64
4位:ドリームキャスト
5位:AV仕様ファミリーコンピュータ(Newファミコン)
6位:PCエンジンDuo-RX
6位:PCエンジンコアグラフィックスII
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/027/a-xcM4vjLFY4/

650 :Socket774:2016/02/23(火) 21:17:11.43 ID:QdRJE8RV.net
なんでPCエンジンLTが入っててSGが入ってないのやら

651 :Socket774:2016/02/23(火) 21:29:53.48 ID:BuYi/OEU.net
買って失敗しただからな
買わないものは入らないよ

652 :Socket774:2016/02/23(火) 21:43:01.72 ID:n7vYfv/S.net
>>650
一応全ソフト遊ぶなら
SG+SuperCD-ROM2+アケカだからな
売れてもない本体だからアンケートに引っ掛からないかもw

653 :Socket774:2016/02/23(火) 22:41:33.38 ID:i5JiHWGj.net
サターンはそんなにダメだったかな?
隆盛してた時はプレステより良いゲーム多かったと思うが
あと2Dゲーム好きとしてはやっぱりサターン

654 :Socket774:2016/02/23(火) 22:43:31.46 ID:BuYi/OEU.net
スーファミが2位な時点でまったく参考にならん糞アンケでしょ
あの時期スーファミ買って失敗なんて絶対にありえないし

655 :Socket774:2016/02/23(火) 22:55:13.48 ID:n7vYfv/S.net
>>653
結構いい感じだと思うけど

コプロ切りカスタムR3000(VDP任せ)なPSと、SS(分散処理全開。で2D性能はAC出してる強みか)

アレコレチップ積んだせいなのかエミュはアレだが

656 :Socket774:2016/02/23(火) 23:26:45.05 ID:NJzf31cW.net
Sony派の悪意を感じるな

657 :Socket774:2016/02/23(火) 23:32:28.23 ID:IUFF15pO.net
>>653
こんなアンケートを真に受けるなよ
ネットなんて嘘まみれなんだからさ

658 :Socket774:2016/02/23(火) 23:57:59.76 ID:KVoFUWAj.net
>>654
スーファミ上位とかありえんよな、訳分からんランキング
ガキ連中の集計なのか?

659 :Socket774:2016/02/24(水) 00:18:16.13 ID:Eyz8y3ge.net
サターンはハイレゾのゲーム結構あったからな
PSは殆どなかった

660 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 00:56:15.86 ID:pn8FkX7z.net
>>649
スーパーファミコンとか王道ど真ん中で面白いゲームたくさんあるのに。
これは産まれた時からプレステがあったような世代でサンプリングされてて悪意を感じるな。
AVファミコンなんてヤフオクfだと中古でも未だに6000円はするのに。
んでもギリギリ90年代だしなあ。ファミコンカセット末期って1994年ぐらいだし。
ファミスタ94があるぐらいだしな。
3DOとかヴァーチャルボーイとかプレイディアとか他にいくらでもあるだろうに。
プレイステーションが成功ハードだからって大満足だとは限らないよ。
納得いかない

コアグラのAV端子ハンダで修理しようかなあ。

661 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 01:00:38.91 ID:pn8FkX7z.net
ニンテンドー64もサードパーティソフトが出揃ってない感じはあったけど、
ナムコやスクウェアが居なかったりドラクエFF一切なしだけど任天堂ソフトは面白いの沢山あったからな。

662 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 01:01:57.05 ID:pn8FkX7z.net
スーファミ発売時点でもう社会に出てて、自分のカネで買いにいった記憶だから間違いない。

663 :Socket774:2016/02/24(水) 05:06:59.61 ID:/lid6dCV.net
サターンはPSと同じソフトが出てる場合はセーブロード速度や音楽は良かった
ソウルハッカーズみたいに後からでたPS版のほうが完全版だったりすることもあったけど
カートリッジが壊れやすいのがアレだったな

664 :Socket774:2016/02/24(水) 09:49:11.07 ID:oGxfo2FQ.net
>>650
SGは89年12月発売だから?
糞みたいなアンケート結果なのに、どうでもいい所は厳密なんだな。

665 :Socket774:2016/02/24(水) 10:32:34.24 ID:vhmBJqDw.net
ウホッ

666 :Socket774:2016/02/24(水) 11:32:37.63 ID:WrbJLCEN.net
>>658
>>660

>有効回答者数:500名(40~50代男女)

667 :Socket774:2016/02/24(水) 12:58:30.83 ID:Rpy/NDha.net
お、おう

668 :Socket774:2016/02/24(水) 16:20:46.52 ID:izmhXEU6.net
関係ないがネオジオって2004年までは生産販売してたんだな
そう考えると最も息が長かったゲーム機じゃね

669 :Socket774:2016/02/24(水) 17:14:14.92 ID:ZJpVdY8u.net
価格があれだったけどw

670 :Socket774:2016/02/24(水) 17:48:51.09 ID:76Zbks2C.net
ドリキャスだってNAOMIって別名で生産し続けてたからどうなんだろうな

671 :Socket774:2016/02/24(水) 19:29:36.48 ID:FDnHYU+/.net
その時代って、ナオミ・キャンベルの方が有名だったよな

672 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:41:32.53 ID:pn8FkX7z.net
>>666
ファミコ世代からも微妙に外れてるし、サンプルチィスミスってるな。
50代だと学校にこそこそ隠れてインベーダーハウスに行ってた世代だと思うね。

673 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:44:22.17 ID:pn8FkX7z.net
PS4がなんでも観れてとてもゲームセットトップボックスだとしてそこを1にして
過去を観るようなアンケートは問題あるでしょ。
ちょっとクドイかごめんごめん・・・

674 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:48:02.08 ID:pn8FkX7z.net
オイラどうしてファミコンブレイク当時中学生だったのに、
高橋名人に傾倒してコロコロで高橋名人物語読んでたのか考えたら
1984年ぐらいの盛り上がりは小学生から中学生ぐらいだよなあ。
その辺を中心にアンケートとれば変わってくるって。

675 :Socket774:2016/02/24(水) 20:05:28.24 ID:jTeGpEcg.net
話題はクドくてもいいが連投をするな

676 :Socket774:2016/02/24(水) 22:10:32.87 ID:qBwpnRxA.net
>>674
連投だなぁ

ゲームプログラマーとかなりたがりが多かったよなw 卒業アルバム見てたら『ぷっ』てなるわ…

高橋名人は偉大だったんだよ…

677 :Socket774:2016/02/24(水) 22:15:04.90 ID:kniEJFFS.net
あの人は単なる営業マンだろ

678 :Socket774:2016/02/25(木) 01:25:37.45 ID:Dyefp/HO.net
>>671
スーパー・モデルって型番から連想してナオミ・キャンベルから取ったんだよ

679 :Socket774:2016/02/25(木) 07:39:32.43 ID:scK2tbwR.net
ナオミヨ〜

680 :Socket774:2016/02/25(木) 09:47:17.88 ID:HMDWdWYt.net
駄洒落だったんか

681 :Socket774:2016/02/25(木) 10:34:50.03 ID:qYhLnOth.net
初めて「ナイツ」(+マルコン)をプレイした時に、
よっしゃサターン盛り返すぜ!って期待したんだがなぁ・・・

682 :Socket774:2016/02/25(木) 11:53:29.31 ID:w2inHCuD.net
マリオ64も凄かったけどハードはあまり売れなかったしな

683 :Socket774:2016/02/25(木) 18:13:03.17 ID:GwM14yKN.net
マリオ64は3DSでリメイクしてほしいな、DS版はイマイチだったし
今はスティックもあるからカメラ滑らかに動かせるだろうしね

684 :Socket774:2016/02/25(木) 18:36:56.57 ID:UNrMNPWl.net
マリオとゼルダだけで買って良かったと思えるハードだよ64は

685 :Socket774:2016/02/25(木) 20:05:41.04 ID:6e0hjD7P.net
シャープといえばファミコンテレビとツインファミコンかな
X1やX68kもあるけど

686 :Socket774:2016/02/25(木) 20:08:59.22 ID:UNrMNPWl.net
スーパーハミコン内蔵テレビとかもあった

687 :Socket774:2016/02/25(木) 20:10:28.82 ID:Tr9WA/lF.net
X1 Twin もあるぜ。PCエンジン載っけたやつな。
Turbo全盛期だから全然売れなかったけど・・・

688 :Socket774:2016/02/25(木) 20:16:51.18 ID:Xtd/I1gM.net
NECでPCエンジン内蔵したモニターも無かったっけ?

689 :Socket774:2016/02/25(木) 20:49:20.19 ID:SOzXK4ZZ.net
>>688
これ。近所の電器屋で当時見かけたけど、超レアだったんだな。
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-1867.html

690 :Socket774:2016/02/25(木) 21:03:26.88 ID:Xtd/I1gM.net
>>689
恐ろしい値段付いてるな…
パソコン使ってるときPCエンジン使えないし、余程の物好きしか
買わなかったんだろうね

691 :Socket774:2016/02/25(木) 21:54:36.38 ID:TIICjagK.net
おおっと、テラドライブやaiwaのメガドラCDラジカセをディスるのはそこまでだ

692 :Socket774:2016/02/25(木) 23:10:22.38 ID:+JUwiG9T.net
>>689
これでCD-ROM2付いてたらいくらだったんだろう

元祖白本体にCD-ROM2ドッキングした時は感動したな
初めて遊んだゲームは確かコズミックファンタジー二作目('A`)

693 :Socket774:2016/02/25(木) 23:16:49.95 ID:UNrMNPWl.net
日本テレネットワロタ

694 :Socket774:2016/02/25(木) 23:18:34.74 ID:LVEU2qSp.net
>>692
遅いな

695 :Socket774:2016/02/25(木) 23:28:18.55 ID:+JUwiG9T.net
>>693
>>694
既にデビューが天外魔境なんかとっくに出てた頃なんだわ
日本テレネットなつい

エフェラ&ジリオラってすっげーマイナー処か当時既に会社が倒産してたゲーム持ってるわ、はまったらクリアできないバグ持ちゲーム('A`)

696 :Socket774:2016/02/25(木) 23:37:53.78 ID:LVEU2qSp.net
>>695
続編出なかった某ゲームやってみな
バグが超次元嫌がらせでくるから

697 :Socket774:2016/02/26(金) 02:06:23.58 ID:yBp5peAY.net
日本テレネット→天使の詩→ワイルドアームズ

698 :Socket774:2016/02/26(金) 02:46:07.11 ID:gPZ8w2xt.net
>>697
からのヴァリスx

699 :Socket774:2016/02/26(金) 07:07:16.00 ID:JRdygQye.net
>>689
こんな値段付くのは箱有りだからだろうな
昔8000円ぐらいで譲って貰ったよ

壊れて捨てたけど

700 :Socket774:2016/02/26(金) 14:03:19.89 ID:8klAUie+.net
ファルコム・・・

701 :Socket774:2016/02/26(金) 14:57:32.56 ID:qYVe0fSe.net
NO・RI・KOなんで当時買ったんだろう・・・

702 :Socket774:2016/02/26(金) 19:09:18.25 ID:MLyNLJaD.net
>>701
同級生の友人が当時買ってたなwそいつはのりぴーのやつも買ってた
つか小川範子って今どうしてるんだろうな(´・ω・`)

703 :Socket774:2016/02/26(金) 19:17:04.62 ID:jXho5f5K.net
のりぴー・・・

704 :Socket774:2016/02/26(金) 22:52:27.06 ID:PUrM6gUp.net
のりぴぃってアイドル時代から親父がヤクザって噂がダンク辺りに出てたよな

705 :Socket774:2016/02/26(金) 23:15:47.77 ID:nEJnRprD.net
>>700
米光亮のアレンジBGMに釘付けだったPCエンジンイース1.2.3
4はファルコムサウンドチームだったもんな、神曲あるけど

706 :Socket774:2016/02/27(土) 06:55:05.48 ID:PDJdDG27.net
>>705
米光アレンジはやっぱ肌にあわんな

707 :Socket774:2016/02/27(土) 11:37:25.22 ID:lH2zPtpS.net
https://i.ytimg.com/vi/IFC27FLIgyA/maxresdefault.jpg

708 :Socket774:2016/02/27(土) 16:59:22.37 ID:WYbz57f7.net
天!

709 :Socket774:2016/02/29(月) 09:25:55.07 ID:z3TKuqMV.net
いつものAAの書き込みも止まったな

710 :Socket774:2016/02/29(月) 09:51:00.22 ID:deCQ+V+1.net
あのキチガイいろんなスレに貼り付けてるからウザいだけ

711 :Socket774:2016/02/29(月) 12:55:35.88 ID:GH2bjlKE.net
セガ・サターン・スマホカバー
http://ecx.images-amazon.com/images/I/618ksU42H-L._SX522_.jpg

712 :Socket774:2016/02/29(月) 18:51:57.79 ID:jkzt4VnL.net
>>710
いやいや
過疎スレなんだからAAを貼って落ちないようにしてくれるだけで有り難いよ

713 :Socket774:2016/02/29(月) 20:08:42.22 ID:kybEJjjM.net
そう言えばPCエンジンスレなくなったな

714 :Socket774:2016/02/29(月) 22:20:32.57 ID:mkryXlzp.net
ドラキュラX月下の夜想曲買ってきたからやるよ

715 :Socket774:2016/03/01(火) 13:15:36.97 ID:BIJ3UutO.net
>>714
アックスアーマーモードやろうぜ

716 :Socket774:2016/03/01(火) 14:12:48.86 ID:MrYn6gDg.net
うむ

717 :しわよせねこまんま工房 ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/01(火) 15:20:51.11 ID:B6wNOUzt.net
>>711
まあ、そういうのは大体iPhoneだよな。
で、大量に余ってさんげっとの福袋。

718 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/01(火) 16:14:03.83 ID:B6wNOUzt.net
こういうのはやっぱりiPhoneなんだな。
http://amazon.co.jp/dp/B00J57VUA8

オイラもZenfone2Laserに付けたい。

719 :Socket774:2016/03/02(水) 00:12:30.55 ID:V8nv/EbQ.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.makuake-ca.com/upload/project/1361/main_1361_510_287.jpg

720 :Socket774:2016/03/02(水) 09:22:16.58 ID:Ux3Ban6e.net
がんばれゴエモンでもやるか

721 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/02(水) 09:55:51.42 ID:ZHDTJLpJ.net
>>720
ABボタン押しながらリセットしてみそ。
オイラは買ってきたその日に見つけたウラ技。
あとゴエモンのカセットは2メガだけあって重い。

722 :Socket774:2016/03/02(水) 12:51:22.90 ID:CCronLj7.net
上上下下左右左BA

723 :Socket774:2016/03/02(水) 13:07:03.08 ID:qQrYr4S4.net
>>722
右が足りなィィィ!!!

724 :Socket774:2016/03/02(水) 13:30:03.43 ID:CCronLj7.net
間違えると自機自爆w

725 :Socket774:2016/03/02(水) 13:51:04.78 ID:qQrYr4S4.net
>>724
正しく入力しても、自機自爆じゃなかったっけ?

726 :Socket774:2016/03/02(水) 13:53:32.01 ID:WBjCfq6d.net
沙羅曼蛇ってコナミコマンド使えたっけ?前やったら出来なかったんだよな

727 :Socket774:2016/03/02(水) 14:19:58.76 ID:S+vvE5nP.net
SFCのIIIがLRLRじゃないと自爆だっけ

728 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/02(水) 14:52:49.82 ID:ZHDTJLpJ.net
>>725
スーファミのグラIIIはコナミコマンドは自爆だぬ。
グラIIIだと上上下下LRLRBAだった記憶。
パロディウスだ!だと、

729 :Socket774:2016/03/02(水) 17:51:54.91 ID:e2/XGHzk.net
コナミコマンド使うと自爆するげーむがあったな、何だったか

730 :Socket774:2016/03/02(水) 18:01:18.02 ID:BBBvhT0E.net
>>729
スーファミのグラ3でしょ

731 :Socket774:2016/03/02(水) 18:02:10.46 ID:BBBvhT0E.net
あ、既出だった

732 :Socket774:2016/03/02(水) 20:39:59.48 ID:qApHs10/.net
↑↑↓↓←→←→のコマンドで自爆しちゃうゲームって何だっけ?

733 :Socket774:2016/03/02(水) 23:54:33.31 ID:mXNa3ifS.net
グラ1とグラ2は面白かったけど、グラ3は駄作だったな

734 :Socket774:2016/03/03(木) 06:16:50.18 ID:0qTC3yhK.net
え?シューター勢としてはVが最高でしょ
SFC版は別物の糞ゲーにされているけど
1と2はライトユーザー向けの難易度だから遊びやすいだけ
まぁ、STGは難易度が高い程いいという方向で人をかなり選んでしまうジャンルだったのが衰退の一因でもあったのかな

735 :Socket774:2016/03/03(木) 07:53:46.51 ID:eDLPfz5I.net
普通にAC IIだろ
IIIは一部の人に大絶賛
2はMSXな人達な支持

736 :Socket774:2016/03/03(木) 08:34:35.69 ID:uNbN5IJa.net
IIIはゲーセン初プレイが1面で終わってショック
その後基板買って頑張ったがキューブで挫折した

今でも配信なんかでうまい人のプレイ見るのは楽しいね

737 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/03(木) 08:40:26.05 ID:AERbflk4.net
グラディウス2はMSXメガロム版
グラディウスIIはアーケード版ファミコン版
別のお話になってた記憶。

MSX版はスロット1にグラディウス2、スロット1にグラディウスを挿さないとBADエンディングしか観ることが出来ないファンサービスっぷり。
MSX沙羅曼蛇にもそういう仕掛けあったような記憶。
ウチには社会人になって内地で仕事してた頃に先輩の赤近さんから結果的に借りパクになってしまったMSXグラディススがある。
罪を詫びていつかグラ2買って2個挿ししたい。
遊ぶだけならサターンのMSXアンティークスあるので・・・・

738 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/03(木) 08:41:58.01 ID:AERbflk4.net
そういえば、セガサターンのボタン電池変えないと液漏れしてるかもしれん。

739 :Socket774:2016/03/03(木) 09:15:53.65 ID:mgGR9imh.net
ボタン電池切れるまで使ったことないから液漏れするイメージなかったわ
そりゃする可能性あるよな
念のため交換しとくか

740 :Socket774:2016/03/03(木) 09:57:46.51 ID:gRBITBfP.net
>>737
MSXソフトが無いとダメには沙羅曼蛇だけ
グラ2は別ソフト挿すとキャラ変えが可能になる

741 :Socket774:2016/03/03(木) 11:20:48.66 ID:7mWaN7HZ.net
68000やろうず

742 :Socket774:2016/03/03(木) 11:23:07.17 ID:ZHHDraJc.net
オタクハリアーが見つかりません

743 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/03/03(木) 13:46:45.34 ID:AERbflk4.net
>>740
10倍カートリッジだっけ?
ツインビーでも確か変わるよね?

744 :Socket774:2016/03/03(木) 19:49:53.39 ID:erAGTfYy.net
>>738
電池ホルダーの端子に線繋げてアルカリエボルタ入れた単3ホルダ着ければ超寿命だぜ

745 :Socket774:2016/03/03(木) 21:10:25.52 ID:DkP9e/nt.net
>>718
( ´∀`)つθ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/isense/masz2l-pccl-201-y078.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/isense/masz2l-pccl-201-y242.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/isense/masz2l-pccl-201-y114.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kintsu/plus-d-zenfone2-l-0054.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kintsu/plus-d-zenfone2-l-mud0017.html

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200